11/08/08 00:41:00.36 mh/mr9MU
>>213
あと、これも分けわかんねーから回答よろしくな・・・(´・ω・`)∩
-------------------------------------
『戦時国際法論 立作太郎著』
(丙)変装せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又は其他の敵地に於
ける【【【有害行為】】】
-------------------------------------
------------------------------
URLリンク(8411.teacup.com)
>●【質問】:(丙)がハーグ陸戦法規に違反しているというのならハーグ第何条に違反してるんですか~?♪
第一条
>更に、(丙)がハーグ陸戦法規第一条に違反すると言うのなら、下記から該当箇所を抜粋してみろ・・・(笑
四 其の動作に付戰争の法規慣例を遵守すること
------------------------------
■オマエは”(丙)は第一条違反”と喚き散らしてたろ?・・・(´・ω・`)
↓ ↓ ↓
------------------------
URLリンク(8411.teacup.com)
70年代以降の学説にしても、結局藤田久一が書いているのは仮装軍人の【有害行為】だよなーw
信夫淳平が戦律罪と書いてるのは「陸戦法規慣例規則第一条依り適法の交戦者と認められざる者
の【敵対行為】」だろーがw ハーグ陸戦法規第一条違反にならないのは当たり前だなw
------------------------
■ところが”第一条依り適法の交戦者と認められざる者の有害行為”は”第一条違反にならないのは
当たり前”と【自己解釈を180度反転させたチン解釈】を披露してるからさ・・・(´・ω・`)
(丙)が違反なのかそうでないのかはっきりさせてくれ・・・(笑