【コンクリートが】谷垣自民党研究第41弾【命を守る】at ASIA
【コンクリートが】谷垣自民党研究第41弾【命を守る】 - 暇つぶし2ch142:日出づる処の名無し
11/09/19 13:40:31.46 xGtIpyng
で、そもそも野田首相も前内閣の閣僚でした。
それもマスコミは指摘しませんしね。

143:日出づる処の名無し
11/09/19 13:41:43.31 KB9ezb9i
>>137
自分のと同じ某所(三河側)を指してるか分かりませんが
そういう所があるのは頼もしいw

ゴタゴタしてた山梨は今月10日に選挙で県連会長が替わったそうで
新会長の口ぶりだと山梨の支部長選定は党本部主導も有り得るかも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>幹事長の経験を生かし、党本部との強固な関係を早急に構築したい」と主張。

144:日出づる処の名無し
11/09/19 14:03:54.67 tQF3eQz5

だから、自民党信者とアンチ自民(これには無党派も含まれる)では政治信条や倫理や利益がまったく異なるわけ。

そこで幾ら自民党の中の徳を説いても、そもそも価値観が違うのだから、非自民が自民に転向することは無いと思うの。



・自民党…福祉”以外”の分野での大きな政府、役人・土建を優遇、護送船団などの統制経済。

・民主党…福祉など個人分野の補助は行うが、経済は競争によるクリーンな発展を目指す。負担と受給を公平にする。


小沢さんがイギリスを模範にしてたことからも分かるが、民主党は欧米の(左右を問わず)政党・政策に近い。

自民党は、東南アジアの独裁政党に近い。

145:日出づる処の名無し
11/09/19 14:09:35.07 EfcIVeiF
何でこのスレこの頃お客が多いんだ?
ミンスに何かあったのか?

146:日出づる処の名無し
11/09/19 14:09:49.30 HYyRLH3R
【政治】国と地方の借金、個人資産1110兆円上回る?五十嵐文彦財務副大臣が発言★2
スレリンク(newsplus板)


(ノ∀`)アチャー

147:日出づる処の名無し
11/09/19 14:10:31.70 SA2QeT9L
あっちのスレは流れ早いし相手にされないからだと思う

148:日出づる処の名無し
11/09/19 14:12:11.07 mfoLl1Xb
放射能の数値を語るならぜひとも西日本を調べて欲しいです
きっと楽しいことになると思います

149:日出づる処の名無し
11/09/19 14:12:41.46 xGtIpyng
>>144
しかし、民主は政治信条や倫理以前に、
言ったことを実行できないという決定的な欠陥があるからなぁ・・。

民主のそういった政治信条を信じてた人は今、漂流してると思う。

でも実際のこと言うと、民主は社会党の流れを組んだ人たちと、
アンチ自民の保守思想の人まで、左右幅広い党なんでしょ?

党の綱領さえ作れないような状況だから、
ここに上げておられる政治信条を全議員が共有してるわけでもないのではないでしょうか。

150:日出づる処の名無し
11/09/19 14:18:44.06 F6cAS31I
コンクリートの話題で盛り上がってますね。

 コンクリートもそうなんですけど、政治の世界って基本的に0-100の議論をしちゃ駄目。
 「コンクリートから人へ。コンクリート建設は全て間違ってる!!!!!!」
 「コンクリート絶対賛成。全ての建造物をコンクリートへ!!!!」
 両方、間違っています。
 具体的に、現状にどういう問題があるかを正確に分析した上で、どういう対処方法が必要かを正確に調査して、
どういう建造物を建てるかを検討した上で、物事を考えないと、確実に間違えます。
 似たような事例として、
 「今すぐに全国の原発を止めるんだ! 停電なんか気にする必要は無い。今すぐにも原発は吹っ飛ぶんだ!」
 ↑一般的な原発反対派の人ですら、付いていけないでしょ?
 それと同じです。
>>58
逆にそういうのを暴走させて、団体を分裂させる工作がありますね_
SAPIOのゴー宣立ち読みしてきたが、完全に「原発推進なら原発敷地内に家建てて住め!」論に傾斜してるなw
でもって「太陽発電&風力発電万能主義」を説いてるw
>>61
じゃあ、風力発電機の側に住んでもらいましょうか。

そういう類の煽りに対して
「中東問題を語るときは、イスラエルに住まなきゃいけないのか」
って冷ややかに返していた学者を思い出した

>>61
その理屈って突き進めていくと、自分が食べるものは全部自分で取ってくることになるなあ。

151:日出づる処の名無し
11/09/19 14:22:15.19 oM6QbQ7D
何でわざわざ招かれざる客の相手するかなぁ・・・
放置、スルーは基本でしょうに。

152:日出づる処の名無し
11/09/19 14:25:12.50 InkEjn0k
おかしいのにアンカー付きで触ってる人は2ch初心者なのか、自演なのか

153:日出づる処の名無し
11/09/19 14:28:04.66 tQF3eQz5
>>151
客か住民かを差別するのは不毛な議論。
住民票があるわけでもないだろう。

そもそも、ここは谷垣を観察するスレなのであって、民主党支持者を排斥する趣旨ではない。

俺は自民党の利権談合の会員制金権政治のしくみと弊害を卒論で研究したので、このスレに興味があるだけだ。

154:日出づる処の名無し
11/09/19 14:30:18.25 tQF3eQz5

産経言論人(笑)ですら新自由主義者から国家社会主義者までいるのだから、

谷垣スレに来てもいいだろ。  広い心を持つべきだ。

民主党スレは自民党信者がいくら荒らしても許してあげてるだろ?

155:日出づる処の名無し
11/09/19 14:31:24.99 xGtIpyng
近頃のマスコミの、自民党批判および野田政権擁護の刷り込みワンフレーズ集。

1・野次がヒドい。小学生でも人の話は黙って聞くこと知っているのに、野党議員は品がない。
2・国難の時に、与党の重箱の隅突っついて、復興の足引っ張るな!与党の揚げ足取るな!
3・あんな大きな震災は、誰が総理大臣でも大変。だから菅さんを叩いて辞めさせる必要ない。復興が遅れる。
4・最近、民主党は自民党化してきた。
5・この5年で6人目の首相。海外からも呆れられてカッコ悪い(だからしばらく野田さんで)。【追加】

こないだのNスペでも2つ目と5つ目あたりを摺り込んでました。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

156:日出づる処の名無し
11/09/19 14:31:44.11 HYyRLH3R
なんでもいいんじゃないの
嫌になったら去るから

157:日出づる処の名無し
11/09/19 14:32:33.20 tQF3eQz5
ところで、保守派随一のリバタリアンである堺屋太一氏が、橋下後継を固辞したのは何故?

役人と闘うってのは口だけだったのかな?

彼は、役人利権を倒すためだけに節を曲げて民主党支持したこともある、真の国士だと思うのだが。


158:日出づる処の名無し
11/09/19 14:33:11.14 8i2gArAe
レスの文体からしてキモい

159:日出づる処の名無し
11/09/19 14:33:45.39 tQF3eQz5
>>158
キモいとかキモくないというのは自民党的な古い発想。

160:日出づる処の名無し
11/09/19 14:35:26.23 SA2QeT9L
>>155
論旨が稚拙なんだよなぁ
中の人は相当劣化してるんじゃなかと思ったけど、
そもそも優れてすらいないことに気がついた

161:日出づる処の名無し
11/09/19 14:37:39.58 InkEjn0k
>>この5年で6人目の首相。海外からも呆れられてカッコ悪い(だからしばらく野田さんで)
彼らは福田政権や麻生政権のときにも同じことを言っていたのでしょうか
あの時点で、すでに3人目4人目だった

162:日出づる処の名無し
11/09/19 15:15:12.79 tQF3eQz5
>>160
少なくとも君たちよりは高学歴で優秀ですけどね。
年収も平均の3倍くらいは得ているよ。嫉妬か?

163:日出づる処の名無し
11/09/19 15:26:31.13 xGtIpyng
>>162
たぶん、視聴者層はこういうワンフレーズに弱いというのを分析済みで、
稚拙だとわかっているけど、有効だからやってるんでしょうね。

あと、おっしゃるとおり頭の良い人ほど、
菅政権も野田政権も、まともに支持できる理由がないと早く気づくでしょうから、
バカバカしと思いながらも、この次元の擁護しかできないのだと思います。

>3・あんな大きな震災は、誰が総理大臣でも大変。だから菅さんを叩いて辞めさせる必要ない。復興が遅れる。
これはマスコミのミスリード確定済みですね。

164:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/09/19 15:29:24.46 a1xZWUy0
>>162
優秀なら優秀でいいんだが、>>144
URLリンク(www.jimin.jp)
のどの部分から読み取ったか解説してね。

165:日出づる処の名無し
11/09/19 15:35:40.16 +ClkmhAh
163は2chは不慣れですか?
政治関連スレなんかで明らかな荒しはバイトでやってるのが多くて
アンカーつけると相手に小金が入るからスルーしろと言ってんの

参考 ネット風評対策がビジネスになった!?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
>ピットクルー 株式会社
>株式会社 ガーラ
>イー・ガーディアン 株式会社
>株式会社 ガイアックス
>日本エンタープライズ
>株式会社 ライトアップ

166:日出づる処の名無し
11/09/19 15:40:13.49 HoGTl7R+
>> 162
痛いところをつかれたみたいですね
ちょっとビール吹きそうになりましたw

167:日出づる処の名無し
11/09/19 15:43:08.71 dwEubbxZ
仮にTPPが締結されたらマスコミも自由化の洗礼を受けることになるのにねえ。

168:日出づる処の名無し
11/09/19 15:43:20.25 qL/1Pn5E
つか、>>144のレス見てて、気になったんだけど、
小沢"さん"って、なんで"さん"付けなんだろ?
なんか、ちょっと前まで議員の名前を言う際は役職付けが基本だったような気がして、
親近感を持たせ様な感じがして、ちと気色悪いというか、なんというか。

169:日出づる処の名無し
11/09/19 15:44:31.59 V25h5v5J
>>167
×自由化の洗礼
○ソーシャル系企業による殲滅

170:日出づる処の名無し
11/09/19 15:46:24.20 xGtIpyng
>>165
すみません、最近ツイッターからこっちへ来たもので・・^^

わかりました。アンカーなしで、というかなるべくスルーしたほうがいいですね。
2ちゃんのルールよくわかってないので、また何かやらかしてたら教えてください。

171:日出づる処の名無し
11/09/19 16:04:50.11 +ClkmhAh
すごく懐かしいこれも普通に継続中なんだろうな
(2009-09-02 民団新聞)
「参政権」どうなる 本紙記者座談会
URLリンク(www.mindan.org)

>同胞の若い女性(中略)「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
>彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

> 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、
>民団の選挙支援が注目、監視されていることを改めて痛感させられた。
・・・

> 産経新聞の意図的な企画や一部週刊誌を使っての謀略宣伝、ネット・ウヨクの書き込みなどを含めて、参政権問題が
>隠然とした争点だったことは明らかだ。賛成・反対を問わず、相当範囲で意識する対象になったと考えていい。

172:日出づる処の名無し
11/09/19 16:18:18.00 GPWDFVGW
>>138
伊藤ハムって誰?

173:日出づる処の名無し
11/09/19 16:19:50.68 tQF3eQz5

日本のマスコミは巨大だから、TPPやっても勝てるよ。

勝てる見込みがないのに、TPP締結しろとは言わないだろう。

さっさと自由化して貧民や寄生虫を日本から叩き出せ

生保は削減、年金も廃止or一元化、百姓は大規模化してリストラ。

これで経済成長間違いなし。

174:日出づる処の名無し
11/09/19 16:26:45.19 4zhinDPl
>>172
元国土庁長官

175:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/09/19 16:31:06.45 a1xZWUy0
ガッカリなやつだな。自民党の政策と>>144の関わりを解説出来ない程度の脳みそと年収なのか。

176:日出づる処の名無し
11/09/19 16:43:52.34 tQF3eQz5

腐れ自民党のせいで東電社員に税金で高給が保障され、

株主も保護されてる


資本主義のルールが自民党の依怙贔屓によって踏みにじられた


JALをぶっ潰した、清廉な前原が懐かしい。



さっさと東電の社員と株主に正義の懲罰を加えるべきだろ。

177:日出づる処の名無し
11/09/19 17:05:55.75 LmjGkI+q
なんだ、野田研でも暴れてる人じゃん。
ウザイからIDをNG登録したら一緒に消えてワロタ。
30000万人とかもうねw

178:日出づる処の名無し
11/09/19 17:33:13.02 eIWmGL9T
国会対応で攻勢へ=再延長要求も視野-自民
(2011/09/19-14:05)
URLリンク(www.jiji.com)

記事読むと、今週も国会関連でやることは色々あるみたいですな
もし与党が応じなければその逃げっぷりを浮き彫りにすることも含めて

179:日出づる処の名無し
11/09/19 17:36:17.90 dmxDLUhu
170のような初心者を免罪符にする人は荒らしよりたちが悪い
言い訳もいらないし人に頼らず自分で勉強しろ
半年ロムってろは名言だということに気付いた
それからそこのコテも構ってないでロムってろ

180:日出づる処の名無し
11/09/19 17:41:28.46 SA2QeT9L
たかが2chだろ
そうかしこまるなよ

181:日出づる処の名無し
11/09/19 18:12:36.97 tQF3eQz5
そうそうw

”スルーすることがエリートのステータス”的なゆがんだプライドを捨てないとねw


182:日出づる処の名無し
11/09/19 18:14:12.16 tQF3eQz5

野田スレの憎悪に満ちた雰囲気よりは幾分ソフトだな。

自民マンセー一色じゃないし。

しかし ”○○の功績”というフレーズは口曲りを思いだして腹立つわ

183:日出づる処の名無し
11/09/19 18:23:00.12 SA2QeT9L
石巻には仮設住宅が1000戸余ってるっていうけど、避難所はもう全部閉鎖したんかな

184:日出づる処の名無し
11/09/19 18:31:41.01 2WoZroCS
>>178
なんでこう悪意に満ちた政局報道しかできないのか

185:日出づる処の名無し
11/09/19 18:36:16.05 BAN8iqs6
>>182
民主党研究スレは自民マンセーというより麻生マンセースレじゃないか?
麻生さん以外の自民党議員は谷垣総裁も含めマンセー一色ではないと思う

186:日出づる処の名無し
11/09/19 18:41:43.69 ceFXv5Fo
違うだろどうみてもwあまりにもひどいから政権交代前を研究員が懐かしんでる

187:日出づる処の名無し
11/09/19 18:44:35.19 LmjGkI+q
>>185
そんなことないよ。ガッキーも評価されてるし、福田元首相も再評価されてる。

188:日出づる処の名無し
11/09/19 18:45:24.82 yDSlMTda
>>128
戦前の責任を軍部にだけ押し付けて、その辺の時代を
「大正デモクラシー」で古き良き時代扱いしている限り
何度でも歴史は繰り返すような気がします

189:日出づる処の名無し
11/09/19 18:57:15.22 BAN8iqs6
>>186
そうかな?w
あそこって政権交代時の、悔しさを通りこして怨念に満ちたレスを結構見かけるけどね
だから>>182が言っている『憎悪』が何に起因しているか少し理解できる気がするんだよ

190:日出づる処の名無し
11/09/19 19:00:26.50 UR2Gfem2
>>185
そんなことない。研究員の中にやたらと麻生さん推し(時に“押し”)と言いたくなるくらいな人が
いるだけでしょ。
そしてそのことはさすがにスレ内でもちらっと指摘されてた。

というか、自民党スレにいても谷垣さんマンセーな人ばっかなわけではないと思うのだけど。
谷垣さん好きな人の剣幕におされてか、もしくは水を差さないようにしてるだけで。

191:日出づる処の名無し
11/09/19 19:10:00.29 eIWmGL9T
>>184
「民主党内の混乱に乗じて、自民党は国会運営の主導権を握りたい考え」
「政権のイメージダウンを狙う」 とかなー

逢沢はじめ自民党議員の誰も記者にそんな事言わないのに
マスコミは自分達が日頃ナチュラルに人を貶めてばかりいると
誰しもそういう感覚で動くに決まってると勝手に思い込む典型

発足した現政権の方針とありのままを先ず国会で国民に
とくと示せっていう当り前の事を野党は求めてるだけなのにな
悪く見られるのが嫌なら民主党側が混乱を収めて
自分らで良いイメージを示せばいいんだし

192:日出づる処の名無し
11/09/19 20:18:57.92 YGQSsYEb
南紀は今夜~明朝が土砂ダムどうなるかの峠だし
8月にやられた新潟~福島の鉄道も治ってない
東北は震災のも含めそろそろ冬の心配しなきゃいけないのに

morimasakosangi 森まさこ
会津の県議の自宅で金山町や只見町水害後の最新情報を聞く。
JRの鉄橋が落ち通学通勤に不便。
只見線は風光明媚で全国的に有名でもある。
しかし復旧の目処は立たず雪の時期が心配だ。
9月19日 5:32 PM
twitter.com/morimasakosangi/status/115704794567553024

自民党政権時代も災害は毎年各地で起こってたが
今と比べたらよくあんな効率よく復旧復興してたもんだなと

193:日出づる処の名無し
11/09/19 20:19:49.11 2WoZroCS
山林整備予算を仕分けしたとかいう話がなかったっけ

194:日出づる処の名無し
11/09/19 20:38:09.87 y9lLWMEZ
>>192
皮肉っていえば、土建利権のメリットってなるのか?

195:日出づる処の名無し
11/09/19 20:54:13.22 dmxDLUhu
台風直後、世耕が被災で忙しいのにイチタは災害なんてまるでないように
ブログで世耕からの電話で誤解は解けたとかなんとか書いてた
そして今度は石破の交代検討に一言物申すツイート
言うべき相手を間違えたようだな
イチタ、政局ばかりのお前はロムってろ

196:日出づる処の名無し
11/09/19 21:14:39.98 nokAK6Xx
麻生さん推しとか、谷垣さんマンセーとかいう思考が理解できない
自分は、民主党を倒すために、自民党を応援しているだけだ
政治もまともに出来ない、日本人のことを考えない民主党は
ご免被るだけ

197:日出づる処の名無し
11/09/19 21:16:02.23 2WoZroCS
仕分けと災害の因果関係は不確かみたいだ
まあ、いずれ後から検証されるだろう

198:日出づる処の名無し
11/09/19 22:48:45.22 /KWaIMeV
>>194
利権と言われようと、僻地を抱える地方が土建屋強くなるのは
自衛策としてある程度やむをえないという側面もあるからなあ

2010/12/23「県民1万人集会 in 豊橋」しげとく氏が語る
URLリンク(www.ustream.tv) 30:00~あたり

「災害が起こった時、復旧に最も尽力してくれるのは
実は土木業界。そこには中小が非常に多い。
世の中は公共事業が悪だという議論が蔓延しているが
は公共事業っていう言い方が古いのかもしれません
防災事業、防災業者と言った方がいいのかも。

例えばこれまで国防・外交が非常に安定的に
行われて来て、あまり綻びというものが見えなかったが
09年夏に政権が変わってから本当に綻んできてしまった
外交防衛っていうのは不断の努力を続けながら
関係を安定させていく事ですから、外交防衛に国民が
注目するなんてのはあまりロクな事態じゃない場合が
多いんですけれども、

それと同じように、普段から地域を支えてる土木業―に限らず
中小企業の方々、これがいかに大事な役割を果たしているか
というのは、災害現場に行けば行くほど本当に身に染みてよく分かります。

ですからそういった、地域で活躍している中小企業が本当に
厳しい状態なんですけれども、その方々の日常の力が
落ちてしまったら、本当に危機管理の時にも力を発揮できない
という、本当に表裏一体の関係になるわけです。
そこへの視線は決して逸らしちゃいけない」

199:日出づる処の名無し
11/09/19 22:52:04.26 vJK6fUf9
>>176
民主党信者の青ゴキブリ乙

200:日出づる処の名無し
11/09/19 23:13:41.62 InkEjn0k
>>194 >>198
なぜか利権という言葉は悪いイメージに取られてしまうが、全ての利権が絶対悪ってわけでもない
以前、ここでも利権について語られたことがあるけど

292 :日出づる処の名無し:2011/05/19(木) 02:53:36.81 ID:jddRi+wz
誰得なことをしない限り、「利権のない政治」なんてありえないからな。

「〇〇(〇〇の中は任意)業に明るくて、〇〇業の経済活動の問題を解決し、
利益を大きくする法律を整備してくれる政治家」というのが居れば、当然その
〇〇業の人たちはその政治家を支援するし、なぜその政治家が〇〇業に
詳しいかといえば、経験と知識と人脈があるからだよな。
これが利権でダメだというなら政治なんて存在価値がない。

「人脈が全く無く、あらゆることに無知で、誰に対しても利益のでない政策を
する政治家」でない限り、利権は当然存在するんだよ。
もちろん、不正な利益誘導や他の業の利益を損なうような利権はいかんけど。

前者の意味で、いい意味の利権に縁遠く、後者の意味で悪い意味の利権まみれ
という恐ろしい党が、クリーンなイメージを振りかざして、政権をとったのが現与党
だという、恐ろしい事実はさておくとして。


201:日出づる処の名無し
11/09/19 23:41:45.35 gjDkgTux
>>195
一太は自分の地元付近の吾妻線沿いも台風12号で
けっこう被害出たのに、視察の1つも行かないで
(小渕議員に任せて?)何やってんだ
田野瀬も世耕も党と参院の幹事長代理だけど
被災した地元と党本部行き来して奔走してるし、
執行部人事は総裁や参院会長が決める事であって
参院の政審会長が口出せる部分なんかないわ

202:日出づる処の名無し
11/09/20 00:04:42.10 SFsgkV5a
>>201
最近のブログによると奥さまが一時帰国してたみたいだね。

203:日出づる処の名無し
11/09/20 01:42:02.86 ClytZIH4
>>198

 地域の中小の建設業者は、一定水準の公共事業が維持されていた時代には、
自前でブルドーザーやパワーショベルを保有していた。
 しかし、公共事業が減らされると自前で保有するのはコストがかかるので、
大半をリースに切り替えてしまっている。

 こうなると困るのが、災害時はもちろん、年中行事である積雪地帯。
 蓮舫が除雪費用を仕分けして、除雪基準を引き上げた(5cmから10cm)
ことも問題だけれども、仮に予算があっても、機動的な除雪の担い手であった
地方の中小企業がブルドーザー等を保有していないため、行政機関からの要請
に応えられずに、急な積雪で幹線道路ですら雪に埋まったという例も珍しくない。

 道路や橋梁の老朽化や災害時の緊急復旧もそうだし、本当にこうした点は
キチンと考えた方が良いと思う。

204:日出づる処の名無し
11/09/20 03:08:59.45 UyJJ2JDy
そう言えば・・・3・11の震災前だったと思うけど、NHKで地方の建設業者がたくさん倒産していて、
大きな災害が起きた時に復旧作業がたいへんになる・・・って特集をやっていたな。

へー、NHKでもそういう視点か・・・って見てたら、これからは建設業者に頼らない復旧とかいう話
になってずっこけた記憶があるがw


205:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/20 05:47:55.45 k/PFFB0U
 自民の利権は悪い利権。民主の利権は良い利権。
 まぁ・・・それをはっきりと明言する人はあまり居ませんけど、そう思って
いるだろう事は事実でしょう。
 なので、いっそのこと、それに乗る手もありますね。
 「西松建設は小沢さんの関連企業なんだから、民主党だろ?だから気にするな」
 実際、それで復興するなら、それでも構いません。

206:日出づる処の名無し
11/09/20 07:14:57.44 SuByJZ5x
>>201
吾妻線沿いは台風来なくても多少の雨で被害が出るので
視察来なくても結構ですよ by地元民

207:日出づる処の名無し
11/09/20 07:19:08.90 VzQOwsFA
>>204
建設業者に頼らないって、自分で建てるのかよ!ボランティア頼りかよ!
とか突っ込みたくなるな

208:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/20 07:39:23.43 k/PFFB0U
>>122 >>124 >>126
 遅レスなんですけど、そうかもしれないんですね。
 状況においては支部長席をわざと空けとくってのも手としては良いんですね。
 ただ、気になるのは、>>118 の経緯。

 正直言うと、支部長空席でもあんまり焦らなかった理由として、
 「いざ、選挙と言うことになれば、県議会・市議会から頼み込んで出て貰うと
言うことで対応できるだろう」
 と、思ってました。
 今回、出てくれませんでした。
 (市長、特に山形市みたいに中核市の市長ってかなりの権限があります)
 国政の場合、「先生、是非とも立候補して下さい」って頼みに行くのは、執行部の
中で「幹事長」が行くのが慣例になっています。
 それがちょっと、気になりました。

209:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/09/20 09:33:53.46 8CJpWZpP
>>179
適当につっついておかないと、「自民党も増税しか頭にない」って珍論が広まるじゃん。

210:日出づる処の名無し
11/09/20 10:47:37.22 iv8bASo9
>>201
ゲル交代の場合に林が政調会長候補の1人とされてるから
一太は自分より年下の林が、しかも参議院から初の党三役
っていう大出世の可能性が出てくるのが嫌なんじゃね?
参院政審会長のくせに参院執行部人事にああも口泡飛ばして
干渉しようとするのも、小坂の後任を世耕かあわよくば自分に
して欲しいってハラがあるんじゃないかと思うし

211:日出づる処の名無し
11/09/20 11:29:54.83 iv8bASo9
世耕「こちら人事どころじゃねーし」

和歌山・田辺市熊野の土砂崩れダム水位上昇 満水状態で「越流」始まっているもよう
(09/20 11:03) 映像あり
URLリンク(www.fnn-news.com)

あと西村議員も心配してるが淡路島も国道が水没の危険で封鎖されてるもよう
【超速報】淡路島がヤバイ
スレリンク(news板)

SekoHiroshige 世耕弘成 9月20日 10:42 AM
同感です。紀伊半島水害対応のためにも特別立法等が必要で、再延長は不可避です
RT @ecoyuri: 朝から役員会。国会を2週間延長しながら、与党側は予算委員会と災害特別委員会しか開かない構えだそうだ。
臨時国会は2度まで延長が可能だ。通年国会を念頭に暮れまで国会を開くべし
URLリンク(twitter.com)

212:あぼーん
あぼーん
あぼーん

213:あぼーん
あぼーん
あぼーん

214:日出づる処の名無し
11/09/20 11:45:50.80 4by+HpTa
>>211
自民党と土建屋とのパイプはまだ生きてるの?
小泉の時にかなり土建屋をパージしてた気がするんだが、今でも動けるんかね?

215:日出づる処の名無し
11/09/20 11:51:17.72 iv8bASo9
>>214
あと鹿島とか大口の利権は小沢がかなり持ってっちゃったけどね
【小沢問題】 "集票マシン"ゼネコン60社、小沢氏側に名簿15万人分提出→小沢氏側、それをもとに選挙活動…胆沢ダム落札業者も
スレリンク(newsplus板)

216:日出づる処の名無し
11/09/20 12:07:31.20 4by+HpTa
>>215
ま た お ざ わ か !
小沢、動いてくれるかねえ?

217:日出づる処の名無し
11/09/20 12:23:31.41 sS9HRHXp
広域農道の否定=各種大手製造業通勤者の存在否定 


218:日出づる処の名無し
11/09/20 12:37:25.47 iv8bASo9
広域農道ってどこでも普通に通勤渋滞あるくらいなのにな
それに地方で長閑~な田園地帯に大手中堅メーカーの
工場がよくあるってのも知らない奴がいるもんだね

219:日出づる処の名無し
11/09/20 12:37:52.62 eMD1b3H7
>> 212
所得の再分配を完全否定とは、なかなか豪快な政治理論ですなw

・・と思ったら、高校の無償化を肯定とか馬鹿丸出しで矛盾したこと書いてるしww


少なくとも地方に雇用を作るだけでも、経済効果は十分あるし、地方の人間が
最終的に都市から物を買うことで、都市の人間にも還元されるんだから、
誰一人迷惑をこうむるわけではありません。

高校の無償化は、消費をびた一文余分に生み出すわけでも、雇用をただの一人さえも
生み出すわけでもありませんから「100%完全な無駄」ですが。

220:あぼーん
あぼーん
あぼーん

221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:あぼーん
あぼーん
あぼーん

223:あぼーん
あぼーん
あぼーん

224:日出づる処の名無し
11/09/20 13:02:46.31 SuByJZ5x
荒れてるな
一票の格差問題は
三権分立を謳いながら裁判所の力が弱いから
どうなることやら

225:日出づる処の名無し
11/09/20 13:07:50.92 2AujRHTW
1人が連投で支離滅裂なこと言ってるだけだからほっとくのがいいよ

226:日出づる処の名無し
11/09/20 13:08:10.36 sS9HRHXp
とにかく、地方を見下したいということだけは分かった。
工業団地内の一流企業の工場群を無視したいと言うこともな。

227:日出づる処の名無し
11/09/20 13:08:53.23 zUJPRtZy
なんだこの全ての事象を0か100でしか語ってない奴は

228:日出づる処の名無し
11/09/20 13:11:37.19 SdWBr8+R
昨日の人かな。
無意味な改行をたくさん入れてるとこも同じ。

229:日出づる処の名無し
11/09/20 13:26:32.23 eMD1b3H7
>> 221
> はあ? バカですか? 医療や教育の拡充はそれ自体が普遍的な価値ですよ?? 野蛮人ですか?
日本の高校進学率が50%ぐらいで、貧困を理由に高校に行けない生徒が
たくさんいるならその通りなんですが。

高校進学率が1960年で60%1970で80%を超えた日本には全く関係ない話ですな。
オバカさんは議論の余地なくあなたです。

230:日出づる処の名無し
11/09/20 13:34:23.39 2AujRHTW
谷垣国土交通大臣の話は、福田政権あたりまでの
自民党の考え方として分かりやすいし頷ける所もある
谷垣大臣会見
URLリンク(www.mlit.go.jp)
谷垣の就任期間は福田退陣までの2ヶ月弱だし
現在は見解が多少変わってる部分もあるかもだけど

「地域主権(変な日本語)」を謳う民主党政権の
災害対応見てると、この辺の話をよく思い出す

国土交通省 谷垣大臣就任会見要旨 2008年8月2日
URLリンク(www.mlit.go.jp)

(国から都道府県へ直轄国道と一級河川を移管する話の件)

(例えば)京都府からして見れば、それは全部京都府でやってくれと言われてもお金の無いところではなかなか出来ない。これは私はそうだと思います。
 その川の流域の住民の殆どが反対なのは、やはりいざとなったら国のお金がいるのではないかと思っているからだと思います。
 それから、権限の委譲についても今度の岩手・宮城地震が起き、まして相当色々な問題があるわけです。
 本当に岩手県なり宮城県だけであの河川を管理していくためのノウハウ、人材を持てるかというと、例えばその人材、今国が持っている
人材を岩手県に持って行けと言うだけで全部解決出来るかというとそうでもないと思います。

231:あぼーん
あぼーん
あぼーん

232:日出づる処の名無し
11/09/20 13:56:32.16 4LzyhaDe
ここでどんなに工作しても、民主党の末期症状は
救えないのにねえ・・・

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/20 14:06:40.64 0oi9KD/q
 一応にニュースが入りました。

自民・石原氏「国会開かないなら税金ドロボウ」 民主に国対幹部辞表問題の決着求める
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 「とにかく今日中に決着をつけろ」とのことなので、今日中に何か動きがあるんじゃないかと
思われます。
 もう、国会が開店休業状態どころか、どの委員会もやってないってのはちょっと異常ですね。
 会期延長を応諾しといて国会を全く開かないって意味がわからないです。 

236:日出づる処の名無し
11/09/20 14:18:36.18 VTeXKWG/
自分の地元だから言っていいのかどうかはわからないけど
松野を送り出した熊本県民の罪は重いと思う
これだけ被災地に迷惑かけて

237:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/20 14:32:19.57 0oi9KD/q
 一応に、スレタイが「コンクリートが命を守る」なので、置いておきます。
 今現在の名古屋画像各種。

 URLリンク(photozou.jp)
 URLリンク(twitpic.com)
 URLリンク(photozou.jp)
 ↑これらが天白川で、
 ↓普段の庄内川がこれで、
 URLリンク(www.shonaigawa.go.jp)
 今現在こうなってるそうです。
 URLリンク(www.dotup.org)
 今から、降雨が本番になるみたいなので、多分、超えちゃうかもと云う事で、ただいま名古屋各地に
避難勧告中。
 実際に超えちゃったり、東日本大震災の時みたいに「無駄だった」って言い出す人は絶対に居そうですが、
 少なくとも、今現在、逃げる時間が稼げているのは確実ですね。
 つーか、無かったら、今頃、漬かってたでしょうからね。

238:日出づる処の名無し
11/09/20 14:33:16.10 SdWBr8+R
改行多いって書いたら途端に減らしてるwwww
判りやすすぎワロタwwww

日本語の練習がんばってねwwwww
私は、あぼ~ん設定したけどwwwww

239:日出づる処の名無し
11/09/20 15:54:58.10 yimTfIqO
触んなつってんのが解らねえのか

240:日出づる処の名無し
11/09/20 16:00:24.58 44H0SF6i
バカチョンにかまう奴って荒らしと同じだな

241:日出づる処の名無し
11/09/20 16:18:21.03 4LzyhaDe
>>239>>240
よけいな世話ですよよ
かまってもかまわなくても、工作員ですから書き込みを続けます
それどころか、スルーすると工作し放題で、好都合なんです
あなた方こそ、工作員でしょう。


242:日出づる処の名無し
11/09/20 16:21:53.09 PxCxQHl1
しかし、ちょうど現在名古屋で起こっている事象を改行多い君は因果関係とか漫然と見てるんだろうなぁ

243:日出づる処の名無し
11/09/20 16:26:52.15 BbhTOSGF
陛下も2年前、コンクリートから人へと浮かれていた新政権に
日本の国土安寧はタダじゃないんだぞと釘刺して下さってた

天皇陛下お誕生日に際し 平成21年12月23日
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
抜粋
「今年も豪雨や台風など自然災害により60人を超す人々が亡くなり
ました。家族を失った人々の気持ちはいかばかりかと察しています。
5千人以上の命が失われた伊勢湾台風から今年は50年になります。
当時ヘリコプターに乗って,上空から,一面水に浸った被災地の光景
に接したことや,木曽川,長良川,揖斐川の木曽三川の氾濫の災害を
受けた長島町の町長の話を聞いたことなど,痛ましく思い起こされます。

豪雨や台風については近年予報が詳しく報ぜられるようになり,
これまでの治山治水の効果と合わせ,災害による犠牲者数は減少して
きましたが,いまだに年間数十人の犠牲者が生じることは非常に残念な
ことです。防災関係者の尽力とともに,国民の防災に対する関心が更に
高まることを期待しています。」
-----

その2日後にあった八ッ場ダム関係の集会で、谷垣さんも
スレタイになってる「コンクリートが人を守り、命を守る!」
を熱こめて言ってた次第
URLリンク(www.news24.jp)

244:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/20 16:39:40.91 0oi9KD/q
 とりあえず、愛知県がえらい事になってきましたが、愛知県で唯一、自民党の衆議院議員が居る6区の丹羽さんの
本拠地、春日井市も避難勧告が出た模様です。
 URLリンク(www.city.kasugai.lg.jp)
 台風は今現在、まだ、種子島南東を北上中とのこと。
 URLリンク(www.jma.go.jp)
 こんな時に自民党の国会議員が少ないのは・・・とか言いたくなりますが、岩手は国会議員どころか県議会議員が
1名しか居なかった共産党さんが、あれだけ、県民のために動いたって実績があります。
 言い方としては良くないかもしれませんが、赤には負けられません。
 あれでも県議会では相当数以上の議席を愛知県民の方から頂いている訳ですから、きちんと動けるようにサポート
ですね。
 まぁ、台風の本番はどうにも、これからみたいですが。

245:日出づる処の名無し
11/09/20 16:57:45.96 34vvZOdZ
NHKはなぜ、このようなニュースを朝の誰も見てないような時間帯にだけ報道するのでしょうか…。

民主 国対幹部の慰留に全力
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>党内からは「不協和音が高まっているような印象を与えるのは好ましくなく、
辞表を撤回させるべきだ」という意見の一方…

党内の声がそのままNHK報道への答えのような気がする…。

246:日出づる処の名無し
11/09/20 18:16:10.11 1mBfCdXG
>>244
愛知6区って内陸のイメージあったけど
地図見たら川と池だらけなんですな
住民や議員の皆さんの無事と健闘を祈るです

愛知といえば県知事選の時に一部で有名(良い意味で)に
なった大見県議なんかは、防災士の資格持ってて
普段からそれ系の活動色々やってるみたいですね
今回のような場合は引っ張りだこで奔走してんじゃなかろか
自然災害大国だし地方議員は特に、必要なスキルの
会得きっかけとしてそういうの皆やるのもいいかも

247:日出づる処の名無し
11/09/20 19:08:53.83 XjpFv/zG
防災士は特定郵便局長利権の隠れ蓑
特定局長は世襲の公務員貴族であり、年収は2500万を超える。

248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:日出づる処の名無し
11/09/20 19:27:07.66 4pYYg5zb
>>217
実は軍道なのが気に入らないという方なのでは?

250:日出づる処の名無し
11/09/20 19:28:21.37 2QIcv1KJ
>>248
もっといいことを教えてあげよう。
公務員より高い給与を貰っている連中からもっと税金を取るんだ。

251:日出づる処の名無し
11/09/20 19:46:20.13 xFEvzrwy
名古屋ヤバイす
ボスケテ

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:日出づる処の名無し
11/09/20 19:52:23.69 geEDp1Za
農家個別所得保障とはなんだったのか

255:日出づる処の名無し
11/09/20 19:53:00.34 2QIcv1KJ
>>252
本当にそうなんでしょうかねぇ。あなた東電を糾弾していましたよね。
彼らだって所轄地域に安定した電気を供給する仕事をしていた筈なんですが。
なら国事のために身を粉にして働いている国家公務員がそれなりの給与を貰ってもおかしくないですよねぇ。

256:竹島は日本の領土
11/09/20 19:55:49.16 pP7npeUj
>>241
アホが

名前欄に同じ文句入れてみろ


257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:あぼーん
あぼーん
あぼーん

259:あぼーん
あぼーん
あぼーん

260:あぼーん
あぼーん
あぼーん

261:日出づる処の名無し
11/09/20 20:14:33.05 hvEKFbXO
国対のいわゆる実務者?を謹慎させて、どうやって国会の審議を組み立てるつもりか
このまま空転させるわけにはいかないけど、どういう手があるのだろう

262:日出づる処の名無し
11/09/20 20:19:21.88 7rNLv2+R
この大変な日に馬鹿の相手するのやめない?

うちはまだだいじょぶだけどこれからやばいかも@静岡

263:日出づる処の名無し
11/09/20 20:26:09.06 yimTfIqO
スレタイにコンクリって入っているだけでこんなに検索民が釣れるんだから・・・

264:あぼーん
あぼーん
あぼーん

265:日出づる処の名無し
11/09/20 20:48:38.48 pP7npeUj

【豪雨災害は民主党による人災】

83 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/20(火) 19:05:41.77 ID:CYfhzqes0
愛知の洪水被害のニュースを見てこの書き込み思い出した
これ蓮舫の仕分けのことだと思うんだけど、
予期されてたのに予算仕分けたとしたら民主党は国民になんて説明するのかしら
日本人殺しが政党スローガンなのかしらね


121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]

6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。

 こいつらは 森林整備予算を停止したから


 今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に。

 兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。

 近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ



266:あぼーん
あぼーん
あぼーん

267:日出づる処の名無し
11/09/20 20:58:15.35 4LzyhaDe
>>262
馬鹿ではなく、意図的なプロパガンダですよ、工作です
きちんとそうではないと否定しなければだめですよ
スルーしても書き込み続け、スレを乗っ取られるだけです
もう手遅れですがね

268:日出づる処の名無し
11/09/20 20:58:29.63 /8Oj96QG
7月末~8月頭の新潟・福島豪雨水害も加えると、
この夏の台風被害って、100万都市・島・深い山村・
河口の小都市、沖積平野、とか
日本の水害パターンほぼ網羅してるような・・・
明日は山梨~関東~東北も通るのか

現在のまとめ
【台風15号】愛知、兵庫、和歌山に避難指示・勧告(09/20 17:43)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
台風15号の影響で、各地で避難勧告と避難指示が出ています。

 ANNのまとめでは、
名古屋市の天白川流域や庄内川流域などで約47万世帯、110万人に避難指示と避難勧告が出されています。
そして、岐阜県では、可児市、多治見市などで約1万7000世帯、4万8000人に避難勧告と避難指示。
また、兵庫県では、洲本市、淡路市などで約1万1000世帯、2万9000人に避難勧告。
また、和歌山県では、那智勝浦町で約2000世帯、4000人に避難指示と避難勧告が出されています。
そして、九州の宮崎県でも、都城市や延岡市の一部で約1万7000世帯、3万9000人に避難勧告です。

269:日出づる処の名無し
11/09/20 21:01:51.70 pP7npeUj
>>267
お前、まさか専ブラのあぼーん機能知らないの?
アホの書き込みは全部画面上から消せるんだぞ

270:日出づる処の名無し
11/09/20 21:03:08.97 VzQOwsFA
>>268
凄い曲り方して、日本列島縦断とかなんかもう、ね…

271:日出づる処の名無し
11/09/20 21:07:14.60 4LzyhaDe
>>269
専ブラなど使うもんですか
あぼーんしてなんになりますか、自己満足ですよ
2ちゃんは、ロム専が圧倒的なんですよ
彼らに対するプロパガンダをやってるんですよ
工作員ですよ、アホなんかじゃありませんよ、意図的にやってるんです
騙そうとしたって無駄です

272:あぼーん
あぼーん
あぼーん

273:日出づる処の名無し
11/09/20 21:12:58.63 40u7ilrL
本性現してきたなw

274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:日出づる処の名無し
11/09/20 21:17:10.60 pP7npeUj
キチガイ工作員のキチガイ丸出しレスを読んで鵜呑みにするようなバカにはどうせ何も理解できないよ

276:日出づる処の名無し
11/09/20 21:17:59.49 pP7npeUj
ID:XjpFv/zG

こいつとかな<キチガイ工作員

277:日出づる処の名無し
11/09/20 21:21:57.15 oAMF9uft
つか、これ程度の書き込みくらい論破しろよ、自民党工作員w

278:日出づる処の名無し
11/09/20 21:24:28.73 4LzyhaDe
きちんとした根拠を具体的に示せ、これで十分ですよ

279:日出づる処の名無し
11/09/20 21:25:19.20 am6tSLGn
こんな馬鹿を相手にして無駄に労力使いたくない

280:日出づる処の名無し
11/09/20 21:27:17.31 xqg+bq/T
基地外は論破なんて出来ませんよ
そもそも人の話を聞かないのだから

281: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/09/20 21:28:32.46 GAp2vxzc
論破されるにはある程度の知性が必要なんですよ。

282:日出づる処の名無し
11/09/20 21:28:59.80 40u7ilrL
スクリプトを論破するなんて無理だw

283:日出づる処の名無し
11/09/20 21:30:41.15 pP7npeUj
ひたすらキチガイ丸出しの勢いで自分の要求叫ぶだけだもんな

反原発に紛れ込んだ左翼が警護してた警官に逮捕されてろ
あれに「抗議する!」とかってまたデモやってたんだぜ在日のアホは

284:日出づる処の名無し
11/09/20 21:32:16.59 4LzyhaDe
論破は出来ますよ、ただね、論破されると話をはじめに戻し、
平然とループさせます
そもそも、サヨクの論理は、ハナから破綻していますから
根拠を示せといえばたいがい逃げ出します
そうなったら負けたということで、それ以上相手してはだめです

285:日出づる処の名無し
11/09/20 21:33:28.35 eCQ/F8sL
森林は何もしなくても自然と形成されるってのが財務省の考えで、それをそのまま実施したようですからね。
そして某団体等が良く言う、緑のダムってのも万能では無いですから、砂防堰堤等建設物も重要となります。
林業で雇用対策()なんて言いながら森林整備費を凍結したのは流石としか言いようが有りません。

だからと言って直ちに影響が出る所は少ないのは事実ですから、積み重ね的な部分は否定できません。
もっとも、安倍内閣から始まった林業再生の政策は、国土保全に少なからず効果があったと思います。

それでも、今回直ちに影響が出たのは林道整備の維持修繕費かと思います。
これが足りないと、便利なはずの林道を切っ掛けに土砂崩壊を呼び、災害へと繋がる可能性は否定できません。
そして土砂崩壊を起こした所へのアクセスにも利用されますし、通常の山林整備にも利用されます。

林業を再生すれば自然と解消される問題ですが、木材に関税を設けられない今となっては、永続的に税金に頼らざる追えないのが現実です。
唐突ですが、ここで同時にTPPの危険性も感じていただければ有難いです。

286:日出づる処の名無し
11/09/20 21:34:31.67 am6tSLGn
こいつらってアジビラとか左翼の妄言と一緒
一方通行で対話できない

287:日出づる処の名無し
11/09/20 21:35:33.69 pP7npeUj
>>283
あ、逮捕されたのは反原発装った在日が警官に暴行したからw
それを「不当逮捕」「いいかげんにしろ警察!」つって18日に大阪でデモw

キチガイ在日の思考回路って凄いわ

288:日出づる処の名無し
11/09/20 21:45:09.09 40u7ilrL
お、安倍ちゃんインドに行ってたんだ

原子力協定、交渉進展促す=印首相が安倍元首相と会談
URLリンク(www.jiji.com)

【ニューデリー時事】自民党の安倍晋三元首相は20日、訪問先のインドの首都ニューデリーでシン首相と会談した。
シン首相は「原子力分野で日本に協力してほしい」と述べ、原発拡大路線を続けるインドにとって日本の技術提供が
欠かせないとの認識を表明。安倍氏はシン首相の考えを「支持する」と語った。

日本からの技術供与には、日印間で交渉している原子力協定の締結が必要。
交渉は、東日本大震災に伴う福島第1原発事故の影響などで滞っており、インド側から進展を促した形だ。

安倍氏は「原子力への依存拡大路線は見直さざるを得ない」としながらも、「福島原発は古い型で、今後新しい型に
することで冷静に原子力発電の在り方を議論する必要がある」と述べた。(2011/09/20-21:30)

289:日出づる処の名無し
11/09/20 21:49:00.79 /8Oj96QG
>>265
兵庫も09年衆院選で小選挙区は
西村さんを除き全て民主党を当選させたよね(´・ω・`)

それはともかく、
>近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ

そういえば日本で人の住む所で、
水路やちょっとした丘や谷地形も含めれば
近くに山も川も海もない所って無いよね
それに、幹線道路なんかは2年以上ほっとくと
もれなく舗装ボコボコになってくる
政治が明確な意志を以って国土を保守し続けないなら
日本のどこにせよ安全な場所なんて1つもなくなる

290:日出づる処の名無し
11/09/20 21:51:03.19 hvEKFbXO
政府で復興財源のために公共事業を削るなんて意味不明な案が出てきてるね
叩きなおしてやらないと

291:日出づる処の名無し
11/09/20 21:59:10.92 V/dmEjzt
>>288
ああ、じゃあ一昨日のインドの地震に関しても
民主党政府の代わりにお見舞い言ってくれてそうだな

292:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
11/09/20 22:09:19.92 神 vhWyVq4/ BE:1631549478-2BP(2345)
小作員さん
   `、`  カタカタカタカタ...   
    ∧_∧ ミ __ __ 
   ;< #`Д´>つ| |\\.| | 【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 -民団新聞[09/03]
    ( つ ノ  | |_|≡| |  URLリンク(yutori7.2ch.net)
    彡
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

293:日出づる処の名無し
11/09/20 22:22:11.37 0BZ4WDIW BE:1678001647-2BP(1234)
>>265

こういうの読んでて思うんだけど
1年や2年で速攻結果が出るもんなんかね

もう少し長い年月をかけて結果が出るもんじゃないの?



迅速なる復興の邪魔をしている
復興の遅れは人災だというのには納得してるんだけど、、
これはねぇ

294:あぼーん
あぼーん
あぼーん

295:日出づる処の名無し
11/09/20 22:29:27.18 pP7npeUj
ID:0BZ4WDIW ?2BP(1234)

このIDの後ろのってなに?

296:あぼーん
あぼーん
あぼーん

297:あぼーん
あぼーん
あぼーん

298:あぼーん
あぼーん
あぼーん

299:日出づる処の名無し
11/09/20 22:34:02.13 4LzyhaDe
散々野党として、自民党政権の邪魔をし続けてきた民主党に、
批判だけとか、邪魔とか言う資格などない
復興基本法案を作ってもらった自民党に、足を向けて寝られないだろうに

300:あぼーん
あぼーん
あぼーん

301:あぼーん
あぼーん
あぼーん

302:あぼーん
あぼーん
あぼーん

303:あぼーん
あぼーん
あぼーん

304:日出づる処の名無し
11/09/20 22:39:16.49 4LzyhaDe
いくら工作しても、民主党はもう終わりですよ
まあ、せいぜいがんばりなされ、民主党工作員
民主党の軍門に下った2ちゃんなど、早晩滅びるよ
悪魔に魂を売った付けがくるよ

305:あぼーん
あぼーん
あぼーん

306:日出づる処の名無し
11/09/20 22:42:17.61 JC6vkFbK
> しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
ううむ。

所得を隠せない自営業者にとっての大きな節税は、法人化して
給与所得者になることで、「何もしなくても給与所得者で
あるだけで認められる控除」をフルに使うことなんだが。

あと、法人化して給与所得者になると社会保険その他も
経費計上できるようになるし。

給与所得者が搾取されているなんてどこの異次元の話だろう?

まあ、100%現金商売なら所得は隠せるけどさ。
税務署に睨まれない限り。

307:日出づる処の名無し
11/09/20 22:42:48.14 g2EsrOgl
物理法則を覆す
台風のバケモノきたあああああ
四国沖で、ピンホール形成して
発達し、940hpaだと!?

<台風15号 20日22時の推定>

URLリンク(www.jma.go.jp)

大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南南東約260km
中心位置 北緯 30度30分(30.5度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ 北東 30km/h(15kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域
全域 150km(80NM)



308:日出づる処の名無し
11/09/20 22:44:05.04 4LzyhaDe
批判をするなら、すべてソースをきちんと出せ
さもなくば信用に値しない
ゴミクズプロパガンダは誰も信じない

309:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
11/09/20 22:44:27.48 神 vhWyVq4/ BE:174809423-2BP(2345)
>>295
BE IDといって、昔はスレ立てる時に●と一緒に使うと俄然有利になったり、おぜぜと組み合わせると裏にチャンネルで神になれたりしたもんですが…
(ウリの目欄の隣に神の文字が出ているのもそう)
今では、そこをクリックすると簡易プロフィールが出てくるだけの、コテハンや酉のCRCチェッカーにしか使えない(ニュー速のスレ立て制限を除く)単なるイラン子に成り下がりました
bbspinkじゃ廃止だしね(遠い目

数字は評価されたポイント数を指しとりまする

310:あぼーん
あぼーん
あぼーん

311:日出づる処の名無し
11/09/20 22:56:01.92 bc4ENEkt
>>223亀レス
「一票の格差問題」の解決法って何か分かる?
単純に地方・過疎地の議員数減らして、都市部・過密地域の議員数増やす事だよ。

現状ですら都市部VS地方でいがみ合ってるのに法律屋が勝手に結論出せるもんじゃない。
(あと上記の方法で解決するとマスゴミの影響力が超絶的に増える><)


312:日出づる処の名無し
11/09/20 22:57:25.81 s76VzrC/
地方や地方民を下に見るのって・・・
「都市住民以外は人にあらず」って思いこんでる、
地方と都市部の落差が激しい国のお方の思考でしょうかね。
某半島部とか、某大陸方面とか。

313:日出づる処の名無し
11/09/20 23:03:30.93 GFDusIwA
うっとうしいお客さんだね。
かくいう私も、子育て政策の件ではお邪魔した者だけど、
本物はひと味違うだろ? w

314:日出づる処の名無し
11/09/20 23:08:30.06 sZ4wu3RE

674 :無党派さん:2011/09/20(火) 17:30:19.25 ID:KbzRcsUF
>>555
>山口とかいう副大臣、見舞金支給とかあぶない発言してるな、日韓基本条約、アジア女性基金で解決済の問題
>対応まちがうと国会が去年の尖閣トラップと同じ状況になるぞ
>既にいろんな(嫌韓)デモスレでも話題になりつつあるから、対応まちがうとこっちに移って叩かれるな
>野田が訪米で李明博と会談するらしいがどうするのか

「慰安婦」の記念碑を日本大使館前に建立するらしい
韓国は記念碑をつくって日本から未来永劫タカルつもりだろうな
フジデモから花王デモに広がったが共通しているのは「嫌韓」から広がったという事
慰安婦への見舞金や記念碑建立が決まれば、確実にデモはこっちに移ってくるな
民主党自体が半島の傀儡政権と言われているが、見舞金を1度でも出すと今後あらゆる事に対して何度も払わされ事に
なるだろう、去年の尖閣騒動のように国会が空転する恐れがある

■ 関連ソース
【国際】 在韓日本大使館前に「慰安婦」記念碑…韓国側が建立許可★3
スレリンク(newsplus板)

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
スレリンク(wildplus板)

【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
スレリンク(wildplus板)

315:あぼーん
あぼーん
あぼーん

316:日出づる処の名無し
11/09/20 23:13:00.17 kXW38pQ4
601 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/09/20(火) 18:17:41.76 ID:k1L2EFqY0
麻生太郎 自由民主党 【総裁 選挙2008】 名古屋駅
N速+で拾ったけど、先見の明がありましたね、麻生さん。
--------------------------------------------------------
URLリンク(www.youtube.com)

5分45秒頃から、

公共工事を皆、悪の事のように言うけれども、こないだ、愛知県どうでした。
岡崎で降った雨。1時間に140mmだよ。140mm。普通、一級河川は1時間
50mmで計算してある。50mm。40mm降ったら、まず大体ワイパー利かない。
それが50mm。あそこは140mmだぜ。それでこれが、安城もしくは岡崎だっ
たからいいけど、あれ名古屋で同じ事が起きたら、この辺全部洪水よ。

これが今起きてる、新しい気候現象に対応して、我々は、しかるべきものを
やらなければ。公共工事は何も田舎だけじゃない。都会でも新しい時代に
合わせて、そういう投資を、きちんとした社会資本整備をやらなれば、いか
んのじゃないんですか。

我々はそういう意味で、ぜひ、公共工事イコール悪からという話ではないんで
あって、皆さん方の生活を、皆さん方の安心を、皆さん方の安全のために、
こういうものも必要なのではないかと、いう事を私は申し上げています。


317:あぼーん
あぼーん
あぼーん

318:あぼーん
あぼーん
あぼーん

319:日出づる処の名無し
11/09/20 23:16:29.01 F9xF6pN1
URLリンク(hissi.org)

キチガイか・・・

320:日出づる処の名無し
11/09/20 23:17:19.68 kXW38pQ4
12時間もPCに張り付くなんてよっぽどの暇人・・・いやお仕事なのか。
人さまからオゼゼを貰うのは難儀なことだなあ・・・。

321:あぼーん
あぼーん
あぼーん

322:あぼーん
あぼーん
あぼーん

323:日出づる処の名無し
11/09/20 23:40:45.37 bc4ENEkt
>>315
票格差問題は有権者数を元に考えているから不平等と思えるねぇ

発想を転換して「土地面積」を元にしてみたらどうだろうか?
地方山林が荒れているとはよく言われているが、「これは土地の広さにあわせた代表者数が足りないからだ」と主張されたらどうなるかな。
逆に都市部は人が多い分、「問題発見・解決が速いだろうから代表者数は少なくてもいい」と主張されるかもしれない。

自民党も「代表者数の基準は何か?」に答えを出すべきなのかもねぇ

324:日出づる処の名無し
11/09/20 23:48:06.69 HQeHQNYZ
投票価値の平等って一応憲法でも保障されているんだが

トチ狂ったこと言わないで欲しいと言うか

江戸時代の大名だの地租の時代じゃあるまいし
土地の広さで投票価値決められても困るわ

325:日出づる処の名無し
11/09/21 00:03:49.49 fgIC2/dV
つーかどうみてもスレ潰しなので、運営に報告すべきかと

326:日出づる処の名無し
11/09/21 00:04:50.72 RRcE803y
せっかく国民に平等の参政権を手に入れたのに
外国人に参政権あげたいからって
「税金払ってるのに不公平」とか言い出す人すらいるからねw

327:日出づる処の名無し
11/09/21 00:11:46.87 24ahWozZ
消費税増税してもいいけど、
生活必需品はカットしろよ。
料理用ワインとロマネコンティ、どちらも10%とかないでしょう。
あと、ビールの酒税は下げてウィスキーはあげろ。
輸入ウイスキーが昔より安くてパッチモノぽい。

328:日出づる処の名無し
11/09/21 00:12:11.74 jUsg96UY
この数カ月で日本は酷く劣化したな
フジデモと反原発デモ
ネット煽動によって日本の過激化と分断が進んでいる

329:日出づる処の名無し
11/09/21 00:20:50.17 3bt4sJiz
>>324
>>323が詭弁に近いとは思うが、

都市部への人口集中が起きているのに「住民の価値」は変わらないとはどういう事だろう。
旧来の土地から離れていった以上、新しい土地でも「住民の価値」が変わらないのはどうなんだろうか?
だって引越し先の古い住人からすれば「新参者」だろ。

何で「来たばかりの人間」と「古くからいる人間」の価値が同じなんだい?

330:日出づる処の名無し
11/09/21 00:23:29.97 gCDn40Jo
フジデモはネット発の民意の新しい形だろ

331:日出づる処の名無し
11/09/21 00:27:58.02 sWJpmlqV
「地震や台風で土建屋が儲けるのはけしからん。人死がいくら出ても構わんから
公共事業を減らせ」とでも主張するつもりなのかね?このバカは。

災害が防げ、地方に金が落ち、経済がうまく回るのに一体何の不満があるんだろう?
「俺は正義の味方『ドケンガー』だ」という自己満足はあるんだろうけど。

332:日出づる処の名無し
11/09/21 00:34:04.30 dYfSexE1
いちいち触らんでもよろしいがな。

333:日出づる処の名無し
11/09/21 00:57:14.30 vQ22H4xq
都会での一票の価値を上げてもなぁ
蓮舫を1位当選させちゃう愚民だらけなのになぁ

09年衆院選の鳥取島根民の方がよっぽd

334:日出づる処の名無し
11/09/21 01:01:51.17 I1pBDc/u
「劣化した」って言う人は、良かった時期のことはいつのことでどのように良かったかはまず言わないよね。

335:日出づる処の名無し
11/09/21 01:10:22.05 gCDn40Jo
俺はすごいんだぞ!っていう自意識から来る蔑視だからね

336:日出づる処の名無し
11/09/21 02:27:21.04 2KD/KBnU
どうしても荒らしに触りたい人は、どこのスレにもいる。
スレ住人が様子を見て専ブラであぼーんしても、そういう人は粘着質でいつまでも>>付きでレスを返す。
常套句は、
「専ブラ入れるほどじゃない」
「反論しないと増長する」

荒らしに構うのも荒らし。

2chでのお約束です。
スルースキルが無い人は、自分も連鎖あぼーんされているのを自覚して欲しい。

337:日出づる処の名無し
11/09/21 07:48:08.96 0fU+eOQQ
民主党の意図的な怠慢のせいで国会が何も動かない
必要な手続きができない
約束した法案が通らない

強くアピールできないか
自民が強硬にならざるを得ない、三党協議を拒否せざるをえない根本的な問題が今まさに起きてるんだ
さらっと流していい問題じゃないぞ


338:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/21 08:11:17.60 DgjrIYsJ
>>334
 それは、正直、思う。
 特に、最近の民主党を評して、こういうことを云うんですよ。
 「昔の自民党になった」
 私、かなり昔から自民党に居るつもりですけど、いつの事だって聞きたいです。
 自民党三役の歴代名簿はあるんですが、
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 ↑前原政調会長みたいな三役が居たのはいつの事か教えて欲しい。
 また、「参議院のドン」が党の幹事長をやっていたなんて、私が知る限りの自民党の歴史には
過去に一度もありません。
 いつのことなのか、本当に教えて欲しいです。

>>337
 3次補正の審議をしない意味が良くわからない。
 とりあえず、会期の再延長を求めるみたいですが、
 URLリンク(www.jiji.com)
 本当に、被災地って、もうすぐ、冬が来るんですけどね。

339:日出づる処の名無し
11/09/21 09:23:57.29 pBClEIGp
>>334
その手の連中は反原発デモに6万人集まったとか、
原発使ってると日本が滅茶苦茶になるとか、
子供の将来が無くなるみたいな
簡単にバレるような嘘を何でつくのか理解出来ない。

340:日出づる処の名無し
11/09/21 09:31:40.12 ljRmbmXw
>>316
URLリンク(www.youtube.com)
ケツに "#t=1m45s" って付ければ時間指定できるよ

341: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/21 11:31:27.58 GDpQeeQR
>>334
米騒動のときは、米屋さんが打ち壊しされたんだっけね
確かそのときも、新聞が情報を捏造して煽ってたんでしたっけ?
後は浅間山荘事件やら、成田闘争やら、テロリスト団体の行動もありましたっけね
世の中が安定して、デモが流行らなくなったのは、小沢が自民党から逃げた辺りの自民党政権ぐらいからじゃない?

だから、東電が打ち壊しされて埋蔵電力を持っていかれてしまうぐらいの勢いじゃないと_
劣化とは言えないんじゃないかな

342:日出づる処の名無し
11/09/21 12:16:13.41 GXJNsfdD
【政治】自民の林参院副会長が辞表 党運営に不満 背景にポストめぐる対立?
スレリンク(newsplus板)

343:日出づる処の名無し
11/09/21 12:16:36.84 MmpelDSg
>>339
反原発は左翼の新しい飯の種だそうです。
男女共同参画もわけの分からないところに
お金が流れていて、まったく効果なし。

 税金はどういう風に使われているのか
左翼がどうしてこんなに力があるかの理由が
そこに隠されているかも知れませんね。

344:日出づる処の名無し
11/09/21 14:10:32.97 oA4iS6HV
>>336
だから、荒らしじゃないって、2ちゃんもお約束の荒らしとは違うんです
意図的にやっている、民主党工作員のプロパガンダです
かまうのではなく、それは違う、根拠がないときっちり言うべきだと言いたいのです
あなたは、民主党工作員でしょう
かまわないほうが、工作に都合がいいからね
荒らしかそうでないかの判定は、人によって違う
このような他人のレスをとやかく言う人が、もっとも迷惑な荒らしだ


345:日出づる処の名無し
11/09/21 14:17:14.76 3gh45jGh
しかし、反原発6万人(笑)デモのあった直後に野田の再稼動宣言とはねえw
もう9条と同じベクトルにいくしかないよなあw

346:日出づる処の名無し
11/09/21 14:22:54.54 dhe9Smlc


       半 年 R O M れ


>>345
もう、党内の内ゲバ激化→再稼動不可フラグにしか見えない
まさか自民党に「説得は任せた」するつもりじゃないだろうな

東北電力管内の自分は この冬は原発動かないな...としょんぼりです

347:日出づる処の名無し
11/09/21 15:52:27.40 oA4iS6HV
荒らしにかまうのも荒らし
半年ロムれ
これ、もう今の2ちゃんねるに、実態が合わなくなっているって
わかってて、あえて言ってるんでしょう
ネット掲示板初期の、単純荒らしの時代のお約束
特に、政治関係の板で、荒らしという決め付けが、そもそも間違い
無関係な話題を、コンビ打ちで延々と語るのは、スレ潰しの荒らしだろう
しかし、自民党に対する理不尽な批判を、スルーするのはおかしいよ
自民党に政権を取ってほしい、民主党を倒したいから
ほっておいてはいけないよ

348:日出づる処の名無し
11/09/21 15:59:54.24 msbh1Zaj
結局民主党は、原発の安全基準見直しとか、
事故調査とかちゃんとせずに、再稼働するってこと?

自民党だったら、その辺調査してから再稼働してくれたかな?

349:日出づる処の名無し
11/09/21 16:45:31.20 1iJshTJH
多摩雨風うなり杉テラコワロス

あいさータソは移動中に飛ばされないよう気をつけてくれ
ichiroaisawa 2011.9.21 15:39
今夜18時30分から20時まで。ニコニコ生放送×Voice
「激論!逢沢一郎vs山田 宏 松下政経塾とは何なのか」
今夜ニコ動みて下さい。政経塾のこと、日本、政治について語ります。
URLリンク(twitter.com)

350:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/21 17:03:18.37 DgjrIYsJ
>>342
 これ、いずれにせよ、良くない傾向ですね。
 参議院の事は日が経てば自然に収まるだろうと思っていたのですが、なんというか日を追うごとに
悪くなっていってる。
 一応に林さんの事務所の方には問い合わせてみたんですが、(下関の事務所は東京にかけて下さいって
言われたので東京にかけました)とにかく8月末の参議院の党役員任期がもう切れてて、ずるずる来ちゃって
居るのでとの事
 (冷静に考えたら「政調会長代理」はまだ、任期が来てない訳だから、そう考えれば理由が良くわかります)
 
 いずれにせよ、参議院で何が起きてるのかが良くわからないんですね。
 大雑把に小坂参議院幹事長の続投に不満がある人がいるんだろうって事はわかるんです。
 誰が何にどういう不満を持っているのか?
 その不満の原因はそもそもなんですか?
 それを解消する手段は何ですか?
 さっぱりわからない。
 
 多分、山本一太さんとかは「参議院の独立」の観点から怒るんだろうと思いますけど、誰か仲裁に入った方が
良い様な予感がします。中曽根参議院会長の上って谷垣総裁と大島副総裁。
 何となく一月くらい前にも同じ事を書いた様な気がするんですけど、遅かれ早かれ、放置してたらそこまで延焼を
しそうな気がします。
 

351:日出づる処の名無し
11/09/21 17:20:12.58 z5TqzaMX
「貧乏な自民党」みたいな記事がちらほら…というのとは関係あるんでしょうか?ちと心配…

352:日出づる処の名無し
11/09/21 17:36:36.12 b0jS1dXY

利権・談合・既得権益の自民党が衰退した理由は、

ばら撒くべき利権が少なくなったからだな。


土建屋・百姓の権力を削げば、自民党も終了する。

その点では、小泉閣下万歳ですなw

353:日出づる処の名無し
11/09/21 17:37:48.54 b0jS1dXY

日本は欧米型の自由主義に進むべき。

東南アジア型の開発独裁自民党利権は、先進国に相応しくない。

自由・平等・民主といった、普遍的価値を守ろう。

民主党を、永久に保全しようぞ。

354:日出づる処の名無し
11/09/21 17:38:31.33 b0jS1dXY
木道 ◆VEkb2cSbK2


お前、人殺し虐殺レイプ犯の戦犯クズ日本兵くずれだろ。

恥をしれ 

355:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
11/09/21 17:53:17.57 神 Kb+wxCuk BE:1165392858-2BP(2345)
コテ攻撃ですか
削除対象ですね、馬鹿ですね

356:日出づる処の名無し
11/09/21 17:53:54.86 dhe9Smlc
のだ研に30回書込んだ人かw
URLリンク(hissi.org)

357:日出づる処の名無し
11/09/21 17:56:59.56 gCDn40Jo
やっぱり朝鮮人は品がないな

358:日出づる処の名無し
11/09/21 18:13:36.69 SsYvIHSd
山本幸三氏を福岡10区で公認へ…自民県連方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

西川さんには議員に返り咲いてほしいんだけどなあ。
これって総裁がなんとかすることはできないもんなんでしょうか?

359:日出づる処の名無し
11/09/21 18:18:48.24 oBPIYwpO
ID:b0jS1dXY
欧米型は日本の土壌に合わないよ
まだ欧米型より西欧型(欧州型)のが合ってる

360:日出づる処の名無し
11/09/21 18:29:14.76 ogfXX1p6
>>358

これで武田良太との戦争も終息か・・・長かった。まあ県連会長が武田ってのもありますが。
西川さんも悪い人じゃなかったんだが、落下傘候補で地元が全然動かなかったからなぁ。

北九州はずっとgdgdが続いてきたので、これで安定してくれるといいんだけど。

てか、全滅している福岡1-4区、調整の噂は耳に入ってくるけど、なかなか決まらないのは
困るんだがなぁ。


361:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
11/09/21 18:33:47.31 神 Kb+wxCuk BE:2097706098-2BP(2345)
昼過ぎに大阪対策スレに落とした記事

大阪知事選候補に中山泰秀前衆院議員浮上 自民市議団が要請
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

こちらはこちらで

362:日出づる処の名無し
11/09/21 18:39:41.69 4PxG97ys
>>358
落下傘したはいいものの結局最後まで地元組織に受け入れてもらえなかったというのは
西川氏の性格をを含めて考えても気の毒ではある。
なんとか西川氏の面子をつぶさない処遇を与えてほしい

本当なら解同を怖がってなかなか候補のなり手が見つからない福岡1区なんかで出てほしい人だけど
正直福岡県内はもう無理だろうなあ…

363:日出づる処の名無し
11/09/21 18:41:33.53 vjt5k6dL
>>358
ブログを見てきたが、最新更新日が9月2日。」引退を示唆するような内容はない

今回の政権交代とは何だったのか?
URLリンク(www.nishikawa-kyoko.jp)

6月の記事を見ると、今後もやる気十分の様子
純粋比例か参院鞍替えを視野に入れてるのだろうか?
URLリンク(www.nishikawa-kyoko.jp)

364:日出づる処の名無し
11/09/21 18:49:52.33 ogfXX1p6
>>362

実は1区に有力県議を立てる、という話が浮上しています。
相手さんが箱崎千代地区の地元密着な人なので、こちらも地元密着な本格候補を立てないといけないのです。
前回の落下傘は飛ぶ鳥跡を思い切り濁しましたので、落下傘じゃダメです。
JF怒らせちゃったしね。

西川さんは比例で出られた方が良いのではないかなと思います。御年だし。

365:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/21 18:57:51.34 DgjrIYsJ
>>361
 これなぁ・・・
 とりあえず、中山さんの前回総選挙の得票数なんですが、

 大阪4区得票数
 135,411 吉田 治 民主党
  98,576 中山泰秀 自由民主党

 大阪4区と云いますのは、梅田(通称:キタ)が主体でして、全国屈指に無党派層が多い所であって、
その場の風しだいでブンブン得票数が揺れ動くという事で知られた地域です。
 で、これなんですが、避難所で公開するべき情報か、こっちで公開するべき情報かでちょっとだけ
悩んだのですが、一応、こちらで
 URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)
 ↑・・・この方ですよね。
 端的に言ってしまうと「はっきりとモノを言う人」だと思います。
 一番上の動画とか、もう、橋下知事を超えてますからね。完璧に。
 
 「大阪では、こういうタイプじゃないと勝てないんだ。党への批判は甘んじて受ける。これでも橋下よりマシだ」」
 って覚悟で擁立するんだったら、別に止めません。
 ぶっちゃけた話、大阪において自民党は弱小政党です。多少「非常の手段」を執る事も納得しますが、本当に
その覚悟があるのかって事だけが問題ですね。

366:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
11/09/21 19:15:15.08 神 Kb+wxCuk BE:466156782-2BP(2345)
前回の衆議院選挙で街頭演説を拝聴した時の感想をば
「頼むからそれ以上言うな、それじゃあ橋下とたいして変わらんorz」

気概は認めるけど、過激すぎます
ご本人の意志もあるでしょうが、もし出馬されるのであれば対抗馬次第では入れない可能性ががが

というか、泣きたくなってきた

367:日出づる処の名無し
11/09/21 19:18:32.04 1iJshTJH
東京は風だいぶ収まったけど台風強いまんま東北に向かってるな
どうか気をつけて
itsunori510 2011.9.21 16:29
大雨の中、南三陸町と気仙沼の被災地をまわっています。新たな浸水が心配です
URLリンク(twitter.com)

>>351
週刊ポストの、町村派が随分つましくなったって記事?
まあ収入減ったのは事実だし災地支援の出費少なくなかったろうし
(これは公明や共産も同様)カツカツではあろうけど、
政権交代まもない頃「自民党は大借金で来年(2010年)秋に倒産」
なんて書きまくられてた頃からしたら、自民ビンボー系の煽り記事は
おとなしくなったもんだなと思ったよ
ビンボーになったのを契機に、前スレに出てたように
党費集めシステムは改善してほしいが

368:日出づる処の名無し
11/09/21 20:13:09.88 VJ7GDcpi
>>362-364
ただ、落下傘で福岡10区になるまでに比例単独で2期やってたので
また比例に戻るのもかなり難しいかと。
かといって熊本に戻ってきたところで現時点で小選挙区に空きが無いし…。
熊本県連の会長がなんかいい方法考えてほしいんだけどなぁ…。

369:日出づる処の名無し
11/09/21 20:33:41.26 4PxG97ys
大阪は小選挙区制になって地域の議員育成システムが壊れてしまったツケが
今になって回ってきてるのが痛いよなあ
現状じゃ地に足つけてやろうとすると公明と足並み揃えて党内左派でやってく以外に道がない。

大阪の議員が高齢化してるというのもそのへんに原因があるのかなと思う
もちろんたまたま昭和15年前後生まれの方が集中したというのもあるのだろうが

370:日出づる処の名無し
11/09/21 20:44:08.12 b0jS1dXY

平松ならまだしも、自民党の”前”議員が橋下に勝てるとでも?

名古屋で既存5党連合が河村に大敗北したのを忘れたかwwwwww

371:日出づる処の名無し
11/09/21 21:40:40.43 dYfSexE1
マスゴミの擁護がいかに凄まじかろうが、まともに国会も運営できない民主党には
信任の置きようがない。今はまさに自民党が、政権奪還に向けた気概を示す
絶好のタイミングだとうのだが、なんだか盛り上がらないね。

372:日出づる処の名無し
11/09/21 21:46:31.21 vjt5k6dL
>>371
今は災害に国民の目が向いているから。水害が酷すぎる

373:日出づる処の名無し
11/09/21 22:16:32.64 xwQ1BW9m
菅政権の延命を助けた東日本大震災
野田政権の失点を隠す台風災害

天は民主党を選択した

374:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/21 22:33:58.67 DgjrIYsJ
>>342
 ちょっと、続報が入った模様です。
 参院人事で全面戦争も=中曽根氏VS3派連合-自民
 URLリンク(www.jiji.com)
 
 どうしてこうなった(AA略
 本当に理由がわからないのが一番、困ります。

375:日出づる処の名無し
11/09/21 22:38:26.43 b0jS1dXY

自民党政権でトップクラスの人気者が、最も非・自民的な小泉だったという皮肉。

小泉が土建屋・世襲郵便局長・金持ち開業医をパージして、庶民への浸透を図った。

安倍で迷走し、福田・麻生で旧体制へ回帰したが、すでに遅い。

376:日出づる処の名無し
11/09/21 22:39:48.55 b0jS1dXY

郵政選挙では民主支持者の多くも小泉義士に投票したからな。

地方の既得権者は逆に、一部が小沢へと流れた。

377:日出づる処の名無し
11/09/21 23:00:33.69 msbh1Zaj
なぜか天災が民主の味方してる気がするな・・。

378:日出づる処の名無し
11/09/21 23:16:50.78 EVVHZQt6
日本政治を辛口論評。日本列島は日本人だけのものではない!断固賛成!
コメント削除はいっさいしませんので書き込みしたいのならかかってこい。
日本が好きとか嫌いとかじゃなくて、もう「日本」という枠組みは時代遅れです。
一人一人が市民をめざしましょう。私のサッカーの予想は、あたることに本当に有名です。サッカーもとても語りましょう。
URLリンク(japfu) turean.blogspot.com/

2ちゃん規制によりURLが貼れなくなっているのでスペースを空けてます

379:日出づる処の名無し
11/09/21 23:40:55.89 XzzvjT+q
>>372
赤松口蹄疫地震水害台風、妙に災害が多い気がする。
実際は対策がゴミすぎて被害でかくなってるだけだろうけど。

>>371
解散なきゃどうにもならんだろ。

>>373
むしろ新しい失点が出ると思うんだがな。

380:日出づる処の名無し
11/09/21 23:43:05.22 3bt4sJiz
なーんか現執行部にどえらいミソがつく悪寒

381:日出づる処の名無し
11/09/21 23:48:53.32 3bt4sJiz
猪瀬の発電所記事とゲル大丈夫ー?、な記事

【電力/東京】「『脱原発』叫んでるだけじゃだめ」 猪瀬・都副知事、「自前発電所」は本気だ[09/20]
スレリンク(bizplus板)l200

【原発問題】石破茂氏 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき[09/21]
スレリンク(bizplus板)l200

382:日出づる処の名無し
11/09/22 00:00:32.14 MRizVVlM
>>380
これは党執行部じゃなくて参院自民の問題
党執行部は参院自民の独立性を尊重してんだから
ギリギリまで参院執行部が自力で収めつけてほしいもんだ
選挙で中曽根会長を選んだのも参院自民議員達自身なんだからな

1期目議員はシンプルな意見
2011年09月05日(月) 「人事問題」
URLリンク(ameblo.jp)

人事の入れ替えは何も民主党だけではありません。

わが自民党も新野田政権の人事を見据えて、適材適所にと谷垣総裁もお考えになるのでしょう。

参議院も揉めているようですが、会長に一任すべき事なのですから、小さな事に拘らず、黙って信じて付いて行けばいいと私は思っております。

3年間という会長の任期は決まっているのですから。

日本のため国民の皆様のために同じ方向を向いて一致団結しなければ。

383:日出づる処の名無し
11/09/22 00:05:36.57 0B1IvFX5
>>350で木道さんも言ってるじゃん
>中曽根参議院会長の上って谷垣総裁と大島副総裁。

最近、周回先でラ党の中が丸焼けになりそうなネタレスが増えた気がするんだよね

384:日出づる処の名無し
11/09/22 00:10:52.25 Ga062ify
ウィキ見ると、「何でこいつが担がれるんだ?」という気ががが

中山泰秀
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2007年
8月29日、安倍改造内閣で外務大臣政務官に就任。

9月13日、大阪市長選で勝てる候補を擁立してほしいという考え方からタレントで弁護士橋下徹の折衝役となる[1]。
中川秀直自民党幹事長、菅義偉選挙対策特別委員長代理等に、橋下を引き合わせた。

9月27日、福田康夫内閣で安倍改造内閣に引き続き外務大臣政務官に再任。

385:日出づる処の名無し
11/09/22 00:13:15.58 EZuC8fnh
>>384
自分が発掘してきた裏切り者の始末くらい、自分でちゃんとやれという落ちだったらいやだな

386: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/22 00:29:04.16 tmktHACd
>>379
口蹄疫は韓国での発生を知りながら韓国の畜産業の留学生を放置したこと
水害は、事業仕分けで山の管理費用を半分に減らしたこと、治水も半分に減らしたこと
円高も、ソマリアの海賊を放置したことで戦火が拡大し、また速目の経済援助をせずに欧米の経済が不安定になってきたこと
地震も、復興に対してかなり後ろ向きであること
まあ、7割ぐらいは民主党の仕業かな

387:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/22 01:09:47.65 yX3DztQT
>>374 >>379-380 >>382-383
 何が起きてるか良くわからないですけど、どこで収拾をつけるつもりなのかも良くわからない。
 本当に中曽根会長の解任を視野に署名集めをして、本当に解任したとして、それで纏まるのかと、
また、しばらくして、その新会長の解任をぶち上げてきたら、どうするつもりなんだと。
 「自分達は解任動議やったけど、お前らは駄目ね」
 って、訳にいかないから、解任動議の応酬とか不毛な事になりかねないし、そんな事をやったら、
(少なくとも表面上は)なんとか纏まった民主党に比べて自民党は何なんだってことになりかねない。
 で、執行部側も山本政審会長曰く「参議院自民党はオープンに物事を進めてきた」ってことなら、
今回の事もここまで来ちゃったら、何がどうしたのかをオープンにして貰った方が良いと思う。
 とにかく、自分達はどう思うかじゃなくて、国民の皆様から見て、どう思うかって事を主題に考えて
頂ければと思います。



388:日出づる処の名無し
11/09/22 01:37:42.76 64XtSzYT
どうせただのポスト争いでしょ

389:日出づる処の名無し
11/09/22 03:09:04.20 NMOCZzxB
余りひどいようだと、総裁の裁定を仰がなきゃならんかもしれんね。

390:日出づる処の名無し
11/09/22 05:07:20.63 bbJVlYzF
宗教がらみではないですよね

391:日出づる処の名無し
11/09/22 08:38:56.55 5ueBJC0L
>>379
M9の地震、続く余震、仮面ライダーばりのWタイフーンが2回と
尋常ではない年ではあります。
対策も酷いけど。弱り目にたたり目ってとこですかね。

392:日出づる処の名無し
11/09/22 09:08:07.59 OclKUygC
参院会長からして同数クジで決着と微妙にミソが付いてるからなぁ
思うところがある人は現体制に不満タラタラなんじゃないかな

393:日出づる処の名無し
11/09/22 10:35:43.39 W6QznQch
おとといレスしてた静岡の人、台風の被害大丈夫だったか?


こういう行事(神事)参加にはやっぱり自民党議員マメらしい
nekotanchan 金子恭之(熊本5区)
06:55:05
今日は、皇室行事「平成23年度新嘗祭」のために10時から執り行われる水上村献穀事業「抜穂祭」に出席します。
台風の影響が出ていない事を祈りながら、8時に始動し 夜の「自由民主党多良木支部大会」まで本日も全力投球します!
twitter.com/nekotanchan/status/116631562019278848
09:49:24
水上村献殻斉田に到着! 台風の影響が心配されましたが、絶好の日和の中、無事 水上村献殻事業「抜穂祭」が執り行われます!
URLリンク(photozou.jp)
twitter.com/nekotanchan/status/116675430316118016

394:日出づる処の名無し
11/09/22 12:49:13.01 P5HtiIHK
今の参院執行部がなけりゃ
西田議員の質問機会はなかったんじゃないかな。

395:日出づる処の名無し
11/09/22 13:28:13.19 xRnOJQ4j
西田さん 町村派だけど中曽根に入れたしな

396:日出づる処の名無し
11/09/22 15:25:49.82 qMJwlW0T
どの党でも党内のごたごたは見てて面白いね

397:日出づる処の名無し
11/09/22 17:41:05.25 PemidMZo
>>386

で、その金は君が払ってくれるんでしょうな?

まさか、土建屋嫌いの一般国民の血税を横領するなんてことはあり得ないよね?

高貴な自民党が、貧しい庶民の財布に手を突っ込むなど、あり得ない。

自分の稼ぎは、市場での努力でなんとかするもんだ。 さすが、自由主義経済の党だ。

土建屋利権、百姓利権、東電利権=寄生虫、ゴミクズ、国賊、泥棒

398:日出づる処の名無し
11/09/22 18:18:42.47 PemidMZo

自民党利権金権政治を打破せよ

399:日出づる処の名無し
11/09/22 18:56:46.10 PemidMZo

天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党

400:日出づる処の名無し
11/09/22 18:56:59.96 PemidMZo

天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党

401:日出づる処の名無し
11/09/22 18:58:46.69 PemidMZo

天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党

402:日出づる処の名無し
11/09/22 18:59:08.84 NMOCZzxB
貴様こそ民主党そのものだと何度言わせれ(ry

takeshi108岩屋たけし
「俺たちは何も聞かされてない!」と言って怒って辞表を出した者が、どうして謹慎になったり、
「申し訳ありませんでした」とあとで謝ったりしているのか。。。どうもわからんね、民主党の文化もw。  7 minutes ago



403:日出づる処の名無し
11/09/22 19:32:05.84 jltYXWIL
民主党マンセー荒らしも地をあらわしてきたね。
政府の必要経費は国民の血税から払わないと駄目だろうが。

404:日出づる処の名無し
11/09/22 20:05:26.95 anPoMAu/
今日は朝からテレ朝がこれ叩いてました。

財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工
URLリンク(www.news-postseven.com)

405:日出づる処の名無し
11/09/22 20:22:15.87 PemidMZo
>>404
公務員優遇・民間虐殺の腐れ自民党!

>>403
必要経費とホラ吹いて国民から重税を搾取し、官僚と土建屋と自民党議員の豪遊に使うんだろ。

震災・台風で、無駄堤防・無用ハコモノを無駄に建造しまくって、土建屋特需w 他人の不幸でウハウハw

土建マンセ~

406:日出づる処の名無し
11/09/22 20:23:36.98 PemidMZo

「私の仕事館」「熊しか通らない道路」「400年後にたぶん完成する堤防」「国営まんが喫茶」

↑↑↑
ムダの王様wwwwwww

407:日出づる処の名無し
11/09/22 20:25:31.45 PemidMZo

自民党政治は護送船団、利権談合、金権政治と言いまして、腐敗した社会主義なんですよ

困ったものだ。




やはり、官僚主権の統制経済を打破し、民主党の改革によって、自由・平等・民主主義の普遍的価値を守ろう。

408:日出づる処の名無し
11/09/22 20:42:55.40 kPX+ga5S
相変わらず別次元からの書き込みが必死だなぁ。ホント、ここ一年だけ見ても大体突っ込みいれられるんだよなぁ

409:民主防衛
11/09/22 20:57:47.23 PemidMZo

自民党政治は護送船団、利権談合、金権政治と言いまして、腐敗した社会主義なんですよ

困ったものだ。




やはり、官僚主権の統制経済を打破し、民主党の改革によって、自由・平等・民主主義の普遍的価値を守ろう。

410:日出づる処の名無し
11/09/22 21:16:11.87 HP8aqVBs
民主主義≠民主党主義

411:日出づる処の名無し
11/09/22 21:22:23.42 PemidMZo
自由民主主義≠自民党主義

412:日出づる処の名無し
11/09/22 21:23:08.02 PemidMZo
利権談合共産主義=自民党主義

413:日出づる処の名無し
11/09/22 21:36:27.36 pe/332JR
>>409
しかし、このレスを見ていると既に普遍的価値が存在しているようにみえるなぁ。

414:日出づる処の名無し
11/09/22 21:49:57.37 f8DsTpjr
テスツ

415:日出づる処の名無し
11/09/22 21:53:35.33 +YesnBFM
この流れで書き込むのもなんだけど、心配してくれてありがと@静岡
うちは市内なので特に大きな被害はなしでした。
表のカーブミラーがこんにちはしてたくらいです。

まあしかし、こんな地震台風てんこ盛りの国で、
公共事業やめろって、自殺行為だよなあ……

416:日出づる処の名無し
11/09/22 22:04:58.28 /FrTZOiD
こっちにもペタッ。

空洞化への道は民主党政権の善意で舗装されている
17時39分配信 ニューズウィーク日本版
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
企業が出て行くようにして、雇用の機会もなくしてる。

417:日出づる処の名無し
11/09/22 22:10:32.61 anPoMAu/
>> PemidMZo
野田政権って、古い自民を踏襲してる感じですか?

418:日出づる処の名無し
11/09/22 22:20:31.00 k2MciCde
とりあえず置いときますね。
URLリンク(hissi.org)

419:日出づる処の名無し
11/09/22 22:25:18.38 rBw6YSBv
小坂さんは前に辞める・・・って記事を読んだ記憶があるんだが・・・どうなってんのかね?

420:日出づる処の名無し
11/09/22 22:56:44.19 PemidMZo
>>417
全く違うね
マスゴミのアンチ民主扇動だ。

>>416
ノビーwwwwwwww必死過ぎwwww出てく出てく詐欺乙。
目下のところ、経団連・同友会と野田の政策は合致している。
犬が主人の命令より先に吠えてどうする?

自称”新自由主義者”ノビーも、東電擁護で利権談合共産主義に転向したね。何言っても無駄。
資本主義の敵だ。
雇用規制緩和するなら、まずは東電社員を最低賃金で罰してからにしろ。工作員w


>>415
はいはい、人の不幸を土建屋バラマキに利用して、税金で私腹を肥やして食う飯は美味いですか?
ほんとうに恥ずかしい人間だな。
まっとうな国民なら、税金で食ってるなんて恥ずべき状態だね。

421: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/09/22 23:00:00.39 kksMSRWQ
>>417
民主党がマスコミの言ってたジミンそのもの

422:日出づる処の名無し
11/09/22 23:05:47.58 ivKvxWCW
ホロン部って時給幾らなんだろ
漏れも働きたいなあ

423:日出づる処の名無し
11/09/22 23:28:49.34 sVUR2PEt
原発デモに参加するだけのバイトで日給1万円だから
必死に工作活動するんならそれ以上は欲しい

政治家の秘書でも給料安いらしいけど

424:日出づる処の名無し
11/09/22 23:37:14.61 htLBFG1C
>>423
下っ端の新米私設は安いだろうねぇ・・・

425:日出づる処の名無し
11/09/23 00:01:31.42 kKaHG5jx

天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党




426:日出づる処の名無し
11/09/23 00:05:03.97 BYuTrZT0
ああ
IDが変わるまで待っていたのか

裏2ちゃんねるも知らない初心者が

427:日出づる処の名無し
11/09/23 00:08:41.23 VjjyFLoi
URLリンク(www35.atwiki.jp)


マスコミが報じない民主党の真実


428:日出づる処の名無し
11/09/23 00:40:33.01 DR/sNYnx
「民主党は古い自民党みたいになってきた」みたいな話がマスコミにでるけど
ホントは「自民党を叩いてた人達の脳内イメージの”悪い自民党”を具現化したのが民主党」なんだよね

結局あの連中って自分がそうだから「自民党も裏でこんな悪いことやってるに違いない」って根拠もなく叩いてて
もちろん証拠が見つからないから「自民党は隠蔽工作や証拠隠滅で一般の人達にバレないようにしてる」ってオマケもつけて
で、自分達が与党になって厳しい批判、調査、監査、審査の目にさらされると次から次へとボロボロ出てくるw

だから政権交代フィルターのはがれた民主党が「悪い時代の自民党と言われるイメージ」に似てるのはあたりまえ
だって「自民党は悪い政治家」イメージのレッテルを貼り続けてきた人達の集まりなんだからねぇ
根拠無く他人にレッテル貼りする人は大抵本人がそのとおりの人物なわけで…

429: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/09/23 03:24:09.40 c5CZuGbd
民主党のみの話はそろそろどぜう研で。

430:日出づる処の名無し
11/09/23 03:26:40.67 /XeNcLiK
自民「再延長」の声強まる…公明は慎重
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>>逢沢氏が再延長を申し入れたのは、国会論戦を通じて野田政権を追い詰める好機と見ているからだ。
>>26~29日に衆参両院で行われる予算委員会の審議で、鉢呂経済産業相の辞任問題などを問いただし、
>>そこでの対応を再延長の国会でさらに追及すれば、政権に大きな打撃を与えることができるというわけだ。

国会軽視の与党に「真面目にやれ」「国会で議論を」と迫っているだけの話なのに
さも自民党が政局偏重で与党批判しか考えていないかのような書き方
何で政局記事ってこういうのが多いんだろう

431:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/23 05:48:09.84 VzZtq+rE
>>358 >>360 >>362
 その件で気になるニュースが
 自民・10区支部長推薦 西川氏が県連批判
 URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
 福岡10区と言えば、福岡県北九州市の門司・小倉地区。関門海峡を挟んだ隣には
安倍元総理の選挙区という土地柄ですが、国民新党の自見大臣の地元で北九州市長
選挙は自民党が民主党の候補者に乗ると土地柄。
 まぁ、どこの選挙区も選挙区独特の事情を抱えていると相場が決まっていますが、
長く保守分裂だった事を考えると・・・落下傘の西川さんでは地元がやっぱり
のりづらいって事があるのだろうと思います。
 福岡は正直言って空白の支部長席がまだいっぱい空いてますので、ちゃんと
話をした上で移ってもらった方が無難かとも思います。

432:日出づる処の名無し
11/09/23 06:16:50.13 6b18PAii
>>431
県連批判てタイトルにちょっとびっくりしたけど、中身を読めばそれは当然だと思う。
きちんと手順を踏んでもらわないとあきらめもつかないでしょうね・・・。

433:日出づる処の名無し
11/09/23 07:45:41.40 tsNbA3ey
>>431
去年安倍・麻生元総理を招いての講演会(政治資金パーティー)に行ったが、
その段階では保守の手駒として次回もそのまま公認されるものと思っていたが・・・
山本幸三議員も前回は比例で、戦って勝ち取った議席という感じでもないし、
この選挙区で一番盛り上がった瞬間は、小泉総理が小倉駅前に応援に来て、
西川さんと一緒にミカン箱の上に乗って演説した場面だったと思うけどなぁ。

武田議員、古賀議員はこの横車で一定のメリットを享受した形なので、
後は麻生元総理がどういうカードを切ってくるかって感じなのだろうか?
空白の選挙区にスライドさせるなら早めに決めた方が価値が落ちないだろう、
とりあえず「左キラー」のワンポイントリリーフとしては使える人だし。

434:日出づる処の名無し
11/09/23 08:52:16.04 7IGwWV1j
>>428
いわゆる「自己紹介」というやつですね。

435:日出づる処の名無し
11/09/23 09:09:09.08 +6BcYlim
>>372
西川さんが熊本の人に対して相手の民主党若手は地元出身だから厳しいと思ってました。
おまけに向こうはかなりこまめに地元を回ってるもよう。
うちのおかんは麻生さんならいいと前回は自民党に入れてもらったんですが、
民主党議員の方は実家が御近所だし、最近はよくやってると言い出してます。

436:日出づる処の名無し
11/09/23 11:18:42.85 oTpzpAPT
>>415
そっか、物飛んで怪我したとかさせたとかなくてよかったな
静岡市内は地震と津波対策で頑丈な仕様多いんだっけ
その辺の東海道と東名道がやられるとマジ困るからなあ

>>430
「政権を追い詰める好機と見ているからだ」
「政権に大きな打撃を与えることができるというわけだ」
て文句を除いて読めば、どう見ても政府与党が逃げているとしか
解釈できない記事だけどな。読売のジミンガーも苦し紛れすぎるw

>自民党などが議員立法で提案した「東日本大震災事業者
>再生支援機構法案」(二重ローン救済法案)などの法案も、
>再延長が実現すれば成立の可能性が高くなる。

これはどこの党が出そうと震災復興に必要な政策なのに、
通そうとしない民主党政府こそ政局しか見ていない
OQは騙せても割とフラットな視点の人は気づくわ

437:日出づる処の名無し
11/09/23 11:21:41.11 K/9yc30x

中曽根って鈍感な政治家だな、まだ自分がどういう状況に置かれているか気づいていないらしい
党内基盤が弱いのに山本や小坂や取り巻きだけで支えられると思ってるのか
今度は去年とは違うぞ、あまりつっぱねるとすべてを失う事になる

参院自民:内紛激化 会長解任視野に署名集め
URLリンク(mainichi.jp)

参院執行部人事、30日提示=中曽根氏が各議員に通知-自民
URLリンク(www.jiji.com)

参院人事で全面戦争も=中曽根氏VS3派連合-自民
URLリンク(www.jiji.com)


438:日出づる処の名無し
11/09/23 11:29:41.51 OPyzVL0l
政治関連板を巡回するマルチポスト乙

439:日出づる処の名無し
11/09/23 11:43:59.68 kKaHG5jx
>>436
既に民主党案で再生機構ができてるのに?

また潰して一から造るんですか??

だいたい、自民党案は、返済・再生の見込みのない不健全経営の企業にもばら撒く案で、税金の無駄。

将来、返済不能になった場合の損失を、自民党議員が返済してくれるなら別だけど。

民主党案の、過去の実績や再生見込み等に於いて、頑張った企業が報われる再生機構が、一番公平だろう。

440:日出づる処の名無し
11/09/23 11:45:26.06 kKaHG5jx

震災に託けて放漫経営の劣弱ダメ企業にも金をばら撒くなら、

頑張ってた健全な企業を返済猶予により救済するという再生機構の理念を揺るがす。



自民案は2兆円のバラマキ。

441:日出づる処の名無し
11/09/23 11:47:52.50 LAvdvqcR
>>236
亀だが、そこの自民党木原稔は凄く骨のある人だと思うが
松野は細川殿様の後継者っていう看板が強すぎなんだろな
でもいくら松野が外参権反対派で安倍や稲田と親しくても
キャバクラ5でガソリン値下げ隊副隊長な上、今回のように
国対投げ出す奴じゃ政治家としてやっぱダメダメ
木原には頑張って国会帰ってきてもらわんと

442:日出づる処の名無し
11/09/23 12:38:41.05 kKaHG5jx

天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



天下り天国・談合犯罪・土建屋バラマキ・公務員優遇・東電擁護 = 腐れ自民党



443:日出づる処の名無し
11/09/23 13:12:00.90 kKaHG5jx
財源が足りない



・無駄撲滅、歳出削減をする → 事業仕分け反対!パフォーマンスだ!デフレガ~

・増税する → 経済を潰す気か!不景気で日本死亡!

・国債を発行する → 財政規律をメチャクチャにする気か!国際経済の信認が得られない!

・国有財際を売却する → 国府を叩き売りするのか!万一のための財産を売るのは国賊!



じゃーどうしろってんだ

アンチは気楽でいいよなw

444:日出づる処の名無し
11/09/23 13:21:35.91 kKaHG5jx
財源が足りない



・無駄撲滅、歳出削減をする → 事業仕分け反対!パフォーマンスだ!デフレガ~

・増税する → 経済を潰す気か!不景気で日本死亡!

・国債を発行する → 財政規律をメチャクチャにする気か!国際経済の信認が得られない!

・国有財際を売却する → 国富を叩き売りするのか!万一のための財産を売るのは国賊!



じゃーどうしろってんだ

アンチは気楽でいいよなw

445:日出づる処の名無し
11/09/23 15:54:24.05 kKaHG5jx

さっさと規制緩和・構造改革して、自民党支持基盤の土建コジキと百姓をぶっ潰せ


百姓を優遇する族議員を粛清し、一票の格差是正で都市部が勝利する。


小泉万歳。民主党万歳。

446:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/09/23 16:03:42.65 zvUA01FU
>>415
 今更なんですけど、民主党政権になってから天災が多過ぎですね。
 東日本大震災はちょっと極端ですが、台風や地震が妙に当たりますね。
 スレタイ的にコンクリートの話になると、コンクリートは古代ローマ帝国時代に発明された建築技術ですけど、
古代ローマ帝国ですら防げてた物を回避できなくなってる感があります。

>>433
 何より円満に移動して頂ければ何よりです。
 とりあえず、絶対に要るのは、西川先生の移動先の選挙区での重点選挙区への指定。そして、その地区での
後援会・組織への協力体制確立するという確約。早い話が、
 「必ず、党を挙げて当選に協力させて頂きますので、是非とも安心して御移動下さい」
 の一言。
 当然、西川さん自身が開拓した支持者の方も居られますし、その方々は西川さん本人から
 「私の後は山本さんを一つよろしくお願いします」
 と、言ってくれないと、山本さんの応援する気になれないと思います。
 09年総選挙、あれだけの逆風だったのに、西川さんは10万票以上を取ってます。
 逆を言えば、西川さんからその言葉を引き出すためには、それくらい必要です。
 また、支部長選任に際して福岡県は
 URLリンク(www.jimin.jp)
 ↑こういう状態です。
 西川さんに来て欲しい所は正直言ってあると思いますので、出来るとは思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch