【政治経済】平成床屋談義 町の噂その432at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その432 - 暇つぶし2ch450:日出づる処の名無し
11/09/06 17:18:01.22 sV4eCRrW
SNB、無制限に外貨を購入する用意


 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は6日、声明で「無制限に外貨を購入する用意がある」「景気見通しやデフレリスクにより必要であれば一段の措置を講じる用意がある」と発表した。



451:日出づる処の名無し
11/09/06 17:52:30.12 cpNPw2N5
>>450
日銀もそうすれば良いことはわかってるんだけど、やらないw


非不胎化介入論の「錯覚」
[『週刊東洋経済』(2000年1月15日号)への寄稿]

日本銀行金融研究所長     翁  邦雄
日本銀行金融研究所調査役 白塚 重典


> 行き過ぎた」円高が生じデフレ・スパイラルへ陥る懸念が台頭してきたときにどうするのか、
>という問題は残る。しかし、もし、行き過ぎた円高が明確に識別できるのであれば、理論的な
>答えはむしろ簡単である。行き過ぎに歯止めをかけるために、行き過ぎでない為替相場水準
>で無制限にドルを購入することをアナウンスすればよい。政府はドル買い介入のための円資金
>を短期政府証券の発行により調達でき、ゼロ金利政策がとられている限りは、政府はほぼゼロ
>の金利コストでこうした政策を実行できる。

> 重要なポイントは、為替政策のレジーム・チェンジについて市場参加者の信認を獲得する
>ことである。大蔵省がこうした徹底介入を本気で実行すると市場参加者が信じれば、実際に
>は大量の介入を行なわなくても、円高は止まるだろう。そのためには、金融政策の運営を変
>える必要はなく、介入政策の方針を変えればよい。ゼロ金利政策と無制限介入の組み合わせ
>は行き過ぎた円高への対処案に十分なりうる。

[『週刊東洋経済』(2000年1月15日号)への寄稿]
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)


>もし、行き過ぎた円高が明確に識別できるのであれば、理論的な答えはむしろ簡単である。
>行き過ぎに歯止めをかけるために、行き過ぎでない為替相場水準で無制限にドルを購入
>することをアナウンスすればよい。


452:日出づる処の名無し
11/09/06 17:55:36.02 McFcxf6h
スイスフランが暴落、スイス中銀がユーロ・フランに下限目標設定=6日のロンドン外国為替市場
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
6日のロンドン外国為替市場で、スイスフランが暴落。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が対ユーロでの為替レート
に関して、1ユーロ=1.20フランを下回る水準を容認しないと表明。無制限の外貨購入の用意があると発表した。
これを受けてユーロは対スイスフランで大幅に上昇。ユーロ・スイスフランは日本時間6日の午後5時頃に1.1264フラン
近辺で推移していたが、その後一時1.2191フランまで急騰。上昇率は8.2%に達した。

ユーロ・円などクロス円の上昇を受けてドル・円は76円台後半から一時77円29銭まで上昇した。

453:日出づる処の名無し
11/09/06 17:56:22.43 cpNPw2N5
現在の日銀の認識はこんな感じ?w

日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
スレリンク(news板)

8月21日(ブルームバーグ):中国・北京を訪問中の日本銀行の山口広秀副総裁は
現地時間の21日午前、「第7回北京-東京フォーラム」のパネルディスカッションに参加し、
必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない、と語った。

山口副総裁は、現在の円の高騰については懸念していると述べる一方で、
円の上昇を緩やかにしたり、反転させたりするために、中央銀行が行動をとるかどうか
についてはコメントしなかった。

円ドル相場は19日のニューヨーク外国為替市場で、一時1ドル=75円95銭と戦後
最高値を更新した。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

454:日出づる処の名無し
11/09/06 18:15:48.05 KCEnSRWx
スイスが本気出した…。禿への復讐に燃えてるだろなー

455:日出づる処の名無し
11/09/06 18:18:42.09 GX+7PZDD
>>397
開業医は売上額は高いが設備投資や経費もあるから一概に儲けてるとは言い切れん
自由診療専門の審美歯科とか美容整形とかは当たれば儲かるが結構過当競争らしい

456:早○田の食客 ◆3zWaseda2A
11/09/06 18:32:23.23 WaUDR4pL BE:57132656-2BP(100)
>>417
( ´U`) ・・・。まあ、だいたいあってる>刑務所のくらし。

>>434
慶応の野球部出身。
同期がヤクルト石川、ソフトバンク和田、あと日ハムの多田野。
そんな六大学リーグでホームラン王取ってる。

日テレの上重と同じポジション。

>>447
乱暴に言えばデンプンから糖にかえる微生物と同じですからね。
廃棄される食材から石油になれば、それはそれでよいことかと。

457:日出づる処の名無し
11/09/06 18:35:38.96 0c7UMb94
経済的にペイする可能性は充分あるけど
日本のエネルギー事情を激変させるにはおそらく至らない
まぁよくあるエコエネルギーポジか

458:日出づる処の名無し
11/09/06 18:46:38.97 IDE51Q6g
>>453

何故ここまでかたくななんだろう。
ニチギンガーになりたくないけどたまになりたい衝動に駆られる。

459:日出づる処の名無し
11/09/06 18:48:45.09 i4y9qjV4
スイス中銀、無制限介入=フラン高阻止、対ユーロ目標レート設定

【ジュネーブ時事】スイス国立銀行(中央銀行)は6日、ユーロに対する同国通貨スイス・フランの上昇
に歯止めをかけるため、1フラン=1.20ユーロの目標レートを設定、このレートを達成するまで無制限
の介入を継続すると発表した。
 主要国中銀が無制限介入を打ち出すのは異例。中銀の発表を受け、フランの対ユーロ相場は
一気に約10%下落した。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

460:日出づる処の名無し
11/09/06 18:57:58.57 Vx8LPXdl
逃避通貨からフランがなくなったということは、これからの欧州金融不安でさらなる円高が進む…
ということも起こりそうな。

461:日出づる処の名無し
11/09/06 19:03:41.41 McFcxf6h
米国に日本の内部情報をすべて伝えていた売国奴前原誠司
URLリンク(news.livedoor.com)
それは2010年2月8日に在日米国大使館から国務省に宛てられた公電だ。

2010年2月2日、当時沖縄担当相を兼務していた前原国土交通大臣がキャンベル国務次官補や
グレッグソン国防次官補に話した内容が報告されている。

その内容は驚愕的だ。

普天間移設問題については北沢防衛大臣が決定権の鍵を握っている、なぜならば普天間の安保上
の重要性を判断できる専門知識を持っているのは防衛省だけであるからだ。

民主党と連立を組む政党(すなわち社民党や国民新党)には拒否権は持たせない。

小沢一郎は相手によって発言を変えるから気をつけろ、米国と話す時は普天間移転を強力に支持する
(振りを)するかもしれない。

これらは前原大臣の発言の数々だ。

Viewing cable 10TOKYO247, ASSISTANT SECRETARY CAMPBELL'S FEBRUARY 2 MEETING
URLリンク(wikileaks.org)

462:日出づる処の名無し
11/09/06 19:20:49.50 P3FuHlje
スイス中銀はこんな無限介入するから、みたいな宣言しないからより強い衝撃が来たとみた。
そうなってくるとドイツ、ポーランドとかどうするんだろ

463:日出づる処の名無し
11/09/06 19:23:50.07 1nBbu5T2
オーランチキチキ
なんてかわいいネーミング!

で、ぐぐってみた
今度から記事をちゃんと読もうと思った orz

464:日出づる処の名無し
11/09/06 19:50:49.75 yFUz98so
>>462
日本も真似しかねんな

まあこの際欧州ふっ飛ばしてでもなんとかやってほしいが

465:日出づる処の名無し
11/09/06 19:55:24.79 +QtONLcs
>>464
日本もやったら大パニックじゃないか?

466:日出づる処の名無し
11/09/06 19:56:05.32 0SRWcfDZ
原口どこいった?

467:日出づる処の名無し
11/09/06 19:56:55.59 SRE7PGcN
>>424
法律的なメディア改革をしようとすると、全力でネガキャンをするだろうな。
そのときに国民がマスゴミに対してどこまで抗議できるかにかかっている。

それ以外の方法だと、ネットテレビを普及させてチャンネル数を多くするとかぐらいか。
宇宙植民地を作って別の国を作って日本向け放送をするとかw

そうこうしているうちに、20年もたてばテレビを見る世代は減っていくだろうし、
テレビは嘘をついていることを知っている人ばかりになるだろうし、
時間が解決するってことになるのかも。

468:日出づる処の名無し
11/09/06 20:10:03.99 P3FuHlje
>>464
欧州ふっとんだら日本から出向してる日系の電器産業まで吹き飛ぶけどそれでいい?
ドル建てベースがよくニュースになってるけれどユロ安もきついよ

469:日出づる処の名無し
11/09/06 20:17:21.27 Vx8LPXdl
外貨安を利用して政府債務を解消する方法とかないんかな…。
内国債でツイストオペの逆やって事実上ロールオーバーを実現するとか。

470:日出づる処の名無し
11/09/06 20:32:50.49 i4y9qjV4
欧州はユーロを維持したいか決める必要=伊ウニクレディトCEO

[フランクフルト 6日 ロイター] イタリアの銀行大手ウニクレディト(CRDI.MI: 株価, 企業情報, レポ
ート)のフェデリコ・ギッツォーニ最高経営責任者(CEO)は6日、現在のユーロ危機により、欧州首
脳は統一通貨ユーロの維持を望むかどうかについて考えざるを得なくなるだろう、と述べた。

 同CEOは銀行関連の会合で「これは試練だ。欧州の指導者はユーロを支援するか、もしくは断念
するか決める必要が生じるだろう」と述べた。

 また、イタリアには削減できる余分な資産がたくさんあると指摘。そのうえで「問題はどのようにして
成長手段を見つけ出すかだ。一般的に言えば、イタリアは復活できるだろうが、それにはビジョンと
政治的介入が必要だ」と語った。

 さらに、イタリアの銀行セクターは強力でクリーンだが、貸し手はコアとなるDNA、つまり何が主たる
ビジネスであるかを決める必要がある、と指摘した。
URLリンク(jp.reuters.com)

イタリアがへたってまいりました。

471:日出づる処の名無し
11/09/06 20:44:33.14 EdXnjjSk
ユロ通貨自体を一回解体した方がいいかも。
ギリシャは勿論借金だらけなんだから別の国からの経済統治を

472:日出づる処の名無し
11/09/06 21:00:05.63 Zu4mxuEw
ぬるま湯に浸かりきった国のどこに魅力が

シナ様が欧州支店としてお買上げするか?

473:日出づる処の名無し
11/09/06 21:01:37.64 0mnKo6J2
>>471
じゃあ、ギリシアはトルコと合併…(PAM!

まぁ、ドイツもあっぷあっぷしてきたし、スイスが全力で紙幣刷りまくり状態になってるし、
なるよーになれー!な心境になってきてるんだろうか…

474:日出づる処の名無し
11/09/06 21:02:08.40 0c7UMb94
ギリシャ飯はわりと旨い方に属する

475:日出づる処の名無し
11/09/06 21:02:22.25 f8iwC3C+
>>467
ネガキャンに合わせてデモだな
既得権益にまみれた汚い集団ってテーマで

476:日出づる処の名無し
11/09/06 21:09:24.17 gNskTayP
コラムニスト神足裕司氏がくも膜下出血で重篤
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

貴重なハゲが…

477:日出づる処の名無し
11/09/06 21:13:35.93 T6L0Xt2W
>>476
今日発売の「週刊アスキー」には普通にコラムが載っていた(当たり前だ)。
来週号用の原稿は多分書かれてるだろうけど、編集部のコメントを待つか

478:日出づる処の名無し
11/09/06 21:13:47.94 l0IE/sMu
神足祐司氏といえば「恨ミシュラン」での西原女史のイラストが印象的。

「とっても描きやすいコータリンの後ろドタマ」

479:日出づる処の名無し
11/09/06 21:14:31.13 TvbkT5qH
URLリンク(ftalphaville.ft.com)
SNB euroquake, the analyst reaction ? part one Posted by Izabella Kaminska on Sep 06 11:14.
スイス国立銀行の為替介入措置へのアナリストのリアクション パートI  FTアルファビレ

URLリンク(ftalphaville.ft.com)
SNB euroquake, the analysts react ? part two Posted by Izabella Kaminska on Sep 06 12:17.
スイス国立銀行の為替介入措置へのアナリストのリアクション パートII  FTアルファビレ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
*幾つかの銀行のアナリストによるSNBの政策への評価、コメンタリーの纏め。興味深い議論がある。
バークレイズ銀行のコメンタリーは、ユーロの迷走が更に深刻化する場合のSNBのこの政策に関わるリスクについて言及して:

The SNB has effectively set its monetary policy with reference to the value of the EUR. But who knows what that value will be in the future?

If so, this policy will have to change at some point, and the pressures are not going to be to the topside of
EUR/CHF if that’s the case. It is possible that markets will backwards induct to question the EUR/CHF floor now.
Anchors in quicksand can lead to shipwrecks.

We see little upside to EUR/CHF in the short run, as Eurozone debt issues are unlikely to be resolved soon and
could easily deteriorate further. And with little carry to pay, the cost of keeping short EUR/CHF positions is
relatively low. This is consistent with the positions we are seeing from some clients who are short EUR/CHF:
risk/reward still looks attractive if one considers that the success of this measure partly hinges on the
Eurozone’s own success.

480:日出づる処の名無し
11/09/06 21:40:17.23 TvbkT5qH
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
野田首相「自民流」に回帰…官僚と冷戦に終止符 (2011年9月6日21時12分 読売新聞)
 
野田首相が、民主党がかつて批判してきた自民党の政権運営の手法を相次いで取り入れている。「政治主導」にこだわ
った鳩山、菅両政権が行き詰まった教訓を踏まえ、官僚を積極的に活用し、経済財政運営の司令塔となる「国家戦略会
議」(仮称)も新設する考えだ。円滑な政権運営と迅速な政策決定を図るには、自民党政治の長所も取り入れざるを得
ないと現実的な判断をしているようだ。

「政治家だけで世の中を良くしていくことはできません。ぜひ心を合わせて、力を合わせて日本のために働こうではあ
りませんか」首相は6日、首相官邸の会議室に顔をそろえた各府省の次官にこう語りかけ、霞が関との「冷戦」に終止
符を打つ考えを強調した。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
民主党の「政策集インデックス2009」には

URLリンク(www2.dpj.or.jp)
霞が関改革・政と官の抜本的な見直し

与党議員が100人以上、大臣・副大臣・政務官等として政府の中に入り、中央省庁の政策立案・決定を実質的に担うこと
によって、官僚の独走を防ぎ、政治家が霞が関を主導する体制を確立します。なお、政・官の癒着によって公正である
べき行政が歪められることがないよう、政治家と官僚の接触に関する情報公開など、透明性確保のための制度改善を図
ります。また各省設置法のあり方を抜本的に見直し、内閣の意思によって柔軟かつ機動的な省庁再編を可能とするよう
改めます。

>>>官僚の独走を防ぎ、政治家が霞が関を主導する体制を確立します

最初に読んだ時にも、あまりの阿呆らしさと空想的唯我独尊的独善主義に絶句したことを思い出す・・・・



481:日出づる処の名無し
11/09/06 21:41:26.09 deeD1KAS
スイスすげーよw
URLリンク(www.central-tanshifx.com)

チャートが崖みたいになってる

482:日出づる処の名無し
11/09/06 21:44:55.98 0mnKo6J2
>>481
東尋坊みたいになってるなぁ。

483:日出づる処の名無し
11/09/06 21:46:27.37 umzNrPua
>>481
下りじゃなくて落下だな
すげーw

484:日出づる処の名無し
11/09/06 21:51:45.54 EdXnjjSk
>>472
統治と書いたけど…確実に金を取れるシステム、ぶっちゃけ経済奴隷。
オランダが提案したような担保じゃ生ぬるい。

ギリシャは過去の仕打ちをドイツにネチネチやって半島根性丸出しに
して関係が悪化したんだよねーw

485:日出づる処の名無し
11/09/06 22:01:34.16 roSA+1QF
普天間会議、自民も参加を=玄葉外相

玄葉光一郎外相は6日の記者会見で、政府が新設を検討している米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関する
閣僚会議について「今までの蓄積は生かした方がいい。野党の方々の資産だって活用すべきだ」と述べ、
これまで沖縄との交渉に関わってきた自民党の関係者にも参加を求めることが望ましいとの考えを示した。

外相は「大事なのはどこでまとめるかだ。(関係者が)てんでばらばらに脈絡もなくやっていることがむしろ問題で、
しっかりひとつの会合に集まるのが望ましい」と強調した。また、自身の沖縄訪問について
「適切な時期に訪問させていただきたい」と語った。(2011/09/06-18:50)
URLリンク(www.jiji.com)

ひとつの会合(意見)に集約させようとすると間違いなく紛糾するから、
てんでばらばら脈絡もなくやってんだとばかり。

486:日出づる処の名無し
11/09/06 22:02:18.36 EKI0/V61

ローマ帝国をマネしたら終わり方もそっくりになったでござる
の巻

487:日出づる処の名無し
11/09/06 22:06:36.40 1nBbu5T2
>>485
>「大事なのはどこでまとめるかだ。(関係者が)てんでばらばらに
脈絡もなくやっていることがむしろ問題で、
しっかりひとつの会合に集まるのが望ましい」

ルーピーに言えや

488:日出づる処の名無し
11/09/06 22:06:47.79 L6HvDUBx
925:おさかなくわえた名無しさん :2011/09/06(火) 06:42:13.46 ID:+vdFNqzm
001 名無しさん (2011/09/05(月) 22:21:00 ID:FpGH/aLXCM)
ソースは画像

自分は留学生の多いアパートに住んでるんですが
先日softbankの営業(といっても学生っぽい韓国人(?))がきて、
中国・韓国人留学生のための特別割引があると案内されました。
私が留学生ではないと分かるとすぐに帰っていったんですが、これってどうなんでしょう?

(p)URLリンク(i.imgur.com)
(p)URLリンク(i.imgur.com)

489:日出づる処の名無し
11/09/06 22:12:24.35 TvbkT5qH
URLリンク(www.nikkei.com)
「原発ゼロ」、経産相が判断留保 再稼働方針は明確  2011/9/6 21:06  日経
 
原子力発電所を減らして最終的に「ゼロ」にするかどうかを巡り、鉢呂吉雄経済産業相が微妙な発言を続けている。停止
中の原発を再稼働する方針は明確で、国際原子力機関(IAEA)の評価を求めるなど環境整備に動く一方で、中長期の
原発政策は踏み込んだ判断をあえて示さない。今後のエネルギー政策の見直し論議を縛らないようにする狙いがあるとみ
られる。

「『首相の発言を踏まえればゼロになりますね』という質問に『ゼロになります』と話した」。6日の閣議後の記者会見
で経産相は原発についてこう述べた。「原発ゼロ」を明言したかのようだが、あくまで「老朽化した原発は廃炉とし、原
発の新増設は認めないという野田佳彦首相の方針を進めれば理屈上そうなる」という立場。経産相は5日には「(原発ゼ
ロという)1つの結論を求めているわけではない」と語り、自らの考えについては言質を取らせない。

経産相は月内にも総合資源エネルギー調査会を開き、中長期のエネルギー政策の見直し論議に着手する。自らが「原発ゼ
ロ」を打ち出せば議論が停滞しかねないと懸念しているようだ。

経産相は調査会の議論は「5年、10年、15年、20年の電力供給をどうするか」とも話す。最長でも「20年」であることが
ミソだ。仮に30年後や40年後の電力供給を議論すれば「原発ゼロ」につながりかねないからだ。「原発の新増設をしない」
という首相の方針についても含みを残す。6日の記者会見では計画中で着工前の原発は「建設が難しい」とする一方、着
工済みの原発については「エネルギー調査会の考えも聞く必要がある」と明言を避けた。

中長期の原発政策に踏み込まない一方、定期検査で停止中の原発の再稼働を急ぐ方針は明確だ。6日には首相と会い、再
稼働に向けたストレステスト(耐性調査)の結果について、IAEAの評価を仰ぐことで了承を取り付けた。原子力安全・
保安院と原子力安全委員会だけでなく、国際機関にも評価してもらったほうが地元自治体の理解を得やすいとの判断だ。

*相変わらず無責任に迷走し、混乱を撒き散らすミンス流(ry


490:日出づる処の名無し
11/09/06 22:21:01.57 Y9ihDJDD
こっちは官房長官の言。


着工済みは容認の可能性=官房長官が示唆-原発新設
URLリンク(www.jiji.com)

>藤村修官房長官は6日午後の記者会見で、原子力発電所の新設を否定した野田佳彦首相の発言に関し、「『新規建設』を
>言葉通りに取ると、今から土地を手当てし、新たに建設するという意味だ」と述べ、一定程度計画・工事が進んでいる原発の
>完成、新規稼働はあり得るとの認識を示唆した。

>今年3月の東京電力福島第1原発事故を受け、電力各社は原発の新設計画・工事を全面的にストップ。首相は2日の就任
>会見で、「新規の建設予定は14機あると思うが、新たに造るのは現実的には困難」と明言した。
>藤村長官は個別の原発建設の可否については、「厳密には答えられない。首相に聞いていただいた方がいい」と言及を避
>けた。

>新設予定の14機のうち3機は着工済みで、中国電力島根原発3号機はほぼ建設が完了している。藤村長官の発言は、エ
>ネルギーの安定確保の観点から、進捗(しんちょく)状況や地元の意向によっては、計画続行、工事再開の余地を残してお
>いた方がいいとの判断があるとみられる。

491:日出づる処の名無し
11/09/06 22:25:02.70 HpDWhlCP
・・・閣内不一致って何だっけ?

492:日出づる処の名無し
11/09/06 22:45:11.85 TvbkT5qH
不一致なものは全て「個人的な思い」です。

そもそも民主党には党の綱領すら無いわけで、マニフェストや政策集インデックスのようなものさえ、一部党員の
「個人的思いつき」の域を出ません。、ですから、時と場合によって、あちこちに、ふらふらとドリフトし迷走を
つづけ(ry


493:日出づる処の名無し
11/09/06 23:02:17.02 73XWOkr8
>>470
中にいても、外でも
いいことないな

494:日出づる処の名無し
11/09/06 23:26:55.38 TvbkT5qH
URLリンク(ftalphaville.ft.com)
Athenian Rhapsody Posted by FT Alphaville on Sep 06 14:34.
アテネ狂詩曲  FTアルファビレ
Alan Beattie, FT International Economy Editor and FT Alphaville’s new A&R man, has sent us a rock opera by two
parodists whom wish to remain anonymous. We’ve done all we can to confirm one of them isn’t Ben Elton but
we can’t give you our full reassurance.

To the tune of Queen’s Bohemian Rhapsody (ボヘミアン・ラプソディの曲で)
Athenian Rhapsody (The Ballad of Papandreou) パパンドレウへのバラード

Is this our real debt? これは本当?
Is this just fantasy? それとも、ファンタジーなの?
Won in a landslide   地すべりのような動乱 
Now I’m facing austerity そして、緊縮財政
I opened the books     会計帳簿を開いてみれば、思わず
And said “are you kidding me?” これってマジかよ? 
Did what we did to get into the Eurozone  ユーロに加盟せんがため
So there was never a need to grow 成長などはなかったが
Euro’s high, rates stayed low  ユーロの高みに達して、低い金利を得むと
Anything to enter, didn’t really matter to Greece, to Greece 加盟のためには何事かはあらむ

Papa, just told the truth  パパがいっていたことに
No one’s paying any tax   誰も税金なんか払わない
And my colleagues here are hacks 同僚は盗人のよう
Papa, Greece had everything パパ、ギリシャには全てがあったけど
But the bankers came and took it all away 銀行家が来てかっさらっていったと
Papa, ooh ooh ooh ooh    パパ、オー、おー、おー
Goldman told us it would work ゴールドマンが、こうすればうまくゆくといい
and now I sit here like a jerk  そのおかげで、今ではガタガタ
They were wrong, they were wrong, that swap illusion’s shattered アイツらは間違ってた、間違ってた、スワップの幻影
                                    は粉々になった

495:日出づる処の名無し
11/09/06 23:28:15.23 TvbkT5qH
Too late, the market crashed  マーケットはクラッシュ、今や遅すぎ
My country’s on the brink   祖国は破滅寸前
And my bond spreads really stink 国債スプレッドは凄い値になって
Goodbye to the good life ? it’s got to go グッド・バイ、昔の良き暮らし
I never thought our bonds could trade so low 国債がこんなに安くなるなんて思っても見なかった
Papa, ooh ooh ooh ooh ? (anyway my yields go) パパ、おー、おー、おー
No one wants to buy              誰も買おうとしない
And some folks wish they never had bought at all… それを買わなければよかったのにと思っている人も

We need some euros need some euros very fast ユーロが必要だ、今直ぐにユーロが必要だ
Mykonos, Skiathos, you can sell them to China ミコノス島、スキアトス島は中国に売るのかすらん
DSK and Regling ? say our debt is frightening ? Hey, DSK と Reglingはギリシャの負債にぞっとするという
Papandreou, Papandreou, パパンドレウ、パパンドレウ
Papandreou, Papandreou, パパンドレウ、パパンドレウ
Papandreou runs the show ? he’s out of dough oh oh oh パパンドレウが舞台を回す、彼はガス抜きをする

He’s a professor from Minnesota 彼はミネソタの大学教授
He’s a professor leading his country 彼は国を指導する経済学教授
Found that the Greeks had been cooking the books ギリシャの会計に粉飾があったと発見

Bail in ? bail out ? will you bail us out? 救済、救済、助けてくれるの?
ECB. Nein! We will not bail you out ECBは否、救済はしないという
Bail us out 救済キボンヌ
IMF. We will not bail you out IMFは救済しないという
Bail us out PSI. We will not bail you out PSIも救済しないという
Bail us out 助けて
Will not bail you out 我々は救済しない
Bail us out (never) 助けて
Never bail you out 決して救済しない
Bail us out 助けて
Never bail you out ? ooh ooh ooh 決して救済しない、おー、おー、おー
Nein, nein nein nein nein nein nein! 否、否、否、否

496:日出づる処の名無し
11/09/06 23:28:50.66 oPxLzUlz
>>494
パパンドレウガー
ギンコウガー



497:日出づる処の名無し
11/09/06 23:29:34.81 TvbkT5qH
Oh mama Merkel, mama Merkel, mama Merkel we’ll default ママ・メルケル、ママ・メルケル、我々はデフォルトするよ
The Bundestag has no package set aside for Greece ドイツ中央銀行には救済パッケージはないという
For Greece ギリシャのためには
For Greece ギリシャのためには

China: So you think you can stiff me and just say goodbye? 中国は割りに合わないからグッド・バイというだけ?
So you think I’ll just hold and continue to buy? それとも相変わらず国債を買ってくれる?
You’ll pay us ? we’ll want more than Piraeus Ships, airports and banks, as for your unions, no thanks!
         あなた方が我々に支払うために、ピレウス港の船や、空港や銀行をもとめるけど組合はノーサンキュー
Ooh yeah, ooh yeah オーヤー
Once we had an empire その昔、我らは帝国なりき
That is history How did this transpire? ? back to Minnesota for me. その歴史が、どうしてこうなった? 
                                   ミネソタにもどれ
Goodbye to the Euro… ユーロにグッド・バイ


498:日出づる処の名無し
11/09/06 23:38:44.87 TvbkT5qH
>>494 >>495 >>497
これは Queen の 'Bohemian Rhapsody' で唱えということらすいので、その曲をようつべから
URLリンク(www.youtube.com)
Queen - 'Bohemian Rhapsody'

499:日出づる処の名無し
11/09/06 23:39:34.68 OWOAuBJF
>>497
ひぃ・・・こええええ・・・・


500:日出づる処の名無し
11/09/06 23:42:55.56 73XWOkr8
得したのは誰

501:日出づる処の名無し
11/09/06 23:45:37.44 TvbkT5qH
飴の市場の現在 URLリンク(www.marketwatch.com)
Dow  10,949 -292 -2.59%
Nasdaq 2,420 -60 -2.42%
S&P500 1,143 -31 -2.67%

502:日出づる処の名無し
11/09/06 23:47:38.49 OkjSyobB
>500
みんな損してんじゃねーの?
黒字だしてる奴ももっと儲かったかもという理由で

503:日出づる処の名無し
11/09/06 23:55:32.48 hWzI2usl
ちょっと前に世界同時株高だったのはこれの前振りだったのかねえ。

>>455
一番利益率が高いのは精神科だよ、レセコン以外に設備投資は全く要らないし。
うちのクライアントで医薬分業のところは驚異の原価率1%切りとかある。
税務調査が入ったんだが経費自体が殆ど無いから調査官が途方にくれていたw

504:日出づる処の名無し
11/09/07 00:04:52.06 +t+9CVnN
>>466
ゲンダイ一面には「小沢に土下座して小沢グループ後継者に」とかあった。
ソースがソースだけど、何故か妙に信憑性があるようなw

505:日出づる処の名無し
11/09/07 00:10:30.74 G+PXnY4k
中国「レアアースの技術協力しろ」 日本「は?」
スレリンク(news板)

506:日出づる処の名無し
11/09/07 00:20:36.91 ZTxXVHCf
>>424
自民系議員から行動を起こしてもマスゴミにいいように書かれるだけじゃないの?
どうせなら民主系議員にメディア改革を迫ってみようよ。
改革が成功するならそれでよし。
行動を起こさないようならコイツはメディアとズブズブだって印象を世間に与えられるし。

507:日出づる処の名無し
11/09/07 00:30:07.78 IdIAfnIZ

平成最悪の台風に…死者48人・行方不明57人 2011年9月7日00時01分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

北海道で400ミリ超の大雨 避難勧告も 2011/09/06 17:56
URLリンク(www.47news.jp)

508:日出づる処の名無し
11/09/07 00:35:09.49 8E0j6ADM
ロイターではトルコが対イスラエルにとしか思えない東地中海に
海軍を増派する報道あり。

イスラエル次第では一気に火の海になる可能性が

509:日出づる処の名無し
11/09/07 00:37:04.94 8E0j6ADM
>>505
これは以前から言われたんだが…


510:日出づる処の名無し
11/09/07 00:53:24.44 vVZkYLNn
また米倉か。

511:日出づる処の名無し
11/09/07 00:59:18.25 SXLx6ih2
ギリシャ債53%超え

もうギリシャは、EU直轄国にするしか手はないのでは

512:日出づる処の名無し
11/09/07 01:04:29.14 ClU/2Q1x
>>511
チキンレースな上にギリシャ支援損失のロシアンルーレットだな…しかも国債還付の手数料だけで逝くんじゃないか?

513:日出づる処の名無し
11/09/07 01:09:40.16 0uFD8Zm+
リーマン・ショック以来、中国様が金を突っ込んだところはことごとく飛んでるような気がしてきたw

514:日出づる処の名無し
11/09/07 01:10:53.61 ClU/2Q1x
>>500
徳して一抜けたやった金男。貧乏くじはドイツ

515:日出づる処の名無し
11/09/07 01:13:47.92 ClU/2Q1x
イタリア、ポルトガルはまだなんとか。あまり表面だってないけどベルギーもよろしくない状況らしいが

516:日出づる処の名無し
11/09/07 01:37:54.12 oBmoAga5
>>515
ベルギーは政府が機能してないんだっけ?

517:日出づる処の名無し
11/09/07 01:50:46.44 3ICErHbb
メディア規制の柱としては
・クロスオーナーシップ規制
・周波数オークション
・再販制度規制
が、主なもので、その他に
・広告税
・テレビ局が出版に関わる子会社を持つ事を規制する法
・外国人、外国企業によるテレビ局の株主規制(ゼロ%化)
辺りがキモとなる

で、これらに反対してるのは自民党、特にオーナーシップに関しては
つい最近、規制強化が見送られたばかり。
それにクロスオーナーシップに関しては国民も関心が薄いだろうし
クロスオーナーシップを規制して何か国民に利益は有るの?
と言われると、メディアの多様性と答えるしか無いので
相手もふ~ん…で終わっちゃうんだろうしねぇ
そうなると食いつきの良さそうな周波数オークションと再販制度改正で
携帯の料金が安くなる、本・雑誌の値段が安くなる。の方が
誘導しやすいと思ってる

民主には全く期待していないんで、自民になるんだけど
その自民首脳部がメディア規制には消極的なんで
だったら下からの改革案を出せたらなぁ…
で、デモ活が広がって、それが突破口になって
自民にも改革機運が出てくれば良いなぁ…と空想中

しかし、それ以上に世界大恐慌からの第三次世界大戦の方が現実的か

518:日出づる処の名無し
11/09/07 01:52:23.55 oReC6IBL
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
米国債の利回り低下:不吉な予兆 2011.09.07(水) The Economist
(英エコノミスト誌 2011年9月3日号)

米国債の利回りが不吉な動きを見せている。
(グラフ)URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

●バブル崩壊後の日本国債とそっくり
●4つのシナリオ

2007年に債務危機が勃発してから、危機が発展し得るシナリオが4つあることは明白だった。何より期待されたのは、各国
経済が成長によって問題から抜け出すことだった。だが、景気回復の足取りは非常に重く、世界最大級の先進諸国のGDPは
今なお2008年の水準を下回っている。

2つ目のルートは、インフレによって債務を減らすことだった。CPI総合指数は、コモディティー(商品)価格のおかげで
上昇している。だが、たとえ当局がそれを望んでいると仮定しても、当局が1970年のような賃金と物価の連鎖的上昇を生
み出せるという兆しはまだ見えない。
投資家を国債の方に向かわせ、実質利回りを長期間にわたってマイナス金利に抑えておく「金融抑圧」の余地はいくらか
あるかもしれないが、これは非常にゆっくりと債務を減らす方法だ。

3番目の道は、完全なデフォルト(債務不履行)だった。これは、ギリシャではあり得るかもしれないが、自国通貨で債券
を発行できる米国や英国のような国々では、政治的な誤算がない限り、その可能性はなきに等しい。

4番目の可能性は、我々をまた日本の例に引き戻す景気停滞だ。多くの投資家や評論家は過去10年間というもの、日本の債
券利回りが急上昇すると予想して損をした(あるいは面目を失った)。だが、日本の対GDP債務比率は米国や大半の欧州諸
国よりはるかに高いにもかかわらず、まだ差し迫った市場崩壊の兆候は見られない。

日本の投資家は、他の選択肢が瀕死状態の国内の株式市場と不動産市場である場合は、喜んで債券を保有することを証明
している。日本の例は、低い債券利回りがなぜ欧米の株式市場と不動産市場にとって全く朗報でないかをはっきり示して
いる。それどころか、これは恐ろしい凶兆だ。


519:日出づる処の名無し
11/09/07 01:56:15.56 2Wm0BAby
>>508
URLリンク(www.afpbb.com)
今年5月に起こったこの件でかなり険悪になってて、
つい先日ネタニヤフ首相が「死者が出たのは遺憾だけど謝罪はしない」と表明し
トルコが「よし分った。こちらも色々やらせてもらう」という態度に出たみたいね。
海軍増派に関しては「東地中海に最も長い海岸線を持つ国として、公海上の安全を確保する権利がある(怒)」
という外相の声明に基づくものだったような。

トルコ首相、対イスラエル通商・軍事関係の全面凍結を発表
URLリンク(www.afpbb.com)

トルコ外相、国際司法裁に「ガザ封鎖」提訴へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

520:日出づる処の名無し
11/09/07 01:58:24.26 vqIa4Kn8
汚染状況のデータ・資料に基づいて言ったのかね、武田さん?

読売テレビ番組:東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言2011年9月6日 22時16分
URLリンク(mainichi.jp)
読売テレビ(本社・大阪市)系列で4日放送された番組で、中部大の武田邦彦
教授が岩手県一関市の放射線数値を示したうえで「東北の野菜や牛肉を食べたら
健康を壊す」などと発言したとして、勝部修市長は6日、武田教授に抗議の
メールを送ったことを明らかにした。番組はミヤギテレビが4日午後1時半から
放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。武田教授は子供の質問に
専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として一関市を挙げ
「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が疑問を
呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。勝部市長は「農家の
感情を逆なでする非常識な発言だ」と指摘。武田教授に発言を取り消す
つもりはないかを確認したうえで、今後の対応を考えるとしている。番組を見た
市民から市に連絡があり発覚した。発言は動画サイト「ユーチューブ」にも
投稿されている。読売テレビは毎日新聞の取材に対し「武田先生に批判的な
意見も入れて(放送して)いる。(番組)全体を見てもらえば、問題のある
内容とは思わない」としている。

521:日出づる処の名無し
11/09/07 02:02:15.20 oReC6IBL
URLリンク(www.nikkei.com)
欧州不安で市場再び混乱 ギリシャ支援に暗雲   2011/9/7 1:09 日経
 
欧州経済への不安が再燃し、日米の株安など市場の混乱が続いている。債務危機に陥ったギリシャが金融支援を受けられ
なくなるとの懸念が台頭。イタリアなどの国債や通貨ユーロにも売り圧力が及ぶ。スイス中銀は6日、対ユーロで自国通
貨の上昇を抑えるため無制限で市場介入する方針を打ち出すなど当局の対応も急だ。主要7カ国(G7)は週末の財務相・
中央銀行総裁会議でユーロ信認回復へ協調策を探る。

ドイツのショイブレ財務相は6日の同国議会で、金融市場の不安定な現状を認め「堅実な財政政策だけが市場の信頼を得
る」と訴えた。

緊縮策を強調するのは欧州域内に緩みがみられるためだ。10年物国債の利回りが20%近くまで上昇したギリシャは金融支
援を頼む欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)などとの協議を2日までに急きょ中断。背景には景気の下振れと財
政赤字の膨張の同時進行で、支援の前提だった赤字削減の見通しが立たないことがある。
ギリシャは支援を9月半ばに受ける腹づもりだった。追加の赤字削減を決めないと、国債の償還など資金繰りはたちまち
窮するのに国民の抵抗もあり動きは鈍い。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は「必要な決定を下すための時間は極
めて少ない」と警告する。

■イタリアも類似
G7の一角を占めるイタリアも似た信用不安を抱える。一時6%を超えた10年物国債利回りは8月初めのECBの買い入
れを機に安定。いったん5%を割るところまで下がったが、足元は5%台半ばで推移し再び上昇傾向にある。ベルルスコ
ーニ政権が8月末に一部の増税の方針を撤回するなど、財政健全化に逆行する印象を与えている。

複合的な要因で下落したユーロ相場は、異例の通貨政策を招いた。比較的安全とされるスイスフランが急騰。輸出産業へ
の打撃を危ぶみ、金融緩和を重ねてきたスイス国立銀行は6日、1ユーロ=1.20スイスフランを上限とする目標を設けた。
その達成まで無制限で介入する方針だ。日本はユーロ安のあおりで超円高に悩む。

■G7協調が焦点
日本の財務省幹部は6日、9日にフランス・マルセイユで開くG7会議で「欧州の財政不安が主要議題になる」との見方
を示した。欧州の財政再建と成長持続の両立の道を探り協調できるかが焦点。IMFのラガルド専務理事が「欧州の銀行
には強制的な資本増強が必要」と促したことなどを踏まえ金融システムの再点検も課題となる。

522:日出づる処の名無し
11/09/07 02:03:44.57 eiL2qWVR
武田邦彦なんて専門家は相手にしてない只の売文屋で
ブログもよく読めば矛盾だらけ間違いだらけなのに
あれでも信じる奴がいるんだよなあ・・・


523:日出づる処の名無し
11/09/07 02:06:31.09 oReC6IBL
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
エネルギー政策 展望なき「脱原発」と決別を(9月7日付・読売社説)(2011年9月7日01時19分 読売新聞)

◆再稼働で電力不足の解消急げ◆
電力をはじめとしたエネルギーの安定供給は、豊かな国民生活の維持に不可欠である。ところが、福島第一原子力発電所の
事故に伴い定期検査で停止した原発の運転再開にメドが立たず、電力不足が長期化している。野田首相は、電力を「経済の
血液」と位置づけ、安全が確認された原発を再稼働する方針を示している。唐突に「脱原発依存」を掲げた菅前首相とは
一線を画す、現実的な対応は評価できる。首相は将来も原発を活用し続けるかどうか、考えを明らかにしていない。この際、
前首相の安易な「脱原発」に決別すべきだ。

◆節電だけでは足りない◆(ry
◆「新設断念」は早過ぎる◆(ry
日本が脱原発に向かうとすれば、原子力技術の衰退は避けられない。蓄積した高い技術と原発事故の教訓を、より安全な原
子炉の開発などに活用していくことこそ、日本の責務と言えよう。

◆原子力技術の衰退防げ◆
高性能で安全な原発を今後も新設していく、という選択肢を排除すべきではない。中国やインドなど新興国は原発の大幅な
増設を計画している。日本が原発を輸出し、安全操業の技術も供与することは、原発事故のリスク低減に役立つはずだ。
日本は原子力の平和利用を通じて核拡散防止条約(NPT)体制の強化に努め、核兵器の材料になり得るプルトニウムの利
用が認められている。こうした現状が、外交的には、潜在的な核抑止力として機能していることも事実だ。

首相は感情的な「脱原発」ムードに流されず、原子力をめぐる世界情勢を冷静に分析して、エネルギー政策を推進すべきだ。

524:日出づる処の名無し
11/09/07 02:06:46.12 n4/ZL/5H
>>520
それ、子供の質問に専門家が答えるコーナーってことだから、武田先生の答えは間違いじゃないよ
大人だったら大丈夫な程度の放射線数値でも子供は止めといた方が良い。


525:日出づる処の名無し
11/09/07 02:22:50.16 UDYWKWp1
>>517
>その自民首脳部がメディア規制には消極的なんで

それがなんでか考えてみ?

526:日出づる処の名無し
11/09/07 02:24:34.94 eiL2qWVR
>>524
10000人いる中の9999人が影響を受けないものを「病気になる」ってのは間違いだよ。
そんならジュースの甘味料のほうがよっぽど健康に悪い。


527:日出づる処の名無し
11/09/07 02:31:12.73 vxdWz1rN
>>518
日本の10年国債利回りはバブル崩壊以降0.5~2.0の間で推移している。
現在は1%程度だが、0.5や0.8が近づくと価格が急落することがある。
米国債はおそらく1%台での攻防になると思われるが、価格が上がりすぎ(利回り低下)
たところで急落する可能性がある。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米国債利回りが上昇し始めると日米金利差が拡大して円安になりやすい。
為替と相関関係が高いのは二年もの米国債だが、米国金利が上昇し始めたら
ついに円安と日本株高つまり失われた20年が終わるする前兆。
だから円高に適応して海外に工場移している日本企業は、気をつけないと
将来円安時代が到来したらアイワのように経営悪化する可能性がある。

528:日出づる処の名無し
11/09/07 02:41:40.31 Afq1XNtj
>>476
> 貴重なハゲが…

こいつも2009年の衆院選前にラジオで、麻生氏が帝国ホテルで酒を飲んでいたことで
揚げ足とりのディスりをしていたので、あんまり信用していない。



529:日出づる処の名無し
11/09/07 02:43:54.18 vxdWz1rN
米国債利回10年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米国債利回 2年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ドイツ国債10年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ドイツ国債 2年
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

日本国債JGBは発見できず

530:日出づる処の名無し
11/09/07 02:53:59.04 n4/ZL/5H
>526
>10000人いる中の9999人が影響を受けないものを「病気になる」ってのは間違い
>だよ。

自分に子供がいれば、今の民主党が示す許容範囲なんてまったく信用できないよ
これはあくまで子供の場合だからね。福島の牛肉だって安ければ私は美味しくいた
だきますけどね。

531:日出づる処の名無し
11/09/07 03:04:54.05 eiL2qWVR
>>530
結局は「信じる信じない」の話なんだよね。
だから、武田邦彦でも信者ができる。
はっきりと不安を形にすることで「この人、私の不安をわかってくれてる」ってなるんだろうな。

ちなみに、10000人中9999人が影響なしってのは
セシウム基準量の2倍の1000ベクレル/kgの牛肉を1日100g、
365日食べ続けた場合の預託実効線量を0.5ミリシーベルトとして
子供だから4倍の係数をかけて、大人の2ミリシーベルトに相当するとして
「200ミリシーベルトで100人に1人がガン」をLNT仮説に基づいて1/100した場合。
国際的に認められている放射線医学での基準だよ。

欧州放射線リスク委員会(ECRR)は低線量でも危険っていってるけど、
あそこは何の公的な裏づけもない反核の市民団体で、
その基準は、いってみれば「鯨は絶滅する。ソースはグリーンピース(キリッ」みたいなもんだよ。


532:日出づる処の名無し
11/09/07 03:11:21.46 UDYWKWp1
>>531
いつもどーりに作っちゃったおかげで表土撤去とかの思い切った除染をする機会を失っちゃったのが何気にでかい
最低一年捨てる気になればそれこそ心配する必要もなくなるくらいのことはできたはずなんだよなぁ
今後はこの選択肢自体がなかったことになる方向になるんじゃね?

533:日出づる処の名無し
11/09/07 04:39:47.85 xvZIzP7J
>>531
>欧州放射線リスク委員会(ECRR)は低線量でも危険っていってるけど、
>あそこは何の公的な裏づけもない反核の市民団体で、
市民団体でも名称に「委員会」とつければ、なんか権威がありそうに見えるなぁw
機会があったら試してみよう。

トップは「いいんちょ」と名乗れる特権もあるし

534:日出づる処の名無し
11/09/07 05:00:58.33 FhM4N+6p
我慢できずにスイスがフライングしたけど直ぐに飲まれそう。

535:日出づる処の名無し
11/09/07 05:04:25.95 xvZIzP7J
>>534
スイスフランの中の人がCNNで
日本もご一緒に
と言ってたなぁ

536:日出づる処の名無し
11/09/07 06:18:34.52 vJZBqpLV
酒場で肩を抱かれるAAが頭をよぎった

537:日出づる処の名無し
11/09/07 07:04:26.19 ClU/2Q1x
ギリシャ債利回りと保証料が過去最高-追加支援もはや手遅れと悲観

6日の欧州債市場でギリシャ2年債と10年債の利回りがともにユーロ導入来の最高を記録した。
ギリシャのリセッション(景気後退)が深刻化し、同国への第2次支援策が実施に移される前に
既に手遅れになるとの懸念が広がった。

ドイツ10年債利回りは過去最低を付けた後、上昇に転じた。ギリシャ10年債との利回り格差
(スプレッド)は少なくとも1998年以来の最大となった。クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)
市場で、ギリシャ国債の保証コストは過去最高となった。

ウェストLBの債券ストラテジスト、マイケル・レスター氏(ロンドン在勤)は「ギリシャへの第2次
支援パッケージが法制化前に手遅れになるというのが共通した見方のようだ。これが市場の
センチメントを損ねているのは明らかだ」と語った。

ロンドン時間午前11時50分(日本時間午後7時50分)現在、ギリシャ10年債利回りは前日比1
5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の19.46%。2年債利回りは123bp上げ51.61%と
なった。ギリシャ10年債の独10年債に対するスプレッドは10bp拡大し、ユーロ導入後の最大となる1756bpに達した。

CMAによれば、ギリシャ国債のCDSスプレッドは84bp上昇し2634bpとなった。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
オワタくさい…

538:日出づる処の名無し
11/09/07 07:07:13.69 i9JnLPAw
>>530
> 自分に子供がいれば、今の民主党が示す許容範囲なんてまったく信用できないよ

よくこういう言い方する人がいるけど、
子供がいると数字の解釈が変わる理由が分らん。

子供がいようといまいと
民主の出す数字は信用出来んだろうに

539:日出づる処の名無し
11/09/07 07:15:03.18 5ibNhqdH
>>538
で、誰の数字なら信用出来るんだ?って聞くと、黙りこむか基地外じみた反原発屋の名前が出てくる

それなりに名前が売れてて、立場的に中立で、データに信用性がある所は無いものか
そういう所から取り込みされていくんだろうけど・・・

540:日出づる処の名無し
11/09/07 07:16:38.48 c1fFlddP
武田を利用したい奴なんかろくなのがいないからね

541:日出づる処の名無し
11/09/07 07:18:22.88 7lzC6IVU
武田先生、か

542:日出づる処の名無し
11/09/07 07:34:27.39 vqIa4Kn8
>>531
<結局は「信じる信じない」の話なんだよね。
<だから、武田邦彦でも信者ができる。

それを証明するスレw
信者、いっぱい居ますな

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→岩手・一関市長が抗議メール★4
スレリンク(newsplus板:401-500番)

543:日出づる処の名無し
11/09/07 07:36:08.60 vqIa4Kn8
こっちでした、urlまちがえた、すまん

スレリンク(newsplus板)

544:日出づる処の名無し
11/09/07 07:38:46.72 vJZBqpLV
武田は震災前は原発推進派だったが、事故が起きてから反対派になったと公言してる
つまりこれは、データから客観的で公平な意見を述べる「科学者」ではないと自ら暴露してるということ
電波芸人か煽動者、よくて左翼の御用学者といったところ

そんな輩の発言を数字欲しさに、風評被害を拡大せんとするテレビ局も早く潰れてくれ
あいつら東北の食いものはダメと言ってるが、それが外国に伝わったらどうなるか分かって言ってるのか?
日本産の物は食うなとなるんだよ

545:日出づる処の名無し
11/09/07 07:48:31.24 5FOVZpuP
>>527
参考までに日米金利差が限りなく0または逆転する可能性はありますか?


546:日出づる処の名無し
11/09/07 08:28:53.99 TULivbhZ
>>533
つ たかじんのそこまで言って委員会

とうに委員会の権威は地に落ちてますw

547:日出づる処の名無し
11/09/07 08:39:28.13 vxdWz1rN
>>545
すでに2年国債では金利差はほぼ消滅。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
自分はニクソンショック以降の円高局面が今後何年かのスパンで終了に近づいていると
見ますが。これは別に日本売りを意味しません。
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

548:日出づる処の名無し
11/09/07 08:51:01.44 B9Ufs/NX
>>546
日本は破綻するする詐欺師や基地外おばさんが
レギュラーで出ている時点で権威も何も

549:日出づる処の名無し
11/09/07 08:56:25.06 dJgrSgAg
つかその数値が危険かどうかは誰にも分からないんだから神を信じるかどうかってのと同じ話だろ。

550:日出づる処の名無し
11/09/07 08:59:20.34 Jc9eC7pd
この前のたかじん(安部&麻生出演)は久しぶりの良番組だった

551:日出づる処の名無し
11/09/07 09:02:40.24 UOhRpjOJ
感情で中傷するのが絶対正義にいつなったんだろうね、痴呆症か

552:日出づる処の名無し
11/09/07 09:12:03.74 oReC6IBL
WSJアジア版の(準)社説というべきレビュー&アウトルック
------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(online.wsj.com)
REVIEW & OUTLOOK ASIA SEPTEMBER 7, 2011
Won-dering as They Wander:The inflationary costs of a cheap currency hit Korea.
韓国政府はウォンの対ドル相場を低くする政策をとっているが、それがインフレを招いている件

Is anyone really surprised inflation in South Korea has hit a three-year high? They shouldn't be. Seoul is, like
so many other East Asian governments, in large part a victim of economic policies hatched in Washington.
Yet Korean policy makers seem to be doing everything they can to make their monetary problems worse.
韓国でインフレが加速しているのだが、その理由はアメリカのFRBの緩和政策による通貨の高騰を抑えるために韓国
政府のやっている政策(ドル買いウォン売りを含む)のためである

The government was quick to blame last week's price-rise data?up 5.3% for August compared to the same month last
year?on that old inflationary whipping boy, the weather. Summer flooding supposedly depressed agriculture supplies
and pushed food prices higher. Perhaps that even explains part of it.
韓国政府は気候不順や洪水を避難しているが5.3%の物価上昇というのはその全部を天候のせいにはできない
(略)
Korea, however, has managed to make matters worse by attempting a form of competitive devaluation of the won on
the sly. Dollar inflows have also sparked currency appreciations in most corners of Asia, with the yen (up 17.5%
vis-a-vis the dollar since January 2010), Singapore dollar (14%) and Thai baht (10%) leading the pack.
FRBの緩和政策によるドル安は、アジア諸国には円で17.5%(2010年1月比較)、シンガポールドルで14%、タイバーツで10%
という通貨の上昇を起こしている。これに対して韓国は通貨を安く保つ政策を取り、それがインフレに関わる事情を悪化させ
ている
Data on foreign-exchange reserve accumulation over the past two years also suggest the government may be quietly
buying dollars and selling won, although the government denies this.
韓国の外貨準備の数字からみて、韓国政府は否定しているけれどドル買いウォン売りに動いていることが推測される

553:日出づる処の名無し
11/09/07 09:13:23.38 oReC6IBL
This strategy, aimed at averting a won appreciation, appears to be working. At 8.4%, the won has seen the slowest
appreciation against the dollar of any East Asian currency. This is, if not an outright competitive devaluation,
certainly a competitive slower appreciation.
この韓国政府のウォン安政策は効果を上げているようであって、ウォンの対ドル上昇率は8.4%で東アジア諸国の中で最低で
ある。競合的通貨切り下げとは言えないが、競合的通貨高騰防止とでも言うべきだろう

Superficially, the strategy appears to be working. Korean exporters can claim some advantages in particular over
their Japanese peers, who are saddled with both a rising yen and a sclerotic government. But the inflation data
make clear that a cheap won can quickly become an expensive strategy for Korea as Koreans have to pay more of
their relatively less valuable currency to buy the same goods. Low interest rates also are spurring an
inflationary consumer credit bubble.
このウォン安政策は競合する日本製品との、輸出市場での価格優位に役に立つのだが(日本は円高と融通の効か無い柔軟性
のない政府に悩んでいる)、ウォン安政策と低金利政策はインフレを亢進させる

Seoul played exactly this game in 2007 and 2008, resisting tightening amid an earlier round of easy Fed dollars
until inflation skyrocketed. Seoul's exit strategy at that time turned out to be a global financial crisis (plus
the strategic firing of the finance minister who had presided over the won's depreciatory "overshooting"). Policy
makers should be looking for a more elegant solution this time around. While there's little Seoul can do to
control the Fed, Korean policy makers could do a much better job of protecting the economy from the worst of the
dollar storm.
韓国政府は2007-2008年にも同じ政策を行った。インフレが更新し、その政策をやめる時がグローバルな金融危機と重なった。
今回は、政策立案者は、よりエレガントな手法を考えるべきである。韓国政府はFRBの動きを制御できないが安いドルの流入
に対する対策として、もう少しましなものを考えるべきだ(後略)


554:日出づる処の名無し
11/09/07 09:26:52.31 Lq5ItwxC
日本で放送してる番組は国会中継含め全てバラエティー番組ですから_
ハプニングなんて当然です_

555:日出づる処の名無し
11/09/07 09:29:34.24 oReC6IBL
URLリンク(online.wsj.com)
OPINION EUROPE SEPTEMBER 7, 2011
The Other Climate Theory:The politics behind cosmic rays.
もう一つの気候変動の理論;cosmic raysの影響と(其の理論の)政治的影響 WSJヨーロッパ社説
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この評論は、以前にこのスレに紹介したCERNの研究者の発表したcosmic raysの雲の形成に与える影響の理論が
地球温暖化論争(人為的温暖化仮説)に与える可能性のあるインパクトについて述べている。

But while the cosmic-ray theory has been ridiculed from the start by those who subscribe to the anthropogenic
-warming theory, both Mr. Kirkby and Mr. Svensmark hold that human activity is contributing to climate change.
All they question is its importance relative to other, natural factors.

Through several more years of "careful, quantitative measurement" at CERN, Mr. Kirkby predicts he and his team
will "definitively answer the question of whether or not cosmic rays have a climatically significant effect on
clouds." His old ally Mr. Svensmark feels he's already answered that question, and guesses that CERN's initial
results "could have been achieved eight to 10 years ago, if the project had been approved and financed."

Last month's findings don't herald the end of a debate, but the resumption of one. That is, if the politicians
purporting to legislate based on science will allow it.


556:日出づる処の名無し
11/09/07 09:32:10.71 1goMHRDW
米地区連銀2行、公定歩合の引き上げ再度提案=FRB公定歩合議事録
URLリンク(jp.reuters.com)
 [ワシントン 6日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)が6日公表した公定歩合に
関する会議の議事録で、カンザスシティー地区連銀とダラス地区連銀が公定歩合の
引き上げを6月下旬から8月中旬の間に3度にわたり提案していたことが分かった。

米追加緩和、9月指標が正当化する可能性低い=地区連銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)
 [ミネアポリス 6日 ロイター] 米ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁は6日、
9月の経済指標が追加緩和を正当化する可能性は低いとして、
次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和策に反対する可能性を示唆した。

どうなるかな・・・・?

557:日出づる処の名無し
11/09/07 09:40:45.83 ClU/2Q1x
韓国当局がグーグル捜索

 ロイター通信は6日、スマートフォン(多機能携帯電話)の検索市場をめぐり、韓国の公正取引委員会が同日、
米グーグルの韓国事務所を捜索したと伝えた。

 ロイターなどによると、韓国のネット関連会社2社が4月、グーグルが携帯電話の検索市場の公正な競争を妨げて
いるとして、公取委に訴えていた。

 2社は、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンについて、グーグルの検索を
利用する設定になっており、ほかの検索サイトへの切り替えが「事実上不可能」と主張しているという。

 グーグル広報担当者は公取委に協力する姿勢を示した上で「アンドロイドはオープンな環境で、通信会社やメーカ
ーはアプリやサービスを自由に選べる」と述べた。

 グーグルのネット検索をめぐっては、優越的な地位を乱用した疑いがあるなどとして、米欧の独禁法当局も調べて
いる。
URLリンク(www.nikkansports.com)
変な所に噛み付いたな

558:日出づる処の名無し
11/09/07 09:41:43.33 oReC6IBL
URLリンク(online.wsj.com)
TECHNOLOGY SEPTEMBER 6, 2011, 8:15 P.M. ET
Carol Bartz Out as Yahoo CEO
アメリカYahooの社長、Carol Bartzが取締役会で解任された

Carol Bartz is out as Yahoo Inc.'s chief executive, said a person familiar with the matter.
Ms. Bartz was informed of the decision by Yahoo's board on Tuesday, said this person. Ms. Bartz didn't expect
the decision, this person added. Tim Morse, Yahoo's chief financial officer, has been named interim CEO,
said this person.(ry


559:日出づる処の名無し
11/09/07 09:44:04.54 ClU/2Q1x
スウェーデンが対中ODA廃止
「他に必要とする国が」 英豪でも動き

 世界2位の経済大国になった中国への政府開発援助(ODA)を廃止する国が相次いでいる。スウェ
ーデンはこのほどODAの提供先を現在の70国から33国に絞り込み、中国やベトナムを外す方針を打
ち出した。ODAの予算規模は維持しながら、より援助を必要としているアフリカ諸国などへの援助額を
積み増す。英国とオーストラリアも同様の動きを見せている。

 スウェーデンのカールソン開発協力担当相が8月末に最大の日刊紙ダーゲンス・ニュヘテルに明らか
にした。「歳出削減のためではない。一部の国に集中的に配分したい」と語った。

 英国は今年から4千万ポンド(約49億5千万円)の対中ODAを廃止した。豪州のラッド外相も20カ国・
地域(G20)メンバーとなった中国とインドへのODAを廃止する考えを明らかにした。同国の対中ODA
は年間3500万豪ドル(約28億3千万円)だった。

 米国では8月、ウェッブ上院東アジア・太平洋小委員長ら超党派の議員団が対中援助打ち切りを求
める書簡を上院歳出委員会に提出した。「3兆ドル(約230兆円)以上の外貨準備を持つ中国は、米国
の援助なしで十分にやっていける」と指摘した。米国の2009年の対中援助は6500万ドルだった。

 日本政府は12年度の対中ODAを前年度比で実質7.6%減らし、42億5千万円とする方向で調整している。
URLリンク(www.nikkei.com)

560:日出づる処の名無し
11/09/07 09:48:02.82 7Mgl7F81
【アメリカ】 野田首相をホワイトハウスに招待すべきだとニューヨーク・タイムズが主張 [9/6]
スレリンク(news5plus板:-100番)

561:日出づる処の名無し
11/09/07 10:03:44.73 ClU/2Q1x
伊 緊縮策に反対の大規模スト
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
どいつもこいつも…

562:日出づる処の名無し
11/09/07 10:06:37.74 oReC6IBL
スイス国立銀行のスイスフランの対ユーロ相場への介入について、WSJのレビュー&アウトルック
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(online.wsj.com)
REVIEW & OUTLOOK SEPTEMBER 7, 2011
Swiss Franc-ensense:Central banking in a currency crisis.

But throwing a bone to exporters is not the most important reason for the central bank to intervene. Central
banks are the monopoly suppliers of the commodity known as money. When a currency like the Swiss franc
appreciates rapidly, the market is sending a signal that not enough francs are being printed to meet demand.

中央銀行が為替相場に介入している最重要の理由は輸出業者を支援することではない、中央銀行というのはマネーという
コモディティの独占的供給者であるので、スイスフランのように通貨が急速に上昇する時は、市場が示していることは
需要を満たすに充分な量の通貨が印刷供給されていないということである

The modern central banker's weapon of choice for combatting a currency's rapid rise in value is a "sterilized"
intervention?in which a bank sells its currency against another, but then sells bonds or other instruments so
the amount of money in circulation doesn't change. This may have a psychological effect on speculators but does
nothing to change the supply-demand imbalance.
現代の中央銀行の通貨高騰に対する対策は「不胎化」の通貨介入である。しかし

The Swiss National Bank, by contrast, seems to be buying euros with francs without offsetting the purchases
elsewhere. In other words, it seems prepared at last to meet the increased demand with additional supply.
This need not be inflationary for Switzerland. Should demand for francs recede in the future, the central bank
can easily mop up the additional money it's creating now by selling the foreign-exchange it's currently buying
to keep the franc steady.
SNBのやっているのは「不胎化」なしの介入で、マネー供給を増やす準備があるように見える。スイスの現状では、これは
インフレにつながらない。

563:日出づる処の名無し
11/09/07 10:07:57.74 oReC6IBL
It's not fashionable these days for central bankers to worry too much about the external value of their currencies.
Since the collapse of the Bretton Woods exchange-rate system in the 1970s, policy makers have grown fond of saying
that markets should set exchange rates. But markets can't set the value of a commodity whose sole supplier is the
central bank, and this pseudo-laissez-faire is an abdication of central banks' duty to control the supply of their
currency, both internally and externally. Full marks to the Swiss for breaking with this mistaken central-bank
orthodoxy.
中央銀行の外為介入というのはブレトンウッズ体制の崩壊以降、あまりファッショナブルとみなされていないが、市場は
中央銀行が独占供給するところのマネーというコモディティの価値を定めることはできない。レッセフェア(自由放任)の
方法は中央銀行の通貨供給管理責任の放棄と言える。スイス銀行の政策には満点をあげたい。

564:日出づる処の名無し
11/09/07 10:13:33.36 1goMHRDW
>>560
原文
URLリンク(www.nytimes.com)
正確とはとても思えない要約だけど、逆に要約した誰かさんが何に触れたくなかったのかがよくわかる。

一つ目は靖国がらみの発言を紹介してアメリカとは仲良くする意思があるようだけど中韓と問題を引き起こすだろう、
と書いているくだり。これは外交左派に読ませたくなかったんだろう。

もうひとつは景気刺激策と増税嗜好を批判して、主張どおりのことをしたら日本をさらに深刻な不況に突き落とし、
世界経済の回復も遅らせるだろうと書いているくだり。これは経済右派に読ませたくなかったんだろう。

ここまでして野田の支持層削りたくなかったのは誰かな?

565:日出づる処の名無し
11/09/07 10:16:19.73 ClU/2Q1x
[東京 7日 ロイター] 財務省が7日に発表した8月末の外貨準備高は
1兆2185億0100万ドルと前月末から676億2400万ドル増加し、
2カ月連続で過去最高を更新した。
政府・日銀が8月に実施した大規模介入で、外貨が大きく増えたことが主因。
ドルベースの増加幅は、現行統計で2004年1月に次ぐ過去2番目の大きさ
となった。

財務省の調べによると、8月のドル/円相場の中心レートは77.23円。
増加幅を円換算すると約5.2兆円だった。
市場推計で約4.5兆円と1日の実施額としては過去最大規模に達した
8月4日の円売り介入に加え、欧米金利の低下による債券価格上昇なども
増加に寄与したという。
URLリンク(jp.reuters.com)

566:日出づる処の名無し
11/09/07 10:22:16.66 oReC6IBL
SNBのスイスフラン介入について、FTに書いている英国エコノミスト(大物)のGavyn Davies
---------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(blogs.ft.com)
The impact of Switzerland’s dramatic action eptember 6, 2011 9:44 pm by Gavyn Davies

There could, however, be some much larger consequences for other safe haven currencies like the yen. The Japanese
currency is not overvalued in the same way as the Swiss franc ? in fact, it is not overvalued at all ? but the
Bank of Japan would not welcome the increased inflows which could be triggered by its new status as the only safe
haven among the major currencies. It may have to follow the Swiss example, and increase its intervention, if it
is avoid an unwanted appreciation. It will probably do so, though not necessarily with the unequivocal force of
the SNB.
日本の円は、スイスフランと同じ意味には過剰評価されていないが、日本銀行は安いドルのセーフヘブンへの流入を歓迎
しないだろう。日本銀行はSNBに習って介入を増加させざるを得ないかも知れない。

日本の円とスイスフランの実効通貨レートのグラフ
URLリンク(blogs.ft.com)

567:日出づる処の名無し
11/09/07 10:37:14.63 oReC6IBL
>ここまでして野田の支持層削りたくなかったのは誰かな?

椿談合パートIIIですね

568:日出づる処の名無し
11/09/07 10:38:25.90 H4ynoqaN
日経が【野田政権 日本再生今度こそ】とかって連載組んでいるけど、それは願望なのか確信なのか

569: ◆NettobIFhI
11/09/07 10:39:00.35 6Q3XEKiW
椿・・・ あぁ、黒い秘密兵器ですね。

570:日出づる処の名無し
11/09/07 10:44:25.71 CQB0W04D
>>532
今年の収穫が終わったら表土削り取って欲しい
まちがいなく政府の怠慢が被害拡大させたよね
除染に関しては武田先生のいうとおり「ぬぐってどかす」をすぐやれば良かったのに

571:日出づる処の名無し
11/09/07 11:01:06.42 ClU/2Q1x
平岡法相が資金パーティー、規範抵触ないと認識
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
平岡法相は6日の閣議後の記者会見で、地元の山口県岩国市で今月3日
自身が総支部長を務める民主党山口県第2区総支部主催の政治資金パーティーを開いたことを明らかにした。

「大臣規範」は閣僚や副大臣による大規模な政治資金パーティーの開催自粛を定めているが
平岡氏は「大臣規範に抵触するものではない」として、問題はないとの認識を示した。

572:日出づる処の名無し
11/09/07 11:02:39.52 xvZIzP7J
>>571
・大規模じゃないから抵触しない
・自粛であり禁止ではないから問題ない

どっちだ?

573:日出づる処の名無し
11/09/07 11:06:08.31 t24p+QbL
>>467
dailymotionにcow brandが宣伝出してた。ミューズだったかな。
花王買うのやめて牛乳石けん買うってのはどうよ。
メリットよか肌や髪の毛に良さそうだしw

574:日出づる処の名無し
11/09/07 11:10:08.49 lFlH2jnH
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


575: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/07 11:15:23.78 i4ehZtph
>>513
某法則半島の宗主国さまだし。

576:日出づる処の名無し
11/09/07 11:16:48.47 rAO4VFCK
>575
単にカモられてるだけなのでわ?

577:日出づる処の名無し
11/09/07 11:24:27.01 UOhRpjOJ
マスコミのいいカモもこそこそ叫んでるようですな

578:日出づる処の名無し
11/09/07 11:25:39.89 ClU/2Q1x
「北朝鮮に3回目核実験の可能性」強盛大国入り控え
聯合ニュース2011年9月7日(水)09:30
URLリンク(news.goo.ne.jp)

579:日出づる処の名無し
11/09/07 11:28:02.55 4h5G4NWQ
ひょっとして中国の憤青さんたちは「欧米の陰謀アル!」って騒いでるのかね?

580:日出づる処の名無し
11/09/07 11:30:47.80 ClU/2Q1x
【社説】 「最後の有能な総理は小泉純一郎氏、後は凡人」…米NYタイムズ★2
スレリンク(newsplus板)
あれだけボコってたのに今更w

581: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/09/07 11:31:20.99 i4ehZtph
>>578
核放棄とか、ミサイル実験やらないとか、
食料クレクレの時に宗主国さまや小浜くんに空手形切っていたのになぁ…
あれから1ヶ月もたたない気がするのに、食料届いたら強気になったのか>将軍さま


米国から支援物資到着 北朝鮮
2011.9.4 16:10
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

15日から支援物資輸送 韓国、水害被害の北朝鮮に通知
2011.9.6 14:01
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

582:早○田の食客 ◆3zWaseda2A
11/09/07 11:34:08.60 IwJR/65t BE:34280429-2BP(100)
>>572
民主党のパーティだから問題ない。

>>579
資本主義の亡者どもが、ぐらいは言ってると思います。

>>580
白河の 清きに魚も 住みかねて ・・・ですなあ。

583: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/09/07 11:34:10.26 i4ehZtph
>>580
「5日の社説」って書いてあるから、>>341と同じ社説なんだね。

584:日出づる処の名無し
11/09/07 11:35:43.89 B9Xyvi2U
原発13基で安全性評価を実施 電力各社、再稼働目指す
URLリンク(www.47news.jp)

>定期検査中の全国の原発約30基のうち13基が、再稼働の前提となる地震や津波への耐性など安全評価の1次評
>価に入ったことが6日、共同通信の調べで分かった。関西電力、四国電力は経済産業省の原子力安全・保安院に対
>し、今月中にも評価結果を報告する。他の電力4社も報告を急ぎ、保安院と原子力安全委員会の検証を経て、一部
>については年内の再稼働を目指す。

>野田首相は再稼働に前向きな姿勢だが、地元自治体の原発行政への不信感は強く、運転再開の同意が得られるか
>どうかは不透明だ。

>保安院と安全委の検証後、野田首相と鉢呂経産相、細野原発事故担当相らが協議し、再稼働を容認するかどうか決
>める。


原発新設困難発言に立地首長困惑 高経年炉も行方左右か
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

>今後の原発政策をめぐり野田政権は、停止中の原発は安全確認できれば再稼働させる方針を示しつつも、長期的に
>は菅直人前首相の掲げた「脱原発依存」の路線を受け継ぐ構えだ。野田佳彦首相は「新規建設は現実的に困難」と明
>言。“寿命”を迎えた原発に厳格に対応する点でも関係閣僚の認識は共通する。日本原電敦賀原発3、4号機(福井県)
>の増設や、関西電力美浜原発の運転延長、リプレース(置き換え)などに影響を与えるのは確実で、立地の首長は危
>機感を持って行方を注視。脱原発を求める住民や地方議員からは評価の声も上がっている。

585:日出づる処の名無し
11/09/07 12:01:10.01 GLjYRi8C
>>582

あれ、その「資本主義の亡者どもが」って、最近反原発の人に言われた事と同じだ。


586:日出づる処の名無し
11/09/07 12:34:14.27 xvZIzP7J
>>580
>凡人
ルーピーとアレは「凡人」で済ませられるようなレベルじゃなかったぞ

587:日出づる処の名無し
11/09/07 13:02:42.21 B9Xyvi2U
面倒事は、あいもかわらず、東電と役所に丸投げですの。


電気料金「簡単に上乗せできない」=東電の値上げ検討に藤村官房長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>ただ、東電が値上げを政府に申請した場合の対応については「(所管官庁である)経済産業省に任せたい」と述べる
>にとどめた。

588:日出づる処の名無し
11/09/07 13:16:18.80 oReC6IBL
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米大統領、3000億ドル強の雇用拡大計画提案へ-8日の議会演説で ( 2011/09/07 11:56 JST
  
9月6日(ブルームバーグ):オバマ米大統領は主に減税やインフラ(社会基盤)投資、州・自治体への直接支援を通
じて、来年3000億ドル(約23兆3000億円)強を投入し、雇用の伸びを拡大する計画を提案する。オバマ大統領は議会に
対しては、向こう数年間の税収増によって、短期的な雇用対策のコストを賄うよう求める方針。こうした提案は歳出・
給付金の削減と歳入拡大を盛り込んだ長期財政赤字削減パッケージの一部となるもので、大統領は来週中に債務削減方
法を探る議会の超党派委員会に提出する。
  
刺激策の約半分は減税とし、それには今年12月末に失効する従業員負担の給与税の2ポイント引き下げの延長と、給与
税の雇用主負担の新たな減税が盛り込まれる。同大統領は8日の議会での演説で提案を公表する。米失業率はリセッシ
ョン(景気後退)が終了して2年余り経っても9.1%に高止まりしており、雇用者数の伸びは先月止まった。カーニー米
大統領報道官は6日の記者説明会で、大統領の提案内容の詳細に言及することを控え、「検討されているとあなた方が
聞いていない新たな提案」が含まれると語った。
             
●教育がテーマに
自治体への直接支援は教師や緊急救援要員らのレイオフ阻止が中心になる見通し。教育はオバマ大統領の演説の1つのテー
マになり、インフラ計画の一環として学校建設に資金拠出することも提案する。また、インフラ計画には道路や橋梁など
輸送プロジェクトへの追加支出も含まれるもようだ。
 
長期失業問題の対策としては、失業保険をもらいながら雇用主負担ゼロで失業者が職業訓練を受けることができる「ジョー
ジア・ワークス」イニシアチブをモデルにした全国的なプログラムを提案する見込みだ。大統領は先月のイリノイ州アトキ
ンソンでの会合で、このイニシアチブを「賢明なプログラム」だと評していた。
  
住宅所有者が住宅ローンの借り換えをしやすくする措置も提案する計画だ。大統領は来週中に財政赤字削減の枠組みを公
表する。これには農業補助金や軍従事者の年金拠出などの削減のほか、メディケア(高齢者医療保険制度)とメディケイド
(低所得者向け医療保険制度)の変更が盛り込まれる。

589:日出づる処の名無し
11/09/07 13:18:59.12 oReC6IBL
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本がスイスに追随する可能性低い、上限設定で-JPモルガン菅野氏 2011/09/07 02:43 JST

9月6日(ブルームバーグ):JPモルガン証券の菅野雅明チーフエコノミストは、日本の政策当局がスイスに追随し、
円相場に上限を設定する可能性は低いとの見方を示した。菅野氏は、不可能とは言いたくないが日本がスイスに追随する
可能性はかなり低いだろうとした上で、スイスと日本の大きな違いは経済規模だと説明した。日本政府関係者は6日夜、
「スイスと日本の状況は違う。他国の金融政策についてはコメントしない」と述べた。
  
ユーロ圏のソブリン債危機や米経済のリセッション(景気後退)入りリスクの高まりから、フランと円への逃避需要が
高まり両通貨の上昇が続いている。フランは過去2年間で25%、円は21%値上がりした。
  
スイス国立銀行(SNB、中央銀行)は6日、フランの対ユーロ相場について、1ユーロ=1.20フランを上回るフラン高
は容認しないとし、無制限に外貨を購入する準備があると表明した。日本の当局は8月、計4兆5100億円規模の円売り介
入を実施した。1カ月当たりの介入規模としては2004年以降で最大。
  
菅野氏は、日本が1ドル=75円もしくは70円という上限を設定した場合、無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、
米財務省や米連邦準備制度理事会(FRB)は好ましく思わないだろうと指摘した。また日本が自由な資本の流れを容認
し、資本取引における境界を開放している以上、円相場の上限・下限を設定すれば投機的な取引をさらに増やすことにな
ると説明。日本銀行はあらゆる外貨を購入し円に換えなければならなくなり、そうなればマネーサプライ(通貨供給量)
の管理ができなくなると続けた。


590: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/09/07 13:21:28.51 i4ehZtph
>>588
公立学校の教員は小浜くんの支持母体だしね~

> 自治体への直接支援は教師や緊急救援要員らのレイオフ阻止が中心になる見通し。
> 教育はオバマ大統領の演説の1つのテーマになり、インフラ計画の一環として学校建設に資金拠出することも提案する。

591:日出づる処の名無し
11/09/07 13:22:07.85 oReC6IBL
URLリンク(www.47news.jp)
日銀、追加金融緩和は見送り ゼロ金利政策は維持 2011/09/07 13:14 【共同通信】

日銀は7日の金融政策決定会合で、政策金利を0~0・1%とする事実上のゼロ金利政策の維持を全会一致で決めた。
注目された追加金融緩和の実施は見送った。

国内景気の現状については「震災による供給面の制約がほぼ解消する中で、着実に持ち直してきている」とした。生産
や輸出が「おおむね震災前の水準に復している」とし、景気の先行きについても「2011年度後半以降、緩やかな回
復経路に復していく」とした。

日銀は前回会合で資産買い入れなどのための基金を10兆円増額する緩和策を決めており、効果を見極めたいとの意見
に傾いたものとみられる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
>2011年度後半以降、緩やかな回復経路に復していく

*そうなることが望ましいが、グローバル経済不安定のおりから、いささかの懸念・・・

592:日出づる処の名無し
11/09/07 13:24:11.45 lFlH2jnH
ニュースの見方 9月7日
URLリンク(www.youtube.com)

593:日出づる処の名無し
11/09/07 13:29:36.56 oReC6IBL
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
藤村官房長官、東アジア共同体否定「マニフェスト撤回ではない」 2011.9.7 11:58

藤村修官房長官は7日の記者会見で、野田佳彦首相が月刊誌「Voice」で鳩山由紀夫元首相が掲げた「東アジア
共同体」構想について「今、打ち出す必要はない」との見解を表明したことに関し、「民主党のマニフェスト(政権
公約)で触れているのは事実だが、どのくらいの期間で考えるかだから、まったく撤回ではない」と述べた。首相の
見解は、マニフェストの撤回にはあたらないとの認識を示したものだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党の政権政策マニフェスト Manifesto

52.東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する
 ○中国、韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係の構築に全力を挙げる。
 ○通商、金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策等の分野において、アジア・太平洋地域の域内協力体制を確立する。
 ○アジア・太平洋諸国をはじめとして、世界の国々との投資・労働や知的財産など広い分野を含む経済連携協定(EPA)、
 自由貿易協定(FTA)の交渉を積極的に推進する。その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興
 などを損なうことは行わない。

594:日出づる処の名無し
11/09/07 13:47:15.68 8vF2HW2D
>>591に関連して

円が対ドルで約1カ月ぶり安値から反発-日銀会合は追加緩和見送り
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>9月7日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では、正午過ぎに円買いが活発化。
>対ドルでは一時1ドル=77円07銭と、前日に付けた約1カ月ぶりの安値77円73銭から
>水準を切り上げている。スイスのフラン高阻止に向けた強硬措置を受けて、
>政府・日本銀行の動向が注目されていたが、日銀はこの日の金融政策決定会合で
>政策の現状維持を決めた。

>日銀は7日に開いた会合で、全員一致で現状維持を決定。政策金利を0-0.1%に
>維持し、資産買い入れ等基金については、金融資産買い入れが「15兆円」、
>固定金利方式の共通担保オペが「35兆円」の計「50兆円」に据え置いた。


日銀の決定を受けて、77円40銭前後で推移していた相場がいっきに77円10銭まで円高に。
白川の円高誘導は相変わらず。
昨日のスイスがあるから日銀もなんかやるんじゃないかっていう思惑を完全に消し去ったんだよね。
ゼロ解答はねーだろ・・・


現在77円20銭ぐらい。

595:日出づる処の名無し
11/09/07 14:13:31.87 bZomaOr3
金だけ増やしても、効果は薄い。
金が全体に行き渡って、高速回転する仕組みの構築が必要。
今個人消費が伸びないのは、豊かに成って、買いたい物がないから。
新しい商品、サービス、社会システムを作らないといけない。
日銀には、それは出来ない。

596:日出づる処の名無し
11/09/07 14:19:21.24 NJO++Oud
>>595
復興費で20兆円、震災、原発被害でもっと必要なわけだろう
じゃんじゃん使えば良いんだよ。
需要が無いってのは嘘なわけ。カネがあれば需要はあるのよ。

597:日出づる処の名無し
11/09/07 14:19:27.68 oMq9yYm4
ポル・ポト「貨幣経済やめようず」

598:日出づる処の名無し
11/09/07 14:23:51.80 6efX3Rsr
>>589
経済規模が違うからスイスのやってる為替水準ターゲットが出来ないってw
中国のドルペッグはどうなるの?w
それにアメリカ様が怖くて出来ないっていうのも、気持ち悪い理屈

> 無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、
> 米財務省や米連邦準備制度理事会(FRB)は好ましく思わないだろう

実際に無制限に買う必要はないんだよ
目標を設定して、市場の予想に働きかけるだけで良い (このあたりはインタゲと同じ)
実際、日銀の金融研究所長だった翁邦雄氏がイェール大の浜田宏一教授との為替介入を巡る非不胎化論争
の中で同じ手法を提唱してるw>>451

> 重要なポイントは、為替政策のレジーム・チェンジについて市場参加者の信認を獲得する
>ことである。大蔵省がこうした徹底介入を本気で実行すると市場参加者が信じれば、実際に
>は大量の介入を行なわなくても、円高は止まるだろう。

金融業界では日銀を擁護しないと生きていけない、とか大人の事情でもあるんですかねw




599:日出づる処の名無し
11/09/07 14:24:52.55 L6CW8jf+
いくら金があっても、投機に流れるのが問題。


600:日出づる処の名無し
11/09/07 14:26:18.13 NJO++Oud
モノが必要で作る技術も人もあるっていうのに
カネが無いから作らないではカネとは何なのって
根本的に考える必要があるだろう。

技術力があり高品質のモノが作れるのに
為替や金利が理由でモノが作れないっていうのは
非生産的だし経済原理に反してる。
コストがかかるというが、それは後付で作られたものだ。

今の世の中は世界が大きくなりすぎると管理しきれないから
世界を小さくしましょうとやってるようなもんだ。
実に後ろ向きで低脳で非生産的な人間のやることだ。

601:日出づる処の名無し
11/09/07 14:43:03.92 52h3KcuI
>>593
東アジアとアジアがごっちゃになているな。
本文はアジア共同体になっている。
彼らはアジアとえば東アジアとしか見ていないんだな。

602:日出づる処の名無し
11/09/07 14:50:16.68 s24MwUcG
【政治】野田新首相、平岡法相へ「人権救済機関の設置」を重要政策課題として指示
スレリンク(dqnplus板)



603: 【中部電 87.8 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 14:58:37.18 LqJrszrx
>>599
問題は、まさにそれだからなぁ…………
どうやって、投機資金に回るのを制限するのか…?


604:日出づる処の名無し
11/09/07 15:00:20.20 6efX3Rsr
日本円が投機の対象になってるわけで、為替水準ターゲットはそれを回避することが目的

605:日出づる処の名無し
11/09/07 15:05:55.10 NJO++Oud
>>604
FRBが一方的に金融緩和したせいだ


606:日出づる処の名無し
11/09/07 15:07:56.29 NJO++Oud
>>菅野氏は、日本が1ドル=75円もしくは70円という上限を設定した場合、無制限にドルを購入しなくてはならなくなり、

米国債でなく日本の国債買えば良かろう
アホじゃねーの?

607:日出づる処の名無し
11/09/07 15:11:50.09 NJO++Oud
日米が突き進む「金融心中」への道
巨額の為替介入でアメリカ経済を支える日本政府はなぜその金を自国の庶民のために使わないのか

 お金にまつわる楽しいファンタジーから話を始めたい。あなたは日本の全家庭から、300万円ずつもらえ
ることになった。日本にはざっと5000万世帯があるから、しめて150兆円。さて、この金を何に使おうか。
 投資家なら、フランスの上場企業をすべて買い占められる。慈善事業家なら、第3世界のいたる所に学校
と病院を建設できる。ジョージ・W・ブッシュなら、イラクに侵攻し、火星に人間を送り込んでも、まだ
大型減税をやれるだけの余裕がある。
 最後の例は、ただの作り話ではない。よく似たことが、世界の金融システムの中で起きている。
 日本政府の為替介入額は、今後数年で150兆円を超えるかもしれない。財務省が為替介入に使う資金の枠
が拡大され、それだけの大盤振る舞いができる状況になった。
 もともと日本の官僚は「介入中毒」だったが、ここ数年は症状がエスカレートしている。昨年の介入額
は20兆円と、貿易黒字のほぼ2倍に達した。今年は1月だけで、すでに6兆円を超えたとみられる。防衛予算
にも匹敵する額だ。

議論されない介入の是非

 「ギネスブック金融版」があれば、日本の記録がずらりと並ぶだろう。まず、バブル時代の常軌を逸し
た地価の高騰。当時は、皇居の敷地がカリフォルニア州全体より高かった。90年代には膨大な資産が価値
を失った。そして今は、信じがたい規模の市場操作だ。日本政府は為替市場でまったく惜しげなく金を
使っている。
 正確にいえば、日本は「使っている」のではなく「貸している」。為替介入は米国債を買う形で行われ
ているからだ。
 金を使っているのは米政府だ。戦争をしながら減税も行い、政府機能も拡大する「ブッシュノミクス」
が可能なのは、日本が気前よく金を貸してくれるおかげだ。秋の大統領選で再選されたら、ブッシュは日
本政府に当選御礼のメッセージを送るべきだろう。
 日本がかかえる重要課題にはありがちなことだが、この問題もほとんど政治的な論点になっていない。
それでいて道路公団の民営化や構造改革特区の設置など、経済的にはほとんど意味のない問題が、けたた
ましく議論されている。
 為替介入は、政治の日々のドタバタとは無縁な実務レベルの問題として国民に伝えられる。介入の是非
が議論されるのは、米政府が不満を述べ、日本政府が耳を傾けるときくらいだが、どちらもポーズでしかない。


608:日出づる処の名無し
11/09/07 15:14:07.56 NJO++Oud
議論が起こらない理由ははっきりしている。日本政府が為替市場でやっていることは、バブル崩壊後に
発してきたメッセージと矛盾するからだ。
 財界人、官僚、改革派の政治家など、エリートは財政危機が迫っていると口々に言い立てる。メディア
は年金制度が破綻するというホラーストーリーを書き立て、ベストセラー小説が国債の暴落を予言する。
政府は税率を上げて歳出を削減し、庶民は長年にわたって痛みに耐える覚悟をすべきだと、誰もが口をそ
ろえる。
 エリートは国民にそう伝え、国民はそれを信じる。だが、現実はまったく違う。日本政府は国内で歳出
を抑えているのに、海外では何十兆円もの金を平気で投じている。日本の大手輸出企業の利益を守り、ア
メリカ中流階級の過剰消費を支えるためだ。日本は構造改革を進めるどころか、途上国的な輸出至上の思
考パターンに後戻りしている。

「一億総貧乏」意識を捨てて
 誰もが言うように国の財政が本当に破綻寸前なら、何十兆円もの金がどこから出るのか。日銀が刷って
いるのだ。その一方で日銀は、市中から金を吸い上げることで、影響を相殺している。これは日銀と財務
省の間の取引だから、増税や国債の新規発行の必要はない。
 ここで浮かんできた疑問に、誰か答えてくれないだろうか。日銀はアメリカの減税を間接的に支えてい
るのに、なぜ日本の減税を直接支えないのか。日本政府はイラクの経済復興を支援しているのに、なぜ破
綻寸前の日本の地域経済を立て直そうとしないのか。
 日本のエリートは、年金や医療保険制度の崩壊を競うように警告している。だが、どちらも経済が回復
すれば、それほど深刻な問題ではなくなるはずだ。そんな暇があるなら、なぜ庶民の生活の質を高めるた
めに力を尽くさないのか。
 そして最後に―日本の庶民は、なぜ「一億総貧乏」意識にとらわれ、世界最大の債権国の市民とし
て、ものを考えないのか。
Peter Tasker

URLリンク(www.carlos.or.tv)

609:日出づる処の名無し
11/09/07 15:21:27.20 6efX3Rsr
>>607
日銀介入実績 [2005-2011]
URLリンク(www.forexwatcher.com)

w


610:日出づる処の名無し
11/09/07 15:25:28.08 NJO++Oud
>>609
小泉政権途中のコラムで
一年ちょっとで30兆円を超える
異常な金額の為替介入
簡単に言うと米国の財政支援を小泉政権は行ったわけだが
そのペースでやると150兆円超えるよというコラムだ。

150兆円じゃないからいいじゃんというわけでなくて
30兆円という為替介入が異常であったということ。
小泉政権の異常性を説いているコラムだ。

また同じ事をしようとしてるわけだ。

611:日出づる処の名無し
11/09/07 15:26:08.56 5ibNhqdH
>> そして最後に―日本の庶民は、なぜ「一億総貧乏」意識にとらわれ、世界最大の債権国の市民とし
>>て、ものを考えないのか。

2004年から言われてたのね(´・ω・`)

612:日出づる処の名無し
11/09/07 15:28:12.37 6efX3Rsr
>>610
当時の財務省側の証言

[経済/金融]巨額介入「デフレ克服のためだった」…溝口前財務官

 過去最大の円売り・ドル買い介入で30兆円を超えるドルを買い、「ミスター・ドル」の異名を持つ溝口善兵衛・
前財務官(国際金融情報センター理事長)が17日、退任後初めて記者会見し、巨額介入の目的や米通貨当局
の調整の一端を明らかにした。

 巨額介入は円高阻止よりデフレ克服に主眼があり、介入で放出した円資金を回収しない「非不胎化」介入を
量的金融緩和とセットで行ったことで、米当局は最後まで介入を黙認していたという。

(2004/9/18/00:41 読売新聞 )
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
溝口元財務官本人によるテキスト
URLリンク(www.jcif.or.jp)


613:日出づる処の名無し
11/09/07 15:33:42.01 NJO++Oud
>>612
デフレ克服のためだったら
日銀が国債を引き受けして国内投資すれば良かろう
政府ファンドを作って投資するのも良い。
それで円安に誘導できる。

しかし日本がやったのは円安政策ではなくて
ドル高政策だ。ブッシュ政権が行った米の大規模財政支出の支援だ。
日本なくしてブッシュのイラク進出も無かったし、大規模減税
医療保険支出の拡大もできなかった。

日本が貯めこむ外貨準備は実際は”使えないカネ” ”回収できないカネ”である。
米国債のわずかな金利を国庫に入れて喜んでたわけだ。
マゾだ。
回収しなくて良いならどんなバラマキ 国内投資でもできるぞ?
それで円安に誘導できる。

614:日出づる処の名無し
11/09/07 15:40:17.98 6efX3Rsr
>>613
国別米国債保有額
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
(in billions of dollars)
HOLDINGS 1/ AT END OF PERIOD
URLリンク(www.treasury.gov)

別に日本が買わなくても買い手はいくらでもいるよw

615:日出づる処の名無し
11/09/07 15:45:06.92 6efX3Rsr
以前から為替レート・ペッグは、デフレ脱出の確実な手段として提言されていたのですよ


開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法
ラルス・E・O・スベンソン
日本銀行金融研究所 IMES DISCUSSION PAPER SERIES
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)

>本稿は、名目金利の非負制約が存在する場合、存在しない場合の金融政策の波及メカニズムを
>開放経済の中で検討する。特に、物価水準目標経路、通貨の切り下げ、および物価水準目標へ
>の到達後、物価水準もしくはインフレーション・ターゲティングに移行する際に放棄される一時的な
>為替レート・ペッグにより構成される、流動性の罠から確実に脱却する方法を提案する。これが、
>景気回復の起動力となり、自国通貨の切り下げ、長期実質金利の低下、そして期待インフレ率の
>上昇によってデフレから脱出させる。為替レート・ペッグの放棄と物価水準もしくはインフレーション・
>ターゲティングへの移行は、景気過熱のリスクを回避させる。日本に関するいくつかの結論も述べられる。

ゼロ金利以後の政策としてバーナンキも同様の政策を提唱してた

>Bernanke [8]は、日本の状況を分析して、いくつかの可能性のある対症療法を示している。なかでも、
>年率3~4%程度のやや高目のインフレ目標を数年間維持し、過去数年のゼロないしマイナスのイン
>フレ率によって生じた「物価水準ギャップ」を解消すること、アグレッシブな外国為替市場介入により
>円相場を減価させること、通貨発行原資の所得移転(money-financed transfer)を行うこと、といった
>方策を論じている。


>>614追記
たぶん現在の米国債保有額はFRBが中国を抜いて1位になってるはずw



616:日出づる処の名無し
11/09/07 15:47:17.49 X577P5bL
>>599
現状魅力的な投機先ってどこ?

617:日出づる処の名無し
11/09/07 15:47:57.02 NJO++Oud
>>614
では買わなきゃ良いだろうがwww
何を反論してるわけ?

日本の歴代政権の中で
小泉政権だけ異常なペースで米国債を買ったわけだし
当時の米国は大規模財政支出をしていた。

小泉政権は国内投資ではなく米国債の元本を金利と引換に
タダ同然でくれてやった。
それは紛れも無い事実で否定しようがない。

618:日出づる処の名無し
11/09/07 15:49:46.95 FQE48nG0
ただいまスルースキル検定中(´・ω・`)

619:日出づる処の名無し
11/09/07 15:51:29.94 0akkud69
>米国債の元本を金利と引換に
>タダ同然でくれてやった。
お客様の中にこの異次元の言語らしきものを日本語に翻訳できる片はいらっしゃいますか?

620:日出づる処の名無し
11/09/07 15:53:46.73 6efX3Rsr
>>613
それと小泉政権当時は構造改革&財政切り詰めで財政ルートでの資金循環は難しい情況でした
公共事業も減額に次ぐ減額で、財政拡大なんて言い出そうものなら野党&マスコミ&世論の総攻撃を受けたはずw

3. 公共工事の動向
発注機関別請負額の推移

    地方の機関 国の機関 (%)  総額 (百億円) 

1993    73.1    26.9       2,592
1994    75.7    24.3       2,377
1995    73.3    26.7       2,672
1996    74.5    25.5       2,455
1997    74.5    25.5       2,368
1998    72.4    27.6       2,644
1999    71.6    28.4       2,402
2000    69.7    30.3       2,093
2001    71.0    29.0       1,930    小泉政権誕生
2002    69.4    30.6       1,791
2003    71.0    29.0       1,546
2004    72.4    27.6       1,374
2005    71.8    28.2       1,296
2006    70.2    29.8       1,228
2007    68.0    32.0       1,178
2008    67.4    32.6       1,180

建設市場の現状(社団法人日本土木工業協会)
URLリンク(www.dokokyo.or.jp)


621:日出づる処の名無し
11/09/07 15:54:45.56 L6CW8jf+
>>603
被災地にばらまけば、投機なんぞしてる暇なんか無い人ばかり。
さっさと、記念紙幣でも発行して、一世帯に千万単位で配ればいい。

622:日出づる処の名無し
11/09/07 15:56:02.46 NJO++Oud
>>620
世論を作ってたのが小泉政権だろうが

何言ってんだオマエ
地デジの補助金をいくらぶち込んだと思ってんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch