11/09/23 10:07:02.08 yVrrv1Tm
>239
それに加えていうと、青森も茨城も「中間処理施設」なんですよね。
最終処分の計画が日本ではまったく立っていない。 フランスは南部のどっかに100年は埋めておいて、その後処理するって場所あったけど。
だから、このままの現状が続くと「原発に、使用済み燃料棒が延々と貯蔵され続ける」ということになり
今後予想される東海地震で「原発本機」と「使用済み保管プール」の2正面作戦にまたぶち当たることになるわけだ、浜岡は。
それゆえに、静岡の県知事はこのままの状況ではなにかあったときより危険になりかねないので、
「使用済み燃料棒をちゃんと安全に処理しましょう」といってるわけですな。おかしいことはいってないかとん。