11/09/06 13:45:42.04 4UrZIMxF
1000円床屋に行ったりホテルにお泊まりしている暇はないのに
外為・株式:欧州株が急落 ギリシャ国債利回り急上昇
【ロンドン会川晴之】5日の欧州株式市場は、域内の信用不安が拡大するとの警戒感が広がり、全面安の展開となった。
ドイツやフランスの主要株式市場は一時、前週末比5%超も急落した。ドイツ銀行の首脳が「ユーロの財政危機は弱い銀行を破綻させる」との
考えを示したことから、欧州の銀行への不安が拡大。主要銀行の株価は2年半ぶりの水準まで売り込まれた。
一方、財政赤字問題を抱え、欧州連合(EU)などから金融支援を受けているギリシャ国債が5日、欧州市場で売り込まれ、価格が急落(利回りは
急上昇)した。指標となる10年物国債の利回りは一時、前週末終値より1・7%高い19・51%をつけ、ユーロ導入以来初めて19%台に乗せた。
これを受け、巨額の財政赤字を抱えるイタリアやスペインの国債も売られた。共通通貨ユーロもドルや円など主要通貨に対して売られ、トリプル
安となった。
国債が売られたのは、ギリシャのベニゼロス財務相が、国内総生産(GDP)比の財政赤字を目標の7・6%に減らすことは困難と語り、ギリシャ
再建の先行きに不透明感が高まったことがきっかけ。ギリシャの2年物国債の利回りは9%以上高い55%台を推移。イタリアの10年物国債の
利回りは、5・57%台と0・3%上昇、スペイン国債も5・2%台を推移している。
URLリンク(mainichi.jp)
【首相就任後】野田民主党研究第21弾【はじめてのチュウシ】