【政治経済】平成床屋談義 町の噂その401at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その401 - 暇つぶし2ch2:日出づる処の名無し
11/04/16 16:59:12.87 d231oz10
テロ特措法の基礎知識。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。

3:日出づる処の名無し
11/04/16 16:59:30.28 d231oz10
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1~2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より

4:日出づる処の名無し
11/04/16 16:59:47.54 d231oz10
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン

5:日出づる処の名無し
11/04/16 17:00:03.26 d231oz10
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

6:日出づる処の名無し
11/04/16 17:00:20.46 d231oz10
政治宣伝のための7 つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
   マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
   情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
   正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
   証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
   安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。

第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7 つの法則

7:日出づる処の名無し
11/04/16 17:00:33.09 d231oz10

 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


8:日出づる処の名無し
11/04/16 17:01:54.68 3UFFaea6
>>1

●は本当に過去ログを見る権利だけになってしまったんだな。

9:日出づる処の名無し
11/04/16 17:08:03.49 qzApJxhq
>>1おつ


10:日出づる処の名無し
11/04/16 17:11:19.97 30y4cMWd
>>1
乙。忍法帖システムめんどくさいけど、荒し対策は必要だからなー。

11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】
11/04/16 17:12:47.45 d231oz10
>>8
●持っていると、忍法帖のレベル上げるのが楽だよ。
1日あればレベル40までいけるお!

12: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/16 17:13:49.43 30y4cMWd
>>11
そうなのか。
普通に書き込みしてりゃ上がるんだよなぁ…

13:日出づる処の名無し
11/04/16 17:21:24.19 UBFKdmRC
スレリンク(asia板:988番)
民主党の議員をここまで追い込んで、可及的速やかに辞職させないといかんわけだ
民主党の議員は、辞めさえすれば代わりに仕事をしてくれる人が居るんだから。

14:日出づる処の名無し
11/04/16 17:24:23.37 ntn4UnZz
 2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて
逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が
15日までにまとめた。

 原発は、安全規制が厳しくなったことや建設費用の増加で1980年代後半から伸び悩み、
2010年の発電容量は3億7500万キロワット。一方、再生可能エネルギーは地球温暖化対策で
注目されて急激に増加し、風力と太陽、バイオマス、小規模水力の合計は3億8100万キロワットになり、
初めて原発を上回った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


15:日出づる処の名無し
11/04/16 17:25:28.91 fCwrQO7v
実際使えてる電気はどれくらいなんだろ

16:日出づる処の名無し
11/04/16 17:26:32.95 rwYa3eGB
とりあえず、原発関連で議論するときはこっち

原発関連スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

17:日出づる処の名無し
11/04/16 17:29:33.89 am5x0hDk
福島第一原発、電源の多重化工事に着手
読売新聞 4月16日(土)11時11分配信

 東京電力は、福島第一原子力発電所の原子炉冷却作業が余震や津波で停止しないよう、
複数の送電線を切り替え可能にする改良工事に着手した。
 非常用ディーゼル発電機を高台に移動し、電源車の配備も準備、三段構えの電源強化策
を進めている。
 福島第一原発では、東北電力からの送電線1系統を使い、1~3号機の原子炉に冷却水を
注入するポンプを動かしている。ところが11日の余震で停電が発生、津波警報で作業員が一
時退避したため、ポンプの電源を非常用発電機に切り替えられず、注水が約50分間にわた
り中断した。
 一方、同原発では、東電の別の発電所から電力を供給する送電線2系統が復旧、それぞれ
3、4号機と5、6号機の中央制御室に電力を供給しており、こちらは余震の際も停電しなかった。
そこで東電は、これら3系統を相互乗り入れできるよう接続、緊急時には直ちに切り替えを
可能にする工事を開始した。1系統が生きていれば、外部電力の供給が続けられるようにする。
最終更新:4月16日(土)12時22分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

18:日出づる処の名無し
11/04/16 17:35:44.44 +f0Qkbz2
>>14
稼働率は20%あたりらしい、ちなみに原発は80%超え
発電容量だけで比べてミスリードを誘っている。

19:日出づる処の名無し
11/04/16 17:36:25.36 EZZfc9f6
民主・小沢一郎氏、ニコニコ生放送で菅首相を批判 「菅首相のままでは、取り返しつかないことになる」
スレリンク(news板)

コイツはなにやってるんだw

20:日出づる処の名無し
11/04/16 17:37:49.81 9FkroU5V
>>18
雨降りまくり,風吹きまくり,太陽光注ぎまくりで
ようやく原発超えってわけね。

21:日出づる処の名無し
11/04/16 17:41:35.85 +syAv12B
>>スレリンク(asia板:952番)

ウランだってあと20年程度で枯渇するって話もあるよ。

まぁ、石油の枯渇話と同じで、採掘技術の向上なんかで年々延びていくんだろうけど。

とにかく、原子力も期限付きの一時しのぎに過ぎないことは頭に入れておくべき。

22:日出づる処の名無し
11/04/16 17:42:55.08 sgKJV9hv
>>18
理論値の合計で圧勝!みたいな感じだね。
実際の発電量で比べたら効率の悪さが目につくだけだろう。


忍法帖システム面倒だね。
目の前にPCが二台あって電源も入っているけど、書き込みはほとんど携帯とかだったりする。

23:日出づる処の名無し
11/04/16 17:45:33.08 0PfALb+G
>>1乙です。

>>19
サヨクの内ゲバほど面白いもんはねーですなw

24: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/04/16 17:46:24.81 1Opsxg0g
そもそも自然エネルギーは供給の不安定さが最大のネックだしのう
原発の採用理由は燃料価格の安さとともに発電量の安定だからなぁ
逆に言うと大きく出力を上げ下げできないのが原発だし

25:日出づる処の名無し
11/04/16 17:47:02.77 +gd+qSst
おらさ地元に中電の風車11基と市の風車3基、 白川電気土木の風車4基あるけど元は取れてるんだろうか

26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.1 %】
11/04/16 17:52:10.01 d231oz10
中国、特急券に氏名印字へ “旅客監視”鉄道に批判も 5月から購入・乗車時に身分証提示
2011.4.16 17:31

 【上海=河崎真澄】中国が鉄道の乗車券購入時に身分証の提示を求め、
乗車券にも氏名を印字する「記名式」の導入を5月に計画していることが分かった。
乗車時には乗車券と身分証をつき合わせて確認する。

 乗車券を買い占めて高値で転売する悪質な行為の締め出しが狙いという。
だが治安当局が監視する人物から一般客まで、
鉄道での移動状況がオンラインで監視できる制度となり、一部には批判の声も出ている。

 盛光祖鉄道相が中国共産党機関紙、人民日報のインタビューで15日までに明らかにした。
「記名式」は、在来線に新幹線型の車両を走らせる「動車」と呼ばれる特急の乗車券が対象だが、
さらに、新幹線型の車両が専用路線を走る「高速鉄道」や在来線にも拡大される可能性がある。

 昨年の春節(旧正月)前後に広州など37の駅で「記名式」乗車券が試験導入されたことがある。
6月1日の乗車券が売り出される5月22日前後に導入見込みだが、制度の周知はこれからで、
パスポート提示が必要になるとみられる外国人旅客を含め混乱しそうだ。

 中国では国内線の航空券購入や搭乗、ホテルでの宿泊なども身分証かパスポートの提出と
チェックが義務化されており、鉄道も「記名式」になることで“監視の目”が一気に広がる。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

27:日出づる処の名無し
11/04/16 17:55:00.82 zbu+6Z4N
再生可能とかすぐに使い物にならないなら、火力をバイオマス燃料対応で作っておいて後日燃料を差し替えればいいじゃないかと思ってしまった。
原子力燃料の安定供給のために
1.資源国と輸送経路の安定化
2.MOXで時間稼ぎ
3.増殖炉は有望
4.NPT体制維持は日本にとって大事
麻生政権の自由と繁栄の弧はカザフまでパキスタン経由で手を伸ばす側面もあったよね。


28:日出づる処の名無し
11/04/16 17:57:23.47 +f0Qkbz2
>>21
その為にMOX燃料があり、増殖炉やトリウム炉が研究されてる訳です。
目新しいのではレーザー核融合を中性子源にしたハイブリッド原子炉というのもあったはず。

夢のゴールはやっぱり核融合炉ですね、生きているうちに実現して欲しいもんだ。

29:日出づる処の名無し
11/04/16 17:58:03.67 +syAv12B
>>24
前スレでも貼ったが、日本発のアルガオイルは?
これなら石油以上に安定した供給が見込める。

さらに国産可能・低価格・ゼロエミッションでCO2削減可能というオマケ付き。

ガソリンが1リットル50円以下!石油を効率よく作る藻を発見 筑波大
URLリンク(www.careernews.jp)

30:日出づる処の名無し
11/04/16 17:58:29.18 rwYa3eGB
再度お願い。原発についての議論を行う場合は専門のスレか
原発関連スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
に移動して下さい。このスレは原発専門スレではありません。

あと前スレ終盤の200レス前後を流すのに手を貸した人間は>>7を100回読むこと。

31:日出づる処の名無し
11/04/16 17:58:56.18 zjhMnKuS
日本の原発の核燃料は核爆弾に使えるレベルの濃縮度ではないらしいが、
冷却せずに放置したら、火災を起こして核分裂反応と放射線を出し続けるだけか?

32:日出づる処の名無し
11/04/16 18:00:17.80 +Ry1klCN

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

首相動静(4月16日)
時事通信 4月16日(土)8時4分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)


33:日出づる処の名無し
11/04/16 18:02:01.99 30y4cMWd
バイオマスなぁ。
食料系とかぶるバイオエタノールと、森林を燃やす場合と、
ゴミや屎尿などから発生するメタンとかあるんだよな。

個人的に、ゴミから発生するメタンはちょっと気になるけど、
大量のゴミを埋めたり処理したりする土地が必要で、
その上に発電所をのっけたり、ガス集積所を作ったりしなきゃいかんのよな。
しかも、このメタンはいつか枯渇するんだよね。

34:日出づる処の名無し
11/04/16 18:03:43.02 d231oz10
>>32
冗談かと思ったら、本当だなんて… orz

35:日出づる処の名無し
11/04/16 18:04:09.46 +f0Qkbz2
>>27
国内の石炭火力では使用燃料の3%ぐらいならすぐにでもバイオマスを受け入れられますよ。
発電効率も40%代だから一番効率が良い。
ただそれだと発電容量自体は増えないのと、
そもそも3%分のバイオマスというのがが洒落にならないくらい膨大な量になるので簡単に供給出来ない事実。

36:日出づる処の名無し
11/04/16 18:04:13.08 K8oPGKhM
自然エネルギー白書とやらを読めと言われて読んだが

コストや発電量に関してまるで資料がないねえ

37:日出づる処の名無し
11/04/16 18:06:43.58 S2QmaPxf
>>21
URLリンク(www.jaea.go.jp)
こんな話もあるでよ

38:日出づる処の名無し
11/04/16 18:11:51.67 K8oPGKhM
自然エネルギー白書とやらで2050年には

バイオマス 23%
地熱 8%
太陽 13%
風力 6%

バイオマスってそんなに有望なのか?

39:日出づる処の名無し
11/04/16 18:12:32.04 rwYa3eGB
住宅資材確保が急務=仮設の需要増で
URLリンク(www.jiji.com)
 東日本大震災の復興に欠かせない住宅用資材の確保が急務となっている。国土交通省は当初、
2カ月間で3万戸の仮設住宅供給を計画したが、自治体の要望を受け、5カ月間で6万戸に上方修正。
資材調達が滞れば計画達成が危ぶまれるほか、被災地以外の住宅建設にも深刻な影響が出かねない。
メーカーや商社は増産や輸入などで乗り切る構えだ。
 震災後、全国各地で「住宅を顧客に引き渡すのが遅れた」など、資材の品薄を指摘する声が続出した。
東北地方の資材工場が損壊し、建物の主要部分などに使われる「構造用合板」の生産量が一時3割
程度減るなどの影響が出た。資材メーカー関係者は「工務店などが当面必要な分を確保しようと
一斉に注文した。物流網の混乱も響いた」とみている。
 合板最大手のセイホク(東京)も宮城県の石巻工場が被災した。しかし、同社は「国内の残る工場で
カバーする。供給に支障は来さない」と強調。業界団体の日本合板工業組合連合会は「仮設住宅の
合板使用量は一般住宅の半分以下。6万戸でもカバーは可能」と、加盟企業間の協力で必要量を
確保できると説明する。
 合板以外では、断熱材大手の旭ファイバーグラス(東京)が今春に予定していた神奈川・湘南工場の
大規模修繕を延期。さらに、国内で扱う品種を現在の2500から2000程度まで絞り込んで生産を効率化し、
需要増に対応する。
 茨城県の工場が被災した仏系断熱材メーカーのマグ・イゾベール(同)は、米国や韓国からの緊急輸入で
補う計画だ。「被災地は寒いので断熱材が不可欠。問題がないようにしたい」と安定供給に努める姿勢を
示している。(2011/04/16-14:28)

仮設住宅用地の取得もおくれてるからなんとかなりそう・・・・かな?良いことではないんだけど。

40:日出づる処の名無し
11/04/16 18:13:20.68 d231oz10
韓国、周辺海域の監視強化 放射性物質を検査
2011.4.16 17:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

41:日出づる処の名無し
11/04/16 18:14:19.52 9FkroU5V
>>37
今後,採掘コストが高くなれば十分ペイするって

42:日出づる処の名無し
11/04/16 18:16:07.53 Ey6MXI35
URLリンク(jp.wsj.com)
「政治家として考える」=不信任案同調を示唆―民主・小沢氏 2011年 4月 16日 18:10 JST

民主党の小沢一郎元代表は16日午後、インターネットの番組に出演し、福島第1原発事故への菅政権の対応を批判した上
で、「今のような状況を政治が続けることは許されない。思い切った政策をするという決断を菅直人首相がして、皆で頑張
ろうと言うならいいが、そうでないなら政治家としてどうすべきか、考えなければならない」と述べた。

番組の出席者が新党結成や、野党が内閣不信任案を提出した場合の同調の可能性について、質問したのに対して答えた。
原発事故に関して、小沢氏は「日本政府は本当のことを言っていない、いいかげんだという(国際社会の)評価になり、二
重に被害が大きくなった」などと語った。 [時事通信社]


43:日出づる処の名無し
11/04/16 18:16:16.24 zbu+6Z4N
>>38
バイオマスってのは地熱や太陽光と違って、出来るのが既存火力にも投入できる「燃料」なんですよ。
だから、系統にノイズ載せないし、需要に応じて蓄積/投入できる
更に、ガソリンエンジンにも一部まぜまぜしてもOKなんで、原油価格が上がれば上がるほどコストが見合うようになります。


44:日出づる処の名無し
11/04/16 18:19:04.65 IeTkctV/
比較的小さい温度差から動力取り出す機関として、スターリングエンジンが脚光浴びるのかな。

45:日出づる処の名無し
11/04/16 18:19:32.01 +f0Qkbz2
>>38
ヨーロッパの平地ではススキや柳が再生産可能なバイオマスとして栽培が始まっているそうですが
日本だと余っている平地が少ないんですよねぇ

海洋バイオマスの場合水分と塩分があるのでそのまま燃やせませんし、なかなか課題が山積みじゃないかと。

46:日出づる処の名無し
11/04/16 18:19:41.53 Ey6MXI35
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
“今のままの対応なら首相退陣を” 4月16日 17時55分 NHKニュース

民主党の小沢元代表は、インターネットの番組に出演し、東京電力福島第一原子力発電所の事故への政府の対応を批判するととも
に、菅総理大臣が今のままの対応を続けるのであれば、退陣を求めざるをえないという認識を示しました。


47:日出づる処の名無し
11/04/16 18:19:57.58 9FkroU5V
>>40
福島沖から近いのは津軽海峡だろ?
しかも海流から見て,対馬海峡に来るのは東シナ海・黄海経由の海水なのだが。
アホか。
  
もしくは中国との合作で海水の汚染の責任を全部日本に押し付けようとする気満々?

48:日出づる処の名無し
11/04/16 18:20:53.99 Edkt8+OV
「上手い話は無い」って考えを常に頭の隅に置いておくと、お花畑に陥るのを防げる気もする。

>>92
クダさんを馬鹿にしても始まらないからマジな反応するけど、政治家ならもう少し笑顔で食え。
いかにも「食べたくないけど食べてるんだよ」みたいな表情してどうするよ。
確かにこの映像をみない/見ても反応しないヤツは居るだろうけど、風評被害に苦しむ農家は
これに一縷の望みをかけてるのがいるかもしれんのだぞ。

49:日出づる処の名無し
11/04/16 18:22:10.58 +UIDkonf
>>48
何か余裕の無さが伺えますよね。
カイワレ食ってた頃はもっと生き生きしてた気がします。

50:日出づる処の名無し
11/04/16 18:23:20.27 xcIxAFqX
>>27
増殖炉は有望どころか、不良債権なんだがw

20兆円かかって、発電量ゼロw

51:日出づる処の名無し
11/04/16 18:24:42.72 DkWAOmXA
バイオマスの定義によるけど広義には
コーンからメタノール
藻からメタノール
厨廃からメタン
家畜・人糞からメタン
等々含まれてますよ。
現状で産業レベルでやれるのはコーンからメタノールだけです。
これも実は挫折寸前なんですよ。
食料としてのコーンの生産低下で全世界の食糧価格に大きな影響与えているという点で。

52:日出づる処の名無し
11/04/16 18:25:05.25 Edkt8+OV
スレ間違えた……OH……  orz

53:日出づる処の名無し
11/04/16 18:25:37.40 WsCbtLqN
Twitter担当大臣 豚蝙蝠
ニコニコ担当大臣 小沢一郎

54:日出づる処の名無し
11/04/16 18:26:05.91 am5x0hDk
「原発ほぼ制御不能の所まで行った」細野補佐官
読売新聞 4月16日(土)12時8分配信

 細野豪志首相補佐官は16日午前のBS朝日の番組で、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の状況
について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」と述べ、一時、かなり危機的な事態に陥ってい
たことを明らかにした。
 その上で、「少しずつだが、コントロールできるようになった。冷却機能の回復という大きな壁を乗り越えないといけない」
と強調した。 .
最終更新:4月16日(土)13時49分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これがいつ頃の時の話なのかはわかりませんが、恐らく地震発生後1週間以内でしょう。
その頃に我が国の首相が何をやっていたのか?思いつく限りですが、
 ・原発視察
 ・献金の返還
 ・自民への訳のわからん大連立申込
他にもまだまだありそう。
上記3つの行動だけ見ても、上の記事の危険な事態を首相がどの程度認識していたのか
理解に苦しむ。それとも上の記事が間違っているのか?

55:日出づる処の名無し
11/04/16 18:28:38.98 ctocoA4x
>>45
すすき程度の雑草ならビルの屋上庭園系栽培はどうです?
学校の屋上でもいいかと。
芝でいけるといいんですが。夏なんて週一で刈らないとだめなんで。

56:日出づる処の名無し
11/04/16 18:29:04.59 z4dktKSq
もんじゅって高速増殖炉の実証試験の原炉で商業炉じゃないはずだけど

57:日出づる処の名無し
11/04/16 18:30:28.85 yqZiYtJS
河川敷とか線路わきにたくさん生えてるけどたぶんそういう問題じゃないんだろうね

58:日出づる処の名無し
11/04/16 18:30:39.79 Edkt8+OV
2050年までには何とか(現状実験・研究レベルのものを)産業として成り立つレベルにするつもり、ってことでしょう。>>バイオマス
既存の食品原料等に影響を与えない原材料(廃棄物とか)を使ってほしいものですが。

59:日出づる処の名無し
11/04/16 18:31:04.87 IUvD5SVw
>>47
ある意味自白や自爆だからホルホルして発表するのを待ってりゃいい気が

>>51
マクロな新エネルギー開発よりミクロな機器の超省電力化のほうが早かったりして

60:日出づる処の名無し
11/04/16 18:32:05.72 IUvD5SVw
>>55,57
採算料に3桁ほど足りないとかそんなレベルの差だと思うぞ

61:日出づる処の名無し
11/04/16 18:32:34.78 xcIxAFqX
>>56
実験炉でも発電まで含めて実験ですが?

反原発にはソース数字を要求するが、原発推進にはソース数字は
必要ないみたいだね。



62:日出づる処の名無し
11/04/16 18:34:08.65 30y4cMWd
>>59
あとは充電池の革新的な技術向上かな。
電気を油みたいに溜めておければ、
ピーク電力がどーたらこーたら言わなくていいんだよね。

63:日出づる処の名無し
11/04/16 18:34:13.84 DkWAOmXA
>>55

ボランティアでやんの?栽培を?
バイオマス語るなら産業ベースで考えないと駄目だよ。
バイオマスの前に実はRDFってあったんだ。
RDFってのはゴミを燃やして発電するって奴。
これも実はうまくいかなくて最近では殆ど新規計画がなくなった。

64:日出づる処の名無し
11/04/16 18:37:08.40 zbu+6Z4N
>>61
根本的に認識が間違っている
増殖炉の目的は核燃料を殖やす事ですよ。
ぶっちゃけ燃料を効率的に回収するためなら外部からエネルギーを投入しても良い
ナトリウムの扱いの難しさとかを論ずるなら理解できるが、
発電量では俎上にすら登る資格がありません。

65:日出づる処の名無し
11/04/16 18:38:27.60 qeLIqR6z
>>32
公邸にいる必要なくね?w

66:日出づる処の名無し
11/04/16 18:38:34.72 K8oPGKhM
エンジンに変わる動力装置

熱を産み出す資源

どっちかに革命技術が必要そうね。

67:日出づる処の名無し
11/04/16 18:39:19.39 sgKJV9hv
>>62
巨大な蓄電池って洒落にならないレベルの危険な代物だと思うが、小分けにして分散させるのかな。
正直EVが積んでる大きさでも結構なエネルギー量だから怖いものがある。

68:日出づる処の名無し
11/04/16 18:39:35.08 xcIxAFqX
もんじゅマンセーの人たちには、コスト意識がない。

河野太郎サイトのもんじゅの闇について書かれた記事を読むべし。


69:日出づる処の名無し
11/04/16 18:40:06.67 rwYa3eGB
「福島復興会議」を設置=原発周辺は別枠-震災担当相を検討・基本法素案
URLリンク(www.jiji.com)

組織図・・・
だれか組織図を・・・

70:日出づる処の名無し
11/04/16 18:40:45.87 ztQo82cU
余分なエネルギーは原子核の中に貯めておけばいいじゃない

71:日出づる処の名無し
11/04/16 18:42:12.61 sgKJV9hv
>>69
きっと“みんなが主役”ってことで役割分担とか上下関係はないんだよ。

72:日出づる処の名無し
11/04/16 18:42:46.36 K8oPGKhM
んー、核開発は制御が難しいだけでゴールが明確なのよ。
取り出せるエネルギーを考えると夢の技術なのね。

自然エネルギーは熱量換算すると厳しい面があるのよね。

73:日出づる処の名無し
11/04/16 18:43:38.97 3KYhhm79
組織図増殖炉

74:日出づる処の名無し
11/04/16 18:44:24.18 LTMKuFE2
福島の人たちへの差別が表面化するともうどこも原発なんて受け入れなくなるよね

75:日出づる処の名無し
11/04/16 18:46:32.45 30y4cMWd
>>67
それはガソリンも同じだし、そういうのも含めて
技術革新があればいいかな、と思うんだ。
あとは消費電力が少なくなるような素材の開発だろうなぁ。

76:日出づる処の名無し
11/04/16 18:47:23.80 ryUMKPzx
昔もエネルギーショックあったなぁ
子供心にヤマニ石油相つう名前を覚えてた。
よくNHKのニュースに出てきていて、結局暗殺かなんかされたんだけど
その後に出てきたのが確かオタイバ石油相で、その次は忘れたw

77:日出づる処の名無し
11/04/16 18:49:35.46 xcIxAFqX
水素やマグネシウムサイクルのが夢と希望があるわ
原子力にあるのは絶望だけだよ

日本を希望のない力で動かしていたら、希望のない社会になっちゃうよね。

78:日出づる処の名無し
11/04/16 18:51:36.25 K8oPGKhM
水素を制御するのではなく
水素をどうやって産み出すかの?段階だから・・・

水素を作るために 発電<消費になるのなら意味がないしねえ

79:日出づる処の名無し
11/04/16 18:51:39.76 +UIDkonf
今発電量が0だから希望がないって言うなら、
今開発中の新技術ってのは全部アウトになりますなw

80:日出づる処の名無し
11/04/16 18:52:39.44 Edkt8+OV
夢と希望=実現性の無い夢想ですね、わかりました。

81:日出づる処の名無し
11/04/16 18:52:40.33 pShgUW/J
>>32
整理する書類もなくなったかw

82:日出づる処の名無し
11/04/16 18:53:10.57 DkWAOmXA
>>77

夢のエネルギーは核融合でしょ。
まあ広義の原子力のわけだがw

83:日出づる処の名無し
11/04/16 18:54:38.74 EZZfc9f6
>>63
高知大で林地残材の木質バイオマス事業が一応採算に乗った

84:日出づる処の名無し
11/04/16 18:56:24.61 3UFFaea6
>>81
身辺整理すればよさそうだよな

85:日出づる処の名無し
11/04/16 18:56:36.40 xcIxAFqX
もんじゅに大金を注ぐなら
火星まで10時間でゆける宇宙エンジンの開発をだな

86:日出づる処の名無し
11/04/16 18:57:31.80 +UIDkonf
ところでマグネシウムサイクルは今まで開発にいくら予算がかかって、
今までに発電した量はいくらなんでしょうか。

87:日出づる処の名無し
11/04/16 18:58:00.57 xcIxAFqX
20兆円はかかってません。

88:日出づる処の名無し
11/04/16 18:59:11.25 DkWAOmXA
>>78

そうでもない。
アフリカ(例だから誤解なきように)で超巨大で超効率のいい
最新式の原子力発電&水素(ブタン化ならなおよい)工場をつくると
水素(ブタン)が大量に安価に供給できるようになる。
これゆう例は案はあるんだよ。
問題は技術じゃなくて政治的安定度や民度や管理機構や国際的圧力団体とかがネック

89:日出づる処の名無し
11/04/16 19:01:06.93 /wvdyKsD
>>1


>>69
どんどん増えていくW

90:日出づる処の名無し
11/04/16 19:01:46.26 s/gSezZs
>>32
(ノ∀`)
何で暇になれるんだ。

91:日出づる処の名無し
11/04/16 19:01:48.77 xcIxAFqX
>>78
洋上風力発電の夜間の余剰分を水素にして
陸上へ輸送するという案だってあるんです。

あなたがたは、勉強不足なのではなう

92:日出づる処の名無し
11/04/16 19:02:12.48 K8oPGKhM
>>88
んー、それは原子力があってこそ?なのかな

93:日出づる処の名無し
11/04/16 19:02:53.26 rwYa3eGB
相手したい人はURLリンク(jbbs.livedoor.jp)の方に
反論を書いてね。てか、いい加減にしろ。

94:日出づる処の名無し
11/04/16 19:03:12.96 Edkt8+OV
>>83
秋田「これで勝つる!」

95:日出づる処の名無し
11/04/16 19:03:56.98 K8oPGKhM
>>91
ダムの水力蓄電みたいなもんかね
白書とやらに無かったんだが、参考資料を頂けないかな?

96:日出づる処の名無し
11/04/16 19:04:07.29 XKH+tR7g
ID:xcIxAFqX
児童ポルノはもういいのか?

97:日出づる処の名無し
11/04/16 19:04:10.87 zjhMnKuS
もんじゅはウランの替わりに、廃ウラン燃料から製造したプルトニウムを、
燃料棒として使うんだったか。

98:日出づる処の名無し
11/04/16 19:04:52.51 4NEPt6Br
核融合は、税金を無駄にしていると叩かれぐだぐだになりながらも、米国はNIFを完成させて、10年以内に点火成功する見通し。
(オバマ政権次第だが)
日本も大阪大学が頑張ってるけど、点火一番乗りは米かもしれないなぁ。。。


99:日出づる処の名無し
11/04/16 19:07:16.40 V/XEVsaS
>>63
RDFといえば、2003年に三重県の発電所で火災があって、
鎮火に1月かかった上に死者2名、負傷者5名が出たんだよね。

100:日出づる処の名無し
11/04/16 19:08:10.33 3UFFaea6
>>90
皆忙しいから菅の相手をする暇がないんだよ。


そういや菅の元秘書で東電に圧力かけて武蔵野市を停電対象から外したというビラを撒いた市議がいたけれども、
今度の選挙でどうなるのかな。
ちなみに前回はトップ当選だったみたいだけど。

101:日出づる処の名無し
11/04/16 19:10:08.05 CcTb2IH6
>>98
民主がのさばっている間足引っ張られるからな…
反原発狂信者も融合と分裂を混同するようなミスリード仕掛けて来るだろうし。

102:日出づる処の名無し
11/04/16 19:11:46.23 DkWAOmXA
>>92

別に太陽光でも太陽熱発電でもいいよ。
ただ建設費関係で原子力案が出てただけでしょ。
産業として水素(ブタン)を生産し世界に販売するなら安価に作れないと
話にならんでしょ。
安価に作れるなら風力でも太陽光でも構わんよ。

103:日出づる処の名無し
11/04/16 19:12:47.19 4NEPt6Br
>>101
憐報に仕訳されないことを祈るばかりであります。

104:日出づる処の名無し
11/04/16 19:13:28.59 K8oPGKhM
小学生の頃に夢見たのが

水素エンジンと
鏡の球体に光を閉じ込めた無限灯。

出来るといいなw

105:日出づる処の名無し
11/04/16 19:14:53.07 EZZfc9f6
>>95
>余剰分電力で水素
省庁改変前に小笠原か宮崎沖で実験しようとしたけど安全性と採算性が取れないとかで中止になったはずw

106:日出づる処の名無し
11/04/16 19:15:05.16 c78ah4gA
>>102
それがそうもいかなくて…。どうしても「安定した」莫大な電力がいるわけでして。

107:日出づる処の名無し
11/04/16 19:17:13.14 6/HCXqHs
>>76
勝手に頃すなwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)

サウジは王族社会だけど、こと石油に関しては実力社会だと聞き及んでいる

108:日出づる処の名無し
11/04/16 19:18:14.86 6/HCXqHs
>>78
>水素をどうやって産み出すかの?段階だから・・・

HTTRでググれ

109:日出づる処の名無し
11/04/16 19:19:08.36 Mhoj4vdP
原子力の研究自体は続けて欲しいが、
もんじゅは今が棄て時だとは自分も思う。
さて、その為に一般人は何をしたら良いんだろう?
ここで吠えても意味がないことだけは確実だけど。

110:日出づる処の名無し
11/04/16 19:19:10.82 DkWAOmXA
>>106

そうしたことでも案では原子力発電所になったんでしょうね。
誰でも分かりますが太陽光発電では夜には操業中止ですし
一企業では風力発電所の分散にも限界があり
適切な風がない場合には操業停止で工場としては話になりませんね。

111:日出づる処の名無し
11/04/16 19:20:52.70 3UFFaea6
>>99
これかな
三重県多度町で発生したRDF貯蔵槽火災の概要(最終報)
URLリンク(www.fdma.go.jp)

最終報なのに出火原因が調査中になってるんだけど、結局原因は解明されたのかな。

112:日出づる処の名無し
11/04/16 19:21:28.90 wH9+TZGf
242 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 01:37:18.51 ID:cqTaxnYV
ちょうどBBCでイギリスでの風力発電の調査結果について載ってたよ
URLリンク(www.bbc.co.uk)

結果は
# 年間平均出力は発電容量の30%に満たない
# 年間の1/3の時間は発電容量の10%以下しか発電できていない
# 6.38日に1回、平均4.93時間にわたって、20MW(調査対象期間の発電容量は1600MWから2400MWへ増強中)しか発電できない状態が出現する
# 低出力なときと需要のピークが重なったことが4回ある

だってさ。だから

#風力発電は年間平均で発電容量の30%発電している。
#風はどこかで常に吹いている。
#広域での微風状態はあまり起きない
#風力発電が低出力になっているときとピーク需要が偶然に重なる確率は非常に小さい
#揚水発電は風力発電の超低出力期間の発電量不足を補える
って風力発電神話は誤りであるってよ

113:日出づる処の名無し
11/04/16 19:22:14.54 fCwrQO7v
風の無い日はお休みで~
雨が降ってもお休みで~

素晴らしい社会じゃないか俺は全力で自然エネルギーを推薦します

114:日出づる処の名無し
11/04/16 19:24:06.21 o9p1Offo
>>50
うまくいっていないのは事実だが、ゼロはないべ。

8千億円かけ 発電20億円分
URLリンク(www.jcp.or.jp)

115:日出づる処の名無し
11/04/16 19:24:24.49 K8oPGKhM
>>108
燃料にウラン使ってるようにも見えるんだけど。

116:日出づる処の名無し
11/04/16 19:24:27.86 Ey6MXI35
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激  (2011年4月16日17時45分 読売新聞)

仙台空港近くの海岸に木で作られた「ARIGATO(ありがとう)」の文字(米空軍提供)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ワシントン=山田哲朗】東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令
が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸に「ARIGATO」の文字を作って米軍
に感謝を表してくれたと明らかにした。

トス司令が上空から見た文字は、長さ6~9メートルのマツの木を並べて作ったものだったという。同部隊は自衛隊と共に滑
走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。

トス司令は支援を振り返って、「驚いたのは自分たちも被災しながら日夜、復旧に努める日本人の姿だった。ありがとうは日
本の人々に送りたい」と話した。


117:日出づる処の名無し
11/04/16 19:25:04.03 h4TKM9c6
>>69
会議ばっかりいらねー
さっさと、お風呂はいれてない所入れるようにしろよ

118:日出づる処の名無し
11/04/16 19:25:22.76 +f0Qkbz2
>>55
広い場所に植えて、機械で一気に刈り取る所がみそなんです。
そんでもって、根がしっかり残っているからまた直ぐに生え始めると。
ヨーロッパが流石だと思うのはちゃんと採算ベースを考えている所。

屋上とかでは土が十分に乗せられないから難しいかと。むしろ水耕栽培の方が良いかも知んない。

119:日出づる処の名無し
11/04/16 19:26:50.44 xcIxAFqX
>>112
それってさ、イギリスが計画している区画のうちの一つに過ぎなくてね。

日本の三菱が参入予定の場所は、難易度が高い区画でね。なんで高いかというと
沖合いで風が強いからなんだよね。

だから、イギリスの計画全体を否定するものじゃないんだよね。

120:日出づる処の名無し
11/04/16 19:29:32.33 +UIDkonf
要するに何にしたって今使うのは無理ってことだろ。

未来の妄想で良いならいくらでも出来るわ。
重水素核融合最強

121:日出づる処の名無し
11/04/16 19:31:11.42 IUvD5SVw
風力って風にブレーキかけるようなものだから
メインが入れ替わるほど大規模になると海上じゃ海流に影響を及ぼすのは確実なところがね
問題が判ったときにはどっちを捨てても大損どころの騒ぎじゃない

122:日出づる処の名無し
11/04/16 19:31:52.73 Ey6MXI35
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
原発事故予言ハゲタカ作家「菅政権の判断ミスは犯罪的だ」  2011.04.16

2008年初版の真山氏の小説『ベイジン』は、日本人エンジニアの指導によって中国に建設された原発が完全に停電する
「ステーション・ブラックアウト」(全交流電源喪失)がモチーフになっている。

―小説を現実が再現するような展開となった
「当時、ステーション・ブラックアウトを小説に使いたいと言うと、何人もの原発関係者に『ありえないものを小説にする
のはやめなさい』と言われました。地震による緊急停止は想定内でも、自家発電の電源まで失われる事態は想定していなか
ったのでしょう。今回、震災当日の夜に原発が停電になったと報じられた時点で『これは大変なことになるな』と思いました」

―その後の事故対応で問題なのは?
「いまだに東京電力が前面に出て対応している点です。電力会社だけで止められなくなった瞬間に国が動くべきだった。すぐ
水を入れればよかったのに、一刻一秒を争う処理を誤ったから、まだ止まらない。処理を東電に預けた菅政権の判断は犯罪的
なぐらいにまずかった」

―判断を誤った理由は
「役人の知恵を生かせないという民主党政権の弱点が最悪の形で出ました。経済産業省にはIAEA(国際原子力機関)に出向
しているプロもいるし、原子力委員会にはIAEAで原子力部長を務めた委員もいる。(核燃料再処理施設のある)青森県六ケ
所村にもIAEAの人間はたくさんいます。彼ら原発のプロになぜ任せなかったのか」

―菅直人首相は指導力をアピールしたがっているが
「何もできない人ほど何でも自分で決めたがるものです。大きなトラブルのとき、決裁権は現場に下ろすのがルールなのに、菅
政権は自分が決めたいけど決められないのでたくさんブレーンを入れるだけ。対策本部ぐらい福島県庁に作るべきです。大臣も
ちょっと現地を見に行く程度で東京から離れない。政権が『俺たちは命がけだ』という姿勢を見せるべきだ」(後略)

■真山仁(まやま・じん) 作家。1962年7月生まれ。大阪府出身。同志社大法学部卒業後、中部読売新聞(現読売新聞
中部支社)入社。89年退職。2004年、『ハゲタカ』でデビュー、テレビドラマや映画化されて話題となった。主な著書
に地熱発電をテーマにした『マグマ』、ハゲタカシリーズの『レッドゾーン』、中国での原発建設を舞台にした『ベイジン』、
短編小説集『プライド』など。

123:日出づる処の名無し
11/04/16 19:32:17.76 DkWAOmXA
>>118

そうういうのは日本にはもっとも向かないでしょ。
国土が狭い、土地が高い、農地改革で小規模農家ばかりで農業競争力が低い。
現状の農業と同様の問題を抱える農作物系のバイオマスは日本には絶望的に不適格。
実はこれ藻のバイオマスにも言えるんですけど・・・・・
藻も産業化すると日本は競争力ないですよ。
藻の技術を日本が独占独自管理ってのも無理っぽいですし。

124:日出づる処の名無し
11/04/16 19:35:47.60 NQ4sQitc
おまえら、見事に工作員に釣られてるぞ。

 原 発 の 話 ば か り し て る 自 分 に気付け。

125:日出づる処の名無し
11/04/16 19:37:08.22 zdSv2mN3
話ぶった切って

茨城北部の人間と会って、予想以上の惨状聞いて驚いた
んで家に帰ってすぐ嫁に言ったんだ

「水が大変だったと」「40ℓくらい備蓄ある」
「トイレかなり困ったらしいんだが」「だから風呂の残り水絶対抜かないよ。あと簡易トイレも」
「井戸が良かったらしいが・・・」「○○さん宅と、××工場と、小学校にある。調査済み」

そしてトドメに
「てか井戸、庭に自分で掘っていい?」

掘れるのか? そんなもん自分で出来るのか?!
ちと怖くなってきたんだが

126:日出づる処の名無し
11/04/16 19:40:31.55 DkWAOmXA
>>125

適当に掘っても人力堀じゃ難しい。
地下水脈の調査しボーリング会社に依頼して普通は掘るね。
その場合でも、8~30mは普通は掘るね。
人力で30mとか掘ってる最中に人が死ぬでw

127:日出づる処の名無し
11/04/16 19:40:32.85 FZpy+TuE
>>124
工作員が増えているんだってね。原発の話を逸らしたいのもいるとか。

128:日出づる処の名無し
11/04/16 19:45:04.38 xcIxAFqX
工作員がいるという、その妄想はなんなんだろう。
精神的にまいってるんじゃないかな?>>124さん。


129:日出づる処の名無し
11/04/16 19:45:31.71 OgAtNGek
井戸は結構金かかりますよ
あとはその土地の水脈の質次第
試しに掘ったうちの井戸は塩気と金気まじりで、飲用は無理でしたな

500m西に行けば1000年前まで川があったとかで、いい水がでるんだけど
そういう所は大地震がおきたら地盤がぐずぐずかも?とも言われてて
難しいところです

130:日出づる処の名無し
11/04/16 19:47:14.90 4NEPt6Br
>>127
24日まではどこも。。。選挙前はいつもこんなんなんでw

131:日出づる処の名無し
11/04/16 19:48:52.32 +f0Qkbz2
>>124
まぁ旬の話題ですし、ちゃんと中身がともなっていれば良いんじゃないかと。
若干繰り返しがあるのは認めますがw

132:日出づる処の名無し
11/04/16 19:49:35.46 s/gSezZs
>>130
何か有名人や元議員なんかもいきなり反原発になっているのでああ選挙だなあと思う。

133:日出づる処の名無し
11/04/16 19:49:48.36 AccYkyhJ
前スレから何100レス費やしてるんだ?この原発の話題。

134:日出づる処の名無し
11/04/16 19:51:09.18 F27pZCVJ
>>133
今するべき話題は原発が9割5分くらいだろうよ

135:日出づる処の名無し
11/04/16 19:54:47.94 3UFFaea6
水道もそうだけど被災地のインフラの復旧状況はどの程度?
インフラが復旧しないことには復興なんて覚束ないと思うんだが、
政府が先頭に立って音頭取ってたりしないよね…

136:日出づる処の名無し
11/04/16 19:55:32.11 Q8UXikgR
>>69
茨城復興会議はぁ~?

137:日出づる処の名無し
11/04/16 19:56:09.17 zjhMnKuS
このスレは政府与党とアンチ原発のアホさはあげつらっても、
東京電力を不当に責めてはおらんし、
現場作業員や避難民を馬鹿にはしてないませんよ。

138:日出づる処の名無し
11/04/16 19:56:21.65 AccYkyhJ
極論しか言わないバカや、ソースも示さず自論を押し付けるバカを
相手にしてなければ、それでもいいかもな____

>今するべき話題は原発

139:日出づる処の名無し
11/04/16 19:58:06.64 4NEPt6Br
>>132
肝心の与党内が主流一本化されていないでので、傍流・逆流が溢れ出して、
これに野党側も加わって、カオスになってますなw

トピックスが原発一本というか、日本の将来のエネルギー政策に偏るのは、
板の性質上仕方ないかもですわね。



140:日出づる処の名無し
11/04/16 19:59:28.91 +f0Qkbz2
>>123
再生エネルギーを完全否定はしてないんですよ、自分的には。
日本では傾斜地ならそこそこ土地があると思うのでそれに適した重機を開発するとか
太陽光も膨大な面積が必要と言われますが、
ここ数十年で膨大な住宅の屋根で街は埋め尽くされているわけです。

時間と開発の労力をかければそこそこのレベルまではいくんじゃないかと、少しは期待しても良いじゃないですか。
10年先ぐらいの将来の話ですが。

141:日出づる処の名無し
11/04/16 20:00:21.10 Ey6MXI35
民主党の掲げたマニュフェストは見事に全部ブーメランだし、菅首相他の幹部の使えなさは完璧証明済だし、
自衛隊や米軍の救援活動の高評価で、米軍基地反対闘争もやりにくいし、特亜外国人の総退却で外交人擁護も
やりにくいし、リベラル勢力の掲げるキャンペーンのネタが、使い古されてカビの生えた反原発くらいしか
残っていないのです。彼らの苦衷も察してやってください(w


142:日出づる処の名無し
11/04/16 20:01:05.14 xcIxAFqX
>>140
いや、もうすぐそこまで来てるんだ。5年というところか。
今後急速に電気自動車が普及する。ネットの普及のように。


143:日出づる処の名無し
11/04/16 20:01:52.26 Y57lCmBQ
>>119
いや?イギリス全土でってリンク先はなってるぞ?
どこで一区画なんて判断したんだ?

144:日出づる処の名無し
11/04/16 20:03:10.82 K8oPGKhM
電力50%近くを原発で賄ってる地域があるから
電気自動車が普及されても困るなぁ。

と考えないのだろうか

145:日出づる処の名無し
11/04/16 20:06:11.88 nviJF1dQ
>>122
地熱にすると温泉街死亡って耳に挟んだ希ガス。

146:日出づる処の名無し
11/04/16 20:06:30.22 3UFFaea6
>>144
今回の騒ぎで電気自動車関連とオール電化関連は煽りをもろにうけそうだね。
倒産する企業も出るんじゃないかな。

147:日出づる処の名無し
11/04/16 20:06:51.32 EZZfc9f6
FTで出てた東京、横浜港忌避が冗談じゃなくなってきたかな

[ブリュッセル 15日 ロイター] 欧州委員会のエッティンガー委員(エネルギー担当)は15
日、日本からEU域内に入港するすべての船舶に対し、放射線量の検査を実施すべきだと
述べた。
エッティンガー委員は「たとえ非常に小さいとしても、港内作業員や市民の安全へのあらゆ
るリスクを取り除きたい」と述べた。
欧州委員会は、通常の放射線量(平均で1時間当たり0.1マイクロシーベルト)に0.2マイ
クロシーベルトを加えた値を、EU共通の新たな放射線量基準値とする指針を示している。
オランダのロッテルダム港には14日、福島第1原子力発電所の事故発生後に日本を出た
船舶が初めて入港した。
エッティンガー委員の報道官によると、日本から欧州に到着する船舶は今後数日で増える
が、仮に放射線量が基準値を超えた場合、各国の港湾当局には欧州委員会に連絡したう
えで、船舶の除染を行うよう求めている。
URLリンク(jp.reuters.com)

148:日出づる処の名無し
11/04/16 20:07:16.36 0PfALb+G
>>69
船頭多くて船山登るってな感じですなw
いやまぁ、山に登るならまだ対処のしようもありましょうが、
この政権だと船頭多くてどうなるのか。

>>141
使い古しのカビの生えた理論だって、
もうちょいましのような気はしますがねw
これだと理想で空を飛んでいる状況ですよ。

149:日出づる処の名無し
11/04/16 20:10:54.02 DkWAOmXA
>>140

その電気をどうするかという問題じゃないの?
簡単に電気っていうけど火力発電所でさえ計画から運転開始まで10年だよ。
まして再生可能エネルギーの大型発電所だと何年かかるか・・・・
海洋風力発電にしろアセスメント、漁業関係者との協議、漁業補償だけで5~10年だろうよ。

150:日出づる処の名無し
11/04/16 20:13:18.26 zjhMnKuS
>>141
アンチ原発厨の撒く知識は、観る者を従わせたい意図が
強く露見する故、反感しか産まんな。

151:日出づる処の名無し
11/04/16 20:18:33.19 +f0Qkbz2
>>149
うん、今の電力不足に間に合わないのはその通りです。十年後だってどれぐらいになってるか。

だからといって、いま再生可能エネルギーに関わっている人たちを否定する気は無いというだけです。
向こうは向こうで頑張って欲しいと。

152:日出づる処の名無し
11/04/16 20:23:50.88 Ey6MXI35
URLリンク(www.47news.jp)
外付け装置で安定冷却へ 炉心とプール、水を循環 福島第1原発   2011/04/16 20:06

事故を起こした福島第1原発の原子炉と使用済み燃料プールを安定的に冷やすため、原子炉建屋の外に冷却水をいっ
たん引き出し、海水で熱を冷ましてから炉心に戻す循環型の冷却システムを東京電力が検討していることが16日分
かった。東電は既に、冷却に使う熱交換器をメーカーに発注したもようだ。
 
第1原発では地震と津波で電源が失われ、配管も一部が使用不能。もともと備わっている循環型の冷却システムが使
えない状態が続いており、外付け装置による冷却が必要と判断した。

ただ、採用される熱交換器は構造上、炉心側の汚染水が海水側に漏れ出す可能性がゼロではないことや、炉心側の水
が循環を繰り返すうちに放射性物質の濃度が高くなることなど解決すべき課題も多く、実現にはなお時間がかかりそ
うだ。
 
第1原発では現在、燃料を冷却するため原子炉や燃料プールに水を注入し続けている。しかし、燃料の一部が損傷し
ているため放射性物質を多量に含む水が漏れ出して原子炉建屋やタービン建屋にたまり、作業の大きな障害になって
いる。冷たい水を補給するだけでは冷却の効率も悪く、新たなたまり水を生む原因にもなるため、循環型システムの
早期構築が求められている。
 
関係者によると、この熱交換器は余震の揺れでも壊れにくい「ガスケット型プレート式」と呼ばれる方式で、幅1メ
ートル、奥行き2メートル、高さ3メートルほどの大きさ。原子炉1基を冷やすのに5、6台が必要とみられるが、
原発で通常使われている熱交換器の2倍の効率が期待できるという。
 
原子炉建屋内は依然として放射線量が高いため、東電は建屋内での作業が最小限で済むように、現在外部から原子炉
に冷却用の水を送り込んでいる既存の配管などを有効活用し、新たな循環の回路をつくる考えだ。
 
また、汚染水と海水が混ざり合わないよう、両者の間にもう1系統の循環水を挟んで熱交換を行う方法も検討している。
東電は電源の回復を目指し、タービン建屋にたまった汚染水の除去を試みているが、水位は思うように下がっていない。
冷却システムの復旧に不可欠な原子炉建屋内の作業も、放射線量が高いため進んでいない。(共同通信)


153:日出づる処の名無し
11/04/16 20:25:43.98 xcIxAFqX
>>146
実は煽りを受けていないのだ。一番最初に復帰するのは
電力だからだ。

電気がなければトイレの水は使えなくなる。だからオール電化で
問題はないんだな。ここで電池が出てくる。

災害の多い日本だからこそ、電気自動車の電池が安心につながる。
ありがたみが大きい。2-3日はこれで間にあう。

電気自動車は災害の国日本に必要不可欠な社会インフラとなるのである。

154:日出づる処の名無し
11/04/16 20:27:53.35 zjhMnKuS
この期に及んで海水の放射線汚染の追及は、
漁業系893の『交渉』の気ががが

155:日出づる処の名無し
11/04/16 20:32:53.13 JNbthgQ5
>>148
(自称)船頭が大量に乗ってきて定員オーバーで船が沈むんじゃないですかね。


156:日出づる処の名無し
11/04/16 20:33:52.77 Xq7d+W5q
>>152
結局外付け冷却装置じゃないか。
これにすべきって、4月の始めに提案されてたのだが、
ようやっと決断かよ。
  ↓
16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 00:58:54.67 ID:HZieQYT00 [2/2]
上原案のまとめ
 ・膨大な労力と時間がかかる現在の既存冷却設備修理案をやめ、新規にもう作ってある外付け冷却装置をチャチャッと付ける案
  (こういう設備の重大事故の危機対応なら常識、大規模に破損した施設の修理にこだわるのは馬鹿げている)
 ・この案はずっと早くできる(つまり作業者の被曝も劇的に減らせる)
 ・薬剤注入ですぐに水漏れも止まる、その後に後付けの冷却装置を設置するだけ
 ・春夫言「私の提案する薬注をしたら二日で解決する、これをやらないと1時間に1日解決するまでの期間が伸びる
  (漏れた分が一日分増えたら、その分処理するのに一ヶ月伸びる)
 
上原じいさんの案の記事
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
 上原じいさんの正体
上原春男 佐賀大学元学長 
URLリンク(ja.wikipedia.org)
上原 春男(うえはら はるお、1940年 - )は、日本の教育者、工学者。特定非営利活動法人海洋温度差発電推進機構理事長。
専門は海洋温度差発電(OTEC)、凝縮熱伝達。効率的な海洋温度差発電システムであるウエハラサイクルの発明者。
ジャーナリスト上杉が紹介してる
上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ
(ustream)

157:日出づる処の名無し
11/04/16 20:41:00.07 da8SZIzM
はっきり言って市井の一私人とさして変わらない人間の「提言」なんて無価値なんで

158:日出づる処の名無し
11/04/16 20:41:11.72 pShgUW/J
>>148
船頭のくせに山荘に篭って総括してますからねえw

159:日出づる処の名無し
11/04/16 20:49:07.90 rwYa3eGB
>>131
議論するのは全く否定しないよ。
原発関連スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
で全力でやってくれて良い。

でも、ここでいちいち阿呆に燃料やらないでね。ウザイから。

160:日出づる処の名無し
11/04/16 20:50:58.21 g5z0eDbg
統一地方選イベント中だから無意味なのはわかっているが、一応誘導しとくか。

原発、代替エネルギー等のネタだけをやりたいなら、>>16か専用板に行ってくれ。
URLリンク(kamome.2ch.net)

161:日出づる処の名無し
11/04/16 20:51:06.05 4NEPt6Br
>>156
石原都知事がすすめていた、沖ノ鳥島での海洋温度差発電実験プラントが実現するかしら。。。

162:日出づる処の名無し
11/04/16 20:52:22.66 EZZfc9f6
海洋エネルギーセンターも上原氏も世界的に超有名だけどねw

163:日出づる処の名無し
11/04/16 20:55:25.79 F27pZCVJ
>>159
オマエがうざいわ
他人に指図して何様のつもりだ?

アホがw

164:日出づる処の名無し
11/04/16 20:57:52.48 pShgUW/J
原発の話だけするのもまあアレなんだけど
政治経済ネタで震災復興と原発問題と民主の内ゲバ以外でなんかネタあるかなあ?
24日までの地方選でもそんなにネタもないし

165:日出づる処の名無し
11/04/16 20:59:36.17 cEMIz6eb
次の選挙も似たような感じかね。
しかし菅、なにしていいかが分からないように見えて仕方ない。

166:日出づる処の名無し
11/04/16 21:00:56.13 Xq7d+W5q
>>195
つ「ロープ」

167:日出づる処の名無し
11/04/16 21:01:19.76 rwYa3eGB
>>160
そういえば明日後半選が告示だっけ。
前半で民主が壊滅的な結果になったことがどっち向きに影響するかかなあ。

民主党的には区長選が命?

168:日出づる処の名無し
11/04/16 21:03:21.62 zbu+6Z4N
>>164
リヴィアが有るじゃないか。
民主化を唱え、旧王国の旗を掲げ、アルカイダを引き入れ、EUを空中分解させようとする謎の組織とか居るじゃない

169:日出づる処の名無し
11/04/16 21:05:18.89 3UFFaea6
大阪の某市では現職の民主社民相乗りvs橋下の手下の一騎打ちとかあるみたいだね

170:日出づる処の名無し
11/04/16 21:06:43.61 XKH+tR7g
原発関連スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)



171:日出づる処の名無し
11/04/16 21:07:57.20 lGWcdZqS
今日大きい地震あったけど、生放送のスタジオで震度測定器使ってて
このスタジオでは震度○ですとか言ってて笑ってしまったわ

震度自体が加速度に日本の建物の被害が一番高くなるような周波数を取り出すフィルタに掛けて、数値分けしてんのに、
周波数の変わって揺れてる建物の中で使ってどうすんだよw

スタジオの中に建物ねーよw



日本のマスゴミのレベル低過ぎて悲しいわ。

172:日出づる処の名無し
11/04/16 21:14:04.57 +f0Qkbz2
>>156
他の有識者組織からも提案されてたような?うろ覚えだけども。
その時はどの配管を使って取り出すかとかゼオライトを通して放射性物質を濾過するとか具体的な提案だったはず。
そこから検討してきてやっと実現の目処がたったという事じゃないかな。

173:日出づる処の名無し
11/04/16 21:16:15.92 +f0Qkbz2
>>169
うちの市長選なんざ、民主系VS社民の一騎打ちなんだ、何とかしてくれw

174:日出づる処の名無し
11/04/16 21:20:27.64 E4nmpw5h
>>173
引越しを進める。

175:日出づる処の名無し
11/04/16 21:21:32.55 B3r9tTnv
ポカリスウェットも、アルカリ性飲料として売ってるけど、
pH調べると酸性らしいですな。w

176:日出づる処の名無し
11/04/16 21:21:50.36 B3r9tTnv
ごめん、誤爆。

177:日出づる処の名無し
11/04/16 21:25:36.32 F27pZCVJ
おいおい一号機の原子炉圧力はどこまで上昇するんだ?
URLリンク(atmc.jp)

放射線量は勃起してから公表やめたしな
URLリンク(atmc.jp)

どうすんだ東電よー

178:日出づる処の名無し
11/04/16 21:33:15.87 3UFFaea6
>>173
それは酷いw
うちのところ変えて欲しいんだけど無投票っぽいんだよなあ

179:日出づる処の名無し
11/04/16 21:34:03.78 Ey6MXI35
URLリンク(www.jiji.com)
米専門部隊、自衛隊の前線を見学=福島原発事故対応協力で来日 (2011/04/16-21:18)
 
福島第1原発事故で、米海兵隊の特殊兵器対処部隊「CBIRF」のメンバー5人が16日午後、陸上自衛隊郡山駐屯地
(福島県)と、除染所がある福島県立医大を訪れ、自衛隊の事故への対応状況を見学した。
自衛隊による事故対応の前線基地となっている郡山駐屯地では、中央特殊武器防護隊の岩熊真司1佐らが出迎え、事故の
現状や自衛隊の活動状況などを説明。福島県立医大では、原発から20キロ圏内に立ち入った人への除染状況や自衛隊と
病院の連携要領などについて見学した。
 
CBIRFは、米メリーランド州を本拠とする部隊で、放射線検知や防護、除染、医療活動などで原子力事故に対処する
能力がある。東日本大震災を受けて米軍が展開する「トモダチ作戦」の一環として2~4日に計約150人が来日した。


180:日出づる処の名無し
11/04/16 21:34:04.24 +f0Qkbz2
民主党がどれだけ無能でも産業界はこつこつと自己防衛するでござる。

【日本コカ・コーラ、夏季の自販機を輪番冷却停止でピーク時33%節電へ】
URLリンク(www.garbagenews.net)

【東電、今夏の電力需給予想を更新発表・ピーク時で5500万kWの需要に対し供給は5200万kW】
URLリンク(www.garbagenews.net)

じわじわと供給量を増やしてきてるね。
原発対応はともかく電力供給の責任は果たそうとしている、そこは認めるべき。

181:日出づる処の名無し
11/04/16 21:36:45.73 kCuJKm2V
>175
いわゆる「酸性食品」・「アルカリ性食品」は、直接測ったpHの酸性・アルカリ性(塩基性)とは全く関係ありません。
端的な例を挙げれば、梅干しは「アルカリ性食品」です。

言葉の由来は対象食品を燃やした灰を水に溶かした時のpHによるようですが、
近年はイオン等の含有量から計算しているという話も聞いたことがあります。

182:日出づる処の名無し
11/04/16 21:39:57.19 ntn4UnZz
 政府・民主党は16日、東日本大震災の復旧に向けた2011年度第1次補正予算案の財源として
検討していた政府開発援助(ODA)の2割削減について、党内の反発が強いことから、1割削減
(約550億円)にとどめる方針を決めた。民主党幹部が明らかにした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

頼みの岡田の求心力も消えたかw


183:日出づる処の名無し
11/04/16 21:49:28.77 30y4cMWd
うちんとこも市議選とか市長選があるけど、
田舎だから注目度は低いなあ。保守なところだし、
良くも悪くも地縁優先だったりするし。

184:日出づる処の名無し
11/04/16 21:51:09.60 3UFFaea6
東北大、770億円被害 28棟・7000機器損壊
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

前スレで話題になっていたけれども被害甚大だね

185:日出づる処の名無し
11/04/16 21:53:26.84 rwYa3eGB
>>183
まあ地方選で全国的に注目されるのって、知事を別にすれば、政令指定都市市長クラスか
与野党直接対決するところくらいだから・・・

186:日出づる処の名無し
11/04/16 21:54:54.82 xx8X8mwD
>>182
ジークイオンに求心力って元々あったか?
あいつほど交渉ごとが下手糞なやつはいないと思うぞ。

187:日出づる処の名無し
11/04/16 22:02:14.82 ll7FEWDN
唐突だが、不換紙幣ってなんだ?
誰かの資産が誰かの負債なんよな?
じゃあ、全ての個人や団体が借金返したら銀行にお金は無くなるの?
wiki見てみたんだがイマイチ良く解らん。。
何でこんなシステムで世界が成り立ってのか考えたら解からなくなってきた。
何か矛盾してる気がするんだが、結局人間が働かくなるからこういうシステムで世界は動いてるの?
教えてエロい人

188:日出づる処の名無し
11/04/16 22:07:21.15 4NEPt6Br
>>184
テルメック、そんなところにわざわざ移転しようとしてるのか。。。ていうかまだ移転しつつあるというべきか。
余震もまだ続くだろうに、半導体製造装置のような精密機器作れるのだらうか。
まぁ作れるんだろうけど、効率はあんまりよくないやうな印象。。


189:日出づる処の名無し
11/04/16 22:08:10.03 K8oPGKhM
>>153
ん?電力事情的が逼迫するのに
原発の増設不可な状況でガソリン消費分を追加で置き換えられると考えているのか?

190:日出づる処の名無し
11/04/16 22:08:14.76 30y4cMWd
>>187
やる夫が儲けるようです
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

経済の歴史としては結構秀逸でおもしろいよ。

191:日出づる処の名無し
11/04/16 22:31:48.16 r2tce13u
>>150
2chでの反原発厨・危険厨の多くは、
「自分の言葉で他人が怯えるのを見たい」という、精神的底辺層のような気がします。
本気で危険だと思ってるなら、何を暢気に2chなんぞに書き込んでるのかと。

192:日出づる処の名無し
11/04/16 22:33:20.51 Y57lCmBQ
>>187
紙幣ってもんはこれだけの価値がありますよってその国の信用で交換されてるだけの話
だから一万円札は紙&インク代の数十円の経費で一万円の価値を産み出せる

193:日出づる処の名無し
11/04/16 22:35:08.81 3UFFaea6
そういや24日って衆議院の補選もやるんじゃなかったっけ?
あれってどの党が有力なんだろう、やっぱりだぎゃーの手下かね

194:日出づる処の名無し
11/04/16 22:36:35.35 +f0Qkbz2
>>190
ほとんど同じ内容のがyoutubeにもあるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

195:日出づる処の名無し
11/04/16 22:42:12.03 zjhMnKuS
>>191
公衆に伝えたいことは、我欲を切り離して
述べる知恵が必要なようで。

196:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/04/16 22:42:14.56 z41BbZrK
>187
 もともと貨幣というのは、ある程度の貴金属(金・銀・銅)と「交換を保証する故同価値である」と
されてその代用として流通していたものです。現代では「手形」とか「小切手」と同じですね。
 特に紙幣におけるこれを、「兌換紙幣」といいます。つまりこれらはいつでも金貨と交換できた
のです。これは貨幣価値が保有する金塊の量で決まっていた、すなわち「金本位制」における
状況です。

 ところがこれだと、銀行などはその保有する金の分しか紙幣を発行できません。そして万が一
保有する金が少なくなれば、取り付け騒ぎが起きたら即倒産になってしまいます。
 そこで、金本位制をやめ、通貨の量を国家がコントロールすることで金融政策を行う方式へと
変えました。金塊ではなく国家が保証になるわけです。この段階における紙幣、すなわち
「同価値の金貨と交換することができない」紙幣を、不換紙幣というのです。

197:ロシアより愛を込めて
11/04/16 22:43:53.84 3UFFaea6
ロシアから支援のガス(LNG)6万5千トン、東電の火力発電所に到着
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東日本大震災に伴う日本の電力不足対策として、ロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LNG)の第1船が16日朝、
千葉県富津(ふっつ)市の東京電力富津火力発電所LNG基地に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、
約1週間かけて東京湾まで輸送した。 首都圏の電力需要をまかなうため使用される。
北方領土問題をめぐり日本との関係が険悪化していたロシアだが、震災翌日の3月12日にはプーチン首相が、
LNGや石油などの供給増を直接指示していた。
手配に当たった露国営企業ガスプロムは、
「日本が困難を迎えている今、私たちは求められれば、さらに支援を行う」とするメッセージを寄せた。

198:日出づる処の名無し
11/04/16 22:47:15.52 jRIJmx+T
「銀行がお金を造るプロセスは、心が拒否してしまうほど簡単で受け入れがたい」
                        ── ジョン・ケネス・ガルブレイス

「誰もが潜在意識では、銀行がお金を貸していないことに気づいている。
 あなたが貯金を下ろす時に、銀行はあなたにこう言わないでしょう。
 あなたはお金を下ろすことはできません。なぜなら、そのお金は誰かに貸してしまっていますから。」
                                 ── マーク・マンスフィールド

「私たちの国家通貨は、銀行の思いのままに操られている。
 銀行はお金を貸すのではなく自分たちが持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない。」
                                ── アーヴィング・フィッシャー

「これはよろめくような現実です。私たちは完全に商業銀行に依存しています。
 現金であれ、クレジットであれ、我々の使っているドルは誰かしらが借りなければ生まれないのです。
 もし銀行が充分なお金を創造したなら、私たちは繁栄するでしょう。そうでなければ私たちは飢えます。
 私たちは恒久的な借金によるマネーシステムなしでは、絶対生きられないのです。」
                                     ── ロバート・H・ヘンフィル

「お金は奴隷の新しい形です。それは人格を持たないことから、特別扱いされてきました。
 主人と奴隷の間に、人間的関係などないのです。」     ── レオ・トルストイ

「植民地の無力な人たちが、ジョージ三世の手から永久に自分たちのお金の発行権を獲得しようとして
 国際銀行家たちとの間で起こったのが、独立戦争の主な理由だったのです。」
                                      ── ベンジャミン・フランクリン

「一旦、国がクレジットの管理を手放したなら、国の法律を誰が作るとかは問題ではない。
 一度、高利貸しの手に入ってしまったら、どんな国でも破壊されてしまうだろう。」
                   ── ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング

199:日出づる処の名無し
11/04/16 22:47:40.94 1z7FN8DP
このスレって原発御用名無し多いよな。

200:日出づる処の名無し
11/04/16 22:50:14.25 r8F+Oh9g
>>182
たった1割
アリバイ工作ですね
しかもいつまで続くか…

201:日出づる処の名無し
11/04/16 22:50:50.91 K8oPGKhM
原発御用というより自然エネルギーさんが現実的な代替案を
もってこないために乗り換えられないんだよ。

202:日出づる処の名無し
11/04/16 22:52:20.24 yWWM372j
まだ相手して欲しいようだぬ

203:日出づる処の名無し
11/04/16 22:53:01.17 zjhMnKuS
アンチ原発厨もいつ頃、脱原発ブームに飽きますかねえw

204:日出づる処の名無し
11/04/16 22:53:35.15 fCwrQO7v
金クレ

205:日出づる処の名無し
11/04/16 22:54:17.06 K8oPGKhM
たとえばロシアとの国交を深化させLNG依存を深める。
そのためにアメリカと距離をおかざるえない。

みたいな話なら数値織りまぜて対話出来るけれど
まだ完成していない未来技術があるから大丈夫!みたい話には
乗りにくいよねぇ

206:日出づる処の名無し
11/04/16 22:54:17.99 qlW0MfYF
アンチ原発と言う仕事なんだよきっと

207:日出づる処の名無し
11/04/16 22:55:06.97 +f0Qkbz2
>>196
これは補足ですが、今となっては経済規模が大きくなりすぎて相対的に金の存在量が不足しているので
金本位制にもどることは有り得ない。
逆に考えると、不換紙幣は大規模な経済発展による必然とも言える訳です。
ニクソンショックにより金は通貨としての特権を失い貴金属としての価値しか持たなくなったそう理解しています。

208: 【東電 76.1 %】
11/04/16 22:57:31.81 NmIv5zWD
>>203
とりあえず、最短24日の選挙までかと。<反原発
どうもテレビの方は反原発を主張すると仕事を干されるようなので、
夏頃には収まるかと。

209:日出づる処の名無し
11/04/16 23:00:47.05 Xq7d+W5q
アンチ原発煽りすぎて原油価格が高騰して、中国が石油買えなくて大変らしいなw

210:日出づる処の名無し
11/04/16 23:01:15.81 zjhMnKuS
>>208
テレビ局と新聞は、電力会社の強請をしたかったんだなあ。

211:日出づる処の名無し
11/04/16 23:03:36.36 Xq7d+W5q
>>210
集ろうと思ったら、
  「大企業は一律30%節電なw」
と言い渡されて、マスゴミ沈黙の巻w

212:日出づる処の名無し
11/04/16 23:04:06.95 zbu+6Z4N
>>207
金だけが正貨であるという認識は不完全でしょう。
中華帝国は代々銀本位でありました。

本邦においても室町までは大陸(宋など)で鋳造された硬貨を使用していましたし、
戦国時代になり通商圏が分断され硬貨が流通不全になると納税を米穀とした事から
明治維新迄『米本位制』となりました。
米本位制において通貨たる金貨、銀貨、銅銭の価値は相場にて変動していましたし
米自体も増産すればするほど希薄化し武士の収入を絞り上げるというマゾ仕様でした。

また、江戸時代各藩において藩札と呼ばれる兌換/不換紙幣もつくられています。
信用に欠けたため額面から直ぐに暴落してしまいましたが…

213:日出づる処の名無し
11/04/16 23:04:56.49 TIWTY4i+
とにかくドヤ顔コピペして「私は科学が分からない馬鹿です」アピールするのは止めてほしい

214:日出づる処の名無し
11/04/16 23:05:02.38 +f0Qkbz2
>>210
電気料金を1%値上げするだけでどんだけ利益が増えるか計算してしまうとね__
魅力的に見えるんでしょう。

215:日出づる処の名無し
11/04/16 23:05:51.89 f6HiRBxw
ロシアから支援のガス、東電の火力発電所に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

こんなもの、受け取るなよ、全く。タダより高いものは無い。
ガスプロムが支援、とか馬鹿げている。

216:日出づる処の名無し
11/04/16 23:06:35.31 HDZZD4JE
>>214
遊興関係のみ電気代10割増とか言ったらトウデンガーが復活できますよ________

217:日出づる処の名無し
11/04/16 23:08:24.72 3UFFaea6
>>208
干されるって言ってるのって日本をテロ認定した馬鹿だけじゃないの?

218:日出づる処の名無し
11/04/16 23:11:03.52 Xq7d+W5q
反原発厨も、構図的には児ポ法工作と同じ。
  自民党は原発(児ポ法)推進して環境破壊(言論統制)試用としてるニダ!
って喚いて民主党に票を集める。

ところが、これまた児ポ法のときと同じで、民主党が実は原発(児ポ法)推進していた。
  選挙で票さえ取ってしまえば関係ないニダ!

219:日出づる処の名無し
11/04/16 23:13:08.75 K8oPGKhM
埋蔵金と同じ構図でしょ。

220:日出づる処の名無し
11/04/16 23:13:30.75 +f0Qkbz2
>>212

いや、銀を入れても量的に足らなくなるだろうという話です。
現代の経済規模と等価交換出来る貴金属は量的に存在しないでしょう。


>また、江戸時代各藩において藩札と呼ばれる兌換/不換紙幣もつくられています。
>信用に欠けたため額面から直ぐに暴落してしまいましたが…

これってサブプライム問題そのものですよね。あれは私的通貨の発行と取り付け騒ぎと考えると
凄く解りやすくなりませんか?ちょっと蛇足な話ですがふと思った物で。

221:日出づる処の名無し
11/04/16 23:16:29.23 3UFFaea6
コマツ:東日本大震災で被災した国立高等専門学校生へ奨学金を支給

3月11日に発生した東日本大震災において、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、関係者の皆様に対して心よりお見舞い申し上げます。
今回の震災においては、学生の皆様、またそのご家族も多数被災されています。
本日コマツは、震災支援の一環として、将来の日本のモノづくりを担う学生の就学支援を目的として、
東北・北関東地方にある被災した国立高等専門学校の学生に対し、奨学金(名称:「コマツ奨学金」)の支給支援を行うことを、
独立行政法人国立高等専門学校機構と基本合意いたしました。
コマツでは今回の奨学金支給や現在実施している被災地への機材の無償貸与など、直接的、間接的に息の長い支援活動を行っていきます。

[コマツ奨学金概要]
・支援内容 : 総額2億円(1年あたり総額2,000万円とし、10年間の継続支援を実施)
・対象の範囲 : 東北・北関東地方にある被災した国立高等専門学校の学生および今後の入学生
*申請の方法、支給対象者の決定、金額の配分等の支給要領は、独立行政法人国立高等専門学校機構と今後協議の上、決定します。

<コマツ常務執行役員 日置政克のコメント>
 コマツグループはもちろん、モノづくりの国である日本は、数多くの優秀な技術者の方々によって支えられております。
今回、「震災によって勉学を続けることができないという学生があってはならない。
その芽を枯らすことがあってはならない」との強い思いからコマツ奨学金を立ち上げた次第です。
奨学生となる学生の皆様が、震災の苦難に打ち勝ち、日本の明るい未来を信じ、
日本のモノづくりを支えるために勉学に勤しまれることを心より期待しております。

URLリンク(www.komatsu.co.jp)

222:日出づる処の名無し
11/04/16 23:16:31.15 zjhMnKuS
>>219
東京電力の賠償金から資金供給量を拡大して、
被災地支援資金供給、そして国全体の脱デフレの先駆けとする(棒)

223:日出づる処の名無し
11/04/16 23:19:36.76 Km0t3Sz2
コマツの重機で原発何とかしてくれ

224:日出づる処の名無し
11/04/16 23:26:05.28 zbu+6Z4N
>>220
藩札についてはサブプライムのような虚像で価値を膨らませたりする側面はありません。
石高という形でGNPが公開されているのですからある意味透明でしたよ。
サブプライムよりはジンバブエの方が近かったかも
兌換紙幣を維持すればまだしも発行主体の信用創造能力が欠如したまま増刷したため
希薄化したのです。
その結果が『お借り上げ』というなの給料遅配だったり
収穫予定の年貢を担保にした前借り
果てには債権を持つ商人がIMFのように不良債権藩の借金を纏めて厳しい債権処理を課したり…

吉宗がナチスよろしく官製カルテルによる価格統制を図ったりと、本邦の歴史は温故知新の宝庫ですね。

225:日出づる処の名無し
11/04/16 23:27:25.02 Qlf9AipR
中国がやばいってのに、原発の話ばかりですなw

226:日出づる処の名無し
11/04/16 23:29:29.25 m6q25EqW
コンビ打ちとミイラになったミイラ取りが、一体何人湧いてんだ(;´Д`)
顔とID赤くしてる奴大杉だろjk

227:日出づる処の名無し
11/04/16 23:30:31.09 zdSv2mN3
「資本論」を「元手論」と訳していたら、日本でもマルクス経済が受け入れられたに違いない、という冗句を思い出した。

228:日出づる処の名無し
11/04/16 23:39:13.62 Qlf9AipR
隠したいのはこれじゃね?


韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
URLリンク(www.wowkorea.jp)





229:日出づる処の名無し
11/04/16 23:42:08.30 83eN4QRO
>>223
福島第一原発 ガレキ撤去にコマツ遠隔システム
URLリンク(response.jp)

230:日出づる処の名無し
11/04/16 23:46:57.97 VW7opGmf
>>225
何がどうやばいのか話題を振ってくだしあ。

231:日出づる処の名無し
11/04/16 23:48:20.93 K8oPGKhM
>>225
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

これ?「中国は今、ファシズム化一直線だ」

232:日出づる処の名無し
11/04/16 23:50:43.26 3UFFaea6
モデルがことごとく「あだち充」化している洋服屋
URLリンク(news.livedoor.com)

中国最大のオークション&ショッピングサイト 淘宝網
ミラン・トーキョー・ザ・ファッション
URLリンク(milantokyo.taobao.com)
URLリンク(alp.jpn.org)

確かに中国はやばいな

233:日出づる処の名無し
11/04/16 23:51:24.50 xcIxAFqX
兌換紙幣の昔から、通貨発行体の信用で成り立っていたので
問題ないんである。信用を獲得すると油断して、混ぜ物を入れて
価値を誤魔化す領主が出てきたりする。バレると信用が落ちて
没落していく。通貨の信用を得るために派手なことをしていたり。
現在の政府は、以前より強固なものになっているのでね。

といったわけで、図書券や切手、webマネーといったものも、発行体の
信用によって成り立つ。

通貨とは国家なのである。EUは国家なのだ。

234:日出づる処の名無し
11/04/16 23:52:14.90 HDZZD4JE
>>233
じき飛びそうだけどな・・・

235:日出づる処の名無し
11/04/16 23:52:30.36 TIWTY4i+
これじゃないかと
URLリンク(imarketnews.com)

236:日出づる処の名無し
11/04/16 23:53:58.02 +f0Qkbz2
>>226
まさに床屋
しかし明日はイベントがあるのでそろそろ退散します。

237:日出づる処の名無し
11/04/16 23:55:36.25 +syAv12B
>>121
人間の使うエネルギー量なんて微々たるものだし、風のエネルギーの一部を電力に変換して使用したところで、気候の変動が起こるなんてありえないと思うが。

温暖化すら人間の化石燃料消費のせいかどうか怪しいもんだし(単なる太陽の活動の変化のせいである可能性も高い)。

238:日出づる処の名無し
11/04/16 23:56:13.25 xcIxAFqX
ここで大事なポイント

脱原発をすると、通貨の信用があがるんだわ。
日本国の存続可能性が上がるから。

239:日出づる処の名無し
11/04/16 23:58:19.31 K8oPGKhM
これ以上円高になったら死ぬだろと

240:日出づる処の名無し
11/04/16 23:58:19.52 TIWTY4i+
>>237
既に小規模な風車で風下の風の流れが止まる減少が起きてるが?

241:日出づる処の名無し
11/04/17 00:00:33.70 GOC6C0EA
>>211
何事も川上や元栓握ってると強いですよね
電気に限らずですがw

242:日出づる処の名無し
11/04/17 00:08:03.96 BwOLgxEr
中国がやばいってのは
インフレが抑えられなくなってて、ついに元高を容認するかもしれないという
ことさ。

中国政府を信用して元を買っとくと、儲かるかもしれんですぜ。

243:日出づる処の名無し
11/04/17 00:11:49.43 EWYWX4xQ
>>242
外需から内需国に移行するのかしら。

244:日出づる処の名無し
11/04/17 00:24:27.78 oa6qFYiW
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。 無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。

245:日出づる処の名無し
11/04/17 00:26:49.99 lbhN9Kdi
>>125
人力、井戸等で検索すると結構色々なものが出てくる。
塩ビ管を使ったもので10m前後、専用の器具使ったものだと20m位までは掘れるらしい。
それ以上は、上総堀とか機械を使ったものになる様だけど。
飲料水に使えないとか、季節変動が激しいとかの問題があるみたいだけど、大抵の所で
10mも掘れば水が出るらしいので、非常時のバックアップ用として考えれば、趣味の井戸
掘りっていうのも面白いんじゃない。

246:日出づる処の名無し
11/04/17 00:29:12.59 BwOLgxEr
中国共産党政権の大ピンチなんですね。
いろいろ締め付け厳しくなってるのね。

この難局を乗り越えるのに、次の集金ペイだっけ?
適任ですね。いざとなれば、軍事力を行使も辞さない男。

247:日出づる処の名無し
11/04/17 00:41:23.57 /cBuQotk
>>113
ハメハメハ ハメハメハ ハメハメハー

248:日出づる処の名無し
11/04/17 00:45:51.71 4CgeHH/T
>>224
皆様解りやすく説明して下さりありがとう御座います。
では、昨今の世界を見て次の経済システムが出来て来るとしたらどういった体制になると思われますか?
今の世界のパワーバランス、もう少し先の世界のパワーバランス・・・リーマンの時も考えたのですが、今の資本主義では
世界が成り立たないと思っています。

自分はラビ・バトラの記事を見てこんな事を考え始めたんですが、公益資本主義なんて言うものは本当に実現可能だと思われますか?
例えば江戸時代なんかは唯一成功した社会主義だとか言われる事もありますが、今の日本で今風にアレンジした緩やかな社会主義
といったモノが公益資本主義なのかと思っています。

249:日出づる処の名無し
11/04/17 01:24:09.84 UFoPWxk1
>>30
クソ長文で態度悪いバカは見ても随わないけど

250:日出づる処の名無し
11/04/17 01:32:14.75 UFoPWxk1
頑張ってうざいだとか喚いた分嫌われたヤケクソバカは痛すぎた

251:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/04/17 01:39:49.24 D9j6Rncs
>248
 そもそも「唯一成功した社会主義」が戦後の日本だという皮肉があるくらいなんですが。

 経済システムとしては資本主義を超えるものは未だ出てきておらず、リーマンショックがあろうとも
その点に揺るぎはないです。
 仮に生産に関わる全てのことに人が介在する必要がない(人が働く必要がない)世界になったら、
そのときは貨幣価値がなくなり、資本主義もなくなるでしょうけど。
(近いのはスター・トレックの惑星連邦だったりする)

252:日出づる処の名無し
11/04/17 01:41:10.40 Sro67cUj
>>243
内需主体に移行するためには、人民の購買力が上がっていることが条件ですな。
ただ、実際賃金は上がっているけど、インフレがそれを帳消しにしているように思えるのと
GDPの大半が個人消費ではなく、建設投資という歪な成長なので、そう簡単にはいかない
と思うよ。

253:日出づる処の名無し
11/04/17 01:54:48.93 EWYWX4xQ
>>252
統制経済は出来ないのかな?強権国家なので余地はあるのでは?とも

254:日出づる処の名無し
11/04/17 02:08:23.72 ymzXXmCT
>>248
>例えば江戸時代なんかは唯一成功した社会主義だとか言われる事もありますが、

今の日本もほとんど社会主義みたいなもんなんだよ。
GDP560兆円中の480兆円、8割以上を「国が国民から金を取ってばら撒く」という計画経済で生み出している(一般会計が80兆円、特別会計が400兆円)。

当然、こんな国は世界に日本をおいて他に無い(欧米諸国も特別会計の額は一般会計のせいぜい数%程度)。

違う言い方をすれば、日本の本当のGDPは、最低限必要な国家予算を差っ引いても200兆円程度しかなくて、そこに強引に計画経済で下駄を履かせて(本来存在しない需要を無理やり作り出して)大きく見せているってことだ。
つまり、日本は「先進国」という張子の虎をかぶった子猫でしかないってことだ。

ちなみに、特別会計っていうのは「公的サービスを法人に委託し、その引き換えに税金から代金を払う」ための予算。
で、政治家の裏の資金源(日本船舶振興会などが有名)やキャリア官僚の天下り原資(公的サービスを委託してやる代わりに相手法人にキャリア官僚OBを受け入れさせる)になってる。

なお、レンホウらが仕分けていたのは、当然、一般会計。
こちらは元々無駄が無いので、周知の通り全然効果が無かったわけだが。

で、特別会計の方は、無駄だらけ(特別会計に区分される公的サービスはほとんどが無くても良いものばかり)で、もし仕分ければ兆単位、数十兆単位の金は簡単に捻出できるけど、政治家の懐にも響くので、レンホウらも手を出せない。

まぁ、特別会計を仕分ければ万事解決かと言えばそうではなくて、半社会主義の国で国家予算を削るということは、即ちGDPを削ることになる(化けの皮がはがれてしまい、実態は非先進国であることが露呈してしまう)ため、微妙な所だ。

先進国の名誉を捨てて財政赤字を解消するか、先進国のまま破綻するか。どちらがいいのかねぇ。

255:日出づる処の名無し
11/04/17 02:12:41.22 fbOKv1uy
>>156
打てる手はすべて同時進行で打てってんだよ。
なんでこいつらはこんなに判断行動が遅いんだ?
半月前に外部冷却の準備に着手しとけよ。
ほんといらいらするわ。

256:日出づる処の名無し
11/04/17 02:14:39.54 qzPVhbys
新日鉄会長「復興資金のツケ、次世代に残すな」
URLリンク(www.nikkei.com)

新日本製鉄の三村明夫会長は16日、海南省博鰲で開催された博鰲アジアフォーラムに参加し、
東日本大震災の復興資金について「現役世代で考え、次世代にツケを残さないようにすべきだ」と発言、
歳出削減や増税などで資金を捻出する必要があるとの考えを示した。
三村会長は「日本の強みはモラル、教育、技術にある」と指摘し、「国民が危機感を共有することで日本を改革できる」と強調した。



何でこんな馬鹿が製造業の会長をやっているんだろうな。

257:盲目の奴隷 ◆XcyV9XdVHQ
11/04/17 02:19:22.64 ZW0OTRfc
>>254
まっ先進国やら定義は、他国が決めることですからそう気になさらずに。
後、張り子の虎の使い方が違う。

258:日出づる処の名無し
11/04/17 02:21:33.60 75tkdUJd
>>254
特別会計は単一予算主義の弊害は排するために導入されたもので、
アホの子が考えるような諸悪の根源ではない。

259:日出づる処の名無し
11/04/17 02:23:51.00 fbOKv1uy
貨幣の歴史についてはここが勉強になる。
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)

260:日出づる処の名無し
11/04/17 02:28:20.36 H4OHnKsd
>>254
山ばっかりの小さな島国で、1億を超える国民を食わせるためには、そういう無駄を意図的に作る以外に無いって事だろう

しかし無駄があるから悪かと言えば、間違いなく世界最高レベルの生活水準を維持し続けている状況から、絶対の悪では無い
という結論に個人的には到達するわ

国民みんなが幸せに生活できれば、どんな社会システムでもいいじゃない
構造改革だの公共事業削減だの、このシステムを回すために必要な事を変に削ろうとするから、経済が停滞しちゃうんじゃない?

261:日出づる処の名無し
11/04/17 02:32:56.82 rbWZMuuA
>>254
中国も特別会計を導入したら、社会主義国になれる!!

262:日出づる処の名無し
11/04/17 02:37:14.93 qzPVhbys
三井物産、アフリカ沖で大型ガス田確認--日本のLNG輸入量の6分の1を20年間生産できる規模
URLリンク(www.nikkei.com)

三井物産がアフリカ南東部・モザンビーク沖合で米石油大手などと探鉱している鉱区で、
天然ガスの大規模な埋蔵が確認されたことが16日、明らかになった。
現時点の推定では日本の年間液化天然ガス輸入量の6分の1弱を20年間生産できる規模という。
2013年まで探査を進め事業化を検討、 18年の生産開始を目指す。




263:日出づる処の名無し
11/04/17 02:38:52.02 uWr5gM2n
自分は経済学には疎いのだが、GDPは国民総生産の略であって、
その『生産』ってのは私企業だろうが国営企業だろうが一切区別していないと思うのだが?
私企業が1億円の付加価値を付けるのも国営企業が1億円の付加価値を付けるのも、
統計上は全く同じ『生産』のはずなんだけどな

そして自分は政治学を学んだのだが、
そこでは『市場の失敗』と『政府の失敗』という概念があって(経済学でもあると思うけど)、
何でも無闇に民営化や公営化する訳にはいかない、と書いてあったのだが

264:日出づる処の名無し
11/04/17 02:47:46.07 QkpYT4my
URLリンク(www.47news.jp)
無人ヘリでクレーン設置 米政府提案、燃料搬送へ 2011/04/17 02:02 【共同通信】

東京電力福島第1原発事故で、無人のつり下げ物資輸送ヘリを使って4号機などの使用済み核燃料プールから燃料を取り出す
ための大型クレーン設置や、汚水を一時的に蓄える仮設タンク建設案を、米政府が政府と東京電力による「統合連絡本部」に
打診していることが16日、分かった。遠隔操作のため放射線量が高い現場での作業も可能となる。日米関係筋が明らかにした。

1~4号機の燃料プールには生コン圧送機などで水を入れて冷やし続けている。通常、核燃料は専用プールで数年間冷やして
から輸送用のキャスク(鋼鉄製容器)に移して運び出すが、移送設備が爆発で破損しているため、キャスクを入れる大型クレ
ーンなどを設置する必要がある。

関係筋によると、作業は大型クレーンを部分的に組み立てたものを無人ヘリで第1原発の敷地内に運び込む。放射線量がある程
度低くなった時点で、本格的な設置作業に入るという。

3月下旬、ウィラード米太平洋軍司令官が折木良一統合幕僚長にこの計画を検討するよう要請。日本側はまだ正式な回答はして
いないが、米側はいつでも米国から航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)に大型輸送機で無人ヘリを持ち込む準備を整えている。

この無人ヘリは米航空・防衛大手ロッキード・マーチン社とカマン・エアロスペース社が共同開発した「K―MAX」で米海兵
隊が所有している。アフガニスタンでは武装勢力のロケット弾で輸送ヘリが撃ち落とされるケースが続出したため衛星利用測位
システム(GPS)で操作できる「K―MAX」が導入された。関係筋は改良型で最大約1・4トンの輸送重量も大幅に引き上
げることが可能としている。

265:日出づる処の名無し
11/04/17 02:48:05.27 EWYWX4xQ
>>262
この手の話は出ては消え、出ては消え
してるからなぁ・・・ サハリン2やら油田開発やら

266:日出づる処の名無し
11/04/17 02:52:29.58 fbOKv1uy
1/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]
URLリンク(www.youtube.com)
1/3【討論!】どうする!?震災復興と日本の行方[桜H23/4/9]
URLリンク(www.youtube.com)

267:日出づる処の名無し
11/04/17 02:56:45.08 CXHdWRtG
原発推進派の言い分 まとめ

事故前 【原発は安全だ!原発はコストが安い!】

事故後 【事故が起きちゃったので国民がカネを負担してね(はあと】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★10
スレリンク(newsplus板)l50

【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に 49年で150億[04/13 02:36]★2
スレリンク(newsplus板)

268:日出づる処の名無し
11/04/17 03:04:22.53 QkpYT4my
<菅首相のIHT/NYTへの寄稿文>

URLリンク(www.nytimes.com)
Japan's Road to Recovery and Rebirth By NAOTO KAN Published: April 15, 2011

 ・・・
Meanwhile, regarding a comprehensive energy policy, we must squarely tackle a two-pronged challenge: responding to
rising global energy demand and striving to reduce greenhouse gas emissions to combat global warming. Going forward,
I would like to present a clear vision to the world ? that includes the aggressive promotion of clean energy ? that
may contribute to solving global energy issues.

*誰が書いているのかしらんけど、凡庸でありきたり、陳腐な印象しかない

269:日出づる処の名無し
11/04/17 03:09:21.77 EWYWX4xQ
自然エネルギーは明日から使える訳じゃないしねぇ

270:日出づる処の名無し
11/04/17 03:12:33.34 QkpYT4my
URLリンク(www.nypost.com)
The storm in Syria:Protests for liberty  Amir Taheri
Last Updated: 9:58 AM, April 16, 2011 Posted: 9:58 PM, April 15, 2011

*Amir TaheriがNYPに書いているシリアの紛争の現状解説、評論。シリアの状況については信頼できる詳しいニュース
というのは少ないので判断が難しい。Amir Taheriの分析は一味ちがうけれど、未だ状況は流動的。

271:日出づる処の名無し
11/04/17 03:22:03.21 75tkdUJd
>>268

1200億円 ÷ 東京圏の人口3650万人 = 3288円

272:日出づる処の名無し
11/04/17 03:22:19.59 JP+zXUUF
>>263
公共事業とは市場でペイしきれない事業を、
しかし国家や社会にとって必要なので、政府のケツ持ちでやるものだ
…でおkだと思う。

273:日出づる処の名無し
11/04/17 03:29:36.50 QkpYT4my
中国外交部・広報官記者会見記録から抜粋、4月14日
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)
2011年4月14日外交部発言人洪磊挙行例行記者会

問: 拠報道,日本首相特使、内閣特別顧問笹森清近日訪華併転交了菅直人首相的親筆信。請証実併介紹有関情況。

答:4月11日,国務委員戴秉国会見了来訪的日本内閣特別顧問笹森清,笹森清向戴秉国国務委員転交了菅直人首相致胡錦濤
  主席的親筆信。菅直人首相在信中対中国政府和人民在日本遭受特大地震和海嘯災害後給予的支持和援助表示衷心感謝,
  併表示願進一歩深化中日戦略互恵関系。

  中方一貫重視中日関系,願同日方一道,共同推働中日戦略互恵関系不断向前発展。我們也衷心希望日本災区人民早日克
  服困難,重建家園。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
中国外交部の三亜宣言についてのQ&A (国連安保理改革への中国のスタンス)

問:4月14日,“金磚国家”領導人会議発表《三亜宣言》,其中表示:重申需要対聯合国包括安理会進行全面改革,使其更
有効、更有代表性,以更成功地応対当今全球性挑戦。中国、俄羅斯重申重視印度、巴西和南非在国際事務中的地位,
理解併支持其希在聯合国発揮更大作用的願望。這是否意味着中方在安理会改革問題上的立場発生変化?

答:中方在安理会改革問題上的立場没有改変。我們支持対安理会進行合理、必要的改革,以増加広大発展中国家、特別是非洲
  国家在安理会的代表性,主張会員国継続通過民主、耐心協商,尋求“一攬子”解決方案,併達成最広泛一致。我們堅決
  反対“分歩走”或“零散処理”的作法,反対強行推働不成熟的決議草案。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch