【政治経済】平成床屋談義 町の噂その432at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その432 - 暇つぶし2ch500:日出づる処の名無し
11/09/06 23:42:55.56 73XWOkr8
得したのは誰

501:日出づる処の名無し
11/09/06 23:45:37.44 TvbkT5qH
飴の市場の現在 URLリンク(www.marketwatch.com)
Dow  10,949 -292 -2.59%
Nasdaq 2,420 -60 -2.42%
S&P500 1,143 -31 -2.67%

502:日出づる処の名無し
11/09/06 23:47:38.49 OkjSyobB
>500
みんな損してんじゃねーの?
黒字だしてる奴ももっと儲かったかもという理由で

503:日出づる処の名無し
11/09/06 23:55:32.48 hWzI2usl
ちょっと前に世界同時株高だったのはこれの前振りだったのかねえ。

>>455
一番利益率が高いのは精神科だよ、レセコン以外に設備投資は全く要らないし。
うちのクライアントで医薬分業のところは驚異の原価率1%切りとかある。
税務調査が入ったんだが経費自体が殆ど無いから調査官が途方にくれていたw

504:日出づる処の名無し
11/09/07 00:04:52.06 +t+9CVnN
>>466
ゲンダイ一面には「小沢に土下座して小沢グループ後継者に」とかあった。
ソースがソースだけど、何故か妙に信憑性があるようなw

505:日出づる処の名無し
11/09/07 00:10:30.74 G+PXnY4k
中国「レアアースの技術協力しろ」 日本「は?」
スレリンク(news板)

506:日出づる処の名無し
11/09/07 00:20:36.91 ZTxXVHCf
>>424
自民系議員から行動を起こしてもマスゴミにいいように書かれるだけじゃないの?
どうせなら民主系議員にメディア改革を迫ってみようよ。
改革が成功するならそれでよし。
行動を起こさないようならコイツはメディアとズブズブだって印象を世間に与えられるし。

507:日出づる処の名無し
11/09/07 00:30:07.78 IdIAfnIZ

平成最悪の台風に…死者48人・行方不明57人 2011年9月7日00時01分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

北海道で400ミリ超の大雨 避難勧告も 2011/09/06 17:56
URLリンク(www.47news.jp)

508:日出づる処の名無し
11/09/07 00:35:09.49 8E0j6ADM
ロイターではトルコが対イスラエルにとしか思えない東地中海に
海軍を増派する報道あり。

イスラエル次第では一気に火の海になる可能性が

509:日出づる処の名無し
11/09/07 00:37:04.94 8E0j6ADM
>>505
これは以前から言われたんだが…


510:日出づる処の名無し
11/09/07 00:53:24.44 vVZkYLNn
また米倉か。

511:日出づる処の名無し
11/09/07 00:59:18.25 SXLx6ih2
ギリシャ債53%超え

もうギリシャは、EU直轄国にするしか手はないのでは

512:日出づる処の名無し
11/09/07 01:04:29.14 ClU/2Q1x
>>511
チキンレースな上にギリシャ支援損失のロシアンルーレットだな…しかも国債還付の手数料だけで逝くんじゃないか?

513:日出づる処の名無し
11/09/07 01:09:40.16 0uFD8Zm+
リーマン・ショック以来、中国様が金を突っ込んだところはことごとく飛んでるような気がしてきたw

514:日出づる処の名無し
11/09/07 01:10:53.61 ClU/2Q1x
>>500
徳して一抜けたやった金男。貧乏くじはドイツ

515:日出づる処の名無し
11/09/07 01:13:47.92 ClU/2Q1x
イタリア、ポルトガルはまだなんとか。あまり表面だってないけどベルギーもよろしくない状況らしいが

516:日出づる処の名無し
11/09/07 01:37:54.12 oBmoAga5
>>515
ベルギーは政府が機能してないんだっけ?

517:日出づる処の名無し
11/09/07 01:50:46.44 3ICErHbb
メディア規制の柱としては
・クロスオーナーシップ規制
・周波数オークション
・再販制度規制
が、主なもので、その他に
・広告税
・テレビ局が出版に関わる子会社を持つ事を規制する法
・外国人、外国企業によるテレビ局の株主規制(ゼロ%化)
辺りがキモとなる

で、これらに反対してるのは自民党、特にオーナーシップに関しては
つい最近、規制強化が見送られたばかり。
それにクロスオーナーシップに関しては国民も関心が薄いだろうし
クロスオーナーシップを規制して何か国民に利益は有るの?
と言われると、メディアの多様性と答えるしか無いので
相手もふ~ん…で終わっちゃうんだろうしねぇ
そうなると食いつきの良さそうな周波数オークションと再販制度改正で
携帯の料金が安くなる、本・雑誌の値段が安くなる。の方が
誘導しやすいと思ってる

民主には全く期待していないんで、自民になるんだけど
その自民首脳部がメディア規制には消極的なんで
だったら下からの改革案を出せたらなぁ…
で、デモ活が広がって、それが突破口になって
自民にも改革機運が出てくれば良いなぁ…と空想中

しかし、それ以上に世界大恐慌からの第三次世界大戦の方が現実的か

518:日出づる処の名無し
11/09/07 01:52:23.55 oReC6IBL
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
米国債の利回り低下:不吉な予兆 2011.09.07(水) The Economist
(英エコノミスト誌 2011年9月3日号)

米国債の利回りが不吉な動きを見せている。
(グラフ)URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

●バブル崩壊後の日本国債とそっくり
●4つのシナリオ

2007年に債務危機が勃発してから、危機が発展し得るシナリオが4つあることは明白だった。何より期待されたのは、各国
経済が成長によって問題から抜け出すことだった。だが、景気回復の足取りは非常に重く、世界最大級の先進諸国のGDPは
今なお2008年の水準を下回っている。

2つ目のルートは、インフレによって債務を減らすことだった。CPI総合指数は、コモディティー(商品)価格のおかげで
上昇している。だが、たとえ当局がそれを望んでいると仮定しても、当局が1970年のような賃金と物価の連鎖的上昇を生
み出せるという兆しはまだ見えない。
投資家を国債の方に向かわせ、実質利回りを長期間にわたってマイナス金利に抑えておく「金融抑圧」の余地はいくらか
あるかもしれないが、これは非常にゆっくりと債務を減らす方法だ。

3番目の道は、完全なデフォルト(債務不履行)だった。これは、ギリシャではあり得るかもしれないが、自国通貨で債券
を発行できる米国や英国のような国々では、政治的な誤算がない限り、その可能性はなきに等しい。

4番目の可能性は、我々をまた日本の例に引き戻す景気停滞だ。多くの投資家や評論家は過去10年間というもの、日本の債
券利回りが急上昇すると予想して損をした(あるいは面目を失った)。だが、日本の対GDP債務比率は米国や大半の欧州諸
国よりはるかに高いにもかかわらず、まだ差し迫った市場崩壊の兆候は見られない。

日本の投資家は、他の選択肢が瀕死状態の国内の株式市場と不動産市場である場合は、喜んで債券を保有することを証明
している。日本の例は、低い債券利回りがなぜ欧米の株式市場と不動産市場にとって全く朗報でないかをはっきり示して
いる。それどころか、これは恐ろしい凶兆だ。


519:日出づる処の名無し
11/09/07 01:56:15.56 2Wm0BAby
>>508
URLリンク(www.afpbb.com)
今年5月に起こったこの件でかなり険悪になってて、
つい先日ネタニヤフ首相が「死者が出たのは遺憾だけど謝罪はしない」と表明し
トルコが「よし分った。こちらも色々やらせてもらう」という態度に出たみたいね。
海軍増派に関しては「東地中海に最も長い海岸線を持つ国として、公海上の安全を確保する権利がある(怒)」
という外相の声明に基づくものだったような。

トルコ首相、対イスラエル通商・軍事関係の全面凍結を発表
URLリンク(www.afpbb.com)

トルコ外相、国際司法裁に「ガザ封鎖」提訴へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

520:日出づる処の名無し
11/09/07 01:58:24.26 vqIa4Kn8
汚染状況のデータ・資料に基づいて言ったのかね、武田さん?

読売テレビ番組:東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言2011年9月6日 22時16分
URLリンク(mainichi.jp)
読売テレビ(本社・大阪市)系列で4日放送された番組で、中部大の武田邦彦
教授が岩手県一関市の放射線数値を示したうえで「東北の野菜や牛肉を食べたら
健康を壊す」などと発言したとして、勝部修市長は6日、武田教授に抗議の
メールを送ったことを明らかにした。番組はミヤギテレビが4日午後1時半から
放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。武田教授は子供の質問に
専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として一関市を挙げ
「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が疑問を
呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。勝部市長は「農家の
感情を逆なでする非常識な発言だ」と指摘。武田教授に発言を取り消す
つもりはないかを確認したうえで、今後の対応を考えるとしている。番組を見た
市民から市に連絡があり発覚した。発言は動画サイト「ユーチューブ」にも
投稿されている。読売テレビは毎日新聞の取材に対し「武田先生に批判的な
意見も入れて(放送して)いる。(番組)全体を見てもらえば、問題のある
内容とは思わない」としている。

521:日出づる処の名無し
11/09/07 02:02:15.20 oReC6IBL
URLリンク(www.nikkei.com)
欧州不安で市場再び混乱 ギリシャ支援に暗雲   2011/9/7 1:09 日経
 
欧州経済への不安が再燃し、日米の株安など市場の混乱が続いている。債務危機に陥ったギリシャが金融支援を受けられ
なくなるとの懸念が台頭。イタリアなどの国債や通貨ユーロにも売り圧力が及ぶ。スイス中銀は6日、対ユーロで自国通
貨の上昇を抑えるため無制限で市場介入する方針を打ち出すなど当局の対応も急だ。主要7カ国(G7)は週末の財務相・
中央銀行総裁会議でユーロ信認回復へ協調策を探る。

ドイツのショイブレ財務相は6日の同国議会で、金融市場の不安定な現状を認め「堅実な財政政策だけが市場の信頼を得
る」と訴えた。

緊縮策を強調するのは欧州域内に緩みがみられるためだ。10年物国債の利回りが20%近くまで上昇したギリシャは金融支
援を頼む欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)などとの協議を2日までに急きょ中断。背景には景気の下振れと財
政赤字の膨張の同時進行で、支援の前提だった赤字削減の見通しが立たないことがある。
ギリシャは支援を9月半ばに受ける腹づもりだった。追加の赤字削減を決めないと、国債の償還など資金繰りはたちまち
窮するのに国民の抵抗もあり動きは鈍い。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は「必要な決定を下すための時間は極
めて少ない」と警告する。

■イタリアも類似
G7の一角を占めるイタリアも似た信用不安を抱える。一時6%を超えた10年物国債利回りは8月初めのECBの買い入
れを機に安定。いったん5%を割るところまで下がったが、足元は5%台半ばで推移し再び上昇傾向にある。ベルルスコ
ーニ政権が8月末に一部の増税の方針を撤回するなど、財政健全化に逆行する印象を与えている。

複合的な要因で下落したユーロ相場は、異例の通貨政策を招いた。比較的安全とされるスイスフランが急騰。輸出産業へ
の打撃を危ぶみ、金融緩和を重ねてきたスイス国立銀行は6日、1ユーロ=1.20スイスフランを上限とする目標を設けた。
その達成まで無制限で介入する方針だ。日本はユーロ安のあおりで超円高に悩む。

■G7協調が焦点
日本の財務省幹部は6日、9日にフランス・マルセイユで開くG7会議で「欧州の財政不安が主要議題になる」との見方
を示した。欧州の財政再建と成長持続の両立の道を探り協調できるかが焦点。IMFのラガルド専務理事が「欧州の銀行
には強制的な資本増強が必要」と促したことなどを踏まえ金融システムの再点検も課題となる。

522:日出づる処の名無し
11/09/07 02:03:44.57 eiL2qWVR
武田邦彦なんて専門家は相手にしてない只の売文屋で
ブログもよく読めば矛盾だらけ間違いだらけなのに
あれでも信じる奴がいるんだよなあ・・・


523:日出づる処の名無し
11/09/07 02:06:31.09 oReC6IBL
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
エネルギー政策 展望なき「脱原発」と決別を(9月7日付・読売社説)(2011年9月7日01時19分 読売新聞)

◆再稼働で電力不足の解消急げ◆
電力をはじめとしたエネルギーの安定供給は、豊かな国民生活の維持に不可欠である。ところが、福島第一原子力発電所の
事故に伴い定期検査で停止した原発の運転再開にメドが立たず、電力不足が長期化している。野田首相は、電力を「経済の
血液」と位置づけ、安全が確認された原発を再稼働する方針を示している。唐突に「脱原発依存」を掲げた菅前首相とは
一線を画す、現実的な対応は評価できる。首相は将来も原発を活用し続けるかどうか、考えを明らかにしていない。この際、
前首相の安易な「脱原発」に決別すべきだ。

◆節電だけでは足りない◆(ry
◆「新設断念」は早過ぎる◆(ry
日本が脱原発に向かうとすれば、原子力技術の衰退は避けられない。蓄積した高い技術と原発事故の教訓を、より安全な原
子炉の開発などに活用していくことこそ、日本の責務と言えよう。

◆原子力技術の衰退防げ◆
高性能で安全な原発を今後も新設していく、という選択肢を排除すべきではない。中国やインドなど新興国は原発の大幅な
増設を計画している。日本が原発を輸出し、安全操業の技術も供与することは、原発事故のリスク低減に役立つはずだ。
日本は原子力の平和利用を通じて核拡散防止条約(NPT)体制の強化に努め、核兵器の材料になり得るプルトニウムの利
用が認められている。こうした現状が、外交的には、潜在的な核抑止力として機能していることも事実だ。

首相は感情的な「脱原発」ムードに流されず、原子力をめぐる世界情勢を冷静に分析して、エネルギー政策を推進すべきだ。

524:日出づる処の名無し
11/09/07 02:06:46.12 n4/ZL/5H
>>520
それ、子供の質問に専門家が答えるコーナーってことだから、武田先生の答えは間違いじゃないよ
大人だったら大丈夫な程度の放射線数値でも子供は止めといた方が良い。


525:日出づる処の名無し
11/09/07 02:22:50.16 UDYWKWp1
>>517
>その自民首脳部がメディア規制には消極的なんで

それがなんでか考えてみ?

526:日出づる処の名無し
11/09/07 02:24:34.94 eiL2qWVR
>>524
10000人いる中の9999人が影響を受けないものを「病気になる」ってのは間違いだよ。
そんならジュースの甘味料のほうがよっぽど健康に悪い。


527:日出づる処の名無し
11/09/07 02:31:12.73 vxdWz1rN
>>518
日本の10年国債利回りはバブル崩壊以降0.5~2.0の間で推移している。
現在は1%程度だが、0.5や0.8が近づくと価格が急落することがある。
米国債はおそらく1%台での攻防になると思われるが、価格が上がりすぎ(利回り低下)
たところで急落する可能性がある。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米国債利回りが上昇し始めると日米金利差が拡大して円安になりやすい。
為替と相関関係が高いのは二年もの米国債だが、米国金利が上昇し始めたら
ついに円安と日本株高つまり失われた20年が終わるする前兆。
だから円高に適応して海外に工場移している日本企業は、気をつけないと
将来円安時代が到来したらアイワのように経営悪化する可能性がある。

528:日出づる処の名無し
11/09/07 02:41:40.31 Afq1XNtj
>>476
> 貴重なハゲが…

こいつも2009年の衆院選前にラジオで、麻生氏が帝国ホテルで酒を飲んでいたことで
揚げ足とりのディスりをしていたので、あんまり信用していない。



529:日出づる処の名無し
11/09/07 02:43:54.18 vxdWz1rN
米国債利回10年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米国債利回 2年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ドイツ国債10年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ドイツ国債 2年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

日本国債JGBは発見できず

530:日出づる処の名無し
11/09/07 02:53:59.04 n4/ZL/5H
>526
>10000人いる中の9999人が影響を受けないものを「病気になる」ってのは間違い
>だよ。

自分に子供がいれば、今の民主党が示す許容範囲なんてまったく信用できないよ
これはあくまで子供の場合だからね。福島の牛肉だって安ければ私は美味しくいた
だきますけどね。

531:日出づる処の名無し
11/09/07 03:04:54.05 eiL2qWVR
>>530
結局は「信じる信じない」の話なんだよね。
だから、武田邦彦でも信者ができる。
はっきりと不安を形にすることで「この人、私の不安をわかってくれてる」ってなるんだろうな。

ちなみに、10000人中9999人が影響なしってのは
セシウム基準量の2倍の1000ベクレル/kgの牛肉を1日100g、
365日食べ続けた場合の預託実効線量を0.5ミリシーベルトとして
子供だから4倍の係数をかけて、大人の2ミリシーベルトに相当するとして
「200ミリシーベルトで100人に1人がガン」をLNT仮説に基づいて1/100した場合。
国際的に認められている放射線医学での基準だよ。

欧州放射線リスク委員会(ECRR)は低線量でも危険っていってるけど、
あそこは何の公的な裏づけもない反核の市民団体で、
その基準は、いってみれば「鯨は絶滅する。ソースはグリーンピース(キリッ」みたいなもんだよ。


532:日出づる処の名無し
11/09/07 03:11:21.46 UDYWKWp1
>>531
いつもどーりに作っちゃったおかげで表土撤去とかの思い切った除染をする機会を失っちゃったのが何気にでかい
最低一年捨てる気になればそれこそ心配する必要もなくなるくらいのことはできたはずなんだよなぁ
今後はこの選択肢自体がなかったことになる方向になるんじゃね?

533:日出づる処の名無し
11/09/07 04:39:47.85 xvZIzP7J
>>531
>欧州放射線リスク委員会(ECRR)は低線量でも危険っていってるけど、
>あそこは何の公的な裏づけもない反核の市民団体で、
市民団体でも名称に「委員会」とつければ、なんか権威がありそうに見えるなぁw
機会があったら試してみよう。

トップは「いいんちょ」と名乗れる特権もあるし

534:日出づる処の名無し
11/09/07 05:00:58.33 FhM4N+6p
我慢できずにスイスがフライングしたけど直ぐに飲まれそう。

535:日出づる処の名無し
11/09/07 05:04:25.95 xvZIzP7J
>>534
スイスフランの中の人がCNNで
日本もご一緒に
と言ってたなぁ

536:日出づる処の名無し
11/09/07 06:18:34.52 vJZBqpLV
酒場で肩を抱かれるAAが頭をよぎった

537:日出づる処の名無し
11/09/07 07:04:26.19 ClU/2Q1x
ギリシャ債利回りと保証料が過去最高-追加支援もはや手遅れと悲観

6日の欧州債市場でギリシャ2年債と10年債の利回りがともにユーロ導入来の最高を記録した。
ギリシャのリセッション(景気後退)が深刻化し、同国への第2次支援策が実施に移される前に
既に手遅れになるとの懸念が広がった。

ドイツ10年債利回りは過去最低を付けた後、上昇に転じた。ギリシャ10年債との利回り格差
(スプレッド)は少なくとも1998年以来の最大となった。クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)
市場で、ギリシャ国債の保証コストは過去最高となった。

ウェストLBの債券ストラテジスト、マイケル・レスター氏(ロンドン在勤)は「ギリシャへの第2次
支援パッケージが法制化前に手遅れになるというのが共通した見方のようだ。これが市場の
センチメントを損ねているのは明らかだ」と語った。

ロンドン時間午前11時50分(日本時間午後7時50分)現在、ギリシャ10年債利回りは前日比1
5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の19.46%。2年債利回りは123bp上げ51.61%と
なった。ギリシャ10年債の独10年債に対するスプレッドは10bp拡大し、ユーロ導入後の最大となる1756bpに達した。

CMAによれば、ギリシャ国債のCDSスプレッドは84bp上昇し2634bpとなった。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
オワタくさい…

538:日出づる処の名無し
11/09/07 07:07:13.69 i9JnLPAw
>>530
> 自分に子供がいれば、今の民主党が示す許容範囲なんてまったく信用できないよ

よくこういう言い方する人がいるけど、
子供がいると数字の解釈が変わる理由が分らん。

子供がいようといまいと
民主の出す数字は信用出来んだろうに

539:日出づる処の名無し
11/09/07 07:15:03.18 5ibNhqdH
>>538
で、誰の数字なら信用出来るんだ?って聞くと、黙りこむか基地外じみた反原発屋の名前が出てくる

それなりに名前が売れてて、立場的に中立で、データに信用性がある所は無いものか
そういう所から取り込みされていくんだろうけど・・・

540:日出づる処の名無し
11/09/07 07:16:38.48 c1fFlddP
武田を利用したい奴なんかろくなのがいないからね

541:日出づる処の名無し
11/09/07 07:18:22.88 7lzC6IVU
武田先生、か

542:日出づる処の名無し
11/09/07 07:34:27.39 vqIa4Kn8
>>531
<結局は「信じる信じない」の話なんだよね。
<だから、武田邦彦でも信者ができる。

それを証明するスレw
信者、いっぱい居ますな

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→岩手・一関市長が抗議メール★4
スレリンク(newsplus板:401-500番)

543:日出づる処の名無し
11/09/07 07:36:08.60 vqIa4Kn8
こっちでした、urlまちがえた、すまん

スレリンク(newsplus板)

544:日出づる処の名無し
11/09/07 07:38:46.72 vJZBqpLV
武田は震災前は原発推進派だったが、事故が起きてから反対派になったと公言してる
つまりこれは、データから客観的で公平な意見を述べる「科学者」ではないと自ら暴露してるということ
電波芸人か煽動者、よくて左翼の御用学者といったところ

そんな輩の発言を数字欲しさに、風評被害を拡大せんとするテレビ局も早く潰れてくれ
あいつら東北の食いものはダメと言ってるが、それが外国に伝わったらどうなるか分かって言ってるのか?
日本産の物は食うなとなるんだよ

545:日出づる処の名無し
11/09/07 07:48:31.24 5FOVZpuP
>>527
参考までに日米金利差が限りなく0または逆転する可能性はありますか?


546:日出づる処の名無し
11/09/07 08:28:53.99 TULivbhZ
>>533
つ たかじんのそこまで言って委員会

とうに委員会の権威は地に落ちてますw

547:日出づる処の名無し
11/09/07 08:39:28.13 vxdWz1rN
>>545
すでに2年国債では金利差はほぼ消滅。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
自分はニクソンショック以降の円高局面が今後何年かのスパンで終了に近づいていると
見ますが。これは別に日本売りを意味しません。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

548:日出づる処の名無し
11/09/07 08:51:01.44 B9Ufs/NX
>>546
日本は破綻するする詐欺師や基地外おばさんが
レギュラーで出ている時点で権威も何も

549:日出づる処の名無し
11/09/07 08:56:25.06 dJgrSgAg
つかその数値が危険かどうかは誰にも分からないんだから神を信じるかどうかってのと同じ話だろ。

550:日出づる処の名無し
11/09/07 08:59:20.34 Jc9eC7pd
この前のたかじん(安部&麻生出演)は久しぶりの良番組だった

551:日出づる処の名無し
11/09/07 09:02:40.24 UOhRpjOJ
感情で中傷するのが絶対正義にいつなったんだろうね、痴呆症か

552:日出づる処の名無し
11/09/07 09:12:03.74 oReC6IBL
WSJアジア版の(準)社説というべきレビュー&アウトルック
------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(online.wsj.com)
REVIEW & OUTLOOK ASIA SEPTEMBER 7, 2011
Won-dering as They Wander:The inflationary costs of a cheap currency hit Korea.
韓国政府はウォンの対ドル相場を低くする政策をとっているが、それがインフレを招いている件

Is anyone really surprised inflation in South Korea has hit a three-year high? They shouldn't be. Seoul is, like
so many other East Asian governments, in large part a victim of economic policies hatched in Washington.
Yet Korean policy makers seem to be doing everything they can to make their monetary problems worse.
韓国でインフレが加速しているのだが、その理由はアメリカのFRBの緩和政策による通貨の高騰を抑えるために韓国
政府のやっている政策(ドル買いウォン売りを含む)のためである

The government was quick to blame last week's price-rise data?up 5.3% for August compared to the same month last
year?on that old inflationary whipping boy, the weather. Summer flooding supposedly depressed agriculture supplies
and pushed food prices higher. Perhaps that even explains part of it.
韓国政府は気候不順や洪水を避難しているが5.3%の物価上昇というのはその全部を天候のせいにはできない
(略)
Korea, however, has managed to make matters worse by attempting a form of competitive devaluation of the won on
the sly. Dollar inflows have also sparked currency appreciations in most corners of Asia, with the yen (up 17.5%
vis-a-vis the dollar since January 2010), Singapore dollar (14%) and Thai baht (10%) leading the pack.
FRBの緩和政策によるドル安は、アジア諸国には円で17.5%(2010年1月比較)、シンガポールドルで14%、タイバーツで10%
という通貨の上昇を起こしている。これに対して韓国は通貨を安く保つ政策を取り、それがインフレに関わる事情を悪化させ
ている
Data on foreign-exchange reserve accumulation over the past two years also suggest the government may be quietly
buying dollars and selling won, although the government denies this.
韓国の外貨準備の数字からみて、韓国政府は否定しているけれどドル買いウォン売りに動いていることが推測される

553:日出づる処の名無し
11/09/07 09:13:23.38 oReC6IBL
This strategy, aimed at averting a won appreciation, appears to be working. At 8.4%, the won has seen the slowest
appreciation against the dollar of any East Asian currency. This is, if not an outright competitive devaluation,
certainly a competitive slower appreciation.
この韓国政府のウォン安政策は効果を上げているようであって、ウォンの対ドル上昇率は8.4%で東アジア諸国の中で最低で
ある。競合的通貨切り下げとは言えないが、競合的通貨高騰防止とでも言うべきだろう

Superficially, the strategy appears to be working. Korean exporters can claim some advantages in particular over
their Japanese peers, who are saddled with both a rising yen and a sclerotic government. But the inflation data
make clear that a cheap won can quickly become an expensive strategy for Korea as Koreans have to pay more of
their relatively less valuable currency to buy the same goods. Low interest rates also are spurring an
inflationary consumer credit bubble.
このウォン安政策は競合する日本製品との、輸出市場での価格優位に役に立つのだが(日本は円高と融通の効か無い柔軟性
のない政府に悩んでいる)、ウォン安政策と低金利政策はインフレを亢進させる

Seoul played exactly this game in 2007 and 2008, resisting tightening amid an earlier round of easy Fed dollars
until inflation skyrocketed. Seoul's exit strategy at that time turned out to be a global financial crisis (plus
the strategic firing of the finance minister who had presided over the won's depreciatory "overshooting"). Policy
makers should be looking for a more elegant solution this time around. While there's little Seoul can do to
control the Fed, Korean policy makers could do a much better job of protecting the economy from the worst of the
dollar storm.
韓国政府は2007-2008年にも同じ政策を行った。インフレが更新し、その政策をやめる時がグローバルな金融危機と重なった。
今回は、政策立案者は、よりエレガントな手法を考えるべきである。韓国政府はFRBの動きを制御できないが安いドルの流入
に対する対策として、もう少しましなものを考えるべきだ(後略)


554:日出づる処の名無し
11/09/07 09:26:52.31 Lq5ItwxC
日本で放送してる番組は国会中継含め全てバラエティー番組ですから_
ハプニングなんて当然です_

555:日出づる処の名無し
11/09/07 09:29:34.24 oReC6IBL
URLリンク(online.wsj.com)
OPINION EUROPE SEPTEMBER 7, 2011
The Other Climate Theory:The politics behind cosmic rays.
もう一つの気候変動の理論;cosmic raysの影響と(其の理論の)政治的影響 WSJヨーロッパ社説
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この評論は、以前にこのスレに紹介したCERNの研究者の発表したcosmic raysの雲の形成に与える影響の理論が
地球温暖化論争(人為的温暖化仮説)に与える可能性のあるインパクトについて述べている。

But while the cosmic-ray theory has been ridiculed from the start by those who subscribe to the anthropogenic
-warming theory, both Mr. Kirkby and Mr. Svensmark hold that human activity is contributing to climate change.
All they question is its importance relative to other, natural factors.

Through several more years of "careful, quantitative measurement" at CERN, Mr. Kirkby predicts he and his team
will "definitively answer the question of whether or not cosmic rays have a climatically significant effect on
clouds." His old ally Mr. Svensmark feels he's already answered that question, and guesses that CERN's initial
results "could have been achieved eight to 10 years ago, if the project had been approved and financed."

Last month's findings don't herald the end of a debate, but the resumption of one. That is, if the politicians
purporting to legislate based on science will allow it.


556:日出づる処の名無し
11/09/07 09:32:10.71 1goMHRDW
米地区連銀2行、公定歩合の引き上げ再度提案=FRB公定歩合議事録
URLリンク(jp.reuters.com)
 [ワシントン 6日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)が6日公表した公定歩合に
関する会議の議事録で、カンザスシティー地区連銀とダラス地区連銀が公定歩合の
引き上げを6月下旬から8月中旬の間に3度にわたり提案していたことが分かった。

米追加緩和、9月指標が正当化する可能性低い=地区連銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)
 [ミネアポリス 6日 ロイター] 米ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁は6日、
9月の経済指標が追加緩和を正当化する可能性は低いとして、
次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和策に反対する可能性を示唆した。

どうなるかな・・・・?

557:日出づる処の名無し
11/09/07 09:40:45.83 ClU/2Q1x
韓国当局がグーグル捜索

 ロイター通信は6日、スマートフォン(多機能携帯電話)の検索市場をめぐり、韓国の公正取引委員会が同日、
米グーグルの韓国事務所を捜索したと伝えた。

 ロイターなどによると、韓国のネット関連会社2社が4月、グーグルが携帯電話の検索市場の公正な競争を妨げて
いるとして、公取委に訴えていた。

 2社は、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンについて、グーグルの検索を
利用する設定になっており、ほかの検索サイトへの切り替えが「事実上不可能」と主張しているという。

 グーグル広報担当者は公取委に協力する姿勢を示した上で「アンドロイドはオープンな環境で、通信会社やメーカ
ーはアプリやサービスを自由に選べる」と述べた。

 グーグルのネット検索をめぐっては、優越的な地位を乱用した疑いがあるなどとして、米欧の独禁法当局も調べて
いる。
URLリンク(www.nikkansports.com)
変な所に噛み付いたな

558:日出づる処の名無し
11/09/07 09:41:43.33 oReC6IBL
URLリンク(online.wsj.com)
TECHNOLOGY SEPTEMBER 6, 2011, 8:15 P.M. ET
Carol Bartz Out as Yahoo CEO
アメリカYahooの社長、Carol Bartzが取締役会で解任された

Carol Bartz is out as Yahoo Inc.'s chief executive, said a person familiar with the matter.
Ms. Bartz was informed of the decision by Yahoo's board on Tuesday, said this person. Ms. Bartz didn't expect
the decision, this person added. Tim Morse, Yahoo's chief financial officer, has been named interim CEO,
said this person.(ry


559:日出づる処の名無し
11/09/07 09:44:04.54 ClU/2Q1x
スウェーデンが対中ODA廃止
「他に必要とする国が」 英豪でも動き

 世界2位の経済大国になった中国への政府開発援助(ODA)を廃止する国が相次いでいる。スウェ
ーデンはこのほどODAの提供先を現在の70国から33国に絞り込み、中国やベトナムを外す方針を打
ち出した。ODAの予算規模は維持しながら、より援助を必要としているアフリカ諸国などへの援助額を
積み増す。英国とオーストラリアも同様の動きを見せている。

 スウェーデンのカールソン開発協力担当相が8月末に最大の日刊紙ダーゲンス・ニュヘテルに明らか
にした。「歳出削減のためではない。一部の国に集中的に配分したい」と語った。

 英国は今年から4千万ポンド(約49億5千万円)の対中ODAを廃止した。豪州のラッド外相も20カ国・
地域(G20)メンバーとなった中国とインドへのODAを廃止する考えを明らかにした。同国の対中ODA
は年間3500万豪ドル(約28億3千万円)だった。

 米国では8月、ウェッブ上院東アジア・太平洋小委員長ら超党派の議員団が対中援助打ち切りを求
める書簡を上院歳出委員会に提出した。「3兆ドル(約230兆円)以上の外貨準備を持つ中国は、米国
の援助なしで十分にやっていける」と指摘した。米国の2009年の対中援助は6500万ドルだった。

 日本政府は12年度の対中ODAを前年度比で実質7.6%減らし、42億5千万円とする方向で調整している。
URLリンク(www.nikkei.com)

560:日出づる処の名無し
11/09/07 09:48:02.82 7Mgl7F81
【アメリカ】 野田首相をホワイトハウスに招待すべきだとニューヨーク・タイムズが主張 [9/6]
スレリンク(news5plus板:-100番)

561:日出づる処の名無し
11/09/07 10:03:44.73 ClU/2Q1x
伊 緊縮策に反対の大規模スト
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
どいつもこいつも…

562:日出づる処の名無し
11/09/07 10:06:37.74 oReC6IBL
スイス国立銀行のスイスフランの対ユーロ相場への介入について、WSJのレビュー&アウトルック
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(online.wsj.com)
REVIEW & OUTLOOK SEPTEMBER 7, 2011
Swiss Franc-ensense:Central banking in a currency crisis.

But throwing a bone to exporters is not the most important reason for the central bank to intervene. Central
banks are the monopoly suppliers of the commodity known as money. When a currency like the Swiss franc
appreciates rapidly, the market is sending a signal that not enough francs are being printed to meet demand.

中央銀行が為替相場に介入している最重要の理由は輸出業者を支援することではない、中央銀行というのはマネーという
コモディティの独占的供給者であるので、スイスフランのように通貨が急速に上昇する時は、市場が示していることは
需要を満たすに充分な量の通貨が印刷供給されていないということである

The modern central banker's weapon of choice for combatting a currency's rapid rise in value is a "sterilized"
intervention?in which a bank sells its currency against another, but then sells bonds or other instruments so
the amount of money in circulation doesn't change. This may have a psychological effect on speculators but does
nothing to change the supply-demand imbalance.
現代の中央銀行の通貨高騰に対する対策は「不胎化」の通貨介入である。しかし

The Swiss National Bank, by contrast, seems to be buying euros with francs without offsetting the purchases
elsewhere. In other words, it seems prepared at last to meet the increased demand with additional supply.
This need not be inflationary for Switzerland. Should demand for francs recede in the future, the central bank
can easily mop up the additional money it's creating now by selling the foreign-exchange it's currently buying
to keep the franc steady.
SNBのやっているのは「不胎化」なしの介入で、マネー供給を増やす準備があるように見える。スイスの現状では、これは
インフレにつながらない。

563:日出づる処の名無し
11/09/07 10:07:57.74 oReC6IBL
It's not fashionable these days for central bankers to worry too much about the external value of their currencies.
Since the collapse of the Bretton Woods exchange-rate system in the 1970s, policy makers have grown fond of saying
that markets should set exchange rates. But markets can't set the value of a commodity whose sole supplier is the
central bank, and this pseudo-laissez-faire is an abdication of central banks' duty to control the supply of their
currency, both internally and externally. Full marks to the Swiss for breaking with this mistaken central-bank
orthodoxy.
中央銀行の外為介入というのはブレトンウッズ体制の崩壊以降、あまりファッショナブルとみなされていないが、市場は
中央銀行が独占供給するところのマネーというコモディティの価値を定めることはできない。レッセフェア(自由放任)の
方法は中央銀行の通貨供給管理責任の放棄と言える。スイス銀行の政策には満点をあげたい。

564:日出づる処の名無し
11/09/07 10:13:33.36 1goMHRDW
>>560
原文
URLリンク(www.nytimes.com)
正確とはとても思えない要約だけど、逆に要約した誰かさんが何に触れたくなかったのかがよくわかる。

一つ目は靖国がらみの発言を紹介してアメリカとは仲良くする意思があるようだけど中韓と問題を引き起こすだろう、
と書いているくだり。これは外交左派に読ませたくなかったんだろう。

もうひとつは景気刺激策と増税嗜好を批判して、主張どおりのことをしたら日本をさらに深刻な不況に突き落とし、
世界経済の回復も遅らせるだろうと書いているくだり。これは経済右派に読ませたくなかったんだろう。

ここまでして野田の支持層削りたくなかったのは誰かな?

565:日出づる処の名無し
11/09/07 10:16:19.73 ClU/2Q1x
[東京 7日 ロイター] 財務省が7日に発表した8月末の外貨準備高は
1兆2185億0100万ドルと前月末から676億2400万ドル増加し、
2カ月連続で過去最高を更新した。
政府・日銀が8月に実施した大規模介入で、外貨が大きく増えたことが主因。
ドルベースの増加幅は、現行統計で2004年1月に次ぐ過去2番目の大きさ
となった。

財務省の調べによると、8月のドル/円相場の中心レートは77.23円。
増加幅を円換算すると約5.2兆円だった。
市場推計で約4.5兆円と1日の実施額としては過去最大規模に達した
8月4日の円売り介入に加え、欧米金利の低下による債券価格上昇なども
増加に寄与したという。
URLリンク(jp.reuters.com)

566:日出づる処の名無し
11/09/07 10:22:16.66 oReC6IBL
SNBのスイスフラン介入について、FTに書いている英国エコノミスト(大物)のGavyn Davies
---------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(blogs.ft.com)
The impact of Switzerland’s dramatic action eptember 6, 2011 9:44 pm by Gavyn Davies

There could, however, be some much larger consequences for other safe haven currencies like the yen. The Japanese
currency is not overvalued in the same way as the Swiss franc ? in fact, it is not overvalued at all ? but the
Bank of Japan would not welcome the increased inflows which could be triggered by its new status as the only safe
haven among the major currencies. It may have to follow the Swiss example, and increase its intervention, if it
is avoid an unwanted appreciation. It will probably do so, though not necessarily with the unequivocal force of
the SNB.
日本の円は、スイスフランと同じ意味には過剰評価されていないが、日本銀行は安いドルのセーフヘブンへの流入を歓迎
しないだろう。日本銀行はSNBに習って介入を増加させざるを得ないかも知れない。

日本の円とスイスフランの実効通貨レートのグラフ
URLリンク(blogs.ft.com)

567:日出づる処の名無し
11/09/07 10:37:14.63 oReC6IBL
>ここまでして野田の支持層削りたくなかったのは誰かな?

椿談合パートIIIですね

568:日出づる処の名無し
11/09/07 10:38:25.90 H4ynoqaN
日経が【野田政権 日本再生今度こそ】とかって連載組んでいるけど、それは願望なのか確信なのか

569: ◆NettobIFhI
11/09/07 10:39:00.35 6Q3XEKiW
椿・・・ あぁ、黒い秘密兵器ですね。

570:日出づる処の名無し
11/09/07 10:44:25.71 CQB0W04D
>>532
今年の収穫が終わったら表土削り取って欲しい
まちがいなく政府の怠慢が被害拡大させたよね
除染に関しては武田先生のいうとおり「ぬぐってどかす」をすぐやれば良かったのに

571:日出づる処の名無し
11/09/07 11:01:06.42 ClU/2Q1x
平岡法相が資金パーティー、規範抵触ないと認識
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
平岡法相は6日の閣議後の記者会見で、地元の山口県岩国市で今月3日
自身が総支部長を務める民主党山口県第2区総支部主催の政治資金パーティーを開いたことを明らかにした。

「大臣規範」は閣僚や副大臣による大規模な政治資金パーティーの開催自粛を定めているが
平岡氏は「大臣規範に抵触するものではない」として、問題はないとの認識を示した。

572:日出づる処の名無し
11/09/07 11:02:39.52 xvZIzP7J
>>571
・大規模じゃないから抵触しない
・自粛であり禁止ではないから問題ない

どっちだ?

573:日出づる処の名無し
11/09/07 11:06:08.31 t24p+QbL
>>467
dailymotionにcow brandが宣伝出してた。ミューズだったかな。
花王買うのやめて牛乳石けん買うってのはどうよ。
メリットよか肌や髪の毛に良さそうだしw

574:日出づる処の名無し
11/09/07 11:10:08.49 lFlH2jnH
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


575: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/07 11:15:23.78 i4ehZtph
>>513
某法則半島の宗主国さまだし。

576:日出づる処の名無し
11/09/07 11:16:48.47 rAO4VFCK
>575
単にカモられてるだけなのでわ?

577:日出づる処の名無し
11/09/07 11:24:27.01 UOhRpjOJ
マスコミのいいカモもこそこそ叫んでるようですな

578:日出づる処の名無し
11/09/07 11:25:39.89 ClU/2Q1x
「北朝鮮に3回目核実験の可能性」強盛大国入り控え
聯合ニュース2011年9月7日(水)09:30
URLリンク(news.goo.ne.jp)

579:日出づる処の名無し
11/09/07 11:28:02.55 4h5G4NWQ
ひょっとして中国の憤青さんたちは「欧米の陰謀アル!」って騒いでるのかね?

580:日出づる処の名無し
11/09/07 11:30:47.80 ClU/2Q1x
【社説】 「最後の有能な総理は小泉純一郎氏、後は凡人」…米NYタイムズ★2
スレリンク(newsplus板)
あれだけボコってたのに今更w

581: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/09/07 11:31:20.99 i4ehZtph
>>578
核放棄とか、ミサイル実験やらないとか、
食料クレクレの時に宗主国さまや小浜くんに空手形切っていたのになぁ…
あれから1ヶ月もたたない気がするのに、食料届いたら強気になったのか>将軍さま


米国から支援物資到着 北朝鮮
2011.9.4 16:10
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

15日から支援物資輸送 韓国、水害被害の北朝鮮に通知
2011.9.6 14:01
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

582:早○田の食客 ◆3zWaseda2A
11/09/07 11:34:08.60 IwJR/65t BE:34280429-2BP(100)
>>572
民主党のパーティだから問題ない。

>>579
資本主義の亡者どもが、ぐらいは言ってると思います。

>>580
白河の 清きに魚も 住みかねて ・・・ですなあ。

583: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/09/07 11:34:10.26 i4ehZtph
>>580
「5日の社説」って書いてあるから、>>341と同じ社説なんだね。

584:日出づる処の名無し
11/09/07 11:35:43.89 B9Xyvi2U
原発13基で安全性評価を実施 電力各社、再稼働目指す
URLリンク(www.47news.jp)

>定期検査中の全国の原発約30基のうち13基が、再稼働の前提となる地震や津波への耐性など安全評価の1次評
>価に入ったことが6日、共同通信の調べで分かった。関西電力、四国電力は経済産業省の原子力安全・保安院に対
>し、今月中にも評価結果を報告する。他の電力4社も報告を急ぎ、保安院と原子力安全委員会の検証を経て、一部
>については年内の再稼働を目指す。

>野田首相は再稼働に前向きな姿勢だが、地元自治体の原発行政への不信感は強く、運転再開の同意が得られるか
>どうかは不透明だ。

>保安院と安全委の検証後、野田首相と鉢呂経産相、細野原発事故担当相らが協議し、再稼働を容認するかどうか決
>める。


原発新設困難発言に立地首長困惑 高経年炉も行方左右か
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

>今後の原発政策をめぐり野田政権は、停止中の原発は安全確認できれば再稼働させる方針を示しつつも、長期的に
>は菅直人前首相の掲げた「脱原発依存」の路線を受け継ぐ構えだ。野田佳彦首相は「新規建設は現実的に困難」と明
>言。“寿命”を迎えた原発に厳格に対応する点でも関係閣僚の認識は共通する。日本原電敦賀原発3、4号機(福井県)
>の増設や、関西電力美浜原発の運転延長、リプレース(置き換え)などに影響を与えるのは確実で、立地の首長は危
>機感を持って行方を注視。脱原発を求める住民や地方議員からは評価の声も上がっている。

585:日出づる処の名無し
11/09/07 12:01:10.01 GLjYRi8C
>>582

あれ、その「資本主義の亡者どもが」って、最近反原発の人に言われた事と同じだ。


586:日出づる処の名無し
11/09/07 12:34:14.27 xvZIzP7J
>>580
>凡人
ルーピーとアレは「凡人」で済ませられるようなレベルじゃなかったぞ

587:日出づる処の名無し
11/09/07 13:02:42.21 B9Xyvi2U
面倒事は、あいもかわらず、東電と役所に丸投げですの。


電気料金「簡単に上乗せできない」=東電の値上げ検討に藤村官房長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>ただ、東電が値上げを政府に申請した場合の対応については「(所管官庁である)経済産業省に任せたい」と述べる
>にとどめた。

588:日出づる処の名無し
11/09/07 13:16:18.80 oReC6IBL
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米大統領、3000億ドル強の雇用拡大計画提案へ-8日の議会演説で ( 2011/09/07 11:56 JST
  
9月6日(ブルームバーグ):オバマ米大統領は主に減税やインフラ(社会基盤)投資、州・自治体への直接支援を通
じて、来年3000億ドル(約23兆3000億円)強を投入し、雇用の伸びを拡大する計画を提案する。オバマ大統領は議会に
対しては、向こう数年間の税収増によって、短期的な雇用対策のコストを賄うよう求める方針。こうした提案は歳出・
給付金の削減と歳入拡大を盛り込んだ長期財政赤字削減パッケージの一部となるもので、大統領は来週中に債務削減方
法を探る議会の超党派委員会に提出する。
  
刺激策の約半分は減税とし、それには今年12月末に失効する従業員負担の給与税の2ポイント引き下げの延長と、給与
税の雇用主負担の新たな減税が盛り込まれる。同大統領は8日の議会での演説で提案を公表する。米失業率はリセッシ
ョン(景気後退)が終了して2年余り経っても9.1%に高止まりしており、雇用者数の伸びは先月止まった。カーニー米
大統領報道官は6日の記者説明会で、大統領の提案内容の詳細に言及することを控え、「検討されているとあなた方が
聞いていない新たな提案」が含まれると語った。
             
●教育がテーマに
自治体への直接支援は教師や緊急救援要員らのレイオフ阻止が中心になる見通し。教育はオバマ大統領の演説の1つのテー
マになり、インフラ計画の一環として学校建設に資金拠出することも提案する。また、インフラ計画には道路や橋梁など
輸送プロジェクトへの追加支出も含まれるもようだ。
 
長期失業問題の対策としては、失業保険をもらいながら雇用主負担ゼロで失業者が職業訓練を受けることができる「ジョー
ジア・ワークス」イニシアチブをモデルにした全国的なプログラムを提案する見込みだ。大統領は先月のイリノイ州アトキ
ンソンでの会合で、このイニシアチブを「賢明なプログラム」だと評していた。
  
住宅所有者が住宅ローンの借り換えをしやすくする措置も提案する計画だ。大統領は来週中に財政赤字削減の枠組みを公
表する。これには農業補助金や軍従事者の年金拠出などの削減のほか、メディケア(高齢者医療保険制度)とメディケイド
(低所得者向け医療保険制度)の変更が盛り込まれる。

589:日出づる処の名無し
11/09/07 13:18:59.12 oReC6IBL
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本がスイスに追随する可能性低い、上限設定で-JPモルガン菅野氏 2011/09/07 02:43 JST

9月6日(ブルームバーグ):JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、日本の政策当局がスイスに追随し、
円相場に上限を設定する可能性は低いとの見方を示した。菅野氏は、不可能とは言いたくないが日本がスイスに追随する
可能性はかなり低いだろうとした上で、スイスと日本の大きな違いは経済規模だと説明した。日本政府関係者は6日夜、
「スイスと日本の状況は違う。他国の金融政策についてはコメントしない」と述べた。
  
ユーロ圏のソブリン債危機や米経済のリセッション(景気後退)入りリスクの高まりから、フランと円への逃避需要が
高まり両通貨の上昇が続いている。フランは過去2年間で25%、円は21%値上がりした。
  
スイス国立銀行(SNB、中央銀行)は6日、フランの対ユーロ相場について、1ユーロ=1.20フランを上回るフラン高
は容認しないとし、無制限に外貨を購入する準備があると表明した。日本の当局は8月、計4兆5100億円規模の円売り介
入を実施した。1カ月当たりの介入規模としては2004年以降で最大。
  
菅野氏は、日本が1ドル=75円もしくは70円という上限を設定した場合、無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、
米財務省や米連邦準備制度理事会(FRB)は好ましく思わないだろうと指摘した。また日本が自由な資本の流れを容認
し、資本取引における境界を開放している以上、円相場の上限・下限を設定すれば投機的な取引をさらに増やすことにな
ると説明。日本銀行はあらゆる外貨を購入し円に換えなければならなくなり、そうなればマネーサプライ(通貨供給量)
の管理ができなくなると続けた。


590: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/09/07 13:21:28.51 i4ehZtph
>>588
公立学校の教員は小浜くんの支持母体だしね~

> 自治体への直接支援は教師や緊急救援要員らのレイオフ阻止が中心になる見通し。
> 教育はオバマ大統領の演説の1つのテーマになり、インフラ計画の一環として学校建設に資金拠出することも提案する。

591:日出づる処の名無し
11/09/07 13:22:07.85 oReC6IBL
URLリンク(www.47news.jp)
日銀、追加金融緩和は見送り ゼロ金利政策は維持 2011/09/07 13:14 【共同通信】

日銀は7日の金融政策決定会合で、政策金利を0~0・1%とする事実上のゼロ金利政策の維持を全会一致で決めた。
注目された追加金融緩和の実施は見送った。

国内景気の現状については「震災による供給面の制約がほぼ解消する中で、着実に持ち直してきている」とした。生産
や輸出が「おおむね震災前の水準に復している」とし、景気の先行きについても「2011年度後半以降、緩やかな回
復経路に復していく」とした。

日銀は前回会合で資産買い入れなどのための基金を10兆円増額する緩和策を決めており、効果を見極めたいとの意見
に傾いたものとみられる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
>2011年度後半以降、緩やかな回復経路に復していく

*そうなることが望ましいが、グローバル経済不安定のおりから、いささかの懸念・・・

592:日出づる処の名無し
11/09/07 13:24:11.45 lFlH2jnH
ニュースの見方 9月7日
URLリンク(www.youtube.com)

593:日出づる処の名無し
11/09/07 13:29:36.56 oReC6IBL
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
藤村官房長官、東アジア共同体否定「マニフェスト撤回ではない」 2011.9.7 11:58

藤村修官房長官は7日の記者会見で、野田佳彦首相が月刊誌「Voice」で鳩山由紀夫元首相が掲げた「東アジア
共同体」構想について「今、打ち出す必要はない」との見解を表明したことに関し、「民主党のマニフェスト(政権
公約)で触れているのは事実だが、どのくらいの期間で考えるかだから、まったく撤回ではない」と述べた。首相の
見解は、マニフェストの撤回にはあたらないとの認識を示したものだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党の政権政策マニフェスト Manifesto

52.東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する
 ○中国、韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係の構築に全力を挙げる。
 ○通商、金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策等の分野において、アジア・太平洋地域の域内協力体制を確立する。
 ○アジア・太平洋諸国をはじめとして、世界の国々との投資・労働や知的財産など広い分野を含む経済連携協定(EPA)、
 自由貿易協定(FTA)の交渉を積極的に推進する。その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興
 などを損なうことは行わない。

594:日出づる処の名無し
11/09/07 13:47:15.68 8vF2HW2D
>>591に関連して

円が対ドルで約1カ月ぶり安値から反発-日銀会合は追加緩和見送り
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>9月7日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では、正午過ぎに円買いが活発化。
>対ドルでは一時1ドル=77円07銭と、前日に付けた約1カ月ぶりの安値77円73銭から
>水準を切り上げている。スイスのフラン高阻止に向けた強硬措置を受けて、
>政府・日本銀行の動向が注目されていたが、日銀はこの日の金融政策決定会合で
>政策の現状維持を決めた。

>日銀は7日に開いた会合で、全員一致で現状維持を決定。政策金利を0-0.1%に
>維持し、資産買い入れ等基金については、金融資産買い入れが「15兆円」、
>固定金利方式の共通担保オペが「35兆円」の計「50兆円」に据え置いた。


日銀の決定を受けて、77円40銭前後で推移していた相場がいっきに77円10銭まで円高に。
白川の円高誘導は相変わらず。
昨日のスイスがあるから日銀もなんかやるんじゃないかっていう思惑を完全に消し去ったんだよね。
ゼロ解答はねーだろ・・・


現在77円20銭ぐらい。

595:日出づる処の名無し
11/09/07 14:13:31.87 bZomaOr3
金だけ増やしても、効果は薄い。
金が全体に行き渡って、高速回転する仕組みの構築が必要。
今個人消費が伸びないのは、豊かに成って、買いたい物がないから。
新しい商品、サービス、社会システムを作らないといけない。
日銀には、それは出来ない。

596:日出づる処の名無し
11/09/07 14:19:21.24 NJO++Oud
>>595
復興費で20兆円、震災、原発被害でもっと必要なわけだろう
じゃんじゃん使えば良いんだよ。
需要が無いってのは嘘なわけ。カネがあれば需要はあるのよ。

597:日出づる処の名無し
11/09/07 14:19:27.68 oMq9yYm4
ポル・ポト「貨幣経済やめようず」

598:日出づる処の名無し
11/09/07 14:23:51.80 6efX3Rsr
>>589
経済規模が違うからスイスのやってる為替水準ターゲットが出来ないってw
中国のドルペッグはどうなるの?w
それにアメリカ様が怖くて出来ないっていうのも、気持ち悪い理屈

> 無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、
> 米財務省や米連邦準備制度理事会(FRB)は好ましく思わないだろう

実際に無制限に買う必要はないんだよ
目標を設定して、市場の予想に働きかけるだけで良い (このあたりはインタゲと同じ)
実際、日銀の金融研究所長だった翁邦雄氏がイェール大の浜田宏一教授との為替介入を巡る非不胎化論争
の中で同じ手法を提唱してるw>>451

> 重要なポイントは、為替政策のレジーム・チェンジについて市場参加者の信認を獲得する
>ことである。大蔵省がこうした徹底介入を本気で実行すると市場参加者が信じれば、実際に
>は大量の介入を行なわなくても、円高は止まるだろう。

金融業界では日銀を擁護しないと生きていけない、とか大人の事情でもあるんですかねw




599:日出づる処の名無し
11/09/07 14:24:52.55 L6CW8jf+
いくら金があっても、投機に流れるのが問題。


600:日出づる処の名無し
11/09/07 14:26:18.13 NJO++Oud
モノが必要で作る技術も人もあるっていうのに
カネが無いから作らないではカネとは何なのって
根本的に考える必要があるだろう。

技術力があり高品質のモノが作れるのに
為替や金利が理由でモノが作れないっていうのは
非生産的だし経済原理に反してる。
コストがかかるというが、それは後付で作られたものだ。

今の世の中は世界が大きくなりすぎると管理しきれないから
世界を小さくしましょうとやってるようなもんだ。
実に後ろ向きで低脳で非生産的な人間のやることだ。

601:日出づる処の名無し
11/09/07 14:43:03.92 52h3KcuI
>>593
東アジアとアジアがごっちゃになているな。
本文はアジア共同体になっている。
彼らはアジアとえば東アジアとしか見ていないんだな。

602:日出づる処の名無し
11/09/07 14:50:16.68 s24MwUcG
【政治】野田新首相、平岡法相へ「人権救済機関の設置」を重要政策課題として指示
スレリンク(dqnplus板)



603: 【中部電 87.8 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 14:58:37.18 LqJrszrx
>>599
問題は、まさにそれだからなぁ…………
どうやって、投機資金に回るのを制限するのか…?


604:日出づる処の名無し
11/09/07 15:00:20.20 6efX3Rsr
日本円が投機の対象になってるわけで、為替水準ターゲットはそれを回避することが目的

605:日出づる処の名無し
11/09/07 15:05:55.10 NJO++Oud
>>604
FRBが一方的に金融緩和したせいだ


606:日出づる処の名無し
11/09/07 15:07:56.29 NJO++Oud
>>菅野氏は、日本が1ドル=75円もしくは70円という上限を設定した場合、無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、

米国債でなく日本の国債買えば良かろう
アホじゃねーの?

607:日出づる処の名無し
11/09/07 15:11:50.09 NJO++Oud
日米が突き進む「金融心中」への道
巨額の為替介入でアメリカ経済を支える日本政府はなぜその金を自国の庶民のために使わないのか

 お金にまつわる楽しいファンタジーから話を始めたい。あなたは日本の全家庭から、300万円ずつもらえ
ることになった。日本にはざっと5000万世帯があるから、しめて150兆円。さて、この金を何に使おうか。
 投資家なら、フランスの上場企業をすべて買い占められる。慈善事業家なら、第3世界のいたる所に学校
と病院を建設できる。ジョージ・W・ブッシュなら、イラクに侵攻し、火星に人間を送り込んでも、まだ
大型減税をやれるだけの余裕がある。
 最後の例は、ただの作り話ではない。よく似たことが、世界の金融システムの中で起きている。
 日本政府の為替介入額は、今後数年で150兆円を超えるかもしれない。財務省が為替介入に使う資金の枠
が拡大され、それだけの大盤振る舞いができる状況になった。
 もともと日本の官僚は「介入中毒」だったが、ここ数年は症状がエスカレートしている。昨年の介入額
は20兆円と、貿易黒字のほぼ2倍に達した。今年は1月だけで、すでに6兆円を超えたとみられる。防衛予算
にも匹敵する額だ。

議論されない介入の是非

 「ギネスブック金融版」があれば、日本の記録がずらりと並ぶだろう。まず、バブル時代の常軌を逸し
た地価の高騰。当時は、皇居の敷地がカリフォルニア州全体より高かった。90年代には膨大な資産が価値
を失った。そして今は、信じがたい規模の市場操作だ。日本政府は為替市場でまったく惜しげなく金を
使っている。
 正確にいえば、日本は「使っている」のではなく「貸している」。為替介入は米国債を買う形で行われ
ているからだ。
 金を使っているのは米政府だ。戦争をしながら減税も行い、政府機能も拡大する「ブッシュノミクス」
が可能なのは、日本が気前よく金を貸してくれるおかげだ。秋の大統領選で再選されたら、ブッシュは日
本政府に当選御礼のメッセージを送るべきだろう。
 日本がかかえる重要課題にはありがちなことだが、この問題もほとんど政治的な論点になっていない。
それでいて道路公団の民営化や構造改革特区の設置など、経済的にはほとんど意味のない問題が、けたた
ましく議論されている。
 為替介入は、政治の日々のドタバタとは無縁な実務レベルの問題として国民に伝えられる。介入の是非
が議論されるのは、米政府が不満を述べ、日本政府が耳を傾けるときくらいだが、どちらもポーズでしかない。


608:日出づる処の名無し
11/09/07 15:14:07.56 NJO++Oud
議論が起こらない理由ははっきりしている。日本政府が為替市場でやっていることは、バブル崩壊後に
発してきたメッセージと矛盾するからだ。
 財界人、官僚、改革派の政治家など、エリートは財政危機が迫っていると口々に言い立てる。メディア
は年金制度が破綻するというホラーストーリーを書き立て、ベストセラー小説が国債の暴落を予言する。
政府は税率を上げて歳出を削減し、庶民は長年にわたって痛みに耐える覚悟をすべきだと、誰もが口をそ
ろえる。
 エリートは国民にそう伝え、国民はそれを信じる。だが、現実はまったく違う。日本政府は国内で歳出
を抑えているのに、海外では何十兆円もの金を平気で投じている。日本の大手輸出企業の利益を守り、ア
メリカ中流階級の過剰消費を支えるためだ。日本は構造改革を進めるどころか、途上国的な輸出至上の思
考パターンに後戻りしている。

「一億総貧乏」意識を捨てて
 誰もが言うように国の財政が本当に破綻寸前なら、何十兆円もの金がどこから出るのか。日銀が刷って
いるのだ。その一方で日銀は、市中から金を吸い上げることで、影響を相殺している。これは日銀と財務
省の間の取引だから、増税や国債の新規発行の必要はない。
 ここで浮かんできた疑問に、誰か答えてくれないだろうか。日銀はアメリカの減税を間接的に支えてい
るのに、なぜ日本の減税を直接支えないのか。日本政府はイラクの経済復興を支援しているのに、なぜ破
綻寸前の日本の地域経済を立て直そうとしないのか。
 日本のエリートは、年金や医療保険制度の崩壊を競うように警告している。だが、どちらも経済が回復
すれば、それほど深刻な問題ではなくなるはずだ。そんな暇があるなら、なぜ庶民の生活の質を高めるた
めに力を尽くさないのか。
 そして最後に―日本の庶民は、なぜ「一億総貧乏」意識にとらわれ、世界最大の債権国の市民とし
て、ものを考えないのか。
Peter Tasker

URLリンク(www.carlos.or.tv)

609:日出づる処の名無し
11/09/07 15:21:27.20 6efX3Rsr
>>607
日銀介入実績 [2005-2011]
URLリンク(www.forexwatcher.com)

w


610:日出づる処の名無し
11/09/07 15:25:28.08 NJO++Oud
>>609
小泉政権途中のコラムで
一年ちょっとで30兆円を超える
異常な金額の為替介入
簡単に言うと米国の財政支援を小泉政権は行ったわけだが
そのペースでやると150兆円超えるよというコラムだ。

150兆円じゃないからいいじゃんというわけでなくて
30兆円という為替介入が異常であったということ。
小泉政権の異常性を説いているコラムだ。

また同じ事をしようとしてるわけだ。

611:日出づる処の名無し
11/09/07 15:26:08.56 5ibNhqdH
>> そして最後に―日本の庶民は、なぜ「一億総貧乏」意識にとらわれ、世界最大の債権国の市民とし
>>て、ものを考えないのか。

2004年から言われてたのね(´・ω・`)

612:日出づる処の名無し
11/09/07 15:28:12.37 6efX3Rsr
>>610
当時の財務省側の証言

[経済/金融]巨額介入「デフレ克服のためだった」…溝口前財務官

 過去最大の円売り・ドル買い介入で30兆円を超えるドルを買い、「ミスター・ドル」の異名を持つ溝口善兵衛・
前財務官(国際金融情報センター理事長)が17日、退任後初めて記者会見し、巨額介入の目的や米通貨当局
の調整の一端を明らかにした。

 巨額介入は円高阻止よりデフレ克服に主眼があり、介入で放出した円資金を回収しない「非不胎化」介入を
量的金融緩和とセットで行ったことで、米当局は最後まで介入を黙認していたという。

(2004/9/18/00:41 読売新聞 )
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
溝口元財務官本人によるテキスト
URLリンク(www.jcif.or.jp)


613:日出づる処の名無し
11/09/07 15:33:42.01 NJO++Oud
>>612
デフレ克服のためだったら
日銀が国債を引き受けして国内投資すれば良かろう
政府ファンドを作って投資するのも良い。
それで円安に誘導できる。

しかし日本がやったのは円安政策ではなくて
ドル高政策だ。ブッシュ政権が行った米の大規模財政支出の支援だ。
日本なくしてブッシュのイラク進出も無かったし、大規模減税
医療保険支出の拡大もできなかった。

日本が貯めこむ外貨準備は実際は”使えないカネ” ”回収できないカネ”である。
米国債のわずかな金利を国庫に入れて喜んでたわけだ。
マゾだ。
回収しなくて良いならどんなバラマキ 国内投資でもできるぞ?
それで円安に誘導できる。

614:日出づる処の名無し
11/09/07 15:40:17.98 6efX3Rsr
>>613
国別米国債保有額
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
(in billions of dollars)
HOLDINGS 1/ AT END OF PERIOD
URLリンク(www.treasury.gov)

別に日本が買わなくても買い手はいくらでもいるよw

615:日出づる処の名無し
11/09/07 15:45:06.92 6efX3Rsr
以前から為替レート・ペッグは、デフレ脱出の確実な手段として提言されていたのですよ


開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法
ラルス・E・O・スベンソン
日本銀行金融研究所 IMES DISCUSSION PAPER SERIES
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)

>本稿は、名目金利の非負制約が存在する場合、存在しない場合の金融政策の波及メカニズムを
>開放経済の中で検討する。特に、物価水準目標経路、通貨の切り下げ、および物価水準目標へ
>の到達後、物価水準もしくはインフレーション・ターゲティングに移行する際に放棄される一時的な
>為替レート・ペッグにより構成される、流動性の罠から確実に脱却する方法を提案する。これが、
>景気回復の起動力となり、自国通貨の切り下げ、長期実質金利の低下、そして期待インフレ率の
>上昇によってデフレから脱出させる。為替レート・ペッグの放棄と物価水準もしくはインフレーション・
>ターゲティングへの移行は、景気過熱のリスクを回避させる。日本に関するいくつかの結論も述べられる。

ゼロ金利以後の政策としてバーナンキも同様の政策を提唱してた

>Bernanke [8]は、日本の状況を分析して、いくつかの可能性のある対症療法を示している。なかでも、
>年率3~4%程度のやや高目のインフレ目標を数年間維持し、過去数年のゼロないしマイナスのイン
>フレ率によって生じた「物価水準ギャップ」を解消すること、アグレッシブな外国為替市場介入により
>円相場を減価させること、通貨発行原資の所得移転(money-financed transfer)を行うこと、といった
>方策を論じている。


>>614追記
たぶん現在の米国債保有額はFRBが中国を抜いて1位になってるはずw



616:日出づる処の名無し
11/09/07 15:47:17.49 X577P5bL
>>599
現状魅力的な投機先ってどこ?

617:日出づる処の名無し
11/09/07 15:47:57.02 NJO++Oud
>>614
では買わなきゃ良いだろうがwww
何を反論してるわけ?

日本の歴代政権の中で
小泉政権だけ異常なペースで米国債を買ったわけだし
当時の米国は大規模財政支出をしていた。

小泉政権は国内投資ではなく米国債の元本を金利と引換に
タダ同然でくれてやった。
それは紛れも無い事実で否定しようがない。

618:日出づる処の名無し
11/09/07 15:49:46.95 FQE48nG0
ただいまスルースキル検定中(´・ω・`)

619:日出づる処の名無し
11/09/07 15:51:29.94 0akkud69
>米国債の元本を金利と引換に
>タダ同然でくれてやった。
お客様の中にこの異次元の言語らしきものを日本語に翻訳できる片はいらっしゃいますか?

620:日出づる処の名無し
11/09/07 15:53:46.73 6efX3Rsr
>>613
それと小泉政権当時は構造改革&財政切り詰めで財政ルートでの資金循環は難しい情況でした
公共事業も減額に次ぐ減額で、財政拡大なんて言い出そうものなら野党&マスコミ&世論の総攻撃を受けたはずw

3. 公共工事の動向
発注機関別請負額の推移

    地方の機関 国の機関 (%)  総額 (百億円) 

1993    73.1    26.9       2,592
1994    75.7    24.3       2,377
1995    73.3    26.7       2,672
1996    74.5    25.5       2,455
1997    74.5    25.5       2,368
1998    72.4    27.6       2,644
1999    71.6    28.4       2,402
2000    69.7    30.3       2,093
2001    71.0    29.0       1,930    小泉政権誕生
2002    69.4    30.6       1,791
2003    71.0    29.0       1,546
2004    72.4    27.6       1,374
2005    71.8    28.2       1,296
2006    70.2    29.8       1,228
2007    68.0    32.0       1,178
2008    67.4    32.6       1,180

建設市場の現状(社団法人日本土木工業協会)
URLリンク(www.dokokyo.or.jp)


621:日出づる処の名無し
11/09/07 15:54:45.56 L6CW8jf+
>>603
被災地にばらまけば、投機なんぞしてる暇なんか無い人ばかり。
さっさと、記念紙幣でも発行して、一世帯に千万単位で配ればいい。

622:日出づる処の名無し
11/09/07 15:56:02.46 NJO++Oud
>>620
世論を作ってたのが小泉政権だろうが

何言ってんだオマエ
地デジの補助金をいくらぶち込んだと思ってんだ?

623:日出づる処の名無し
11/09/07 16:01:44.10 6efX3Rsr
外貨準備を米国債以外のハイリターンの資産で運用してたら、リーマンショックでどうなってただろうなw
中国の国富ファンドがエライことになってたよね
まあ民主党もそれを真似て外貨準備の戦略的な運用をとか言い出してたわけだがw

>>620
リンク先が変わってた
建設市場の現状(社団法人日本土木工業協会)
URLリンク(www.nikkenren.com)

624:日出づる処の名無し
11/09/07 16:03:38.68 UOhRpjOJ
両側にスルー対象がいるとスレが腐りますがry

625:日出づる処の名無し
11/09/07 16:04:33.28 NJO++Oud
>>623
外貨準備は一方的に積み上げてるだけで
永久に使えない貯金だ。
為替介入が回収できない投資だ。
同じ回収できないなら国内に投資した方が
賢いだろう。

626:日出づる処の名無し
11/09/07 16:04:36.55 iSicZT1/
>>616
国債しかないからこんなことになっているじゃ?

627:日出づる処の名無し
11/09/07 16:06:36.57 CfR9//kR
>>622
目先しか見えていないのなら、語らない方がいいよ。

この先を考えれば、為替介入はしておくべき。
後、300兆ほど買っておいてもいいよ。
それでも、招来少ないと思うがね。

628:日出づる処の名無し
11/09/07 16:08:27.33 iSicZT1/
為替介入より、マネタリーベースを増やすべきではないでしょうか?

629:日出づる処の名無し
11/09/07 16:09:55.84 NJO++Oud
>>627
小泉政権が目先のことしかやらんから
この有様だ。
まちづくり法案で田畑潰して空地を作ってどうするよ。
小泉政権以降の地方の開発は地方の財政負担に
なることばかりだ。

630:日出づる処の名無し
11/09/07 16:10:19.57 hZe9dC0Q
とどのつまりは「コイズミがベイコクサイを買わされた」陰謀論の亜種ってこと?

631:日出づる処の名無し
11/09/07 16:12:31.22 NJO++Oud
>>630
陰謀論?
小泉が米国債を異常に大量購入したのは事実
同時に国内の投資を減らしたのも事実

それでデフレだ デフレだとずっと騒ぎ続けてるのも事実

全て事実。 陰謀か愚策かなんてどっちでも良いことだろう。
事実なんだから。

632:日出づる処の名無し
11/09/07 16:12:59.31 syTA1BUU
何でも陰謀にしないと気がすまないらしい
>>7

633:日出づる処の名無し
11/09/07 16:13:57.57 iSicZT1/
小泉政権の話になると、小泉派・反小泉派ともなぜか感情的なカキコになるね。
なんで?

634:日出づる処の名無し
11/09/07 16:17:43.05 B9Xyvi2U
サーブ、やばいのかな。


【自動車】スウェーデンのサーブ、資産保全を申請へ 資金が枯渇--関係者[11/09/07]
スレリンク(bizplus板:-100番)

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/07(水) 16:04:34.62 ID:???
9月7日(ブルームバーグ):スウェーデンの自動車メーカー、
サーブ・オートモービルは、7日に資産保全を申請すると、
事情に詳しい関係者が明らかにした。

関係者が匿名を条件に述べたところによると、
労働組合が同社の破産申し立てを計画しており、同社はこれから
会社を守るためにベーネルスボリの裁判所に資産保全を申請する。
同社は資金が枯渇し賃金支払いが遅れているため、
労組は申し立てを計画しているという。

ソースは
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

635:日出づる処の名無し
11/09/07 16:20:39.97 hZXivba8
非不胎化介入なのだから円の流通量が増えるだけだし。
円が増えれば必ず国内へ投資される。民間の手によってね。

いいかげん米国債を買わされてるなんて被害者意識は捨てたほうがいいよ
介入は日本のためにやったことだし。米国債は銀行へ貯金するようなこと。
なにより小泉の為替介入は大成功だった。
あれで日本の景気が上向いたのだから。

636:日出づる処の名無し
11/09/07 16:23:20.66 2N0e2sA6
大体アメリカは米国債の買い手に困っていないから買わせる必要もない

637:日出づる処の名無し
11/09/07 16:24:05.69 NJO++Oud
>>635
小泉政権時代は中国の開発に支えられた助けられたと言える。
しかし国内投資は絞られて開発競争に負けてる。
日本は投資する余力はかなりあったのだ。

しかしやらなかった。

円安にするのは為替介入しかないなんて考えは非常識だ。
過度な為替介入が非常識なのであり
不要な日銀券ルールなど作ってるのもおかしな話で
財金分離以降 日銀が日本殺しを始めたと言って良いだろう。

638:日出づる処の名無し
11/09/07 16:24:45.96 vxdWz1rN
>>613
なぜ2003年にのみ巨額介入が行われたのか。
それはアメリカのイラク戦争の戦費調達のため。
こうした現実は陰謀論など括られほとんどの日本人が現実を直視しない。
これも戦後レジームの一端。
日銀の金準備はいったいどこに保管されているのか。
アメリカのフォートノックスではないのか。日本人は自主独立の精神を失ってしまった。

639:日出づる処の名無し
11/09/07 16:25:50.19 6efX3Rsr
小泉政権が終わって何年も経つのに、いまだに無駄遣い探しを続けてる政府があるらしいw
国民もその無駄遣い探し(仕分け)ショーをずいぶん楽しんるらしいw

>>633
日米同盟深化についてはすばらしい手腕だったけど、経済政策については間違いが多かったと思う
竹中が日銀とのアコードに失敗して、っていうか日銀に拒否されて、構造改革しかネタがなくなったのも痛い
クルーグマンに「暗闇への跳躍」と批判されたのも無理なかった
幸い海外のバブル景気に支えられて日本沈没ってことにはならなかったけどね

640:日出づる処の名無し
11/09/07 16:25:58.01 mytKym6v
気持ち悪い

641:日出づる処の名無し
11/09/07 16:28:05.95 iSicZT1/
>>635
>円が増えれば必ず国内へ投資される。民間の手によってね。

民間の投資が冷え込んでいるから、デフレなんでしょ。

アメリカに買わされているとは思っちゃいないが、介入は愚策と支那思えない。

財務省か日銀の方から来た人ですか?

642:日出づる処の名無し
11/09/07 16:29:23.09 hZXivba8
あまり言われてないことだけど為替介入って、
ドルをたくさん持ってる国内企業に国内投資を促す効果があるんじゃないのかなあ?
外国企業の日本投資を促す効果もだけど。

643: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/09/07 16:30:16.42 2kSOe+Vm
ルーピー並みの奴が現れたな・・・

644:日出づる処の名無し
11/09/07 16:30:37.54 iSicZT1/
×介入は愚策と支那思えない。

○介入は愚策としか思えない。

645:日出づる処の名無し
11/09/07 16:32:25.35 OvUn0fPV
小泉が何だろうが、現在の与党の悪行が消えてなくなるわけじゃねーです
つか民主党が消えて無くなれと

646:日出づる処の名無し
11/09/07 16:32:38.23 hZXivba8
>>637
わけがわからん?
中国の開発に支えられた助けられた?
中国はデフレ要因であり、産業空洞化要因では?

647:日出づる処の名無し
11/09/07 16:36:01.91 syTA1BUU
イラク戦争の資金
コイズミの陰謀
↑の経済政策の失敗

これらを証明するデータやソースを一度も見たことがない

648:日出づる処の名無し
11/09/07 16:37:48.96 6efX3Rsr
>>631
国内の資金が不当に吸い上げられて為替介入に回ってるとか思ってるの?
国内の資金が資金需要を無視して持ち出されたら金利が上昇するはずだが、
金利はゼロの近傍に張り付いたままだよ
デフレで投資機会が失われてるから投資されないだけで、資金が枯渇して
投資できないのではないよ


そもそも為替水準ターゲットは実際に介入しなくても、円安誘導の効果があるわけだから、
アメリカの陰謀がーとか叫んで転げまわる必要はないw

日本銀行金融研究所のエライ人もそう言ってる


非不胎化介入論の「錯覚」
[『週刊東洋経済』(2000年1月15日号)への寄稿]

日本銀行金融研究所長     翁  邦雄
日本銀行金融研究所調査役 白塚 重典

> 重要なポイントは、為替政策のレジーム・チェンジについて市場参加者の信認を獲得する
>ことである。大蔵省がこうした徹底介入を本気で実行すると市場参加者が信じれば、実際に
>は大量の介入を行なわなくても、円高は止まるだろう。そのためには、金融政策の運営を変
>える必要はなく、介入政策の方針を変えればよい。ゼロ金利政策と無制限介入の組み合わせ
>は行き過ぎた円高への対処案に十分なりうる。

[『週刊東洋経済』(2000年1月15日号)への寄稿]
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)


649: 【中部電 89.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 16:40:24.63 LqJrszrx
>>643
さて、NGとして触れない方が良いのは…
一人は確定だけどなw

650:日出づる処の名無し
11/09/07 16:44:13.64 NJO++Oud
>>648
>>国内の資金が不当に吸い上げられて為替介入に回ってるとか思ってるの?

何言ってんだアホ

1.日銀が札を刷って米国債を買う
2.日銀が札を刷って日本国債を買うのは御用学者と日本のアホメディアは罵倒する

どちらも円安誘導は可能だ。米国債を買うのは御用学者と日本のアホメディアは称賛し
(米当局者は日本の為替介入を表で批判コメントをし裏でほくそ笑む お決まりパターン)

一方で日本国債が買うのは無思慮な財政政策だと批判するわけだ。

意味がわからんよ。

今の日本の現状を考えると復興予算が足りないと言ってるのだから

651:日出づる処の名無し
11/09/07 16:47:22.75 L4mswphb
復興予算の話でなぜ小泉政権のことがポイントになるんだか

652:日出づる処の名無し
11/09/07 16:49:49.94 DTG123vD
国債って時期が来れば償還されるから、別に死に金になるわけじゃないと思うんだが
何故にタダ同然でくれてやるなんて事になるんだろうか

653: ◆NettobIFhI
11/09/07 16:51:44.44 6Q3XEKiW
うん、国債ですからねぇ・・・

654:寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
11/09/07 16:52:49.18 nwIo0Ng3
>>651
   ,.-( n∀o)- 、<イヤヨイヤヨモスキノウチw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    【どっかの誰かさん】たちも、「あの当時が良かった……」なんて、
 //\ ̄ ̄旦\   今頃になって更に強く無意識に思ってるってことじゃないの?
// ※\___\ それだけ、銀髪紳士時代は面白い時代だったのかもしれないウサね。
\\  ※  ※ ※ ヽ

655:日出づる処の名無し
11/09/07 16:53:59.47 oReC6IBL
URLリンク(www.rollcall.com)
Can Truman Strategy Work for Obama in 2012? By Morton M. Kondracke Roll Call Executive Editor Sept. 7, 2011, Midnight
トルーマンの再選戦略と同じやり方で、オバマは成功できるか? By Morton M. Kondracke ロール・コール

President Barack Obama’s re-election prospects look dimmer by the day, so ? absent an economic turnaround ? he’s
likely to try to win in 2012 the way Harry Truman did in 1948: by blasting Republicans.
Every new poll contains bad political news for Obama, suggesting that if the election is a referendum on him,
he’s headed for defeat.
オバマが再選される見込みが日を追って悪化している。経済状況が好転しないのであれば2012年に彼の再選される見通しは
暗く、オバマはトルーマンが1947年にとったのと同じ戦略にゆくだろう。最近の世論調査はオバマに不利なものばかりで
大統領選が彼の信任投票になるなら、彼は敗退しそうだ。

So, he’s bound to emphasize that elections are a choice and charge that what Republicans are serving up ?
austerity, mean-spiritedness and retrenchment ? will hurt most Americans, not help them.
Already in speeches this summer he’s been blaming “partisan brinksmanship” ? meaning GOP opposition ? for
Congress’ failure to help put the economy back on track.
そういうわけでオバマは大統領選挙を共和党との選択の問題と位置づけ、共和党の言う緊縮財政、支出抑制はアメリカ国民
を傷つけるものとして攻撃し、共和党の「党派的の瀬戸際政策」(つまり共和党の反対)が経済回復の政策を妨げていると
主張する。

Presumably, he will lay out an ambitious jobs agenda in his address to Congress this week ? he has nothing to lose
? with every expectation that it will be dead on arrival among Republicans.
Then he can wail away at them as “do nothing” as Truman did the Republican-dominated 80th Congress.
更に彼は野心的な雇用創出計画を発表し、そうすることで彼は失うものは何もないのだが、共和党の反対は最初から解って
いる。そのあとで彼はトルーマンが共和党に支配された議会に対応したのと同じように何もしない事ができる。

656:日出づる処の名無し
11/09/07 16:55:03.08 6efX3Rsr
>>650
別に日本国債を買うなとは言ってないでしょうw
誰と戦ってるの?w
為替介入が国内投資を阻害したというわけのわからない論理を問題にしてるだけ

それと日銀はマネタリーベースの膨張が円安に必然的に結びつくわけではない、という日銀理論で
自縄自縛になってるから、円高対策として国債買い入れ増に動くことはないよ


657:日出づる処の名無し
11/09/07 16:55:13.36 iSicZT1/
>>653
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

658:日出づる処の名無し
11/09/07 16:55:20.14 oReC6IBL
>>655 (続き)
Obama is in worse shape in the polls than Truman was at a comparable point in 1947. Obama’s Gallup poll approval
rating is 39 percent. Truman’s was 55 percent, but it actually descended to 36 percent in April 1948, creating
the near-universal perception that he would lose in November.
Unfortunately for Obama, the unemployment rate in 1947 and 1948 was 3.5 percent, and economic indicators were all
improving despite labor strife and other difficult post-war adjustments.
オバマは1947年のトルーマンよりも不利な立場にいて、ギャラップ世論調査の支持率は39%だが、トルーマンは55%であっ
た。もっともそれは1948年4月には36%に低下して11月の選挙での敗退の観測を広めている。オバマにとっては不幸なことに
1947-48年の失業率は3.5%で戦後の経済調整の困難さはあっても経済は上向きのシグナルを示していた。

Obama is burdened not just with a 9.1 percent unemployment rate but with the widespread fear that he and the
federal government have no idea how to rekindle the economy and could not bring it off if they did know.
As Republican pollster Bill McInturff summarized the situation in a presentation last week, the collapse of
consumer confidence is “chilling ? not only for what it may portend for the economy but also for [Obama’s]
re-election chances.”
オバマは9.1%という高い失業率に加えて、彼の民主党政権が経済回復の能力を持たないのではとの恐怖を与えている。
共和党の世論調査分析担当のBill McInturffは、消費者の信頼感の喪失を「経済の現状のみならず、オバマ再選の望みを
凍結するもの」という。

The Michigan Consumer Sentiment Index hit 55.7 percent in August, down from 67.7 percent last October and 63.7
percent in July. “There is no precedent for an incumbent president being re-elected when this scale is at 75 or
below,” McInturff said.
ミシガン州消費者信頼感指数は昨年8月の67.7や7月の63.7から低下して55.7となった。「この指数の75以下で大統領の再選
された例はない」という。
(中略)
In 1947, Truman proposed a very liberal “fair deal” agenda including richer unemployment, Social Security and
public employee benefits, public works programs, a higher minimum wage, price controls and aid to farmers. The
GOP rejected almost all of it.
1947年にトルーマンはたいへんリベラルな「フェア・ディール政策」を提案し、失業者への手当増加、社会保障と公共職員
の福利の増大、公共事業計画、最低賃金の増加、価格統制と農民支援などを打ち出した。共和党(の支配する議会)は、この
ほとんど全てを拒否した。

659:日出づる処の名無し
11/09/07 16:55:23.63 NJO++Oud
>>652
実際のところは
外貨準備は一方的に積み上げられてる
国庫に入ってるのは金利だけだ。

君は1000万貯金して
利息だけ貰って
元本を降ろしたくても
永遠に降ろせません
と言われたらどう思う?

660:日出づる処の名無し
11/09/07 16:55:29.62 2N0e2sA6
ルーズベルトの再選戦略と同じやり方で無くて良かった

661:日出づる処の名無し
11/09/07 16:56:53.54 oReC6IBL
>>658 (続き)
Obama is signaling he’ll call for infrastructure building, patent reform, trade agreements and continued payroll
tax cuts. I hope he also goes big on tax reform. Whatever he proposes, Republicans are sure to oppose most of it.
His hope has to be that Republicans nominate a candidate associated with the tea party ? which has support from
only 20 percent of voters, according to the Pew Research Center ? or that they choose someone so unacceptable that
the tea party runs a separate candidate.
オバマはインフラ建設計画を提案していて、それに加えて特許の改正、通商条約の強化や所得税減税の継続をいっている。
私は彼が税制改正にも踏み込むことを期待するが、彼が何を提案しても共和党は全て拒否するだろう。オバマの希望は共和党
がティーパーティ(PEW研究所の調査に依れば有権者の20%しか支持していない)の候補者を選び、あるいは他の候補者を選ん
でティーパーティが独自の候補者を立てること(保守勢力の分裂)である。

What Obama can’t count on is that the GOP candidate will be so confident of victory that he says nothing, as
Thomas E. Dewey did in 1948. Obama will have to fight, and I’d guess the election will be ugly.
オバマが当てにできないのは1948年に共和党のThomas E. Deweyがしたように勝利を確信するあまり何も言わないということ
である。オバマは戦闘が必要で、私は選挙戦が酷いもの(中傷合戦泥仕合)になるのではないかと思う。


662:日出づる処の名無し
11/09/07 16:58:24.43 NJO++Oud
>>656
為替介入の金を国内投資に回しても
円安誘導できただろう。

なぜそれをしなかったのか?

永遠に続くデフレ
それが小泉政権以降解決してないテーマなんだよ。

そんなもん国内投資すれば簡単に解決できただろう?
と言ってるのだよ。

663: 【中部電 89.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 17:00:23.50 LqJrszrx
>>660
もっと追い込まれれば、それをやってくる可能性もなくもないが………
戦争に訴えるのは逆に無理だろうね…………

664:日出づる処の名無し
11/09/07 17:01:32.92 ClU/2Q1x
小泉憎しのおパカさんがいると聞いて(ry

665:日出づる処の名無し
11/09/07 17:03:00.00 KPZoNUrF
なんか常に国内に投資先がある夢のような世界からお客様が来てますね。

666:日出づる処の名無し
11/09/07 17:03:09.99 NJO++Oud
>>664
小泉が憎いわけでもなんでもない

小泉政権は失政だったよね
大失敗でしたね

という反省をしとるわけだ。

それで民主党が同じ道を歩むのを
止めようとしてるわけ。

667:日出づる処の名無し
11/09/07 17:03:25.91 8q6SbJl+
>>657
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

668:日出づる処の名無し
11/09/07 17:03:31.21 DTG123vD
>>659
その例えでいうなら貯金ではなく定期預金だよね
満期になったら戻ってくるしね
途中で解約することもできるしね

669:日出づる処の名無し
11/09/07 17:04:37.80 ClU/2Q1x
>>660
やろうと思えばイラン、中国を敵にしてドンパチだけど今中東に突っ込んだら確実に火だるま__
中国は米国債の上客

670:日出づる処の名無し
11/09/07 17:05:17.38 iSicZT1/
為替介入しても円安だったのは一瞬だったし、円高ドル安がつつく限りは、
国債の価値も利子もあまりおいしくはないよね。

それに、民主党議員って、為替介入を利殖に利用しているのがいそうでいやだ。

671:日出づる処の名無し
11/09/07 17:06:47.44 +s83mWra
ニュー速+にも小泉以降は凡人スレが立ったせいなのか変なのが湧いてるね

672:日出づる処の名無し
11/09/07 17:06:59.88 NJO++Oud
小泉の家計は893だし
首相には向かなかったんだよなあ
ブラックすぎたんだよ

673:日出づる処の名無し
11/09/07 17:08:09.90 BvQlWzU7
なんだ、893から栄養費でももらってたのか?

674:日出づる処の名無し
11/09/07 17:09:04.93 8q6SbJl+
ようするに、小泉元首相は

  「北の将軍様に拉致罪を認めさせたただ一人の首相」

という意味で、在日北朝鮮人に粘着されているだけだろw

675:日出づる処の名無し
11/09/07 17:09:22.33 6efX3Rsr
>>666
それならアメリカの陰謀がーとかは必要ない
小泉政権の経済政策の欠点を語ればいいだけ

>>670
円高利権はありそうだが、イオンとかw


676:日出づる処の名無し
11/09/07 17:09:55.62 NJO++Oud
>>674
あれは高い松茸買っただけじゃないのか?

677:日出づる処の名無し
11/09/07 17:12:06.25 NJO++Oud
>>675
>>それならアメリカの陰謀がーとかは必要ない

どこにそんなこと書いてる言っとんじゃわれ ヴォケ

事実を書いているだけ言うとるだろが

678: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/07 17:12:46.36 i4ehZtph
>>669
そこで北朝鮮ですよ___

679:日出づる処の名無し
11/09/07 17:14:05.35 8q6SbJl+
>>676
裏で何があったにしろ、北の将軍様が頭を下げたのが、在日チョンには我慢ならないんだとw

680: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/07 17:14:22.88 i4ehZtph
>>661
> オバマは戦闘が必要で、私は選挙戦が酷いもの(中傷合戦泥仕合)になるのではないかと思う。

2008年の選挙でもペイリンに対する中傷が酷かったのに、さらに攻撃されるのか~>共和党の候補

681:日出づる処の名無し
11/09/07 17:16:29.39 iSicZT1/
>>675
おお、そっちのより確実な利権がありましたね。

682:日出づる処の名無し
11/09/07 17:18:30.68 CZc/bCVo
水源地投資:会社幹部らを詐欺の疑いで逮捕へ…大阪府警

URLリンク(mainichi.jp)

683:日出づる処の名無し
11/09/07 17:18:33.49 Lq5ItwxC
>>676
本気で言ってるなら今すぐ日本国籍離脱してくr…あ、ないのか

684:日出づる処の名無し
11/09/07 17:21:48.82 hZXivba8
このスレはずいぶん呉越同舟で出来てるんだなあ・・・
意見が分かれてるのは、小泉というより対米関係かな。

685:日出づる処の名無し
11/09/07 17:22:00.63 8q6SbJl+
朝鮮人は犬と同じで、権勢症候群にかかってるからなw
小泉と聞いただけで、金正日が小泉に頭を下げたの思い出し火病発作するらしいw

686:日出づる処の名無し
11/09/07 17:23:06.62 UOhRpjOJ
事実を頭で捏造できるなら、バカ芸人のテレビ番組で披露するのは最もふさわしいな

687:日出づる処の名無し
11/09/07 17:23:41.22 4PlBb4Wz
>>667
なにこれw
カワユスww

688:日出づる処の名無し
11/09/07 17:24:49.56 8q6SbJl+
>>687
【見なかったことに】地球のものとは思えない緑のモコモコした植物「ヤレータ」
スレリンク(news板)

名前がw

689:日出づる処の名無し
11/09/07 17:26:41.25 bXU5tB1u
辻元清美氏:民主党に入党 次期衆院選は公認候補に
URLリンク(mainichi.jp)
 社民党を離党した辻元清美前首相補佐官(51)が民主党に入党し次期衆院選で同党公認で
立候補する見通しとなったことが7日、関係者の話でわかった。党大阪府連は10日に常任幹事会を開き、
辻元氏の入党を了承し衆院大阪10区支部長への就任を内定。その後、党本部が正式決定する予定。

690:日出づる処の名無し
11/09/07 17:41:11.49 Lq5ItwxC
もう社民主党に改名すりゃいいのに

691:日出づる処の名無し
11/09/07 17:43:32.41 5vEzq5rN
適当なこと言うなよwww
米国債は満期になると償還されてるじゃん!
あと市場でも売買可能だよ。
現に中途売買してユーロ債になったりしてる。
あと外貨準備はドルよりユーロの準備高のほうが増加率は凄かった。
まあユーロができたばっかだったので急激に分散の意味で増加させたんだけどさ。

692:日出づる処の名無し
11/09/07 17:51:19.76 yfUOn9Th
>>677
うん?国内投資で円安?意味がわからん
景気が上向いて輸出が増えれば円高になるが
円安?理屈が全くわからん

693:日出づる処の名無し
11/09/07 17:51:39.51 6efX3Rsr

準備通貨における主要通貨のシェア
Currency Composition of Official Foreign Exchange Reserves (COFER)
Last updated: June 30, 2011
URLリンク(www.imf.org)

リーマンショック前の2008年と2011年の第一四半期で比較
(In millions of U.S. dollars)

Total foreign exchange holdings (Allocated reserves)

                    2008 Ip      2011 Ip
                    
Claims in U.S. dollars     2,768,807     3,219,964
Claims in pounds sterling    204,034      218,365
Claims in Japanese yen      136,563      201,976
Claims in Swiss francs        6,601        5,649
Claims in euros         1,169,496     1,409,099
Claims in other currencies    96,823       250,472


694:日出づる処の名無し
11/09/07 17:55:18.67 6W0ewt5i
>>691
なんだちゃんと元本もおろせてるじゃん。
このスレに嘘つきがいるぞ~w

695:日出づる処の名無し
11/09/07 17:57:47.56 sQBIZrPh
麻生の提言実行すれば
今よりとんでもなく日本が良くなるだろうに・・・・・

696:日出づる処の名無し
11/09/07 17:58:30.48 6W0ewt5i
>>692
超時空銀髪宰相の使う魔術により円安になるって民明書房の本に書いてありました。

697:日出づる処の名無し
11/09/07 17:59:50.01 sRaO5Sak
東日本大震災:原発事故対応…菅前首相に聞く
URLリンク(mainichi.jp)

菅、中一面使っての言い訳
URLリンク(www.dotup.org)

698:日出づる処の名無し
11/09/07 18:06:05.33 UDYWKWp1
>>570
それがもう事実上出来ないのです、耕作したってことは最低30センチから混ぜこんじゃったってことなのでね
春先で見着手だったのにスタート前にストップできなかった時点で終了、手遅れ
皮はぐだけで済んでたのが筋肉まで覗かないとダメ、畑が死ぬ
んで、もう薄まっちゃってるからそんな危険な手術しなくていいじゃん、みたいな屁理屈が横槍をな・・・

ほんにポイントオブノーリターンを突っ切る腕前だけは天下一品じゃぁ・・・

699:日出づる処の名無し
11/09/07 18:09:39.53 6efX3Rsr
>>692
たぶん財政拡大&公共投資増→国債大量発行→日銀による国債買い入れ増→マネタリーベース膨張
→円安、ということかと
財政拡大&公共投資増で景気が上向けばマネーサプライも増加→円安、という経路もあり
まあ日銀理論によると、そうはいかない、となってますがw

だから日銀の金融研究所長だった当時、翁邦雄氏は為替水準ターゲットによる為替政策のレジーム・チェンジ
での円高対策を提唱したわけですね>>451
いまスイスがやってますがw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch