11/10/27 11:42:12.75 7xEfmSAt
支援
101:日出づる処の名無し
11/10/27 11:44:25.64 QWkdQnvb
オーストラリア裁判所,三星ギャラクシータブ控訴審急ぎで
アップル アイフォン4S審理は来月16日
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(シドニー=聯合ニュース)イ・ギョンウク特派員=オーストラリア裁判所が三星電子が出したギャラクシータブ10.1販売禁止仮処分
控訴審審理をできるだけ急ぐことにした。
27日三星電子オーストラリア販売法人(法人長ユン・スンデ)によれば裁判所はこの日午前審理を開いて,三星電子が提出した控訴審
審理をはやく終わらせることにした。
だが,裁判所はいつ審理を再開することが出来るかに対しては決めなかった。
裁判所のこういう方針は三星電子とアップルが全世界10国余りで特許権侵害と関連した逆提訴を提起しているだけにできるだけに
はやく結論を出すのが望ましいという判断に従ったことで関連業界は見ている。
これに先立ちオーストラリア裁判所は去る13日特許権侵害などを理由でギャラクシータブ10.1に対して販売禁止仮処分決定を下して
三星電子に対して最終判決が下される時まで製品販売や販促活動をしないようにした。
三星電子はこれに従わなくて,直ちに控訴した。
三星電子は裁判所ができるだけ今年中で販売禁止仮処分決定を翻意して,ギャラクシータブ10.1の販売を許容してもらうを希望している。
一方オーストラリア裁判所は来月16日アップルの新型スマートフォン'アイフォン4S'販売禁止可否決定のための審理を進行すること
にしたと三星電子オーストラリア販売法人が話した。
アップルは去る14日からシドニーなど主要大都市でアイフォン4Sを市販し始めた。
三星電子は去る17日日本,東京裁判所とオーストラリア,ニューサウスウェールズ裁判所にアイフォン4Sを対象に特許権侵害にとも
なう販売禁止仮処分訴訟を各々提起した。
102:日出づる処の名無し
11/10/27 11:48:29.21 7xEfmSAt
支援
103:日出づる処の名無し
11/10/27 11:51:42.42 xYmc4nil BE:551253762-PLT(15568)
大企業の赤字行列..本当の問題は今からだというのに言うのに~
アジア経済|パク・ソンホ|入力2011.10.27 10:52
URLリンク(media.daum.net)
[アジア経済パク・ソンホ記者]予告された悪材料は悪材料でないとの事だが、その内心は尋常でない。
国内大企業が世界経済不況とウォン・ドル為替レート上昇の直撃弾を受けて赤字への転換、営業利益の縮小が列をなしている。
製品競争力の問題なら克服可能だが、グローバル需要自体が縮んでおり、各国の競争的為替レートの切り下げ政策展開に
対し、大企業が解決策を模索するには力に余らなければならない。 すでに各経済研究所は韓国経済生命の紐の輸出が、
来年度には減少するとし内実の緊縮経営を注文して出た。
27日の財界によれば三星電子が、今年の3分期に4兆2000億ウォンの営業利益の黒字を記録したのを除いては、他の大企業は
苦戦をまぬがれなくなっている。 LG電子は赤字に転換、LGディスプレイは分期基準での史上最大の赤字、LGイノテックも、
やはりLED不況で赤字が予告されている。 また、この日に実績を公開したハイニックスの場合、2770億ウォンの赤字を出して、
9分期ぶりに財務財表にマイナスを記録した。
三星電子の関連会社の三星電気と三星SDI、三星LEDも、やはり大幅な営業利益の縮小または、小幅損失が予想されている。
営業利益の損失規模も'ショック'に近い。 LGディスプレイは4921億ウォンの赤字(営業利益)を出したが、品質は世界最高を
認められたのにTV需要の沈滞を避けられなかった。 大韓航空も航空物流量が減ったうえに、純利益で為替損失まで増して
5200億ウォンのマイナスであった。 スマートフォンの競争力が脆弱なLG電子は、普及型の製品まで売れず、
営業利益(-319億ウォン)、純利益(-4139億ウォン)の全てが赤色で財務財表を満たした。
ポスコも為替レートの急騰と需要不振の矢を避けることができず、営業利益が前分期より25.7%減少した。 LG化学と錦湖
石油化学も営業利益が前分期対比20.7%、6.6%減少して明確な下落傾向を現わした。
(1/2)続きます。
104:日出づる処の名無し
11/10/27 11:52:44.88 xYmc4nil BE:689067353-PLT(15568)
>>103の続き
まだ公式発表はしていないが現代車の場合、第3四半期の営業利益が11%減少した1兆8000億ウォン台、起亜車も14.3%
減少した8800億ウォン台と推定されている。 最近では国内市場でも販売台数が減少傾向になっている。
金融業種も例外なく、外換銀行の純利益が前分期の20%に過ぎない2200億ウォン台と予想され、ウリ金融、KB金融などの
実績不振の発表が予告されている。
より一層大きな問題は、今年4分期以後の来年にも看板大企業が実績悪化のどん底を、簡単に抜け出すのが難しい
という予測が力付けられているという点だ。
チョン・ギヨン三星経済研究所長は"来年経済成長率が3.6%に終わると予想されるのに実質国内総生産(GDP)で潜在
GDPを抜いたGDPギャップが今年より大きく拡大するだろう"と展望した。 これは生産能力を全部使ったこともなくて
景気低迷に陥ることができるという意味だ。
キム・ジュヒョン現代経済研究院長も"商品収支は先進国の景気鈍化により小幅鈍化して、サービス収支も観光・教育
などサービス業の競争力弱化で悪化し、経常収支の黒字幅は今年より縮小されるだろう"と見通した。
財界の関係者は"国内企業の原価競争力や製品品質は先進国と十分に競争できる水準に上がっているが、世界経済
不況にともなう需要不振は避ける妙策を探すのが容易でない"とし"まず企業が新興国中心のマーケティングに注力して
いるが、これもまた不況のゴールがより一層深くなるなら、大きい効果を上げるのが難しい可能性もある"と診断した。
(2/2)以上です。
105:日出づる処の名無し
11/10/27 11:53:29.70 qOqZvtKs
○○○○
106:日出づる処の名無し
11/10/27 11:53:33.29 7xEfmSAt
支援
107:日出づる処の名無し
11/10/27 12:10:01.21 Zw+gx5rh
支援
108:日出づる処の名無し
11/10/27 12:51:21.76 QWkdQnvb
<経済成長不振持続‥来年さらに悪くなるだろうか>
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=今年第3四半期経済成長率が消費悪化と投資不振などで第2四半期連続3%台に終わりながら,
経済成長に赤信号がついた。
下半期にも物価不安要因が残っている中で対外不確実性が持続しながら,経済成長が大幅で改善されることは難しいという展望も
出てきた。
27日韓国銀行によれば今年第3四半期実質国内総生産(GDP)増加率は前年同期比3.4%で第2四半期連続3%台を記録した。
前分期を除けば去る2009年第3四半期1.0%以後21ヶ月ぶりに最低だ。
経済成長率の鈍化に最も大きい影響を及ぼした要因は設備投資の不振だ。
第3四半期設備投資増加率は1.4%で前分期7.5%の5分の1にも至らなかった。
キム・チュンス総裁は同日持った韓国経営者総協会経済人総連フォーラム講演で"8月初めに米国の信用度が下落して資本市場が
不安定なことでとか為替レートが大きく上昇した"として"不確実性が大きくなった状況なので輸入や輸出がみな不安定になり
色々な状況のために私たちの経済の核心だった設備投資自体がだいぶ落ちた"と説明した。
民間消費と建設投資の不振も一役買った。
民間消費は高物価とグローバル不確実性にともなう全世界株式市場の暴落で前年同期比増加率が2.2%に終わった。 これは前分期
より0.8%ポイント減った数値だ。
第3四半期建設投資は4.2%減少しながら,昨年第2四半期以後1年6ヶ月連続マイナス成長の勢いを記録した。
これに伴い,今年年間経済成長率が政府展望値の4.5%も韓銀の展望値の4.3%を達成すること事実上不可能だった。
今年1~第3四半期経済成長率平均は3.7%. 経済成長率が4.3%を越えるためには4分期成長率が最小6.2%を越えなければならない。
(1/2)つづく
109:日出づる処の名無し
11/10/27 12:51:46.95 QWkdQnvb
>>108 つづき
しかしユーロゾーン危機と米国のダブルディップ(二重沈滞)可能性が相変わらず状況で4分期に私たちの経済が急激な成長の勢い
を見せることは難しく見える。
韓銀経済統計局キム・ヨンベ局長やはりこの日午前開かれた説明会で"算術的に見れば去る7月展望した4.3%達成はちょっと難しく
見える"と明らかにした。
ただし"第3四半期には気象悪化,ユーロゾーン危機,株式市場暴落など(悪材料が)集まっていて,成長率が予想より低かったが輸出
がよくなされる点などを考慮すれば4分期には今よりはるかに良くなるものと見られる"として"景気が横歩き局面で小循環底点を
記録したことで理解すれば良い"と明らかにした。
しかし経済専門家たちの展望ははるかに暗い。
対外的不確実性が相変わらずであるうえに物価上昇要因も今なお残る状況で内需と輸出が皆今よりさらに縮こまることができる
ということだ。
韓国経済研究院アン・スングォン研究委員は"物価不安に最近金融市場不安にともなう逆資産効果まで現れながら,消費が萎縮して
輸出が鈍化すると予想される"としながら"当分景気が大きく改善されると期待しにくい"と指摘した。
(2/2)おわり
110:日出づる処の名無し
11/10/27 12:53:49.66 7xEfmSAt
支援
111:日出づる処の名無し
11/10/27 12:55:34.94 MZQvNlxm
C&
112:日出づる処の名無し
11/10/27 13:01:06.18 QWkdQnvb
"経済危機女性・日雇い・自営業者に直撃弾"
韓国雇用情報部員"一番最初に・たくさん雇用減少"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ムン・ソンギュ記者=経済危機による雇用減少現象は女性就業者と日雇い勤労者,自営業者から主に現れて
いると調査された。
韓国雇用情報部員パク・ミョンス研究委員は27日'最近グローバル景気低迷の憂慮と雇用政策示唆する点'という報告書を通じて
"カード大乱とグローバル金融危機など2000年代二度の経済危機で発生した雇用減少は女性就業者に現れたし男性は雇用増加規模
が減った水準"と明らかにした。
報告書によればカード大乱が発生した2003年女性就業者数は前年に比べ11万7千人減った反面男性はかえって8万7千人増加した。
グローバル金融危機が到来した2009年にも女性就業者は前年より10万2千人減少したが男性就業者は3万1千人増えた。
これは女性が普段不安定な雇用状態を維持して危機が迫れば一番最初に打撃を受けていることを見せる統計とパク委員は説明した。
従事上地位別には常用職(正規職)就業者数はカード大乱の時40万4千人,金融危機の時38万3千人増えて,他の沿道に比べて,増加幅
が多少落ちただけ増加傾向は受け継いできたと集計された。
一方、同時期に日雇い労働者は33万9千人,15万8千人減少したし非賃金勤労者(自営業者)も27万4千人,31万9千人減った。
このような現象は常用職の場合,契約期間が1年以上なので簡単に解雇することが出来ない理由もあるがこれよりは企業体が1997~
98年外国為替危機の時当面の困難を打開するために常用職を解雇して以後経済が回復するとすぐに経験が多い勤労者を求め難かった
'学習効果'がさらに作用したとパク委員は分析した。
パク委員は"雇用危機衝撃の最も大きい被害者になることができる女性と日雇い勤労者,自営業者のために雇用保険など社会安全網
拡充が必要だ"として"今後雇用危機克服戦略の核心は国家雇用サービス インフラを強化して,働き口ミスマッチ(不一致)現象を
積極的に解消すること"と話した。
113:日出づる処の名無し
11/10/27 13:10:24.33 7xEfmSAt
支援
114:日出づる処の名無し
11/10/27 13:33:52.73 xYmc4nil BE:1653761366-PLT(15568)
2千億台の不良貸し出しトマト貯蓄銀の会長拘束
聯合ニュース|ソン・ジンウォン|入力2011.10.27 00:59 |修正2011.10.27 07:46 |
URLリンク(media.daum.net)
(ソウル=聯合ニュース)ソン・ジンウォン記者=貯蓄銀行の不正合同捜査団(団長クォン・イクファン部長検事)は、26日に
2千億ウォン台の不良貸し出し疑惑(特定経済犯罪加重処罰法上背任)等で、トマト貯蓄銀行の最大株主の
シン・ヒョンギュ(59)会長を拘束した。
シン会長に対する拘束前被疑者尋問(令状実質審査)を担当した、ソウル中央地方法院イ・チュクヨン令状専門担当判事は
"逃亡や証拠を隠滅する恐れがある"として令状を発行した。
合捜団によれば、シン会長は去る2004年から最近の営業停止直前まで、無担保または、不良担保状態で法人などに
1千600億ウォンを貸し出しして、自分に700億ウォンを借名貸し出しするなど、総2千300億ウォンを不法貸し出しした疑惑を
受けている。
この中の1千億ウォンは不動産開発業者クォン謀氏に、鑑定価格も分からない仏教美術品を担保に受けて貸したことが
把握された。
シン会長は本人所有と推定される京畿道のあるゴルフ練習場運営費として、400億ウォンを借名貸し出し受けたと調査された。
また、金融監督院から経営診断を受ける当時、貸し出し債権担保物が不足すると、すぐに300億ウォンを借名貸し出しして、
株式を買った後不足分を満たしたことが明らかになった。
シン会長は銀行のBIS(国際決済銀行)比率を8%以上維持するために、3千億ウォン台の粉飾会計を行った疑惑も受けている。
また、偽造された財務諸表で500億ウォン台の劣後債を発行したことが明らかになった。
115:日出づる処の名無し
11/10/27 13:35:40.23 7xEfmSAt
支援
116:日出づる処の名無し
11/10/27 13:49:14.37 xYmc4nil BE:1607823375-PLT(15568)
昨年平均住宅保証金8024万ウォン、5年前より57.1%↑
借用権の価格ソウルが1億1378万ウォンで最も高く…1億ウォン以上のチョンセは瑞草・江南の順
マネーツディ|キム・ギョンファン記者|入力2011.10.27 12:01
URLリンク(media.daum.net)
[マネーツディ キム・ギョンファン記者][借用権の価格、ソウルが1億1378万ウォンで最も高く…1億ウォン以上のチョンセは
瑞草(ソチョ)・江南(カンナム)の順]
昨年のチョンセの1世帯の平均住宅保証金が8024万ウォンで、2005年の5109万ウォンに比べて何と57.1%(2915万ウォン)も
上昇したと集計された。 借用権の価格急騰は住宅の供給不足、住居価格の上昇の勢い鈍化などの影響で、最近発生した
チョンセ難に従ったと分析される。
27日に統計庁が発表した'2010の人口住宅総調査標本集計の結果'によれば、住居類型別平均住宅保証金はアパートが
1億1215万ウォンで最も高かった。 アパートの住宅保証金は2005年(7409万ウォン)に比べて、51.4%(3806万ウォン)も上昇したのだ。
この外に住宅以外の住宅保証金が8202万ウォン、多世代住宅6537万ウォンの順であり、2005年に比べて各々2885万ウォン、
2063万ウォン上昇した。 一戸建て住宅の平均住宅保証金は4293万ウォンで最も安いと調査された。
市道別平均住宅保証金はソウルが1億1378万ウォンで最も高かく、京畿(8277万ウォン),蔚山(ウルサン)(6640万ウォン)等が
後に続いた。 反面、平均住宅保証金が最も安い所は全南(チョンナム)(3901万ウォン)であった。
市郡区別住宅保証金'1億ウォン以上'は、ソウル、瑞草区 (80.1%)、江南区 (78.1%)、京畿果川市(クァチョンシ)(71.6%)等の順で高かった。
保証金のある家賃世帯の平均保証金は1367万ウォン、平均家賃は28万ウォンで2005年より保証金は210万ウォン、家賃金は
7万ウォン上昇した。 保証金のない家賃世帯の平均家賃は26万ウォンで2005年より5万ウォン上昇した。
世帯別平均居住期間は7.9年で、2005年7.7年より0.2年増加した。 5~10年の居住世帯が21%で最も多く、2年未満の短期間居住
世帯比率は31.4%で2005年の30%より1.4%ポイント増加した。
飲料水に水道水を使う世帯は80.1%に達し、10年前の70.7%より9.4%ポイント上昇した。 これは浄水器の普及が大きく増えたのに
伴ったのだ。 水道水をそのまま飲む比率は同じ期間に60.3%から48.7%に減ったのがこれを語る。
世帯の主な暖房施設は都市ガスボイラーで59.5%であり、2005年の50.6%に比べて8.9%ポイント増加した。
必須住居施設(専用台所、専用水洗式お手洗い、専用入浴施設、上水道)を全て整えた世帯比率は93%で、2005年の88%より
5%ポイント増加した。 反面一つもそろえられない世帯は7%であった。
117:日出づる処の名無し
11/10/27 13:50:58.99 7xEfmSAt
支援
118:日出づる処の名無し
11/10/27 14:04:27.30 xYmc4nil BE:2572517287-PLT(15568)
[総合]'営業利益墜落'…SKT "ア~昔よ"
子供ニュース24 |入力2011.10.27 12:20
URLリンク(media.daum.net)
<子供ニュース24 >
[カン・ウンソン記者] SKテレコムが第3四半期に振るわない実績を記録した。 売り上げは小幅増えたが、営業利益は大きく
下落した。 外形だけ大きかったが、内実が不足したという話だ。
SKテレコムは2011年の第3四半期に、国際会計基準(IFRS)連結基準で売り上げ4兆648億ウォン、営業利益5千314億ウォン、
当期純利益3千839億ウォンを記録したと27日に公示した。
売り上げ部門では前分期対比0.6%、前年同期対比1.9%で小幅増加した。 子会社の売り上げと営業利益を除いたSKテレコム
だけの別途財務諸表基準では、売り上げ3兆2千121億ウォンでほとんど変動がない。 問題は収益の部分だ。 この会社の
営業利益は連結財務諸表基準として前分期対比19.4%、前年対比17.2%減った。 純利益も前分期対比17.5%、前年同期対応
18.4%減った。 純粋SKテレコムだけの利益は状況がさらに良くない。 別途財務諸表基準として営業利益5千88億ウォン、
純利益3千887億ウォンで営業利益下落率がより大きい。 営業利益は21%、当期純利益は24.4%減少した。
◇SKテレコム最近2年間実績推移[単位億ウォン、IFRS別途基準]
10 1Q 10 2Q 10 3Q 10 4Q 11 1Q 11 2Q 11 3Q
売上額 30,499 30,784 32,110 32,112 31,321 31,939 32,121
営業利益5,153 6,453 6,437 5,507 5,980 6,310 5,088
純利益 4,131 4,619 5,139 5,581 5,607 4,744 ?
◆SKT加入者売り上げ"また落ちたよ"
事実第3四半期は通信3社の補助金競争が多少冷めた時点だ。
去る2分期には通信3社が3Gスマートフォンに20万ウォン以上の補助金を一度に注ぐなど、スマートフォン マーケティング過熱
現象が現れていたが、第3四半期にはLTEの商用化とともにスマートフォンの補助金戦争は多少熱気が冷める姿を見せたためだ。
しかしSKテレコムの不安要因は別にあった。 すぐに墜落する'加入者平均の売り上げ(ARPU)'がそのこと。スマートフォン加入者が
増えるほどマーケティング費は減るが、毎月料金割引率が持続し、ARPUが持続的に減少傾向を見せていたのだ。 不安要素は
第3四半期に現実になった。 SKテレコムの第3四半期売り上げは、前年同期や前分期対比では似た水準を記録したが、営業
利益が20%以上下落してしまった。
★(1/2)続きます。
119:日出づる処の名無し
11/10/27 14:06:04.09 xYmc4nil BE:2067201195-PLT(15568)
>>118の続き
SKテレコムのARPUは、第3四半期に請求基準で3万3千210ウォンを記録したが、去る2010年第3四半期の3万4千647ウォンより
1千437ウォン減少した。 分期対比でも第2四半期と比較して382ウォン減った。
ARPUは売り上げと直結する。 SKテレコムの加入者が毎月会社に支払う費用が減っているという話であるためだ。 ARPUが減る
原因はスマートフォン加入者が増えた事で、端末機の補助金を加入当時の'分割払い補助金'形態で受け取るのではなく、料金
割引形態で受け取るためだ。 そのため加入者のスマートフォン使用料が月5万~6万ウォン台を形成するにしても、料金割引で
1万5千ウォン以上割引しているため、ARPUの下落傾向は持続する展望だ。
弱り目にたたり目で、SKテレコムは去る9月16日から基本料を1千ウォン引き下げた。 もちろん1千ウォンを全て引き下げたこと
ではなく'一割計算'方式で一部の料金だけ引き下げたが、それでもこれによる売上額減少は避けられなかった。 10月からは
SKテレコムすべての加入者の基本料金が、1千ウォン引き下げされる予定のため、SKテレコムの4分期実績も楽観することは
難しい展望だ。
◆3Q設備投資費、売り上げ17%肉迫
第3四半期実績不振は移動通信収益減少の他にも、他の部分が影響を及ぼした。
先にSKテレコムが去る7月1日から商用化したLTE網構築関連設備投資費用(CAPEX)がそれだ。
SKテレコムはLTE網の商用化にともなう首都圏地域網構築はもちろん、3G通話品質安定化のために設備投資費として、
第3四半期だけで5千520億ウォンを執行した。 売り上げの17.2%に達する比率だ。 前年4千870億ウォンに比べても2%ポイント
増えた数値だ。 特にLTEネットワーク構築および3G設備投資費は、第3四半期に続き4分期にも似た水準を維持する展望の
ため、これによって増える減価償却費は営業利益にも影響を及ぼすものと見られる。
去る10月1日に物的分割を通じて100%子会社として独立したSKプルレニッ分割費用も、今回の第3四半期SKテレコム実績悪化に
影響を及ぼした。 合わせて補助金の投入にともなう放送通信委員会の課徴金納付など、一回だけの費用まで実績悪化を
そそのかした。
NH投資証券通信サービス担当のキム・ホンシク研究員は"第3四半期実績が振るわなかったが、株価にはすでに振るわない
実績が反映されている"とし"今後のLTEおよび事業多角化に対する期待感が高まっており、実績改善が期待される"と見通した。
(2/2)以上です。
120:日出づる処の名無し
11/10/27 14:11:58.76 7xEfmSAt
支援
121:日出づる処の名無し
11/10/27 14:17:47.63 Zw+gx5rh
支援
122:日出づる処の名無し
11/10/27 14:55:31.68 xYmc4nil BE:2480641496-PLT(15568)
来年経済成長率停滞?..勤め先3ヶ所中1ヶ所消えた
常用勤労者30%↓..臨時・日用勤労者60%↓
鉱業・運輸業・賃貸業除いた全産業で減少
イーデイリー|イ・ジヒョン|入力2011.10.27 12:12
URLリンク(media.daum.net)
[イーデイリーイ・ジヒョン記者]勤め先の3ヶ所中1ヶ所が消えたことが分かった。 失業者の活発な求職活動影響ではない、
企業が経済成長率鈍化憂慮に人を雇わないためと解説される。
27日に雇用労働部が発表した'9月の事業体労働力調査'によれば、空の勤め先は7万7000人分で前年同月対比4万3118人分
(35.9%)減った。
空の勤め先は現在空いているか、空いていなくても求人活動をしていて、すぐに仕事を始めることができる勤め先だ。
特に常用勤労者の勤め先は6万7000人分で、前年同月対比2万8567人分(29.8%)減少した。 臨時・日用勤労者の場合、
1万人分で前年同月対比1万4551人分(59.4%)急減した。
空の勤め先数は鉱業、運輸業、不動産および賃貸業を除いたすべての産業で減少したことが分かった。
製造業の場合、1万9137人分(44.2%)の勤め先が減ったし、宿泊および飲食業は7864人分(54.3%)、建設業は2528人分(43.9%)が
各々減った。
123:日出づる処の名無し
11/10/27 14:55:57.04 7xEfmSAt
支援
124:日出づる処の名無し
11/10/27 15:17:06.79 xYmc4nil BE:1837512285-PLT(15568)
精油会社ら、日本の業者不振の中、第3四半期実績改善
朝鮮ビーズ|チョン・スヨン記者|入力2011.10.27 03:03 |修正2011.10.27 14:54
URLリンク(media.daum.net)
ヨーロッパ財政危機が本格化した8月初めから、国内精油会社株価は逆さまに落ち始めた。 20万ウォンを上回った
SKイノベーションは、10月初めに11万ウォンでほとんど半分の水準まで下がった。 先進国の景気低迷で国際原油価格が
急落すると、すぐに精油会社の第3四半期実績も悪くなるという憂慮のためだった。だが結果は違った。 我が国の主要企業
は先進国の財政危機で苦戦しているが、精油会社の第3四半期実績は大きく改善されたことが分かった。 精油会社の実績は
今年1分期に史上最大を記録したが、オイル価格のリットル(L)当たり100ウォンの割引、公正委の課徴金賦課で第2四半期には
半分に急減した。
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
↑ L当たりオイル価格100ウォン割引、公正委課徴金賦課などで第2四半期に急減した国内精油会社実績が第3四半期には、
大幅に改善されるものと見られる。 ソウル、汝矣島(ヨイド)のあるガソリンスタンドで顧客が乗用車に油を入れている。
/チェ・スンウ記者
◇精油会社、第3四半期には笑った
26日の金融データベース専門会社のエフアンドガイドによれば、国内証券会社はSKイノベーションの第3四半期の売上額と
営業利益を各々17兆3094億ウォン、7588億ウォンと推定した。 史上最大を記録した1分期の営業利益(1兆2205億ウォン)には
至らないが、第2四半期(4374億ウォン)よりは73.4%増加した規模だ。 大信証券のアン・サンヒ研究員は"精油製品中で
バンカーC油のマージンが非常に高くなったのが、実績改善に寄与した"と話した。
特にSKイノベーションの第3四半期税前利益はブラジル油田の売却利益(24億ドル)が反映されて、2兆ウォンに肉迫すると
予想される。 これは今年の前半期全体の税前利益(1兆6000億ウォン)を越える水準だ。
(1/2)続きます。
125:日出づる処の名無し
11/10/27 15:18:23.34 xYmc4nil BE:2205014786-PLT(15568)
>>124の続き
エスオイルの第3四半期売上額は7兆7901億ウォン、営業利益は4496億ウォンと予想される。 売上額は第2四半期と同様な
水準だが、営業利益は86%増えた。 エスオイルは第2四半期のオイル価格L当たり100ウォンの割引のために、精油部門で
140億ウォンの営業赤字を出した。 第3四半期には1900億ウォンの営業黒字が予想される。 また、蔚山(ウルサン)、
温山(オンサン)工場のPX(パラキシレン)新規設備稼動で、石油化学部門の売り上げが増えたのも実績改善につながった。
GSカルテックスも、やはり他の精油会社と似た実績増加率を記録するものと見られる。 ソロモン投資証券のオ・スンギュ
研究員は"第3四半期の売上額は12兆2500億ウォンで、第2四半期と同様な水準を記録するだろうが、営業利益は42.5%
増加した5198億ウォンと推定される"と話した。
◇体質の変化に成功した精油会社
精油会社実績は原油を輸入してガソリン・軽油などを作って輸出する時に残る'精製マージン'に大きく影響を受ける。
国際原油価格が史上最高を記録した2008年の年平均精製マージンはバレル当たり8.3ドルだった。だが、今年の精製
マージンはバレル当たり9.6ドルで史上最高を記録中だ。 これは去る3月の地震事態で日本の精製施設40%が打撃を受け、
8月には台湾の精油会社の火災で、アジア地域の石油製品の供給に支障がでたためだ。 先進国の景気低迷にも関わらず、
中国などアジア新興国経済が活発な姿を見せた事で、石油製品への需要が着実に増えたのも原因として作用した。
SKの関係者は"第3四半期の国際原油価格は急騰と急落を繰り返したが、国際石油製品価格は相対的に安定した姿を
見せた"と話した。
国内精油会社が事業構造を多角化してきたのも、実績改善に影響を及ぼした。 精油業界の関係者は"今までは精油会社
の実績は、国際原油価格流れにより天国と地獄を行き来したが、石油化学・潤滑油部門と事業が多角化された事で、実績も
安定した姿を見せている"と分析した。
(2/2)以上です。
126:日出づる処の名無し
11/10/27 15:22:44.38 7xEfmSAt
支援
127:日出づる処の名無し
11/10/27 15:55:18.34 xYmc4nil BE:3720962399-PLT(15568)
●ロボットに愛されるチェ・チュンギョン長官
ニューシス||入力2011.10.27 13:14|修正2011.10.27 13:14|
URLリンク(photo.media.daum.net)
【高陽=ニューシス】パク・サンフン記者=チェ・チュンギョン知識経済部長官が、27日の午前'2011ロボワールド'開幕式が
開かれた、京畿道高陽市一山西区(イルサンソグ)、大化洞(テファドン)キンテックスで韓国代表ロボットの'ティボ'から
花束を受け取っている。
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
●'2011ロボワールド'に参加したチェ・チュンギョン長官
ニューシス||入力2011.10.27 13:15|修正2011.10.27 13:15
URLリンク(photo.media.daum.net)
【高揚=ニューシス】パク・サンフン記者=チェ・チュンギョン知識経済部長官とキム・ヨンソン議員が、27日の午前
'2011ロボワールド′が開かれた京畿道高陽市一山西区の大化洞キンテックスで英語教育用ロボットの試演を見ている。
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
なんつうロボットw
>>48>>49
遅くなりましたが、選挙結果記事ありがとうです。香ばしい方の方が市長ですか…斜め上が見れそうですね。
128:日出づる処の名無し
11/10/27 15:57:25.10 7xEfmSAt
支援
129:日出づる処の名無し
11/10/27 16:05:56.53 I2QvANrx
支援
130:日出づる処の名無し
11/10/27 16:09:32.46 lOk9BTV2
>>94
円高政策を強力に推し進めて韓国に機械部品等を高く売りつける日本だと思う
131:日出づる処の名無し
11/10/27 17:13:54.92 xYmc4nil BE:1837512858-PLT(15568)
パク・ウォンスン"諮問機構を通した協力の政治が市政の核心"
聯合ニュース|イ・ジョンヒョン|入力2011.10.27 14:15 |修正2011.10.27 14:21
URLリンク(media.daum.net)
政務ライン人選・公館の使用"まだ検討中"
(ソウル=聯合ニュース)イ・ジョンヒョン記者=パク・ウォンスン ソウル市長は、新しい市政の運営方向に対して"諮問機構を
通した協力の政治が、パク・ウォンスン市政の核心だ"と明らかにした。
パク市長は27日の午後、市庁の西小門(ソソムン)別館で記者たちと会って、このように明らかにしながら"ソウル市政という
のが、今までのように行政機関の独断的運営だけでは問題を解決しにくい。 前の市政が難破したのも結局は疎通の不在の
ため"と話した。
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
彼は公約の共同政府運営協議会の構成に対して説明して"与党側で市政の独立的地位を阻害するのではないかという疑問を
持つのに、諮問機構であるだけで議決機構としての市議会が明確に存在するため、他の困難はないだろう"と一蹴した。
パク市長は記者たちが事業調停会議に対する具体的説明を求めると、すぐに"漢江(ハンガン)ルネサンス等の懸案になった
色々な事業に対して専門家と利害関係者、市民が共に熟慮して判断する機構を一時的に作れば良いという考えだ"と答えた。
パク市長はまた、選挙運動期間続いた政府与党の各種'協賛'攻勢に対して、反撃することもした。
彼は"本来協賛が上手なのが重要だ。 私がアン・チョルス院長をはじめとして野党圏、そして世の中の協賛を得たのでないか"
として"最後に言論の協賛も得て、難しい時には相談して訴えるだろう"と話した。
一方、パク市長は政務副市長など人選に対しては"まだ苦悩中であり、私とともに選挙を熱心に支えて下さった方らの意志に、
十分に耳を傾ける"とだけ答えた。
公館に入るのかを尋ねた質問にも"面会のようなものをしようとするなら、必要でもあり、検討している"と言葉を慎んだ。
132:日出づる処の名無し
11/10/27 17:14:44.63 UTaAe5Rb
韓国の歴史では、昔の日本と中国は百済の植民地だったらしい^^
Japanese Islands were colony of Baekje, Korea
URLリンク(youtu.be)
133:日出づる処の名無し
11/10/27 17:18:40.53 KGN75B+s
○●○○
134:日出づる処の名無し
11/10/27 17:19:41.84 QWkdQnvb
"タイ洪水,国内進出企業被害次第に増加"
KOTRA現地企業質問…"自動車部品,物流,観光など打撃"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ナムグォン記者=タイの洪水で現地に進出した国内中小企業の直間接被害がますます増えると調査された。
27日KOTRAバンコク貿易館が現地進出企業を相手に質問した結果によれば自動車部品と物流業者などを中心に被害をこうむった。
本田,トヨタに納品する国内中小企業2ヶ所はタイ現地の日本工場稼動中断と減産措置で売上額が半分で急減すると予想した。
電機電子部門で大企業と完成品電子業者(三星電気,ハンソル電子)は代替供給先を探すなど、特別な被害がないが,冷蔵庫用チューブ
を生産するS社は主要顧客のシャープ電子が浸水して,注文量が大幅減少した。
現地大規模工場の稼動中断で国内中小物流業者の被害はますます大きくなる展望だ。
C社は顧客貨物を浸水の可能性が低い物流倉庫に緊急移転するなど被害を最小化しているけれどアユタヤ地域の大型工場が稼動を
中止するということによって原簿資材と完成品の物流量が急減した。
韓-タイ間航空貨物取り扱い量も急減していて,被害工場再稼働に相当時間がかかって,物流企業家B社は今年売り上げが50%以上減少
すると展望している。
ポスコ場合,日系完成車および部品製造会社の浸水で鉄鋼需要が急減して,4分期売り上げが30%程度減少すると予想するが,競争会社
のCSメタルの3つの工場中1つが浸水して,当分タイ内市場占有率は高まると見通したとKOTRAは伝えた。
国内では観光業界でタイ観光を予約した旅行者の取り消しが続くなど被害を体験している。
(1/2)つづく
135:日出づる処の名無し
11/10/27 17:19:56.94 7xEfmSAt
支援
136:日出づる処の名無し
11/10/27 17:20:34.76 QWkdQnvb
>>134 つづき
ハナツアー[039130]は26日を基準として11月予約者の中で約10%が日程を取り消したと把握した。
タイ旅行商品が大部分バンコクとパッタヤをひきつづき巡回する日程やプーケット地域を訪問するコースに組まれているので27日
王宮一部が水に浸るなどバンコク地域が水害の影響圏に入りながら,取り消し事例が増えると予想する状況だ。
モードツアー[080160]今月26日から翌月10日間タイ行を予約した顧客の中で30%が取り消していて28日からは日程の中でバンコク
地域をパッタヤで切り替えて,進行することにした。
タイ洪水被害規模が大きくなるということによって我が国の対タイ貿易および投資規模も減ると予想される。
鉄鋼,半導体,自動車部品など原簿資材が主をなした今年9月現在の韓国の対タイ輸出は66億ドルで昨年同期対比40%増加したが,洪水
被害で輸出減少が避けられないように見える。
反面洪水復旧と水資源管理プロジェクト需要は急増すると展望される。
KOTRA関係者は"タイ政府は洪水被害防止のために主な河川整備事業を言及しながら,韓国の4大河川整備事業をベンチマーキング
することを話した"として"主な河川らの洪水観測設備現代化,浚渫作業強化および排水ポンプ拡大など水資源管理プロジェクト
進出機会が増えると予想される"と話した。
(2/2)おわり
*これにて失礼します、支援ありがとうございました。
137:日出づる処の名無し
11/10/27 17:21:19.48 xYmc4nil BE:643130227-PLT(15568)
釜山貯蓄銀ロビイストのパク・テギュ"13億を受け取った"
マネーツディ|イ・テソン記者|入力2011.10.27 13:30 |修正2011.10.27 15:07 |
URLリンク(media.daum.net)
[マネーツディ イ・テソン記者]釜山貯蓄銀行側から退出阻止ロビー請託と共に、巨額の金品を受け取った疑惑で起訴された
ロビイストのパク・テギュ氏(71)が、初公判で大部分の疑惑を認めた。
ソウル中央地方法院刑事合議23部(部長判事チョン・ソンジェ)は、27日に特定犯罪加重処罰法上斡旋収賄疑惑で拘束起訴
された朴氏に対する初公判を進行した。
この日の裁判で朴氏側は"17億ウォンを受け取ったという疑惑の中で、13億ウォンを受け取った事実は認める"とし"しかし
残り4億ウォンに対しては、思い出せない"と明らかにした。
引き続き"最初に、キム・ヤン(58)釜山貯蓄銀行グループ副会長は、13億ウォンを渡したと述べた"として"後ほど秘密資金の
使い道が確認出来ないと、朴氏に渡したと追加で述べたこと"と主張した。
これに検察は"当時朴氏とキム副会長との対面尋問を要請したが、朴氏がこれを断って17億ウォンを受け取ったと認めた"
と対抗した。 引き続き"次の週ぐらいには、朴氏の追加起訴の可否に対しても決める"と付け加えた。
次の公判は来月15日の午後2時にソウル中央地方法院で開かれ、この日にはキム副会長は証人として出席する予定だ。
朴氏は昨年4,5月ソウル、三成洞(サムソンドン)のコーヒーショップなどで、キム副会長から"監査院、金融委員会、金融監督院
などの高位公職者に金融監督院検査の強度の緩和さや早期終結して欲しい"という要請と共に、10回にかけて総17億ウォンを
受け取った疑惑で拘束起訴された。
朴氏は検察捜査が始まって捜査線上に上がると、すぐに去る3月にカナダに逃避して8月28日に仁川(インチョン)空港を通じて
自主的に入国した後、逮捕された。
138:日出づる処の名無し
11/10/27 17:22:31.68 7xEfmSAt
お疲れ様です
139:日出づる処の名無し
11/10/27 17:29:49.46 xYmc4nil BE:826881236-PLT(15568)
[総合]ハンナラ党人権委"コン・ジヨン氏も調査しなければ"論議
ニューシス|メン・テファン|入力2011.10.27 13:26
URLリンク(media.daum.net)
【光州=ニューシス】メン・テファン記者=ハンナラ党の中央党人権委員会(委員長キム・ジェギョン)が27日に、小説'ルツボ'の作家"
コン・ジヨン氏に対しても警察が調査しなければならない"と発言したため論議がおきる展望だ。
ハンナラ党中央党人権委員会キム・ヨンホ(弁護士)委員は、この日の午前、光州(クァンジュ)インファ学校の性暴行事件の
真相調査と被害者支援のために、光州警察庁を訪問した席で"小説と映画で(事実と違うように)過度に表現されため、国民感情
が激昂した"としてこのように話した。
URLリンク(i2.media.daumcdn.net)
キム委員は"最近にチョ・ヒョノ警察庁長官に会って、コン・ジヨン氏に対する参考人陳述を受けなければならないと話したところ、
チョ庁長が'政治的中立を守らなければならないため困る'と答えた"とし"コン・ジヨン氏はすでに政治行為をしているため、調査
しなければならない"と主張した。
引き続きキム委員は"2005年と2006年に続き、2010年までインファ学校で性暴行事件が発生したのは、結果的に初期に警察の
捜査が生ぬるかったためだ"と指摘した。
また、キム・オクイ(比例代表)委員は"映画に警察の姿が事実と違うように、歪曲されて表現されたのに警察がまともに対応
しなかった"と話した。
この日、ハンナラ党の中央党人権委員会イ・ジョンソン(比例代表)副委員長は"今回のインファ学校事件を契機に、国民的公憤
が起きているが障害者など社会的弱者に対する差別をもう一度考える契機にしなければならない"とし"このような仕事が反復
されないように、徹底的に捜査して処罰しなければならない"と明らかにした。
ハンナラ党の中央党人権委員会は、光州警察庁の捜査内容の報告を受けた後、光州市(クァンジュシ)教育庁に移動して教育
当局の後続対策などの報告を受けた後、非公開で会議を進行した。
一方、この日にハンナラ党中央党人権委員会が、光州市教育庁を訪問すると、すぐに教育庁玄関の前でインファ学校対策委の
関係者たちが、社会福祉事業法の全面改正を要求するピケ デモを行った。
>>136 お疲れ様でした。
140:日出づる処の名無し
11/10/27 17:46:33.51 7xEfmSAt
支援
141:日出づる処の名無し
11/10/27 17:48:59.21 xYmc4nil BE:1653761366-PLT(15568)
'鉄の御飯釜'国立大教授の社会も問題、教授20%が1年の論文数'0'だったところも
韓国日報|入力2011.10.27 02:35 |誰か見たのだろうか? 50代男性、大田(テジョン)
URLリンク(media.daum.net)
[死に絶える危機の拠点、国立大を生かそう]
定年保障・号俸制で私立比べて競争に鈍感
'学内政治乱舞'総長直選制の改善も至急
ある地方の国立大教授の研究室はいつも堅く閉じられている。 講義が終わるや否やソウルに急いで行く為、学生たちは
教授の顔をまったく見る事が出来ない。 ある拠点国立大の事務局長を過ごした教育科学技術部の官僚は"ソウルに家を
置いて通学する教授が、一日か二日で講義を終えるため、学生たちの不満が大きかった。 よっぽどでなければ3日以上に
分けて講義を進行しろとの規定ができ、当初任用の時から居住地を該当地域に移さなければならないという条件まで提示
するほどであった"と話した。
高等教育の公共性の確保は必要だが、現実に安住したまま競争力を育てない大学まで、むやみに支援をするのは問題が
少なくない。 地方国立大の競争力回復のために、いわゆる'鉄の御飯釜'と呼ばれる教授社会から改革しなければならない
という声が高い。
国立大教授は私立大に比べて定年も保障され、公務員のように勤務期間により自動で報酬が増える号俸制適用を受けて
いるため、競争に鈍感にならざるをえない。 教科部によれば昨年の10拠点の国立大専任教員1人当りSCI(科学技術論文
引用索引)級の論文数は0.4編で主要私立大10ヶ所の論文数(0.5編)より少なかった。 技術移転収入料も私立大は昨年
11億 9,234万ウォンを稼いだ反面、国立大は8億 9,092万ウォンに終わった。 これさえもソウル大を除けば実績はさらに低調になる。
研究をしない教授を刺激するためには、定年審査要件を大幅に強化して、定年保障以後にも研究実績を義務化する強力な
改革が必要だと専門家たちは口をそろえる。 昨年、忠南(チュンナム)大の専任教員の中で、論文など研究実績がまったく
ない教授は198人に達した。 全体の専任教員886人の中の20%を越える数値だ。ソン・キソン カトリック大教育学科教授は
"通過率100%で要式行為に終わる定年審査、一度でも教授になれば永遠の教授という事なかれ主義が最も大きい問題だ"とし
"定年保障後にも研究実績を要求して、緊張感を吹き込まなければならない"と強調した。
(1/2)続きます。
142:日出づる処の名無し
11/10/27 17:50:17.49 xYmc4nil BE:413440733-PLT(15568)
>>141の続き
大学を政界に変質させる総長直選制も問題点が多い。 パク・ジョンウォン尚志(サンジ)大経済学科教授は"学問的力量や
ビジョンより、学内政治に優れた人が候補に出て教授の人心を得るために、無茶苦茶な公約を乱発するため学校財政の
浪費を招く副作用が深刻だ"と指摘した。 実際に教科部が総長直選制を施行する国立大の公約状況を調査した結果、
教授職員給与の実質的引き上げおよび厚生福祉の改善が多かった。
だが、教科部の意志のとおり総長直選制を廃止するよりは、制度的改善が必要だという指摘だ。 パク教授は"祭の食事に
関心が多い教授が問題であり、総長直選制自体は大学内の民主化に寄与するところが大きい"と指摘した。 キム・ヒョンギ
全国国公立大学教授会連合会会長(慶北(キョンブク)大経済通商学部教授)も"候補の検証をより厳格にして、不正選挙が
発覚した時には、候補の辞退だけでなく教授職まで剥奪する水準の強力な改革案を準備中だ"と話した。
ペク・ジョングク慶尚(キョンサン)大政治外交学科教授は"国立大がなぜ必要かは国立大自らが証明しなければならない
部分で、国立大教授の集団的な努力が必要な時点だ"とし"国立大教授が自ら教育者としての姿を回復しようと努力する時、
国立大も回復することができる"と強調した。
(2/2)以上です。
ウリも終わります。支援ありがとうございました。
143:日出づる処の名無し
11/10/27 18:12:59.18 7xEfmSAt
お疲れ様です
144:日出づる処の名無し
11/10/27 18:55:55.85 /hzo0aJv
経団連会長「TPP反対派が怪情報を流して国民の不安をかきたてている。非常にまずい」
スレリンク(news板)
145:嘘八百万
11/10/27 19:21:36.81 uP427xWc
金融監督院(市場分析チーム)マクロ金策局
2011年10月26日「日日金融市場動向」
株式: 小幅上昇[KOSPI指数1,894.3p(↑5.7p、+0.3%)]
上昇[KOSDAQ指数497.5p(↑4.8p、+1.0%)]
KOSPI指数は場前半米国証券市場の大幅下落等で下落したが場後半のプログラム買い
傾向流入(1,599億ドル)等により小幅上昇
KOSDAQ指数はEU財務相会議のキャンセル等による米国株式市場大幅下落にもかかわらず
機関の買い傾向(280億ウォン)等で上昇
金利: 下落[国債(3年)3.50%(↓0.03%p)]
国庫債(3年)の金利は欧州圏の不安再浮上に伴う米国国債金利大幅下落に伴う影響で下落
為替: 小幅上昇[ウォン/ドル 1,132.3ウォン(↑3.3ウォン、-0.3%)]
[ウォン/円 1,489.5ウォン(↑5.3ウォン、+0.36%)]
為替市場は欧州圏の不安感の再浮上に沿って上昇したが、輸出企業のドル売り物量等で
上昇幅は制限
146:嘘八百万
11/10/27 19:22:41.02 uP427xWc
金融監督院(市場分析チーム)マクロ金策局
2011年10月26日「日日金融市場動向」
外国人有価証券投資動向
11年10月26日: 株式1,173億ウォン売越、債券196億ウォン買越
通年では(11年1月1日~10月26日)
KOSPI: 5兆7,517億ウォン売越(保有残高353兆687億ウォン、時価総額比33.0%)
KOSDAQ: 7,691億ウォン売越(保有残高9兆4,528億ウォン、時価総額比9.2%)
上場債券: 38兆877億ウォン買越(保有残高86兆4,136億ウォン)
保有残高は10月25日目安
(単位: 億ウォン)
10.25 10.26 1.1~10.26
KOSPI 3,496 -959 -57,517
ETF -122 0 -1,085
KOSDAQ -72 -214 -7,691
債券 1,106 196 380,877
計 4,408 -977 314,584
取引額
株総取引額 98,841 87,213
外国人 10,760 8,256
債券総取引額 34,152 27,721
147:嘘八百万
11/10/27 19:35:23.25 uP427xWc
>>130
それだけではないでしょう。
円安の時にに借りた日本円建融資が今、円高で元金・利子が倍で
中小企業を苦しめてる中での
円高で韓国に機械部品等を売りつける日本
韓国関税庁「2011年9月の輸出入動向(確定値)」
対日輸出
2010年9月23.7億ドル、2010年1~9月200.5億ドル
2011年9月34.8億ドル、2011年1~9月293.0億ドル
対日輸入
2010年9月53.7億ドル、2010年1~9月474.7億ドル
2011年9月55.6億ドル、2011年1~9月517.1億ドル
対日貿易収支
2010年9月-29.9億ドル、2010年1~9月-274.1億ドル
2011年9月-20.8億ドル、2011年1~9月-224.0億ドル
確かに貿易収支は改善していますが、韓国への輸出も凄いですね
148:日出づる処の名無し
11/10/27 19:43:47.32 EFQZdlvj
●●●●
149:日出づる処の名無し
11/10/27 19:46:39.98 7xEfmSAt
支援
150:日出づる処の名無し
11/10/28 00:02:49.58 g+Q64CaT
韓米FTA、10月本会議処理水泡に帰すか (聯合ニュース)
入力:2011-10-27 18:43 /修正:2011-10-27 18:43
URLリンク(www.hankyung.com)
与党11月初め処理試み観測..野党反対難航予告
韓米FTA(自由貿易協定)批准案の10月内国会本会議処理が事実上水泡に帰すのではないかという観測が
出てきている。
与党首脳部が27日現在まで批准案’10月処理’目標をたたみはしなかったが、10・26ソウル市長補欠選挙敗北
で政局状況が変わっただけに悩まないかという分析だ。
合わせて今月中に国会を開ける日がこの日を除いて28日と31日二日しか残っていなかったという点で時間上
でも10月処理は難しいというのが大半の意見だ。
批准案は現在の国会外交通商統一委員会に係留されている状態だ。
これに伴い、与党は当分自粛して状況を見守った後、来月初め処理を試みる可能性が提起される。
ハンナラ党関係者は聯合ニュースとの電話通話で"選挙が終わるやいなや待ったように批准案処理に出る事が
正しいのかとの指摘がある"としながら"来週初めにでも常任委処理に出る事ができるようだ"と話した。
与党が来月初め批准案処理に出るとしても少なくない陣痛が予想される。
民主党が被害対策不備等を理由で批准案早期処理に相変らず反対している所に民主労働党は最初から強行
処理時に物理的阻止に出ると意気込んでいる為だ。
ハンナラ党ホン・ジュンピョ代表はこの日の最高委員会議で"韓米FTA批准案は予定通りに推進する"と明らか
にした。
(1/2) 続く
151:日出づる処の名無し
11/10/28 00:03:19.90 g+Q64CaT
>>150
しかし、民主党キム・ジンピョ院内代表は高位政策会議で"ホン代表が批准案を一方的に強行処理すると何度
も公言した"としながら"民主党は国民の意思を敬って韓米FTA速度戦を決して容認しないだろう"と強調した。
直ちにハンナラ党はこの日まで韓米FTA履行法案の常任委処理を完了する為に該当常任委の政務委、企画
財政委、行政安全委、文化体育観光放送通信委、知識経済委、保健福祉委など6常任委を招集したが民主党の
韓米FTA’マラソン議員総会’にまともに開かれる事ができなかった。
与党関係者は"いずれにしても批准案が与野党合意で処理される事は大変だ"としながら"政府が早く野党の
要求を反映した被害対策を確定して、直ちに批准案処理に出る事が合理的"と話した。
(2/2) 以上です。
152:日出づる処の名無し
11/10/28 00:22:38.03 g+Q64CaT
為替損失に気をもむ大企業…第3四半期数千億帳簿上損失
入力:2011-10-27 17:10 /修正:2011-10-27 18:24
URLリンク(www.hankyung.com)
URLリンク(news.hankyung.com)
外貨借金そのままなのに為替レート上がって評価損急増
為替ヘッジなどリスク管理出る
国内看板企業が第3四半期に莫大な為替損失を被った。去る7~9月3ヶ月間でウォン・ドル為替レートが急騰(韓国
ウォンの価値下落)しながら原材料購入費用が増えて財務諸表に反映される外貨借金評価損が大きくなった為だ。
企業らは"高為替レートが輸出企業に有利だとの事も今は昔話"と口を揃える。
27日、第3四半期実績を発表したハイニックス半導体の純損失は5630億ウォンに達した。第3四半期営業損失(2770億
ウォン)と比較しても二倍を越す規模だ。純損失が急増したのは為替レート変動のせいだ。企業らは毎四半期に外貨表示
借金を韓国ウォンに換算した評価損益を営業外損益で計上しなければならない。この時、基準為替レートは四半期平均
為替レートでない四半期末の基準為替レートを適用する。ところが第3四半期に該当する去る7月から9月の間にウォン・
ドル為替レートは100ウォン超えて急騰した。
7月1日1066ウォン60銭だったウォン・ドル為替レートは9月30日1178ウォン10銭に上がった。ドルを基準とした外貨借金
はそのままなのに韓国ウォンで換算すれば借金規模が急増する事になり評価損失が発生する事になる。長・短期外貨
借金が25億ドルのハイニックスは借金規模に変動がなくても3ヶ月間で韓国ウォン換算借金が2500億ウォン増えた。
鉄鋼・航空・海運企業等も同じだ。鉄鉱石や石油などを導入したり施設投資の為にドルをたくさん借りた状況でウォン・
ドル為替レートが急騰して会計上評価損失が急激に増えた。
ポスコは第3四半期営業利益が前四半期対比27%減った1兆870億ウォンだったが、同じ期間の純利益は84%減少した
2485億ウォンに終わった。9兆ウォンに達する外貨借金を韓国ウォンで換算した評価損失が8000億ウォン程に達した為だ。
現代製鉄も第3四半期に営業利益は2870億ウォンだったが1271億ウォンの純損失を記録した。やはり3972億ウォンに
達する外貨借金評価損が反映された為だ。
(1/2) 続く
153:日出づる処の名無し
11/10/28 00:23:09.13 g+Q64CaT
>>152 続き
大韓航空も第3四半期2393億ウォンの営業利益を出しても5243億ウォンの純損失を出した。大韓航空はウォン・ドル為替
レートが10ウォン上がれば年間640億ウォンの損失が発生する。アシアナ航空も第3四半期に1300億ウォン台の営業利益
にもかかわらず、純損失を着たと伝えられた。
LGグループ主力系列会社らの為替損失も大きかった。LG電子は第3四半期に1600億ウォンの外貨関連為替損失を見た。
原材料購入過程でできた買掛金評価損失が1200億ウォン、外貨借金評価損失が400億ウォンに達した。LGディスプレイも
3300億ウォンの為替損失を記録した。財務諸表上借金に捉えられる外貨前受金評価損が1300億ウォン、外貨借金評価損
が2000億ウォンだった。
企業らは第3四半期為替損失が会計上の数字であるだけに実際の現金が抜け出たのでは無いと説明する。ウォン・ドル
為替レートが下落すればいつでも評価差益ができるという話だ。
しかし、外貨借金もいつかは返さなければならないお金という点で為替損失を減らす為の方案を工夫中だ。チェ・ジョンテ
ポスコ社長は"為替損失を減らす為に為替レート変動に伴う為替ヘッジ又はは、スワップなどの方案を講じるだろう"としな
がら"為替レート安定化傾向を見ながら外貨借入れ金比重も次第に減らしていくだろう"と話した。
(2/2) 以上です。
154:日出づる処の名無し
11/10/28 00:56:28.11 IAg6ylUo
支援
155:日出づる処の名無し
11/10/28 02:15:57.46 MVlZCq6G
■公職社会の時ならぬ‘名誉退職風’“前官優遇禁止法の拡大施行前に‘良い席’捉えよう”
URLリンク(www.seoul.co.kr)
@ソウル新聞
公職者らの辞表提出が相次いでいる。来る30日から公職者再就職制限基準が強化されるためだ。残っている
公職者は組織の地位の低下を理由に機関長に公けに不満を吐露するなど、強化された公職者倫理法が官界に
少なくない波紋を呼び起こしている。
27日金融監督院によれば10月に入り18人が辞表を出した。大部分が法律事務所行きを選んだと分かった。
金融監督院職員の辞表が相次ぐ理由は‘前官優遇禁止法’が拡大施行される来る30日以前に離職するためだ。
現在は金融監督院職員1550人中の217人(2級以上)だけが財産登録対象者だが、30日からは1159人(4級以上)に
対象が拡大する。財産登録対象者が金融監督院役職員の14%から77%に拡大する。また、退職する直前3年間に
引き受けた業務と関連した分野に2年間就職をできないが、これからは退職する前5年間に引き受けた業務と
関連した業種には退職後2年間再就職が禁止される。
金融監督院関係者は“今月末まで10人余りがさらに辞表を出すと予想される”としながら“貯蓄銀行事態に
最近消費者保護院の人事権を金融委員会が持っていこうとするなど、組織に対する失望感が大きくなった結果”
と話した。だが一部では貯蓄銀行事態を契機に自らの役割を果たせず改革対象に上がるというのに、自分だけ
生きようともがいている格好という批判も少なくない。
(1/2)
156:日出づる処の名無し
11/10/28 02:16:11.07 MVlZCq6G
>>155 続き
大田(テジョン)庁舎にある特許庁も最近能力を認められた高位公務員A氏と課長、海外駐在官を経た備考試
出身書記官などが相次いで法律事務所を選んだ。関税庁では書記官など中間幹部10人余りが公職を離れた。
関税庁は公職者財産登録対象が7級から適用されて後日の暴風が激しい。
退職者が急増したことは未来に対する不安感のためだ。改正公職者倫理法で公務員の身動きの幅は減るほかは
ない。これによって法律事務所などからスカウト提案を受けて苦心した公職者が決心を操り上げたという話だ。
相次いだ退職ラッシュはとんでもないところに火の粉が飛び散っている。外庁では制度的に‘長寿局長’を
量産するほかはない構造になったという指摘が出る。早ければ40代初めに高位公務員に昇進するのに‘出口’が
縮小されたため退職後の進路探しが侮れなくなったためだ。C局長は“10年超えて局長をすれば組織に負担を
与えることができるが、対策なしに辞めることはできないではないか。”と反問した。人事の側にからは不満の
声が出る。ある関係者は“制度の趣旨は十分に理解して同意する。”としたらでも“無力な部署は高位公務員の
人事が詰まらないか心配だ。”と吐露した。
(2/2)おしまい
157:日出づる処の名無し
11/10/28 02:16:19.88 MVlZCq6G
■大企業SI業者‘政府発注市場’に参加できなくて
URLリンク(www.hani.co.kr)
@ハンギョレ
政府‘SW生態系構築戦略’
仕事集め市場わい曲と判断
政府がシステム統合(SI)大企業の公共市場参加を制限することにした。これに伴い今後サムソンSDS、LG CNS、
SK C&C等大企業システム統合系列会社は年間2兆5000億ウォン台に達する政府発注システム統合市場に参加でき
なくなった。
知識経済部は27日イ・ミョンバク大統領主宰で開いた非常経済対策会議でこういう内容を入れた共生発展型
ソフトウェア生態系構築戦略を報告した。△ソフトウェア公正取り引き秩序確立△ソフトウェア基礎体力強化
△ソフトウェア融合活性化△持続的推進体系確保など4大部門が核心内容だ。
このために知経部は相互出資制限企業集団所属システム統合企業の公共市場新規参加を制限するようにソフト
ウェア産業振興法を改正する方針だ。これはこれら会社が大企業の系列会社で仕事集めることに依存して、
ソフトウェア生態系をわい曲するという判断からだ。 ただし国防および国家安保など避けられない場合と、
既存システムに対しては例外を認めることにした。
これと共に知経部は関連法律を改正する前まで売り上げ8000億ウォン以上の大企業が40億ウォン未満の政府
発注事業に参加できなくした大企業参加下限制を80億ウォン未満に強化することにした。またソフトウェア
資産の取り引きを支援する‘ソフトウェア バンク’を設立して,ソフトウェア マイスター高も新設する計画だ。
周波数競売で割り当てられた収入をソフトウェア分野に集中投じる方案も推進する。政府発注プロジェクトに
対しては大企業便法参加が成り立たないように常時モニタリングも強化する予定だ。
今回政府が明らかにした公共市場参加制限業者はサムソンSDS、LG CNS、SK C&Cをはじめとして、ポスコICT、
現代オートエバー、ポスコICT(原文重複)等55個業者に達する。
(おしまい)
158:日出づる処の名無し
11/10/28 02:16:34.56 MVlZCq6G
■知経部長官ホン・ソクウ、警護処長オ・チョンス
URLリンク(news.mk.co.kr)
@毎日経済
新しい知識経済部長官にホン・ソクウ大韓貿易投資振興公社(KOTRA)社長が内定した。
新しい警護処長はオ・チョンス国立公園管理公団理事長に決定された。
イ・ミョンバク大統領は27日辞意を表明したチェ・チュンギョン知識経済部長官とキム・イン種警護処長の
後任に各々ホン社長とオ理事長を内定発表した。
パク・ジョンハ大統領府報道官はホン内定者に対して"産業貿易中小企業専門家として優秀な業務能力と
やわらかいリーダーシップで信望が厚い"としながら"30年間余り知識経済部業務に対する豊富な経験と高い
見識を土台に当面懸案を無難に解決すると期待する"と人選背景を説明した。
オ内定者に対しては"警備情報など警護関連業務経験が豊富で、親和力と組織管理能力が優れるという点が
考慮された"と話した。
ホン内定者は1953年忠北(チュンブク)、清州(チョンジュ)出身で京畿(キョンギ)高とソウル大貿易学科を
出た。行政試験23回で公職に入った後、輸入国事務官で出発して駐米商務官、貿易委常任委員、貿易投資政策
本部長など産業政策よりは主に貿易・通商業務を扱う分野で活動した。現政権になっては中小企業庁長を
引き受けて、研究開発(R&D)とベンチャー型革新に努める中小企業を重点育成する政策に注力した。
オ内定者は1955年慶南(キョンナム)晋州(チンジュ)出身で晋州高と東国(トングク)大警察行政学科を
卒業した。警察幹部候補生28期で警察に入った後、金浦(キンポ)空港警察隊長、恩平(ウンピョン)警察署長、
大統領府治安秘書官など'エリート コース'を歩んだ。
特に京畿警察庁長、警察大学長、ソウル警察庁長官など治安正監三桁をあまねく経た後、治安総帥の警察庁長官
にまで上がった。現政権初期の2008年には米国産牛肉輸入に反対するろうそく集会を防ぐ過程で過剰鎮圧論議と
宗教偏向是非にまきこまれて、仏教界などで辞退圧力を受けることもあった。
(おしまい)
159:日出づる処の名無し
11/10/28 05:08:18.74 QM1tMSAu
ごじ
160:日出づる処の名無し
11/10/28 06:53:22.36 48/u90N3
米,LG・三星冷蔵庫ダンピング予備判定(総合)
大宇は無嫌疑..来年3月最終判定
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ワシントン=聯合ニュース)イ・スンクァン特派員=米国商務部は27日(現地時間)LG電子と三星電子が韓国とメキシコ工場で生産した
下段冷凍庫型冷蔵庫に対してダンピング予備判定を下した。
商務部はこの日判定門を通って,三星電子冷蔵庫のダンピング率が韓国産は32.2%,メキシコ産は36.65%と明らかにした。
また,LG電子冷蔵庫は韓国産4.09%,メキシコ産16.44%と発表した。
しかしこれら業者とともに調査を受けた大宇エレクトロニクスはダンピング率0%で,無嫌疑判定を受けた。
ダンピング率というのは正常価格から輸出価格を差し引きして,発生したダンピング差額を課税価格で割ったもので,高いほどさら
に多い反ダンピング関税を払うことになる。
これに先立ち米国際貿易委員会(ITC)は米家電企業ワールプールの提訴によりこれら業者に対するダンピング調査を行ったし,去る
5月LG電子と三星電子の冷蔵庫によって米国関連業界の被害が発生したと判定した。
この日ダンピング予備判定により二つの業者は前に現地実態調査と書面調査などの後続手順を踏むことになって,最終判定は来年
3月に予定された。
これと関連して,ある外交消息筋は聯合ニュースとの電話通話で"今回の予備判定では韓国業者に最も不利な調査結果が適用された
と理解している"としながら"後続調査でダンピング率が低くなるとか無嫌疑判決が下されることもできる"と説明した。
ワールプールはこの日報道資料を出して商務部の予備判定を歓迎した後"LG電子,三星電子のような外国企業等の貿易規定違反で
米国業者の投資,革新,働き口創出力量が毀損されている"と主張した。
しかしLG電子は"反ダンピング主張と商務部の調査方式に強力に異議を提起する"としながら"最終判定で結果がひっくり返される
だろう"と反論した。
韓国の家電分野に対する米国の反ダンピング提訴は1986年カラーTVブラウン管提訴以後初めてだ。
161:日出づる処の名無し
11/10/28 07:00:51.18 QM1tMSAu
しえーん
162:日出づる処の名無し
11/10/28 07:07:48.41 H8gaJSn8
支援ついでに
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 366won【xxxxxxxxxxxxxxx】
この書式に則ってくださるとありがたいです
163:日出づる処の名無し
11/10/28 07:08:07.70 48/u90N3
保険・カード業個人情報管理めちゃくちゃ"
消費者95%,個人情報流出されて
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=敏感な情報を大量保有した保険会社とカード会社が個人情報管理をでたらめにする
ことが明らかになった。
特に消費者の95%は最近1年内に個人情報を流出された経験があると確認された。
28日韓国消費者院によれば去る7月から8月まで保険とクレジットカード業など6業種,60業者を対象に調査した結果,今年改正された
個人情報取り扱い方針を反映した業者は全体の27社(45%)に過ぎなかった。
2004年版個人情報取り扱い方針を使う業者が1社,いつ改正されたことかも分からない業者も5社もなった。
問題は各種金融情報を保有した保険業とクレジットカード業が個人情報管理にとても無関心だという点だ。
今年改正された個人情報取り扱い方針を適用する所は15社保険会社の中で4社(26.7%),信用カード会社は10社中2社(20%)に過ぎなかった。
保険会社とカード会社が顧客情報管理に努力するといったが基本的な個人情報取り扱い方針まで気を遣わないでいるという意味だ。
先立って現代キャピタルに続き三星カード,ハナSKカードなどがハッキングや内部職員仕業で顧客情報が流出して、金融会社は情報
保安を強化すると約束した。
また,企業等が顧客の個人情報を収集利用したり第三者に提供する時,それぞれの内容に対して顧客の同意を受けなければならなくて,
第三者提供時顧客は特定業者に提供を望まなければ同意しなくてもサービス利用に不利益を受けないように規定しているが,現実は
とても違った。
保険・カード業を含んで,移動通信,ショッピングモール業など53社を調べてみると15社(28.3%)は第三者提供または,取り扱い委託
同意時個人情報取り扱い方針全体を含んで,同意を受けた。
(1/2)つづく
164:日出づる処の名無し
11/10/28 07:08:58.20 48/u90N3
>>163 つづき
個人情報第三者提供に同意しなければサービス利用や会員加入が不可能なところも23社中11社(47.8%)に達した。
このように企業等が個人情報管理を疎かにするせいで消費者が大きい被害を見ていた。
消費者院が最近1年以内個人情報を提供した全国20才以上消費者1千人を調べてみると,全体の94.9%が個人情報流出を経験したと答えた。
個人情報流出内容は'ボイスフィッシング'(48.8%),'身上情報公開'(12.0%),'購買しない商品代金請求'(8.0%)順だった。
このような被害を受けた消費者らの84.3%は'暗証番号変更','サービス脱退','事業者に抗議'など最小限の自救努力をしなければ
ならなかった。
しかし調査対象の88.6%は何の補償を受けることができないことが分かった。
個人情報流出被害経験者中11.4%は被害補償を受けたと答えたが,'個人的または,公開的謝罪'(67.6%)と'該当社が直接個人情報回収
や削除'(25.0%)が大部分であり'金銭的補償'(5.6%)でも'関係者法的処罰'(1.9%)は殆どなかった。
会員脱退,利用契約終了後自身の個人情報が破棄されたのか,まだ保管中なのかどうかに対して回答者の87.2%は通報されたことがなかった。
回答者の92.7%は自身の個人情報が破棄されたのかまたは,いつ頃破棄される予定なのかまともに確認できなかった。
消費者院が今回の調査結果を土台に企業らの個人情報管理水準に対する消費者の信頼度を評価してみると100点満点に33.3点で落第点
水準だった。
これに伴い,消費者院は放送通信委員会など関係機関に個人情報利用終了時、個人情報破棄事実通知義務化と個人情報流出補償ガイド
ライン制定などを建議する予定だ。
(2/2)おわり
165:日出づる処の名無し
11/10/28 07:13:38.77 QM1tMSAu
しえん
166:日出づる処の名無し
11/10/28 07:16:58.77 H8gaJSn8
支援
167:日出づる処の名無し
11/10/28 07:21:46.82 EM19lKOe
支援
168:日出づる処の名無し
11/10/28 07:36:30.93 48/u90N3
ユーロゾーン合意の中韓不渡り危険大幅鈍化
CDSプレミアム前日より14bp急落
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=ヨーロッパ連合(EU)首脳とヨーロッパ銀行がギリシャ債権に対する損失率(ヘアカット)を
50%水準で劇的合意したのに伴った余波で韓国の不渡り危険が大幅鈍化した。
28日国際金融センターによればアジア市場で韓国の信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムは去る27日午後4時30分現在136bpで前日
150bpより14bp落ちたことが分かった。
CDSは債券を発行した企業や国家などが不渡りになった時,損失を補償する金融派生商品だ。 CDSプレミアムが高まったとのことは
国家信用度が悪くなって,国外債券を発行する時,費用が多く入るということを意味する。
韓国のCDSプレミアムは去る24日149bp,25日152bp,26日150bpで高い水準を持続したがギリシャに対するヨーロッパ首脳と銀行らの
合意が導き出されたという便りが伝えられながら,大幅の下落傾向を記録した。
同じ時刻中国のCDSプレミアムは125bpで前日138bpより13bp落ちたと集計された。
危機中心地であったイタリアやフランスの状況も似ていた。
27日EU首脳会議に各種経済改革措置を翌月15日まで実行するという内容の意向書を提出したイタリアはこの日CDSプレミアムが438bp
を記録した。 これは前日より19bp落ちた数値だ。
フランスは去る24日と25日190bp,26日188bpから27日178bpに下落した。
しかし米国の信用等級降格直前の去る8月5日と比較しては相変らず高い水準を維持した。
当時韓国のCDSプレミアムは現水準より19bp,中国は27bp,イタリアとフランスは各々51,34bp低かった。
国際金融センターキム・ウィデ研究員は"ギリシャ ヘアカット合意は意見不一致を克服して比較的積極的な対応を見せたと評価される"
としながら"しかし対策の実際的効果に対する不確実性と施行上恐れがあって,市場不安が再演される可能性が今なお残る"と話した。
169:日出づる処の名無し
11/10/28 07:38:08.99 H8gaJSn8
支援
170:日出づる処の名無し
11/10/28 07:41:26.93 EM19lKOe
支援
171:日出づる処の名無し
11/10/28 07:48:09.22 48/u90N3
シン・ジョンギュン"アップルに積極的に対応している"
英国ギャラクシーノート発売行事出席
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
(ロンドン=聯合ニュース)イ・ソンハン特派員=シン・ジョンギュン三星電子無線事業部社長は27日(現地時間)アップル社との訴訟
問題と関連して"三星の製品を保護するために積極的に対応していっている"と話した。
シン社長はこの日午後8時英国,ロンドンで開かれたギャラクシーノート ランチング(発表)行事に参加した後,特派員らと会って
アップル訴訟件に対する質問に"その間アップルとは特殊な関係だったが今は変わった"としながらこのように強調した。
シン社長は"アップルは競争会社と同時に私たちの部品を購入する協力会社であった"としながら"しかしアップルが展示場から
三星製品を撤収するようにする状況でじっとしているだけにはいかない"と説明した。
彼は引き続きその間守勢的な姿勢から抜け出して,今は積極的に対応していると付け加えた。
シン社長はこの日初めて発売したギャラクシーノートに対して"新概念の革新的な製品でスマートフォンとカテゴリーが違う"とし
ながら"スマートフォンとタブレットの長所を結合したことで数字で言うことは難しいが新しいプレミアム市場を創り出すだろう"と話した。
彼は"スマート機器市場で革新を追い立てるギャラクシーノートを通じて,消費者は新しい経験をすることになるだろう"と自信を現わした。
シン社長はこの日行事で直接舞台に上がって三星ギャラクシーノートとギャラクシーネクサスを紹介した。
キム・ソクピル三星電子ヨーロッパ総括も行事が終わった後"三星がヨーロッパ スマートフォン市場で1位にのぼるからアップルが
本格的な牽制に出ている"としながら"ギャラクシーノート同じ新概念製品で1位を強硬に守って行くだろう"と強調した。
この日行事は英国,ドイツ,フランスなどヨーロッパ主要地域取引先と現地言論関係者など500人余りが参加した中でプレゼンテーション
と体験行事順に進行された。
ギャラクシーノートはこの日英国を始めドイツ,フランス,スペインなどヨーロッパ主要国家と中国,ドバイなど世界70余ヶ国に
相次いで発売される。
韓国では4世代LTE(ロング・ターム・エボリューション)モデルで11月中発売される予定だ。
172:日出づる処の名無し
11/10/28 07:48:32.19 48/u90N3
国民年金,仏パリ ショッピングモールに1千650億投資決定
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ソン・ヘジン記者=国民年金がフランス,パリ近郊超大型ショッピングモールの持分を51%から75%に増やそうと
1億600万ユーロ(ハンファ1千650億)を支払うことにした。
28日ブルームバーグ通信は匿名の消息筋を引用して,国民年金が既存最大株主であったハンマーソン(Hammerson)からパリ近郊超大型
ショッピングモールO' PARINOR持分24%を追加で確保するオプションを行使したと報道した。
*韓国国民年金は総資産が300兆ウォンと世界4大年金基金に属する。(資産規模の順で、日本、ノルウェー、オランダ、韓国)
韓国では、1988年に国民年金制度が制定され、1999年に国民皆年金になった。制定後約20年で、加入期間が足りないため、年金支給
が少なく、資産が増えている。このため、資産の運用の多様化のため、海外資産への投資を急速に増やしている。
NDF,1,107.00/1,108.00ウォン..10.15ウォン下落
URLリンク(finance.naver.com)
連合インフォマックス| 2011-10-28 07:30(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)
市場でドル-ウォン1ヶ月物はユーロゾーン危機解消期待が大きくなって、米国の3.4分期経済成長率が好調を見せたのに伴って
大幅で下落した。
28日海外ブローカーらによれば昨晩ドル-ウォン1ヶ月物は1,107.50ウォンに最終言い値なった。 最近1ヶ月物スワップポイント
(+2.45ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物の終値(1,115.20ウォン)より10.15ウォン下落したわけだ。
ドル-ウォン1ヶ月物は1,106.00~1,112.00ウォンで取り引きされた。
ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の75.88円から75.95円に上昇したし、ユーロ-ドル為替レートは1.4189ドル
を現わした。
173:日出づる処の名無し
11/10/28 07:48:37.95 H8gaJSn8
支援
174:日出づる処の名無し
11/10/28 08:17:33.09 48/u90N3
<在外選挙ビッグ3点検> ②'静中動"、日本
民団,選挙参加キャンペーン..左右葛藤憂慮
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)カン・ジンウク記者=史上初めて在外国民選挙を控えた日本同胞社会は一言で'静中動'で要約される。
日帝治下で強制的に連れられてきて,差別と悲しみの生活を送ってきた1世代とその子孫が主流を形成しているだけに在日同胞らに
あって,投票参加はまもなく国民主権の回復という格別の意味を持つ。
在日同胞らの投票参加の熱気は昨年11月実施された模擬選挙を通じて,すでに確認された。 当時事前登録をした2千372人の中で
61.13%である1千450人が実際に投票をして,模擬選挙が行われた26ヶ国の中で最も高い投票率を記録した。
しかしまだ選挙開くが本格的に表出されはしない様相だ。 在日本大韓民国民団(団長チョン・ジン)が中央本部はもちろん48地方
本部と316支部を稼動して,選挙参加を促した程度だ。
民団パク・サンホン生活局長は"全体組織を稼動して,会員たちにEメールを送ったりビラを回しながら,在外選挙広報活動を行って
いる"としながら"11月13日からは公館に出てきて選挙人登録をするように薦める計画"と話した。
与野党の活動も相対的に僅かな水準だ。 ハンナラ党と民主党が日本で委嘱した諮問委員は数十人で,米国などの地に比べては大きく
小さい規模だ。
また,政治家たちの日本訪問もまばらな方だ。 ハンナラ党在外国民委員会イ・チュンホ局長は"まだ日本には党外郭組職を置かない
でいる"と明らかにした。
民主党世界韓国人民主会のチョン・グァンイル事務総長は"遠い昔日本に渡ってきたし大部分民団に属している'オルードカマー'と
留学生と駐在社職員など'ニューカマー'を区分して,差別化された戦略を広げること"としながら在日同胞投票者の心攻略の基本方向
を表わした。
日本には永住権者が48万人余り,留学生3万人余り,一時滞留者8万人余りなど全部総59万人余りの同胞が居住している。
この中投票権を持っている19才以上人口は47万人余りで,米国に続き2番目規模だ。
(1/2)つづく
175:日出づる処の名無し
11/10/28 08:18:04.79 48/u90N3
>>174 つづき
これは特に在日同胞社会が親北朝鮮指向の朝総連系同胞らを抱いている特殊性と39万票,57万票差で当落が交錯した1997年,2002年
の大統領選挙事例とかみ合わさって,憂慮もかもし出している。
現在の朝総連系国籍回復者は5万人余りに達すると知られているが、去る9月中旬国会行政安全委員会の中央選挙管理委員会に対する
国政監査ではこれらの投票参加にともなう民意わい曲の可能性を置いて論議が広がったこと。
特に無所属チョン・スソン議員は我が国大法院が'反国家団体'と規定した在日韓国民主統一連合(韓統連)の選挙介入の可能性を
提起することもした。
これと関連して,韓統連は数ヶ月全地域組織別に集会を持って来年総選挙参加を督励して出たと分かった。
しかし朝総連系国籍回復者などの組織的な選挙介入の可能性は大きくないという見解もある。 民団のパク・サンホン局長は
"韓国国籍を取得した総連系同胞らの政治的指向がみな違う"として"どんな集団的動きを見せることということは縫えと考える"と話した。
在外選挙広報不十分にともなう投票率低下を心配する声も少なくない。 東京学芸大学イ・スギョン教授は"何日か前麻布の東京領事館
に行ってきたが,それほど目につく広報物は見られなかった"として"投票権を行使するために公館を3回訪問しなければならないなど
手続きが難しいだけ持続的な広報が必要だ"と指摘した。
民団関係者も"まだ在外選挙自体を分からないこれらもいるところに米国など他の国とは違い日本で生まれて,育った2~4世が40万人
余りに達して,関心を持っていなかった人が相当数なので投票率がどれくらいなるかは分からない"と憂慮した。
これに対して大阪総領事館に派遣されたユン・ジョンソン中央選管委書記官は"領事館に広報物を備えつけていて,選挙登録のため
に16台のコンピュータを設置しておいて準備している"として"ただし対民間接触を通した広報は人材不足で限界がある"と明らかにした
(2/2)おわり
176:日出づる処の名無し
11/10/28 08:20:03.04 H8gaJSn8
支援
177:日出づる処の名無し
11/10/28 08:28:39.78 48/u90N3
9月経常黒字31億ドル‥19ヶ月連続黒字
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=先月輸出好調などの影響で経常収支黒字が前月より10倍以上増加した。
28日韓国銀行が出した'9月国際収支(暫定)'によれば先月経常収支黒字規模は31億ドルで前月2億9千万ドルより28億1千万ドル増えた。
経常収支黒字は去る8月企業の夏季休業などの影響で7ヶ月ぶりに最低に落ちたが先月商品収支とサービス収支などが皆改善されながら,
以前の水準を回復した。
商品収支黒字規模は乗用車,鉄鋼製品,石油製品などの輸出好調で前月3億7千万ドルから23億7千万ドルに増加した。
輸出は474億8千万ドルで前月より18億5千万ドル増えたし,輸入は451億1千万ドルで前月より1億5千万ドル減った。
サービス収支は旅行および事業サービス収支改善で前月の5億8千万ドル赤字で7千万ドル黒字で転換された。
移転所得収支は対外送金が減少しながら,前月2億ドル赤字から1億2千万ドル黒字に戻った。
しかし本源所得収支黒字規模は利子支給が増えて,前月7億ドルから先月5億4千万ドルに減った。
金融勘定は流出初規模が前月17億3千万ドルから46億8千万ドルに拡大した。
この中で直接投資は海外投資増加で流出初規模が前月10億4千万ドルから21億ドルに拡大した。
また,証券投資は債券部門の純流入が持続する中で外国人株式投資資金の流出が減りながら,前月29億2千万ドル流出初で17億7千万
ドル流入初で転換された。
派生金融商品は1億5千万ドル流出初を現わした。
その他の投資は、銀行の短期対外運用増加と借入れ金償還などで前月46億4千万ドル流入初で170億9千万ドル流出初で転換された。
準備資産は月中128億8千万ドル減った。
資本収支は1億8千万ドル黒字を記録した。
通関基準輸出は468億3千万ドルで前年同月より18.8%増えた。
国別には日本,中東,米国に対する輸出増加傾向は前月より拡大したが東南アジア,ヨーロッパ連合(EU)に対しては鈍化した。
対中南米輸出は減少傾向を持続した。
178:日出づる処の名無し
11/10/28 08:30:12.82 H8gaJSn8
支援
179:日出づる処の名無し
11/10/28 08:52:25.83 48/u90N3
"SKテレコム株価ハイニックス引き受けに左右"(総合)
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,パク・サンドン記者= SKテレコム[017670]はハイニックス[000660]引き受けと関連して
不確かな状態にあって株価上昇余力は大きくないと証券会社が28日展望した。
三星証券カン・ジフン研究員は"ハイニックスの引き受け条件,借入規模だけでなく事業展望など不確実性が解消されるまでは
SKテレコムの株価上昇余力は制限的"と説明した。
彼は投資意見で'中立'と目標株価で16万9千ウォンを各々維持した。
カン研究員は"SKテレコムの第3四半期営業利益は5千315億ウォンで昨年同じ期間より17.2%,前分期より19.4%各々減った。
これは市場平均展望値(コンセンサス)より低い水準"と話した。
東洋総合金融証券チェ・ナムゴン,研究員は"SKテレコムがSKプラネット分社費用とLTE周波数追加割当にともなう減価償却費増加
などで第3四半期振るわない実績を見せたし4分期実績改善も難しく見える"と予想した。
チェ研究員は"しかし株価は実績よりはハイニックス引き受け,ロング・ターム・エボリューション(LTE)成果などにより一層左右
されること"としながら"配当を控えていて良好な株価流れを見せるだろう"と見通した。
しかしHMC投資証券ファン・ソンジン研究員は"ハイニックス引き受け前参加と関連した不確実性はすでに株価に反映された"として
"無理な価格競争をしないでハイニックス企業価値が最悪の場合だけないなら現在の株価水準は負担にならない"と評価した。
ファン研究員は"まだハイニックス引き受けに対する不確かな部分はあるが株主価値き損に対する行き過ぎた憂慮は取越苦労である
こと"としながら投資意見買収と目標株価21万ウォンを維持した。
新韓金融投資ソン・ジュンウォン研究員は"ハイニックス引き受けに成功するならばSKテレコムの競争力を再評価することになる
だろうが,現在は短期実績不振に対する憂慮よりはLTEとハイニックスに対する期待がより大きい時点"と強調した。
180:日出づる処の名無し
11/10/28 08:55:27.61 H8gaJSn8
支援
181:蟹 ◆M6A1eiUUqQ
11/10/28 09:17:17.59 urRtToBk
おはようございます
金融業界“貸し出し延滞利子率引き下げ” 【東亜日報】
URLリンク(news.donga.com)
5分野金融業協会長発表
社会貢献1兆3000億支援
外国系銀も手数料引き下げ
貪欲的だという批判を受け入れた金融会社が、社会貢献強化に出るとして頭を下げた。銀行、金融投資、損害
保険、生命保険、与信金融など5分野の金融業協会長は27日、ソウル明洞(ミョンドン)銀行会館で共同記者会見を
行い、手数料引き下げ方針を含め社会的責任強化案を発表した。
銀行業界は自動化機器(CD,ATM)手数料引き下げのほか、貸し出し延滞利子率も引き下げることにした。銀行は
現在、最高19~21%水準の延滞利子率を3~5%ポイント低くして利子下限をなくし、庶民の利子負担を減らす方針だ。
また、満期に関係なく一律的に適用された中途解約利率を改善して、満期に約定された利率を基準として解約利子を
差別支給する案も推進する。銀行は庶民支援商品である新しい希望胞子の来年貸し出し目標額を、今年の1兆2000
億ウォンから、3000億ウォン増えた1兆5000億ウォン以上に拡大することにした。
証券業界も、銀行と同じく手数料引き下げに出た。証券会社は顧客から受ける0.3~0.5%水準の委託売買手数料を
引き下げて、投資家預託金利用料や信用供与延滞利子率に対する手数料も、会社ごとの状況を考慮して、近い将来
引下げ幅を定める計画だ。生保と損保会社は、貯蓄性保険を満期前に解約した時の解約払戻金額を。今より高める
案を出した。
金融業界の共通案としては、来年の社会貢献活動関連予算を今年の9000億ウォンから50%以上増やし、1兆3000億
ウォン以上支援すると約束した。また、社会貢献活動を強化するため、社会貢献専門担当役員を任命するなど担当
組織を拡充して、社会貢献休暇制度も推進することにした。
一方外国系銀行でも、近い将来手数料引き下げに合流するものと見られる。韓国シティ銀行関係者は“現在の手数
料引き下げ範囲を検討していて、国内銀行と近い水準になるだろう”と話した。SC第一銀行はすでに、取り引き実績と
関係なく、自動化機器手数料を免除する専用通帳を運営しているため、全体引き下げよりも大学生や障害者など疎外
階層を中心に引き下げる案を検討している。
182:日出づる処の名無し
11/10/28 09:19:46.64 48/u90N3
<三星・LG米ダンピング判定..打撃不可避>
両社"本判定無嫌疑確信"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=三星電子[005930]と,LG電子[066570]は米国商務部が韓国とメキシコ工場で生産した
下段冷凍庫型(フレンチドア)冷蔵庫にダンピング予備判定を下したのと関連,"本判定では無嫌疑を受けると確信する"としてひと
まず慎重な態度を見せた。
しかし実際ダンピング判定が下される場合,年間少なくても数十億ウォンから多くて数百億ウォンのダンピング関税を払うことに
なるだけに,米国市場で打撃が避けられないということが業界の共通した反応だ。
特に三星電子の場合,ダンピング率が韓国産32.2%,メキシコ産36.65%に達して,本判定結果により相当な被害をこうむることもできる。
ある関係者は"三星電子の場合,予備判定結果だけ見ればダンピング率が相当高い水準だから,この決定のとおりならば,輸出するな
という話や同じだ"として"米国フレンチドア冷蔵庫市場で韓国企業があまりにも強気を見せると米国で本格的な牽制に出たようだ"
として打撃を憂慮した。
その上予備判決以後には来る3月に予定された本判定まで暫定ダンピング関税を払わなければならないから,直ちに打撃が皮膚に
触れるほかはない。
ただし年末まで輸出物量はすでに現地にたくさん出ている状況で,1~2月は伝統的オフシーズンだから暫定ダンピング関税は10億
ウォン台内外に過ぎない可能性が高くて,短期的に大きい被害はないというのが業界の見解だ。
両社はひとまず"無嫌疑を確信する"という断固たる立場で一貫した。
三星電子関係者は"まだ予備判定で天の命令機会がある"として"基本的に予備判定は提訴したワールプールに有利に下された側面
が大きいから,最終では無嫌疑判定が出ると確信する"と話した。
LG電子も"米商務部が現場実態調査をする時,積極的に対応して,無嫌疑で確定できるようにする"として"暫定ダンピング関税は最終
判定時無嫌疑と結論が出れば払い戻し受けられるために大きい意味がない"と強調した。
昨年フレンチドア冷蔵庫米国市場占有率は金額基準三星電子が39.6%,LG電子が19.1%で,韓国企業らの占有率だけ50%を超えた状況だ。
反面ワールプールの市場占有率は8.5%に過ぎない。
韓国の家電分野に対する米国の反ダンピング提訴は1986年カラーTVブラウン管提訴以後初めてだ。
183:日出づる処の名無し
11/10/28 09:58:31.25 48/u90N3
三星電子3Q営業利益4.25兆..12.6%↓(3報)
売り上げ41.27兆-営業利益4.25兆..証券街展望大きく上回って
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
<グラフィック> 三星電子分期別実績推移
(ソウル=聯合ニュース)カン・ウイヨン記者=三星電子[005930]は今年第3四半期(6~9月)の実績が国内外事業場を合わせた連結基準
として売り上げが41兆2千700億ウォン,営業利益は4兆2千500億ウォンで集計されたと28日明らかにした。 営業利益率は10.3%だ。
昨年同期(売り上げ40兆2千300億ウォン,営業利益4兆8千600億ウォン)と比較すると売り上げは2.6%増えたし,営業利益は12.6%減った。
1~第3四半期累計分は売り上げが117兆7千億ウォンで昨年同期(112兆7千600億ウォン)より4.4%増加したし営業利益は10兆9千500億
ウォンで昨年同期(14兆2千800億ウォン)に比べて,23.3%減少した。
三星電子の第3四半期営業利益は証券街アナリストなどが予想した展望値(3兆2千億~3兆5千億ウォン)より1兆ウォン近く多くて,
三星電子が今月初め出した暫定分(4兆2千億ウォン)より500億ウォン増えたのだ。
このような実績は世界景気低迷でPC,TVなどIT・家電製品市場が萎縮していてその部品の半導体,液晶表示装置(LCD)の価格が原価以下
をぐるぐる回るところにスマートフォン・タブレットPC競争が激化する状況で世界ITおよび電機電子企業等が大部分低調な実績
を出しているなかで'私一人で'善戦したのだ。
三星電子が今年初めて分期営業利益率10%を突破しながら'びっくり実績'を出したことはスマートフォン ギャラクシーシリーズと
タブレットPCのギャラクシータブが販売突風を起こしたのに伴ったと分析される。
通信部門はスマートフォンと携帯電話販売全部史上最高分期実績を記録しながら,販売量が前分期より20%以上増えて,売り上げは
14兆9千億ウォン,営業利益は2兆5千200億ウォンで営業利益率16.9%を見せて半導体部門営業利益を初めて追い抜いた。
特にスマートフォンはギャラクシーSⅡの格的なグローバル販売と普及型モデル販売拡大で前年同期比300%高成長を達成した。
半導体はDRAM値段が大幅に落ちる環境でもシステム大規模集積回路(LSI)などの販売好調に売り上げ9兆4千800億ウォン,営業利益
1兆5千900億ウォンを出した。
ディスプレイ パネル部門は需要が予想より振るわなくて,売り上げは7兆800億ウォンで営業利益は900億ウォン赤字を記録した。
またTVと冷蔵庫・洗濯機など生活家電を含んだデジタルメディア&アプライアンス(DM&A)部門は売り上げ14兆3千600億ウォン,
営業利益2千400億ウォンの実績を出した。
184:日出づる処の名無し
11/10/28 10:04:35.02 eeyXUM1V
○○○○
185:日出づる処の名無し
11/10/28 10:05:41.65 48/u90N3
1~8月管理対象収支6兆4千億ウォン赤字
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=企画財政部は今年に入って,8月まで中央政府の管理対象収支赤字が6兆4千億ウォンで
集計されたと28日明らかにした。
社会保障性基金を含んだ統合財政収支は収入が204兆6千億ウォン,支出は189兆4千億ウォンで15兆2千億ウォンの黒字を記録した。
管理対象収支は昨年同期と比較して,7兆7千億ウォン改善されたし,統合財政収支は9兆ウォン黒字が増えた。
統合財政収入は国税(12兆6千億ウォン)と税外収入(3兆6千億ウォン)の増加に力づけられて,昨年同期対比16兆5千億ウォン増えた。
統合財政支出は昨年同期より7兆5千億ウォン増加したし,執行率は67.7%で現れた。
186:日出づる処の名無し
11/10/28 10:42:40.59 vmOLQTcW
\4
187:日出づる処の名無し
11/10/28 10:55:55.66 48/u90N3
F1マネジメント会長"韓国開催権料再協議ない"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・トンチャン記者=国際カーレース大会フォーミュラワン(F1)の運営を受け持っているF1マネジメント
(FOM)バーニー・エクレストン会長が韓国F1大会の開催権再協議論に対して否定的な立場を現わしたとAFP通信が28日報道した。
この日からインド,ニューデリーで開かれるF1大会を参観するためにインドに留まっているエクレストン会長は"人が生きながら,
自身が耐えられることができないことが多い。 そんなことらをあえてしようとする理由がない"と話した。
この発言は去る16日F1コリア グランプリが終わった後ふくらんだ開催権料再協議論に対する返事で見ることができる。
昨年に続き二回目で開かれたF1韓国大会が終わった後,大会組織委員長を受け持っているパク・ジュンヨン全南道知事が"負担が
大きい開催権料解決が急務だ。 一度払うのに500億ウォンに達する開催権料を低くするために積極的に協議にはいっている"と
話したためだ。
エクレストン会長は"まだ時間はたくさん残っている"ながらも開催権料再協議に対してはきっぱりとそのような意思がないという
意向を明らかにした。
F1コリア グランプリ組織委員会が開催権料を出す余力がないならば大会を行わなければそれだけだとの意味をこめたと分析される。
188:日出づる処の名無し
11/10/28 10:59:31.54 48/u90N3
"中国で生産能力拡大検討"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
<起亜車[000270] IR>
189:日出づる処の名無し
11/10/28 11:11:10.81 48/u90N3
<韓国F1大会開催費用低くすること'赤信号'>
F1会長,開催権料再協議要求に強い拒否意志
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
霊岩(ヨンアム)F1競走場
(霊岩=聯合ニュース)ヨ・ウンチャン記者= F1大会組織委員会が大会開催費用を低くしようと推進中の開催権料再協議に非常事態
になった。
国際カーレース大会フォーミュラワン(F1)の運営を引き受けたF1マネジメント(FOM)バニーエクレストン会長が韓国側再協議要求
に対して強い拒否意志を現わしたためだ。
AFP通信など外信はFOMのエクレストン会長が開催権料再協議を要求している韓国F1大会主宰側に警告したと28日報道した。
インド,ニューデリーで開かれるF1大会を参観するためにインドに留まっているエクレストン会長は韓国F1大会以後韓国側が開催権
料再協議に出ているという言論報道に対して自身はそうする意向がないことを明確に明らかにした。
彼は"私たちは彼らと十分に協議した。 人が生きながら,自身が耐えられることができないことが多い。 そんなことらをあえて
しようとする理由がない"として高費用に困難を経験している韓国側状況に否定的な認識を表わした。
これはFOMが開催権料を低くする意志もなくてF1大会組織委が開催権料を出す余力がないならば大会を行わなければそれだけだ
との意味をこめたと分析される。
エクレストン会長のこのような発言は去る16日終わったF1コリア グランプリ直後ふくらんだ開催権料再協議論に対する返事と
受け入れられている。
今年韓国F1大会直後大会組織委員長を引き受けたパク・ジュンヨン全南知事が"負担が大きい開催権料解決が急務だ。
一度に払うのに500億ウォンに達する開催権料を低くしようと協議にはいっている"と話したためだ。
(1/2)つづく
190:日出づる処の名無し
11/10/28 11:11:34.12 48/u90N3
>>189 つづき
エクレストン会長の言及に対してF1大会組織委はひとまず即刻対応に出ないでいる。
再協議が進行中の状態でFOMを刺激する必要がないと組織委は判断している。
一部ではFOMがその間交渉の余地を見せただけに再協議中一種の'言論プレイ'であるとみている。
F1大会組織委関係者は"今年大会を成功裏に行ったうえにFOMも国際自動車業界で韓国が占める地位をよく知っていて,開催権料
再協議がなされると期待する"と話した。
しかしF1を事実上思うままにするエクレストン会長が韓国を直接ねらって'高強度'発言をしただけ実際に'F1カレンダー'で韓国が
除外は状況まで続くことができるという憂慮も出てきている。
900億ウォンに達する年間大会開催費用中FOMに支給しなければならない開催権料とTV中継権料が何と600億ウォンもなってF1大会
組織委としてはこれを低くせずには長期間大会を開催すること負担になるためだ。
(2/2)おわり
191:日出づる処の名無し
11/10/28 11:16:28.87 PImMErZS
支援
>>163
こんな国にデータ置かれるなんてSBの人は大変だね。
192:日出づる処の名無し
11/10/28 11:38:42.73 48/u90N3
<経常収支'不況型黒字'またくるか>
輸出好調傾向持続‥資本財輸入は11%急減
"対外不安の中不況型黒字持続・規模鈍化展望"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=経常収支黒字規模が前月より10倍以上増えたが輸入が減りながら,一種の'不況型黒字'
を記録した。
専門家たちは対外的不確実性が持続するということによって本格的な不況型黒字が現れる中で黒字規模は次第に鈍化する
ことができると憂慮した。
◇経常黒字増えたが…
28日韓国銀行によれば先月経常収支は31億ドル黒字を記録して,前月2億9千万ドルより10.7倍増加したことが分かった。
経常収支は19ヶ月連続黒字行進を継続しながら,韓銀の展望値の年間155億ドル達成を目前に置いている。
しかし裏面を見ればひたすら歓迎することではない。
対外不確実性の中でも輸出が好調傾向を見せているがこれとは反対に輸入は減る一種の'不況型黒字'になったためだ。
通関基準として輸入総額は去る8月454億1千万ドルから先月452億7千万ドルに減少した。
特に資本財輸入が大幅に減ったことが明らかになって企業らの投資が萎縮したことを見せた。
先月資本財輸入は119億8千万ドルで前月134億5千万ドルより10.9%減りながら,5ヶ月ぶりに最低値を記録した。
資本財輸入は去る4月118億8千万ドル,5月127億9千万ドル,6月127億9千万ドル,7月126億1千万ドル,8月134億5千万ドルに増加傾向
を見せて9月119億8千万ドルで落ちた。
前年同月と比較しても先月資本財輸入は昨年9月より4.5%増えるのに終わって,前月の14.1%で大幅鈍化した。
(1/2)つづく
193:日出づる処の名無し
11/10/28 11:39:09.74 48/u90N3
>>192 つづき
◇"不況型黒字続くこと"
資本財輸入が減ったことはユーロゾーンを中心にした対外的不確実性で企業らが投資を敬遠したためと分析される。
韓銀経済統計局キム・ヨンベ局長は"ヨーロッパ発財政危機による国際金融市場の不安感のために企業らの設備投資心理が萎縮した"
としながら"これに伴い,資本財輸入を減らしたのが経常収支黒字幅を増やすのに寄与した"と説明した。
キム局長はしかし"資本財輸入減少にともなう経常黒字は今後成長力を制約できて望ましいのではない"としながら"今後金融市場
が安定して,企業の投資心理が生き返らなければならない"と強調した。
その間輸出が好調傾向を見せた点を考慮すればまだ不況型黒字と言うことは難しい部分がある。
しかしヨーロッパと米国など先進国を中心にした景気鈍化憂慮が相変わらずである点を考慮すればこのような傾向が続くのか未知数だ。
また,先月輸出は乗用車,鉄鋼製品などが高い増加傾向を記録して,円高の影響が大きかったことから分析された。
先月乗用車輸出規模は34億7千万ドルで前月29億ドルより16.4%増えた。 前年同期比では38.6%増加して,前月の33.6%より増加幅が拡大した。
鉄鋼製品は43億1千万ドルを輸出して,前月39億7千万ドルより8.6%増加した。 前年のような月よりは37.9%増えて,前月増加幅27.5%
を10%ポイント以上上回った。
キム局長は"日本円為替レートが史上最高になっているとその部分に恩恵を受けた部分なくはない"と話した。 ただし"世界がとても
ダウン(沈滞)なったが我が国輸出は良い基調のとおり維持している"と付け加えた。
LG経済研究院イ・グンテ研究委員は"まだ不況型黒字と断言することは難しいが今後そのような方向に行く可能性が大きい"としな
がら"特に資本財輸入が減ったことは世界経済不安により内需景気が先に反応したと見られる"と話した。
イ委員は"対外的不確実性が短期内解消されにくいから当分企業は投資を先送りすると予想されながら,経常収支黒字暴徒鈍化する
様相を帯びるだろう"と付け加えた。
これに先立ちキム・チュンス韓銀総裁は韓国経営者総協会が開催したフォーラム講演を通じて"来年中経常収支黒字規模が当初展望値
の170億ドルより縮小されることができる"と明らかにすることもした。
(2/2)おわり
194:日出づる処の名無し
11/10/28 11:44:40.19 vmOLQTcW
\4
195:日出づる処の名無し
11/10/28 12:19:46.04 IPlVHGsT
支援
196:日出づる処の名無し
11/10/28 12:43:56.59 48/u90N3
"価格安定ためにハクサイ・ダイコン3万5千t廃棄"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)キム・ビョンス記者=農林水産食品部はキムチを漬ける季節ハクサイ価格安定のためにハクサイ卸売価格
が株当たり802ウォン以下に落ちれば3万tをまず産地で廃棄することにした。
農食品部は今年キムチの漬け込みハクサイ栽培面積が増えて作物状況も良くて,生産量が昨年より41%,例年より22.2%増えた167万
5千tに達すると予想されて価格が大きく落ちると展望されるとし,28日このように明らかにした。
農食品部はまず来月1日農業者·消費者ㆍ商人·政府が参加して,流通協約を締結,価格安定のために産地廃棄,株当たり2.5kg以下の
商品性が低いハクサイ出荷制限,ハクサイ保存出荷,消費促進,新鮮ハクサイ輸出などの対策を推進することにした。
農食品部は大根の場合も、卸売価格が最低保障価格以下で価格が落ちる場合,5千tをまず廃棄する方針だ。
農食品部はハクサイとダイコンを廃棄した農家に対してはハクサイの場合,10a当たり60万8千ウォン,大根10a当たり58万8千ウォン
を支援する計画だ。
農食品部によれば今月下旬ハクサイ平均卸売価格(商品基準)は株当たり1千245ウォンで昨年(2千485ウォン)の半分水準で,大根卸売
価格(商品基準)も1本当り640ウォンで昨年の2千251ウォンの3分の1水準もならないと集計された。
特に来月からキムチの漬け込み野菜の出荷が本格化すればハクサイとダイコン価格がさらに落ちると憂慮されている。
197:日出づる処の名無し
11/10/28 12:46:12.90 RAszIiH0 BE:1607823757-PLT(15568)
非正規職、比率は増え賃金格差はさらに広がって
朝鮮ビーズ|薄着だって記者|入力2011.10.28 12:01 |修正2011.10.28 12:18
URLリンク(media.daum.net)
全体の賃金勤労者の中で非正規職勤労者の比重が、次第に増えていることが明らかになった。 正規職と非正規職の賃金
格差もさらに広がっている。
統計庁が28日に発表した'2011年8月の勤労形態別付加調査結果'によれば、非正規職勤労者は今年8月を基準として昨年
同期(568万5000人)より30万9000人(5.4%)増えた599万5000人を記録した。 反面、正規職勤労者は1151万5000人で昨年
同期(1136万2000人)より15万3000人(1.3%)増えるのに終わった。
これによって全体の賃金勤労者の中で正規職勤労者の比率は、昨年8月の66.7%から65.8%に減り、非正規職勤労者は33.3%
から34.2%に0.9%ポイント増えた。
このように毎年非正規職が増加する状況で、正規職と非正規職の賃金格差はさらに広がっている。
今年6~8月の正規職賃金勤労者の月平均賃金は238万8000ウォンで、昨年同期より9万4000ウォン増えた。 反面、同じ期間
の間、非正規職の月平均賃金は134万8000ウォンで昨年同期より9万ウォン増えるのに終わった。 これによって正規職と
非正規職の月平均賃金格差は104万ウォンとなり、昨年同期より4000ウォンさらに広がった。
統計庁関係者は"絶対金額では正規職と非正規職の賃金が広がったが、増加率では非正規職が高いだけに、今の趨勢を
維持するならば賃金差も減るだろう"と説明した。
一方、昨年と比較して増えた非正規職勤労者の中の半分以上は、50代以上の高齢層だった。
50代の非正規職人口は121万2000人で昨年同期より9万1000人増え、60才以上は95万9000人で7万4000人増えた。 50代以上
の人口で16万5000人が増加して、非正規職勤労者増加分(30万9000人)の53.4%を占めた。
統計庁は"我が国の人口構造で50~60代高齢層の人口が持続的に増えた事で、高齢層の就業者も増加している"と説明した。
198:日出づる処の名無し
11/10/28 12:47:37.06 48/u90N3
銀行新規家計貸し出し金利二ヵ月連続騰勢
昨年3月以後最高‥当局の家計貸し出し抑制影響
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)イ・カンウォン記者=金融当局の家計負債抑制動きにより銀行らの新規家計貸し出し金利が二ヵ月連続上昇
の勢いを継続している。
韓国銀行が28日出した'2011年9月中金融機関加重平均金利'によれば預金銀行の新規取り扱い額基準家計貸し出し金利は年5.66%で
前月より0.08%ポイント上がった。
これは去る2010年3月の5.80%以後最も高いのだ。 新規家計貸し出し金利は去る7月5.46%まで低くなって8月5.58%,9月5.66%で2ヶ月
連続上がった。
新規家計貸し出し金利が上がるのは米国信用等級降格とヨーロッパ地域国家債務危機以後金融当局が家計貸し出しを規制している
のに従ったと分析される。
反面新規企業貸出金利は年5.87%で前月より0.05%ポイント低くなった。 先んじた8月にも前月より0.06%ポイント落ちた年5.92%であった。
韓銀関係者は"米国の信用等級降格以後国庫債,譲渡性預金証書(CD)等市場金利が全体的に落ちているが金融当局の家計貸し出し規制
により家計貸し出し金利だけ上がっている"と説明した。
市場金利下落などの影響で新規取り扱い額基準貯蓄性受信金利は純粋貯蓄性預金金利と市場型金融商品金利が全部下落しながら,
年3.71%で前月より0.06%ポイント落ちた。
先月末残額基準総受信金利は年3.10%で前月より0.01%ポイント低くなったし,総貸出金利も年6.08%で前月より0.01%ポイント落ちた。
これに伴い,総貸出金利と総受信金利のける2.98%ポイントで前月と同じだった。
非銀行金融機関の預金金利は相互貯蓄銀行が年5.14%で前月より0.22%ポイント落ちたし,信用協同組合は年4.69%で0.01%上がった。
相互金融は年4.34%で前月より0.01%ポイント下落した。
韓銀関係者は"去る8月顧客募集のために金利を上げた貯蓄銀行が構造調整以後預貸マージンを確保するために預金金利を低くした
と見られる"と説明した。
非銀行金融機関の貸出金利は相互貯蓄銀行は年16.71%で前月と同じだったし,信用協同組合は年7.20%で前月より0.07%ポイント
落ちた反面相互金融は年6.22%で前月より0.01%ポイント上昇した。
199:日出づる処の名無し
11/10/28 12:55:02.77 RAszIiH0 BE:1286259247-PLT(15568)
>>198 関連記事です。
小面憎い銀行ら、家計貸し出し金利だけは上げた
トマトTV |ミョン・ジョンソン|入力2011.10.28 12:02
URLリンク(media.daum.net)
[ニューストマト ミョン・ジョンソン記者]都市銀行の受信金利と貸出金利が全部下がったが、家計貸し出し金利だけは
上昇した。 こうした中、先月預金保険公社には年4%台中盤の低い金利を適用したことが分かった。
28日に韓国銀行が発表した'2011年9月の金融機関加重平均金利'によれば、先月の新規取り扱い額基準家計貸し出し
金利は年5.66%で、前月対比8bp(bp=0.01%ポイント)上がった。 これは去る2010年3月以後17ヶ月来での最高値だ。
反面、公共およびその他の貸し出し金利は年4.78%で前月対比何と60bpも下げた。 韓銀の関係者は"先月に預金保険公社
が貯蓄銀行の構造調整基金の用意のために、4%台中盤の低い金利で貸し出しを受けた影響が大きかった"と説明した。
新規取り扱い額基準の貸出金利は、家計貸し出し金利上昇にもかかわらず、その他の貸し出しの企業貸し出しの金利が
下落した影響で総8bp下がった。
新規取り扱い額基準貯蓄性受信金利は、年3.71%で前月対比6bp下落した。 純粋貯蓄性預金金利(-5bp)および市場型金融
商品金利(-7bp)が全て下落し、全体的に6bp下がったのだ。
9月末の残額基準の総受信金利は年3.10%で前月対比1bp下落し、総貸出金利も年6.08%で前月対比1bp下がった。 これに伴い、
総貸出金利と総受信金利の差は2.98%pで前月と同一だった。
非銀行金融機関の預金金利は相互貯蓄銀行と相互金融が下がった反面、信用協同組合は小幅上昇し、貸出金利は
金融機関別に相異なった。
相互貯蓄銀行は預金金利が22bp下落した反面、貸出金利は前月と同じだった。 信用協同組合は預金金利が1bp上昇した
反面、貸出金利は7bp下落し、相互金融は預金金利が1bp下落して貸出金利が1bp上がるなど正反対の姿を見せた。