【政治経済】平成床屋談義 町の噂その428at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その428 - 暇つぶし2ch15:日出づる処の名無し
11/08/15 15:12:26.89 z0qcBQ7Y
URLリンク(podcast28.blogzine.jp)

陸上で天然ガスを安く掘れるようになったのに、わざわざ台風コースの海上で高コストなガス田リグを
運営するメリットなどあるわけがない。江沢民の政治基盤を国内宣伝上維持するために、尖閣沖に
しがみついているというだけだろう。その採掘量(特に原油)はほとんど零に近いのに、ごまかしの
大本営発表が国内宣伝用に垂れ流されている。トウ小平の遺訓に忠実だというのが江沢民の存在
意義であった。新油田という成果が無いと知れれば、江沢民一派は遺訓にも忠実でなかったことになり、
日本の犬にして政治的失敗者として袋叩きにおわるだけだ。

かくして、東支那海はとっくに無価値化しているのである。石油業界は狭い。リグ作業員は世界の
回り物である。ゆえに実態は秘密ですらない。事情を知らぬはシナと日本の庶民だけなのだ。
北京の主要な関心は、原油が確実に出るブルネイ(南支那海)の攻略に、完全に移った。
詳しくは、並木書房から出る新刊を見よ(ただしいつ出るか不明。地震でスケジュールが大幅に狂った)。

日本のエネルギー安保は、天然ガス中心にきりかえることで、磐石になる。輸入先は原油よりも多様化し、
したがってブロケイドを喰らうおそれも減るのだ。国内にシェール・ガスがないということは、汚染も生じない
ということで、むしろ幸運である。汚染は他国が勝手に負担してくれて、日本は天然ガスをよりどりに享受できる。
かつてスペインは南米の銀を採掘し、分離し、精錬し、ヨーロッパへ船で運び、なのに財政はいつも大赤字だった。
銀貨が流通すればするほど銀貨の価値は下がったからだ。同じことがシェール・ガスでも起こる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch