11/06/15 12:36:29.07 W2uXmXIO
前スレ
【ready steady】谷垣自民党研究第32弾【never look back】
スレリンク(asia板)
自民党公式 URLリンク(www.jimin.jp)
谷垣禎一公式 URLリンク(tanigaki-s.net)
谷垣禎一twitter URLリンク(twitter.com)
自民党広報twitter URLリンク(twitter.com)
自民党ネットサポーターズクラブ URLリンク(www.j-nsc.jp)
谷垣自民党研究まとめwiki URLリンク(www21.atwiki.jp)
自民党シャドウ・キャビネット URLリンク(www.jimin.jp)
【映像】
Jステーション URLリンク(www.ldplab.jp)
LDPラボ URLリンク(www.ldplab.jp)
yahoo URLリンク(ldp.channel.yahoo.co.jp)
youtube URLリンク(jp.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(ch.nicovideo.jp)
ザ・選挙 URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
次スレはスレの進行を確認しながら、>>970から>>980あたりで立ててください
それまでは次スレが立つまでは発言を控えましょう
2: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/15 12:48:06.53 L1vdpWUt
( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎
__ ヽ, ∀ノ みんなでやろうぜ!
O/ O二⌒)
/ ̄ヽ/|\) /
/ ./ |. |/ _/
| / / / T
ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
/\ | |
| /
ヽ_ /
3:日出づる処の名無し
11/06/15 12:51:16.28 L1vdpWUt
谷垣禎一総裁が日銀砲について語る
URLリンク(www.nicovideo.jp)
* 「谷垣日銀砲」とは その1 参考サイト
読売の元記事はもう消えてるが参考ページ以下らへん
いい話・コピペ保管庫「日銀砲」
円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”
URLリンク(11874.jugem.jp)
上の話に予備知識つけて4コマ漫画化されたもの
URLリンク(book.geocities.jp)
謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)
URLリンク(ameblo.jp)
猫でも分かる!韓国経済破綻の道!!4
URLリンク(www.youtube.com)
4:日出づる処の名無し
11/06/15 12:53:35.69 L1vdpWUt
「谷垣日銀砲」とは その2 概要
1. 2003年12月末の株式市場に、ヘッジファンド(ハゲタカ)による
急激な円高の動きが見られ、そのままでは日本の輸出関連企業と
下請け中小零細が総倒れになっていた
2. 1.を阻止すべく、谷垣財務大臣(当時)が
かつて無い規模での日銀市場介入のGOサインを出し
2003年の年末年始含め前半15日間、後半20日間
1分に10億円という規模の円売りが続けられた
※むろん谷垣は事前にアメリカその他の国務関係者へ
根回し的連絡をしておいたので、国際摩擦は起きずに済んだ
(ぶっつけでやると金融版パールハーバーになってしまう)
3. 谷垣財務大臣(当時)は日銀の市場介入を続けさせながら、
日銀総裁の福井俊彦との合意を明らかにし投機筋をけん制。
また、2月に米ボカ・ラトンで開かれたG7声明では、
谷垣(日本)の強い主張で「過度の相場変動に懸念」が示された
4. 2.と3.の果てに3月上旬、ハゲタカは撤退。円高は是正された
5. ハゲタカ2000社以上があぼんし、
その中に行方不明者や死者も多数出る「金融戦争」だった
谷垣はそうなるのも承知の上で全責任もって号令を下したということ
5:日出づる処の名無し
11/06/15 13:03:51.67 n29Xb8yq
●プロパガンダを成功させる方法
1.ロジックは伏せ、結論だけを繰り返し言う
2.敵対者にレッテルを貼る
3.触れられたくない話題には関心が無いふりをする
4.社会的に地位の高い肩書き(医者・学者・法律家など)で威圧する
5.「わからない」「知らない」を絶対に言わない
6.敵対者の知的レベルが低いという前提で語る
7.たとえ話を活用する
○プロパガンダを失敗させる方法
1.ロジックを問いただす
2.レッテルの定義を拡大解釈し、曖昧にする
3.提示されている情報と伏せられている情報を洗い出し、整理する
4.同じ肩書きで反対の論者の意見を探してくる
5.専門的な知識と架空の専門知識の両方について質問する
(嘘つきは両方「知っている」と答える)
6.相手の知的レベルが高いという前提で質問攻めにする
7.たとえ話は事実の説明にはならないことを指摘する
6: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 13:06:38.56 PD/ZydMO
谷垣総裁の実績
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開中
7: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 13:07:31.27 PD/ZydMO
第27弾より
7 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:00:07.38 ID:icRf3g38 [1/3]
本当に手前味噌ですが、念のため、作った避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ | | ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( C `O
/彡#_|ミ\
</h_i凵_ゝ
地鎮祭は以上です。
8:日出づる処の名無し
11/06/15 13:08:38.50 nyvD3k8h
>>1乙ぬるぽ。
9:日出づる処の名無し
11/06/15 13:12:17.42 L1vdpWUt
( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎ \\
ヽ, ーノ | | ガッ!!
と <∨>) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V´д`)/
(_フ彡 / ←>>8
10:日出づる処の名無し
11/06/15 14:05:40.22 7+Tq1MnO
/⌒\/´_ ̄_i)
\●/‐◎J◎ >>1おおきに、おつかれさんどした
∩ ヽ, ーノ.
Y  ̄ ||y||  ̄`''
Lノ /ニ|| ! ソ >
乂/ノ ハ ヽー´
`ー-、__|
ノ\
ヾ ゝ
/ ヽ
( ゚Д゚ ) <どもどもぉづがれ~
//i i ゚゚ i| つ
(ノ ! ! ! ! !
U"U
11:日出づる処の名無し
11/06/15 16:04:44.02 GknGAik0
公債特例法案と引き換えにクダさん辞任+4Kなら天秤釣り合うのかね?実際の所。
でも約束守るわけ無いかw
12:日出づる処の名無し
11/06/15 16:26:00.56 7TdMKPj0
>>11
ネトウヨは教養がないなw
訓読みだったら「スガ」と読む
13:日出づる処の名無し
11/06/15 16:30:17.17 XU4X4EoU
これひどい。
【震災】原発避難区域に取り残され衰弱死した人々は「自然死」とされ、震災犠牲者リストに記載されずに遺族は辛い思い
スレリンク(dqnplus板)
14:日出づる処の名無し
11/06/15 16:58:01.30 TPlQDIC5
教養がないのはペクチョンのID:7TdMKPj0だと思うが
15:日出づる処の名無し
11/06/15 16:58:57.36 fuTrA88z
>>1乙です。
しかしon your mark(位置について)とは素晴らしいスレタイですね。まさにこれからの自民党を象徴してる。
ちなみにチャゲアンドアスカが1994年に発売した名曲のタイトルです。
PVはなんとあの宮崎駿監督がチャゲアンドアスカのために作ったオリジナル近未来短編アニメ。
本当に素晴らしい作品なので、転載(もう他で入手不能なのでご勘弁を)ですがぜひ一度見てみるといいですよ。
URLリンク(zoome.jp)
16:日出づる処の名無し
11/06/15 16:59:33.61 nMFaX3dS
>>14
ネットスラングがわからん人相手にしてもつまらんぞ。
17:日出づる処の名無し
11/06/15 17:01:48.95 9zGc1t+b
スガだとすがさんと混じるじゃないか
最近微妙な空気が流れてるがさすがにクダと同一視は可哀想だ
18:日出づる処の名無し
11/06/15 17:15:05.70 PlzmMGl3
>1乙
東電株2日連続のストップ高 日経平均終値は26円高
URLリンク(www.asahi.com)
一連の騒ぎは、東電はじめ電力株で一儲けするためのヤラセなんでないかと思えてきた今日この頃。
19: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 17:35:01.28 PD/ZydMO
>1乙
内閣改造とか言い出したぞ・・・
どこまでしがみ付くつもりだ
20:日出づる処の名無し
11/06/15 17:49:25.93 Dnjyo+H7
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/15(水) 17:40:04.94 ID:VEhGH0x40
菅首相が小幅の内閣改造を検討 政府内からは早くも「露骨な延命策」といった声
URLリンク(www.fnn-news.com)
やわらか銀行の禿が代替エネルギーおよび脱原発担当大臣で入閣するかも。
21:日出づる処の名無し
11/06/15 18:54:38.28 VwNHv8ij
山ちゃんってどういうスタンスだろう。
政治に関心があるようにはみえないけど。
でも最近の番組はMCに無知な素人を据えてわからないことを聞くというスタイルだよね。
ミヤネにしろ古館にしろ。
@TAIRAMASAAKI @YAMA414
久々に南海キャンディーズの山ちゃんの番組。
朝日ニュースター「闘え!山里ジャーナル!!」に出演。
放送は6月18日(土)夜10時~12時。
この番組、私の予想をはるかに超えて続いてる。。。
22:日出づる処の名無し
11/06/15 19:18:38.45 eQYPlGB2
>>1
乙。
23:日出づる処の名無し
11/06/15 19:32:36.06 XXzLMmp6
>>15
あれっ
最近林檎屋でDLできたような…
24:日出づる処の名無し
11/06/15 19:38:50.05 o2SGE1YK
>>20
小幅な内閣改造…総理を代えるだけで済むぞ
25:日出づる処の名無し
11/06/15 19:45:19.75 F0QNP0lR
>>20
元々『420人内閣』なんだから、何人か「絶交」するんですかね?
26:日出づる処の名無し
11/06/15 20:29:58.42 n1McNF7S
>>15
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
27:日出づる処の名無し
11/06/15 20:57:30.48 dryNzbJh
>>1乙です。
29:無記名投票 :2011/06/15(水) 16:00:41.19 ID:A5XqiVRr [sage]
子ども手当など見直し
民主 3党協議を提案@NHK
32:無記名投票 :2011/06/15(水) 16:03:55.35 ID:Fxhwz7ZM [sage]
>>29
あぁ もう民主終わったなと思ったが
何度目だよこの期待感
結局民主党さんはのらりくらり北朝鮮みたいにうまく乗り切るのだろう
果てしない徒労感
>のらりくらり北朝鮮みたいに
スルドイと思います。厄介な相手ですよね。
でも、やりようはあると思いたいです。
一番は放置プレイなんだろうけど、被災者を含む日本国民に目を瞑れない。。。
自民が目を瞑ったら、非難の嵐かな。
自民がやるのは当たり前のような空気があるようですよね。
自民は野党であって、やれることは限られてるのに。
28:日出づる処の名無し
11/06/15 21:14:33.00 pYNBwaJ2
>>15
曲聴いてたら「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」思い出した
17年前のだそうだがアニメの設定と世界観は
色んな意味でタイムリーだなあ
>>26
パヤオが元からアカっぽいのを別にしても
ジブリ自体が17年前とは随分変ったからな
29:日出づる処の名無し
11/06/15 21:32:49.43 6nafN4zn
>>26
博士の独り言 ってこんな糞ブログ紹介するなよ。
ネトウヨ(笑)やってた頃に無料メルマガ登録したらいきなり金の無心メールが届いたようなところだぞw
「PC壊れて買うお金がないからブログ更新できなくなるかも・・・日本を護るためにカンパよろしく」とか
まずお前の生活を護れよっていうw
30:日出づる処の名無し
11/06/15 21:37:17.40 pYNBwaJ2
ノビテル幹事長の「集団ヒステリー」記事の一次ソース出た
石原伸晃幹事長記者会見(役員会後)
平成23年6月14日(火)11:10~11:35
URLリンク(www.jimin.jp)
Q.これまでの自民党のエネルギー政策をどのようにお考えですか。
への答え
動画17:40~あたり。つべうpはまだ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・自民政権時代の原子力政策の反省
・今即原発停止した場合の産業等日本経済全体への影響
・今後のエネルギー政策は政府と野党それぞれの責任もって
どう展望を持ち取り組んでいくべきか
という順番の内容
別に「ヒステリー」部分を叩いてもいいけどさ、
他の肝心な部分を報道しないのは、自民に意地悪とか以前に
まともな情報提供しないって点で国民に損させてるわマスゴミ
31:日出づる処の名無し
11/06/15 22:10:42.39 kExsZ36o
この国はマスコミからどうにかすべきだな
32:日出づる処の名無し
11/06/15 22:18:05.47 YN/ZhOVR
電波オークションとチャンネル数の増加で
事実上のマスコミの権威失墜だな
33:日出づる処の名無し
11/06/15 22:18:38.83 Dnjyo+H7
特例公債法案:自公が容認、成立の公算…首相退陣条件整う
URLリンク(mainichi.jp)
えー、相手はクダだよ。簡単に辞めるわけないじゃん。
34: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/15 22:34:37.60 PD/ZydMO
>>33
辞めない事を前提で話を進めてるのでは?
子供手当ての見直し等をさせて首相退陣もセットで特例公債法案に賛成する。
首相が退陣しない場合は、約束を守れない党とは協力できない。と言っとけばいいんじゃないかな。
35:日出づる処の名無し
11/06/15 22:38:46.15 YDn0e3Yf
>>30のでヒステリー云々が入ってるくだり、
どうせ一言を切り取るならこっちだと思うの
(テレビに出るとよく「石原さんは原発推進なのか、反対なのか」
というスタンダードな問いがありますが、)
>これはテレビのチャンネルを変えるような話ではありません。
36:日出づる処の名無し
11/06/15 23:35:57.73 WZA+n4k6
>>33
ていうか元々、それ通す条件に菅の首は関係なくて
3党合意の内容に沿ったことだと谷垣さんが言ってたし
条件はバラマキ4K見直しだとゲルも何度も話してたから
その記事にある展開は自民らの主張に沿ってると思うよ
マスコミは勝手に「特例~の成立協力は菅首相の退陣が
引き換え条件ですよね?そうに決まってますよね」と
政局脳だけで煽り立ててたけども
37:日出づる処の名無し
11/06/16 00:41:46.51 PB46INXO
消費税引き上げ「13年の年央以降」 与謝野経財相
URLリンク(www.asahi.com)
要するに衆院任期満了までしがみついて、後は知らんというわけだなw
38:日出づる処の名無し
11/06/16 01:01:31.96 9nhh4p6G
前スレ1000は素敵だなあ
「足元は一歩一歩踏みしめながら、まなこは高く」
まさに総裁っぽい。
39:日出づる処の名無し
11/06/16 01:55:09.84 eyryyX9k
>>38
元はこのへんだろうか
谷垣財務大臣閣議後記者会見の概要
平成17年7月19日(火)
URLリンク(warp.ndl.go.jp)
>いやあ、私はですね、いつも虚心坦懐に物事に接することにしておりますから、
>あんまり驚いたりですね、逆上したりすると、この仕事はうまくいきませんので、
>周囲を十分みながら、足元をみつめ、また、まなこは高くと
40:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/06/16 05:43:07.11 Hjd+Sk0z
と、いうか菅総理の事は微妙にスレ違いな気もするのですが、ちょっとだけ
気になった事があるので、書いてみるテスト。
現状、ソフトバンクの孫さんが菅総理に急接近している訳です。
孫社長が狙っている物が何かという事は大雑把に読めるんですけど、それは
別に良いとして、どうしてあんなに簡単に接近できたのか?
与党だった頃の自民党だと、怪しそうな人、胡散臭そうな人は「先生」に
接近させないって暗黙の了解があったんですね。
多分、そういう暗黙の了解が今の総理に無いんでは無かろうかと。
で、何でこういう事をガッ研に書いたかと言えば、多分、今後自民党が
与党に復帰した時の事なんですけど、確実に発生する事態があるんですね。
多分、復帰直前の選挙の辺りから顕著になると思います。
怪しい人や胡散臭い人がガンガン寄ってきます。
これは、絶対に来ます。もう確実です。
今の総理の状態は「他山の石」としては良いのかとは思います。
41:日出づる処の名無し
11/06/16 06:01:32.98 mfIn8Vlv
孫正義が怪しい人ワラタ
まず菅総理のブレーンが怪しすぎる
大阪大学の某教授w
42:日出づる処の名無し
11/06/16 06:31:59.76 mfIn8Vlv
民主主義の欠点、老人がこれほど多かったら若者の意見は通らない。若者のための政治は行われない
スレリンク(news板)
43:日出づる処の名無し
11/06/16 06:42:02.47 aOhrNonr
>>41
この内閣のもとでは、議会いらないでしょ
このままでいいのかな…
44:日出づる処の名無し
11/06/16 07:11:56.88 6JUkXDi0
というか、総理自身が胡散臭いという…
45:日出づる処の名無し
11/06/16 07:22:47.17 IZVIUbTZ
アパホテル……(ボソッ
46:日出づる処の名無し
11/06/16 08:21:13.19 MHLU6ARw
怪しいバカどもに権力を託した怪しい国民こそをどうにかしないとな。
破廉恥な高齢者の振る舞いは以前からだが、
近頃やけにババアの振る舞いが目に余る。
47:日出づる処の名無し
11/06/16 09:02:11.85 lQEPhXh6
ガッキーもう復帰だって。皆で支えたいよ。党の人たち特に頼むよ
谷垣・自民総裁:司法試験が縁、気丈に夫支え 妻・佳子さん、密葬
URLリンク(mainichi.jp)
(抜粋)
13日に66歳で亡くなった谷垣禎一自民党総裁(66)の妻
佳子(けいこ)さんの密葬が15日、東京都内で営まれた。
谷垣氏は「政治家の妻として頑張ってくれた」と涙で声を震わせたという。
谷垣氏は16日から党務に復帰する。
・・・
自民党が惨敗した09年衆院選。谷垣氏も地元の京都5区で苦戦し、
集会で「態度がはっきりしない」と支持者から批判を浴びた。その時、
普段はもの静かな佳子さんが「谷垣はそういう男ではありません」
と声を張り上げて弁護し、周囲を驚かせた。
48:日出づる処の名無し
11/06/16 09:26:26.66 z9x1Q3gx
>>40
以前もすんなりスティーブジョブズに取り入ってiPhoneゲットしましたしねぇ
あの方は人たらしの才能にかけては天才的なんじゃないでしょうか
49:日出づる処の名無し
11/06/16 09:38:41.12 mfIn8Vlv
現代社会は人たらしの才能こそすべてだよね(´・ω・`)
50:日出づる処の名無し
11/06/16 09:46:29.22 Wynskp2n
>>48
ジョブズ自身が人たらしですからね。
>>47
ほんと、皆で支えたい…というのはおこがましくても、なにか応援したい。
朝のテレビで菅の無意味にハイテンションな画像を見て、殺意が沸いた身ですが、
この記事で冷静を取り戻しました。
51:日出づる処の名無し
11/06/16 10:31:21.78 NJLmvnRR
>>48
アレは頭髪つながりかと…
52:日出づる処の名無し
11/06/16 10:42:34.26 7jYd3EvO
>>51
みかかが調子に乗ってたのもあるけど
ジョブスが株主のディズニー関連携帯を扱ってたり
三顧の礼をもって迎え入れたんだよね。
53:日出づる処の名無し
11/06/16 10:45:17.24 0sLH/LCq
>>40
>与党だった頃の自民党だと、怪しそうな人、胡散臭そうな人は「先生」に
>接近させないって暗黙の了解があったんですね。
>多分、そういう暗黙の了解が今の総理に無いんでは無かろうかと。
民主党の場合、スキャンダル的な事柄は、その黒さ自体よりも
議員の身上管理の稚拙さとか粗雑さにいつも驚かされます
その点自民党で総理総裁にまでなるような人は、
実際もクリーン(共産党的な意味で)なのかは知りませんが
ほんと隙がないですわな(特に小泉以降
54:日出づる処の名無し
11/06/16 10:56:58.03 BmRDy/xC
菅政権が、東電本店内に「統合対策本部」を設置したが、
これは法律に基づいておらず、閣議決定すらないまま行われ、
一私企業の組織に国会議員が入り込んで常駐し、政治を司どるという異様な状態だったが、
ここにきてようやく、新しい法律を作成して法的根拠を持たせるようです。
その法案は、菅首相が口頭指示した政府と東電との統合対策本部の設置を、法律に明記する内容になるそうです。
●“廃炉まで責任”新法を検討 [6月16日 4時31分・NHK]
原発事故を巡っては、現在、「原子力災害対策特別措置法」などがありますが、
▽事故の初動段階で国と電力事業者が共同で対処することや、
▽国が廃炉まで責任を持って対応することなどを定めた法律がなく、
重大な事故に対処するには不十分な点があることが明らかになりました。
政府は、こうした点について、法律で明確に定める必要があるとして、
▽菅総理大臣が口頭で指示した、政府と電力事業者の統合対策本部の設置を、法律に明記することや、
▽事故を起こした原子炉が冷温停止したあと、
燃料棒を取り出して最終的な処分を行い原子炉を廃炉にするまで、国の関与を明確にすることなど
新たな法律の検討に入りました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
55:日出づる処の名無し
11/06/16 11:05:27.68 MHLU6ARw
都合よく私企業になったり、公益的な事業になったり、電力会社は本当に…
福島第一には何が入っていたんだろうね。
どこに運ばれて行ったんだろうね。
第二原発には一体何が入っているんだろうね。
小さなゴミを拾えば、ホット・スポットの放射線量が爆下げ、
なんてことはまさかないよね。
56:日出づる処の名無し
11/06/16 11:13:10.72 6akH3lmo
/ ̄\ 国会を延長しない
/ ー ー\ 菅総理の不信任案を提出します
\_(_人)/
/ \
/ ̄\
| u | / ̄\ 菅が辞めないので
|:: u | /ー ー \ 国会延長反対します
|::: | \(人_)_/
>::::::: < / \
57:日出づる処の名無し
11/06/16 11:16:04.29 e7nkw72s
AAがんばったね
58:日出づる処の名無し
11/06/16 11:17:39.54 keeW0FUP
>>50
人たらしな性格と振る舞いを、怪しげな人物に利用された、という実例ですなあ。
人たらしな人物自体も、組織内部や組織外の第三者から見ても注視と観察の対象になると思いました。
59:日出づる処の名無し
11/06/16 12:23:17.92 T1fZtS/V
>>40
与党だった頃の自民党に孫より数段胡散臭い堀江が接近してたけどね・・・。
本人がイエスと言えばアレを公認する所だったんだよね。
60:日出づる処の名無し
11/06/16 12:24:46.63 i1EHox/R
>>33
辞めなければ問責、で公明と話がついたか?公明は問責渋ってたし
61:日出づる処の名無し
11/06/16 13:16:58.20 mfIn8Vlv
経営者で胡散臭くない人を知らない
62:日出づる処の名無し
11/06/16 13:17:49.54 MHLU6ARw
麻生太郎って人は経営者だけど別に胡散臭くないな。
最近始まった麻生ageをしてる連中は胡散臭いけど。
63:日出づる処の名無し
11/06/16 14:24:10.54 ThHFHLDO
谷垣自民総裁 妻の死乗り越え党務復帰
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
自民党の谷垣禎一総裁は16日、妻佳子さんの13日の死去後、
見合わせていた党務に復帰した。衆院本会議前の代議士会で
「数日間、戦線離脱していたが、今日復帰した。
先頭に立ち、全力で当たっていく」とあいさつした。
22日に会期末が迫った国会対応に触れ「会期末対応は一任してほしい。
菅直人首相は裸の王様の色彩を強めている」と強調した。
佳子さんは13日に都内の病院で死去し、15日に親族のみで密葬が行われた。
[ 2011年6月16日 14:03 ]
64:日出づる処の名無し
11/06/16 14:41:16.91 kah2aTBz
自民 党首会談なら退陣明示を 6月16日 12時49分 映像あり
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(前略)逢沢国会対策委員長は「民主党執行部は、菅総理大臣が辞意表明
するよう相当説得し、世の中や国会の空気を伝えているようだが、ご本人からは
確たる発言が出てこない。菅総理大臣自身がみずからの進退について
言及しないと次に進まず、不健康や不健全な状況が続いている」と述べました。
そのうえで逢沢氏は「党首会談みたいなことも取り沙汰されているが、
物事が整理されなければ、党首会談に臨む環境が整わないと理解
している」と述べ、菅総理大臣の辞任が明確にならなければ、
党首会談に応じることはできないという考えを示しました。
また、公明党の井上幹事長は、党の中央幹事会で「党首会談の
呼びかけは今のところないが、菅内閣に対する不信任決議案を
提出した立場なので、受ける必要はないと考えている。
ただし、菅総理大臣が辞任を明確にするということであれば、
応ずることもありうる」と述べました。
65:日出づる処の名無し
11/06/16 14:55:15.42 kah2aTBz
政局脳のテレビは伝えないので、自民から分かり易く強調しなきゃいけない部分
URLリンク(mainichi.jp)
>自民、公明両党は、子ども手当の見直しなど3党合意の履行を条件に、
>11年度の赤字国債発行を認める特例公債法案の成立に協力する方針だが、
(>首相が退陣時期を先延ばししないようけん制した。)
谷垣禎一総裁定例記者会見 平成23年6月9日(木)15:00~15:23
URLリンク(www.jimin.jp)
記者Q.
特例公債法について、あくまでも民主党のバラマキ政策4Kの撤回・見直しが
なければ、特例公債法案に賛成できないというお考えでよろしいですか。
谷垣A.
.このことについては、第一次補正予算を通すときに、3党の政調会長が
署名をした合意文書があります。私どもはそれに則って対応するということです。
66:日出づる処の名無し
11/06/16 15:09:11.13 kah2aTBz
連投スマソ
>>63と同じ記事で産経に写真があった
衆院本会議で週刊誌のコピーを読む自民党の谷垣禎一総裁
=16日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
酒巻タソ敢えてこのアングルか
67:日出づる処の名無し
11/06/16 15:35:13.29 SMx4PUlH
自民党の議員何人かのブログやツイッター定期的に見ているのだけど、
ちょっと不思議に思ったのが、
谷垣総裁の奥さんが亡くなった件に触れてない議員が多いってこと。
佐藤正久・小野寺・岩屋等一部触れている人たちもいるが、
全然触れないまま普通に更新されているのが多い。
例えば三原じゅん子あたりは、奥さんの病名が癌だってこともあり、
普通ならほぼ確実に何かコメントしそうなものだけど。
何でだろ?
あんまりコメントしないように言われてんだろうか?
それとも単純にコメントするまでもないってだけの判断?
自分らの総裁の奥さんが亡くなったって結構なニュースだと思うのだが…。
68:日出づる処の名無し
11/06/16 15:39:45.91 O9u1xdzp
>>67
葬式とかも身内で控えめにしてらっしゃるので、奥様本人と個人的に親しかった人以外は気を使ってるんじゃないか?
69:日出づる処の名無し
11/06/16 15:48:24.14 VLR7zVmd
>>56
独自開発の姿勢が見られたのは評価するが、それにしてももうちょっとがんばれなかったものか
70:日出づる処の名無し
11/06/16 15:49:33.12 5Jfi8AlV
>>67
谷垣さんご本人やご家族に、直接「ご冥福を」を言える立場にいるからこそ、
ツイッターで見世物みたいに発言するのは逆に失礼との判断じゃないかな。
71:日出づる処の名無し
11/06/16 15:53:35.15 kah2aTBz
>>67
普段の内容の軽重にかかわらず、ツイッターやブログは
公式でも基本的にインフォーマルなものと捉えてて
同僚ふくむ身内の弔事には敢えて触れないって人結構いるよ
お悔やみはあくまで自分が遺族へ謹んで述べるに留めて、
下手に第三者からのコメントで哀悼を乱されたくないって人も
良し悪しはなくて、あくまで人によりけり
72:日出づる処の名無し
11/06/16 16:06:25.02 SMx4PUlH
なるほど、そういう考えもあるんですね。
三原はともかく、一太・河野・世耕・平あたりに対しては、
「いっつもくだらない内容で更新しまくっているクセにこういう時は何もなしかよ、しょーもねえなぁ」
と思ってた。
この方々には心の中で謝っておくw
73: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/16 17:08:53.82 ria1nl6B
>>72
つかイッタらにネット上でのそういう分別が有ったことがビックリした。
63あたり民主党応援団のジミンへのすり寄りが始まったのかな?
74:日出づる処の名無し
11/06/16 17:44:32.28 aUkhchWQ
「謝っておく」の最後にwを付ける感覚がよくわからん。
本当は馬鹿にしているんだってことなのか?
75:日出づる処の名無し
11/06/16 17:53:06.70 z9x1Q3gx
Tanigaki_S 谷垣禎一
多くの皆さんから温かい弔意をいただき心から御礼申し上げます。亡くしますと女房が如何に大切だったかよくわかります。皆さんもくれぐれもご家族の方を大切になさってください。今日から復帰しました。気合いを入れて全力で頑張ります。
あかんこれは泣けてまう…
76:日出づる処の名無し
11/06/16 17:54:57.69 i1EHox/R
命の尊さを学ばれたと心から願います(キリッ
77:日出づる処の名無し
11/06/16 17:55:36.73 mfIn8Vlv
>>74
馬鹿にしちゃイカんのか?
78:日出づる処の名無し
11/06/16 18:12:24.07 1fs+fz15
>>75
家内か妻でも普通にいいけど「女房」って泣けるな…
URLリンク(www.jiji.com)
>谷垣氏は党代議士会で「大事な会期末だ。国家のために何をすべきか(を考え)、
>日々精進しなければならない」と強調し、今後の政局対応について一任を求めた。
>「この間、温かい弔意をいただいた。その気持ちを体して、これから全力を挙げて頑張る」とも語った。
79:日出づる処の名無し
11/06/16 18:28:38.97 DhCBNG8F
>>74
むしろwつけるにふさわしい場所かと
一太たちだし
80:日出づる処の名無し
11/06/16 20:05:38.06 cTgWmSNZ
妻に先立たれた毛利元就(大河ドラマの中の人中村橋之助)を思い出させる。
妻がなくなったあとも「美伊(妙玖)、わしゃの~」といって妻に語りかける様が~~。
このドラマの厳島の戦いが始まる前に元就が言った名台詞
「人間には三つの坂がある。上り坂と下り坂、そしていま一つは『魔坂』という坂じゃ」
もここの住人の一部で有名ですね。
81:日出づる処の名無し
11/06/16 20:12:21.65 yGWI5JEs
自民党・谷垣総裁「菅首相は裸の王様」
<2011年6月16日 19:25>
URLリンク(news24.jp)
谷垣さんさすがにちょっと頬の肉落ちてるけど
声はいつも通りしっかりしてる
82:日出づる処の名無し
11/06/16 21:55:14.27 Q7nS+CCi
>>67
密葬でやってるなら、ブログやツィッターに書く方がおかしいと思うが。
83:日出づる処の名無し
11/06/16 22:08:15.62 ZYFDkBTn
自民候補に冨樫県議浮上 衆院秋田1区支部長就任の見通し
URLリンク(www.sakigake.jp)
84:日出づる処の名無し
11/06/16 22:10:51.90 r5TY0LDn
亡くなったことは普通に報道されてたからねぇ
そのニュースを知ってコメントするのはまぁそんなおかしなことではないように思うけど
つか、そう捉えないといの一番にツイッターでコメントした佐藤正久なんて、
とんでもない常識知らずのおかしな人になっちゃうわけで…
85:日出づる処の名無し
11/06/16 22:23:19.36 PB46INXO
JINとマジレスらが、なにやら画策中。
超党派による「増税によらない復興財源を求める会」が、
国会内で会合を開き、東日本大震災の復興に向けた財源について、
増税ではなく、日銀よる復興国債の全額買い切りオペで
調達することを求める声明文を決議した。
同声明文には民主党や自民党などを中心とした国会議員211人が署名。
会合には、民主党デフレ脱却議連の松原仁会長や自民党の安倍晋三元首相、
中川秀直元幹事長、みんなの党の渡辺喜美代表らが出席。
スレリンク(dqnplus板)
86:日出づる処の名無し
11/06/16 22:23:41.38 Q7nS+CCi
そのコメントを見ていないけど、
いの一番にコメントしたってことはおかしな人ってことだと思うがw
87:日出づる処の名無し
11/06/16 22:28:07.38 yGWI5JEs
>>83
民主の寺田学んとこかいな
自民前職の二田氏はもう73歳だから
重複立候補できないし引退なんだな
88:日出づる処の名無し
11/06/16 22:33:57.10 M7FpHMNV
面識程度で連絡先を知らなく、頻繁に会うわけでもないならいざしらず、
会う機会のある人間が発信する必要あるのか? 誰に対してのお悔やみ文?
89:日出づる処の名無し
11/06/16 22:38:23.10 6JUkXDi0
>>88
同意
顔を合わせる人間に、わざわざネットで言うとか異常w
90:日出づる処の名無し
11/06/16 22:43:18.28 wGipC4Jk
河野太郎・山本一太・世耕・平将明>>>佐藤正久・小野寺五典・柴山昌彦
ってことですね、つまり。
91:日出づる処の名無し
11/06/16 22:46:49.65 yGWI5JEs
>>88
まあヒゲ隊長のコメントは以下のだったから、ツイッターで書いてくれてよかった
SatoMasahisa(佐藤正久) 2011年06月13日(月)
URLリンク(twilog.org)
訃報、谷垣総裁の夫人の谷垣佳子さんが13日死去された。
佳子さんには、佐藤は福知山駐屯地司令時代からお世話になった方だ。
心よりご冥福をお祈りする。合掌 posted at 12:03:48
故谷垣佳子様とは、佐藤がイラク復興支援から帰国後、青山学院大学で
佐藤の講演会でお会いしたのが最初で、その後佐藤が谷垣総裁の地元、
京都福知山に連隊長として赴任したのもご縁でした。
佳子さんは自衛官の娘であったことでも親近感がありました。
衷心より御冥福をお祈りいたします。 18:09:41
今から6月1日の谷垣総裁の党首討論に望む気持ちを慮ると、心が痛む。
多くのことを腹に飲み込んでの真剣勝負だった。
リーダーとしての立派な態度だったと思う。 18:17:54
92:日出づる処の名無し
11/06/16 22:49:11.01 sVTC4nK/
自分の思い出がどうであろうと、
ネットで言う時点で異常ってことなんじゃないの?
93:日出づる処の名無し
11/06/16 22:49:40.97 M7FpHMNV
>>90
しないのはけしからん、というのはおかしくないか?
というだけで、ご本人に関わり合いがある方がするのはごく自然なこと
94:日出づる処の名無し
11/06/16 22:51:34.33 e7nkw72s
心がこもっているなら、どうでもよろしいがな
95:日出づる処の名無し
11/06/16 22:54:07.79 XDC5X2Hr
>>93
だって、他の方が「するのはおかしい」「異常」って言うのですもの。
96:日出づる処の名無し
11/06/16 23:02:27.22 yGWI5JEs
故人や遺族に礼を失しなければ
ネット発信するのもしないのもおかしくない
てことで落着
97:日出づる処の名無し
11/06/16 23:10:29.12 PB46INXO
おとぽっぽが出戻りするっぽい。
まさかとは思うがルーピーとか主席とか連れてくるなよw
鳩山邦夫元総務相、自民復党を視野に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
98:日出づる処の名無し
11/06/16 23:12:34.59 F7ouUWDw
>>97
一度いたゲロ飲み込むみたいな。
99:日出づる処の名無し
11/06/16 23:13:59.96 eNsQ6xX7
要らん、戻ってくるな
視野狭窄に陥って麻生さんを後ろから斬った罪の
懺悔さえしてないくせに
間違いなくルーピー政権樹立の立役者の一人だ
100:日出づる処の名無し
11/06/16 23:16:02.14 omt9QiE5
>>97
坂本龍馬を目指したら野垂れ死にそうになったでござる
そして、みんなの党から出てる馬鹿息子どうするつもりなんだろ?
101:日出づる処の名無し
11/06/16 23:17:27.78 5mkSgOBm
>>97
一緒に会合した議員のメンバーみると愛知知事選で大村応援したのがチラホラ。
102:日出づる処の名無し
11/06/16 23:20:40.94 yGWI5JEs
>>97 記事読んだら、
「今村雅弘、河井克行、木村太郎、北村茂男、坂本哲志、田中和徳、松浪健太」
ていういつもの残念組に料理屋でおだてられて「そういうことも視野に入れているから」
ってその場テキトーに相槌うっただけやん
それに離党の経緯がこうだから復党は無理だろ普通に
726: 名無しさん@十周年 2010/03/20(土) 02:23:56 ID:tKV1ZrTA0
党での聴取から逃げたのが真相?確定申告最終日に離党届け提出w
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> また、田野瀬良太郎総務会長は記者会見で
>「党政治倫理審査会に鳩山氏を聴取する段取りでいたのを鳩山氏が察知して、
>先回りして離党届を出したのが実態だ」と説明。
>離党表明は実母からの資金提供疑惑の弁明を逃れるためだったとの見方を示した。」
党員じゃなくなり聴取は出来ないので、国会招致要求に切り替え
鳩山邦夫氏の「政治とカネ」も追及へ 自民総裁が意向
URLリンク(www.asahi.com)
2010年3月17日21時 37分
103:日出づる処の名無し
11/06/16 23:21:39.86 iqnDgF6e
>>97
そのままそこで渇いていけよ
104:日出づる処の名無し
11/06/16 23:21:47.92 z3f9ufAh
ナンだカンだ言いながら菅政権が続いているのは谷垣のせいだと思う。
あーも野党然とした戦い方をしなくとも、、、もっと大人の対応をして欲しい。
菅降ろしの前に自民党総裁(谷垣)降ろしが先決だな。
105:日出づる処の名無し
11/06/16 23:28:00.91 Wb5jkqrZ
はいはい
タニガキガータニガキガー
工作員つまんね
106:日出づる処の名無し
11/06/16 23:40:13.67 XDC5X2Hr
>>105
いちいちお触りなさいますな。
あなたも同罪になるよ。
>>102
しかし、「いつもの面子」って感じだなぁ。
残念組とはまさにw
107:日出づる処の名無し
11/06/16 23:42:16.83 QaVrQfc1
谷垣おろしても、今の状況が劇的に変わることはないでしょう。
民主党が根こそぎ消滅したほうが、停滞してる事案すべてスムーズに動き出す。
民主党そのものが国政の最大最凶の障害。
108:日出づる処の名無し
11/06/16 23:44:11.61 SlTDn1fA
>>107
中国人は日本の事に口出さないようにね。
109:日出づる処の名無し
11/06/16 23:45:32.68 MJYhO/zv
政権交代こそ景気対策!
いやマジでw
110:日出づる処の名無し
11/06/16 23:47:56.19 gnixEgnq
>>108
111:日出づる処の名無し
11/06/16 23:48:39.94 iAiTshI3
おとぽ離党した時の自民ダチョウ倶楽部コピペはワロタw
くにを「新党キーマンの俺が今こそ動くぞ!続々ついて来たら谷垣スマソwww」
谷垣「時期まで決めてるなら止むを得ない。党紀委員会かけるわ」
大島「新党で何がしたいのか全く分からんがどうぞどうぞ」
・各報道から
石破「党の政策に意見出した事もなし、今回何の為の新党か国民に説明もなしでイミフ」
与謝野「新党を目指すと言っているのではない」「ワインって、熟成するまで10年以上かかる」
舛添「新党を作るとか、誰と組むとか、そういうことを先にやるからおかしくなる」
園田「鳩山氏とはしばらく距離を置いた方がいい」
谷川(秀)「渡り鳥のつもりやったんや、本人は。後ろ向いたら誰もおらなんだと。結局はぐれ鳥になってもうた」
後藤田「脱税王の弟と与謝野さんが組むなんてことは到底、論理的にもあり得ない」
平沢「鳩山氏と連動しているように見られるのはいかがか。一太ちょっと総裁のとこ行くの待て」
柴山「(舛添氏は)鳩山氏と行動を共にするようなメッセージは出してほしくない。それは野合だ」
進次郎「1人抜けたとかに一喜一憂してる暇はない」
・twitterより
世耕「仲間と一緒に邦夫さんの離党勧告願い出すつもりでいたのに(苦笑」
小池「覚悟の方向違うでしょ!新党誘われたけど行くわけないでしょw」
一太「ついて行く人は自分の周りにはいない!(キッパリ」
・元秘書や弟子のブログ
岩屋「先生、急にどうして…。私は自民党で頑張り抜く決意です」
戸井田「私は、子分ではありません!」
あんちゃん「頑張ってください」
民主山岡「わが党の議員は動揺も同調も同情もしていない。対岸の火事だ」
平沼「機会があれば(俺からは行かない)会って話してもいいかな」
112:日出づる処の名無し
11/06/16 23:54:34.36 QaVrQfc1
ID:SlTDn1fAは家族まとめて非業の死を遂げますように。
床屋でも「谷垣降ろせ」を見たけど、民主儲のクソどもは総裁変えただけで
今の状況が何とかなるとか思ってるんでしょうかね。
能天気すぎるwwwww
鳩山弟に戻ってほしい人達は金づるがほしいのかねえ。
戻りたくても戻れないってこと、いくら何でも本人は分かってると思うけど。
113:日出づる処の名無し
11/06/17 00:37:36.41 bPB1T8Pi
自民党はレイシストに厳しく対応するつもりないのかな?
経済が悪くなるに連れて、世界的に右翼政党の躍進が目に付くが、
ゴミチョンクズチョンと酷い言葉を平気で吐く人たちも、自民支持ならそれでおk?
mixiやTwitterや2ちゃんねるで国士気取りのレイシストが増えているような気がしてならない。
114:日出づる処の名無し
11/06/17 00:55:53.83 znbjjHHG
自民各派、会期延長容認相次ぐ=古賀氏「半年でも」
自民党各派が16日に開いた会合で、22日までの今国会会期を90日間程度延長するとの民主
党の方針を容認する意見が相次いだ。各派領袖(りょうしゅう)からの延長賛成論は、菅直人首相
の早期退陣を求め、会期延長に反対している自民党執行部の国会対応に影響を与えそうだ。
古賀派の古賀誠会長は、東日本大震災からの復旧・復興への協力などを念頭に「会期延長3カ
月、4カ月、半年であれ、賛成していく懐の深さがあってもいい」と指摘。町村派の町村信孝会長も
「震災復興のための会期延長だと言えば、もともとわれわれが主張していたことなので異を唱えるこ
ともない」と語った。
麻生派の麻生太郎会長は「会期を延長してきちんとやるという話と、菅首相がその会期が終わる
まで残るという話は全然無関係だ。そこははっきりしておきたい」と述べ、延長は認める一方、首相
の早期退陣も引き続き求める姿勢を強調した。 (2011/06/16-14:15)
URLリンク(www.jiji.com)
115:日出づる処の名無し
11/06/17 00:56:14.23 SYm9pKdY
言うだけならタダですし
実際に殺し始めた、とかなら殺人罪でタイーホだけどね
116: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/17 00:58:12.04 hSVCuofp
>>113
党員とかでそういう人がいるの?
党員でもない、JNSC会員でもない人に考え方の強制はできないでしょ
その辺は政治がやるべき事じゃないと思うけど。
117:日出づる処の名無し
11/06/17 01:17:44.10 l6q6gZZw
党員とか関係ないw
言論弾圧しろとか言うのには触らないようにしないとだめぽ
まぁ犯罪行為は>>115の言うとおりターイホだけどね
118:日出づる処の名無し
11/06/17 01:26:43.96 nLWr+nCP
>>113
今なら『民主党儲』『反核厨』のレッテルを貼られたほうが、
朝鮮人扱いより屈辱的ですなw
119:日出づる処の名無し
11/06/17 02:38:56.75 pf2X1k1I
世界中で夢想的な政党が増えてgdgdになったころには
日本は割りと現実的な路線を行ってそうだけどな
もちろん国民の頑張り次第だけど
120:日出づる処の名無し
11/06/17 06:36:51.52 hSVCuofp
それなら自民党がとか関係ないじゃん
121:日出づる処の名無し
11/06/17 07:07:40.68 bPB1T8Pi
うーん・・・党員でなければいいってラディカルだなぁ・・・
思想統制言論弾圧という意味ではなくて、党として議員として、
過激派には一定程度牽制球を投げないと、どこかで道を誤りそうで・・・
猪瀬氏や城内氏が、ネトウヨとレッテルを貼ってまで牽制したことがあったけど
122:日出づる処の名無し
11/06/17 07:25:02.64 JtY8aPDE
レイシストって言葉使うやつは信用ならんな
民族差別と人種差別は別物だと認識すべきだし
思想に言及するならば、思想・良心の自由を尊重すべきだろ
ましてや、党として威嚇行動で思想や行動を変更させようってのは弾圧そのものだ
123:日出づる処の名無し
11/06/17 07:33:03.00 l6q6gZZw
言うだけの奴に厳しく対応なんて民主主義の政治家がもっともやったら不味いことだろ
そんなことをするのは、過激派か独裁者だけw
124:日出づる処の名無し
11/06/17 07:54:33.17 i1r7sj54
>>114
これ、リーマンショックの深刻さと麻生の対応を
知らない奴には、麻生が本当に対策に追われ
已む無くなかなか解散しなかったことと、
菅が今「震災復興に目途がつくまで」とか言って
総理の椅子にしがみつこうとしてる事が同じに
見えて、お前が言うなと麻生を叩きそうだなあ
125:日出づる処の名無し
11/06/17 08:27:44.39 +T/byGU7
>>114
今のところ執行部は現状での会期延長に慎重なんだよね?
こないだの不信任案のときもそうだけど
派閥の長さんたちは言いっぱなしになってないかなぁ
また自称若手が長老ガーと言い出さないかとちょっと心配
今まで以上にしっかりガッキーのフォローしてあげてほしい
126:日出づる処の名無し
11/06/17 09:00:17.43 SuWeywsk
昨夜のBSに出てたお二人がもう言ってたよ。
最初は民主党・内閣批判だったのに、最後は執行部の考えがわからないだの、自民も変わらないととか。
自分達でジミンモー言ってどうするよ、と思った。
127:日出づる処の名無し
11/06/17 09:02:06.32 /bbE5fjD
所得制限で平行線=子ども手当修正、協議入り―民自公
時事通信 6月16日(木)19時16分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
早くも暗礁。
128:日出づる処の名無し
11/06/17 09:07:02.68 i1r7sj54
>>127
そもそも、伸晃も言ってたように民主党内で意見集約のイの字も
されない状態のままで他党に持って来られてもどうしろとw
子ども手当見直しへ与野党協議 民主、政調会長に一任「菅首相辞めるべき」の声も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>玄葉氏は合同会議で「野党の協力も得ていかなければならないという状況で、いよいよ交渉のタイミングが来ている。
>まったく妥協なしで交渉が成り立つことはあり得ない」と強調。自公両党が主張する所得制限の導入も視野に柔軟な対応をとる考えを示した。
>出席者からは「すべての子供の育ちを社会全体で応援するという理念を大事にしてほしい」と、所得制限への反対意見が続出。
>民主党がマニフェスト(政権公約)で月2万6千円の支給を掲げていたことを念頭に「国民との約束が守れないなら菅直人首相は辞めるべきだ」との声も上がった。
129:日出づる処の名無し
11/06/17 09:11:49.47 l6q6gZZw
>>128
まぁさすが、自分たちで提出した法案に自分たちで反対した事のある
政党らしいというか何というか...
130:日出づる処の名無し
11/06/17 09:25:42.96 /bbE5fjD
>>128
>出席者からは「すべての子供の育ちを社会全体で応援するという理念を大事にしてほしい」と、所得制限への反対意見が続出。
お花畑な人達すげーwww
理念と現実がぶつかっても理念優先って、どこの宗教家だ。
民主が基地○の群れだということは知ってたけど、この期に及んで、まだこの有様か。
こんなんじゃ4k廃止なんて到底無理だし、つまり特例公債法も無理と。
やっぱり立法府と行政府から民主だけが跡形もなく消滅したほうが国のためだね。
131:日出づる処の名無し
11/06/17 09:29:33.02 Mu/tb2vm
というか、そもそも鳴り物入りの4Kって効果が期待できないような…?
結果が期待できないものに情熱を傾けるのは野党時代までにしてほしいものですが。
132:日出づる処の名無し
11/06/17 09:48:52.92 i1r7sj54
>>129
意見割れた時の帰着点になる綱領の無い党には
抱え込んだ300強の議席が逆に野党以上の足枷になるというw
特例公債法案に反対を示唆 民主会派離脱表明の16議員
2011年6月16日20時0分
URLリンク(www.asahi.com)
実際に造反するかはあんましアテに出来ないけど、
今の液状化内閣や民主執行部への揺さぶりには充分なるわな
>>130
この場合理念と現実というよりも
リアル財源的に無理という現実と
選挙でナマポ根性票を失うという現実が
ぶつかりあってるのではないだろか
133:日出づる処の名無し
11/06/17 10:08:25.82 /bbE5fjD
>>132
あ、そっか。
理念は建前で、本音は乞食票が離れるのが怖いのね。
確かに政権後退の大きな原動力だったわ。
民主党議員は自分の身の安泰とリアル財源を天秤に掛けて、「自分の生活が第一。」なわけだ。
そりゃーますます自公との合意は不可能ですね。
134:日出づる処の名無し
11/06/17 10:12:55.39 B1nOAO2T
ぶっちゃけ民主党の行動理念の優先順位は票が1位だから
135:日出づる処の名無し
11/06/17 10:37:10.08 G7UyVEUP
ゲルが「私と玄葉さんの間でその場合意できる事もあるが
玄葉さんがそれを党に持って帰ってまとめようとしても
毎度民主党内でボツられたり内閣にシカトされてる様子」
ってこないだ話してたね
今回は二者間でもさすがに折り合いつかないけども
自公、公約見直しで倒閣狙うが…
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2011年6月17日10時08分 読売新聞)
16日から始まった子ども手当の見直しなどを巡る民主、自民、
公明3党の政調会長会談で、自公両党は、民主党の政権公約
(マニフェスト)の見直しで民主党から大幅な譲歩を勝ち取り、
倒閣への機運を高めたい考えだが、先行きは不透明だ。
会談で、民主党の玄葉政調会長は、子ども手当の「つなぎ法」の
期限切れとなる10月以降も当面、同手当を継続したいとの考えを
示したが、自民党の石破政調会長は「子ども手当以外の政権公約の
見直しも行うべきだ」と主張して譲らず、議論はかみ合わなかった。
(後略)
136:日出づる処の名無し
11/06/17 10:46:11.07 Jmc/VlXq
若者の発想、自民「求ム」 県連に「学生部」新設
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
自民党県連が若年層の支持獲得に力を入れている。県連に学生部を新設し、学生のインターン
シップ(就業体験)受け入れや、県内の大学に所属議員を講師として派遣することを計画するなど、
あの手この手でフレッシュさをアピール。背景には「自民王国」での党員の激減と高齢化への危機
感がある。
「学生の柔軟な発想を生かし、お互いに成長していきたい」
16日、岐阜市の県連で開かれた学生部の設立会見で、部長の長屋光征県議(31)は期待感を
にじませた。
学生部は学生に党や政治に関心を持ってもらい、県連の運営にも若者の発想を取り入れようと発
足。街頭演説など県連行事を手伝ってもらい、専用のホームページを設けて管理も任せる。全国で
は愛知、東京などに続き7番目の設立となる。
部員は19~21歳の男女大学生4人。岐阜聖徳学園大3年の佐藤幸太さん(21)=岐阜市日野=
は「街頭演説の場で学生部の露店を出すなど、政治の敷居を低くしたい」と抱負を語った。
4人とも党員ではなく、長屋県議の知人や支持者を通じ入会を頼んだ。長屋県議は「昔は何もしな
くても(党に)人が来たが、今は全然ない。こちらからアプローチしていかなければ」と話す。
県連によると、高齢化で亡くなる党員が増える一方、新入会は少なく、昨年度の党員数は
3万3923人で過去最低を更新した。昨年12月末現在で45歳以下はわずか9・3%。県連青年部に
所属できるのは45歳まで、青年局は55歳までが原則で、党本部の規定よりそれぞれ10歳高い。
支部の中には68歳の青年局長もいる。
政権交代での下野に加え、昨年は県連で元事務局長による政治資金の着服も発覚し、県連幹部は
危機感を強めている。学生部顧問で県連副会長の岩井豊太郎県議(67)は「あわよくば議員になって
もらえれば」と党の裾野拡大に期待する。
学生部は6月中にホームページをつくり、7月には新部員を募集する予定。
137:日出づる処の名無し
11/06/17 11:39:23.28 Eg0Yu4xS
>>136
ほんとだ、全力で若人カモーンになってる
URLリンク(jimin-gifu.jp)
てか学生部って全都道府県にあるわけじゃないんだな
蛇足 保守王国だからって民主党県連のHPひどい
URLリンク(www.gifu-dpj.jp)
民主党王国(?)愛知の自民若手の意気だけは見習え
青年部のHP見るたびに吹くw
URLリンク(www.jimin-young.com)
最近出来た「愛知の未来キニナル.com(β)」
URLリンク(www.mirai-kininaru.com)
ちなみに愛知県知事選と同日だった小牧市長選で
誕生した新市長は35歳の自民前県議だた
138:日出づる処の名無し
11/06/17 12:16:17.62 Drg7zRgY
>>137
>www.jimin-young.com/
一県連の青年部でそのドメイン取んなしwww
139:日出づる処の名無し
11/06/17 12:37:41.38 QYncY7fB
まあ必要になったら本部に移管して各支部にサブドメ与えればいいじゃない
140:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/06/17 12:43:49.14 6XYzN7Tf
>>136-137
多分ですけど、こういうのを目指してるんだと思います。
URLリンク(nihonnokokoro.web.fc2.com)
党本部の学生部がここで、
URLリンク(nsa.main.jp)
東京都連にも学生部が一応ある訳ですが、
URLリンク(www.tokyo-jimin.jp)
まぁ、その辺りから話を聞いて、岐阜独自のやり方でやって貰えればと思います。
昔、2ch的に今ひとつ評判の良くない広島県選出の衆議院議員の方が広島大学に自民党の支部を作った事が
ある訳ですが・・・あれは人の話を聞かずにやって、大失敗をぶっこいたのを見てます。
なので、とにかく、ちゃんと聞きながらやって頂ければと思います。
141:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/06/17 12:59:50.85 6XYzN7Tf
>>127-128 >>130
とりあえず、自民党としては所得制限は譲れないポイントになりますね。
月額1万円って云うのは仲介してくれてる公明党さんの顔もありますから妥協しても仕方ないポイントになりますが、
「あれってバラマキだろ」
って、言ってた自民党が所得制限無しで妥協したら
「バラマキとか言ってたのは何だったんだよ」
って話に絶対なります。
と、いうか・・・私も言うと思います。
とにかく玄葉大臣の話を纏めると、「事務作業が大変になるから」って事なんですけど、それって、
「面倒くさいから全部配れ」
って言ってるのと同じです。
多分、>>128 みたいにコアな民主党支持者の人が居ますから、その方向けには、
「そうやって、面倒だから全部配るとか言ってたら、蓮舫さんに事業仕分けされますよ」
とか、言っとけば良いんじゃないかと思います。
と、いうか、「児童手当」の時代は所得制限あった訳です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
↑この制度をそのまま復活させれば、事務負担はそんなに大きくならないって言えば、何とか説得できる様な
気がします。
そうすると、多分、小沢クラスタの方々が騒ぐので、
「なら、被災地の3県は増額しましょう。被災地は明らかに支援が必要です」
とかで納得しないかなぁ・・・(岩手は被災県ですし、被災県は増額ってのは受け入れやすいでしょう)
その辺りで何とか纏まらないかなぁ・・・
142:日出づる処の名無し
11/06/17 13:20:35.44 qMB8D9U5
>>140
自民は大学に「細胞」を作ろうとしているのだろう
目指すは共産・公明のような「無党派が寝ていれば選挙に強い政党」
143:日出づる処の名無し
11/06/17 13:46:29.93 pC9CURwR
>>141
所得制限もそうですが、日本国籍だけに限定して欲しいです
マジで切実
子供と親の面倒を見るために、共働きでしゃかりきに働いてますが
まず所得制限あたりに引っかかってきます。
それは仕方ない
でも、外国籍の人間にまで無造作にばらまかれるのはやってられないです
144:日出づる処の名無し
11/06/17 13:48:40.71 nWsBNo03
>>143
ましてその外国人が反日思想とかね
やってられないですよ
145:日出づる処の名無し
11/06/17 14:07:23.95 2pIRuU9M
>>140
2chで評判のよくない自民党議員って、
党務とか選挙仕切り能力とかあるいは人徳は
普通以上にあるという人が多い気がしますが、
(野中等もリアル人望はあり話は含蓄に富み面白いという)
どうもその人と今のまこっちゃんは例外みたいですなあ
146:日出づる処の名無し
11/06/17 14:54:22.41 C1wF/7fh
>>136
>県連青年部に
>所属できるのは45歳まで、青年局は55歳までが原則で、党本部の規定よりそれぞれ10歳高い。
>支部の中には68歳の青年局長もいる。
なんという少年隊
おっと誰かきt
147:日出づる処の名無し
11/06/17 15:13:43.63 oPXCcilh
>>75
女房(にょうぼう)とは、平安時代から江戸時代頃までの貴族社会において、
朝廷や貴顕の人々に仕えた奥向きの”女性使用人”。
”女性使用人”
”女性使用人”
”女性使用人”
なるほど。亭主関白だったんですねぇ。
自分は貴族。妻は使用人ですか(藁)
148:日出づる処の名無し
11/06/17 15:15:34.53 B1nOAO2T
スルー力検定スタート
149:日出づる処の名無し
11/06/17 15:17:33.41 x23aUpAn
がんばるぞ
150:日出づる処の名無し
11/06/17 15:25:42.68 /vsaqAu9
<東日本大震災>岩手は9月までに「統一地方選」実施方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いろいろ大変そうだけど、どうなるか注視しなくてはね。
151:日出づる処の名無し
11/06/17 15:29:36.52 /vsaqAu9
菅首相の長期続投、8割超が望まず=内閣支持21.9%―時事世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
時事通信社が10~13日に実施した世論調査によると、菅直人首相の進退について
「直ちに退陣すべきだ」が31.1%で前月(15.3%)から倍増した。東日本大震災への
「対応に一区切りつけたら退陣」(50.6%)と合わせると、81.7%に達しており、有権
者の圧倒的多数が首相の長期間の続投を望んでいない実態が明らかになった。
あれ、時事はこれまで民主党に優しい数字を出してたような…
152:日出づる処の名無し
11/06/17 15:42:24.87 l6q6gZZw
>>151
内閣支持率21%の時点で十分優しいかと
153:日出づる処の名無し
11/06/17 16:13:24.29 6gWOkhne
>>126
その二人って誰?
柴山がBSに出てたってのはチラッと聞いたけど
154:日出づる処の名無し
11/06/17 16:27:51.82 37YywKZm
子ども手当修正で2回目協議=進展なし、次回は20日―民自公3党
時事通信 6月17日(金)12時38分配信
民主、自民、公明3党の政調会長は17日午前、子ども手当の見直しに向け、16日に続いて
2度目の協議を国会内で行った。民主党は、初日の協議で示した年少扶養控除廃止に伴い
減収となる世帯に配慮する案を文書にまとめて提示。自民、公明両党は所得制限導入を改め
て主張したが、民主党は拒否の姿勢を変えず、進展なく終わった。次回は週明けの20日に
協議する。
席上、自民党の石破茂政調会長は、子ども手当と並ぶ民主党の主要政策である高速道路
無料化、高校教育無償化、農家への戸別所得補償の修正案も提示するよう要求。民主党の玄
葉光一郎政調会長は「今回は子ども手当に絞ってほしい」と難色を示した。
民主党執行部には所得制限容認論もあるが、強い異論を抱える党内をまとめられる見通しは
立っていない。修正協議に先立ち、自民党は17日午前、谷垣禎一総裁や石原伸晃幹事長らが
対応を協議し、民主党案について「いいかげんだ」として拒否を確認。公明党の井上義久幹事長も
記者会見で「われわれは予算を大幅に見直すべきだと言っている」と述べ、大幅な譲歩を求めた。
自公両党とも「約束しても担保されるのか」(井上氏)と、玄葉氏の当事者能力を疑問視している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
もう自民はつなぎ法案が切れるまで放置しとけと個人的には思う。
実際、協議せざるを得ないのは分かるんだけど
民主なんかと何を協議しても徒労に終わるのが見えてる。
155:日出づる処の名無し
11/06/17 16:38:31.55 2wTYaQIw
今週末の群馬県知事選で後藤新ていう候補は、
去年の参院選で民主党から出馬(落選)した小寺元知事の
信篤かったのと、以下の様子でやっぱ実質民主系か
県議でいた会派が「リベラル群馬」だし
群馬県知事選 県政評価めぐり舌戦 現職に3新人挑む
2011.6.17 02:03
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国土交通省が建設の要否を再検証している
八ツ場(やんば)ダム(長野原町)事業については、
大沢氏が唯一「建設推進」の立場を取っている。
後藤氏は「国策のため、国の判断に従う」と曖昧姿勢で、
小菅氏は「建設中止」を打ち出した。
海老根氏は「問題がある」と指摘している。
故・小寺弘之前知事の下で県出納長などを務めた後藤氏は(中略)
議員定数の3割削減や県職員給与の見直し、県民コールセンターの
設置など「行政サービス日本一」を目標に、政策面で大沢氏と差別化を図る
156:日出づる処の名無し
11/06/17 17:21:03.40 ahtn0Plm
>>153
菅原一秀さんだったと思った。
両名とも副幹事長と言う執行部にいるけど、執行部内野党
ってね。執行部にいる若手だからこそ変えることが出来るのではと。
やはり、自民党のイメージを変えるのは並大抵じゃないと。
そのイメージを作ったのもマスコミだとも言ってたけどさ。
157:日出づる処の名無し
11/06/17 17:37:52.53 BXb66nM+
柴山さんは若手の党改革5人衆の一人らしいけど、
ツイッターでの発言から考えるに総理経験者の公認外しにも否定的だったし、
派閥の長あたりとむやみに対立軸をつくるダメ太郎達とは一線を画してる印象。
158:日出づる処の名無し
11/06/17 17:42:56.51 ahtn0Plm
>>157
今回のエネルギー対策議員連盟にも入っているけど、原発すぐに無くすって言うことじゃなく
きちんと安全性を確認する作業をやっていくのも大切だと駄目太郎とは違う観点で
のエネルギー政策を説いてたよ。
元々原子力発電政策では駄目太郎とは違うと自分のブログでも書いてたな。
あと、駄目太郎もすべての長老議員に噛み付いているわけじゃないよ。
裏でこそこそ物事を決めようとする長老議員には歯向かってたけど。
159:日出づる処の名無し
11/06/17 17:55:16.63 BXb66nM+
>>158
ダメ太郎も、ある一定の筋は通してるのか。
しかし、総理経験者の後任云々って案は、結局誰が出してきたんだ。
あんなものを入れたらそりゃ揉めるだろ、と。
160:日出づる処の名無し
11/06/17 18:04:30.49 iMI2iDC6
>>159
塩崎が推進してたけど多分一番乗り気だったのは、麻生に復讐したいぴょんきち
161:日出づる処の名無し
11/06/17 18:17:22.20 zUXTpq7X
まだwebでは出てないが、夕刊フジで「菅が脱原発選挙」云々の見出しが躍ってた。
これやられたら、今の民度の低さからいって圧勝する可能性が高いな。
162:日出づる処の名無し
11/06/17 18:33:31.73 oPXCcilh
いわんこっちゃないな
五・一五を逃すからこうなるんだボンボンどもめ
163:日出づる処の名無し
11/06/17 18:36:45.30 BFzjKzNh
ID:oPXCcilhが腹かっさばかれて苦しみぬいて死にますように。
164:日出づる処の名無し
11/06/17 18:50:16.78 2wTYaQIw
愛妻亡くした谷垣総裁、党務復帰 「苦労かけたなあ」2011年6月17日18時32分
URLリンク(www.asahi.com)
(前略)
16日の党代議士会では「打倒菅内閣」の決意を語り、17日には民主党の岡田克也幹事長
から弔問を受けるなど、通常の日程をこなしている。
(中略)
柔和で控えめだった佳子さんだが、谷垣氏の学生時代からの友人は「批判精神のある才媛
(さいえん)」といい、谷垣氏に「気迫が足りない」と発破をかけることもあった。休日には趣味の
自転車で遠出するおしどり夫婦で、2女をもうけた。
だが、佳子さんは5年ほど前に、乳がんを患い、闘病中だった。
心配する谷垣氏は、地方出張もできるだけ日帰りにして、佳子さんの体調を気遣っていた。
佳子さんの病状が悪化したのは、自民党が提出した内閣不信任案が否決された今月2日。
以来、谷垣氏は入院先の病院近くのホテルに泊まって看病を続けた。
「亡くなってみると、女房には苦労をかけたなあ」
佳子さんが亡くなった直後、谷垣氏は電話で衛藤征士郎・衆院副議長に、しみじみと語ったという。
16日の代議士会では緊張の面持ちを崩さなかった谷垣氏だが、終了後、
同僚議員から励ましの言葉をかけられると、目を潤ませ、言葉を詰まらせた。.
165:日出づる処の名無し
11/06/17 18:56:35.48 NJ/YJVOp
>>161
自民も反原発にしてしまえば消せるw
166:日出づる処の名無し
11/06/17 19:09:46.19 nrwhYwfQ
ガッキーはどう見てもこれ
URLリンク(file.tomodachi.game-ss.com)
>>165
実際そうすれば勝ちは揺るがないんですけどね。
某大勲位が身罷ってくれないことには身動きが取れない。
167:日出づる処の名無し
11/06/17 19:10:01.09 zf+u63x2
@morimasakosangi森まさこ
国会中継質問終わりました。海江田大臣が、月曜にウイーンで開催されるIAEAで
演説する報告書にSPEEDIにつき虚偽記載があると質問し、大臣が森まさこの
指摘どおり訂正すると答弁。審議終了後海江田大臣が、私の席へ来て訂正を約束。
今、訂正文を作った。 #jnsc
まさこさんが訂正文作ってあげた、ということかな?
いくらなんでも、それはないと思いたい。
質問の中でこうすべきだって教えてあげていたから、難しいことではないだろうし。
野党の自民が手取り足取り教えてあげないといけない、無能内閣。
国際会議で、訂正箇所以外での恥晒しもありそうな気がする。
168:日出づる処の名無し
11/06/17 19:10:05.48 nLWr+nCP
>>165
自民党は現実を提示して対策を造って、有権者に選択を迫る政党なんで
余太並べたてての集票はNG。
169:日出づる処の名無し
11/06/17 19:15:18.95 uwPhQ54I
>>161
それはないw
この3ヶ月間、「脱原発」を主張していた首長候補は、
地方選でことごとく落選しているよ。
でも、クダがそう勘違いして解散してくれるのならラッキーだわ
170:日出づる処の名無し
11/06/17 19:22:45.40 2SBhzWcW
>>168
でも徐々に減らしていくソフトランディング系の考え方は自民の中にもあるでしょ
その辺を行うには現実的にどうやって行けばいいかを選挙までの間にきちんと整えておけばいい
政権を取ったあとに考え議論していくという形だとなかなか理解されづらいだろうし
もっともそれをダメ太郎辺りに任せるとかなり不安は残るが・・・
きちんとやれば民主(と言うかこの場合は菅か)は争点にすらできない
171:日出づる処の名無し
11/06/17 19:36:39.73 9L1bS80G
仕事より優先すべきは「葬儀」
不幸の時の誠意が人を動かす。
政界では特に有名な話。なあなたもご存じ故田中角栄氏の実践心理術である。
身内の死は、人の不幸の最たるものである。
その不幸の最大時に、ひとは、彼に何をしてあげられるか・・・
角栄は、身内の死という最もナイ-ブな時に、いち早く行動し、できる最大限のことをして、
相手に「好意」を示した。
「結婚式などの祝い事は、誰も喜しいし、誰でも参加しやすい。
当の本人たちが一番幸せだから、あえて出席しなくてもいいとわしは思ってる。
しかし、葬式は別だ。親を亡くし、配偶者や近親者を亡くして本人が一番悲しんでる。
だから葬式には絶対に出席しなきゃならん。
そしてできるだけ早く行。早ければ早いほどそれが誠意を示すことになるんだ。」
身内に不幸があったと聞けば最優先で葬儀に向かった。それがきっかけとなって、
相手が角栄に一生恩を感じるようになった例は、いうまでもない。
(田中角栄実践心理術)
172:日出づる処の名無し
11/06/17 19:45:44.39 ahtn0Plm
>>170
だからその為に駄目太郎の側近に清和会に繋がる議員が
沢山いるんだよ。
西村さんとか柴山さんとかは、ソフトランニングさせて原発を
なくしていって、そして、他のエネルギー源を考えようって
言う感じだったような。
駄目太郎の暴走を止める若手もいるから大丈夫だと思う。
自民党エネルギー対策議員連盟には。
173:日出づる処の名無し
11/06/17 20:03:40.98 dwPnYVF4
>>164
ガッキーが一昨年11月~去年6月まで特に集中的に
三日とあけずやっていた地方遊説で(↓その一部)
URLリンク(ldp.channel.yahoo.co.jp)
A県に目一杯いた翌日朝からB県に行ってる場合とか
A→Bの直行便あるし東京帰らないほうがどうみても
効率よさげなケースが結構あった
自民党総裁だしそういうもんなのかと思ってたけど、
もしかしたら奥様のこともあったのかな
でも3月末から4月上旬の毎週末にガッキーが
泊りがけで被災地訪問してた頃はそれこそ、
病気の家族がいる東京者は地方出張なんて
めっちゃ不安だったよ
その頃にはもう、万が一があっても国民の大事を
最優先にするからとご夫婦で本格的に覚悟を
決めてくれてたのかもしれないね・・・
174:日出づる処の名無し
11/06/17 20:10:46.61 zUXTpq7X
菅は延命の“大天才”だ!「脱原発で解散」恥知らずシナリオ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
175:日出づる処の名無し
11/06/17 20:13:05.07 GiyUMVip
新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【集合場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00~9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30~10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00~11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
176:日出づる処の名無し
11/06/17 20:14:13.58 nrwhYwfQ
>>168
ネブラスカ州フォートカルフーン原発で
INESレベル4の放射能漏れ事故が進行中。
URLリンク(hawaiinewsdaily.com)
アメリカの原発も終了のお知らせが届きました。燃料プールが冷却不能で水素爆発秒読みだそうです。
爆発したらレベル5以上確定。
177:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/06/17 20:24:31.72 6XYzN7Tf
>>174
菅総理はお遍路で有名なんですけど、四国八十八箇所礼所の五十三番所まで行ってるんですね。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
次の五十四番所の名前ですが・・・
「延命寺」と云います。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E5%B8%82)
笑って良いのか笑えないジョークだと認識しています。
178:日出づる処の名無し
11/06/17 20:35:50.08 6gWOkhne
>>156
遅くなったけどありがとう
番組を見てないから何とも言えないけどテレビで無闇に執行部を批判するのはやめてほしいな
179:日出づる処の名無し
11/06/17 20:41:29.09 zf+u63x2
@itsunori510 小野寺 五典
グーグルマップの竹島の表示の件、本日グーグル日本の部長さんに連絡し、表示が無いと確認されたので至急
何故こんなことになったのか調べてもらっています。とりあえず、ご報告まで。
SatoMasahisa 佐藤正久
復興特別委員会終了後、共産党、社民党、国民新党、みんなの党の方々に
議員立法を説明、なんとか被災者・被災事業者に損金を補償したい、命と生活を
守るために。また電力会社の方からも意見聴取をし、今、終了。明日も電話で
やり取りする。これから羽田空港経由で千歳に向かう。明日も謙虚に
ふむふむ。
今日、愛知さんが自民の広報下手と口にして見辛いパネルを掲げていたが、その内容通りなんだよなあ。
180:日出づる処の名無し
11/06/17 20:53:12.08 dwPnYVF4
>>174
この状況に総理の身で「延命の“大天才”」と呼ばれるのは
「人間のクズ」という烙印押されたと同じだってことに
菅は絶対気づかないだろうね
「日本国総理大臣」が海外でルーピーと評されたことを
本気で怒っていた谷垣さんが、今は自分の口から現首相に関し
ここまで言わざるを得ないのがどんなに辛い気持ちかってことも
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.jimin.jp)
「私も色々と言葉を考えて言っていまして、"個人の延命のための"と
総理大臣が"個人の延命のため"と言われたら…怒らなきゃいけない。
そんな状況は、ひどい状況だと思います。
しかし、私はあえて今日、『個人の延命のための』
という表現を使わせて頂いています。
それ以上はあんまりね…私は元々、内閣総理大臣と言った途端に
その後すぐ敬語を使う、というしつけを受けてきた者が
こういう表現を使うことの意味をお考えください。」
181:日出づる処の名無し
11/06/17 21:02:19.23 1/AdfsTw
イチタブログより
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
> 午前11時過ぎ。 党本部の政調会長室に、党のエネルギー政策関連組織の幹部が集まった。
> 今党ある党内のエネルギー関連の部会等を統括する新組織を立ち上げ、
> 自民党のエネルギー政策の基本方針をまとめるという流れが固まった。
> 問題は「誰が座長になるか」だ。(苦笑)
182:日出づる処の名無し
11/06/17 21:16:32.34 sLHfhXsY
>>181
西村か河野だと周りが余計なグループ意識もって
角が立ちそうだから、論旨も偏ってないこの人でどないや
↓
原発対策国民会議 呼びかけ人
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
「今日、村上誠一郎代議士の呼びかけで集まった党派を超えた議員が心をひとつにした瞬間だったと思います。」
URLリンク(ameblo.jp)
/ ̄\/ ̄\
.( ・ ∀ ・ )
\ .|/ /
\ /
\/
183:日出づる処の名無し
11/06/17 22:16:45.51 DZYeQgzZ
菅の「俺の顔が見たくなきゃ法案通せよゲラゲラ」といい今日のオカラといい・・・
でも松岡氏の葬儀の時から自民党側は民主の心なさには慣れてるか
谷垣「奥さんを大切にして」 弔問の岡田幹事長にアドバイス
岡田「それより国会運営に協力して><」
スレリンク(news板)
谷垣氏 弔問の岡田氏に「奥さん大切にして」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
自民党の谷垣禎一総裁は17日、国会内で民主党の
岡田克也幹事長から13日に死去した妻佳子さんの弔問を受けた。
谷垣氏は岡田氏の訪問に謝意を示し「奥さんを大切にしてください」
と述べ、同じ政党幹部として家族のためになかなか時間が取れない
岡田氏にアドバイスした。
岡田氏が成立の見通しが立っていない公債発行特例法案を念頭に
「国会運営に協力してほしい」と要請したが、谷垣氏は「石原伸晃
幹事長とよく話し合ってください」と応じた。弔問の場とあって菅直人
首相との党首会談や国会の会期延長について具体的なやりとりは
なかったもようだ。
184:日出づる処の名無し
11/06/17 22:28:18.36 nWsBNo03
>>183
マジで弔問の場でこれ言ったのか…
親が泣くぞおからさん…
185:日出づる処の名無し
11/06/17 22:38:50.51 wT+aT2w1
>>183
オカラ、これだからパパから「あいつは馬鹿だ」といわれて要らない子扱いされるんだ・・・
186:日出づる処の名無し
11/06/17 22:42:45.92 DZYeQgzZ
岡田夫人=村上妹者もこれじゃ立場ないだろうに
187:日出づる処の名無し
11/06/17 22:43:09.68 BXb66nM+
人として何かが欠けてるな、オカラッシュは
188:日出づる処の名無し
11/06/17 22:46:39.50 CzCn2oaR
高速料金見直しは3次補正で…民主、自公に示す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主党は17日、自民、公明両党に対し、高速道路料金の割引制度の見直しなどの扱いについて、
東日本大震災の本格復興のための2011年度第3次補正予算案の編成の際に検討する方針を示した。
4月29日の1次補正の際の3党合意では2次補正で対応する方向だったが、合意の修正を求めた形だ。
3次補正での検討は、民主党の玄葉政調会長が自民、公明両党政調会長との会談で文書で示した。
高速道路料金の割引制度では、休日上限1000円と各地の無料化実験が19日で打ち切られるが、
地方の高速道路での「土日・祝日5割引き」など、地域や車種、時間帯ごとに設定された割引制度は
存続される。民主党は復興財源の確保に向け、残る割引制度の縮小などを想定していると見られる。ただ、
7月中旬に提出方針の2次補正では「協議を行う時間的余裕がない」とし、8月下旬にも提出する3次
補正の編成段階で検討したいとした。
189:日出づる処の名無し
11/06/17 22:48:30.48 B79sPTSm
>>183
人として完全に何か欠けてるな
こんなやつに国民が大切云々言ってほしくない
190:日出づる処の名無し
11/06/17 22:59:07.00 WDpf2QWL
別記事によると何気に皮肉返してるガッキー
ノビテルは後で岡田を一発〆とけ
谷垣自民総裁に弔意=民主・岡田幹事長
URLリンク(www.jiji.com)
>岡田氏はお悔やみを述べる一方、「国会でいろいろと協力してほしい」と要請。
>これに対し、谷垣氏は「石原伸晃幹事長と話してください。
>菅直人首相も粘り腰だから大変ですね」などと応じた。
>会談には石原氏も同席。首相の退陣時期をめぐる話はなかったという。
(2011/06/17-19:47)
191:日出づる処の名無し
11/06/17 23:08:18.55 CzCn2oaR
自民が参院選挙区「8増12減」の素案
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民党は17日の参院改革本部の会合で、参院選挙制度改革について、選挙区定数を
「8増12減」とする党の素案をまとめた。
議員1人あたりの有権者数の格差(1票の格差)は4・5倍以下になる。比例選の定数は
現行の96から2減とする案と、2割程度減らす18減の2案を併記した。
1票の格差が最大5・00倍だった2010年参院選をめぐっては、東京高裁などで「違憲」
「違憲状態」とする判決が相次いでいる。自民党は「13年の次期参院選に新制度で臨む
には時間が足りない」(世耕弘成幹事長代理)と判断し、「短期的な改革案」として素案を
作った。素案では、選挙区定数について、〈1〉北海道、神奈川、大阪、兵庫は2増〈2〉
宮城、京都など6選挙区はそれぞれ2減―とした。
192:日出づる処の名無し
11/06/17 23:26:24.66 bPB1T8Pi
4.5倍て
2倍以下でないとそもそもおかしい
193:日出づる処の名無し
11/06/17 23:40:11.13 8k8el0YB
>192
言うは易し行うは難し。人口が大都市に偏重してしまっているから、議員定数を減らして地方をまとめると
無茶苦茶広い選挙区が出来て選挙活動が「お金持ち有利」になってしまうのだが、その辺はどうする?
194:日出づる処の名無し
11/06/17 23:53:19.66 WDpf2QWL
>>188
3次補正どころか、14日の伸晃会見や以下を見るに
2次補正予算も来週以降国会どうするかも、
政府与党から野党にまだ1度も正式な話が来てないという
nagashima_t(長島忠美 SC防災担当) 2011.06.17 12:16
信じられないかわかりませんが、会期延長の話を
与党はまだ正式には野党に話していません。
URLリンク(twitter.com)
kumagai_yutaka(参院・宮城選出) 2011.06.17 19:51
本日、本会議前に開かれた国対では、国会の会期末について
与党からなんの打診もないことが伝えられる。
来週で閉じるのか、延長するのか、全く先が見えてこない。
URLリンク(twitter.com)
195:日出づる処の名無し
11/06/18 00:52:05.89 0QXFKlNa
>>190
あまり関係ないが伸晃は18年前に生まれた長男が
先天性動静脈瘻で、2度手術したけども生後5ヶ月で
亡くなってるんだよな。その6年後に生まれた次男は
普通に健康らしいが
ああ見えて親父さんの影響と本人の経験から
死生観は意外とシビアだったりするかもしらん
196:日出づる処の名無し
11/06/18 02:46:49.49 IlFS1xiJ
【政治】 石原慎太郎知事 「日本は間違いなく、絶対に財政破たんする。3、4年でデフォルトするだろう」
スレリンク(wildplus板)
1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/06/17(金) 17:37:04.01 ID:???
東京都の石原慎太郎知事は17日、都議会で所信表明を行い、2020年の五輪招致への意思を明らかにした。
と同時に定例会見では「日本は間違いなく、絶対に財政破たんする。3、4年でデフォルトするだろう」と述べ、
仮に招致できても9年後は開催できない可能性も示唆した。
「9年先には、日本も復興しているだろうから、たいまつの火をともしたのだから、
火を消す必要はない」と、五輪招致を掲げた。
復興への期待の一方で「日本は間違いなく財政破たんする。3、4年だ。
(五輪は開催)できるかね」と不安を語った。
URLリンク(news.nifty.com)
197: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/18 02:55:25.70 xu1A03V8
>>196
ミンス政権ならそうだよなぁ
198:日出づる処の名無し
11/06/18 03:04:55.21 +fUptNXo
2年後に日本はあるのかね
199:日出づる処の名無し
11/06/18 03:06:47.83 2rpcPE2R
>>198
日本はあるよ。
星条旗に日の丸が書き込まれているか、中国国旗に塗り替えられているか知らないけど
200:日出づる処の名無し
11/06/18 07:04:12.86 HTVfwvmf
>>193
基本的には4.5倍という数字があまりにおかしいので、多少お金持ち有利でも構わないと思う。
ただしどの程度資金力が関係あるのか、同じように数字でわかるなら意見が変わるかもしれない。
201:日出づる処の名無し
11/06/18 07:12:18.78 9KW7vm/b
管直人の2chはすぐ閉鎖される。
管直人には日本もつぶされるな。
恐ろしい世の中になったことだ。
202:日出づる処の名無し
11/06/18 10:03:25.47 HZdUKHIt
>>160
ぴょんきちって誰?
203:日出づる処の名無し
11/06/18 10:20:05.44 hSuw7jmQ
>>195
ノブテルんとこは嫁さんが凄く良い
ブログ「妻の目」越しのノブテルは
うっかり好きになるから困る
204:日出づる処の名無し
11/06/18 10:38:58.97 xV8smPXB
私は自民党を応援しているが、党員ではありません。
こんな私みたいな人どのくらいいるんだろ。
J-NICも見たけど、休みの日は家でゆっくりしたい。
こんな人はボランティアには向かないだろう。
選挙には自民党をいれる。
こんな人はどのくらいいるんだろう。
205:日出づる処の名無し
11/06/18 10:46:41.72 K0Tbxult
党員やネットサポーターになるほど党に思い入れがあるわけでも
余裕があるわけでもない、そういう人も何十万人といるでしょ
俺だってどこの党員でもない
ただ、既存政党の中では一番マシだから自民党を支持しているだけで
小沢と合流するくらいまでは、民主にも期待してたんだけど
今となっては鳩が創設者な時点でアウトだったな・・・
206:日出づる処の名無し
11/06/18 10:58:25.28 77FBOEFU
>>177
延命寺付近の道路は狭くて、歩車分離ができてないから危ないかもしれません。
207:日出づる処の名無し
11/06/18 11:00:41.80 VBsDzIWt
>>171
ゲルの親父さんの葬式の話はすごかった。
あそこまでやってもらったら普通の人は恩に感じるわ。
>>202
平。副総裁に「顔が怖い」って言った人。
208:日出づる処の名無し
11/06/18 11:15:14.76 gv5uBgk9
>>204
新藤議員が前に「国民に自民党をもっと"使って"ほしい」と言ってた
たしかに、そういう感覚が一番バランスいいと思う
使い道は、選挙でマシな人間を国会に入れるだけもよし
自分の事業または業界が繁盛させる目的で付き合うも良し
また国益とか公益的な面で議員によりよく動いてもらうために
後援会や党に入って直接関わるもよし
個々の議員への好意や共感が動機で応援するもまた良し
各アプローチにどう応じるかを適宜選ぶのは議員側の裁量ね
党や議員自身には理念と筋をもって活動してもらわにゃ困るが、
有権者側の政治家・政党の使い方は千差万別でいい
209:日出づる処の名無し
11/06/18 11:16:18.00 B/eA0sdN
>>204
私個人としては自民党を応援しているし、票を投じている。
でも、親が社民推薦の地方議員なので、全く、表立っては行動していません。
まあ、実家(というか、実家の近所)にバレなきゃいいだけなんで、
こっち(就職先)で、演説を見に行ったりしますけどね。
210:日出づる処の名無し
11/06/18 11:23:01.14 bnvcvF6N
>>155
90 :名無しさん@12周年 :2011/06/17(金) 10:10:28.26 ID:mHo9Spli0
高崎「市民」(もしかしたら外国籍かもしれないぜw)だが、
今朝歩いてたら、いつも三宅雪子の宣伝カーが止めてる駐車場に、後○新の宣伝カーが止めてあった。
三宅雪子から便宜を受けてるんだな。
三宅雪子は、小沢派だから後○も小沢派なんだろう。
小沢から強い依頼を受けて民主党から参議院選に出馬して落選した男の、
形見のハンカチを身に着けて遊説しているくらいだから、それは明らかだが。
いや、良いんだよ民主党だろうが小沢派だろうが、意見が違うだけだから。
だが、無党派だの何だの、嘘をついて出馬するのはダメだろう。
ちゃんと説明しろよ。
211:日出づる処の名無し
11/06/18 11:43:37.60 Kl4xWyiu
>>204
J-NSC会員だけど党員じゃない(特に声もかからないので会員というだけだけども)。
地元議員の後援会に入ろうと思った矢先に、その方が亡くなったのでね。
自民の国会議員だけでなく、地元の議員の活動も知ってるから党を応援してるよ。
今は、亡くなった議員の「日本が危ない」という言葉をかみしめる毎日。
212:日出づる処の名無し
11/06/18 11:57:02.86 p/O9qWGp
>>204
同類です。
近所の党員さんに頼まれて自民の地方議員の報告会とかに頭数合わせで参加することはあるけど
積極的に自分から何かやろうとは思わない。
ただ最近は党が喜ぶなら一般党員になろうかなと考えたりもする。
自民磐石で放っといても何とかなった時代は終わった気がして、なんとなく不安なのかも。
>>205
民主は旗揚げ時にすでに社会党メンバーが参画してるし
結党に必要な資金の一部(10億円)を連合からの借金でまかなったらしいから、最初から第二社会党だね。
自分もパンダに騙されて一回投票したことある。
213:日出づる処の名無し
11/06/18 11:57:16.51 gv5uBgk9
議員個人の後援会は政党とは別口なんだよな
議員が所属政党かわったりすることもあるし。
JNSCで活動するも、選挙区か比例どっちかは
たち日あたりに入れるって人もいるだろう多分
またはその逆も然り
知人に、親の代からのソッカーだがアンチ犬作で
社民党議員の後援会で選挙運動してたのもいたw
214:日出づる処の名無し
11/06/18 12:52:36.40 ic7e/LjW
皆さん応援の形は色々なんですね
私の親は野垣会ってご存知ですか?
その時の会合で谷垣さんの奥さんにもお会いしていたみたいです
ニュースを見てとても良い人だったと、残念だと言ってました
215:日出づる処の名無し
11/06/18 12:57:49.86 ZtC3LyHR
人前では良い人ぶってるだけ。
216:日出づる処の名無し
11/06/18 13:06:00.87 5Ciz3IfY
>>204
いままで政治に興味は無かったが去年辺りから、あれ、民主党ってなにかが
おかしいんじゃないか?って感じて国会中継を観るようになってから自民党の
議員に投票してる。恥ずかしい話ですがそれまで選挙に行った事がなかった。
217:日出づる処の名無し
11/06/18 13:16:12.00 gv5uBgk9
大島さんも、>>180の谷垣さんと同じ気持ちなんだろうと思う
【政治】大島自民党副総裁「下品で下劣だ。見識がない首相を持ち、本当に悲しい」 BS朝日の番組で退陣時期明確にしない菅直人首相を批判
スレリンク(newsplus板)
★自民・大島副総裁「首相は下品で下劣」
自民党の大島理森副総裁は18日のBS朝日の番組で、菅直人首相が退陣時期を
明確にしないまま再生エネルギー特別措置法案の成立に意欲を示していることをめぐり
「下品で下劣だ。見識がない首相を持ち、本当に悲しい」と批判した。
平成23年度予算執行に不可欠な特例公債法案への対応に関しては、
自民党が「ばらまき政策」と位置付ける子ども手当などの撤回が必要
との認識を強調した。
別の番組では、首相の早期退陣に向けて、参院への首相問責決議案提出を「一つのカード」と指摘した。
産経 2011.6.18 12:49
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
218:日出づる処の名無し
11/06/18 13:41:38.76 DhT2efO5
大島さん正論だな
219:日出づる処の名無し
11/06/18 13:51:19.00 jEcARZDS
自民党、その支持者に本当に人の心があるなら原発推進をやめさせて下さい。
人の死が悲しい。ご冥福を祈ると言いながら、
自民党の推し進めてきた原発がこれから何十万人も癌や脳溢血などで
無辜の国民たちを殺すのです。過去を変えることはできませんが、今これからを変えてください。
子供に秋刀魚も食べさせてやれない国に、電気だけあってもそれが本当に幸せなのでしょうか。
220:日出づる処の名無し
11/06/18 14:01:12.51 77FBOEFU
>>217
民主党員になるには思いつきで葬式の日程に
党首討論の日を設定したり、
スタンドプレイのために原発の緊急保守作業を止めるような、
『恥知らず』な性格が必須。
221:日出づる処の名無し
11/06/18 14:06:30.01 gv5uBgk9
りもりんはエネシフ集会の菅と孫のコレも見たんだろう・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
元の「脱原発派」までドン引きしてた
小林武史 2011.06.16 23:52「エネシフ・ナウ」
URLリンク(www.eco-reso.jp)
孫正義さんの自然エネルギー推進のための
プレゼンテーションは素晴らしく、生で見てると、
こっちもどんどんアッパーになってくるような、テンションがありました。
菅首相も最後に登場して、予定を大幅に延長して30分近い演説を行い、
それもテレビで見る菅さんよりは、よっぽど明るく、楽しそうでした。
でもね、まぁよかったんだけど、やっぱり異質感というか、
疲れるんですよね、正直に言うと。
何に疲れるかと言えば、簡単に言えば
政治のムードに近づき過ぎというやつなんだろうね。
この間の首相官邸とは全然違って(この話もいずれしたいと思います)、
もっと「そーだ!」「いいぞ!」とか、「歴史に名を残せるぞ!」とか、
まぁ孫さんも含めてしゃべってる方も、
かなりのダイナミクスをつけた表現で、
つまり勢いがどんどんついていくんだけれど、
逃げ道がないというか、他の道が見えなくなるというか、
どんどん唸るような音だけが、大きくなっていくというか
・・・
自然エネルギーを推進したいのは、
全くもって本当だし、その必要があると思うけど、
単純化された思考にだけは陥りたくない。
ただ単にシュプレヒコールを上げればいいとは、どうしても思えない。
222:日出づる処の名無し
11/06/18 14:18:06.53 HTVfwvmf
>>204
党員は減ってるらしいと聞いた。
去年で100万人を割ったとか?
今年もさらに減ったのかな。
223:日出づる処の名無し
11/06/18 14:31:14.45 LfFNk7jM
>>204
ノシ
いっぱいいるとおもうよ
224:木道 ◆VEkb2cSbK2
11/06/18 14:42:30.76 Z2PCSXsr
>>204
>休みの日は家でゆっくりしたい。
全然、それでok。
J-NSCの会員証の裏に書いてある事、そのままでok
(蛇足ですが、党員証の裏なんて「積極的に党活動に参加してください」とか全く書いてありません)
出来る時間に出来る事だけやるだけで、全然、okです。
225:日出づる処の名無し
11/06/18 14:44:35.71 O0dprC6H
これ自民にとり上げてもらうとしたら国土交通部会か経産部会?
小野寺さん地元とかは仙台牛の産地でもあるから
韓国口蹄疫にかなり警戒してて動いてそうではあるが
【建設】住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに [06/16]
スレリンク(bizplus板)
地元業者へ発注わずか 仮設住宅建設、雇用につながらず
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
【海外報道】仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
URLリンク(www.youtube.com)
「震災発生当時、最も積極的に支援してくれた韓国にほとんどを割り当てました」
↓
仮設住宅 壁に隙間苦情相次ぐ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
226:日出づる処の名無し
11/06/18 14:49:49.37 GduNxyYk
【政治】 菅首相の「究極の延命策」 原発解散&総選挙の見方広がる
スレリンク(newsplus板)
>原発解散
227: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/18 15:14:20.00 N1bgWGbr
>>225
これ次に大震災が起こったときに如実に影響出るね。
次の被災民がツケを払わされる。
ハウスメーカーに留まらず、どの業界も政府の協力要請に腰が重くなる。
韓国に仮設住宅ほとんど割り当てたという話は、なんか眉唾だなあ。
どこかの自治体が自分とこの分を…というのならまだ分かるんだけど。
資材によっては供給が追いつかなくて、韓国製品を使わざるを得なかったりしたけど。
228:日出づる処の名無し
11/06/18 15:17:48.78 Uuir9RmE
自民を押してきた人達も責任とって被災地でボランティアしなさい。
229:日出づる処の名無し
11/06/18 15:19:21.21 cEGbqyJK
シビアなことを言うと党員になって党費を納めた上で実際に自民党のために活動をしてもらうのが一番ありがたい
自民党を支持してJNSC会員になりネットで意見を言ったところでそれがどれだけの力になるのかは疑問
本当に自民党を支えたいと思ってるのならもっと行動してほしい
そんな本音を自民党の地方議員から聞かされたんで参考までに
230:日出づる処の名無し
11/06/18 15:31:26.57 YZqy7xqr
何かあった時は党に意見を言えるくらい勉強できるといいな。
表だって活動はできないけど、不勉強だったせいで周囲に流されてきた自分を変えたい。
231:日出づる処の名無し
11/06/18 15:40:27.92 HTVfwvmf
>>226
これあるな
232: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/06/18 15:59:29.05 N1bgWGbr
>>229
自分は党員になって党費を納めるのは構わないと思ってるクチ。
具体的にどういう行動をすればいいのか、ご存知だったら教えてください。
233:日出づる処の名無し
11/06/18 16:12:13.71 jEcARZDS
>>229
これが自民党の本音です。党費だけ払ってあとは黙って投票しとけ。
ネットサポーター(笑)
馬鹿にされてますよ。
234:日出づる処の名無し
11/06/18 16:16:19.99 GduNxyYk
句読点がないレス
235:日出づる処の名無し
11/06/18 16:26:00.87 jb+3oakF
句読点がないレスと(笑)を使うレス
236:日出づる処の名無し
11/06/18 16:26:49.49 N1bgWGbr
えんがちょだからアンカーつけないけど
考えなくても分かる本音を、鬼の首でも取ったように勝ち誇られてもなあ。
ピックルか専従貴族様か環境ゴロ様か原発即時停止フンダララのお花畑さんかは知らないが、お疲れ様なこってす。
生きてても価値なさそうなゴミなんか、家族まとめて非業の死を遂げればいいのに。
237:日出づる処の名無し
11/06/18 16:30:06.74 77FBOEFU
>>228
政府与党肝煎りのボランティア連携室の連中が、
機械や資材を持ち込んだ技術持ちのボランティアに、
「こいつら学生ぐらいしか相手にできんのか?」と、
呆れられていた、という伝聞のレスが頭をよぎる。
238:日出づる処の名無し
11/06/18 16:31:10.82 cEGbqyJK
>>232
自分もそこを詳しく聞いたわけじゃないから…
ただ、ビラ配りだとかそういうのでいいから、ネット内だけじゃなくて実際に外に出て活動してもらえたらありがたいって話だった
こっちも「党側からきっかけを作ってもらわなかったら活動しにくい」とかの意見を言わせてもらったから、そのひとはそういう努力もすると約束してくれたけどね
239:日出づる処の名無し
11/06/18 16:35:48.27 cEGbqyJK
普段は句読点を使わないのが普通のスレにいるから癖でそうしただけです。
不快な思いをさせたのなら申し訳ない。
240:日出づる処の名無し
11/06/18 16:36:43.37 jEcARZDS
>>236
こちらは批判するにしても言葉を選んでいるのに対し、この発言はどうでしょう。
この自称自民党支持者は敵対者に対し「家族まとめて非業の死を遂げたらいいのに」と言いました。
これは言論封殺に繋がる思想です。このような支援者を抱えていては自民党も大変でしょう。
心より同情いたします。