【政治経済】平成床屋談義 町の噂その409at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その409 - 暇つぶし2ch750:日出づる処の名無し
11/05/19 09:05:39.40 S55a36of
>>741
社会が長い不況に疲弊して精神的なゆとりが失なわれているんだろ、
貧乏つうのは結構効くんだよ。
さらに格差が固定化しつつある現状を敏感に感じ取ってる若い連中が
やる気をだしにくい、どうすればいいかわからないという状況だからな。



751:日出づる処の名無し
11/05/19 09:07:29.26 6TY/30+A
また分かりやすい芸を朝っぱらからしてry

752:日出づる処の名無し
11/05/19 09:07:40.92 DUWr7MTL
URLリンク(www.asahi.com)
「半導体、6月から供給困難」 ルネサス社長が見通し 2011年5月19日8時36分

半導体大手ルネサスエレクトロニクスの赤尾泰社長は18日、那珂工場(茨城県ひたちなか市)の在庫が5月中になくなり、6月
以降は供給が難しくなるとの見通しを明らかにした。同工場は東日本大震災で被災し、生産が止まっている。

赤尾社長は18日の記者会見で、「震災前の完成品在庫や生産途上品で、5月まではある程度カバーできるが、6月以降は那珂工
場の製品は供給不足にならざるを得ない」と語った。同社は自動車や電機などに使われる制御用半導体「マイコン」生産の最大手で、
6月以降、幅広い業種の生産に影響が出そうだ。

同工場は6月に生産を再開するが、その製品の供給は8月末になるという。それまでは他工場への生産委託でしのぐが、震災前に比
べた供給力は6月が1割程度、7月が4割程度、8月が5割程度にとどまる。9月は7割程度になり、完全復旧は10月末の見通しだ。



753:日出づる処の名無し
11/05/19 09:10:40.48 DUWr7MTL
URLリンク(www.jiji.com)
GDP、年率3.7%減=2期連続マイナス成長-1~3月期
 
内閣府が19日発表した1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比
0.9%減、年率換算で3.7%減となった。マイナス成長は2期連続。(2011/05/19-08:58)

754:日出づる処の名無し
11/05/19 09:26:20.04 k/9PdOPJ
>>750
イギリス型で衰退しそうな気がするのよね。

755:日出づる処の名無し
11/05/19 09:33:09.67 DUWr7MTL
URLリンク(cmp.hku.hk)
Why China’s left is up in arms By David Bandurski | Posted on 2011-05-18
中国国内で左派(毛沢東思想派)の台頭している理由は何か? By David Bandurski 香港、チャイナメディアプロジェクト

In recent months we have noted a resurgence of China’s hardline Maoist left. It can be glimpsed symbolically in the red
pageantry of Bo Xilai (薄熙來), the former commerce minister and now Chongqing head honcho who has suspended advertising
at his official television network and filled the lineup with “red culture” programming ? and who has his propaganda
chiefs, like so many Pied Pipers, leading the local population in “red songs” to commemorate the 90th anniversary of the
founding of the Chinese Communist Party.

It could be glimpsed earlier this year in the sudden prominence of Chen Kuiyuan (?奎元), vice-chairman of the Chinese
People’s Political Consultative Conference (CPPCC) and dean of the Chinese Academy of Social Sciences, an anti- “bourgeois
liberalization” attack dog who sat with propaganda czar Li Changchun (李?春) when media control policy for 2011 was
drummed home to national propaganda ministers. It could be read in and between the lines of the address to this year’s
National People’s Congress by politburo standing committee member Wu Bangguo (?邦国), in which he said China might
“descend into an abyss of internal chaos” if it veered from the current political system.

The examples seem too numerous to admit doubt . . .

The silencing of Xin Ziling (辛子陵), a former official at the China National Defense University and a well-known
“liberal,” who has called with great urgency for political reform. The high-profile and very personal slinging match
between Wang Wen (王文), the head of the editorial desk at the Chinese-language Global Times, generally known for its
nationalistic bent, and the liberal poet and essayist Ye Fu (野夫). The nasty (from the left) and very lopsided exchange
between liberal scholar and CMP fellow Xiong Peiyun (熊培云) and a Party official at the University of International
Business and Economics.

The “deep reds,” with their wistful talk of the glories of Mao Zedong, the “Four Basic Principles” and socialism with
Chinese characteristics, seem to have been emboldened.
But how, and why?

756:日出づる処の名無し
11/05/19 09:33:57.44 DUWr7MTL
In the following piece, translated from the Chinese side of the China Elections and Governance website, the writer looks at
the causes of these “fierce and furious responses” from China’s left. The piece provides excellent background on the
current ideological rift playing out behind the scenes, where despite the outward grand narrative of a confident, exuberant
and rising China, confidence is flagging.

As the intellectual Zhang Musheng (?木生) said recently on the launch of a new book that is making ripples inside the Party
? more on that tomorrow ? “The age of ‘avoiding debate” (不争?) has passed. We have drilled our way through ‘chaos’,
and now a new age of ‘debate’ is upon us.”
“Troops on Separate Paths Draw Their Swords: Where Does Chinese Society Go From Here?” (各路人???亮?,中国社会何去何从)
Wan Jun (万?) May 10, 2011 (後略)

URLリンク(www.chinaelections.org)
各路人???亮?,中国社会何去何从  作者:万?  来源:作者?稿 来源日期:2011-5-10

757:日出づる処の名無し
11/05/19 09:43:22.56 EfZu36BL
マスコミも擁護というより沈黙するしかないのかねぇ。

>716
それで、勘違いしてたっていう「別の事」ってなんでしょうね?
それについてはアメリカの要求を受け入れたんじゃないんですかね?

758:日出づる処の名無し
11/05/19 09:45:50.29 x0hs4F2D
神風特攻とかやってた世代が現代作った日本
あのテンションが続くわけない

759:日出づる処の名無し
11/05/19 09:50:06.41 DUWr7MTL
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
東電が反落スタート、菅首相が発送電の分離に言及、経営体制に警戒感が高まる格好  2011/05/19 09:14

東京電力 <9501> が反落スタート。寄り付きは7円安の382円。菅首相が18日夜の記者会見で、発電部門と送電部門の分離に
関し言及、現在の電力会社の経営体制に対し警戒感が高まる格好となった。

菅首相は会見で、日本の通信事業でも似たような議論があるなかで「地域独占ではない形の通信事業が現在、生まれており、そう
いったあり方も含めて議論する段階は来るだろう」と指摘。現在の送電網に自然エネルギーを大きな割合で受け入れた場合、どの
ような態勢が必要になるのか、「今後のエネルギーのあり方を考えるなかで、そういうことについても議論が及んでいくことにな
る」とした。

また、定期点検などで発電を停止している原子力発電所の再稼働については、緊急的な安全措置もしっかりと講じられたものは、
従来の方針に沿って「安全性が確認されれば稼働を認めていくことになる」としている。午前9時4分時点の株価は14円安の
375円。

*かくして、文化小革命政権による混乱と破壊が継続し(ry


760: 【東電 70.9 %】
11/05/19 10:28:40.40 oA4i1S5U
>>759
これって、東電以外の電力会社も不安定化して、
資金調達のハードルが上がって、安定的設備投資計画に支障を来たし
結局、電力安定供給を損なう、って考えられないのかね。

761:日出づる処の名無し
11/05/19 10:38:12.48 qxQ7D7oP
自由化の名の下に外国資本がインフラに入り込むのは避けてほしい
現与党はそのへん考慮してくれなさそうなのが…

762:日出づる処の名無し
11/05/19 10:40:38.30 Y5K8yWH5
>>761
むしろ考慮に考慮を重ねた結果じゃね?

763:日出づる処の名無し
11/05/19 10:42:00.64 badveyHe
>>761
  ∧_∧
 <丶`∀´> ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

764:日出づる処の名無し
11/05/19 10:44:56.11 YsG7vfBQ
>>685
必要量の燃料が調達できないので中電から融通を受けつつ燃料備蓄に励んでる
と前に新聞で読んだけど、かなり切実そうだね。

765:日出づる処の名無し
11/05/19 10:48:54.34 4XE/vPJX
>>761
例の孫会社だろう。

766:日出づる処の名無し
11/05/19 10:53:52.41 WkRhUYWn
>>728
法令的には東電を潰して国の管理下にすれば
法令の壁が無くなり国に一元化されて
事故処理もスムーズに行くんだよ。

767:日出づる処の名無し
11/05/19 10:57:49.70 WkRhUYWn
>>761
とりあえず国の管理下にすれば良いだろ
切り離しはミンスだけではできない。
あとは電力を自由化しても(自由と規制のバランス)
法令を厳しくして経産省が命令、規制できるように
するとか(批判は出るだろうが)やり方はたくさんある。

768:日出づる処の名無し
11/05/19 10:59:12.34 DUWr7MTL
URLリンク(www.47news.jp)
上関原発、埋め立て免許失効検討 山口県知事が表明  2011/05/19 10:49 【共同通信】

中国電力(広島市)が山口県上関町で計画している上関原発について、同県の二井関成知事は19日、記者団に、予定地の
公有水面埋め立て免許を失効させることも含めて検討していることを明らかにした。福島第1原発事故を受けて政府がエネ
ルギー政策の見直しを進めることを踏まえ「状況を見ながら県として方向性を出す。できれば6月議会で出したい」などと
述べた。

上関原発予定地全体約33万平方メートルの敷地造成のうち約14万平方メートルは海面を埋め立てる。 県によると、埋
め立て工事は2012年10月までに完成しなければ現在の免許が失効する。


769:日出づる処の名無し
11/05/19 11:04:20.24 WkRhUYWn
とりあえず東電の処置はJAL方式が一番良さそうな気がするな

770:日出づる処の名無し
11/05/19 11:12:13.73 4XE/vPJX
我が田舎の領地内にはでかい電柱が何本かあって、東電から借地料を貰っている、まあ
雀の涙程度だがね。それでも時々周辺の不要の竹や木の枝を切ってくれたりして、永年結構いい
関係なのだね。発電と送電を分離する、とかいう案があるそうだが、新規参入の何も知らん
企業がこんなきめ細かいこと、できるかな?電柱、送電線なんで膨大な数があるんだからね。
例の孫の会社なんぞがやったりしたら逆に金を取られそうな気がするねwww
そうなったら地権者として立退きでも要求しようかな。

771:日出づる処の名無し
11/05/19 11:13:17.21 prdMtYvh
>>768
上関町「町向けの補助金が~!」

772:日出づる処の名無し
11/05/19 11:18:59.42 njCXgLjE
>>737 >>750 >>754 >>736
何をどうやっても、今日から、
1ヶ月以内に、
三陸南部沖で超巨大地震再発、
巨大津波が襲い、福島第一原発が全滅、
全号機ポポポーンで、北半球全滅だな。
東日本大震災とほぼ同じ規模のマグニチュード、巨大津波を伴う
アウターライズが1ヶ月以内に切迫している

アウターライズ地震:発生の懸念、小さな揺れで大津波も
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2011年4月17日 20時08分(最終更新 4月17日 21時18分)

アウターライズ地震発生のメカニズムは、東日本大震災後、各地で地震活動が活発化する中、
震源域東側の太平洋プレートの内部で、 大規模な「アウターライズ地震」の発生が懸念されている。
マグニチュード(M)9.0の巨大地震の影響で、太平洋プレートに大きな力がかかっているため。
過去には最初の大地震の2カ月後に発生した例も。【飯田和樹】

気象庁地震予知情報課によると、
主なアウターライズは、

・明治三陸地震(1896年、M8.2)の37年後に発生した、昭和三陸地震(1933年、M8.1)、

・2006年11月の千島列島沖地震(M7.9)の約2カ月後に、ほぼ同じ震源地で発生した、巨大地震(M8.1)

アウターライズではないが、
2004年12月スマトラ北西沖超巨大地震(M9.1)の3ヶ月後→2005年3月にスマトラ南西沖で、超巨大地震(M8.7) 発生

ーーーーーーーーーーーーーーー
・東日本超震災(2011年3月、M9.0) →東日本超震災のアウターライズ地震(2011年6月~、M8.8以上M9.2)


773:日出づる処の名無し
11/05/19 11:21:49.90 WkRhUYWn
>>772
今度は震源が南下する可能性が高いらしいけどね
地震学的にはほとんど同じ震源らしいが。

774:日出づる処の名無し
11/05/19 11:25:19.44 6TY/30+A
触るな

775:日出づる処の名無し
11/05/19 11:27:48.26 prdMtYvh
>>773
そういうわけだから、外資がインフラ稼業に参入しても、
いつデカい損を食らうかわからんし、
さらには地震と火事と津波と因業経営者の搾取で、日本は外国人の
出稼ぎ先の選択肢から外れましたw

776:日出づる処の名無し
11/05/19 11:28:26.68 k/9PdOPJ
>>772
大借金して株に信用売りかませばいいじゃない。
そこまで確信してるなら鉄板錬金術でそw
サラ金、トイチ金融も含めて借りまくりなよwwww

777:日出づる処の名無し
11/05/19 11:30:11.70 uylQt00W
送発分離するって言っても、普通に考えれば郵政みたく
「東京電力発電」「東京電力送電」と分社化する程度なんだろうけど・・・

発電に関してはすでに大規模工場が発電所を持ってたりするから問題はあまりないかとおもうが、
送電は発電所~各家庭の電力網を送電会社毎に設置させる気なのかね?

変電所とか変圧器までを各社で共有して、最後の供給部分だけ各社独自で
なんて程度に考えてそうで怖いな。

・・・そんなことすら考えずに適当に送発分離と言い出した可能性が高い気がするけど。

778:日出づる処の名無し
11/05/19 11:33:55.34 VOtJk0rM
投げっぱなしな発言以外を探す方が難しい

779:日出づる処の名無し
11/05/19 11:35:26.65 njCXgLjE
>>772-773

多くの、著名な地震学者らは、
東日本大震災後の、
超巨大余震として

震源域の北端、岩手県東方沖
震源域の南端、千葉県東方沖

このあたりでの、
マグニチュード8.5オーバーの、
巨大地震の襲来が、
直ちに切迫している、
危険だと言っている。

だが、どうせまた、
東日本大震災のような、
地震学者らの知見なんぞをこえた、
「想定外の超巨大海溝型地震」が、
1ヶ月以内に
直ちに起きるんだろうな。

千島海溝から、
房総半島南東沖の海溝までが、
一気に裂ける、
東日本大震災を上回る、
マグニチュード9クラスの
「想定外の、超巨大海溝型地震」が起きるんだろうな。

780:日出づる処の名無し
11/05/19 11:35:55.55 NTPSZszq
>>777
エンロンなんて会社がありましたなぁ(棒

781:日出づる処の名無し
11/05/19 11:43:36.88 njCXgLjE
>>774-776

2011年6月頃に、マグニチュード9に近い、あるいは
マグニチュード9クラスの、
「想定外の海溝型超巨大地震」が、
東北地方沿岸部で起きて、
福島第一原発全号機が、
東日本大震災に迫るような巨大津波で完全破壊されるのが

またまた、NHK ヘリあたりから生中継されるのだろう、

文明の滅亡を、大画面プラズマテレビで、鮮明にかつ、
リアルタイムでみられるようだ、マジで胸が熱くなるな、、



782:日出づる処の名無し
11/05/19 11:54:07.74 NBDqt2xz
そうなんか?

783:日出づる処の名無し
11/05/19 12:03:34.20 +/fQrXzr
毎日毎日ご苦労なことだが、コテつけてもらえんかね?

784:日出づる処の名無し
11/05/19 12:05:37.63 B3wC3yoV
>>748
ゴミがマンセーしている今の独逸の状態は、ゴミの脳内では、そういう事になっているらしい。
「高くても、エコのためなら!」でみな我慢中~
エコか率の高い、最近株が急上昇の丁抹もそうなんだってさ~

ゴミに騙される方が馬鹿だと思うけどね。
こっちにまで迷惑かけないで欲しいんだけどなぁ…

785:日出づる処の名無し
11/05/19 12:06:39.89 njCXgLjE
>>782
東大、京大の教授、准教授ら三人

岩手県沖か千葉県沖での、
マグニチュード9に迫る超巨大地震の切迫とともに、
東北地方や関東地方での、
火山の大噴火を警告、


最速で、5月にもマグニチュード8.5オーバーの、
アウターライズによる、仙台
含む、三陸南部での10mクラス巨大津波を警告


静岡大教授、京大教授、日本テレビ解説員

房総半島東方沖プレートジャンクション崩壊による、
マグニチュード8クラスの巨大地震の連続発生の切迫を警告。

また、東北地方や関東地方での、
直下型大地震、火山の大噴火を警告、



786:日出づる処の名無し
11/05/19 12:10:24.40 6TY/30+A
信用されてないって書くといきなりファビョンする奴だから、コテつけても治らんだろ。

787:日出づる処の名無し
11/05/19 12:13:24.61 k/9PdOPJ
洋上バカが津波バカに鞍替えしたのかなw
洋上の風車を心配するべきだと思うのだがw

788:日出づる処の名無し
11/05/19 12:17:33.62 BPTs+03y
>>731
生まれた時から親がリストラに会う危険が高く、世の中不況だ不況だ、
親が失業すれば家族離散や苦労して受験戦争を勝ち抜いて入った
学校も辞めなければならない。

企業は新卒にまともに仕事を教えるだけの余裕もないから、基本使い捨て。
入った時点で即戦力じゃないと、簡単に首切られる。
おまけにこの10年間、給料横ばいで、ボーナスカット、そのくせサービス残業を
強要されて解放されるのは終電間際とか下手すりゃ翌日。
ほとんど会社に通って寝るだけ。

人が減らされてるから、ギリギリの人数で切り盛りせざるを得ず、個々人の
負担量が半端ない。まさしく働くためだけに生き、生きるためだけに働いている状態だ。

しかも将来への不安があるから、ふだんの生活から切り詰めなけりゃならない。
こんな状態で生きる喜びや気力を出せってのが、そもそも無理なんだよ。

789:日出づる処の名無し
11/05/19 12:20:00.25 Q5cT5Oj5
>ID:njCXgLjE

そんなあなたに指数先物売りマジおすすめ。
自分はあめりか、よーろっぱ、ちうごくの経済動向を見て売りと
判断してるが、
地震、津波が来ると確信があるなら
日経225にでも有り金ブチ込む価値はあると思うよ。

790:日出づる処の名無し
11/05/19 12:32:50.56 nxm5DlFm
>>782
先々月:四月に(ry
先月:五月に(ry
今月:六月に(ry
来月:七月に(ry


来年の今:翌月に(ry



この調子で続ければいつかは当たるよ!よ!


791:日出づる処の名無し
11/05/19 12:36:07.92 DuX/sJ7n
ID:……jE
今すぐ日本から脱出したほうがいいですよw

792:日出づる処の名無し
11/05/19 12:40:45.68 k/9PdOPJ
37年の伏線張ってるから2ヶ月から37年の間でしょ。

793:日出づる処の名無し
11/05/19 12:43:20.26 uylQt00W
>>792
しかも何十年も前から「近いうちに東海地震がががが」と言ってるから・・・

794:日出づる処の名無し
11/05/19 12:51:29.07 prdMtYvh
ブームに乗っかったにわかの預言者じゃなかったら、
東北地震&津波を当ててやったら良かったのに。

795:日出づる処の名無し
11/05/19 12:52:42.32 JwPO9GjI
>>788

そんなあなたに、これから急成長が見込まれる中国とインドへの(ry

796:日出づる処の名無し
11/05/19 12:53:26.28 NBDqt2xz
なんかいも予言していればそのうち当たるよ当たるよ!

797:日出づる処の名無し
11/05/19 12:58:12.15 ZkAj4LIX
>>783
sage推奨スレなので、NGExで綺麗さっぱり。

スレタイ 含む 平成床屋談義
NG Addr 含まない sage

798:日出づる処の名無し
11/05/19 13:14:50.30 4SNJtexn
>>740
だって民主党ってマニフェストにも原発の推進が明記してあったくらいだし、超推進派といっていい立場だったしね。
鳩山のCO2を25%減ってのもそれを踏まえてのことだろうし。
どの口が反原発とか言ってるの?ってレベル。

799:日出づる処の名無し
11/05/19 13:16:44.03 5K0jincU
信者の過去捏造がひどいからね

800:日出づる処の名無し
11/05/19 13:18:14.54 d8zuHaqM
上関原発工事で山口知事「埋め立て免許は白紙」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>中国電力(広島市)が山口県上関町で進めている上関原子力発電所建設計画について、同県の二井関成知事は19日、予定地の公有水面埋め立て免許を延長しないことも含めて対応を検討していることを明らかにした。

801:日出づる処の名無し
11/05/19 13:19:42.22 UTmS1IaE
IC乗車券1枚で全国へ JRや私鉄、相互利用合意13年春から
URLリンク(www.google.co.jp)
%E3%81%A7%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%80%80%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E3%82%84%E7%A7%81%E9%89%84%E3%
80%81%E7%9B%B8%E4%BA%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%90%88%E6%84%8F13%E5%B9%B4%E6%98%A5%E3%81%8B%E3%82%8
9+&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

これって、すごいことだよね?

802:日出づる処の名無し
11/05/19 13:21:41.25 40O65sK2
首相発言、日によって変わり…波紋広がる青森県
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

菅首相の核燃料サイクル政策をめぐる一連の発言に波紋が広がっている。

重要性に言及したり、見直しとも取れる発言をしたり、方向性が定まらないからだ。
青森県は関連施設を多く抱えているだけに、関係者は首相の発言を注視している。

首相は17日に共産党の志位委員長と意見交換した。志位氏によると、首相は「使用
済み核燃料を六ヶ所村の再処理施設に持っていくサイクルが機能しない状況になって
いることは事実。そういうことも含めて、(国のエネルギー基本計画を)白紙から見直し
たい」と述べた。これが核燃料サイクル政策の見直しを示唆したものと受け止められた。

ただ、前日の衆院予算委員会で首相は、「青森の核燃料サイクル施設は、極めて重要
な意味を持っている」とその重要性について言及し、個別施設のあり方については明言
を避けた。

核燃料サイクル政策の基幹施設である六ヶ所村の再処理工場はただでさえ、技術的な
問題で完工が大幅に遅れており、行政関係者らはこれまでも、見直しに関する発言には
敏感に反応してきた。青森県の三村知事は18日の読売新聞の取材に対し、「首相の発言
は日によって変わるから何と言っていいかわからない」と語った。
(2011年5月19日11時34分 読売新聞)

803:日出づる処の名無し
11/05/19 13:22:00.97 prdMtYvh
>>799
やっぱり朝鮮人だな

804:日出づる処の名無し
11/05/19 13:34:25.04 NIJ181Lt
>>740
結局のところジミンガーとケイサンショーガーなわけね
てか環境活動家に聞けばそうなるわなw

805:日出づる処の名無し
11/05/19 13:36:02.28 40O65sK2
自工会、木金休み土日に操業 夏場の節電対策を発表
2011.5.19 11:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

国内の自動車メーカーで構成する日本自動車工業会は19日、夏場の節電対策を発表した。
電力消費の少ない土曜日と日曜日に各社の全国の工場を稼働し、代わりに木曜日と金曜日
を休みとする。実施期間は7~9月の3カ月間。部品メーカーも足並みをそろえるようにする。

当初は、東京電力、東北電力管内の生産拠点を対象にする予定だったが、部品業界や労働
組合からの要請を受け、全国規模、全社レベルで実施することにした。

自工会は輪番操業への参加を他業界にも呼びかけており、志賀俊之会長(日産自動車最高
執行責任者)は「今回の正式決定で、参加企業が増えることを期待している」と述べた。

806:日出づる処の名無し
11/05/19 13:41:41.19 nf//9D0Z
ついに辞任だと。


性的暴行容疑のIMF専務理事、引責辞任
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>国際通貨基金(IMF)は18日、専務理事のドミニク・ストロスカーン容疑者(62)が同日付で辞任したと発表した。

>ストロスカーン容疑者はIMFへの書簡で、「辞任しなければならないのは、計り知れない悲しさだ」と述べた。さらに
>「私は、自らが身をささげてきた組織(IMF)を守りたい」と強調し、容疑については「否定する」としている。

807:日出づる処の名無し
11/05/19 13:56:55.52 5tAOxC7i
>>798
ν速+なんて不信任案関連のスレには必ず小作員が
「自民が政権取ったら東電保護して原発推進するぞ!」とか書くんだよね。
民主政権のままだったらいつまで経っても福島さえ片づかないんじゃないかと思えるんですが。

808:日出づる処の名無し
11/05/19 13:56:57.55 NBDqt2xz
[FT]FRB、米銀ストレステストで配当抑制へ
2011/5/18 14:00
URLリンク(www.nikkei.com)

日本の金融機関はやらなくても大丈夫なのかね?

809:日出づる処の名無し
11/05/19 14:30:48.38 L/vqoGLl
>>807
原発利権議員の渡部恒三が辞職すらしてないのに、寝言をほざいてる奴らが居るのか

810:日出づる処の名無し
11/05/19 14:36:39.87 DUWr7MTL
URLリンク(www.dpj.or.jp)原子力政策に対する基本方針
民主党政策集インデックス2009

●エネルギー安定供給体制の確立

エネルギーを安定的に確保するエネルギー安全保障の確立は、国家としての責務です。このため、長期的な国家戦略を確立・推進
する機関を設置し、一元的に施策を進めます。
現在、日本のエネルギー自給率は原子力も含めて16%にすぎず、先進国では最低水準にあることから、自給率の目標を2030年に30
%、2100年には50%とします。

●原子力政策に対する基本方針

原子力利用については、安全を第一としつつ、エネルギーの安定供給の観点もふまえ、国民の理解と信頼を得ながら着実に取り組みます。

原子力発電所の使用済み燃料の再処理や放射性廃棄物処分は、事業が長期にわたること等から、国が技術の確立と事業の最終責任を
負うこととし、安全と透明性を前提にして再処理技術の確立を図ります。また、国が国民に対して原子力政策に関する説明を徹底し
て行うとともに、関連施設の立地自治体および住民の十分な理解を得るため、国と自治体との間で十分な協議が行われる法的枠組み
をつくります。
(民主党政策集 INDEX2009 発行日 2009年7月23日 発行 民主党)


811:日出づる処の名無し
11/05/19 14:48:55.14 DUWr7MTL
URLリンク(www.denryokusoren.or.jp)
原子力政策大綱決定にあたって  平成17年10月14日  電力総連

原子力政策大綱は、10月11日に原子力委員会において決定され、14日に閣議決定されました。これまでの長期計画は閣議報告であ
ったが、今回は政策大綱になったことで閣議決定され、原子力を推進する姿勢が一層明確になったものと受け止めます。
電力総連は、原子力委員会・新計画策定会議に参画し、

○ 我が国の脆弱なエネルギー供給構造や京都議定書を批准したことを踏まえると、エネルギー政策基本法の趣旨にある「安定供
給の確保」「環境への適合」そしてこれらを十分に考慮した「市場原理の活用」を達成させるためには、原子力発電が基幹エネル
ギーとして、その役割を担わなければならない。

○ 現在の1割にも満たないエネルギー自給率を高め、国際情勢に左右されにくい強靭なエネルギー供給構造を構築するためにも、
安全と安心を最優先とした原子力発電の推進と国内完結型の核燃料サイクルの確立を目指す。

○ 立地から廃棄物の処理・処分に至るまでの原子力利用に関し、自由化との両立が図れる措置の具体化や国民の合意形成を含め
て国があらゆる対策を講じる等の必要性がある。

との基本認識の下、意見提起してまいりました。
原子力政策大綱については、核燃料サイクルの是非を含めて論議するなど、総合的に評価するプロセスのもとしっかりとした政策
ができたものと評価しています。
このことは、原子力政策に対する安定感・安心感・信頼感につながるもので、国民に受け入れられるものと考えます。
今後は、いかに国民の皆さんにご理解いただくかということが重要と考えます。
電力総連は、数多くの組合員が原子力発電所や再処理工場など原子力職場で働いており、日本のエネルギー政策の一翼を担っている
ということに自信と誇りを持っています。
私たちは今後も、安全確保を最優先に、さらに魅力ある職場、やりがいが持てる職場になるよう取り組んでいきます。

以上

812:日出づる処の名無し
11/05/19 15:29:17.71 nf//9D0Z
へぇ、こんなことにも影響が出てくるのだな。


【浜岡原発】温水利用の稚魚養殖がピンチ 運転停止で死滅の恐れ 県内漁業への影響は11億円との試算も
スレリンク(newsplus板)

813:日出づる処の名無し
11/05/19 15:35:49.37 k/9PdOPJ
>>812
反応が気持ち悪い。
反原発くん達には読解能力ないんだろうなぁ

814:日出づる処の名無し
11/05/19 15:38:11.74 5wspz+4X
生理的な嫌悪感ってのは理性より遥かに強いものだから>>812これはダメかも分からんね

815:日出づる処の名無し
11/05/19 15:42:54.51 5tAOxC7i
最近のν速+は以前にも増して脊髄反射のヒステリーが増えて駄目過ぎるね。
衆院選前の工作員大量動員辺りには既に酷い事になってたが、最近輪を掛けて酷くなってきた。
特に原発関連はパニックと言って差し支えない状況だよ。

816:日出づる処の名無し
11/05/19 15:45:45.01 dRh9WZPW
工作員、ってのが実在するかはわからんが、
これrはもうアンコントロールだろう。
たぶんもう誰も制御できないぞ

817:日出づる処の名無し
11/05/19 15:49:38.31 k/9PdOPJ
反原発がトレンド、ヒロイズムになってるからねぇ。
日本人はこれに酔いだすと暴走する。

818:日出づる処の名無し
11/05/19 15:53:49.77 kO0SvviT
清々しいほど分かり易い小作員が来てるなあw
クダはサミット行く気満々のようだけど、確実に政権に末期症状がでてるのに、どの顔下げて行くの?

819:日出づる処の名無し
11/05/19 16:00:00.14 r56gG3/n
>>818
サミットで陳くんの作文を棒読みすることに意味があるのですキリッ

820:日出づる処の名無し
11/05/19 16:07:27.90 DUWr7MTL
URLリンク(www.47news.jp)
平均株価、銀行株中心に下落 東電賠償の負担懸念で  2011/05/19 15:18 【共同通信】

19日の東京株式市場は、東京電力の賠償支援策をめぐり負担を負う可能性があらためて懸念された銀行株などが売られ、日経
平均株価(225種)が3営業日ぶりに反落した。

終値は前日比41円26銭安の9620円82銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は6・07ポイント安の
831・89。出来高は約16億7000万株。

*かくして、文化小革命政権による混乱と破壊が進行(ry

821:日出づる処の名無し
11/05/19 16:12:45.08 DUWr7MTL
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
電力株下落率1位、首相発言で電力行政警戒-地域独占や発送電分離  2011/05/19 13:18 JST
  
5月19日(ブルームバーグ):電力株が安い。菅直人首相が日本の電力供給体制のあり方をめぐり、地域独占の見直しや発電・送電
分離の可能性などについて議論していく方針を明らかにし、今後の事業環境に不透明感が広がった。
  
東京電力株は前日比7.2%安の361円まで下げ幅を拡大。中部電力株も一時3.3%安の1307円、関西電力株も2.7%安の1423円、四国電
力株も3.4%安の1750円まで反落し、午後1時時点で東証1部33業種の電気・ガス業は下落率1位となっている。
  
菅直人首相は18日夕の会見で、発送電分離について「エネルギー基本計画などを考える中では、当然そういうことについても議論が
及んでいくことになるだろうし、またそうすべきだと考えている」と発言。電力供給体制のあり方については、「いわゆる地域独占
でない形での通信事業が、現在生まれている。そういったあり方を含めて議論する段階は来るであろう」と述べた。
  
大和証券投資情報部の高橋和宏部長は、昨日電力株が買われた反動に加え、首相発言を受けて今後「政府の動きがどうなるか分から
ない、という警戒感が強まった」とみている。また、トヨタアセットマネジメントの浜崎優チーフストラテジストは、こうした話題
が「公の場で表に出てきたということで、話として進んでいるのではないかという憶測を呼んだ」と指摘。地域の独占体制崩壊、
発送電分離が進んだ場合、電力各社の収益力が低下する可能性に言及した。
  
一方、ゴールドマン・サックス証券の酒井田浩之アナリストは、18日付の投資家向けリポートで、福島第1原子力発電所事故の賠償
スキームが、電力会社に無限の責任を負わせる仕組みであるほか、政府高官の発言で電力会社全体の今後の借り入れ能力に懸念が出
ていると指摘。直近で電力株は急落したが、「ウエートを上げられる状況にはない」としている。同証では、東電を除く電力9社の
目標株価を下げた。


822:日出づる処の名無し
11/05/19 16:14:39.16 4XE/vPJX
>>818
>確実に政権に末期症状がでてるのに

そのとおりだが、このまま任期まで降りない可能性が高い。まさに本物の国難。
サミットでいくら恥を晒しても、それを自覚する感性すら無い。

823:日出づる処の名無し
11/05/19 16:18:05.36 DUWr7MTL
>>821  毎度のことで、民主党政権のタッチしたものは、全てgdgd、ボロボロ、めちゃくちゃになってゆく。普天間問題しかり、
JALしかり、高速無償化や子ども手当しかり、TPPしかり、年金問題しかり、エネルギー政策と原発危機対応しかり・・・


824:日出づる処の名無し
11/05/19 16:26:18.86 prdMtYvh
>>815
資本力と動員力とクレーム処理にも長けているであろう、
東電の工作員がいないのが不可解ですねえ。

825:日出づる処の名無し
11/05/19 16:26:28.78 E6/3rDiP
>>812
騒いでる人たちは
なに食べてるんだろう

826:日出づる処の名無し
11/05/19 16:29:32.45 fFqUZVQs
>>825
魚がダメってことは牛とか豚じゃないか?
……あれ、口蹄疫で大打撃を受けたどっかの
国が韓牛(笑)とかいうのを猛プッシュしてたような。

827:日出づる処の名無し
11/05/19 16:34:10.59 dO4jcb0s
>>815
まぁいつもの事だ。阿呆は踊っていればヨロシ。

828:日出づる処の名無し
11/05/19 16:34:31.56 E6/3rDiP
>>826
肉はこの間の食中毒でダメじゃないかな
魚もだけど野菜も売れなくなったよ
本当になに食べてるんだろうか


829:日出づる処の名無し
11/05/19 16:38:28.47 NTPSZszq
>>823
一つでも上手くいった例しがないなぁw
ひょっとして、次の政権ができるだけ苦労する様に呪いを掛けてるだけなんじゃ・・・>管政権

830:日出づる処の名無し
11/05/19 16:38:35.60 QTB6X3cu
ネットでギャアギャア騒いでるだけの連中は、夏場で電力不足に直面すれば黙るんじゃないかな。


831:日出づる処の名無し
11/05/19 16:39:22.99 prdMtYvh
>>828
辛ラーメンとヘテの菓子と韓国水

832:日出づる処の名無し
11/05/19 16:40:56.11 HUb1MpK7
>>828
菓子類などのジャンクフード類。

でも、肉はBSEの時と違い今回は生肉だけだからそんなに被害はないんじゃないか。

833:日出づる処の名無し
11/05/19 16:51:11.80 E6/3rDiP
>>831
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
>>832
ジャンクフードかー
肉は焼肉屋の半額チラシ見てダメなのかと思ってた

834:日出づる処の名無し
11/05/19 16:53:19.25 BYwqEWf9
>>823
クダ研だと、ミダスタッチにひっかけてミンスタッチ言ってたね。
すべてをgdgdにする能力を持つ。

835:日出づる処の名無し
11/05/19 16:56:30.43 6TY/30+A
電力不足になるとダンカイガーになったりとか、とにかく自覚無いから無理かと

836:日出づる処の名無し
11/05/19 17:01:10.23 JjzHV9Td
>>724
ニコニコで放送する意味が無いw

837:日出づる処の名無し
11/05/19 17:12:23.41 DUWr7MTL
URLリンク(www.nikkei.com)
ムーディーズ「債権放棄なら東電債格付けも不履行に」  2011/5/19 16:48 〔日経QUICKニュース〕

格付け会社ムーディーズ・ジャパンで東京電力の格付けを担当する岡本賢治氏は19日午後、都内で記者会見し、東電向け銀行
融資の債権放棄があれば「融資債権だけでなく、一般担保の付いた東電債もデフォルト(債務不履行)とする可能性が高い」
との認識を示した。ムーディーズは16日、東電の一般担保付き社債格付けを「Baa2」、銀行融資など無担保債権が対象の
長期発行体格付けを投資適格の最低水準となる「Baa3」に引き下げ、格下げ方向で見直しを続けると発表している。

東電の銀行融資でリスケ(返済期限の繰り延べ)や金利減免が実施された場合も「発行体の債務償還能力に支障があるとして
デフォルトと見なす」とし、安全性の低い債務として「Caa」方向へ格下げするという。仮に一般担保付き社債に政府支援
などがあれば、「Caa」よりも高い格付けにとどまる可能性もあると述べた。

東電の資産売却については「売却額が見えていない段階であり、格付けには織り込んでいない」と話した。ムーディーズは
「東電は総額で数千億円の資産売却ができると考えているが、金額が多少ぶれても、格付けに対する影響はそれほど大きくは
ならない」という。

また東電に対する政府支援の枠組みの成立時期について、岡本氏は「今国会の会期内に通るという前提で考えているため、仮
に今会期内に通らず(支援の)方向性がまとまらないのであれば再度格付けをマイナス方向で検討する」と述べた。

*枝野氏始め現政権の閣僚は、自分たちの言辞の及ぼす社会経済への悪影響について、全く無知なのではないかと思え(ry

838:日出づる処の名無し
11/05/19 17:13:21.74 QQqvUWy5
保守は反パチンコで頑張ろうぜ!! 今週末にパチンコ禁止デモやるみたいだし。

839:日出づる処の名無し
11/05/19 17:16:52.36 mCUJGbee
>>820-821
現状で東電が賠償額を負担しなければならない法的根拠を言ってみろやクソ菅
さんざんトウデンガーって言っておいて裁判で菅災って認定されたらどうすんだよ


>ID:nj・・・
いつも地震コピペしている人は労働契約を確認したら

1 他人のレスにアンカーつけてレスをする
2 自分のレスにアンカーをつけられてレスが返ってくる

二つは意味がちがうよ、何度1をやっても査定ゼロじゃねw




840:日出づる処の名無し
11/05/19 17:20:00.40 prdMtYvh
>>833
原発ヒステリーを起こしている連中は、朝鮮人と見做すことにしてます。

841:日出づる処の名無し
11/05/19 17:28:04.85 ogXJCtvd
>>801
おサイフケータイも韓国に導入するらしいから、是非アジア圏での共通規格化を目指して欲しいわw

842:日出づる処の名無し
11/05/19 17:36:42.74 a3RMz3Pm
ま、とりあえず当面の問題はこのまま冷温停止に持ち込めるかどうかだろうね。
封じ込めにさえ成功できれば、これまでに漏出した分なんて梅雨と夕立と台風で
ほとんど洗い流されるだろうから、半年もたたずに落ち着くと思われ。

843:日出づる処の名無し
11/05/19 17:40:20.32 jj0o2m6E
>>841
なにその偽造券フラグ

844:日出づる処の名無し
11/05/19 17:43:11.97 FbjsLoaO
>>843
連中ならやるでしょうな・・・

845:日出づる処の名無し
11/05/19 17:43:33.67 PzhxBVgX
「守秘義務違反」生ぜず=平田氏発言で枝野官房長官
時事通信 5月19日(木)14時54分配信

枝野幸男官房長官は19日午後の衆院本会議で、内閣官房参与の平田オリザ氏が、
東京電力による放射能汚染水の海への放出は米国の要請によると発言したことに関し、
「平田氏は職務上、原発対応に関わる情報に接する立場になく、守秘義務の問題は生じない」
と述べた。また、18日に平田氏から仙谷由人官房副長官に対し、「不用意に誤った発言をして申し訳なく思っている」
として、発言撤回の報告があったことを明らかにした。自民党の小池百合子氏への答弁。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

政府要人が海外で虚偽発言したらダメだろ。
枝野は何を寝言言っているんだ?

846:日出づる処の名無し
11/05/19 17:50:20.34 KckF0YVi
守秘義務違反はダメでも、海外で嘘はいいんです。

847:日出づる処の名無し
11/05/19 17:53:22.20 a3RMz3Pm
>>845
まあ、嘘なら確かに守秘義務違反にはならないわな。

で、ネット上のデマは削除しろとかプロバイダに要請してる民主党政権は、
このデマ発信者にどういう対応をするのかね?

848:日出づる処の名無し
11/05/19 17:55:45.10 mCUJGbee
クダ研から

平田オリザ氏が発言撤回「事実関係を知る立場になかった」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>平田氏はコメントで「3月11日以来、官邸に出入りしたこともなく、
>事実関係を知る立場になかった」と説明した


なんなんだこの人は

849:日出づる処の名無し
11/05/19 17:58:31.32 dO4jcb0s
>>848
亡き永田と同レベル。あっちは偽とはいえ物的な証拠を開示したがw

850:日出づる処の名無し
11/05/19 17:59:13.30 r56gG3/n
>>848
>平田氏はコメントで「3月11日以来、官邸に出入りしたこともなく

マジか、、、
無出勤で内閣参与の給料もらってんのか?
ボランティア連携室長の派遣村も同じようなもんだろうけど
赤い連中は働かずして給料貰う術は長けてんのう

851:日出づる処の名無し
11/05/19 18:00:13.64 dO4jcb0s
失礼。sage忘れた

852:日出づる処の名無し
11/05/19 18:07:34.53 B6GtfyaL
ソースは俺の仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話

【原発問題】玄葉氏「東電賠償2次指針前倒しを」 石破氏「役員年俸3千万というのは『ばかを言うな』という話。全部吐き出させるべき」★2
スレリンク(newsplus板:300番)


853:日出づる処の名無し
11/05/19 18:07:34.67 njCXgLjE
>>842

マグニチュード8.5以上の、
アウターライズ超巨大地震

房総半島東方沖にある、
プレートジャンクション
一斉崩壊による
マグニチュード8前後の、
同時多発巨大地震

「そうは、問屋がおろさねえ」

854:日出づる処の名無し
11/05/19 18:09:51.69 gWNNvi8d
>>841

韓国はいらない

855:日出づる処の名無し
11/05/19 18:10:30.26 u2iKg74D
>>848
ルーピーの友達だからこの程度なんじゃない?

856:日出づる処の名無し
11/05/19 18:13:07.04 WkRhUYWn
言いまつがいです

857:日出づる処の名無し
11/05/19 18:14:26.96 7aJ2Q9pS
>>848
学芸会レベルだのうw

858:日出づる処の名無し
11/05/19 18:14:43.56 nf//9D0Z
労組系の研究機関の試算だから、胡散臭い数字ではある。
ただ、めぐりめぐって、日本経済をさらに冷え込ませる恐れがあること自体は、事実だろうな。


10%削減でGDP3兆円減 公務員給与めぐり試算
URLリンク(www.47news.jp)

>政府が国家公務員給与の10%削減方針を打ち出したことを受け、労働運動総合研究所(東京)は19日、削減が国
>家公務員以外の地方公務員や民間の人件費も押し下げ、国内総生産(GDP)を約3兆円減少させるとの試算結果
>を公表した。「国内賃金の低下を招き、デフレを加速させる」と指摘した。

>同研究所は、公務員のほか従来、人事院勧告に人件費を連動させてきた社会福祉施設や私立学校などの職員も含
>め、計約625万人に影響が及ぶと想定。削減が10%の場合、年約3兆4700億円の家計収入が減り、国と地方の
>税収も約5400億円減ると試算した。

>20%の場合は、GDPを約4兆5800億円減少させるとした。

859:日出づる処の名無し
11/05/19 18:14:54.31 66zJ2Btz
ちょーっとまって、
公的な立場の人間が、自分の役目も果たさずに、海外で放蕩した挙句、
デマによる扇動活動を看板を背にやりまくってお咎め無し?

いつから日本はそんな凄い超放棄国家になったんだ?

860:日出づる処の名無し
11/05/19 18:17:10.88 pw1YkE9d
民主党が政権取ってからそんなのばっかりじゃないか

861:日出づる処の名無し
11/05/19 18:18:10.42 g30d9/ns
おおっと、鳩山前総理の悪口はそこまでだ!__

862:日出づる処の名無し
11/05/19 18:18:41.04 F7pcxJk4
民主党になってからというもの
総理大臣が脱税してもおkなフリーダム国家になりました
ありがとう民主党

863:日出づる処の名無し
11/05/19 18:29:44.01 nxm5DlFm
>>859
特亜ロビーの無能議員なんて国政地方問わずそんなんばっかりだったじゃないか、今更何を騒いでるんだ


864:日出づる処の名無し
11/05/19 18:31:42.13 DUWr7MTL
>総理大臣が脱税してもおkなフリーダム国家になりました

もう少し正確に言えば、「民主党議員は法の上にあり、法にとらわれず、これを超越し、政治主導で文化小革命を続ける」
法治の徹底的な無視というのは、サヨク独裁政権のお家芸で、特亜的特色です。これを造反有理、みんす無罪と(ry


865:日出づる処の名無し
11/05/19 18:31:50.30 prdMtYvh
>>862
そろそろ警視庁と東京地検が、令状を裁判所に
請求しているところですかねえ

866:日出づる処の名無し
11/05/19 18:31:50.53 WIHK2ZMV
>>859
よく囀る鳩を放し飼いにしてる時点で

867:日出づる処の名無し
11/05/19 18:37:31.48 DUWr7MTL
【政治】麻生元首相「菅直人政権には、震災の復旧・復興を進める能力がないことが明々白々」「明らかに倒閣を考えないといけない」
スレリンク(newsplus板)


868:日出づる処の名無し
11/05/19 18:58:29.08 GqVvX5qq
>>865
法務大臣経由で指揮権出るんでしょうかね~

869:日出づる処の名無し
11/05/19 19:03:34.65 prdMtYvh
>>868
霞ヶ関「現法務大臣と国家公安委員長なら、
     今後の身の振り方について便宜を計りますよ」

870:日出づる処の名無し
11/05/19 19:17:38.62 EfZu36BL
平田は鳩のお友達だし、ちょっと支持率上がった管にやっかんだ鳩がしゃべらせたんじゃね?w

ほら、あの鳩は温暖化対策の国際会議ほっぽって緊急帰国してたしさ。
自分の掲げた25%マイナスだかの目標を吹っ飛ばされそうになるし、代替エネルギー路線で自分の
「ひぃのちを守る」イメージも崩されそうだからさwww

ぶっちゃけこの程度の下らない予想が当たりかねないのが今の政権のろくでもなさだなorz

871:日出づる処の名無し
11/05/19 19:20:03.70 trEa75I6
>>820
銀行、電力なんて社会インフラの超安定株なんだから、基金運用の基礎的ポジションとして使われてることも多いだろうに…
おそらく年金も含めて。
どうして誰も何も考えずに発言するんだこの内閣は?

872:日出づる処の名無し
11/05/19 19:28:31.43 trEa75I6
>>841
韓国なんてどうでもいいから、まずは共通規格使ってる香港のオクトパス(八路)カードとの相互利用考えようぜ。
そしたら次は台湾だな。
韓国は独自規格でホルホルさせときゃいい。そしてある日孤立化したことに気付け。

873:日出づる処の名無し
11/05/19 19:29:28.38 7aJ2Q9pS
>>871
そら社会経験が無いからでしょう

874:日出づる処の名無し
11/05/19 19:38:36.50 DUWr7MTL
URLリンク(www.jiji.com)
サミット前に菅首相退陣を=西岡参院議長 (2011/05/19-18:39)時事
 
西岡武夫参院議長は19日、国会内での定例の記者会見で、菅直人首相の進退に触れ「(仏・ドービルで)サミット(主要国
首脳会議)があり、わが国が原発の事故を起こした後で、かなり重たい国際会議だ。きちんとした日本の状況とこれからの方
針を語れる総理大臣に行ってもらいたい」と述べ、日本を出発する24日までに退陣すべきだとの認識を示した。
 
西岡氏は、3月の東日本大震災発生後の首相の対応を念頭に「菅さんは政権の座にしがみついて、権力を手放さない性格だ」
と痛烈に批判。「私が考え方を述べたことで、心ある同僚議員が行動を起こすきっかけになればと思う」と語った。


875:日出づる処の名無し
11/05/19 19:40:53.53 DUWr7MTL
URLリンク(www.fnn-news.com)
西岡参院議長、菅首相は「全部駄目」と首相不適格として即時辞任するよう求める (05/19 18:44)

西岡参議院議長は、19日の記者会見で、菅首相は首相に不適格だとして、即時辞任するよう求めた。
「民主党出身の」西岡参院議長は「総理大臣としてどうだろうかと思いますね。(菅首相の何が駄目なのか?)全部です」と述べた。

会見で、西岡議長は、菅内閣の震災対応などを批判したうえで、来週開かれるG8サミットには、菅首相にかわる首相が出席すべき
だとして、即時辞任するよう求めた。三権の長である議長が首相の辞任を求めるのは、極めて異例。


876:日出づる処の名無し
11/05/19 19:40:59.28 E6/3rDiP
>>848
韓国から訴えられたりして

877:日出づる処の名無し
11/05/19 19:43:27.42 DUWr7MTL
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
全銀協会長、枝野氏の債権放棄発言に不快感 「市場に波紋呼ぶ発言なぜ出るのか」  2011.5.19 19:15
 
全国銀行協会の奥正之会長(三井住友フィナンシャルグループ会長)は19日の定例会見で、枝野幸男官房長官が東京電力への
債権放棄を金融機関に求めた問題について、「原子力発電所の賠償スキームが固まりつつある中、市場に波紋を呼ぶ発言がなぜ
出るのか」と述べ、不快感を示した。

奥会長は、格付け会社が東電の格付けを引き下げるなど「国内外の投資家がナーバス(神経質)になっている」と指摘。枝野長
官に対して、「発言に配慮していただきたい」と注文をつけた。銀行も顧客や株主に責任を負っているとの意識が、こうした不
快感の背景にあるとみられる。

金融機関は3月末に東電に約2兆円を融資したが、追加融資を行うかどうかについては、「賠償スキームや東電からの要請の内
容を踏まえながら考えたい」と述べるにとどめた。

878:日出づる処の名無し
11/05/19 19:47:10.05 njCXgLjE
>>1

いま、スマホにいれてる、
「カエル」緊急地震速報システムの、
過去三〇件分の、
震源分布図を見たら
岩手県南部沖、宮城県沖を、
ドーナッツみたいに、
ぐるり囲む形で、
震源が分布してるな。

北米プレートの、割れ残りが、
大平洋プレートに負けて、
マグニチュード8.3オーバーで、
派手に割れそうだな。


879:日出づる処の名無し
11/05/19 19:59:25.79 DUWr7MTL
うっとおしい話題が多杉なので、たまには馬鹿っぽい漫画でも

フランス革命とストロスカーンの権利
URLリンク(www.politicalcartoons.com)

メディアの前面に出てきたストロスカーン(ドイツ)
URLリンク(www.politicalcartoons.com)

メディアの裁判
URLリンク(www.politicalcartoons.com)

IMFのSEXスキャンダル
URLリンク(www.politicalcartoons.com)

アルカイダのゾンビ
URLリンク(www.politicalcartoons.com)

880: ◆ovYsvN01fs
11/05/19 20:02:17.86 6wqBgpwb
c⌒r─ォ⌒cこんばんわはー

>>847
その件は少なくとも総理は関わってない。
警察庁の暴走の線が濃厚。

>>848
きっと、ゆきかぜルルさんから聞いたんですよ。

>>859
毎日とかイクオリティーとかエクパットにAPPに海犬に世界大統領・・・

881:日出づる処の名無し
11/05/19 20:18:15.32 DUWr7MTL
URLリンク(www.jiji.com)
「外交儀礼に欠ける」と不快感=首脳の福島訪問めぐり-中国紙  (2011/05/19-19:25)
 
【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は19日、日中韓首脳会談に合わせ、3カ国首脳が21日に原発事故に
見舞われた福島を訪問することをめぐり、主催国である日本側の調整について「外交上、礼儀に欠ける」と不快感を示す社説を
掲載した。
 
中国の温家宝首相は、早くから東日本大震災の被災地を慰問することを希望し、日本側と調整に入っていた。 社説は、「中韓
両国との意思疎通ができていない段階で、日本政府関係者が、菅直人首相が首脳会談の開会式を福島県で行い、同県の安全を証
明したい意向であるとメディアに情報を流した」と批判。その上で、「首脳会談を国内政治の道具にすべきではない」とし、
日本側が福島訪問を主導しようしたことに不満を示した。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(opinion.huanqiu.com)
URLリンク(www.excite-webtl.jp))←機械翻訳を通した物
社説:中日韓のトップ会議、日本は計算高いべきでありません  2011-05-19 08:13 環球時報評論

要旨:日本側は理解するべきで、トップ会議は討論を必要とするたくさんで重要な議題があって、その中もどのように日本が災害
を受けた後で協力を強化するかを含んで、それは気軽にはじくことができる日本国内の政治の“珠算の玉”ではありませんて、更
にメディアのはでな宣伝を利用してそれを中日、韓日関係のの“なぞなぞ遊びのイベント”を探ることになるべきでありません。
日本の内閣官房長官の枝の野幸は、日本政府は中韓政府と日本の地震の被災地区と最後に調整をして、1日の中韓のトップ会議の
三国の指導者に出席して今週末にいっしょに福島の被災地区を慰問することができることを実現しますと男性の5月18日に記者会
見の上で宣言しています。これは1枚の歴史的な画面であるです。

この中日韓トップ会議主催国にして、日本のいくつか方法は議論の余地があります。中韓の疎通と良いの状況で、日本の官吏はメデ
ィアに向って囚人を戸外に一時出して、菅直人の“強烈な要求”が福島でトップ会議の開幕式をやると語って、福島の“安全です”
を証明します。その後いくつか日本のメディアはクイズを始めて、一体“中国は同意です”で、やはり“韓国が賛成しない”。この
ようにメディアの誇張を利用して機先を制して、中韓の態度の表明の方法を促して、まず外交で礼儀が足りないで、常規に合いません。

中国社会は日本国民に対して災害を受ける同情は心からで、日本のために自分の力でできる助けを提供することをも願います。15日、
中国外交部のスポークスマンは、中国の首相の温家宝は福島などの被災地区の慰問に行くと漏らしています。このような手配は中国
人民の真実な感情に出ます。しかし“菅直人が強烈に求める”を通じて(通って)後で、すべて少し味が変わるようです。

882:日出づる処の名無し
11/05/19 20:19:00.58 DUWr7MTL
福島の安全な程度はトップ会議を適し始めるのではありませんか、1つは専門機関から鑑定に行くべきです;二つは中国と韓国からよ
く考慮するべきな後に決定をします。会の所在番地の問題の上で、日本側はこのようにして、明らかに人に小ざかしさの感じに遊び
ます。事実上、日本政府に1から始めて中日韓のトップ会議の会の所在番地の上に“植えて広告に入る”の考えがあるべきでありません。

日本側は理解するべきで、トップ会議は討論を必要とするたくさんで重要な議題があって、その中もどのように日本が災害を受けた後
で協力を強化するかを含んで、それは気軽にはじくことができる日本国内の政治の“珠算の玉”ではありませんて、更にメディアのは
でな宣伝を利用してそれを中日、韓日関係のの“なぞなぞ遊びのイベント”を探ることになるべきでありません。

震災と福島の核は事件が漏れて菅直人の政府に巨大な圧力を持ってきて、私達は日本政府の“何をしたいポイント”の切実な気持ちを
理解することができます。しかし被災者救済と災害後再建は一つの系統性の、長期の工事で、日本のこの“戦後最大の危機”について、
日本の政治家達がもしかすると目を放すべきなのが少し遠くて、多くどのように中韓の協力を強化するこのような戦略の問題と像を改
めて考えて、少なく会の所在番地のこのような横枝の末節の上で考えを使います(後略)


883:日出づる処の名無し
11/05/19 20:24:04.36 DUWr7MTL
>>881-882
中国・環球時報の論説委員は、あきらかに、日本の菅政権の理解が足りない。この首相は「パフォーマンス専従」であり
政権へのしがみつきのために、話題性のあるメディア報道が大変重要であって、首脳会談の中身よりもパフォーマンスこ
そ眼目である。政権の維持のためには、外交儀礼だの宗主国様の温首相の扱いなどというのは。取るに足りな事で(ry


884:日出づる処の名無し
11/05/19 20:29:21.76 bdQIT5PB
↑言ってることはそうだと思うんだけど
一度でいいから(ry の部分をちゃんと略さず書いてほしいw

885:日出づる処の名無し
11/05/19 20:34:30.37 8nDQtAIr
>>879
一番下のやつは的確だぬ。

886:日出づる処の名無し
11/05/19 20:37:04.90 LTPjtDo0
>>741
若者は駄目だ若者は駄目だを子供の頃から連呼され、(以前、「若者が怖い」もあったか?w)
やることなすこと全て否定・禁止、チャンスは与えない、まともな教育は与えない、
未来は老人の奴隷、でやる気なんか出るわけないだろうw

社会の変化に応じて子供や若者の価値観・考え方が変化するのは当然で、
その長所を伸ばし、短所を補うことに上の世代の大半が頭を使ってこなかった。
とにかくヒステリックに短所を叩くだけ。ジミンガーと思考が一緒。
今、自民党を叩いてきただけの民主党が与党であるのも、ある意味当然の結果だろう。
そして、国のトップに立つのが、団塊の世代の中でもとりわけ駄目な典型である菅や鳩山であることも当然の帰結。

育ってきた苗を踏みつけて駄目にしてきたのは日本人自身だろう。
そりゃあ捩れて成長するw
責任感植え付けたきゃ、まずは若いのに任せてみろ。

887:日出づる処の名無し
11/05/19 20:44:17.13 k/9PdOPJ
>>886
日本ほど選択権が与えられてる国も珍しいし、チャンスもたくさんある。
言論の自由があり、自己主張でき、インフラがあり、図書館があり、パソコンも、家電も、食料も、時間もある。

何が不満なんだ?

抑圧され子供の頃から仕事を強いられ、殴られ、本もなく、自分の部屋もない
今の日本そんな待遇ではない。 第三世界や過去の日本の方がよっぽど劣悪だったぞ?

888:日出づる処の名無し
11/05/19 20:48:52.05 nxm5DlFm
>>884
(ry以下の部分だけで文字数オーバーすると専らの噂w


889:日出づる処の名無し
11/05/19 20:53:42.57 PzhxBVgX
>>871
N速+とか見ると「東電潰せ」「自由化汁」と叫んでいる奴は結構多いが、
東電潰した後の受け皿とか、自由化したときのメリット・デメリットとか、
そういった事については、興味がないというか「そんなもん他の誰かが責任取るんだろ」
という無責任な態度に終始しているからなぁ。

進む方向性は違えども「無責任・感情的・刹那的」という点では、今の与党とN速+の連中って
根幹は一緒だと思うわ。

>>877

内閣官房長官としても無能だし党幹事長としても無能。
民主党の人材のなさをこれ以上あらわしたやつもいないな。

890:日出づる処の名無し
11/05/19 20:54:25.15 YYDkyi9X
>>887
席が無いのは選択の自由があるとは言わん

891:日出づる処の名無し
11/05/19 21:00:19.48 DUWr7MTL
みなまで言うのは野暮、という考えがありましてね。江戸時代よりも、う~と古く、例えば源氏物語の中にも出てくるように
和歌なり文句なりを引用するにも、全部ではなくその一部だけをいうのが大人のやり方という、日本語の伝統が(ry

892:日出づる処の名無し
11/05/19 21:06:22.48 a3RMz3Pm
>>880
原口の責任逃れが見え見えな寝言がソースとかいわないだろうね

893:日出づる処の名無し
11/05/19 21:10:17.69 MBBTUOie
>>887
「俺は不幸だ、俺は悪くない、全部社会が悪いんだ」ってクダ巻いてる人に
理由とか問うても無駄だと思うの。

894:日出づる処の名無し
11/05/19 21:14:35.10 +2C38SDA
>>875
なんつーか……心中するよな勢いだな

895: ◆ovYsvN01fs
11/05/19 21:14:51.88 6wqBgpwb
>>887
選択肢が出てくるのは成人してからの話だろ?
未成年は何一つ、自分で決める権利がない。・・・あってもせいぜい『自ら死ぬ権利』位か。
産まれてから20年、物心がついた時からにしても15年、その間ひたすら校則や条例で締め上げられてきたのが今の若者
だよ。

「男らしさ云々・・・」については、文句は『男』を汚したヤクザとか街宣右翼に言ってくれ。

>>892
警察庁は前々から色々圧力かけてたんだよ。

896:日出づる処の名無し
11/05/19 21:16:49.46 I51ruLqJ
まあいいじゃん、年寄りはこの夏の猛暑でちゃっちゃと死んでもらいましょう。
どうせあの連中は民主党支持で、反原発で、節電大好きなんだから。
誰に強制されるわけでもなく、自ら望んで死ぬ分には何の問題もない。

897:日出づる処の名無し
11/05/19 21:17:31.00 a3RMz3Pm
で、民主党は?

898:日出づる処の名無し
11/05/19 21:20:45.74 g30d9/ns
「菅直人は駄目だ、というのは構わない。でも民主党は駄目だ、というのは許さない。」

899:日出づる処の名無し
11/05/19 21:29:44.29 bT60Wrv/
東日本大震災は半導体再編を招くか、ルネサス、エルピーダの葛藤- 11/05/19 | 12:13

 自動車のエンジンなどを制御する半導体のマイコンが、深刻な供給不足に陥っている。同分野で世界最大手ルネサスエレクトロニクスの工場が
被災したためだ。中でも大きな影響を及ぼしているのが、マイコン生産の25%を担っていた茨城県・那珂工場の生産停止。マイコンはカスタム品
のため、短期間に他の半導体メーカーが代替生産するのは難しい。しかも、ルネサスは自動車用マイコンで世界シェア40%を占め、自動車メー
カーは大幅な減産を余儀なくされている。
 目下、那珂工場の復旧作業は急ピッチで進む。取引先の自動車メーカーなどが応援要員を送り込んでおり、1日に最大約2500人が復旧作業
を支援。その結果、当初7月に予定していた生産ラインの一部再開が、6月15日に前倒しできる見込みとなった。
 それでも完全復旧は遠い。再開するのは、直径200ミリメートルのシリコンウエハを材料に用いる生産ライン。従来の能力は月産3・4万枚だが、
6月15日時点で生産のメドが立っているのは、わずか3000枚。300ミリメートルのウエハを使うもう一つのラインは、「7月から一部再開を目指す」
とした当初計画のままだ。他工場での代替生産なども並行して進めるが、震災前の水準に回復する時期ははっきりしない。再開の前倒しは、「部品
を確保したい自動車メーカーに突き付けられた要求だった」(業界関係者)との見方もある。

顧客の調達先分散で追い込まれる日本勢

 一方、同じ半導体メーカーでも好調なのが、DRAMを製造するエルピーダメモリとNAND型フラッシュメモリの東芝だ。両社は震災後もフル生産
が続く。エルピーダに至っては、震災後にDRAMの需給がタイトになり、市況が上昇。業績改善期待から、ここに来て証券会社の投資判断引き上
げも相次いでいる。
 明暗を分けたのは工場の立地。エルピーダは広島、東芝は三重が主力拠点で、震災の被害を受けなかった。
 ただ、この先の安定生産となると、不透明な部分が多い。
 特に問題なのが、材料不足だ。世界のシリコンウエハの2割を製造する信越化学工業の白河工場の低稼働が続いているほか、洗浄液として使わ
れる過酸化水素も、国内トップの三菱ガス化学の最大拠点である鹿島工場が被災。6月下旬まで通常の生産を再開できない。日本の半導体メーカ
ーは、海外勢に比べ信越化学などへの依存度が高いこともあり、懸念がくすぶる。
 ルネサスについて言えば、夏場の電力不足も足かせだ。半導体工場はクリーンルームなどで電力を大量に消費するため、節電となれば、高稼働
を維持するのは難しい。
 さらに、震災の影響は短期的なものにとどまらない。「震災の影響で、特にルネサスのシェアは下がるだろう。自動車などの大手企業では調達先
を分散する動きが広まっている。海外メーカーは今、待っていても引き合いが舞い込む状況だ」(調査会社アイサプライの南川明副社長)。
 半導体はスケールメリットがものを言う世界。震災で日本メーカーの地位が下がれば、それは合従連衡の引き金ともなる。震災のダメージは業界
地図にも変化を与えそうだ。
(長谷川高宏 =週刊東洋経済2011年5月14日号)
※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
URLリンク(www.toyokeizai.net)

900:日出づる処の名無し
11/05/19 21:30:26.75 5K0jincU
>>884
相手する価値ないです

901:日出づる処の名無し
11/05/19 21:31:54.44 66zJ2Btz
自分の理想の若者像とか、自分だったらこんな有様じゃないとか、
不甲斐ないと謗るだけなのも如何なんだろうと。

まさか今の子供の有り様に自分らがなんら関与しないとでもおっしゃるか?

902:日出づる処の名無し
11/05/19 21:33:09.15 c4qn3TM5
何か言われて謂れのない批判と憤っていいのは下っ端だけ
いつまで若いままでいるつもりなのか

903:日出づる処の名無し
11/05/19 21:36:31.52 MBBTUOie
民主党のコアな支持者はお年寄りじゃなく、40代~60代の男性ですよ。
永田メール事件後のすさまじい逆風のさなかでも逃げない支持率15~20パーが
そのへんの層でしょう。

汚らわしいのでアンカーつけないけど。

904:日出づる処の名無し
11/05/19 21:39:34.56 MCtKjnVV
エルピもルネサスもマジで頑張って欲しいわ

905:日出づる処の名無し
11/05/19 21:51:39.90 3j74DYpm
なんかおもしろい話でもないかね

906:日出づる処の名無し
11/05/19 21:52:37.73 YYDkyi9X
というかね、管研で木道氏が言ってたけど、
「今時の若い子は好景気というものを知らない」のよ
そこの所を無視して世代論に逃げ込むのは非常に無責任な話だと思う
30代半ばの自分ですら、バブルの頃の具体的な記憶はあやふやなのに
(社会の金回りや雇用状況がどうだったかという意味で)
そら20代の人らは社会に対してもっと違った風景を見てるだろうさ

好景気を知らない子供たちを哀れだとは思わんのかね?
どうにかしてあげようとは思わないのかね?

907:日出づる処の名無し
11/05/19 21:52:40.55 oXFvqf8M
>>812
温水がそもっそも、環境破壊なんで。元に戻るだけだよ

908:日出づる処の名無し
11/05/19 21:54:27.53 LTPjtDo0
まぁ根本的な問題は、若いのが上の世代を信頼していないことだと思うよ。
物の問題じゃない。気持ちや意識といった主観の問題。
理想を示せず、否定ばかりでは何をしていいのかわからず、萎縮するだけだろ。

909:日出づる処の名無し
11/05/19 21:55:12.93 jECrN/Ld
おぉ、現地である程度処理できるとは、便利だな。

アスベスト溶融、無毒化 現場で処理可、装置開発
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)

910:日出づる処の名無し
11/05/19 21:56:00.43 aUwFFQnJ
「最近の若者は」って仰せられるお方は、
さぞかしご自身はかつてご立派な若者だったんでしょうねえ。

911:日出づる処の名無し
11/05/19 22:00:59.99 iM++YsSJ
>さぞかしご自身はかつてご立派な若者だったんでしょうねえ。

もう覚えてないんだろ。覚えてないからこそ、恥ずかしげもなくそういえるんだろう。
ま、金の卵とかいわれて、ちやほやされてたんだろうさw

912:日出づる処の名無し
11/05/19 22:01:11.58 PFTb0PhT
大阪で微量の放射性物質検出 5月19日 20時52分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

913:日出づる処の名無し
11/05/19 22:04:10.83 dO4jcb0s
>>906
金回りに関してだけなら一部はとんでもなく「異常」。
雇用は覚えてない…


あの当時は金持ち大学生の小遣いが50万越えしてたり話題になった。

914:日出づる処の名無し
11/05/19 22:05:07.09 oXFvqf8M
最近の若者はああああ って爺の愚痴もうざいけど
そのカウンターで爺うぜぇって話も、いいかげんテンプレすぎて
うざいな。BOTの会話のようだ。


915:日出づる処の名無し
11/05/19 22:07:59.43 VuWssB2B
校則だのなんだの昭和の香漂う若者論だなw

916:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x.
11/05/19 22:08:07.35 +7IBlLof
I'm No Bot!

917:日出づる処の名無し
11/05/19 22:11:30.91 RxMSOPR4
>>910
今の糞ガキよりは数千倍立派だったな。

918:日出づる処の名無し
11/05/19 22:12:14.52 NfgTZ5AL
>>914
全くだ。
多分、1万年前の人間も、同じように『うぜぇ』とか思っていたんだろうな。

919:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x.
11/05/19 22:13:27.42 +7IBlLof
>>918
???「1億と2千年前はとてもすばらしかった。特に天翅は」

920:日出づる処の名無し
11/05/19 22:18:26.88 KckF0YVi
>>913
雇用は表面だけ、大卒は引く手あまたで高卒以下はそれなりってとこ。
バブル期もせいぜい2~3年、すぐ氷河期と繰り返しているので一塊では語れない。

バブルの恩恵は所詮バブル、他人の金。まあ高級なものに庶民が触れる機会が出来たってだけ。
社員旅行もある程度の中堅なら海外とか行ってたね。
そして交際費とか企業締め付けが入り恩恵は無くなったと。

921:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
11/05/19 22:19:19.50 8GAiX7/x
>>904
頑張れだけじゃダメ。
頑張れる土台を作る必要がある。つまり頑張るために必要な資金を調達できて、その資金
調達が頑張った後、悪影響を及ぼさないようにする必要がある。

これが判れば、枝野がいかにバカなこと言ってるか理解できると思う。
別に東電の債権の放棄なんざ、今でなくても良い。今、喫緊の仕事は原発の安定化と電力供給
の安定。銀行もその辺は判ってるから、緊急融資をやってる。
枝野程度が考える事くらい、銀行屋はすでに考えてる。おいらは今の銀行屋は好きじゃ無い
けど、能力は疑ってない。

922:日出づる処の名無し
11/05/19 22:19:23.71 Jh3Nw343
>「今どきの若者は」
自分は言われたことないけど、綿々と言われ続けてきた常套句なんだってさ。
いつの世も、説教オヤジとか苦労自慢オヤジとかが使うセリフなんだろ。

923:日出づる処の名無し
11/05/19 22:20:10.91 dRh9WZPW
>>917
そのご立派だった若者がどうして老いてのち、若い世代を導けないのか、ふしぎだねえ

924:日出づる処の名無し
11/05/19 22:21:23.60 a37bBOFb
>>917
気のせいよw主観だからね。


925:日出づる処の名無し
11/05/19 22:21:39.48 6aaOHjVv
今日の炎上騒ぎが地獄の就活の怨念だとすたら
日本の悲劇だとおもいますた。

926:日出づる処の名無し
11/05/19 22:22:09.41 0VuUsLTa
>>906
てめえらで何とかしようって気概の無い奴らを哀れむ気持ちなど全く持ってません。

927:日出づる処の名無し
11/05/19 22:23:34.55 a37bBOFb
>>922
むしろスポーツの国際大会やら見てると、世界に怯えず奢らずよく頑張っている、と思うがね?


928:日出づる処の名無し
11/05/19 22:25:50.20 Q7nJYRTa
>>923
>>926が全てだな。自分でどうにかしようとしないで
導けなんて言ってる奴は容赦無く蹴落とすわ。


929:日出づる処の名無し
11/05/19 22:26:16.16 WaGXE8m+
今の若者は俺らの時代よりしっかりした奴も多いよ。
俺らの大学時代ではマクロ経済や会計学なんか授業でも碌にやってなかった。
しかし、今の若者(当社入社した新入社員)はそんなの当然という顔で基礎知識として知っている。
政治的関心度も高い。俺は今の若者のほうを肯定的に捉えているけどな@食品関連上場会社40代

930:日出づる処の名無し
11/05/19 22:28:00.97 a3RMz3Pm
>>928
明らかに誤読してるぞ

931:日出づる処の名無し
11/05/19 22:28:03.11 dRh9WZPW
まだイチローがオリックスにいた頃、5億円の年俸もらったことがあった。
それについて新橋の団塊サラリーマンにインタビューしたら、殆どが「生意気だ」という論調だった。
もちろん褒める声もあったろうが、ほとんど「生意気」が占めてた。TVもそうしたほうが受けがいいと思ったんだろうな。

若造の成功が気に入らねーんだよ。
たかが棒っきれ振り回してるだけで、自分の人生では見たことのないような大金が入ってくるのが許せないんだ。
そういう態度がこの国をおかしくしてきたのにな。

932:日出づる処の名無し
11/05/19 22:28:58.78 dRh9WZPW
>>928
なら蹴落されてなくなよジジイ
老兵は死ね

933:日出づる処の名無し
11/05/19 22:29:24.63 KckF0YVi
>>927
すごく同感。
運動会の一位も決めず、テストも結果発表も無く、
みな一緒でいいみたいな自堕落教育されても、頑張ってる若者を本当に凄いと思う。

934:日出づる処の名無し
11/05/19 22:30:33.90 a37bBOFb
>>929
要求されるものが厳しいから、語学、資格
たくさんしてる子多い。
問題はそんな人材を使い倒したりする労働環境と仕事の無さだね。


935:日出づる処の名無し
11/05/19 22:31:56.93 vRTcDR6d
>>908
お前さんはどの世代に生まれてもだめだろ?
多分、同世代でさえ本気で相手してない

936:日出づる処の名無し
11/05/19 22:32:30.15 Q7nJYRTa
>>932
その老兵すら蹴落とせないガキばかりだから呆れてるんですけどw
頼むから早く蹴落としてくれよw

937:日出づる処の名無し
11/05/19 22:34:43.06 E6/3rDiP
皆頭に浮かべている「今の若者」が
違う気がする

938:日出づる処の名無し
11/05/19 22:35:11.72 a3RMz3Pm
とりあえず、えらく余裕のないのが・・・二人か。

939:日出づる処の名無し
11/05/19 22:35:20.34 dRh9WZPW
>>936
蹴落とされる、つーよりお仲間の同世代同士でバトルロイヤルだろうかね?
蠱毒のツボの虫みたいにさ。

まあじわじわ死んでいくことになるだろ。老いてのち、生き抜けますかな?

940:日出づる処の名無し
11/05/19 22:35:57.26 VOtJk0rM
なんだこの流れ。
無理矢理政治に絡めると、
自民党と民主党の中堅議員の超党派が気になるところだな。
奴らはまさかバカなことしないだろうな?(まあ政治家で若いは一般とは全く違うがな)

941:日出づる処の名無し
11/05/19 22:36:09.11 ZaTlipl+
>>875
むしろ異例は遣り取りの内容

942:日出づる処の名無し
11/05/19 22:36:47.54 EakJJu5Z
つーか成功した若者って誰なんだ?

943:日出づる処の名無し
11/05/19 22:37:01.89 a37bBOFb
>>938
どちらも見苦しい。

944:日出づる処の名無し
11/05/19 22:37:47.19 oXFvqf8M
過度な自己責任主張は、自己の無能と現実の格差の発露と言われている。
ちょっとしたルサンチマンってやつ。

945:日出づる処の名無し
11/05/19 22:37:57.11 VTdrRmJn
>>928
その発言、裏を返せばどういう意味になるかわかってるかな?
哀れむ気も導く気もないなら、貶す権利も呆れる資格もないぞ。

946:日出づる処の名無し
11/05/19 22:37:58.97 Jh3Nw343
若い世代をひとくくりに馬鹿にするのも、お年寄りに死ねというのも好きじゃないなあ。
なんでこのスレで世代間闘争してんの?

947:日出づる処の名無し
11/05/19 22:38:20.97 WaGXE8m+
労働環境にもよるけど通常の上場会社では20代が40代を蹴落とすとか非常に難しい。
つーか、そういう問題でなく俺らの後継者だから育てるという発想が普通だがなwww
普通は40代は20代を可愛がり、50代は30代を可愛がるもんですよ。
競争相手は自分の上下5才位が普通でしょうな。

948:日出づる処の名無し
11/05/19 22:38:24.19 vRTcDR6d
●戦中戦後の世代(~1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。

●団塊世代(1945~1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
戦中戦後の世代への反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●バブル世代(1960~1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く基本的に左率高め。
未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。


949:日出づる処の名無し
11/05/19 22:38:29.56 dRh9WZPW
レクリエーションだ。

950:日出づる処の名無し
11/05/19 22:39:05.74 VWeycdMs
>>946
つ乳酸菌

951:日出づる処の名無し
11/05/19 22:39:32.63 qiJ5iFd/
スレ流しには世代間抗争を煽るのが一番だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952:日出づる処の名無し
11/05/19 22:39:50.64 UkU1C5Wq
どの年代を「今の若者」として話しているのか聞いた方がいいかもね
私は10代後半から20代が「若者」

それとそろそろ次スレのシーズンですね

953:日出づる処の名無し
11/05/19 22:40:09.34 vRTcDR6d
●団塊Jr(1970~1974)
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を聞かされるなど隔世遺伝で右全開。
ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。

●無味無臭世代(1975~1979)
いたの?

●無気力世代(1980~1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996~)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。


954:日出づる処の名無し
11/05/19 22:40:16.40 G6A1EF1Z
>>946
世代を一括りにして論じるのは、自分はバカですと自己紹介してる事にも気づけない本物の馬鹿だから
相手をしないのが吉っすよ。
まぁ、人と付き合えないニートの可能性もあるけど。
人と関われないと、世代とかで語るのがどんだけ馬鹿なのかも気づけないから。


955:日出づる処の名無し
11/05/19 22:40:36.25 d8zuHaqM
ルネサスは無くなると困る製品作ってるのに震災が無くても赤字だぜ

956:日出づる処の名無し
11/05/19 22:41:20.57 vRTcDR6d
このような世代間対立を煽る
コピペをよく見るようになりました

957:日出づる処の名無し
11/05/19 22:41:20.60 E6/3rDiP
食料品店も地獄です

958:日出づる処の名無し
11/05/19 22:42:18.18 JjzHV9Td
>>875
なんか凄いな~

959:日出づる処の名無し
11/05/19 22:42:37.15 sW8DqtA7
>>942に誰も答えない時点で大した話じゃないのは分かる。


960:日出づる処の名無し
11/05/19 22:44:31.70 a37bBOFb
>>947
今の企業にそんな余裕はないんじゃないかな。


961:日出づる処の名無し
11/05/19 22:45:26.07 VOtJk0rM
>>950
飲んでるぅ?

962:日出づる処の名無し
11/05/19 22:48:04.73 vRTcDR6d
タイムスクープハンター Season3
来週は瓦版 マスゴミ様なので必見

963:日出づる処の名無し
11/05/19 22:49:39.61 WaGXE8m+
>>960

いや普通の上場会社は今でも大半はそうだよ。
うちは今でも新入社員の自衛隊研修2週間とかやってるし。
逆に中途採用で出世コースが多い上場会社なんて少数さ。
おれのとこでは中途での課長以上とかは1割もいないよ。

964:日出づる処の名無し
11/05/19 22:50:40.61 a37bBOFb
>>958
それだけなにもできてないんだろうな。
つか、頑張って探してみても学級会での発表と、中身ないパフォーマンスだけだし。


965:日出づる処の名無し
11/05/19 22:52:28.81 rFS04PTf
馬鹿の集団からまともなのを抜く
まともなのの集団から馬鹿を弾く
結果は同じ様なものだがちょっと違う。

966:日出づる処の名無し
11/05/19 22:52:51.77 VWeycdMs
>>961
アレよりも自分はヤクルト派だけどなw

967:日出づる処の名無し
11/05/19 22:52:58.03 a37bBOFb
>>963
そうか。こちらは一ヶ月地獄の実務研修だな。中堅だけど。ただ、採用数が年々…。



968:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
11/05/19 22:54:03.69 8GAiX7/x
>>936
まぁまぁ、無理言っちゃいかんです。この辺の子は、「教わってない」「教えてくれない」
が出来ないことの言訳になると思ってるんですから。

爺の年代ではそれはすでに5~6歳で叩き込まれたモノなんですけどね。
できなきゃ一緒に遊んでもらえないからねぇ。w
今は、ゲームでもすれば、別に仲間居なくて済むし、出来なければ勝手にゲームの中で
死んじゃうだけ。行き詰まれば攻略本なんて手もあるしね。

ま、認められたければ、実績を残せば良いだけ。未成年だろうが、自分ができることを
見せれば、認められますよ。「オレは出来るはず。」は現実の世の中じゃ通用しない。
まぁ、おいらと同じ年齢でも言ってるのは居ますがね。

もっとも、爺たちも大半は磨いても光らなかった珠なんだけどね。満員電車に毎日揺られて
同じ会社に30年も通勤する、ってのは、まぁ、一種の才能だと思うけれど、それを能力と
言われてもなぁ・・・というのはありますから、どっちもどっち、でFAじゃないでしょうか。

969:日出づる処の名無し
11/05/19 22:54:33.29 EyHVDOPx
昔から、最近の若者は、っていうもんだからなw どうでもいいわ

何処にも馬鹿はいるしさ

970:日出づる処の名無し
11/05/19 22:56:31.48 a3RMz3Pm
政権末期なのに“ポスト菅不在”で、なおも迷走
URLリンク(president.jp.reuters.com)
「まったく不謹慎極まる話だが、最近、官邸内で菅直人首相は“菅燃料”と呼ばれている。すぐに怒りに火が
ついて周囲に当たり散らすことからきています。首相秘書官をはじめ民間から来た内閣参与にまで
八つ当たりするほどで、官邸内ですら“もう、この人とはやっていけない”という空気が漂っています」(官邸スタッフ)
菅首相に「サミット花道論」が囁かれている。首相は、東日本大震災と福島原発事故の対応を巡って
与野党から厳しい批判を浴び、官邸内からも首相を守ろうという声は聞こえてこない。政界では
「6月末閉会の今国会を菅首相が乗り切るのはもはや不可能」(民主党代議士)との見方が大勢で
「5月26、27日のサミットに出席し、それを花道に内閣総辞職するしかない」(同)というサミット花道論が
取り沙汰されているわけだ。
首相本人は「震災復興は自分の宿命」と公言して退任を否定。6月下旬に予定されている訪米に意欲を
示しているが、首相退陣に向けて外堀は埋まりつつある。
(中略)だが、最大の問題はポスト菅が見当たらないこと。小沢一郎元代表と前原誠司前外相は政治と
カネの問題で蟄居中。閣僚の野田佳彦、鹿野道彦、玄葉光一郎の3人はいずれも「力不足」との声が強い。
「民主党長老が仙谷(由人官房副長官)総理、大島(理森自民党副総裁)副総理でどうか、と自民党に
もちかけているが、反小沢の仙谷氏では民主党がまとまらない」(同)。政界の五里霧中は続く。

        ノ´⌒`ヽ     
     γ⌒´      \    
    .// ""´ ⌒\  )   
    .i /  _ノ   ヽ  i )   .三百人の紅いバカを
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/    あなたにあなたにあなたにあげる
    l    (__人_).  |.    そこからそこから見える議会を
    \    i  i   /.    真っ赤なバカで埋め尽くして
    /    `⌒ (::::)     
    |    ̄ ̄⌒) .|.      
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |.

971:日出づる処の名無し
11/05/19 22:57:08.01 prdMtYvh
>>956
EDNが下手打って東電の乗っ取りが頓挫したから、
次は医療費と年金を再び引っ張り出してきたか。

972:日出づる処の名無し
11/05/19 22:58:02.32 bOjzHoJS
未成年で扶養されてる間、自由が無いのなんていつの時代も変わらない。
そして自分の人生開拓の不都合を何でも社会のせいにする奴が出てくるのも。
一時期のバブルで金持ちとマスコミが浮かれて踊ってただけで、それ以前もそれ以降も、
一般人は真面目に暮らすのみだったよ。

「バブル期比」で不況だ最悪だマスメディアに言われ続けてきた日本が、
実は他国より暮らしやすかったなんて事は日本人には知らされないんだよな。

問題にするべきはマスメディアが発することが全て正しく社会の全てだとしてしまう
日本人の性質。そのせいで民主党政権が誕生したんだし。
マスメディア離れ、メディアリテラシー持つ若者が増えていくことは唯一の希望と思っている。

973:日出づる処の名無し
11/05/19 23:00:05.20 dRh9WZPW
残念ですが独自の意見をもつ若造は排除されます
新聞に従わない人間は異教徒か背教者なのですよ

974:日出づる処の名無し
11/05/19 23:06:29.54 zGxw97nD
俺、26歳 社会人2年目だが
世代間格差というよりも
世代内格差の方が大きい印象があるけどね

まぁ、個人の体験談というミクロな話はマクロな話と相性悪いんで
なんの役にも立たないだろうが

正直使えない同期が多すぎる

975:日出づる処の名無し
11/05/19 23:07:25.58 cCYD7n+9
マスコミ最強伝説はアメの陰謀並みに凄まじいな。

976:日出づる処の名無し
11/05/19 23:10:29.02 bOjzHoJS
>>973
別に表立って意見主張する必要はない。
ただ、波風立てずとも、水面下で自分の考え持つことはどんな場合でも重要だよ?
それがうまくできない者は仕事でもうまく立ち回れないと思うけど。


977:日出づる処の名無し
11/05/19 23:11:02.87 YYDkyi9X
>>926
その結果が出生率の低下だよ

978:日出づる処の名無し
11/05/19 23:11:15.79 pB8D00uH
>952
立ててみます

979:日出づる処の名無し
11/05/19 23:14:30.14 pB8D00uH
>978
駄目でした。どなたかよろしく。

政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その409
スレリンク(asia板)l50

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 339won【空手形バカ一代】
スレリンク(asia板)
【wktk】中国経済ワクテカスレ 44元【数字も人も捏造国家】
スレリンク(asia板)
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
スレリンク(asia板)
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 15RUB
スレリンク(asia板)
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 二十四杯目【持込歓迎】
スレリンク(asia板)

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
URLリンク(toanews.info)

980:日出づる処の名無し
11/05/19 23:14:34.54 iM++YsSJ
まあ老人から譲り受けたものもないしな、遠慮なく見捨てられるってモンだ
受けた恩義がなければ、別に心も傷まないしな
ま、せいぜい幸せな老後を過ごしてください、ってな
ボケて小金をせいぜいかすめ取られないように、用心するんだな

981:日出づる処の名無し
11/05/19 23:16:43.78 tvSyNPT5
マスゴミが煽ってるほどに反原発層って増えてるのかね?

うちの会社のママさん’s(2~7歳児持ち)は、すでに情報も
飽和状態に達したか「もうどうでも良くなった」と言ってはばからない。
それどころかむしろ「安くしてくれるなら買うから店頭に並べて欲しい」と
お食事タイムに愚痴をたれ、ちょっと放射線の数値が高くなったからと
出荷停止に追い込まれそうな神奈川のお茶産地を憂いて激怒していた。

彼女らがそう言ってるところをみると、世間じゃそんなに騒いでないような
気がするんだよね。またムーブメントを作る為の煽りなんじゃないかと思う。

982:日出づる処の名無し
11/05/19 23:17:16.89 2rXUvrmP
>>975
実は日本人がマスコミの煽りに乗せられまくって、あまりに上手に舞い踊るために
却ってマスコミの世論工作がカリカチュアライズされちゃってたりしてw

983: ◆ovYsvN01fs
11/05/19 23:19:33.85 /LREyQFi
>>972
>未成年で扶養されてる間、自由が無いのなんていつの時代も変わらない。
あ~~、そんなレベルじゃない。
どうも、役所の方で『放課後利権』なるものが・・・

984:日出づる処の名無し
11/05/19 23:21:57.19 Jh3Nw343
ホストで弾かれますたorz
誰かお願いします。

>>980
私らが暮らす日本の社会そのものも、上の世代が作り上げてきた成果だぞ。

985:日出づる処の名無し
11/05/19 23:22:24.18 bT60Wrv/
ふと思い出したのですが、確か東日本大震災の2,3日後に静岡で震度6強という
とんでもなく大地震が起こったと思ったのですが。その後大したニュース報道もなく
どうなったのかなと思っていたら、たまたまこのような動画を見つけまして・・・

【震度6強】静岡県民タフすぎワロタwww【直撃】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【2ch】静岡東部で震度6強。そのとき県民は・・・【twitter】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

かなりネタが入っているとは思いますが、震度6強で死者0というのは北海道民、
特に旭川市民の私には信じられなくて。旭川で同規模の地震が起これば絶対に
死者数百人はいくと思う。

ひょっとして地震に対しては静岡って日本、いや世界最強なんじゃないか。

986:日出づる処の名無し
11/05/19 23:25:56.23 JX5BFVTX
>>979
横からチャレンジ

987:日出づる処の名無し
11/05/19 23:26:04.14 x0hs4F2D
>>985
さっきサイエンスゼロで富士山が噴火するかもと言ってたな
富士山直下地震はやばいな
それに箱根で群発地震
ヤバい状況だろう

988:日出づる処の名無し
11/05/19 23:27:02.39 5K0jincU
持ち込むやつのアホさに気づけば、易々と毎度の頭悪い喧嘩に巻き込まれるこたないと思うけどな。

989:日出づる処の名無し
11/05/19 23:27:37.77 JX5BFVTX
ダメだった
ここで立ったためしがないや

990:日出づる処の名無し
11/05/19 23:29:42.57 Md+aUgHQ
ではわしがちゃらんげ

991:● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/19 23:31:21.57 7ZMUeOwb
次にスタンバイします

992:日出づる処の名無し
11/05/19 23:31:39.81 Md+aUgHQ
だめですた

>>991
おながいします

993:日出づる処の名無し
11/05/19 23:32:16.65 PzgIRB+L
>>981
原発ヤバイはここ最近では最も美味しいネタだからね
もう少し長く長く味わいたいんだろうと思う>マスゴミ

スレ立てレベルはクリアしてるんだが、いつもP2経由で書いてるせいで最近立てれたためしが無いw
P2無しだとレベルがカスだし

994:日出づる処の名無し
11/05/19 23:33:27.07 7ZMUeOwb
立ちました

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その410
スレリンク(asia板)

すみませんがみなさんで>>2以降をお願いします

995:日出づる処の名無し
11/05/19 23:34:33.38 cHaRZv0+
>>980
見捨てられたり小金掠め取られるのが老人だけだと思ってる時点で愚かだなw

996:日出づる処の名無し
11/05/19 23:35:49.29 iM++YsSJ
>私らが暮らす日本の社会そのものも、上の世代が作り上げてきた成果だぞ。

さて、残るでしょうかねw 盛んに若者に、「日本で働く場所がないなら、景気のよい
アジア諸国に出稼ぎに行け!」と吹聴してますけど?w

997:日出づる処の名無し
11/05/19 23:38:30.77 zAbqYc3R
>>996
別に残さんでいいからさっさと出ていきな。

998:日出づる処の名無し
11/05/19 23:40:01.72 7ZMUeOwb
スレ立てに臨まれた方々、並びにテンプレ貼りのID:M3uYyGYt さんに感謝。
ROMに戻ります。本当にありがとうございました。

999:日出づる処の名無し
11/05/19 23:40:22.07 Jh3Nw343
スレ立てLevは40なんだけど、この板は毎回HOSTで蹴られるorz

>>981
世間は意外と冷静というか現実的。
首都圏の計画停電騒動のせいかも。
停電で自分が不便をこうむるよりは原発おk派が多い。
もちろん、安全に運用すべしという条件は付くだろうけど。
言うまでもなく、何が何でも原発廃止しる派はノイジーマイノリティ。

1000:日出づる処の名無し
11/05/19 23:41:18.29 prdMtYvh
>>1000で全国紙が一社、完全に経営破綻

1001:1001
Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿~    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ ~  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ ~  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   URLリンク(toki.2ch.net) 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch