11/09/09 14:52:25.55 LxFVCEW0
>>801
>①原発処理の英雄 事故を起こした東電がなぜか英雄の美談
そりゃアレに玉砕命令を出されたわけですから。
確か40代女性も含まれていましたよね。多分ただの事務職のオバチャン。
責任を取るのは本社サイドとGEなどだよね。
>>823
少なくとも主席が合流する前というのはオバカ過ぎて
政権を盗る戦略すら未熟だったわけですから、実害は……
あったにしてもあまり感じなかったからこういう結果に。
>>832
スマートグリッドが発達し、電力確保できなかった売電会社と
契約している企業・家庭が停電し、お隣は電気付いているのになぜ?
という社会を許容しているなら、東電である必要はない。