★喫茶居酒屋「昭和」伍佰廿漆日目★at ASIA
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰廿漆日目★ - 暇つぶし2ch350:日出づる処の名無し
11/09/06 13:38:54.95 eAL0IVJQ
ええい、「グルーヴ地獄V」「バイトヘル」を選ぶやつはおらんのか!

あのgdgdぶりにハマってしまうんだよなーw

351:日出づる処の名無し
11/09/06 13:43:45.34 2lpaA+WL
>>348
これっていいことなん?
子供に粗食を強いるのではなく、教職員が弁当とか持参して
浮いた金額分を寄付、じゃだめなのかね?

352:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 13:44:55.86 wiZS1bNj
サターンなら・・・ぺパルーチョの冒険とパンツァドラグーンかな・・・
|∀・).。oO( 礼を尽くす会社ですのサターンは今何処に・・・w

353:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 13:49:21.22 wiZS1bNj
>>351
個人的には「悪くは無い」と思いますよ・・・
幼稚園+小中学校で 3万人分ってことは多分1日限定でしょうから・・・

|-`).。oO( 昨今、食べ物に「ありがたみ」を感じることも少ない子も多いでしょうし

354:日出づる処の名無し
11/09/06 13:59:03.18 sE/LxrF3
>353
うーん。一日限定であればってかんじですね。
週に何回とか続けるようだと、
「欲しがりません勝つまでは」的なメンタリティと、
子供が我慢してるのに大人は…と増税論に持っていかれそうで
嫌な気分になるけど。

355:日出づる処の名無し
11/09/06 14:02:28.97 2lpaA+WL
>>353
なるほど、確かに1日限定っぽい内容の記事ですね。
それならばまぁ・・・いいかとも思えるかぁ


でも食べ物に有り難みを感じないのは子供より大人な気がががw

356:日出づる処の名無し
11/09/06 14:06:45.56 lsklN9Ha
なんとなく臭みを感じてしまうのですよね。ボランティアを強制するような

357: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 14:07:25.73 wwNLZv4f
>>355
大人にはこう言いたい
「冷蔵庫の中身を使い切れ」

いつもなにかしら(だいたいはタッパだが)
食べ物の範疇からはみ出してるウリん家…

家族持ちの方が意外に難問。

358: ◆Nyago/LmVE
11/09/06 14:09:00.14 Q7lD5PJ9
>>356
 教育はきれいごとから(w

359:日出づる処の名無し
11/09/06 14:09:03.42 BqtuRLms
今ある食生活を支えるものがいかに脆いもんか食事ができるありがたさを知るには丁度良いような…

360:日出づる処の名無し
11/09/06 14:09:14.45 2lpaA+WL
なんだかえらい事になってる・・・

【台風被害】和歌山・新宮で新たに60人不明 連絡取れず
スレリンク(newsplus板)


どうか無事であって欲しい・・(-人-)

361:日出づる処の名無し
11/09/06 14:09:31.89 2+attm1E
>>355
いや、1週間くらいやってもいいと思う。
今の子たちはマジで飽食。
1日単発じゃ、子供にはイベント扱いで終わりだよ。
朝食ヌキで来る子たちの考えも変わりそうだしね。

ただ、こんな企画を今の保護者全員から事前同意がとれたのかな?と。
ひょっとして、教育目的だからと給食費流用を市教委独断何て事はないよね?

362:日出づる処の名無し
11/09/06 14:13:12.40 2lpaA+WL
>>357
>「冷蔵庫の中身を使い切れ」

確かにwww


・・・そして耳が痛いorz
今日は冷蔵庫掃除がてら食材消費をするかな・・

363:日出づる処の名無し
11/09/06 14:13:26.65 qXRSOFXo
>>361
日本への震災義援金を勝手に独島防衛に流用した韓国みたいなうさんくささを感じる。>市教委
中抜きなんかされてないだろうな?とか。

364:日出づる処の名無し
11/09/06 14:15:11.42 Ro7YHpFN
今バスで県庁の前を通り過ぎたら
庁舎の入り口に
「知事緊急アピール決起集会」という垂れ幕が!
一体何が起こるんだろう

365:日出づる処の名無し
11/09/06 14:19:21.72 4AHlwNY6
うりはお米と塩とのりがあればしあわせになれるよ

366:日出づる処の名無し
11/09/06 14:22:16.68 YKpyzdfQ
>>364
どの県の話だ、ときいてほしいのか

367:日出づる処の名無し
11/09/06 14:22:17.76 cEoWu60V
印象に残っているゲームですか。

アーケード:ダライアス
これのせいで、志望校のランクは確実に下がった・・・orz。

PC:Wizardry、Ultima、XANADU
基本中の基本だと思うのですよ。

コンシューマー:ほしを見る人
ちゃんと解きましたよ。もっとも3人目見つからずじまいですが。
並行して遊んでいた妹はちゃんと4人パーティになっていて兄の威厳がorz

TRPG:D&D、T&T
ウォーロックなる雑誌を創刊から買っていました。残しておけばよかった。

368:日出づる処の名無し
11/09/06 14:22:24.79 2lpaA+WL
>>361
前半はいいとして、後半部分なんだよな~、気になったのは。
教育目的に粗食で支援活動ってなんか変だよって。

どうせなら親にも協力してもらって、終日電気・水道無しの疑似体験でもさせた方が
「教育」としては成立するんじゃね?って思ったり。

369:日出づる処の名無し
11/09/06 14:23:52.58 p6IiMOoy
食に執着がない今の子供だから、あの一時期の飢餓状態も我慢できた
という面もあったと思った仙台市民
避難所で配給がなかった時も、泣きわめく子ってあんまりいなかったな
あれが全員泣いてたら親がまずパニック起こして険悪なことになってたかも

「おまえんとこは常にあの給食だからだろ」とか言われると困るんだけどw

370:日出づる処の名無し
11/09/06 14:26:29.48 PqJP3lTg
ふと本棚みたら、タクティクスのファンタジーRPG特集の号をまだ持ってた。

371:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 14:39:14.59 wiZS1bNj
>>358
いつもながら・・・お見事!!(w
|∀・).。oO( ワンフレーズ ポリティクスの鏡ですね > ニャゴ兄さん

>>368
むしろ、親への教育っていうのは同意です・・・
サバイバルキャンプ推奨かなw
火を得るところから始め、水は煮沸しないとヤバイって線で(w

|∀・).。oO( マニュアルは「冒険手帳@石川球太」と「飢餓食入門」w

372:日出づる処の名無し
11/09/06 14:53:52.91 GiIG1mHN
<丶`∀´>。oO(団長は飢餓食入門好きニダねぇ…w)
<丶`∀´>。oO(今の親世代だったらむしろ、さいとうたかをのサバイバルの方が)
<丶`∀´>。oO(とっつきやすくないニカw)

373:日出づる処の名無し
11/09/06 14:55:22.27 1Y2fKkTN
神曲キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

374:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 14:56:32.16 wiZS1bNj
>>372
さいとうたかをを読もうとおもうのは
実は、ヨットさん世代だと思うのです。

「飢餓食入門」は小学生向けの本なのです。
|∀・).。oO( これ重要w

375:日出づる処の名無し
11/09/06 14:59:14.93 1Y2fKkTN
ゴバークorzちょっくら吊ってくる。

376:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 15:01:09.65 wiZS1bNj
>>373
|-`).。oO( あぁ、ダンテですね。 わかります。

377:日出づる処の名無し
11/09/06 15:02:33.39 LkBiLM+r
>>369
「あの給食」は大げさですがw、
自治体によっては未払い問題があるので、
大していいもの食べられてませんよ。
「年々しょぼくなってる」とうちの子供談

ポーズだけ粗食にしてもどうだろう?と思うのです。
どちらかというと、出されたものはきちんと食べようという方向でやるべきかと。

ご飯は好きだけど、おかずが嫌いっていう子供にとっては天国ですよねー
(自分はどちらかというと逆でしたが)

378: ◆h26ZWDGHQc
11/09/06 15:16:54.61 Pij4ooFN
SWコイン全コンプリートセットを必ずやゲットせねばならぬ・・・。
11月か。現地は初夏だな。赴いてもえーにゃ。w

379:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 15:20:46.74 wiZS1bNj
>>378 これですか? > SWコイン
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.soreccha.jp)

380: ◆h26ZWDGHQc
11/09/06 15:30:36.75 Pij4ooFN
>379
URLリンク(eiga.com)
こっちにゃ。
2セットは揃えたいのにゃ。

381:日出づる処の名無し
11/09/06 15:31:09.75 GiIG1mHN
>>374
去年だか一昨年にコンビニマンガとして重刷されてたから、
てっきり若い層を狙ったリバイバルかと思ったら
おっさんホイホイだったのかー orz

>>379
<丶`∀´>。oO(それはコーラの栓のスターウォーズニダ!) であってる?

382:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 15:35:30.20 wiZS1bNj
>>380 法定通貨だったんですか!! (w
|∀・).。oO( NZすげーぜw

>>381 あってます。
|∀・).。oO( 上下段 両方ともw

383:日出づる処の名無し
11/09/06 15:36:57.34 AFD1hPvl
冷蔵庫の中を使い切る、で思い出した。
アラサーの自分が、学生時代に5人くらいで友人宅に押しかけた時のこと。

「なー、なんか腹減ったな。なんか食うものねぇ?」
「あー。じゃあインスタントラーメンでも食うべ」
「素ラーメンとか寂しい。なんか具になりそうなものねぇ?」
「冷蔵庫開けるけどいいか?・・・・・・お、バター発見!」
「おー。じゃあバターしょうゆラーメンにして食おうぜー!」

・・・・・・ クッキング タイム ・・・・・・

「おーし、完成ー!いただきまー・・・って、臭!なにこれ臭っ!!」
「マジ臭せぇ!!なんだこれ?!!」
「まさかバターか?!これバターの匂いか?!」
「食いもんの匂いじゃねえ!ちょっと賞味期限確認してみろ!!」
「!!!!!! 捨てろ、そのラーメン!このバター、賞味期限が昭和だ!!」

と言う事があった。

384:日出づる処の名無し
11/09/06 15:41:44.37 YK8/pIob
バタバタしたんですね、わかり(ry

385: ◆Nyago/LmVE
11/09/06 15:43:37.32 Q7lD5PJ9
>>384
 しょうゆうつまらない駄洒落で笑いを取ろうたって、しょうわいかないですよ(`・ω・´) シャキーン

386:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 15:47:18.00 wiZS1bNj
あぁあ・・・ 審議官さまにぬっころされますよ・・・
|人-) ラーメン

387:日出づる処の名無し
11/09/06 15:48:32.23 lsklN9Ha
>>377
給食メニュー見みるたび栄養士さんすごいと思う
あの値段でここまでできるのかと
食べ残しさせたくないです

388:日出づる処の名無し
11/09/06 16:03:56.59 +0lX4k1Q
>>386
くたばっちまえとご神託があるんですね、わかります。

389:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:07:55.89 wiZS1bNj
>>388
|∀・).。oO( そんな、砂糖漬けなご神託・・・ある意味 しゅがしゅがしいですねw

390:日出づる処の名無し
11/09/06 16:09:11.43 YK8/pIob
あ~めん どくさい でいいですか?

391:日出づる処の名無し
11/09/06 16:10:45.68 GiIG1mHN
>>387
学校に限らず、栄養士さんってすごいですよね。
以前入院した病院、老人施設も併設してたんでそちらの食事も担当されてたのかも
知れませんが、入院初日に苦手なもの、嫌いなもの調査に来ました。
そのおかげで、入院中はほぼ完食できましたし、人生で一番体重があったのもこの時期ですw

入院生活の最後の方には折り紙の箱を持ってきて、これと同じものをいくついくつ作って!
お正月に黒豆入れるから…とこき使われもしましたがw

392:日出づる処の名無し
11/09/06 16:15:00.37 0/GHLTsM
母親から毎日すーぱーいって今日つかう分だけ購入と
しつけられているウリは友人が冷蔵庫覗いたらいつも愕然とされるニダ

冷凍食品と調味料と飲み物しかねえ!

393:日出づる処の名無し
11/09/06 16:17:13.02 yaG6KAXE
栄養士さんを責めてもしょうがないとは思うんだけど、子供たちには
できるだけ放射能汚染されていない給食を食べさせて欲しいな。
政府基準以下だから、セシウム137が499Bq/kg入っている牛肉とか
出していたらそのうち体を壊しそうで可哀そうだ。

394:日出づる処の名無し
11/09/06 16:19:22.54 i0MNXZNQ
>>393
いまだにセシウムとか言ってるのはバカなの?

395:日出づる処の名無し
11/09/06 16:19:50.81 qXRSOFXo
>>392
避難とか叩きとかそういう意図ではなくて純粋に疑問なんですが、
非常時備蓄は持たないのですか?


396:日出づる処の名無し
11/09/06 16:21:25.29 yaG6KAXE
>>394
馬鹿扱いしたい理由はなんですか?

397:日出づる処の名無し
11/09/06 16:23:36.27 i0MNXZNQ
>>396
セシウムなんて崩壊して1/4、さらに風雨による洗浄も進んでいて、すでに
問題ないレベルに下がってるだろ。

398:日出づる処の名無し
11/09/06 16:25:35.53 +0lX4k1Q
>>395
非常時は身一つで逃げろ。
とにかく30分生き延びろ。
食い物や飲み物はなくてもしばらくは死なん。

399:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:26:27.99 wiZS1bNj
>>393
今までのモノ(3.11前の意味)が、放射性物質ゼロだって思っていらっしゃいますか?

400:日出づる処の名無し
11/09/06 16:28:19.81 KS4HO6c8
>>398
3月の大震災で缶詰だかを詰めたリュックを背負って無くなった女児のニュースがあったっけなぁ。

401:日出づる処の名無し
11/09/06 16:31:35.07 YK8/pIob
セシウム137 黄砂にも(ry

402:日出づる処の名無し
11/09/06 16:32:38.66 yaG6KAXE
>>397
どこでそんな話を聞いてきたのか知らないけど、
放射性セシウムはそんなに簡単に崩壊して減らないよ。

セシウム137の半減期は30年、セシウム134の半減期は2年だから。

今減っているのは半減期8日の要素131の崩壊によるもので、これが
一段落した今後は土壌の線量はなかなか下がらなくなるよ。

403:日出づる処の名無し
11/09/06 16:33:17.14 T5pRGWfl
たった今歯医者に行って放射能浴びてきたおw

404:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:33:30.09 wiZS1bNj
>>395 横レススマソ
比較的ウチも>>392さんと同様です。
非常時備蓄とするなら、冷蔵庫に入れなければいけないものはNGとしてます。
電気の復旧がおくれたら無駄になりますゆえに・・・

|-`).。oO( 食べ物については、1日2日食べなくても死にはしないって考えてますし・・・w

405:日出づる処の名無し
11/09/06 16:37:06.38 +0lX4k1Q
>>402
要はそれが有害か無害かだわな。
政府の基準値が危ないというなら
その根拠を示してもらわんと。
少なくとも60年代の日本は核実験で毎年40ミリシーベルトから100ミリシーベルトの
被害を受けていた。
が、その影響というのは確認されていない。

406:日出づる処の名無し
11/09/06 16:39:02.14 2ECS6XZB
ざっくりとした計算だけど、137Csが500Bq/kgの牛肉を1日あたり0.1kg(100g)、20年休まず(7300日)
悔い続けたとしてどうなるか。

預託実効線量 = 放射能の濃度(Bq/kg) × 実効線量係数(Sv/Bq) × 摂取量(kg/日) × 日数(日)
で計算。実効線量係数は1.3×10^-8Sv/Bqとして考える。(経口接種)

500 x 1.3×10^-8 x 0.1 x 7300 = 4.745x10^-3(Sv) = 4.745(mSv)
ということで137Csからの預託実効線量はざっと5mSv。

これを多いと見る人は肉食うのやめれば良いんじゃない?

407:日出づる処の名無し
11/09/06 16:42:20.23 vnSxT5qk
>>395
知恵をこらして現地調達だって、べあぐりるすって名前のおっちゃんが言ってた。

408:日出づる処の名無し
11/09/06 16:42:38.47 2ECS6XZB
悔い続ける→食い続ける
嫌な誤変換だった。失礼。

今の食品に関わる基準値がクリアされて出荷されてるなら、自分は食う。
値段が安かったらなおさら。まあ、出荷額が下がってしまっている生産者には
申し訳ない気もするが。

409:日出づる処の名無し
11/09/06 16:42:41.32 GiIG1mHN
<丶`∀´>。oO(ウリの経験から言えば、1日500mlの発泡酒を4缶も飲めば)
<丶`∀´>。oO(激しい運動や、肉体的な労働しない場合は1週間近く持つニダ)
<丶`∀´>。oO(非常時、最悪家に閉じ込められてストレスがかかってもこの倍は必要ないはずニダ)
<丶`∀´>。oO(だから発泡酒を2ケース (マテそれは違う…w)

410:日出づる処の名無し
11/09/06 16:44:38.90 +0lX4k1Q
>>409
確かに。
どうせならビールにしてツマミも常備すべき。

411:寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
11/09/06 16:45:17.83 HeX1YbfL
>>384>>385>>388>>389>>390
【十王裁判中】

                   ,r---、    ,r---、    ,r---、     ,r---、
                 _ソヽ/`、シi _ソヽ/`、シi_ソヽ/`、シi _ソヽ/`、シi
           ,r---、、  _>=ヘ 丞/=< _>=ヘ 丞/=<_>=ヘ 丞/=< _>=ヘ 丞/=<  , r---、
           __ソヽ/`、i((ん'ノノルレム) ((ん'ノノルレム)((ん'ノノルレム) ((ん'ノノルレム) ソ/`、シi
           __>=ヘ 丞/<,_ソレリ ゚ -゚ノリ( _ソレ ゚ -゚ ノリ) _ソレリ ゚ -゚ノリ( _ソレ ゚ -゚ ノリ) _>ヘ 丞/=<
          ((ん'ノノルム)) (   U)    ( つと ノ  ) (   U)    ( つと ノ ((ん'ノノレム)
          _ソレリ ゚ -ノリ( _ソヽ/`、シi _ソヽ/`、シi _ソヽ/`、シi _ソヽ/`、シi レ -゚ ノリ)
            ),k'ヲ_`:´ア_>=ヘ=/=<, >=ヘ=/=<,),ア_>=ヘ=/=<, >=ヘ=/=<,),k'ヲ`:´ア
           (ン::::/:::l::ヽんノノルレム)( (ん'ノノルレム)) んノノルレム)( (ん'ノノルレム)) (ン::::/:::l::ヽ
           `~i,ンT,ノ~ ´(ノノルレム)_ソ レ_ノノルレム)) ´(ノノルレム)_ソ レ_ノノルレム)) `~i,ンT,ノ~´
                 ),k'ヲ_ l l l ア ),k'ヲ_ l l l ア),k'ヲ_ l l l ア ),k'ヲ_ l l l ア
                  (ン::::/:::l::ヽ.  (ン::::/:::l::ヽ.  (ン::::/:::l::ヽ. (ン::::/:::l::ヽ.
                  `~i,ンT,ノ~´  `~i,ンT,ノ~´  `~i,ンT,ノ~´ `~i,ンT,ノ~´

412:日出づる処の名無し
11/09/06 16:45:19.00 zyu686t6
>>395
みんな備蓄なんてしてなかった阪神大震災時に被災した時は
どうせ傷んじゃうからってご近所で冷蔵庫の余りものなどを持ち寄って、
カセットコンロでプチ炊き出し会がアチコチでありましたよ。
まだ子供だったから無邪気にワーイって喜んでました。
お互いにお裾分けっこしてる内にいつの間にか救援物資がきてたような。

413:日出づる処の名無し
11/09/06 16:45:37.38 GIlyv5Lp
セシウムと聞く(見る)と
化学の周期表の恐怖を思い出す。
... ゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

表の左側(アルカリ金属、アルカリ土類金属)の縦1行2行は意外と覚えられるのに
右側(ハロゲン、希ガス)は目が拒否って覚えられなかった。
今でもトラウマ。

414:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:47:09.93 wiZS1bNj
>>405
その時代に生まれた世代に おバカが多いのは
放射能の影響だったんですね(棒

|∀・).。oO( 私もそのクチw

>>409
|∀・).。oO( あのクソ苦いお茶はよろしいのですか? (w

415:日出づる処の名無し
11/09/06 16:47:22.45 X7NL2mYh
>>348
やりたいことの方向性は解るが、そもそもやらなきゃいかんものなのか?

416:日出づる処の名無し
11/09/06 16:50:11.43 d9MnyPCT
URLリンク(twitter.com)

金たかりおる政界の旅にワラタ

417:日出づる処の名無し
11/09/06 16:53:53.62 p562PhdE
川流れした爆薬と雷管何処までいってんだろう

418:日出づる処の名無し
11/09/06 16:54:18.31 YK8/pIob
集っていいとも…

彡サッ

419:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:56:13.29 wiZS1bNj
あら、居なくなっちゃったのかな・・・

セシウム137が499Bq/kg入ったモノを食べ続けると
臨床医学的に どうなっちゃうのかとか
今後土壌の放射線量が下がらないっておっしゃる根拠に
天候っていうファクターがどのように絡んできているのかとか

|-`).。oO( いろいろ教えていただきたかったんですけどね・・・

>>418
|∀・)っ「笑ってる場合ですよ@前首相」

420:日出づる処の名無し
11/09/06 16:58:05.25 AXTkUmQ4
イッポウならぬレンポウ
苦しい・・・・・

421:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 16:59:23.88 wiZS1bNj
>>420
|∀・)っURLリンク(thum.comics.c.yimg.jp)

422:日出づる処の名無し
11/09/06 17:01:37.58 i4y9qjV4
なんかすごい事が起きてるというか、想定内なのか分からんが怖い
エロイ人説明お願いです

【ユーロ死亡】ドイツの多くの銀行が資金調達がほぼ不能 2008年よりヤバイ
スレリンク(news板)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

423:日出づる処の名無し
11/09/06 17:02:44.49 EOYXPuCV
>>422
スレ建ってるお
【金融】ドイツ : 多くの銀行、資金調達がほとんどできない状態--独政府系金融機関CEO [09/06]
スレリンク(bizplus板)

424:日出づる処の名無し
11/09/06 17:06:52.35 p6IiMOoy
セシウムさんねえ・・・
別にタバコに反対するわけじゃないが、ここの結論には全面的に同意
URLリンク(zakmustang.blog26.fc2.com)
ホウシャノウガーで火病起こしてる母親が、タバコでイライラを解消して
(いると本人は思って)いたりするのが何とも

425:日出づる処の名無し
11/09/06 17:08:17.39 yaG6KAXE
>>406
人は牛肉だけ食べて生きている訳じゃないですよね。
野菜や米、魚や卵も食べている訳で、
仮に500Bq/Kgのセシウムを含む食品を1日1kg20年づつ食べ続けたとすると
経口摂取による内部被曝だけで47mSvも被曝してしまう計算でしょ。

そのほかに呼吸による内部被曝と外部被曝を考えると合計ではかなりの
被曝量になるんじゃありませんか?

たとえばその子が自然放射線よりも0.3μSv/h程度の高いエリアで20年間
暮したとするとその子の外部被ばく量は、
0.3μSv/h×8760h×20y=53mSv

被曝の合計は、簡単に100mSvを超えてしまいますね。

>>405
>少なくとも60年代の日本は核実験で毎年40ミリシーベルトから100ミリシーベルトの
>被害を受けていた。

それを一般の日本国民が被曝していたんですか?
原発で働く人の浴びていい線量の数年分を妊娠可能な女性を含む日本の
国民が被曝していたとすると大変な状態ですね。
よければ何か資料を見せてもらえると助かります。

426:日出づる処の名無し
11/09/06 17:09:56.27 i4y9qjV4
>>423

書き込みこわいよおおお

427: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 17:12:00.67 wwNLZv4f
>>425
つ【生物学的半減期】
(セシウムは汗とか尿として排出されやすい)

そんなにセシウム溜まったらたまったもんじゃねぇ

428:日出づる処の名無し
11/09/06 17:12:33.67 2+attm1E
子供への読み聞かせに、目新しい物を求められたので
書棚から『筒井康隆全童話』を引っ張り出してみた。

内容をすっかり忘れたままに読み始めたら、
「きけんほうしゃのう」だの「ほうしゃせいぶっしつ」だの…
寝かしつけには余り向いてない作品だったですよ。
まあ子供は無邪気にウケてたから良しとするか。

429:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 17:12:41.94 wiZS1bNj
>>424
なんか、空想科学読本の数字レトリックの臭いを感じましたが(個人の感想ですw)
結論には同意できますね(w

430:日出づる処の名無し
11/09/06 17:14:06.62 l6z3v3ri
個人的には子供用に限って暫定規制値の5倍ぐらい(つまり1mSv/年)
の厳しい規準を設けてもいいんじゃないかと思うが、そうすると大人まで
その規準を求めかねないのが今の日本。

431:日出づる処の名無し
11/09/06 17:14:42.34 YK8/pIob
【たばこ産業】増税するなら株を売れ! JTがたばこ増税を批判[11/09/06]
スレリンク(bizplus板)



セシウム話は自分のblogでやればいいとおもうよ
(このスレ的には需要がないか 食い散らかされるのがおちだし

432:日出づる処の名無し
11/09/06 17:15:43.68 qXRSOFXo
>>404
なるほどなるほど。
缶詰等なら冷蔵庫に入れる必要はないですものね。
理解しました。
しかし日数については2週間以上は見ておいた方が良いのではと…少なくとも後2年は特にw

433:日出づる処の名無し
11/09/06 17:16:17.01 qpj9UN9i
>>425
地球上でも自然発生的に高い地域は点在します。
それについてはどうお考えですか?

URLリンク(www.taishitsu.or.jp)

434:日出づる処の名無し
11/09/06 17:16:28.31 GiIG1mHN
多分団長がより詳しいデータを出してくれると思いますので、一般的なコピペを前菜にどうぞ。
わたしゃ、この翌年に江戸川区で生まれてますわ。
母者が妊娠中の時のデータですな。

中国がバンバン核実験やってた頃のデータ
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
ここから調べられますねぇ。

で、たとえば中国が核実験やっていたころ(1964年)のセシウム137は
 埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441MBq/km2
 東京都江戸川区    Cs-137 4255MBq/km2
 東京都新宿区      Cs-137 2893.4MBq/km2

435:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 17:16:35.58 wiZS1bNj
>>425 すみません 教えてください
今までのモノ(3.11前の意味)が、放射性物質ゼロだって思っていらっしゃいますか?

>たとえばその子が自然放射線よりも0.3μSv/h程度の高いエリアで20年間
20年間暮らすと、成人式が迎えられちゃうと思うのですが
この場合、子供と大人の線引きって何処で変えるものなんでしょう。

436:日出づる処の名無し
11/09/06 17:17:02.44 3edh1+zQ
>>402
そこまで知っているなら、更に質問

1.放射線の正体は何でしょう?
2.半減期とは何を意味するでしょう?
3.ベクレルとは何を表す単位でしょう?
4.1キロあたり334ベクレルの放射性セシウムが含まれる牛肉を毎日1キロ食ったとして、どうなるでしょう?

437:日出づる処の名無し
11/09/06 17:18:38.70 l6z3v3ri
>>436
そういう相手を質問攻めにするやり方はどうかなあ。
どんな議論でもそういう手法で相手を潰せるでしょ。
建設的とは言い難い。

438:寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
11/09/06 17:19:46.70 HeX1YbfL
>>418>>420>>421
【審議中】
.    ∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ∧,,∧
( ゚ω゚ ) ∧,,∧ (∧,,∧( ゚ω゚ )
| U .( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

439:日出づる処の名無し
11/09/06 17:23:10.56 3edh1+zQ
>>406
公表されている基準は年間ベースなので、20年累積ベースで論じている時点でナンセンス

440:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 17:24:35.80 wiZS1bNj
>>432
2週間ですか・・・結構な量になりますねぇ・・・(w
元来ずぼらな性格ゆえ、更新タイミングを逃して、えらいことになりそうな悪寒w

|∀・).。oO( 非常時持ち出し袋に、食べられる野草図鑑を仕込んでおくことにしましょうw
|).。oO( 飢餓食入門は手に入らないのでw

441:日出づる処の名無し
11/09/06 17:25:34.66 3edh1+zQ
>>413
ハロゲンは

ふっくらブラジャー愛の跡

という伝説のゴロが

442:日出づる処の名無し
11/09/06 17:25:46.08 2ECS6XZB
>>425
日本全国(あるいは海外からの輸入)食品がすべてそういう数値だとするほうが
無理がありませんかね。
まあ、仮にそうだとしても20年という長いスパンの話でしょ。
瞬間的にその量を受けるのとは話が違う。

>>427
実効線量係数はその辺考慮済みなんで、最後の行以外は問題にしなくていいですよ。

443:日出づる処の名無し
11/09/06 17:27:08.04 jK5UUS0G
>>425
たとえば、つぎのような論文があります。
米、小麦および土壌
URLリンク(www.affrc.go.jp)
海産物
URLリンク(www.journalarchive.jst.go.jp)
=radioisotopes1952&cdvol=48&noissue=4&startpage=266&lang=ja&from=jnlabstract
Csno土壌ー作物系の動き
URLリンク(jssspn.jp)

444:日出づる処の名無し
11/09/06 17:29:10.10 3edh1+zQ
>>425
だから年ベースと累積ベースを混同するなと何度言ったら分かるのか

445:日出づる処の名無し
11/09/06 17:31:17.76 ABkg3zP1
まぁ放射能をどうにかするより民主党をどうにかする方がよほど建設的ではある

446:日出づる処の名無し
11/09/06 17:32:05.24 EIookPUE
もう学校給食やめて弁当持参にすりゃいいんじゃね。
学校側は責任取れないよ。

447:日出づる処の名無し
11/09/06 17:33:29.55 AXTkUmQ4
>セシウム話は自分のblogでやればいいとおもうよ
>(このスレ的には需要がないか 食い散らかされるのがおちだし

過去のセシウムな流れを思い出すと超納得なんだよね

448:日出づる処の名無し
11/09/06 17:36:33.06 3edh1+zQ
>>437
中途半端なしったかはつぶれてもらった方が世のためだと思ってますので

この手の連中はオピニオンシッピングしてるので、正論並べても意固地になるだけ

449:日出づる処の名無し
11/09/06 17:41:14.94 MKm4+MhO
>>425その人たち、お触り禁止
この人たちの仲間
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.irhpress.co.jp)
URLリンク(www.the-liberty.com)

過度に放射能汚染をおそれることはないですが、妄信的に安全を吹聴知る人も、

レスせずに放置が吉かと

450:日出づる処の名無し
11/09/06 17:43:39.90 LkBiLM+r
給食に牛肉だと!?
給食便りに書いてあったわ
「当市の給食では牛肉は使用しておりません」
…そもそも買えないんだよね、分かってるよ…


そんなことより韓国産の魚とかのほうがやめてほしい
ちょっとクレームつけたい気分

451:日出づる処の名無し
11/09/06 17:43:42.00 p6IiMOoy
>>429
てか、おなか空かせた子供よりも、ニコチン切れた大人のほうが
よっっっぽど迷惑だったんですよね正直w

非常時にニコチンの禁断症状で冷静な判断ができなくなっても
周囲に迷惑をかけない自信のある方だけが楽しむべきな
大人の文化なんでしょうなあ

452:日出づる処の名無し
11/09/06 17:44:03.64 i8VGMh8d
うちのママンは55歳、生まれも育ちも西日本の田舎在住なので、
東京オリンピック記念水爆実験とかで巻き上がった放射能や
放射能汚染されまくってる黄砂を吸い込みまくりで生きてきたわけだが、ピンピンしとるよ?
セシウムなんかよりも、放射線を遮るから!と使われまくりな鉛のほうがヤベーよ。
鉛中毒になったら手足切断だもんなぁ。

453: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/06 17:45:11.82 BEiO3+s+
何これカッケェ…!ドミノ・ピザの月面支店用に、ホンダが月面ジャイロ(スクーター)のプロトタイプを製作
URLリンク(labaq.com)

またまたご冗談をと思ったらマジでホンダのほうでデザインしててワロタw

454:日出づる処の名無し
11/09/06 17:45:59.73 mitEgR54
タバコの害を訴えると「酒はどうなんだ」と
食物の放射能汚染を訴えると「重金属や農薬汚染をどう考えてるのか」と
どっちも、こう頭を守ったら腹をブローされるような問題な気がするんですが

455:日出づる処の名無し
11/09/06 17:46:48.76 p6IiMOoy
てか㌦円なにあれ
また「いい介入だった」とか鼻の穴ひろげてドヤ顔するんだろうか

456:日出づる処の名無し
11/09/06 17:51:38.10 zvWM9ice
>>441
希ガス元素は
ヘンなねーちゃんある日狂ってセックスしながらランニング
と覚えましたおw

457:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 17:51:53.83 wiZS1bNj
田母さんと幸福の科学ですか・・・ どんなお仲間がわかりかねますねぇ・・・

個人的に、過度に危険性をおっしゃる方と、子供が(ryとおっしゃる方の
考え方っていうか、どういう論拠を持ってそういう考えになるのかが知りたいのですけどね・・・
 3.11以前の放射性物質についての見解とか

|-`).。oO( まぁ、荒れるのは必至なので、言葉遊びを考える方にしますけどw

>>451
元来嗜好品はそういうものなんですけどね・・・w
|-`).。oO( 余りえらそうなこという自信はありませんよ > 一気世代ゆえw

458:日出づる処の名無し
11/09/06 17:52:43.73 elZC3DOI
>>455
主力はスイスの無限の印刷力。
あとは、空気読めない馬鹿が日銀砲ぶっ放す前に逃げている最中。


459:日出づる処の名無し
11/09/06 17:58:20.90 i8VGMh8d
>>457
エンガチョの心理という意味ではわかりやすいんだよね。
放射能がウンコと同じカーストになってるだけだから。

460:日出づる処の名無し
11/09/06 17:58:57.94 YK8/pIob
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

すぎやまこういち「タバコだけを批判するのは客観的事実を無視した宗教運動」
スレリンク(news板)


「うまい棒」経営者逮捕
スレリンク(news板)

>デリバリーヘルス「うまい棒」に勤務させ


ブッ!おれのうまい某をカエセ

461:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/09/06 18:02:30.49 TpjJXKNP
私は真理を知る事ができた。これを知らないと大変な事になる。
世の中の人々を 私 が 啓 蒙 し な く て は !

人誰しも陥り易い穴でつかね。

462:日出づる処の名無し
11/09/06 18:03:25.92 zvWM9ice
>>459
「あって!びっつ!バーリア」 ですね。ワカリマス

463:日出づる処の名無し
11/09/06 18:04:43.24 LkBiLM+r
>>460
うまい棒www

464:熱湯 ◆NettobIFhI
11/09/06 18:05:01.80 wiZS1bNj
>>459
上手い表現をなさる(w > エンガチョの心理
仰せのとおり、ゼロ・100で考えていらっしゃるように見える方が多いので
3.11以前の放射性物質についての見解とかが聞きたいんですよねぇ

|-`).。oO( エンガチョの語源って何なんでしょう・・・w

>>461
>私は真理を知る事ができた。
わたしも知ってますよ、モー娘。のちっちゃい娘ですよね

|∀・).。oO( それとも、リンミンメイでしたっけ?

465:日出づる処の名無し
11/09/06 18:06:21.27 j2so+RqP
酒もタバコもやらない、減塩薄味な自分は
デブでもないのに放射能より高血圧で死にそうだ。
こういう遺伝的要素はいかんともしがたい。

466:日出づる処の名無し
11/09/06 18:07:33.93 YK8/pIob
きっと、天地です >真理

467:日出づる処の名無し
11/09/06 18:09:12.54 LdpvubTH
>>466
うん、昭和なら天地一択だよね

468:日出づる処の名無し
11/09/06 18:10:38.21 GiIG1mHN
>>464
昭和的には杉じゃなかなぁ…

469:日出づる処の名無し
11/09/06 18:11:25.40 McFcxf6h
【タバコ論】 養老孟司氏 「ヒトラーの禁煙運動がユダヤ人虐殺につながった」「禁煙運動するなら、タバコより危険な自動車反対運動しろ」
スレリンク(newsplus板)

470: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 18:12:39.64 wwNLZv4f
アンヌ隊員だろJK

471:日出づる処の名無し
11/09/06 18:13:16.79 gNskTayP
>>469
詭弁の見本市すぎてワロタ
養老さんすげえ

472: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 18:13:27.02 wwNLZv4f
>>470
ななな、なんという勘違い orz

473:日出づる処の名無し
11/09/06 18:16:38.51 j2so+RqP
タバコをやる人がすべて車を使わない、車がかかわるものを利用しない、ってなら、まぁ、聞く耳持てるかな__

474:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 18:17:08.99 BgHONC3c
私はヤングだとわかりましたw

475:日出づる処の名無し
11/09/06 18:17:38.33 t1htdxAL
>>473
なんでそんな上から目線?

476:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 18:19:33.29 BgHONC3c
>>470
それ友里だろ
|∀・).。oO(って私のスタンドが言ってますw

477:日出づる処の名無し
11/09/06 18:19:48.31 j2so+RqP
養老さんの意見に対してでしたが、上からですかね?
詭弁には詭弁で棒をつけてみたんですが。
以降、気を付けます。

478:日出づる処の名無し
11/09/06 18:21:14.07 O70U0XjI
都会人は上流の屎尿を処理した水を使っているのだ、というと火病起こしますかいの?
>放射脳エンガチョ論者

479:日出づる処の名無し
11/09/06 18:23:42.28 c/bZg1Fa
俺がたばこ始めた時は220円だった
それから自民党政権の20年弱、上昇額は80円

民主党はたったの1年で140円上げやがった

480:日出づる処の名無し
11/09/06 18:24:58.03 i8VGMh8d
>>478
というよりも、満員電車で屁をされた気分に近い気がするな。

481:日出づる処の名無し
11/09/06 18:26:56.48 Ccrf91CK
>>453
マネージャー、ちょっくら月面支店にヘルプに行って来るお。

482:日出づる処の名無し
11/09/06 18:30:42.94 KCEnSRWx
セシウムよりも重金属類が洒落にならない件。日本じゃ自然に
鉛が土壌に含まれてる場合もあるそうな

483:日出づる処の名無し
11/09/06 18:31:02.55 4TJ578oZ
>>387
今、考えると完璧な栄養バランスに感心します。

キュウリの酢の物(ワカメ・竹輪入り)
五目豆
コッペパン&マーガリン
牛乳

当時は、栄養士さんを恨んだものですw
大嫌いなキュウリを嫌いな牛乳で無理やり飲み込んだのも
今となっては、いい思い出

484:日出づる処の名無し
11/09/06 18:33:11.86 ob3FoLRK
>4.1キロあたり334ベクレルの放射性セシウムが含まれる牛肉を毎日1キロ食ったとして、どうなるでしょう?

デ部に入部せざるを得なくなる


485:日出づる処の名無し
11/09/06 18:34:33.34 KCEnSRWx
山手乗ってたら隣の乗客からのタバコの臭いが臭くて
速攻で間隔開けた。あれは勘弁して欲しい

486:日出づる処の名無し
11/09/06 18:35:26.15 KCEnSRWx
そのまえに毎日1キロどうやって摂取するのか聞きたいところ

487:日出づる処の名無し
11/09/06 18:38:04.82 V57bPdI6
亀すぎるがやり込んだゲームといえば
FCだとジャストブリード、SFCだとライブアライブ
というおいらの仲間はいるのでせうか。
未だにエミュで思い出せばやる位なのです。

あの世で詫び続けろオルステッドー!

488:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 18:38:34.46 BgHONC3c
>>484
|∀・).。oO(ちげぇねぇw

489:日出づる処の名無し
11/09/06 18:38:57.48 wRBbfcFI
>>482
それとカジキマグロや鯨などの食物連鎖の上位にいる海の生物。
とくに妊婦に対してはかなりの食事制限がかかる。

魚介類・鯨類の水銀についての日本生協連からのお勧め
URLリンク(jccu.coop)

490:日出づる処の名無し
11/09/06 18:40:25.81 YK8/pIob
嫌煙な方々、煙草臭くてご免なさい。

でも、人の車に無理矢理同乗してきて
「アタシ煙草ダメなの。遠慮してくれるかな!(怒」
…なんてのたまう輩はサービスエリアに放流しても構わないですか?

491:日出づる処の名無し
11/09/06 18:40:41.78 4TJ578oZ
ステーキ200gはきついのに
ハンバーグ200gはすんなり食べられる不思議

噛む回数が多いほうが、より満腹感を満たせるのか
A5ランクの松坂牛を1kgぐらい食べてみたいものです(しゃぶしゃぶで

492:日出づる処の名無し
11/09/06 18:43:36.05 ppkAUfWZ
家族4人が毎日牛肉1キロ食えるほど食費があったらいいなぁw

493:日出づる処の名無し
11/09/06 18:45:33.00 yuC/9NSp
北海道産秋刀魚が1尾100円だったぜーヒャッハー!
勢いで10尾も買っちまったぜーヒャッハー!

494:日出づる処の名無し
11/09/06 18:46:01.92 zSYWVkej
>>486
牛肉毎日1キロ…w
いつまで食べ続けられるか、我慢比べですよねー。
こういう矛盾はほったらかしなのが┐(´д`)┌ ウンザリ

495:日出づる処の名無し
11/09/06 18:47:06.48 KM5ZN2jn
>>363
あれって7割横流しだったよね。
似たようなメンタリティなんだろうな

496:日出づる処の名無し
11/09/06 18:48:18.16 KCEnSRWx
松坂牛は美味いとは思わなかった貧乏人。
マグロのトロも一度食べたら赤身が美味いと再認識。

マスコミに踊らされたな本当に

497:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/09/06 18:48:49.09 TpjJXKNP
昭和なら「園」に決まってまつ! と力説してみるテスツw

健康被害と好き嫌いを一緒くたにするのは良くないと思いまつでつ、はい。
精神的に圧迫をなんて言いだすと収拾つかなくなりまつしねぇ。

化学物質、重金属タプーリの大阪の下町で幼少期を過ごして黄砂の降る
広島に越してきたウリでつが、不思議にまだ生きてまつなw

498:日出づる処の名無し
11/09/06 18:49:58.49 QRiXbBaJ
>>490
なんか嫌煙家って寄ってくるよね。こっちが避けてんのに。
わざわざよってきて「煙草臭いプンスカ」とか言われるのは納得できない。

499:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 18:52:35.77 BgHONC3c
>>490
ハン板寒気団団長(キョーセーレンコーの名において許しますw
むしろ、峠道の人気のないところで(ry
嫌煙権があるなら喫煙権もみとめて欲しいのです


500:日出づる処の名無し
11/09/06 18:54:25.75 KCEnSRWx
DQ新作の値段が9000円とか話が出てるみたいだけど
普通にオンラインゲーでこの値段は妥当?

501:日出づる処の名無し
11/09/06 18:54:52.17 1nBbu5T2
>>312
そんな身体になっちまって……バットもてるのか?心配だ

502:日出づる処の名無し
11/09/06 19:00:16.06 87X+3MYv
>>498
喫煙家が思っている以上に、タバコの臭いは残るし広がるからなぁ。
避けているつもりなのはわかるんだが、全然避けきれていない事が多い。

503:日出づる処の名無し
11/09/06 19:00:19.95 LkBiLM+r
アメリカ人とか毎日ステーキ1kg食ってるイメージ

504:日出づる処の名無し
11/09/06 19:02:05.67 gNskTayP
>>500
単体パッケだとコーエーでもやらないレベル
資料集やオマケCD・DVDが付くならリーズナボゥ

505:日出づる処の名無し
11/09/06 19:04:31.14 2GGRcUAO
>>502
いや、だからといって近寄って絡んだりはしないよ>普通の非喫煙者
禁煙車両でタバコ吸ってたりしたら文句いうけど。

いちいち絡んでるのは、やっぱりどっか変だと思う@非喫煙者

506:日出づる処の名無し
11/09/06 19:04:48.73 lsklN9Ha
>>483
夏休みに昼食ちと手を抜いたら親子そろって口内炎ががが
反省しております

夕食秋刀魚買ってきたのに大根忘れたー
これまた画竜点睛を欠きますた

507:日出づる処の名無し
11/09/06 19:05:00.12 fEmy/70/
>>500
ネットワークアダプタついてその値段ならまあ、そんなモンかなとおもう。
ソフトだけで9000なら高い。スクエニのオンラインゲームなら
パッケージ代のほかに月額課金がつくとおもう。

508:日出づる処の名無し
11/09/06 19:06:23.40 LdpvubTH
>>486
セシウムの影響が出る前にどこかおかしくなるねw

509:日出づる処の名無し
11/09/06 19:06:31.71 AXTkUmQ4
ファミコンソフトで11,800円や14,800円の値段を付けた光栄と比べるとは卑怯なり

アイテム課金無しで、パッケージ限定の何かを付けるなら、その値段で妥当な気がします。

510:日出づる処の名無し
11/09/06 19:09:18.29 P3FuHlje
電車内で体臭と一緒にタバコの臭いが飛んできたことあったな。しかもあっちから寄ってきた。
女性はともかく男性まであからさまに顔を顰めていた。これはレアケースだけど

511:日出づる処の名無し
11/09/06 19:12:53.62 AXTkUmQ4
タバコの臭いの嫌いな人って少なくないよね。
自分は煙が苦手な質です。たき火も蚊取り線香も花火もダメ。。。。

512:日出づる処の名無し
11/09/06 19:13:28.33 87X+3MYv
>>505
そりゃその通りだし、わざわざ近寄って絡む嫌煙家はおかしいと思うが、
自分たちは気を使っているんだから、文句を言われる筋合いはないと思いこんでいる喫煙家も、
同じぐらいおかしい存在なわけで。

喫煙マナーで100点を付けられる存在になるには、タバコを吸わない以外の方法は無いんだよ。
逆にいえば、たばこを吸っている時点で「完璧に」マナーを守ることは不可能なわけで。
喫煙家も嫌煙家もそれを理解したうえで共存せにゃならんのだけど、
現状どっちも完璧にできるはずだとして不可能を要求する嫌煙家と、
自分は完璧にできていると思い込んでいる喫煙家がいがみ合っている状況だから。

立場的には、「完璧は不可能だ」という事を啓蒙するのは、喫煙家であるべきだと思うが、
喫煙家が喫煙家のマナーを客観視するのは不可能だという点が一番の問題か?

513:日出づる処の名無し
11/09/06 19:15:31.99 4TJ578oZ
煙でえずいちゃう人は結構いますね

514:クリムコロケ ◆mooMOO/fNM
11/09/06 19:16:03.03 1PiDlssY
嫌煙家は自分が絶対正しいと思いこんで話をしてくるところが嫌いだ。
俺はタバコは吸わないけど。

515:日出づる処の名無し
11/09/06 19:16:03.44 LkBiLM+r
>>511
ウリは煙は割りと平気だが火が嫌でつ
歩きタバコとかめちゃくちゃ怖い

516:日出づる処の名無し
11/09/06 19:16:52.74 0mnKo6J2
毎日牛肉1kgも食ってたら痛風まっしぐらな気がするな。

タバコの論争で、やり玉に挙げられるニオイだけど、
嗅覚は、本能的な快・不快を処理する大脳辺縁系にダイレクトに伝えられるから
超感情的になっちゃうんだよね。
脳に対して一番刺激が強いのが、香りであって、記憶に残りやすいのもある。

だから、愛煙家はタバコの香りでリラックスするし、
嫌煙家は極度の不快感とストレスを感じるから、
両者の間にはマリアナ海溝よりも深い溝が出来てしまう…

517:日出づる処の名無し
11/09/06 19:18:07.11 ghuGM5IF
酒嫌いに言わせると、新幹線とか飲酒禁止にして欲しい。
禁酒車両も作って欲しいわ。数時間酔っ払いの隣に座って絡まれたら洒落にならん。
とか、言い出したら多分キリがないけどさ。

518:日出づる処の名無し
11/09/06 19:18:19.48 YK8/pIob
だからこそ前提条件を書いたのですよん♪
喫煙者のテリトリー(車内ね)まで入り込んできて我を通そうとする嫌煙厨はと…ね♪

519:日出づる処の名無し
11/09/06 19:18:22.77 FtLIU2XA
>>510
特殊でしょ。ただそいつが 臭い だけだと。
嫌煙、宗教入ってることあるから、あんま近寄りたくない。
パナウェーブとか懐かしいのググるとでてくるし。

歩きタバコは理解できないけど。反原発デモでやったよね。
原発茶会とかでぐぐると、嫌煙のが多そうなのに、自分だけは別だって奴らなんだろね、やっぱり。

あと臭い病的に嫌がるのは、本人臭いキツい事あるよ。他人に臭いって言うと、自分が臭くなくなった気がするんだって。
気のせいだから、臭いまんまだけど。これもレアケースね。


520:日出づる処の名無し
11/09/06 19:19:32.38 rg8nX1qN
>喫煙マナーで100点を付けられる存在になるには、タバコを吸わない以外の方法は無いんだよ。

喫煙してない…(´・ω・`)
テーブルマナーで100点取るには食事しない事って事ですね。それはマナー以前では。



521:日出づる処の名無し
11/09/06 19:20:02.01 j2so+RqP
臭いという意味では香水とか化粧とか人によっては強めの柔軟剤の臭いもダメってのもありますよね。

522:日出づる処の名無し
11/09/06 19:20:47.73 t1htdxAL
まあ、いくら歯噛みしても会議の主導権は喫煙ルームにあるんだけど、うちの会社の場合

523:日出づる処の名無し
11/09/06 19:21:31.49 mWevd2yF
タバコのにおいもあれだけど、したり顔で嫌煙している人が
男くさかったり、香水くさかったりして気持ち悪かったりする。

って言われたらむかつかない?
体臭って消せないし。いくら気をつけても「でも男だからにおう」
って言われたら取り付く島もない。
女の化粧のにおいだって実は結構厳しいしね。

偏頭痛持ちなので、頭痛出る時は男もタバコも女も全て辛い。
でもだからって、世の中から匂いを無くせともタバコも化粧も禁止とか
思わないし、言わないよ。

524: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 19:23:01.23 wwNLZv4f
禁煙してから
嫁のアロマ(蒸気でピューって出るやつ)が
いっそう嫌いになったニダw

確かに匂いって理屈じゃないよなぁ
いっそ納豆のように「匂い+旨さ」を
記憶的にリンクさせないと慣れるのは難しい。

525:日出づる処の名無し
11/09/06 19:23:06.95 87X+3MYv
>>520
何をどうしようとタバコのにおいは残るし、その時点で減点だからなぁ。
食事のマナーは、店を出た後の行動を評価する項目は無いけど、
喫煙マナーは喫煙室を出た後の方がむしろ本番なわけで。

526:日出づる処の名無し
11/09/06 19:23:28.31 8eJYu9zB
牛肉は特に共食いしてるような気になる。
1キロの生肉なんていうと・・・、
自分の肉体の一部みたいに想像してしまって怖い。

魚や鳥だとあんまり気にならないんだけど。

527:日出づる処の名無し
11/09/06 19:25:12.91 FtLIU2XA
>>525
そりゃキムチもだよ。

臭いって騒ぐ人たいてい本人臭いんだもん、言わないだけで。

528:日出づる処の名無し
11/09/06 19:25:20.62 4TJ578oZ
アルゼンチンの人は1日1㌔くらい食べるんでしたっけか
裏側さんが来たら聞いてみよう

529:日出づる処の名無し
11/09/06 19:25:50.75 f2ij+kl1
>>516
>両者の間にはマリアナ海溝よりも深い溝が出来てしまう…

それを越えようと無理に近づくようなチャレンジングなことをすると、
チャレンジャー海淵のようなより不可くらい淵が生じるのですね。
互いに近づかないようにするが吉か。

530:日出づる処の名無し
11/09/06 19:26:07.48 2GGRcUAO
>>521
ウリ家、マンションの二階なんだけど、晴れた日にベランダの窓開けてると
ものすごく臭い風が入ってくる。
どう考えても、下の階の洗濯物の柔軟剤の臭いなんだけど、
特定して文句言いにいくわけにもいかなくて、困ってる。

本人たちはいい匂いだと思ってるんだろうけど、
人によっては苦痛なんだってこと、なかなか理解してもらえないだろうしなあ(´・ω・`)

531:日出づる処の名無し
11/09/06 19:27:17.38 FtLIU2XA
>>526
共食いっていうと、人肉カプセル思い出しちゃう……。

532:日出づる処の名無し
11/09/06 19:28:07.49 0mnKo6J2
>>524
ラブプラスのTipsで、
エイトフォー買ってきて吹き付けると、
女子高生の香りがして、気分が高まる!!!!!
というのがあったな…

URLリンク(www29.atwiki.jp)

香りの記憶ってすごいよね…

533:日出づる処の名無し
11/09/06 19:29:12.22 at/cmAz8
>>486
アメリカだと現実的なリスクかも……w
その前にメディケアの一環として肉の摂取量制限がかかるほうが先か?w

534: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 19:31:03.24 wwNLZv4f
>>532
おまわりさ~ん、こっちで~す

535:日出づる処の名無し
11/09/06 19:31:18.06 87X+3MYv
>>527
マナーを求められるような食事会でキムチって出てこない気が。

いずれにせよ、喫煙家に非喫煙者と完全に同じになることを求めるのは不可能なわけで。
それを両方が理解しないと、妥協点は見つからないでしょう。

536:日出づる処の名無し
11/09/06 19:33:27.48 at/cmAz8
>>532
あるあるw
昔の彼女で一番印象に残ってるのは、セックルのあとの何とも言えない匂いw
名前より顔よりよく覚えてるw

537:日出づる処の名無し
11/09/06 19:34:08.47 FtLIU2XA
>>525
あと、タバコみたいので臭いキツすぎるのは、タバコじゃなくて薬かも。体臭かわるから。
香水、キツめに付けてるのは怪しいかもね。

>>530
柔軟剤じゃなくて、洗濯機にカビ生えてるんじゃ?
よく洗剤や柔軟剤関連のスレにいる、クレーマーみたいな何つかっても臭いって言い張ってる奴は、言ってること総合するとそんな感じ。
体に悪いんだよね、EM洗剤とか訳わかんないの進めてくるし。

538:日出づる処の名無し
11/09/06 19:34:43.93 5hzreKG9
もうさっきから詭弁ばっかで反論する気にもならん。
だから、もう寄ってくるなよ・・・。

539:日出づる処の名無し
11/09/06 19:37:09.89 AXTkUmQ4
臭いだらけの都会ってスメル環境じゃないですよ

540:日出づる処の名無し
11/09/06 19:37:25.48 2T1qydzp
>538が至言www

541:日出づる処の名無し
11/09/06 19:37:31.76 l6z3v3ri
匂いに対する発言はトラブルになりがちだと思うが、タバコに
限ってはおおっぴらに言える雰囲気になっているね。

でも言われている方がカチンと来ていることに変わりはない。
そこら辺自覚はないんだろうな。

高圧的に文句を言う人には、みんなアナタの何かしらの
匂いにも気を遣って黙っているんですよと言いたい。

542:日出づる処の名無し
11/09/06 19:37:54.32 2GGRcUAO
>>537
? うちの洗濯機にカビが、という意味かな?
それはない。なぜなら、うちが洗濯物を干す前に臭ってくるから。

543:日出づる処の名無し
11/09/06 19:38:24.82 0mnKo6J2
>>539
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

544:日出づる処の名無し
11/09/06 19:38:45.31 vnSxT5qk
みんなガラム吸えばいいんだよ!
一般的なタバコ臭さは無いから!!

545:日出づる処の名無し
11/09/06 19:38:56.05 LkBiLM+r
>>539
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

546:日出づる処の名無し
11/09/06 19:38:56.74 4TJ578oZ
匂いと臭いは紙一重ですからねぇ
お米が炊き上がる匂いが苦手な人もいました

547:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/09/06 19:39:01.94 TpjJXKNP
そろそろ単発IDが煽ってる事を諸氏も気付いていい頃ではw

548:日出づる処の名無し
11/09/06 19:41:06.84 FtLIU2XA
>>532
香水、付け方知らない人が服の上から直接つけるのは、たしかに臭かったなぁ。

うーん。臭いニオイ嗅いだのも、臭いとか言われたショックも、一生残るんだろうな。

549:日出づる処の名無し
11/09/06 19:41:19.05 8V1W+Thr
>>544
ゴロワーズみたいな発酵させたものでおながいします。

550:日出づる処の名無し
11/09/06 19:41:54.87 P3FuHlje
Gのもぐら叩き状態。どっから出てくんだこれ(#゚Д゚)

551:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/09/06 19:42:05.74 TpjJXKNP
>>549
|つ【Ark Royal】

552:日出づる処の名無し
11/09/06 19:42:10.09 0mnKo6J2
>>546
妊娠したら、炊きたてご飯のニオイがダメになる人が多いらしいですな。

553:日出づる処の名無し
11/09/06 19:42:15.27 LkBiLM+r
電車で、席が空いてると思って座ったら、
隣の女性が、何日も風呂に入っていないようなものすごい臭いを
発してたときはすみません逃げました(´・ω・`)

謎の空席は危険

554:日出づる処の名無し
11/09/06 19:42:54.62 yr+JmP5f
身体中から秋刀魚の匂いがします(´・ω・`)ただいま

555:日出づる処の名無し
11/09/06 19:43:33.07 zSYWVkej
>>547
空気は見えないのだー。
おっと、ドジョウの悪口じゃないよw

556:日出づる処の名無し
11/09/06 19:44:01.33 jkDPVP9F
アロマー、何やら変な流れに。
タバコの話題は荒れそうなので止めるシガーないのでしょうか。
煙に巻いたようなスモーク強引な駄洒落ですみません。

557:日出づる処の名無し
11/09/06 19:44:27.04 0mnKo6J2
>>550
燻製型兵器を使うのも1つの手かと。
外部からの侵入と、発生要因(放置している食べ物とか)の除去が必要ですなぁ。

軍板名物スレでもどぞ。
スレリンク(army板)

558:保護係 ◆Hogo.aafE6
11/09/06 19:44:44.65 TpjJXKNP
風の息づかいを感じていればいいのでつね。

559:日出づる処の名無し
11/09/06 19:45:29.32 G+nBzj5V
言ってもらえるだけましかもなあ
香水・体臭はなかなか言えないもん

560:日出づる処の名無し
11/09/06 19:45:56.00 87X+3MYv
>>541
一番問題をややこしくしている喫煙者は、
自分は十分気を使っているから問題ないと思っている、いわゆるマナーのよい喫煙者なんだよね。
自分に問題があるとはかけらも思っていないから、どうしようもなく話がややこしくなる。

もちろん、自分の臭いに気がつかずにタバコだけをやり玉に挙げる非喫煙者と同じかそれ以下のレベルなわけで。

561:日出づる処の名無し
11/09/06 19:45:58.26 jAas9LAY
葉巻やパイプやキセル(刻み煙草)の匂いは嫌煙でも好きって人がいますね。
逆に喫煙者でダメって人もいる。
同じタバコでも不思議なもんですわ。

>>553
あるあるw

562:日出づる処の名無し
11/09/06 19:47:03.55 vnSxT5qk
>>549
よーし、じゃあアタゴオルに住むブタ猫愛用のクサヤ葉巻を。

563:日出づる処の名無し
11/09/06 19:47:12.36 rg8nX1qN
さっきから「水に溺れぬ方法伝授小話」みたいなのにオチがないとかもうね(´・ω・`)

ところで、奮発したつもりでブータン産の松茸を買ったら匂いがしない。
何事も中途半端にケチったりしてはイカンと言う事でしょうか。

564:日出づる処の名無し
11/09/06 19:47:13.54 4B6WUZBs
ムスカ大佐が35歳年下の女性と再婚したそうで

565:日出づる処の名無し
11/09/06 19:47:23.32 0mnKo6J2
>>556
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

566:日出づる処の名無し
11/09/06 19:48:29.06 FtLIU2XA
>>542
外から臭ってくる話で、なぜ自分ちの洗濯機のカビが気になるの???

>>547
単発だとバレるから、二発以上に挑戦中だとか。
サーバーログでIPチェックするのに、単発よりわかりやすいからなんとかしてって、CIAに頼まれました(嘘)

567:日出づる処の名無し
11/09/06 19:49:07.74 l6z3v3ri
女性が好ましいと思う体臭の男性は遺伝的に離れているとか何とか。

568:日出づる処の名無し
11/09/06 19:49:09.20 8V1W+Thr
>>551
そういやキャプテンブラックの残り香とかはタバコ嫌いな人はどう感じるんだろう?
と、ふと思った今は非喫煙者なわたし。

569:日出づる処の名無し
11/09/06 19:49:42.73 5hzreKG9
真性の臭いがする。
臭いけど我慢しなくちゃいけないよね?(´・ω・`)

570:日出づる処の名無し
11/09/06 19:49:48.55 ppkAUfWZ
>>553
連休で込んでる伯備線特急の中、席を向かい合わせにして3人で座っててなぜか通路側のひとつがあいてる。
立ってる人もいっぱいいるのに。
なぜ空いてるのかとか考えずに座ったら向かいのおっさんと隣の若いのの手がワッカでつながってた。
それわかった瞬間に席を立つのもなんだし次の停車駅までそのまま座ってた。
ほんと謎の空席は危険。

571:日出づる処の名無し
11/09/06 19:51:22.60 46baN0RR
葉巻吸ってたけど最近吸わなくなった。代わりに香水付けてるけど。
バーバリー付けてたらファブリーズって言われて凹んだがw

572:日出づる処の名無し
11/09/06 19:52:20.71 AXTkUmQ4
>>556
駄洒落臭がく【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜     
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)  
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'

573:日出づる処の名無し
11/09/06 19:53:00.70 87X+3MYv
>>569
だな。
非喫煙者はもっと我慢するべきだし、
喫煙者は自分たちが我慢を強いているということを自覚するべき。

574:日出づる処の名無し
11/09/06 19:53:35.86 vnSxT5qk
>>571
しがーたないと諦めるしか無いね

575:日出づる処の名無し
11/09/06 19:54:02.86 qXRSOFXo
>>552
炊きたてご飯の匂いにありーいこーる新生児の●の匂いw

ぬこの甘える声にありーいこーる新生児の泣き声だったりも…w

576:日出づる処の名無し
11/09/06 19:55:27.72 2T1qydzp
>>566
>537のレスを目を滑らせながら読むと、
「お前が臭い」と誤解できなくもないかも。

577:日出づる処の名無し
11/09/06 19:55:36.46 2GGRcUAO
>>566
「クレーマーは何を使っても臭いと言い張る」っていうから、
ウリからクレーマー扱いされたのかと思って(´・ω・`)

ちなみに、カビ臭さはないですよ。
どっちかというと、エコ洗剤(ウリもサンプルでもらって一度使って懲りた)系の
臭いがするんですよ。

578:日出づる処の名無し
11/09/06 19:55:59.16 FtLIU2XA
>>560
自分に問題ないと思ってる喫煙者は、気つかわないと思う。

>>570
空席にもリングにも色々あるよね……何やって人生おわりにしたんだろ。

579:日出づる処の名無し
11/09/06 19:59:11.57 yaG6KAXE
>>443
資料Tnxでした。
夕飯で中座してすみませんでした。
頂いた核実験当時の土壌汚染、米の汚染の資料は面白いですね。
今論文を見ていたのですが、

米、小麦および土壌
URLリンク(www.affrc.go.jp)

2ページの放射性降下物のグラフをみると、核実験が
活発に行われていた1960年代前半のCs137の年間効果量は
数百~1万Bq程度、大雑把に見て年間2000Bq/m2程度と読めますが、
これで良ろしいのでしょうか?

文部省は3月15日以降都道府県別の放射性降下物量を公表していますが、
それを集計した資料
URLリンク(spreadsheets.google.com)
によると、今回の原発事故では同じセシウム137で見て2カ月弱の間に
東京都新宿区で 6977Bq/m2
茨城県ひたちなか市で 28773Bq/m2
と1960年代の放射性降下物の年間降下量をはるかに超える
放射性物質がばら撒かれてしまった様です。
少なくとも東日本は今、未曾有の汚染状態にあると言って良いように
思われるのですがどうでしょうか?

つづく

580:日出づる処の名無し
11/09/06 20:02:55.74 yaG6KAXE
>>579 のつづきです。

もう一点気になったのは米の汚染状態からみた現在の汚染状況の酷さです。
頂いた論文の6ページに核実験当時からの玄米の汚染状況のグラフが載っていますが、
60年代の前半のセシウム137による米の汚染濃度は、大体10^3~10^4mBq/Kg
程度だったようですね。これは最近よく見る表記で言うと、
当時の放射能汚染は、玄米で見て1~10 Bq/Kg程度であったということです。

政府の定めている暫定基準値は500Bq/Kgですが、
これは過去の大気圏核実験が盛んだったときの米のセシウム濃度の
数百倍の汚染度を許容しているということになります。
政治的、経済的な判断としてはある面仕方がないことなのかもしれませんが、
これで本当に大丈夫なのかどうか、こどもをもつ親とては少々不安です。

いずれにせよ一つ言えることは、今回の原発事故による放射能の拡散は、
少なくとも人類史上未曽有の規模であるということです。

どうやらこのスレッドで放射性物質の話をしても需要がないようなので
そろそろ退散しようかと思いますが、今回の汚染をあまり甘く見ては
いけないのではないかと個人的には思っております。

では



581:日出づる処の名無し
11/09/06 20:04:26.36 FtLIU2XA
>>577
エコ洗剤?
柔軟剤じゃなくて、石鹸系で香料ナシなら確かにちょっと脂肪臭さが残る洗剤はあるよ。
乾けば気にならないだろうけど、下から臭うくらいキツいなら、濯ぎたりないのかも。
アレルギーの元になりそうだなぁ。

クーピーに付いてた消しゴム系のニオイ。

>>576
「おまえが臭い」たぶんレス一個しかみてないからじゃないかな?話繋がってるのに。

582:日出づる処の名無し
11/09/06 20:05:01.92 YK8/pIob
>つづく


え~~~~っ つづくの?つつくの辞めてNGにしとこう。

583:日出づる処の名無し
11/09/06 20:05:20.90 4B6WUZBs
きなこねじりってどんな味なんだろう?
食べたことある人いる?

584:日出づる処の名無し
11/09/06 20:05:44.03 jAas9LAY
>>570
護送車で移動するものと思ってましたが、
鉄道も使うんですね。

…って警察ではないとか?

585:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 20:06:12.18 BgHONC3c
>>544
夏はガラム
ウチではデフォw

嫌煙派の息子も公認w

586:日出づる処の名無し
11/09/06 20:07:29.59 P3FuHlje
震災後に隣の老人の備蓄がないどうしよーと騒いでた自称子持ち主婦は今頃どうしてんだろ___

587:日出づる処の名無し
11/09/06 20:08:06.58 +kvEZJ5E
ゲーム話に乗り遅れたけど流れが速いのでまぎれてみる。
ずっと「ぼくの夏休み」の女版てないのかなと思ってたら携帯の女児向け
がそれだったと最近知った。

GBAの小麦ちゃんのクッキングでお弁当、ケーキ作り。
リカちゃんおしゃれ日記、新きせかえ物語できせかえ+恋愛シミュ
難易度も低いし和む。

588:日出づる処の名無し
11/09/06 20:09:27.75 vnSxT5qk
>>585
問題は、タバコ臭いとかとは別次元で匂いの問題が発生する、とw

学生時代、友人に臭線を辿られての後をつけられたのも良い思い出。

589:日出づる処の名無し
11/09/06 20:11:32.34 0mnKo6J2
>>584
なにかのプレイ中だった?てことか…
一瞬の内に、歩く女子高生のスカートと靴下を自前の針で縫い合わせた技巧派変態が現れ
変態番付審議会が混乱するという事件があったんだが、世の中広いな…

590:日出づる処の名無し
11/09/06 20:12:22.80 4B6WUZBs
>>589
これかw

一瞬の内に、歩く女子高生のスカートと靴下を自前の針で縫い合わせた技巧派変態
スレリンク(news板)

591:日出づる処の名無し
11/09/06 20:14:02.54 1nBbu5T2
可愛かったので拉致ってきた
ダジャレ具合がここにあってる

888 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/06(火) 20:04:45.85 ID:WGI/IZs00
【ネットウヨク】
     |             .( ( | |\
     | )              ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
     ∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
  / (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

592:日出づる処の名無し
11/09/06 20:14:44.88 FtLIU2XA
>>585
ガラムすってる人は気つかって、飲食店じゃ吸わなかったな。独特だから。

あと、お子さんって言ってもそれなりに大きいんですよね?
子供の近くでの喫煙は、さすがにお勧めできない。

593:日出づる処の名無し
11/09/06 20:15:08.83 2GGRcUAO
>>581
いや、エコってのは、「少量」「すすぎが一回」系の合成洗剤。
(たぶん)下から臭うのも、合成洗剤系の臭いです。

どっちにしろ、臭いの元を突き止めることは不可能、
下だとしたら注意してもたぶん止めないと思うので、あきらめてはいるんですが。
(消防法違反を何度注意されても、元に戻す家なんで)

594:日出づる処の名無し
11/09/06 20:17:10.17 ppkAUfWZ
>>584
気がついてからは目をそらしてたwからよくわからん。
まあ25年ぐらい前の話だけどね。

595:日出づる処の名無し
11/09/06 20:18:27.77 AM8VGl7h
>>583
製法が水飴にきなこを練り込むだけの簡単なお仕事(やや誇張)なので、
味というとそういう味ですねえ。ごまが入ってると風味が上がります。
お時間ありましたら作ってみては如何でしょう。

水飴をふつふつするくらいまでレンジで温める。
取り出したらきな粉を混ぜへら等で練り込む。このときあればごまも入れる。
練れたらきな粉で打ち粉をしたまな板の上で適当に伸ばしてそのまま冷ます。
ある程度堅くなったら適当に切ってねじる。

596:日出づる処の名無し
11/09/06 20:20:07.61 AXTkUmQ4
>>591 30秒CMにしてみたよ

【熱湯浴】
     |   .( (   ) )    .( ( | |\
     | )   ) )  .( (     ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
     ∧∧ (;∧∧) (∧∧;) ∧∧\≒
  / (;;・ω・)(-ω-) (=ω=;)(・ω・;) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
  炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎
 炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎
炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎

597:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU
11/09/06 20:24:21.63 VO6tlu9u
>>584
犯人移送には鉄道・飛行機も使います。
鉄道では特急や新幹線の指定席を使っての移送が基本です。


598:日出づる処の名無し
11/09/06 20:25:05.86 zSYWVkej
>>596
熱そうだなーw
漢字の威力が凄すぎるw

599:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 20:28:26.23 AI9DpKTp
>>592
現状リア中です
換気も普通程度してますが
不十分って言われる要素も多いと思います

600:日出づる処の名無し
11/09/06 20:28:41.36 2T1qydzp
混線に拍車をかけてみよう。

「ザードの伝説」やら「ふしぎなブロビー」の名前が思い出せなくて
↓のサイトに飛んだら抜け出せなくなりました。
みなさんもご注意下さい。
URLリンク(retrogame-db.com)


>>581
いや、あくまで目を滑らせながら読めばの話ね。

601:日出づる処の名無し
11/09/06 20:30:43.61 wRBbfcFI
>>596
ではないかと。

【熱湯浴】
     |   .( (   ) )    .( ( | |\
     | )   ) )  .( (     ) ) | | .|
     |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
     ∧∧ (;∧∧) (∧∧;) ∧∧\≒
  / (;;TωT)(-TωT) (=ω=;)(TωT;) \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
  寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
 寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒


602:日出づる処の名無し
11/09/06 20:30:43.34 lHg4XPMa
>499
キョーセーレンコーが
「キョーセーレンホー」
に見えた。
恐ろしいことこの上なし。


喫煙話に乗っかってみる。
以前田舎の某観光施設に行って、
喫煙所(屋外)でタバコ吸ってたら、おばちゃんが厳つい顔をして近づいてきた。

「ここでタバコ吸っていいんですか?」

って聞かれた。
(ああ、この人もタバコ吸いたいのか、場所取ってたかな?)
と思い、「どうぞ」と、灰皿が見えやすい位置によけた。
おばちゃん、何も言わず向こうに行ってしまった。

家に帰ってから禁煙家の警告だったことに気づいた鈍い俺。

603:日出づる処の名無し
11/09/06 20:32:33.16 Zngg4/7m
>>583
一番近い味のものは、と考えてすはまが思い浮かんだんだけど、
きなこねじりを食べたことのない人は
高確率ですはまも食べたことないんじゃないかとorz

どっちも美味しいです。

604:日出づる処の名無し
11/09/06 20:34:08.60 4B6WUZBs
>>595
水飴ときなこの味、ということなんでしょうか。美味しそうですね。
もしかして、作ったことがあったりします?

605:日出づる処の名無し
11/09/06 20:35:07.78 pUMaQsHD
鈴木…とつぶやいてみる。

606:日出づる処の名無し
11/09/06 20:36:19.71 FtLIU2XA
>>593
ああ、フジでNEOに思い入れある奴らから、叩かれてた系統の。
花王、ライオン、P&Gあたり、フジ関係なくいつもやってるけど。

その程度なら我慢するしか仕方ないですね。
感じ方はそれぞれっていっても、それで我慢できないくらい敏感な自分に周り合わせるわけにはいかないし。 
臭い、敏感なの辛いですね。

>>530で言ってた柔軟剤じゃなかった事は、突き止められてよかったですね。

>>580
人類史上未曾有……。


607:日出づる処の名無し
11/09/06 20:37:47.03 4B6WUZBs
>>603
あーなるほど。それなら好きな系統です

608:日出づる処の名無し
11/09/06 20:38:24.42 i0MNXZNQ
>>580
ラノベ作家が居るスレはここですか?w

609:日出づる処の名無し
11/09/06 20:38:42.87 rg8nX1qN
西日本【すはま】=東日本【きなこねじり】のようです。
【五家宝】はちょっとゴージャスな感じ。

610:日出づる処の名無し
11/09/06 20:39:02.88 87X+3MYv
>>602
野外の喫煙所は、煙が外に流れるからなんとかしたほうがいいと思うけどね。
室内に作った場合でも煙は外にそのまま流すんじゃなくて、最低限の処理はしてほしいと思う。

とはいえ、そんな余裕がない人や場所だと、野外に作るしかないんだろうなぁ、
屋内に作って煙がこもるよりはということなんだろうし。

611:日出づる処の名無し
11/09/06 20:39:52.65 AFD1hPvl
ねじりきなこは噛むと歯につく。
きなこ味のソフトキャンディーとも言えるw

あの甘さと香ばしさは、渋めのお茶との相性抜群

612:日出づる処の名無し
11/09/06 20:42:27.99 FtLIU2XA
>>602
今日久々に見たレンホーシワクチャになっててちょっとショックを…。

何も成してなくても、与党大変なんだろうな。

613:日出づる処の名無し
11/09/06 20:42:47.93 8V1W+Thr
五家宝食べたひ。

614:日出づる処の名無し
11/09/06 20:42:51.49 ok0qFrwd
>>458
これか・・・

スイス中銀が無制限介入=フラン高阻止、対ユーロで目標設定
URLリンク(www.jiji.com)
 【ジュネーブ時事】スイス国立銀行(中央銀行)は6日、
ユーロに対する同国通貨スイス・フランの上昇に歯止めをかけるため、
1ユーロ=1.20フランの上限目標レートを設定、
この水準を達成するまで無制限の介入を実施すると発表した。
 主要国中銀が無制限介入を打ち出すのは異例。
スイス中銀がフラン高対策として為替相場に上限目標を設けるのは、
ユーロ導入前の1978年10月に対ドイツ・マルクで実施して以来。
(2011/09/06-19:53)

615:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
11/09/06 20:43:29.93 AI9DpKTp
>>601
以前、熱湯翼ってコテだったんだよなぁ…

616:日出づる処の名無し
11/09/06 20:43:45.57 4TJ578oZ
きなこ棒なのに緑色の駄菓子ありますね
大好きですw

617:日出づる処の名無し
11/09/06 20:44:30.28 at/cmAz8
「生きていることそのものが危険なのだよ」
ウラジーミル・プーチン

618:日出づる処の名無し
11/09/06 20:45:01.03 AM8VGl7h
>>604
どっかでレシピ見て、それでやってみたことが。
出来合の水飴使うと味の作り込み要らないので楽なのです。
製菓材料として普通に売ってますしね。

水飴が余ったら適当なかき氷用シロップ練り込んで、見た目にも体に悪そうな
昔懐かしい練り水飴にして食いましょう。

619:日出づる処の名無し
11/09/06 20:45:09.71 4B6WUZBs
和菓子が食べたくなってきた。美味しいお茶と一緒に。
いちご大福は、白あんがジャスティス

620:日出づる処の名無し
11/09/06 20:46:48.10 lHg4XPMa
>610
そうなんですよね。>煙が流れる
多分おばちゃんの方に煙が流れていって、
俺のところに言いに来たんだろうとは思います。
その点気づかなかったのは、俺が鈍いだけなんだろう、と。
最近は周りを見たりして吸うようにはしてますが。


話題も変わってしまったようなので、この辺で終了、ということで。

621:日出づる処の名無し
11/09/06 20:48:50.43 FtLIU2XA
ねじりきなこ…おいしそう。アマイもの食べたい。

>>610
ですね。我慢するしかないでしょうね。自分が金だすから処理施設つくれとか、現実的じゃないし。


622: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 20:49:31.79 wwNLZv4f
納豆、油揚げ、豆腐、厚揚げ、豆乳、枝豆、きなこ、醤油に味噌。
これらすべてが大豆製なんだよな。(スゲー

623:日出づる処の名無し
11/09/06 20:51:43.51 4B6WUZBs
>>618
手作り和菓子だなんて素敵だなー。

かき氷用シロップって、どの味が一番人気があるんでしょうね?
自分はみぞれが好きでしたが

624:日出づる処の名無し
11/09/06 20:54:52.48 4TJ578oZ
黒蜜・ハチミツ・メープルシロップで練っても美味しゅうございます
砂糖+バター+きな粉の組み合わせも危険w

625:日出づる処の名無し
11/09/06 20:54:52.96 0mnKo6J2
>>623
手作り和菓子なら、団子が簡単だよなぁ。
きなこふりかけて食べても良し、あんこかけてたべてもよし。

626:日出づる処の名無し
11/09/06 20:55:23.87 lHg4XPMa
>622
献立例
ご飯
豆腐と油揚げのみそ汁
納豆
蕗と厚揚げの煮しめ
豆乳
湯葉の唐揚げ
デザートにきなこ餅。

…無理があるか。

627:日出づる処の名無し
11/09/06 20:56:18.98 gQ1QAZLg
きなこ棒、
ついつい一箱すぐに空にしちまうよな

628:日出づる処の名無し
11/09/06 20:58:42.55 2T1qydzp
確かに、きなこねじりでピンとこなくて
州浜で涎がでた@たこ焼き府民

>>626
枝豆の天麩羅も是非。

629: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/06 21:00:24.16 ALj7tbgv
喫煙ネタか。
かれこれ止めて1年半だけど、一番感動したのは
「ハナクソって、茶色じゃ無いんだ!」

bellowな話でスマヌ。

630:日出づる処の名無し
11/09/06 21:01:07.37 YK8/pIob
つ ずんだ

631: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 21:02:00.50 wwNLZv4f
>>626
うちの嫁はそれでOKみたいですよw

油揚げに納豆仕込んで焼いたのが大好き。
水切りした豆腐とごま油とネギを和えたやつも好き。
大豆製偽物肉、大好物(ウリは大嫌い)
自家製焼き豆腐で煮物にするとそりゃぁもう

632:日出づる処の名無し
11/09/06 21:02:10.19 0mnKo6J2
枝豆とビールが欲しくなる流れ。

633:日出づる処の名無し
11/09/06 21:02:15.82 zyu686t6
話題に乗り遅れた…
買い溜めしてたタバコがもうすぐ切れるお。
自分の性格だと真面目に禁煙するっていうより
値上がりしたタバコは買わないってほうがウマくいきそうなんで、
そういうオレルールを課したんだけど…一日一本を三回に分けて
吸うという、ハタから見たらビンボーくさい事をコッソリしてます。
モトモトはタバコの臭いより、焚火の煙の匂いが好きだから
燻製フレーバーの禁煙パイポみたいなのがあれば、一発でタバコと決別できるんだけどナー。

634:日出づる処の名無し
11/09/06 21:02:32.04 XqlyO8Fo
>>626
御飯
豆腐と油揚げの味噌汁
納豆
冷奴
煮豆
きなこ餅

あとスレでたまに出る栃尾の油揚げを
メインとして据えたら完璧か?

635:日出づる処の名無し
11/09/06 21:05:06.82 jAas9LAY
>>597
特殊なケースかと思いましたが、
むしろ基本だったんですね。
情報thxです。

636:日出づる処の名無し
11/09/06 21:06:33.33 4TJ578oZ
揚げ出し豆腐と肉豆腐を明日作ろうと心に決めました

637:日出づる処の名無し
11/09/06 21:06:52.90 AFD1hPvl
>>633
あれだ。燻製用スモークウッド小さく切って焚くとかどうよ?

638:日出づる処の名無し
11/09/06 21:10:49.46 87X+3MYv
>>620>>621
まぁ、よほどひどくない限りこっちも我慢するんだけどさ、
こっちが我慢しているのに、それを当然だと思っている奴がいたら、
そりゃ一言ぐらい何か言ってやりたくなるわけで。

喫煙者側が非喫煙者側に我慢してもらうための方法を探さないことには、
妥協点は見つからんというのは、俺の持論なのですよ。
ところが、喫煙者は自分たちが一方的に我慢していると思ってる節がある。

639:日出づる処の名無し
11/09/06 21:12:52.73 zyu686t6
>>637
口に咥えたいんで、パイポの中身を入れ替えて
燻製した後のチップにしてみたけど、匂いがあんまりしなかった。
数年前に家族が買ってきた竹炭酢がイイ感じの匂いだったんで
使おうとしたけど見当たらず、100均で買ったらしいんで店に聞いてみたら
製造中止になってて残念。

640:日出づる処の名無し
11/09/06 21:14:49.30 f2ij+kl1
>>622
まめな働き者ですから。

641:日出づる処の名無し
11/09/06 21:15:26.30 yr+JmP5f
豆腐食いたいな、最近の夕飯は
芋芋サンマ芋サンマだ

642:日出づる処の名無し
11/09/06 21:16:12.51 OqDxX1Mz
嫌煙というかタバコを受け付けない体質ですが、ちゃんと喫煙所で吸ってる人には文句言いませんよ。
臭いだけでも苦痛だから、吸った後に深呼吸とうがい位してきてくれると少し助かりますが。

タバコ吸った直後に新幹線の禁煙車に駆け込んでくるやつには殺意を覚えます。


>>610
5メートルくらい上に煙を排出できる煙突型喫煙所とかつくれないですかねぇ

643:日出づる処の名無し
11/09/06 21:16:21.91 4B6WUZBs
親に「ウン子」と名付けられた子供 さすがに改名申し立てが認められる
スレリンク(news板)

改名が認められた「DQNネーム」の例として、以下のようなものが挙げられていた。

【男性のケース】
前川、田舎、牛吉、案山子、シキマ、〆男、ヒモ、△□一(みよいち)、原爆・水爆兄妹、田中角栄
【女性のケース】
メキリ、ナベ、ヲシメ、ヒモ、パリ、おまさ、ウン子、オワリ、メガ、吾郎、ゲンツル

644:日出づる処の名無し
11/09/06 21:17:27.12 8V1W+Thr
>>633
電子タバコで燻液吸ってみるとかw

645:日出づる処の名無し
11/09/06 21:20:56.75 r8bcHJ8/
>>425
もう居ないかもしれんが、毎年100mSvでどんな被害がでるの?
健康に悪いって、頭が痛くなるの、お腹が痛くなるの、どこがどういう風に悪くなるの?
いつも抽象的に健康被害って言ってるけど、具体的に言ってくんないと僕わからない。
で、今福島第一で作業中の人たちはあなたがたの100倍以上の被爆量なんだが皆死ぬの?
チェルノブイリで、被爆量で胎児に影響はなかったけど、親のストレスは有意に異常児が生まれたって
統計があるんだが、もしあなたが妊娠中かまたは乳幼児の親だったらあなた加害者よ!

646:日出づる処の名無し
11/09/06 21:22:20.79 gQHgflBb
五家宝といえば男組でしょう、昭和的に。


647:日出づる処の名無し
11/09/06 21:23:14.24 ABkg3zP1
>>638
染み付いてる系は気分的にはワキガの浮浪者の発する臭気と大差ないんだよな・・・

648:日出づる処の名無し
11/09/06 21:26:43.34 R+VhRgnO
>>643
何故、この名前を付けたのかという親の陳述書を作成して欲しい。

649:日出づる処の名無し
11/09/06 21:28:44.74 p6IiMOoy
>>457
そういえばうちのアル中を含め、お酒がほしいと騒いだ人は見なかったです
自分のカフェイン中毒のほうが深刻だったかもw

てかなんかタバコの話はやめといたほうがよかったですかねすみません・・・
吸ってる人にやめろとか言う気はまったくなかったんですが

>>458
遅くなりましたがありがとうございます
これはいよいよ国をあげて注視に全力をそそがねばなりませんね_

650:日出づる処の名無し
11/09/06 21:32:14.76 FtLIU2XA
お腹すいちゃう。アマイの食べたいなぁ。

>>629
ハナクソが茶色になるほど吸ってた人見たことないから新鮮。
喫煙しないしなぁ。

>>615
"熱き水の翼を持つもの 恥ずかしい"でググると出て来るような書き込み、"sv248.ibis.ne.jp"からしてた?

あちこちで規制されてるけど…。

651:日出づる処の名無し
11/09/06 21:32:52.22 U+EuQeB9
ウリの通勤経路は小学生の通学路になっているのだが、そういうところで平然と歩き煙草してるのが結構な数いて、オツムの中身を疑いたくなるニダ

652:日出づる処の名無し
11/09/06 21:33:26.68 0mnKo6J2
そういや、ヨーロッパどーなるんだろうね。
多くの銀行、資金調達がほとんどできない状態=独KfW・CEO
URLリンク(jp.reuters.com)

653:日出づる処の名無し
11/09/06 21:36:43.65 uXqRwuQe
>>645
ほっとくのが吉 壊れてるみたいなので

654:日出づる処の名無し
11/09/06 21:38:10.56 GIlyv5Lp
>>441>>456
お願いがあるんだ…
過去に戻って、化学が苦手になる前のバカな私を、助けて…

匂いは子供のうちはお母さんの匂いが至高。
好きな人ができたら、その人の体臭が最高。
所詮、人間は感情の生物。感情で記憶すら捻じ曲げられるのだから。

655:日出づる処の名無し
11/09/06 21:38:59.36 lHg4XPMa
>638
終了といいつつ、一言だけ。

> 一方的に我慢していると思ってる節がある。
そうでもないんですけどね。
一応周りには気を遣ってるし、
喫煙所あるいは喫煙席でも、
子どもが近くにいたり、煙が流れたりする場合は吸わないようにしてますよ。
臭いに関しては、「すみません」しか申し上げられません。

禁煙家の方々も我慢してる部分があるように、
喫煙家も我慢してる訳です。
強烈に思い知らせよう、というような感じで上の言葉を受け止めました。
歩み寄ることは可能でしょうか…
受け止め方悪かったらすみません。

656:日出づる処の名無し
11/09/06 21:40:23.49 dD5PXpzR
>>654
これはどうだ。
「水平リーベ僕の船」

657:日出づる処の名無し
11/09/06 21:43:18.55 0mnKo6J2
>>656
アルカリ金属は
Hでリッチなかーちゃんルビーせしめてフランスへ
だったな。

世界史で出てくるベルサイユ条約、イクイク(1919)ホテルベルサイユとか
ゴロ合わせはなんであんなにインパクトがあるのか。

658:日出づる処の名無し
11/09/06 21:44:04.59 4B6WUZBs
>>657
J( 'ー`)し

659:日出づる処の名無し
11/09/06 21:45:00.89 T6L0Xt2W
>>657
>ゴロ合わせはなんであんなにインパクトがあるのか
だから駄洒落を皆が言んぱくと

660: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/06 21:46:10.24 wwNLZv4f
>>657
貴様のIDにはAが足りん!

661:日出づる処の名無し
11/09/06 21:47:37.65 U+EuQeB9
>>657
逆に考えるんだ
インパクトのある物が生き延びていると考えるんだ

やり過ぎると高屋敷先生が教官室から飛び出して来るがw

662:日出づる処の名無し
11/09/06 21:47:45.90 GIlyv5Lp
>>656
エロくないので却下w

663:日出づる処の名無し
11/09/06 21:48:38.25 gQHgflBb
>>654
好きな人のにおいが最高と言うよりは、遺伝子的に補完関係にある異性の臭いが心地いい。
でも、子供を生むと遺伝的に近い体臭がここ地位。
つまり、子供を生むまでは家に寄り付かないが、子供を生むと実家に入り浸る。


664:日出づる処の名無し
11/09/06 21:49:25.18 YK8/pIob
子供の頃にみたかったのぅ

スイヘイリーベ ~魔法の呪文~
URLリンク(www.youtube.com)

665:日出づる処の名無し
11/09/06 21:49:28.61 ALj7tbgv
>>650
>ハナクソが茶色になるほど
コレはですね、口で吸って鼻から出す習性があると、罹患(!)します。

>>647
愛用するタオル等からアンモニア臭がすることもありました。
タバコ止めてシアワセですよ。

よく、元喫煙者が大の嫌煙家になるとの説もありますが、
ウリが「勘弁してくれ」と思うのは、路上で前を走るクルマの窓から
灰をポンポン、吸い殻をポイッ・・・てやられる時ですかね。
手袋を投げつけられたような、生理的にコンチクショウと思います。

666:日出づる処の名無し
11/09/06 21:50:03.05 U+EuQeB9
>>662
では六族の語呂合わせ

【おっさんセックステンポが遅い】

667:日出づる処の名無し
11/09/06 21:50:57.42 ALj7tbgv
>>657
1905・・・血が酷く○○○から出る日曜日

テストに出たよ、よ!

668:日出づる処の名無し
11/09/06 21:51:54.58 FtLIU2XA
>>651
そういう意味で、歩きタバコでやった反原発デモ、シねばいいのにって思った。

>>638
よっぽどひどくない限り、我慢ですね。
相手に自分の持論につき合う、義務ないですから。

> ところが、喫煙者は自分たちが一方的に我慢していると思ってる節がある。
気のせいでは?
私は喫煙者じゃないから、喫煙者が何おもってるかはわかりませんけど、
喫煙者が一方的に我慢していると思っている節があるとは感じません。

少々休まれた方がよろしいいのでは?神経が疲れてるのかもしれませんよ。

>>647
それ、ただの臭い奴じゃ……喫煙以前に、気使わなすぎ。てより、本当に薬中かも。香水以外にタバコで誤魔化すよ。
薬中の独特の臭さ、表現する言葉思いつかない…。

>>615
あと"熱湯翼アマゾン ◆nattItFnqM"とか酉の「M」が大きいのとか。

669:日出づる処の名無し
11/09/06 21:52:33.55 87X+3MYv
>>655
俺の主張はむしろ正反対なんだがなぁ。

嫌煙家が我慢しているということを愛煙家に思い知らせるという方向で時代が流れた結果が現状です。
これ以上の譲歩を愛煙家に求めるのは物理的に難しいでしょう。
となれば、単純に吸いたいからという感情的な部分以外の場所で、
愛煙家が我慢している部分があるということを、嫌煙家に理解させる必要があるわけです。

ところが、世の愛煙家たちはそれをせず、
「嫌煙ファシズムに弾圧される俺らかわいそう」と言ってヒロイズムに酔いしれるか、
そうでなければ「ちゃんと気を付けているから問題ないだろ」と開き直るかの二択です。
それらに共通するものは、自分たちは譲歩できるだけ譲歩したんだから、
相手が勝手に自分たちのことを理解してくれるはずだという、受け身で甘えた考えでしょう。

卑屈になるでもなく、傲慢になるでもなく、相手に我慢を強いているという事を正面から能動的に受け止めて、
そのうえで自分たちも我慢しているということを積極的に訴えないと、いつまでたっても事態は変わりません。

670:日出づる処の名無し
11/09/06 21:54:39.14 yuC/9NSp
語呂合わせで覚えてるのは中先代の乱だな。
パラパラとめくった本に書いてあったのが、父さん見殺しにはせんぞ(1335年)だった。
中先代の乱がどういうものか全く覚えてないのに、語呂合わせだけまだ覚えてるなw

671:日出づる処の名無し
11/09/06 21:55:45.84 O70U0XjI
>>653

同じ原資料を見てああいった結論が出せるんだなぁ、というのは純粋に興味深かった。
1964年ピークに69年まで対数グラフで激減してるので、充分に距離が離れていれば
・降雨の影響
・植物吸着も馬鹿にできない
としか読み取れなかった。

原論では「線量の急激な減少を全く考慮してない」点で落第です。

672:日出づる処の名無し
11/09/06 21:58:31.13 5AyQ02cW
周期律表の語呂合わせたくさんあるんだねぇw
一応大学で水素からランタノイド、アクチノイドまで全元素を羅列したゴロあわせを教えてもらったが
その後特に使うこともなく長すぎるのでもう忘れたw

673:日出づる処の名無し
11/09/06 21:58:34.50 GIlyv5Lp
>>663
Σ(゚д゚`)マジ!?
じゃあ第2子を作るためのチョメチョメは心地よくないの?

>>666
スローセックスのススメw

674:日出づる処の名無し
11/09/06 21:59:25.34 YK8/pIob
伊集院光が興味を示しているようです。>らくだい(敢えて平仮名

675:日出づる処の名無し
11/09/06 22:02:38.85 FtLIU2XA
タバコっていえば、男性用の香水はタバコの匂いが加算されるのが前提に調香されてるのもあるから、そのままじゃ完成しないのもあるよね。
そこまで計算して香らせるの、難しいだろうけどできたら格好いいな。

>>665
そういうクセある人、周りにいないから…茶色くなるって、ときどきじゃそうならないよね。

>>669
…積極的に訴えて、変えなきゃいけないのは他人なの?

676:日出づる処の名無し
11/09/06 22:02:44.85 lHg4XPMa
>669
なるほど。
自分の理解力不足でした。

同意できる部分も出来ない部分もありますが、
ちょこっと心に留め置いて考えてみますね。

677:日出づる処の名無し
11/09/06 22:03:30.49 ABkg3zP1
>>668
ウリの言ってるのは臭いの内容じゃなくて近寄られたらそれくらい嫌ってことなのです

酸化した油脂のように変質してるけど元がヤニ臭なのは確実
同じようなのも男女問わずそこかしこで遭遇したから個人的なものでもない

まぁヤク中と嗅ぎ分けたことがあるわけじゃないからそれ全部が大当たりなのかもしれんけどさ

678:日出づる処の名無し
11/09/06 22:03:40.42 +GMung46
>>669
タバコでも吸ってスッキリしてきたらいいと思うよ。ほとんど読んでないけど。

679:日出づる処の名無し
11/09/06 22:04:06.06 FtoRKVNi
>>87X+3MYv
だめだ、我慢ならん・・・。
何処でも吸えた→吸えない場所が出来た→吸っていい場所が出来た
喫煙者が嫌煙者に悪いと思ってなけりゃ、こんなに譲歩すると思ってんのか?
まぁ、嫌煙者の言い分も分かるもんな。って従ってるんだぞ?
あんたは、勿論、一切人に不快感、迷惑を掛けずに生きているんだろうな!?
お前に限っては、今後生きてる限り、お互い様とか一切口にするなよ!

>>642
お前の口臭が臭かったら殺意を覚えて良いって事だよな?
そのセリフを、是非、日常で吐きまくってくれ
お前に殺意を覚えてくれる輩が絶対にいるからw
先に殺意を芽生えさせたのがそっちなら、遠慮しない奴は居るぜw

680:日出づる処の名無し
11/09/06 22:04:10.30 gQHgflBb
>>673
すべては、子孫繁栄のため。
自分の子供を守るためには、配偶者より自分の直系の遺伝子を持つものを頼りにする。


681:日出づる処の名無し
11/09/06 22:05:36.52 yr+JmP5f
新入生歓迎コンパでなかなか喋れない一年生には
年号や周期律表の語呂合わせを話題で振ってあげるといいです

これ20年前の豆知識な(`・ω・´)

682:日出づる処の名無し
11/09/06 22:06:49.91 ABkg3zP1
>>669
まとめるとそんな感じかなー

呼吸してる以上、臭気は無視できないからねぇ
極端に言えば存在が罪、存在を許してるだけで譲歩w

683:日出づる処の名無し
11/09/06 22:07:28.99 0mnKo6J2
How I want a drink, alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics.
な暗記方法だったら、ウリ落ちこぼれてただろうなぁ…

684:クリムコロケ ◆mooMOO/fNM
11/09/06 22:07:48.31 1PiDlssY
>>679
そんな熱くなるな。タバコでも吸って落ち着けよ。

685:日出づる処の名無し
11/09/06 22:07:57.39 YK8/pIob
退勤から出勤前の入浴の間の喫煙を咎められたら、容赦なく切れる自信があるwww

686:日出づる処の名無し
11/09/06 22:08:39.42 p6IiMOoy
語呂合わせはインパクト勝負ですなあ・・・w
音の響きが耳慣れなくて未だに覚えてるのは「モホロビチッチ不連続面」
テストで異様に正答率が高かったそうなw みんな同じなんだなあw

687:日出づる処の名無し
11/09/06 22:12:22.34 lHg4XPMa
>682
心の臭気をはしておられるのは、どちらの貴人様でしょうか。

688:日出づる処の名無し
11/09/06 22:13:35.95 OqDxX1Mz
>>679
ちょっと落ち着いたらいかがですか?
こちらはタバコが嫌だから禁煙車に乗ってるんです、しかもなるべく喫煙席のある編成を選んでる。
吸う人は喫煙席に行けばいいでしょう。
なのに全身に思いっきり煙まとわせた奴が禁煙席に来たら腹立つのは当然でしょう。


689:日出づる処の名無し
11/09/06 22:13:52.56 lHg4XPMa
>687
×はして
○発して

690:日出づる処の名無し
11/09/06 22:14:17.76 GIlyv5Lp
>>490
おkおkw
自分、喘息持ちですがそれは許可しますw
そこまで嫌ならタクシー拾えよと言ってあげて下さいw

人様の私有(生活)スペースに自分から乗り込んで
文句言う人は本当に困ったもんです。

691:日出づる処の名無し
11/09/06 22:15:38.13 FtLIU2XA
やっぱりエロというか色っぽさないと、頭はいんないな~。右から左に流れて無意味。

>>677
嫌なのは仕方ないから、自分から離れるしかないのでは?

それだけイヤなのに脂とかよく見てるのは、喫煙者全体ではなくて、あなたの近くにいる喫煙者の問題では?
喫煙の有無にかかわらず、そこまで臭い人にあったことないですから、私にはあなたのお気持ちは理解できません。

>>679
文章似てきちゃってるよ。落ち着いて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch