11/05/01 22:17:12.95 b8ofzS1Y
なんだ、この流れは…?
本質的にどうでもいいことでスレを消費させるのは、ちょっとなぁ。
文章が読めないやつがいようが、言葉の解釈で食い違いがあろうが、そこまで引っ張らなくてもいいんじゃないかねぇ。
正直、南京とは直接関係ない話を延々とされるのはROMとかにはどうなんだろうねぇ。
ま、とりあえず私の方にも質問がきたので回答でもするかねぇ、トラ猫くんの。
>>540
> 過去の教科書には慰安婦は日本が強制的に連行したと書いてたの?
そりゃもうばっちりとw
2001年の検定では、第一学習社では政経の教科書に『多数の女性が強制的に連行された』
実教出版の世界史Aだと『むりやり従軍慰安婦とされた女性もぼう大な数にのぼる』
てな感じで強制連行説で検定通っているからねぇ。
その後はどうなったかというと、先の検定ではむしろ強制性を書いたら通らなかったんだねぇ。
そんなものだ。
教科書に載っているからって事実とは限らんわけだねぇ。
証拠がなければ何の裏付けにもならんよ。
とりわけ、南京大虐殺の記述については今の教科書は大虐殺派の意見を取り入れているんだが、
あれがすべての肯定派の主張と思っていいのかねぇ?
どこかの誰かさんは「教科書に載っているから」と南京大虐殺を肯定していたが、
それなら定義は教科書に載っていることを南京大虐殺の物としていいのかねぇ?
その辺の確認が聞きたいねぇ、私は。