11/06/21 23:16:39.89 M+40rP8/
>>326
毛利元就の話かと思っていたけど、ググったら色々な武将で同じような話があるのね。
339:日出づる処の名無し
11/06/21 23:23:33.86 5cI4Eg77
>>337ハリウッド映画はいろんな国の人でも楽しめるように作ってるけど、
江戸の芝居は現地人に向けて作ってるから時事ネタとか風刺ネタが多かったらしいよ
ガチで楽しみたいなら当時の世情を知る必要があると聞いた
340:日出づる処の名無し
11/06/22 04:21:56.43 owbFPBrq
>>338
自分も毛利で覚えていたな
あと内容も、息子が一杯の味噌汁で御飯を食べきれずにおかわりをしたのを見て、
そのような読みの甘さでは毛利氏は滅びるだろうと嘆いたというものだった
341:日出づる処の名無し
11/06/22 05:44:03.64 mmPBeKKM
>>321
豆腐に醤油かけたり味噌汁に豆腐入れたりお前何がしたいんだよ
とか思われてそうだな
342:日出づる処の名無し
11/06/22 07:01:05.11 K9FQSwP9
汁かけご飯の話。各地にあったのね。
関東では北条家がデフォ。
343:日出づる処の名無し
11/06/22 11:50:48.46 SSksFaj0
>>340
でも毛利家の話とすると、毛利家は、滅びないばかりか、明治維新で討幕の中心になるんだから、
毛利元就の読み違いになっちゃうよw
344:日出づる処の名無し
11/06/23 17:29:44.76 Q/vuk/c4
428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 11:13:33 ID:kR17Gmv/
グラコロ
バンズ…小麦粉
マカロニ…小麦粉
パン粉…小麦粉
ホワイトソース…小麦粉
345:日出づる処の名無し
11/06/23 23:52:42.51 WfV5o5ii
【韓国】 青少年が選ぶ「我が国の主敵」~3位米国、2位北朝鮮、1位は?[06/23]
スレリンク(news4plus板)
346:日出づる処の名無し
11/06/24 21:15:56.94 WJ1Px3fk
閻魔大王(yama raja)とか迦楼羅(garuda)って、なんであんなに国によって容姿が違うんだろう?
西洋のケンタウロスとかゼウスは伝統的な描き方だとほとんど変わらないじゃん。
347:日出づる処の名無し
11/06/25 00:23:11.09 3aF9bXo/
ギリシャ神話が確立し拡散した文化園は狭い。
寧ろ、原型をうっすら残して全く別の文化園で定着したパターンが多い。
仏教の応用のされ方に一定のルールが見受けられるのは、教義がや伝搬ルートが
しっかりしていたからで、ヒンドゥーなんかはその両方が粗い。と言うかユルイ。
348:日出づる処の名無し
11/06/25 08:00:24.19 ncm9ijbo
天皇陛下、77年間ブラックジャックを知らずに生きてきた事が判明
スレリンク(news板)
フィクションでは庶民の常識を全く知らない貴族・王家キャラとかいたりするけど、リアルでも同じ事があるんだな・・・
349:日出づる処の名無し
11/06/25 08:46:50.22 5NZDXqwG
>>348
数年前だったか、エリザベス女王が
エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、ブライアン・メイの4人に
「あなたたちは何をしている人達なの」 と質問。
まあ、そんなもんだろ。
350:日出づる処の名無し
11/06/25 10:28:25.40 5AdD6J2B
むしろ、それでこそ陛下という気がするわ。
351:日出づる処の名無し
11/06/25 15:19:53.39 1yDT+Lz3
俺もブラックジャックのルール知らないし、死ぬまで興味わかないと思う
漫画の方は大好きだけど
352:日出づる処の名無し
11/06/25 18:03:05.98 Kk5vmIiT
むしろ陛下が饒舌にピノコの話をしだすほうが怖いわ
353:日出づる処の名無し
11/06/25 18:34:08.87 3aF9bXo/
おいW
354:日出づる処の名無し
11/06/25 19:45:54.03 lVIrsro8
>>348
これは当たり前だと思うけどな。漫画と共に育ってきたのは団塊の世代
以降だから。そしてブラックジャックも庶民の常識では無いと思うよ。
355:日出づる処の名無し
11/06/25 22:23:46.79 3aF9bXo/
おいおいW
356:日出づる処の名無し
11/06/25 22:30:41.51 NNeBvVn+
348
知ってたら知ってたで麻生元首相みたいにオタクだ言うマスコミがでると思うがねぇ
天皇陛下の多忙さを考えれば当たり前だと思うけど?
と言いつつ流行に敏感な陛下って想像すると怖いよ
(AKB48について真面目に語る天皇陛下とか想像出来る?)
357:日出づる処の名無し
11/06/25 23:42:58.04 zPA+mxNn
>>41
カルト宗教の宗教書と同じシステムだな。
>>43
古代の料理は東南アジア経由のインドっぽいものがあった。
358:日出づる処の名無し
11/06/25 23:47:55.33 VUJzKGiW
100 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 17:20:13.82 ID:JhRcF8fg0
整形してるから、顔だけじゃ見分けられないし、通名での区別も難しくなってる。
で、耳の形で在日かどうかを見分けられる方法を教えてもらった。
在日は、耳たぶ密着型が多い。たまに、中国人に占領交配で、耳たぶ分離型もいるので注意。
右側が、耳たぶ密着型
URLリンク(upload.wikimedia.org)
金賢姫
URLリンク(pds.exblog.jp)
ヘリョン
URLリンク(japanese.joins.com)
ユン・ソナ
URLリンク(kenkou-kazoku4.blog.so-net.ne.jp)
ぺ・ヨンジュン
URLリンク(blog.brokore.com)
359: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/06/26 00:07:19.42 Wmbt2Fi6
スレ違いネタはやめてくれないか。
360:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/06/26 00:32:17.37 iLLL3Xz0
>348
・他国で息子のためにファミコン買おうとしたら、身分証明書が必要だったが、そんなものがなかったので
(元首だからパスポートすらない)、結局お付きの人が持っていた「肖像画入りのお金」見せた。
・息子を空港まで迎えに行こうとフェラーリ爆走させて交通違反の切符を切られた(w
・田舎道を一人で運転していて、ヒッチハイカーを見つけたので「どうぞ」と乗せた
……恐ろしいことに全部実話らしい(w
361:日出づる処の名無し
11/06/26 06:25:03.60 hGbMku+T
ブラックジャックなんて今時は団塊ジュニアぐらいしか知らないだろ
一般常識と言えるレベルなのは鉄腕アトムやドラえもんやエヴァンゲリオンあたりじゃないとな
362:日出づる処の名無し
11/06/26 08:08:50.52 xz6hGcjs
意外と新しいものには詳しかったりしてな。
魔法少女まどかなんたらとか
363:日出づる処の名無し
11/06/26 08:12:32.04 4Fy4YJuh
お前ら何で漫画の方のブラックジャックだと断定して話してんの?
77年間って書いてるんだから、カードゲームの方だろ普通。
364:日出づる処の名無し
11/06/26 10:34:43.84 xARFSIfT
>>363
記事読め阿呆
365:日出づる処の名無し
11/06/26 17:38:28.83 wJ7X8TOl
コレいい出来だよな。
URLリンク(www.youtube.com)
366:日出づる処の名無し
11/06/26 17:47:11.06 f5mlw9FJ
どんどん削除されてね?
鮮人が何かやってんだろうか?
367:日出づる処の名無し
11/06/27 09:26:45.77 1Z8WiaIi
だろうかじゃなくてやってるに決まってるだろう
今どきなら、わざと鮮人に削除させて堂々と異議申し立てで復活させた方が効率いいな
一度この手で復活させたやつはまず消せなくなるから、あちこちミラーするよりも手間がかからん
368:日出づる処の名無し
11/06/27 22:28:27.80 BTbedKTi
良い出来だが、出だしがiphoneなのが残念。
ジャポニズムと関係ないし。
369:日出づる処の名無し
11/06/27 22:29:41.18 qgYfrsBd
なんか最近テレ朝が変わってきたな。
今も中国の高速鉄道の話題やってたが。
ネット世代が製作組の権限持ちだしたのかな。
370:日出づる処の名無し
11/06/27 23:49:08.54 iCeyrfmK
>>86
神道と仏教は親和的。
371:日出づる処の名無し
11/06/28 16:20:20.11 6mM+sn1S
>>100
それは、輿論操作です。
372:日出づる処の名無し
11/06/28 17:06:27.61 sOmKpTZn
>>369
流石にアレを独自開発と強弁するのは無理だろw
373:日出づる処の名無し
11/06/28 19:08:15.88 6mM+sn1S
>>110
いや。日本のレベルの高さは世界的に見て異常。日本にいると分からないけど。
374: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/06/28 22:03:28.58 2hWSGr2b
>>369
半島より大陸のほうが金払いが良くなっただけでしょ。
375:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/06/29 00:08:08.44 E8BmIUvi
>373
日本のレベルの高さは確かだけど、大航海時代から欧米列強の世界進出に至るまでの間、
日本が鎖国によって隔離されていたという特殊事情があるから。
それに比べると中国は、明末期から清の時代、一応交易があったので、新規というほどでは
なくなっていたから。加えて清朝は芸術という点ではあまり功績を残していませんしね。
(乾隆以後、急速に文化弾圧が行われている)
376:日出づる処の名無し
11/06/29 00:52:11.88 ymOilMPK
中尾彬「志乃はずりぃんだよ」
377:日出づる処の名無し
11/07/01 23:44:06.92 LyPYltDb
AKIRAのBGMってバリ島あたりの伝統音楽を模したもんなんだな。
昭和の香りがする混沌としたサイバーパンクな巨大都市・発展した科学と超能力ってイメージに
非常に合ってる音楽だと感じてたから、それ知った時は凄いびっくりしたよ。
その伝統音楽が根づいている土地自体はあの未来都市とは正反対と言っていいほどの
アジア的ド田舎・南国リゾート的な感じなのに。
378:日出づる処の名無し
11/07/02 00:05:25.18 LQaatDj2
>>377
それ以前にもバリ島のケチャを部分的に取り入れた音楽はあったけど(YMOとかで今でも聞ける)
当時日本の芸能山城組が初めてケチャの完全再現に成功してアキラにも使われたのよ。
379:日出づる処の名無し
11/07/02 09:19:15.51 OQEq9x7t
AKIRAってガキの頃にたまたまテレビでやってたのを見たら、丁度人間がモリモリ巨大化していって
女の子がそれ押しつぶされるシーンだったからえらいトラウマになったんだよな
380:日出づる処の名無し
11/07/02 11:52:03.23 Roj+mFQ/
AKIRA見たとき、なぜかアメリカ臭さを感じた。
381:日出づる処の名無し
11/07/02 23:11:19.52 H7PyYKVG
大友は漫画だけ描いていればいいのに。
あとグーグルが検索しづらくなった。改悪だ。
382:日出づる処の名無し
11/07/02 23:46:09.61 OEUP1XsL
グーグル画像検索すげーー
名前の分からなかった美女の正体がわかった!
383:日出づる処の名無し
11/07/03 00:34:38.88 tS2F8xxH
>>382
なんて検索したのか書けや
384:日出づる処の名無し
11/07/03 00:40:23.83 0fujXTOR
検索っつーか、持ってる画像をファイラーからD&Dするんだよっ
お前もやってみろ!
385:日出づる処の名無し
11/07/03 08:57:45.67 LOmyCWyF
だが断る
386:日出づる処の名無し
11/07/03 08:58:28.81 vq17WhP6
>>138
スレ違いではない。
正常な免疫システム。
387:日出づる処の名無し
11/07/03 09:11:13.39 V9G1Upmg
>>381
文字書き込んだ端から検索されまくるというのが嫌なら設定で変えられるぞ
388:日出づる処の名無し
11/07/03 09:33:54.44 vq17WhP6
>>146
韓国の違法コピー率9割は無視か?
389:日出づる処の名無し
11/07/03 09:55:44.42 2zjfnQEA
むしろ日本で20%もある事がショック。
一桁間違えてるんじゃないかと思いたい。
390:日出づる処の名無し
11/07/03 11:39:45.06 51K4jNAj
でも日本でも著作権が尊重されるようになったのって、せいぜいここ30年だぜ。
長谷川町子が訴訟を起こしたとき、世間でどういう反応だったか調べてみると良い。
391:日出づる処の名無し
11/07/03 11:46:07.31 vM5OI9vm
でもベルヌ条約には100年前から加入してるぞ
392:日出づる処の名無し
11/07/03 11:53:42.78 51K4jNAj
加盟してるだけでいいなら、韓国だって中国だって加盟はしてるぜ。
国内法の整備だってされている。
ただ、国民の意識として著作権を尊重しなければいけない、守らなけ
ればならないと広く意識されるようになったのが、日本ではここ30年
程のこと、という話。
393:日出づる処の名無し
11/07/03 12:01:43.25 vM5OI9vm
なんでそこで加入してからの年月が十年単位と浅すぎる中韓?
例に出すなら本場の欧米にしとけばいいのに
394:日出づる処の名無し
11/07/03 12:46:32.30 oj6wd8ss
ヤクルトや松下が『栄光へのル・マン』のスチールを勝手に広告に使って、マックイーンと裁判になったことがあったな
当時の日本企業側の言い分は「映画の宣伝にもなるんだから別に良いではないか」だった。
395:日出づる処の名無し
11/07/03 14:55:46.62 vq17WhP6
>>169
いざなぎ、いざなみふた親ガミは日本語です。
>>170
>おんどれ
敬語だ。
>してけつかる
言われてみれば敬語だw
風土によるものか、大阪は東南アジアなのかw
396:日出づる処の名無し
11/07/04 07:17:09.97 Ty+uGElh
>>394
アメリカじゃこの手の裁判は訴える方も宣伝目的の事が多いな
397:日出づる処の名無し
11/07/04 08:38:01.67 mAz5/T41
363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 20:54:53.68 ID:njXP3fm6
米で日本のアニメイベント
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 21:08:13.50 ID:oD8Osu28
アメリカのイベント会場の映像が想像以上の人出で驚いたw
398:日出づる処の名無し
11/07/04 22:21:30.50 U+ghYn0u
>>389
>むしろ日本で20%もある事がショック。
>一桁間違えてるんじゃないかと思いたい。
つ 日本には、日本人だけが住んでるわけじゃない by ぽっぽ
399:日出づる処の名無し
11/07/05 06:45:52.89 KyzPG0FE
■フランス人は日本のことが本当に好きなんでしょうか?■
日本のマスコミの過大報道じゃありませんか?
-------------------------------------------
フランス在住の私がお答えします
URLリンク(www.youtube.com)
「フランス人は日本のことが本当に好きなのか?」ということなんですが・・・
皆さんはどう思われますか?
答えは「大好き」ということになります。
(40代以上のフランス人も日本がすきですが)
特に40代以下のフランス人は「日本が好きで好きでしょうがない」
というフランス人が圧倒的に多いんですね。
なぜだと思いますか?
・・・・・・以下は動画を見てね
結論
フランス人は日本文化を、他国の文化ではなく、フランスの身内のというか
自分達自身の文化として見ている為に、極端な親日シンドロームに陥っている。
言語で言えば、母国語と同様に見ているようなもの
だから世代が代わっても途切れないし、何年経っても日本ブームは終わらない。
ちなみに最近はマンガ「嫌韓流」も売れているので日本人が想像する以上に
韓国の悪行について知っていたり韓国を敵視したりしている
400:日出づる処の名無し
11/07/05 09:13:39.69 hb7U0tw/
何で身内、というか自分達自身の文化として見ているのか、が知りたいんだと思うよ
カステラとか天ぷらとかを今更ポルトガルの文化として見れない
みたいなもの?
401:日出づる処の名無し
11/07/05 11:32:25.64 Us7Lxe+C
感性が合うのかもなあ
マイナーな作品を最初に発掘して俺だけが理解してるとかそういう感覚?
402:日出づる処の名無し
11/07/05 12:41:59.68 Ru9+aoFF
日本は、娯楽の分野でアメリカに対抗できる魅力を感じられる。
フランス人って文化はともかく
娯楽分野でアメリカに複雑な思いがあるっぽいでしょ。
押されまくってるというか。
で、俺はもうダメだ。あとは日本たのむ、みたいな。
─と根拠もなく推測してみた。
403:日出づる処の名無し
11/07/05 12:45:53.05 RvBXRadk
ジャボニズムとか、食事を美しく盛り付ける文化とかMANGAとかで
長期に渡って日常にありふれたものになっちゃって馴染んでるって事かね
日本でも中国は旅行先No1だし、実態を知ってて中共は嫌いでも中華文明は好きって人は多いし
チャイナドレス万歳な自分としては、それを台無しにしてくれた中共は滅びて欲しいが台湾は好きだし
404:日出づる処の名無し
11/07/05 15:19:10.79 e+psbcRI
>>400
答えは
>世代が代わっても途切れないし
なんじゃない? どこから始まったか知らないが皆子供の頃から日本文化に接してる感じなんだろ
405:日出づる処の名無し
11/07/05 21:06:07.01 n4WK3ra7
日本とフランスじゃ違いすぎて、流石に「日本文化を自分たち自身の文化として見ている」ってのは理解出来ないなぁ。
フランス文化がルーツになっている日本文化に対して言うならわかるんだが、彼らはそういうのを好んでいるわけでもないようだし。
406:日出づる処の名無し
11/07/05 21:31:36.83 U5A45t+R
フランスってどっちかと言うと差別主義の国なのにな。
で、イギリスなんかよりダンディズムにこだわらないで覇権意欲も薄い。
フランスのイメージって、ナポレオンと民主革命以外は昔から田舎のドン百姓って感じで
偏見持たないで脳味噌が合理的に出来ているのかもしれない。
407:日出づる処の名無し
11/07/05 21:35:27.79 i3jFFfdN
>>406
>ナポレオンと民主革命以外は昔から田舎のドン百姓
太陽王・ルイ14世を忘れてはいけませんぜ。
この人のせいで、フランス語が欧州の共通語になったこと
もあるんだし
408:日出づる処の名無し
11/07/05 21:41:03.28 U5A45t+R
うーん、王政云々は一般市民の国民性にあんまり関係してなさそうだしなぁ。
フランス王室自体がなんか田舎の成金っぽいイメージが・・・。
409:日出づる処の名無し
11/07/06 09:27:09.83 5QajiYxU
>>399
フランスで日本アニメと言えばグレンダイザーを連想するオッサンが通りますよ
マジンガーの系譜は当時各国でもすごかったって事で紹介
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
この世代が3~40代の年になってるって考えると今の親日的風潮の一端にはなってると思う
410:日出づる処の名無し
11/07/06 11:31:41.12 zCeTV3Sk
フランスは、文化侵略に神経質なイメージがある。
アメリカ的なものを嫌う風潮は有名だし、イスラムにも不寛容。
地理的にも、歴史的にも無害な日本文化で、
フランス文化にとって代わる危険性が無いのが、
受け入れられてる理由なのでは?
411:日出づる処の名無し
11/07/06 11:52:33.34 SJiDYGWK
それなら日本以外の文化も人気出るんでない?
例えば中国とかインドとかタイとか。
412: 【関電 85.9 %】
11/07/06 12:02:38.10 vOYvHVKT
>>411
意識的に抜かされているような気がする、カンシャク起こる。
413:日出づる処の名無し
11/07/06 12:06:25.84 olmEFEAv
>>412
じゃ、
ベトナムとかインドネシアとかマレーシアとか
414:日出づる処の名無し
11/07/06 12:21:18.08 ASta+QpF
暖かくて雨がいっぱい降るような南国の国は、
植物がよく育つので食うぶんにはあまり困らなくて
歴史的に文化が豊かになるイメージだ。
415:日出づる処の名無し
11/07/06 12:24:53.91 wvuI6akR
>>413
そのへんは人種的にも下に見てるっぽいね、その他の白人世界と同じで。
アジア、アフリカの中でも、日本に対してだけ特別みたいな気がする。
文化の質の問題じゃね?
インド、支那、北アフリカ等の文化って、旧世界のいつか来た道って感じで
新鮮じゃないんだよ。オワコン。
その点日本文化には古さと新しさが同居して、尚且つ色褪せないみたいな
ところがあるし。
416:日出づる処の名無し
11/07/06 13:35:17.46 SJiDYGWK
>>413インドネシアは割と人気ありそうな気がするな。
youtubeのガムランの動画とかアメリカ人・西洋人の視聴率がやたら高いし、
バリ島の音階・作曲法を用いたオーケストラとか現代風音楽もちらほら見られる。
文化だけではなく、自然もアピールしているってのと、
芸能文化が観光用にアレンジされてて、現地の文化に詳しくなくても楽しめるってのが大きいかもしれないね。
417:日出づる処の名無し
11/07/06 14:36:19.89 zCeTV3Sk
>>411
中華料理は、既に認められてるんじゃないかな?
インド料理は、香辛料が強くて、フランス人には受けない。
タイ料理も辛いのが多いね。
その他に、経済力も関係すると思う。
インド、中国は、この調子で伸びて、
あと50年ぐらいしたら、ひょっとしたら・・・
418:日出づる処の名無し
11/07/06 15:32:30.02 8wtJ+UlY
経済力の影響はでかいだろう。ニューヨークは世界中から料理人を呼べる。
米経済が発展しようが貧乏人はジャンクフードのままだけど。
419:日出づる処の名無し
11/07/06 21:47:47.08 4GU/AHSn
中華料理は世界中で庶民の味になっちゃったからな
高級感を失うと飽きられてしまう
放っておいたら和食も中国人経営の頑張りで同じ目に会うかもね
420: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/06 22:00:14.19 +7uJSFLH
中華料理は現地で稼ぎ民の飯屋がたくさんあったのが
良くも悪くも庶民の味になっちゃった理由では。
世界中どこでも「食えるレベルの日本食」が食えるようになるなら
飽きられても問題ないんじゃないかな。
421:日出づる処の名無し
11/07/06 22:52:12.95 Ou/uk/n6
同意
溶け込むまでいければいい。
でも中華ってそれ程日常化してないよ、欧米では。
油と片栗粉とトウバンジャンなんて毎日は食えないよな、人間なら。
その点寿司なら・・・。
422:日出づる処の名無し
11/07/06 23:00:11.79 SJiDYGWK
>油と片栗粉とトウバンジャンなんて毎日は食えないよな、人間なら。
それは極端だぞw
和食に対して「味噌と醤油とみりんなんて~」っていうのと同じ
423:日出づる処の名無し
11/07/06 23:30:23.70 Ou/uk/n6
>>422
いや、それは毎日食ってるがW
424:日出づる処の名無し
11/07/07 10:02:50.96 BlJvx4mV
>>421
> 油と片栗粉とトウバンジャン
いくらなんでも、短絡的すぎw
あっさり味の中華だってあるよ。
そういえば、中国で日本の醤油が浸透しすぎて、
伝統の味が失われてるなんて記事もあったな。
中国にも醤油があるけど、日本とは製法が違って、
呼び名は同じでも、全然別物らしい。
425:日出づる処の名無し
11/07/07 18:58:14.20 qFGxPLW6
どちらも英語ではsoy sauceと書かれるけど、
欧米の人達は間違って買っちゃったりしないのかな?
426:日出づる処の名無し
11/07/07 21:04:13.70 SMrJ6lK1
四,五〇年前は、米国で日本人留学生が醤油を欲しくても
中国醤油しか売ってないとかいう状況らしいから、
因果は巡るということで
427:日出づる処の名無し
11/07/08 10:06:59.23 TFoxpFA+
しょうゆを世界の食卓に
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
428:日出づる処の名無し
11/07/08 18:27:50.82 ZTtkyNbM
>>410
むしろ自分から積極的に取り入れてないか?
シノワズリとか 自分から入れるのはおkで無理矢理はアウアウなのかな
そういうアジアでもなんでも受け入れる姿勢が欧州諸外国にはムカつくんだろうな
黄色人種の文化ヘラヘラ取り入れやがって って
429:日出づる処の名無し
11/07/08 18:48:22.11 HVv/pC0K
フランスも散々イギリスに自国文化流入させたけどなー
それで仏語由来の英単語がとても増え、
親和性が高まったせいで逆に英語が仏語を侵し始めてる
今では法で守ってるらしいが、自業自得の見本だな
430:日出づる処の名無し
11/07/08 20:51:51.07 mnclrO0W
全世界で伝わる言葉と文字・・・
それは、エス イー エックス! SEX
英語の勝利!
431:日出づる処の名無し
11/07/08 23:05:52.28 +TZHVsxg
>>430
エロがユニバーサルな文化になりうるのかは別にして
女性向けポルノの世界史って、あるのだろうか?
432:日出づる処の名無し
11/07/09 00:03:57.88 mnclrO0W
ユニバーサルな文化って今の所白人の文化しかないからね。
宗教的なタブーがある以上、女性の性嗜好が表に出る事はあまりないと思う。
でも、サブカルやアートの分野では段々出てきてるよね。
それでも日本のBLやヤオイの方が、一歩も二歩も先を行ってる。
433:日出づる処の名無し
11/07/09 01:34:36.15 30T4uc2o
>>429
仏語由来の英語っていつの話だよ。そうとう昔の話じゃないか?
最近は完全に仏語の負けなのは間違いないけど。
434:日出づる処の名無し
11/07/09 01:59:07.28 /TPP7LYC
仏教用語を略して仏語とかいう場合もあるから困る。
そもそも、buddhaのbudとFranceのfraじゃまるで音が違うのに、
なんで同じ漢字が当てられてるんだと
435:日出づる処の名無し
11/07/09 09:34:20.25 z/AoQRTX
アメリカを米国というのも謎だわな
436:日出づる処の名無し
11/07/09 09:41:18.04 p7aWsS/N
亜米利加
だけど
米良(めら)なんて読み方もあるから一応理屈は通るかと
437:日出づる処の名無し
11/07/09 10:20:49.33 HmA4955N
今のは米良だ!
438:日出づる処の名無し
11/07/09 11:03:38.17 /TPP7LYC
そういや、戦時中に生まれて、日本の勝利を願って「勝美」って名付けられた人がいたけど、
これって中国語で解釈しちゃうととんでもないことになるんだよな・・・
439:日出づる処の名無し
11/07/09 14:06:40.44 jIMCMcic
>>434
某漫画の影響で仏教ブーム到来した友人が「NHK教育で仏語があるみたい!」
ってメールしてきたの思い出したwww本人番組観てガッカリwwwwwww
そもそも仏語で何を期待したんだ、サンスクリット語やりたかったのか?
440:日出づる処の名無し
11/07/09 14:28:35.43 /TPP7LYC
まぁ、フランス語とサンスクリット語は似たようなもんだし、別にガッカリする必要もなかったと思う。
441:日出づる処の名無し
11/07/09 20:04:43.03 cTr257o2
俺の知り合いの方は米良(こめよし)さんだよ。
442:日出づる処の名無し
11/07/09 21:05:54.18 D4Awnt9i
>>434
仏狼機とかあったろ
443:日出づる処の名無し
11/07/10 10:48:50.63 7X3NaXus
>>377みたいな話なんだが、うちの婆さんはAuld Lang Syne(蛍の光の原曲・同一メロディ)を日本の民謡と思ってて、
ホルストの木星(日本人のカバーじゃない奴)に大して今時の音楽だと言ってた。
444:日出づる処の名無し
11/07/10 10:57:27.91 7X3NaXus
しかし、日本人はなんで元の曲とは全然関係ないような歌詞をつける事が多いんだろう?
洋楽だけじゃなく、雅楽からゲーム音楽まで、どんなジャンルの曲を見てもそういう事が起きている。
RPGの中世風世界のフィールドマップ曲に石鹸がどうとかいう歌詞つけた奴も最近いたし。
445:日出づる処の名無し
11/07/10 10:58:52.19 WQ8mvIxc
子門真人のスターウォーズは世界観ぴったりだったじゃないか
446:日出づる処の名無し
11/07/10 11:00:55.03 7X3NaXus
ああ、回収された奴ね
447:日出づる処の名無し
11/07/10 11:02:06.35 w/jCyVK/
そりゃ日本に限らずそういうもんじゃないの?
448:日出づる処の名無し
11/07/10 11:12:06.80 7X3NaXus
調べたら韓国やモルディブの古い国歌はAuld Lang Syne(蛍の光)と同一のメロディだった。
それとは別に、台湾や香港では葬式の時に使われると知って驚いたんだが、
あっちの人には悲しい曲調に聞こえるんかな?
449:日出づる処の名無し
11/07/10 12:03:17.49 vy+zKOUm
スキヤキだって元の曲とは全然関係ないだろ
450:日出づる処の名無し
11/07/10 12:30:48.89 rLiqb+Yr
スキヤキって変えられたのはタイトルだけでしょ。
歌詞は日本語のまま受け入れられてたんじゃなかったっけ。
451:日出づる処の名無し
11/07/10 15:24:44.69 sj9cmJod
URLリンク(edge.pluralmediallc.com)
♪チャカ チャカ チャンチャン チャンチャン チャ~ン
って中華ジングル、ハリウッドがアジア混同して使った結果
中国や香港台湾 東南アジアまで アレ 日本ジングルだ、ってのが常識なんよ。
連中まで勘違いしてやんの。
アッチでTV観てると 日本のトピックになるとアレが鳴る。
フォレスト・ガンプが中国で卓球してレノンとTVに出たシーンでもアレが鳴る。
香港人の友人が
「なんで中国から帰ったのに日本ジングルなんだよう、アジア混同しやがって」
だってさ眩暈したよ 俺。
混同してンのはテメエだろw
つまりアレ中華ジングルだと思ってンのアジアでは日本人だけなのよw
上の曲は お前の写真みてオナニばっかしてるんで目が細く(=日本人)
なっちまった、みたいな隠語だったけか?
へミングウエイの孫が映画で
「日本人はなぜ目が細いか、知ってる? オナニばっかコイてるからよ・・・」
と言っていたな。
452:日出づる処の名無し
11/07/10 15:27:24.04 sj9cmJod
URLリンク(www.youtube.com)
リンク間違えた 正解コレ
453:日出づる処の名無し
11/07/10 15:47:56.91 gmFFjzT2
>>429
法で守るについてkwsk
454:日出づる処の名無し
11/07/10 19:55:08.13 f5wmhrnM
>>452
間違えるにしてもお前・・・
455:日出づる処の名無し
11/07/11 13:17:43.81 bOXCp70e
>>252
神
456:日出づる処の名無し
11/07/11 18:48:26.00 kveY6MhE
鉄ちゃんン乙
457:日出づる処の名無し
11/07/11 20:37:54.46 e7xON1nl
>>453
ちょっとちがうかもしれんがこれかな。
フランス語の使用に関する法律(抜粋)
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
458:日出づる処の名無し
11/07/11 21:42:23.95 io4AJFCQ
映画Taxiで使われ、テレビとかでもよく流れるこの曲。
URLリンク(www.youtube.com)
実はギリシャの民謡のアレンジで、中東でも歴史がある音楽なんです。
(大昔の録音された原曲) URLリンク(www.youtube.com)
日本でもさくらさくらとか黒田節とかをこういう現代風にアレンジする集団とかいないかな?
459:日出づる処の名無し
11/07/11 21:52:31.97 1OqbYdwk
より一般的にはパルプ・フィクションのテーマなんだけどね。
Taxiは好きだけどさ。
460:日出づる処の名無し
11/07/11 23:20:06.94 /MA5FEcX
ジョン・トラボルタを見直した作品だよな>パルプフィクション
461:日出づる処の名無し
11/07/13 03:42:47.13 EELpKI31
>>457
サンクス これによる弊害や問題ってあるのかな?
>第6条
>フランス国籍を有する自然人または法人がフランスで主催する発表・討論・研究会議の参加者は、フランス語で陳述する権利をもつ。
特にこれが気に入った
462:日出づる処の名無し
11/07/13 07:42:32.15 LVQw1uqn
日本の場合そんな権利はあっても「空気読めよ外資系なんだから」とかいう事で
英語発言を強要されそうだw
463:日出づる処の名無し
11/07/13 08:06:11.62 vLv810ia
>>461
なんか論文とかで参照数が落ちてるとか、証券取引所の人気が落ちてるとか効率が悪くなってるとか聞いたことが。
464:日出づる処の名無し
11/07/13 11:27:13.12 MQJc6q8V
>>462
カルロス・ゴーンの著作を読んだが、日産の役員会は英語だそうだ。
どこまで本心か分からんが、ルノーとしては、日産とはパートナーとしてのつきあいをしたかった。
どちらかの母国語で会議を行うと、主従関係みたいなものが出来てしまうから、英語にしたのは良かったと言ってた。
なぜなら、日本人もフランス人も英語が苦手だからだそうだ。
フランス人の苦手と、日本人の苦手は、だいぶ事情が違う気がするw
465:日出づる処の名無し
11/07/13 16:41:19.71 IqX4+0aA
>>464
>>>462
>カルロス・ゴーンの著作を読んだが、日産の役員会は英語だそうだ。
シマノも、会議用の資料は英語で統一されてる。
もともとそんなルールは、なかったんだけど、日本人以外が会議に出席すると英語の資料を作らないといけなくなる。
日本語版、英語版の二種類作るの面倒くせ~で、英語で統一されたそうだ。
466:日出づる処の名無し
11/07/13 17:28:09.54 NyM32e8i
>>278
「「ネトウヨ」は、朝鮮人の、工作用語。」
よってこの女は実在しない。
すべては朝鮮総聯の自作自演。
467:日出づる処の名無し
11/07/13 20:24:17.79 TOwCjO4K
>>466
うーむ、工作だか何だか知らないけど、限りある人生の大事な時間を
しょうもないことで使いつぶしているんだねー
哀れで哀れでしょうがないよ。同情はしないけどww
468:日出づる処の名無し
11/07/14 07:27:01.00 3Z22JJpB
>>465
日産は親会社がフランス企業にもかかわらず、ってことでしょ。シマノは関係ないんじゃないか。
でも、そういうのは合理的で嫌になるなw
469:日出づる処の名無し
11/07/14 08:19:27.42 wfcVbdnC
>>462>>465
そう! それおかしくない?
国際基準・効率だけで全てを統一するなんて
そういう人は中国語の言語人口が一番になったら全部切り替えるの?
文化も誇りもへったくれもない
>>463
なるほろ
470:日出づる処の名無し
11/07/14 08:45:13.77 wfcVbdnC
URLリンク(www.nhk.or.jp)
セカイでニホンGO
セカイでニホンはどこへGOする?
7/14 20:00~ NHK
471:日出づる処の名無し
11/07/15 20:53:37.57 2V+044b0
【SMエンタ】イ・スマン会長「日本や中国などアジア諸国とアジアのハリウッドをつくりたい」[07/12]
スレリンク(news4plus板)
472:日出づる処の名無し
11/07/15 21:42:47.66 Vx4s9TNj
ボリウッドじゃだめなの?
473:日出づる処の名無し
11/07/15 21:49:40.93 gqC+vRWU
ボリウッドは基本ミュージカルだからなぁ
474:日出づる処の名無し
11/07/15 22:58:14.35 pJr3E1jQ
インドのSFとか怪談映画って、観たい
475:日出づる処の名無し
11/07/16 00:31:11.35 ZEC4l0dV
>>474SFはいくつか作られてて、CGや演出が悪くないのもあるけど、
発想が奇抜すぎて日本人にはシュールなギャグ映画にしか見えないw
URLリンク(www.youtube.com)
476:日出づる処の名無し
11/07/16 11:00:43.55 fSgXDCwK
インド映画は必ず挿入される唐突なダンスが受け入れられるかどうかで決まる
477:日出づる処の名無し
11/07/16 17:24:53.80 TgGTHuF+
>>475
なかなかよさげじゃないか
478:日出づる処の名無し
11/07/16 21:16:16.13 pAAoUx4U
よくみると、ロボットが伝統的な挨拶をしたり、お決まりのダンスシーンがあったり、
田舎っぽい場所でアクションをこなしたり、BGMに伝統的な芸能要素が
入ってたり、SFの割にはインドの伝統や独特すぎる要素も詰まってるんだよね。
それでいて、これだけ観れるものに仕上がっている。
日本の映画に対して「日本人キャストだとしょぼく見える」とか
「日本を舞台にしたアクション・SFなんてスケールがなさすぎて・・・」
みたいなネガティヴな事をいう人が少なくないけど、
別に日本人の容姿や日本の国土がどうとかじゃなく、作る側のセンスの問題だと思うんだよね。
479:日出づる処の名無し
11/07/17 00:09:40.02 jJHz/wdZ
近未来SFだとよく日本が出て来るのにね
とうの日本がSFを作らないのは寂しいことだ
480: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/17 00:19:07.88 RKZNX+jt
つかSFが現実になってるし・・・
海外だとSF小説は学者の研究内容の広告みたいなものみたいだけど、
日本だとそこら辺の事が単なるガジェットになっているな。
481:日出づる処の名無し
11/07/17 08:38:48.62 Z8dX8ifg
>それでいて、これだけ観れるものに仕上がっている。
こんなもの 映画館なら10分でお腹イッパイになるよ。
洗練とデフォルメを履き違えたCGなど苦痛でしか無い。
482:日出づる処の名無し
11/07/17 17:21:01.89 niCzVS3V
192 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/07/17(日) 10:29:48.04 ID:E5xAtSFL0 [2/5]
○ まとめ ○
民主党は原発を推進しときながら安全面と災害対策を疎かにし、
それにより未曾有の大震災で原発事故を誘発させ、
事故直後の米政府などからの福島第一廃炉要請と救援を民主党は無視、
廃炉前提の冷却海水注入の緊急対応要請を拒否し第一原発の維持に重点を置く。
国民の安全が最優先される中それでも民主党は国民より原発利権を重視するあまりに、
対応が大きく遅れ水素爆発で放射能漏れを起こす大惨事を招くことになってしまった。
防げたはずの原発事故をさらに被害拡大させるまでに至る大失態を犯した民主党は責任すら取ろうとせず、
問題点をすり替えては東電と自民党のせいにして大失態をごまかすことに全力を尽くすクズゲス民主党である。
483:日出づる処の名無し
11/07/17 17:29:31.48 niCzVS3V
○ まとめ ○
民主党は原発を推進しときながら安全面と災害対策を疎かにし、
それにより未曾有の大震災で原発事故を誘発させ、
事故直後の米政府などからの福島第一廃炉要請と救援を民主党は無視、
廃炉前提の冷却海水注入の緊急対応要請を拒否し第一原発の維持に重点を置く。
国民の安全が最優先される中それでも民主党は国民より原発利権を重視したあまりに、
対応が大きく遅れ水素爆発で放射能漏れを起こす大惨事を招くことになってしまった。
防げたはずの原発事故をさらに被害拡大させる大失態を犯した民主党は責任すら取ろうとせず、
問題点をすり替えては東電と自民党のせいにして大失態をごまかすことに全力を尽くすクズゲス民主党である。
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
URLリンク(kokohendarou.seesaa.net)
電力総連の息がかかった議員、即ち原発利権に群がる議員が、民主党内には沢山いる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
原発安全対策関連予算は民主党によって仕分けされていました
URLリンク(lemon69.cocolog-nifty.com)
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
URLリンク(www.jiji.com)
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
484:日出づる処の名無し
11/07/17 17:38:07.09 niCzVS3V
>>346
>西洋のケンタウロスとかゼウスは伝統的な描き方だとほとんど変わらないじゃん。
これが異常なだけ。
西洋文明とは、
アラビア文明に
初めてギリシア文明、ローマ文明の存在を知らされて、
アラビア文明にシチリアとスペイン経由でギリシア文明・ローマ文明を伝授されておきながら、
バルバロイの呪われたアルビノイド如きヨーロッパ人が
ギリシアとローマの直系の子孫であり、
西洋文明はギリシアとローマがそのままその地に根付いて伝わったと
嘘をつくことに全力を上げる剽窃泥棒文明である。
朝鮮人の剽窃癖はヨーロッパ人の剽窃壁を真似たもの。
朝鮮人は剽窃癖すら独自のものではないのだ!
485:日出づる処の名無し
11/07/18 23:09:09.79 mFfN1f5y
真言って、インドの神や仏等の特徴を表したり、願をかけたりするための
サンスクリット語呪文の日本訛りだけど、
日本や中国の神話の神に設定されている場合もあるのな。
それらの真言は「ナム+一般的な呼び方」というシンプルなものだが、
蛭子大神の真言なんかは「ナム エビスタイシン」という
サンスクリット+和語+漢語なんていうすげーハイブリッドな形に。
486:日出づる処の名無し
11/07/18 23:10:50.11 3XxcUMfT
なんたってベオウルフの世界だかんな
第一次産業文化の坩堝
487:日出づる処の名無し
11/07/19 19:08:48.58 fnstmZkN
「ナム エビスタイシン」>ナム ヒルコ=ナムコ
488:日出づる処の名無し
11/07/19 21:13:08.25 8mHWD/JM
ナムコといえば、リッジレーサーのスレがどうでもいい話題で荒れてて辛い。
「日本のメーカーなのに、アメリカの会社が作っているゲーム機にソフト(リッジの新作)を出した」
ってのが激怒した理由らしいけど、その他大勢のファンからしたらそんなのどうでもいいのに。
489: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/19 21:17:30.61 kO38xZ53
>>488
そいつらは隔離板が出来ているほどの奴らだから
見なかった事にして関わらない方が良い。
490:日出づる処の名無し
11/07/19 21:49:07.70 qUE7mvaE
シノワズリもなかなか面白いな。造形は現地風だけど小物や配色を中華風にした建物
URLリンク(upload.wikimedia.org)
491:日出づる処の名無し
11/07/20 00:20:17.88 J9+4QUL4
六角の四阿?
492:日出づる処の名無し
11/07/20 22:15:28.21 spIIRnz/
>>316
硬くてとてもじゃ無いがそのままじゃ食えん、
家じゃ炊いて食うよ。
493:日出づる処の名無し
11/07/20 22:17:36.82 bbzIwZYf
撫子ジャパンが優勝したのは、震災の慰め的な翻訳サイトが多いのは如何なものか。
まあそれで身体的有利な白人サッカーが、負けた理由付けみたくして
精神と能力の優位性に固執して溜飲下げている面もあるよな。
しかしあの試合を見て、素直に「スゲー」と言うコメントしてる外人も以外といたから
リベラルな白人も増えてきたのかもしれないね。
494:日出づる処の名無し
11/07/20 23:31:36.10 Dco0l7al
女子だがスポーツチームに「なでしこ」とはいかがなものか?
495:日出づる処の名無し
11/07/20 23:59:45.83 rGBFKWof
>>494
何かおかしい?
496:日出づる処の名無し
11/07/21 00:08:23.85 XqS4Jlig
体を動かすイメージがないからじゃないの?
497:日出づる処の名無し
11/07/21 00:42:30.76 mYea35sF
俺も最初違和感あったな
大和撫子
日本人女性の凛とし清らかな美しさを讃える言葉。
なでしこ(花言葉)
「純粋な愛」「無邪気」とかだけど「大胆」「勇敢」「才能」とかもある
498:日出づる処の名無し
11/07/21 02:38:16.94 L6qXXVDC
まぁ、花だしな。動かんわな
499:日出づる処の名無し
11/07/21 03:38:33.05 +MxoOn0n
鬼女隊とか?
500:日出づる処の名無し
11/07/21 08:13:41.91 L6qXXVDC
ひめゆり部隊思い出した
また花だけど
501:日出づる処の名無し
11/07/21 08:15:12.95 /PHq9N4i
>>493
それ思った
日本と聞くと震災をイメージする人が多いんだろう
とはいえ「荒廃した日本に」とか聞くと笑ってしまうが
502:日出づる処の名無し
11/07/21 09:27:01.15 +MxoOn0n
>>493
これが一番面白くて、かつ嬉しいw
URLリンク(www.youtube.com)
503:日出づる処の名無し
11/07/21 12:43:36.26 /ru8CWiM
なでしこ優勝でドイツのアジア系が鼻高々だそうな。
コッチは他人と思っても 連中は同類だと思ってるw
澤兄貴は欧州で白人からホ~~ント モテまくりだそうなw
504:日出づる処の名無し
11/07/21 13:20:23.97 40SqabMA
日本人はアジア人だとかアジアの一国だとかの意識が薄いよね
オーストラリア人が「同じアジアの一員」とか言ってると混乱するわ
地理の事を言ってるのは分かるんだけど、人種の事とごっちゃになる
505:日出づる処の名無し
11/07/21 13:40:49.99 FlW1lasE
>>504
オセアニアの聞き間違いだろ?
サッカーでアジアに入って来たのは、W杯に出たいから。
いつも南米とプレーオフで負けてて、W杯に出られなかった。
506:日出づる処の名無し
11/07/21 13:57:23.55 40SqabMA
あぁそうか。サッカーの事だったのか
広義のアジアなのかと思ってたわ
507:日出づる処の名無し
11/07/21 18:54:46.89 zsTwNgty
流石にオーストラリアに日本との類似点は見つけられないw
508:日出づる処の名無し
11/07/21 19:26:41.49 fja5xah3
車が右ハンドル
509:日出づる処の名無し
11/07/21 20:29:23.80 6iVY6uuq
チャドのような感性が生きていけない土壌
510:日出づる処の名無し
11/07/21 20:31:53.94 k5MDVRWT
オーストラリアと○国の地図を使ったアリバイトリックのミステリー短編が
511:日出づる処の名無し
11/07/21 20:40:44.36 6iVY6uuq
>>502
クソワロタww
日本人からのコメでまたワロタww
「FUCK」で好感持てるなんて不思議
512:日出づる処の名無し
11/07/21 21:16:59.30 EYs6pFbU
なんでそんなに評判がいいのか分からんなぁ。
意味分からんというか。
513:日出づる処の名無し
11/07/21 23:21:39.11 NvOBQRjw
>>512
ノリを掴め
514:日出づる処の名無し
11/07/22 06:22:01.98 49iS68Jo
おぉっと、アフリカと〇〇の相似を利用したアリバイトリックが(
515:日出づる処の名無し
11/07/22 07:01:10.84 XqKsPrzq
>507
海軍は、同じ英国海軍が元の文明圏だと思われ。
シーレーンも同じ。
516:日出づる処の名無し
11/07/22 14:13:47.36 j0kUJxg7
>>380
同意。
>>389
Windowsは高すぎだろう。
BTRONを潰したから調子に乗りまくっているアメリカとマイクロソフト。
517:日出づる処の名無し
11/07/22 15:42:02.06 gCmse9P0
【遙拝】 天皇を称えるスレ 【拝礼】
スレリンク(seiji板)
518:日出づる処の名無し
11/07/23 14:28:14.74 UlFxPf5j
>>516
各社プログラマを抱えてTRONを作ったらWindowsより高くなりそうな気がする。
まあ、今Windows支配も曲がり角なので見てればいいんじゃないか。
個人的にはもうちょっと続いてもいいと思うが。
519: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/23 15:04:39.98 LLVD3evO
理想は適度に競争原理が働いている一強+1、2社の
寡占状態だと思うんだが。
マイナー規格がゴロゴロあるってのはマニアならともかく
一般には近寄りがたい状況だよ。
現状が無難だと思うが。
520:日出づる処の名無し
11/07/23 19:23:01.00 Kqb5ENb0
ゲーム業界のことか
521:日出づる処の名無し
11/07/24 10:06:42.63 akgSAbE8
【原発問題】「線量計つけず作業、日本人の誇り」 テレビ東京の番組で海江田経産相が称賛[07/23]★3
スレリンク(newsplus板)
今でもこういう人達いるんだな。
522:日出づる処の名無し
11/07/24 10:46:33.30 ywFnAXy4
とりあえず負の遺産が一つ発掘できたようだな
523:日出づる処の名無し
11/07/24 12:30:10.27 UaR4UJGk
>>521
責任ある立場の人がこんなことを軽々しく口にしたらいかん、
いうことが全然わかってないんだね。
ほんと、ふわふわと軽い人たちだ。
戦時中の大政翼賛会の標語にそっくりだと、どうしてわからんのか?
524:日出づる処の名無し
11/07/24 12:43:07.52 akgSAbE8
>>523むしろ良い事だと思うけど
こういうやり方こそが日本人のスタンダードでしょ
525:日出づる処の名無し
11/07/24 12:47:04.96 G1ljRJ0q
良いことではないな。
526:日出づる処の名無し
11/07/24 16:31:16.46 M7fITABm
昔々は、口で正論を言いつつ不都合があれば目を瞑って事を成し
一寸昔は、口で正論を言って不都合があれば言い回しを切り替えて事を成し
現代では、口で正論を言う事を忘れて、つじつまが合わせられずに事を成し得なくなった
527:日出づる処の名無し
11/07/24 18:00:56.83 n40s4IGu
こういうやり方こそが原発の事故と悪化につながってると思うけどな
528:日出づる処の名無し
11/07/25 23:26:31.23 KF1GUaGO
残業代返上して働くのと被曝するのをわかってて同じようなレベルの話に落とし込んでるのがたまらなく卑劣だ。
529:日出づる処の名無し
11/07/26 00:22:12.57 C7fFvodg
外国の事を調べてて、アイウエオ順になってるものが出てくるとすごい違和感がある。
530:日出づる処の名無し
11/07/26 15:59:30.22 ylQUa4Sb
a.e.i.o.uってこと?
そういや海外には発音の表(50音順的なもの)はないの?
アルファベットの歌はあるけど発音は経験でしか習わないのかな
531:日出づる処の名無し
11/07/26 17:26:26.46 fzDKy3sA
ghotiとか呆れかえるわ
日本はわざわざ変体仮名を排したり、言文一致したりしたのにね
とは言え人工的な言語もつまらない様に感じたり
変体仮名や文語体が回復することはもうないのかな
532:日出づる処の名無し
11/07/26 18:05:30.07 YwOMlRMO
>>410
日本文化は日本の禅も日本のアニメも日本のマンガも侵略性を一切持たないからね。
日本の禅などは宗教性がないということで、
カトリックの教会でカトリック信者の社会人たちで
禅が組まれたりしているわけだし。
533:日出づる処の名無し
11/07/26 18:07:59.01 YwOMlRMO
>>409
> URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
>こうして、繰り返し繰り返し放映が為され、全72エピソードが放映され、いつしかフランスは一大ゴルドラック国の様相を呈することとなる。現下において「UFOロボ グレンダイザー」への愛着の深さは日本を上回ると言って過言なかろう。
すげえな。
まさかそこまでだったとは。
534:日出づる処の名無し
11/07/26 19:09:59.17 EINib/67
聖闘士星矢もかなり普及してるぞ。
バンダイが20年も前の作品の敵キャラまで商品化してるのは
海外でかなり売れるかららしい。
535: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/26 20:14:48.70 73BW572u
フランスだと自国のアニメだとおもってたのが
けっこういたんだっけ。
>聖闘士星矢
536:日出づる処の名無し
11/07/26 21:08:34.41 C7fFvodg
>>530いや、西洋式の「アエイオウ順」ではなく、
外国でもまんま「アイウエオ順」になってるものがある。
URLリンク(www.youtube.com)
537:日出づる処の名無し
11/07/26 21:27:42.27 ySIUn0tw
>>536
国会図書館のカード目録は日本語でも読みのアルファベット順だったな。
538:日出づる処の名無し
11/07/26 21:50:45.74 DxNbR2AY
日本でもインドをモチーフにした作品とかそこそこあるよな?
そういうのって「インド風のアニメ」とか「インド風の漫画」
って書くとマニアックで、人を選ぶような感じに思えてしまうけど、
実際に見てみると抵抗感全然ない作品が多いよな。
最近は「宇宙を舞台にしたインド風のゲーム」っていう字面だけ見ると
ギャグとしか思えないような作品をカプコンが作ってるけど、
実際にPVムービーとか見てみると普通に面白そうだし。
539:日出づる処の名無し
11/07/26 22:00:35.24 zDY8fUPY
機動戦隊ナマスティー
540:日出づる処の名無し
11/07/26 23:13:37.28 YwOMlRMO
>>417
うん。
支那は元安で調子に乗りまくっているけど、
ある程度成長したら分裂と背中合わせだからね。
支那はウイグル国や、チベット国や、満州国や、モンゴル国を
侵略しているのが無理すぎる。
インドには成長しても分裂する不安要素がない。
541:日出づる処の名無し
11/07/27 00:48:35.81 MRIi7vr7
こういっちゃなんだが、インドは分裂する要素がないのが不思議だな。
我が強い、言葉が違う、風習が違う。
542:日出づる処の名無し
11/07/27 01:23:09.44 YS15oOca
とっくに分裂したからでしょ。
バングラデシュもパキスタンも元はインドと同じ国。
543:日出づる処の名無し
11/07/27 10:47:44.91 Cog/36cR
そこそこあるって、インドが?
どれよ???
マッハ軒とか言うなよ
544:日出づる処の名無し
11/07/27 11:47:41.17 cgbscRpf
レインボーマンしか思い出せない。
545:日出づる処の名無し
11/07/27 16:30:41.94 QewGn/8z
>>536
ググるとサンスクリット語由来だとアイウエオっぽいね
「世界に認められた母音は・・・」なんて質問してる馬鹿がいてワロタ
546:日出づる処の名無し
11/07/27 17:25:51.05 Xf8y+Y/M
アーガマだのシャクティだの出てくるからガンダムはインドアニメ。
547:日出づる処の名無し
11/07/27 19:55:55.12 yoOKC6Rn
アバオワク
グレンダイザー、ベルばら、星矢
全部荒木姫野だな
548:日出づる処の名無し
11/07/27 19:56:31.04 oZptXbRC
第08MS小隊はモロにインド方面だったな
549:日出づる処の名無し
11/07/27 21:22:47.78 kIZoHCNY
インドアニメなら、マクロスを超えた(自称)という「熱沙の覇王ガンダーラ」だろ
550:日出づる処の名無し
11/07/27 21:38:35.49 YS15oOca
そもそも「インド風世界観」って一言で言っても、センスが定まってないと思うんだよな。
アスラズラースの雰囲気はアジアのインド系宗教ごちゃまぜって感じだけど、
URLリンク(www.youtube.com)
CLAMP作品のRGVEDA(リグ・ヴェーダ)はキャラの名前こそは仏教から取られているけど、
建物や服装などのセンスはRPGやファンタジー小説とかの擬似ヨーロッパ風の作品に近いと思った。
URLリンク(www.youtube.com)
551:日出づる処の名無し
11/07/27 22:00:29.83 yoOKC6Rn
ダイバダッタの魂宿し
552:日出づる処の名無し
11/07/28 01:44:18.31 Lo6C/4fY
そういえばレインボーマンってアニメやったっけ?
553:日出づる処の名無し
11/07/28 02:50:39.58 borrQBf2
昨日秋葉まんだらけ逝ったら 聖闘士星矢グッズの前で
フランス人4人が無茶苦茶盛り上がっておったな。(仏語だった)
人気は知ってたが 本当なんだ、と実感。
554:日出づる処の名無し
11/07/28 14:15:21.89 ea0nWeKD
>>548
東南アジアだよ っていつからここは旧シャアになったんだよ・・・w
555:日出づる処の名無し
11/07/28 17:46:59.39 jy55/tWp
アプサラスってのはモロにインドなんだが、砂漠が出てくるって事は
中国南部からインド国境にかけてって事だな
556:日出づる処の名無し
11/07/28 18:40:24.74 NGAjHs1G
>>552
あったよ。日曜昼、マクロスの前にやってた。
ガンダムとダグラムを足して二で割ったようなデザインのロボが出てくる。
インドネタなら「シュラト」って星矢の三番せんじなアニメがあった。
557:日出づる処の名無し
11/07/28 20:53:30.66 V6Zl6AH0
プリティーヨーガもインドじゃないかなきっと
558:日出づる処の名無し
11/07/28 21:13:22.46 jnW0rlKN
インドの山奥出っ歯のハゲタマンじゅう食いたい菜っ葉のお味噌汁
健全バージョンの方
559:日出づる処の名無し
11/07/28 21:38:32.73 V4EbIkw/
漫画だけど孔雀王も
560:日出づる処の名無し
11/07/29 15:34:45.07 qG4s5efr
>>434
敬意を込めて。
仏国の仏。
独逸の逸。
英国の英。
561:日出づる処の名無し
11/07/29 22:57:19.02 DhHjn4eE
>>555
ア・バオア・クーもソロモンも宇宙だよ・・・
562:日出づる処の名無し
11/07/30 04:40:46.02 H8XQURRn
お前ら、超強力にインドをプッシュしていたNieA_7を何故スルーする
563:日出づる処の名無し
11/07/30 07:45:30.05 1c9Mwlxq
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
URLリンク(www.youtube.com)
実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
564:日出づる処の名無し
11/07/30 17:26:20.11 4nf42CeF
>>449
>>450
上を向いて歩こうが受け容れられたのは坂本九のヨーデル要素が大きい。
つまり、坂本九の歌声自体が受け容れられた。
565:日出づる処の名無し
11/07/30 18:33:59.51 Q4tJmCy0
ヨーデルじゃなくプレスリー(の真似)。
566:日出づる処の名無し
11/08/01 03:18:05.41 9w3fOnF5
【日米】 アメリカ人が語る秋葉原の魅力 「欧米のどこにも秋葉原のような街ない。現実と超現実が混在する面白い町」[7/29]
スレリンク(news5plus板)
567:日出づる処の名無し
11/08/01 22:11:34.35 VcJhNgWP
メイドカフェをコンテンツとして売り込むのは止めて戴きたい。
日本の恥。
そして、お宅は映像メディアに露出しないで戴きたい。
作品は結構だが。
568:日出づる処の名無し
11/08/01 22:37:44.82 9HFpE9Tr
全部込みで日本。そこが面白いところ。
569:日出づる処の名無し
11/08/02 00:20:33.54 zK78G6si
>>567
逆に日本に恥ずかしくない文化ってあるの?
570:日出づる処の名無し
11/08/02 06:13:13.94 Ti/yHPB9
朝食にパン:イケメン、リア充、モテモテ、高身長 朝食にご飯:ブサメン、オタク、童貞、チビ、ハゲ
スレリンク(news板)
571:日出づる処の名無し
11/08/02 08:15:49.74 +fk9Xwsa
>>569
韓国には恥ずかしい文化しか無い
572:日出づる処の名無し
11/08/02 22:52:01.88 7QEhjVWM
でもある意味今放送してる寒流大河ファンタジードラマとか面白いよ。
大河ドラマも普通のドラマも照明の当て方が一緒だし、鎧とか殺陣とか超かっこいいしw
そのうち名古屋城みたいな巨大な城とかでてきそうじゃない。
韓国にはB級映画的な面白さと感性のズレがあるのが魅力なんじゃないかな。
573:日出づる処の名無し
11/08/03 03:30:38.80 CeMpHW2s
普通にファンタジー映画作ったらいいのにね
574:日出づる処の名無し
11/08/03 04:42:50.64 uvp2T0Tm
>>572
たしかガスコンロとかティッシュがでてくるんだっけ?
575:日出づる処の名無し
11/08/03 07:59:56.17 wZSK6GEM
>573
半島には、トールキンは現れることができないでしょう。
オタク気質はねーからな。
576:日出づる処の名無し
11/08/03 19:27:34.25 MZwcXWbh
【日仏】 仏オンラインマガジン、平等院を絶賛 「建築も仏像も、日本芸術の原点」[8/1]
スレリンク(news5plus板)
577:日出づる処の名無し
11/08/03 23:18:42.23 lTqfM7aZ
>>567
ヲタ文化には寛大なつもりだがあれは邪道
あんなのメイドでもなんでもない
578:日出づる処の名無し
11/08/03 23:41:59.48 y3JQRrUG
その換骨奪胎がいかにも日本らしいと思うけどな。
579:日出づる処の名無し
11/08/04 00:24:54.44 TQ5iBfX2
複雑な所だ。
魔改造っぷりはそれ自体面白いが、本質を知らないと思われるならば心外。
580:日出づる処の名無し
11/08/04 11:53:22.28 DkPWq0q9
日本人好みに合わせた○○の一つだろう
581:日出づる処の名無し
11/08/04 17:08:09.89 iMuHTdhz
>>460
そうそう!
582:日出づる処の名無し
11/08/05 03:05:12.96 LSY0dgAH
【レコチャ広場】中国男性たちはなぜ、「日本のAV女優好き」を隠さなくなったのか?[08/04]
スレリンク(news4plus板)
583:日出づる処の名無し
11/08/06 15:38:31.87 Pyc2ZbTK
>>518
>>519
スパイ朝鮮人乙w
584:日出づる処の名無し
11/08/06 15:44:46.22 Pyc2ZbTK
>>563
=朝鮮総聯ネット工作員
NHK弱体化を謀り、NHK乗っ取りを計画している朝鮮人。
>>565
いや、坂本九の歌声自体が受け容れられた。
オリジナリティーのある心地良いものとして。
プレスリーなんぞ、黒人音楽に白人若者が熱を上げ始めたので
黒人から黒人音楽を奪う装置にすぎない。
造られたヒット以外で世界一はABBA。
ビートルズもプレスリーも洗脳装置として造られた虚像。
585:日出づる処の名無し
11/08/06 18:23:11.12 SxrDUsGM
逆に、造られていないヒット曲ってのを聞いてみたいもんだ。
586:日出づる処の名無し
11/08/07 03:05:31.77 B2f/EaVX
>>585
ABBA
587:日出づる処の名無し
11/08/07 11:52:56.68 2FFhGYbH
URLリンク(www.youtube.com)
↑こういう韓国の番組って、印度を東洋として見てないから見ててなんかふに落ちない所がある。
まぁ、インド哲学にも因縁生起って考えがあるから、その影響下にある東南・南アジアの国々の人も
東アジア人と同じような考え方をするかもしれんけどさ。
588:日出づる処の名無し
11/08/07 14:16:57.97 gKCzbvUu
韓国の番組って言われただけで開く気が失せてくる 不思議っ!
589:日出づる処の名無し
11/08/07 16:58:18.26 cM8ODfoj
韓国人の持つ世界観が特殊だ、と言われても
ゴキブリは不潔だ、ってのと同じで ああそうだね、としか・・・
590:日出づる処の名無し
11/08/08 06:47:55.40 9Gi4b5gs
>563
>◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
これ、テレビ見てるけど踏み倒してますと宣言してるようなもんだけどね。思考がまるで朝鮮人。
テレビ持っているのに契約しないのは違法だからな。(根拠はともかく)
本当にテレビがないなら部屋に入れてないことを確認させて名誉棄損で賠償金請求してやれよ。
591:日出づる処の名無し
11/08/08 09:57:19.41 02JrNLK2
決まり事守らないのが許せない人がスレの決まり無視してマルチポストされた事で話し出すなんて
盗人猛々しいな
592:日出づる処の名無し
11/08/08 21:33:04.78 YDsYQqX/
菅直人総理は内乱罪、外患誘致罪0001
スレリンク(korea板)
593:日出づる処の名無し
11/08/08 23:59:31.65 PAysUHms
>テレビ持っているのに契約しないのは違法だからな。(根拠はともかく)
ここで止まるなよw
契約内容は自由であり極端に言えば受信側が金貰う契約でもOK
契約内容が折り合わなくて契約に至らなくても受信側に非は一切無い
594:日出づる処の名無し
11/08/09 00:05:50.41 Dj12eKqg
テレビあるけどゲーム用でチューナー繋いでないので受信できません
なのに受信料払えとか言われテも理不尽です
595:日出づる処の名無し
11/08/09 22:11:25.98 wcWPuXaY
俺の屍を越えてゆけっていう平安あたりの時代をモデルにした和風RPGゲームがあったけど、
最初の戦闘が、タージマハルそっくりの建物(最初行った時は入口部分しか見えないが、後半で建物の造形が明らかになる)
から出てきたハヌマーンをどうかしたようなインド風な敵を倒すというものだった。
主人公一族の敵であるおぞましい妖怪がいる場所で、ストーリー上の山場でもあるから、雰囲気的に異質感を出そうとしたんだろうか?
596:日出づる処の名無し
11/08/11 03:16:29.96 x8p3skpp
異世界の住人である妖怪を平安時代の世界観で表現すると、当時の最果ての地は天竺だったわけだから、
インド風がふさわしいという事なんじゃないかな?
文明の発達した現代の日本ではもうちょっと距離が伸びて、異世界と言えばイギリスと相場が決まってるけど
597:日出づる処の名無し
11/08/11 14:38:13.41 5C7rVW4P
まぁ、タージマハルとかフユマーン廟みたいな様式の建物は平安時代ごろのインドには無いけどな
ムガル帝国が開発した様式だから大体戦国時代の後期ごろか
598:日出づる処の名無し
11/08/13 20:16:56.66 vpBLpTT6
>>590
>テレビ見てるけど踏み倒してますと宣言してるようなもんだけどね。
アホやこいつw
>本当にテレビがないなら部屋に入れてないことを確認させて名誉棄損で賠償金請求してやれよ。
どういう法律のどの条文にそういうことが書かれてあるのかなw
テレビがないという主張が嘘やったら名誉毀損かw
どういう頭しとんねんw
599:日出づる処の名無し
11/08/13 20:18:08.34 vpBLpTT6
>>584
こいつも相当イタイなw
600:日出づる処の名無し
11/08/13 21:07:52.38 bFjgH6vP
日本人の「お人よし」は利用されるばかりと思っていたけど、アラブで通用したんだな。
感動した。
親日国 前代未聞の『感謝デモ』 【日本再生】
URLリンク(www.youtube.com)
601:日出づる処の名無し
11/08/14 00:58:36.44 UzHNnX7E
>>590
NHK受信料払わないキャンペーンは朝鮮工作。
>>600
考える頭のない朝鮮人は楽でいいなw
602:日出づる処の名無し
11/08/14 01:17:16.06 otQLrZim
わかり安すぎだろ。
もうちょっと考えて工作しろよw
603:日出づる処の名無し
11/08/14 13:28:10.59 hZh9LkKR
工作といえばタミヤの工作キットにはわくわくした。木の板が車台でそれにシャフトとかモーターとか部品をネジでつけるんだよ。
完成したら走る!
604:日出づる処の名無し
11/08/14 19:25:58.18 UzHNnX7E
>>602
へえ、おまえは「工作」しているんだ。
605:日出づる処の名無し
11/08/14 21:47:11.43 dra8QX2l
そら、瀬戸物の包み紙で浮世絵出て来たら、びっくらこくで。
606:日出づる処の名無し
11/08/14 21:56:28.69 otQLrZim
>>600
考える頭のない朝鮮人は楽でいいなw
日本がたたえられたからって、フャビョルなよw
607:日出づる処の名無し
11/08/14 23:19:01.87 CQ8E4B4H
イスラーム建築と日本の伝統建築の融合って無いのかな?
インドやスペインに建てられたイスラーム関係の建築はそれぞれの要素が精密に絡んでいるし、
タージマハルなんかはイスラーム建築視点からしても評価が凄い高いんだよな。
中国の古いイスラーム寺院なんかも中国美術的にイスラーム敵要素を表現してたりして面白い。
608:日出づる処の名無し
11/08/15 03:02:48.74 JAGbAyPo
>>607
タイル張りのモザイクな城壁と天守閣に玉ねぎが乗っかった奇妙な城を想像してしまった。
609:日出づる処の名無し
11/08/15 11:38:09.49 vJ7YPLMK
イスラム教はキリスト教ほど布教(侵略)に熱心じゃないから、融合するほど古い時代に日本にまで来なかったんじゃないかね
一番古いイスラム教寺院が1931年開設の名古屋モスク(戦争で焼失)で、現存する中では1935年の神戸モスクだそうな
しかしイスラムだと「教会」や「聖堂」より「寺院」と呼びたくなるのはある意味融合な気がしないでもない
610:日出づる処の名無し
11/08/15 12:35:21.33 bgbYuB+z
>>607
イスラム様式の建築だと、石造建築になるんじゃないか?
木造建築が主の日本建築だと、混ざり合うのが大変そう。
611:日出づる処の名無し
11/08/15 14:01:42.95 2yOHaAAG
まあ、芸術に関しては、どうしようもなく凄いからね、日本。
612:日出づる処の名無し
11/08/15 14:10:33.66 Z/2vnv5c
鎖国というか交易制限かな、しなけりゃ東南アジア交易にも進出しただろうし
南蛮趣味としての西欧風と、暹羅辺りがの東南アジア風のものがそれぞれ日本に広まるだろうから
東南アジア的なイスラム趣味も入って来たかもね
あの辺は交易のために改宗しちゃってる人多いから日本商人も改宗してしまうかもしれん
613:日出づる処の名無し
11/08/15 15:03:27.85 vX7GrM7+
改宗しても結局日本人は桜を植えてお花見したり、
お盆の季節にはお祭りやったりするんだろうな。
614: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/15 15:09:45.85 typ5Mbg3
過去ログにキリスト教圏で七五三やったって夫婦がいたっていうな。
そっちの牧師だか神父さんも快くやってくれたみたいだけど。
(洗礼の一種と解釈してくれたみたい。)
615:日出づる処の名無し
11/08/15 15:33:45.64 aLmHFxiT
(´・ω・) カワイソス
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<中国人が見た日本>東大寺に多数残された唐代の宝物、なのに我々中国には… レコード・チャイナ
2011年8月12日、中国人ブロガーが奈良の東大寺に多数残された唐代の美術工芸品を見て、「中国には何も残され
ていない」と嘆いている。中国のブログサイト・新浪博客に掲載された。以下はその内容。
奈良の東大寺に行くたび、その荘厳さに圧倒される。さすがは「世界最大の木造建築物」である。東大寺は全国68
カ所に設けられた国分寺の総本山として建てられた。日本の仏教文化の中で最も高い地位にあり、1300年近くの歴
史を誇る。
1180年、東大寺は焼失の憂き目に遭ったが、日本の高僧たちは中国・南宋の工人、陳和卿(ちん・わけい)に再建
を依頼。3年後に完成した。その後、100年にわたり、東大寺は幾度も戦火に巻き込まれたが、その度に陳の再建方
法を守ってきた。陳和卿は福建省の出身だと思われていたが、最近になり寧波の人だということが分かっている。
正倉院はもともと天皇の私的な倉庫だったが、聖武天皇が756年に崩御すると、皇后は天皇が使っていた品や美術工
芸品などをまとめてここに保管したそうだ。この時期の中国はちょうど唐・明皇の時代。かなり裕福な時代で、贈
り物も頻繁に配っていた。
そのため、今日の正倉院には当時の貴重な品が多数残されている。一方、我々のばかでかい国には唐代から伝わる
文化財など1点も残されていない。何と嘆かわしいことか。(翻訳・編集/NN)2011-08-13 18:08:48 配信
616:日出づる処の名無し
11/08/15 15:53:35.10 bqkpyoFj
いや、故宮博物院に唐代の収蔵物あるだろうが。
617:日出づる処の名無し
11/08/15 16:06:56.90 vJ7YPLMK
まあ大げさに言ったんじゃね?
故宮博物院の規模がわからんが、質や量、状態とかもあるし
少なくとも、異民族が価値を理解しようともせず奪って売っ払って焼いて壊して埋めて~
みたいな事があちらほどは無いから、どの時代の物でも大体あるでしょ
あっちで唐代や宋代の文物が見つかるのって、日本で言うと「畑から金印が出てきました」
ってレベルの希少性なんじゃないかと
618:日出づる処の名無し
11/08/15 16:38:25.92 bgbYuB+z
>>617
故宮博物院は、台湾の方が所蔵品が多い。
というか、北京のは、蒋介石が置いて行った二級品ばかり。
619:日出づる処の名無し
11/08/15 16:53:20.23 aLmHFxiT
平時でも宦官が宝物を頻繁に持ち出したり、パクッたりしていたってんだから、後は推して知るべしでしょうな。
少なくとも古典は日本の方が圧倒的に多いんで(しかも保存状態もいい)、支那の学者は日本のを基に研究しているそうな。
620:日出づる処の名無し
11/08/15 17:11:13.43 vJ7YPLMK
>>618
昔読んだ漫画の「拳児」で「(拳法とかの)本当の中華文化を学ぶには台湾は外せない」的な事が書いてあって
台湾の歴史なんぞちっとも知らんガキだった俺は「?」だったんだが、今思うと納得だなぁ
でも中国の古い記録には感謝してます
倭と半島とについて最も客観的に記録してるとしたらまずシナだろうし
これからも古い文字が出土するとかは期待してる、んだが、あっちの学者と政府がね……
621:日出づる処の名無し
11/08/15 17:34:01.95 aLmHFxiT
坑儒焚書から文革まで歴史的文物が、ないがしろにされるのが「文化」だからねえ。
622:日出づる処の名無し
11/08/15 17:54:14.76 vX7GrM7+
文革でぶっ壊したのは異民族のせいに出来ないから余計悲惨だわな。
623:日出づる処の名無し
11/08/15 19:16:26.18 ntQCoW7Y
英軍がぬかるんだ道に漢籍敷いて物資を運んだなんて話も聞いた事がある
624:日出づる処の名無し
11/08/15 21:01:07.53 Z/2vnv5c
イギリスはそういう古いものには敬意を払う連中なので
よっぽど突飛な例で命令者の頭がおかしくなってたか
もしくはただのプロパガンダだと思うのだが、原典は何?
625:日出づる処の名無し
11/08/15 22:40:13.48 25wE+VFz
>>610木造建築の構造をイスラムの石造建築に取り入れるだけなら、
インドの建物でもやってる。
実際に木も建材として使うなら、東南アジアや中国あたりがやってるかな?
626:日出づる処の名無し
11/08/15 23:14:49.15 +nx+3gcg
中国の何かの文化で
ある年代の物が全く残ってなかったのに
日本に残ってたおかげで
研究が進んだとかいう話を聞いたことあるな
627:日出づる処の名無し
11/08/15 23:31:42.50 H50+XLxR
tes
628:日出づる処の名無し
11/08/15 23:33:42.47 H50+XLxR
>626
菜こん譚か
629:日出づる処の名無し
11/08/16 03:55:50.20 WHmooo4d
今は様式建築をうまく使いこなせる建築家がいないからねえ。
伊藤忠太の築地本願寺はインドの様式をとりいれた一風変わった建物で面白い。
630:日出づる処の名無し
11/08/16 09:04:07.13 YxbB/ETI
>>620
台湾には共産党から逃げてきた中国全土の人たちが流入してたから各地の文化に接触しやすいんですよ。
>>626
中国は王朝交代期の戦乱が長いのでその時期に文化遺産とか消失してしまう訳です。
631:日出づる処の名無し
11/08/16 20:10:58.52 8Tc451fU
インドの石造建築って構造的にはあまりほめられるものではないらしい
木造建築でしか機能しないパーツを沢山入れるために無駄が多く、
逆に木だから問題なくできる構造を石を使って無理に再現してるから耐久性や作りやすさの面で問題があったり。
インド建築は石造がスタンダードなのになぜか木造建築的構造に拘るんだよな。
632:日出づる処の名無し
11/08/16 20:11:22.80 utOXHddS
>>619 >>626
白氏文集みたいに、日本に残されていた写本が中国での最古の伝本よ
古い、なんてことはありますな。
ただ、白氏文集についていえば、日本に伝わった後に中国で進んだ文集の
改編が日本に浸透しなかったために、何故か日本ではより古い形式が伝承
されたという特殊な事情もあったりして。
633:日出づる処の名無し
11/08/17 04:08:44.17 PTl96inm
日食とは、日本を食うとかく。壮大な日食艦隊が編成された。
URLリンク(renzan.org)
新しい神話が生まれ、伝説が誕生する2012年。
634:日出づる処の名無し
11/08/19 22:44:51.85 LEY5GV6l
植物の名前って結構インドの言葉が元になっているのも結構あるんだよな。
茉莉花、優曇華、沙羅双樹、栴檀、曼珠沙華。
花とかあまり無さそうな土地なのにな。
635:日出づる処の名無し
11/08/19 23:10:56.08 LWMubb+7
インドは豊穣の地なんだがな
ただ乾季にはちょっとだけ猛烈な熱波が、雨季にはちょっとだけ超豪雨が降る
636:日出づる処の名無し
11/08/19 23:39:01.35 fGZKd2ec
「インド」にの一言でくくれる程、狭い地域でないし
637:日出づる処の名無し
11/08/20 01:12:03.44 VwL53r/5
天竺には砂漠のイメージがあるんだよね
西遊記の絵本に刷り込まれた
638:日出づる処の名無し
11/08/20 05:02:15.95 e4SvYoQG
>>637
そりゃ、陸路で天竺(正確には西域)に行く途中だ。
639:日出づる処の名無し
11/08/20 11:07:33.10 ee3i25iF
西遊記を描くと砂漠のシーンが多いから、反射的に天竺→砂漠というイメージを抱く人がいるのも責められんな
んで実際の所、玄奘は天竺行きに苦労したん?
唐は西域に対して開けていたイメージがあるから、西遊記の苦難の連続の旅に違和感ある
640:日出づる処の名無し
11/08/20 11:56:04.92 7FK+W+qD
>>635
北の方は冬にはかなりの豪雪になるしな。
インドを代表する建物であるタージマハルの様式が
イスラム系のもので、北インドの音楽も中東っぽいから、
中東あたりのイメージがかなり付与しちゃったんじゃないだろうか?
インド人が空飛ぶじゅうたんに乗ってる絵があるインド式計算術の本とかあったし。
641:日出づる処の名無し
11/08/20 12:33:07.70 y0ioiear
>>639
国に許可もらえなかったもんだから関所破りで抜ける位には苦労してた。
道中は道々の国王なんかの援助もあったようだが、天災人災なにがおこるか
わからん道中ン万キロを15年以上をかけて往復するのは、相当根性がなきゃ
無理だったろうな。
642:日出づる処の名無し
11/08/20 16:55:05.63 ee3i25iF
>>641
あなるほど、サンクス
つか国の許可なしってのがまず以外に思える
なぜか玄奘は「国の偉い人に頼まれてor国のために天竺へ」って思い込んでた
日本の遣隋・遣唐使みたいな感覚だったわ
唐は西域と交易して行路の整備くらいしてたんじゃねーの? 何であんな苦労してんの?
という違和感があったんだが、国境破りしてたんなら、そりゃ正規のルートを堂々と使えんわな
643:日出づる処の名無し
11/08/20 16:56:50.71 rJiidYrp
そだな。俺たちニートも1.5年ぐらい我慢できてればな
644:日出づる処の名無し
11/08/20 17:55:01.57 IBWD0cct
>>639
西遊記の天竺は砂漠の終着駅のオアシスというべき場所なんだが、日本の西遊記に限っては
天竺には決して着かない(ごく一部の例外あり)まま終了するので、そのまま砂漠のイメージが
定着してしまうのかもな
645:日出づる処の名無し
11/08/20 18:07:27.99 0rjIU7qJ
>>640
ターバンは実は超少数派のシーク教徒の中でもさらに少数派の服飾なのに
インドの一般化したものと勘違いされてるよね
646:日出づる処の名無し
11/08/20 18:26:14.19 AqheDWGO
>>644
水滸伝も三国志も途中までしか書かないのおおいよね。
647:日出づる処の名無し
11/08/20 18:40:43.19 7FK+W+qD
「俺達の冒険はこれからだ!!!」ってやつですね
648:日出づる処の名無し
11/08/20 19:00:20.01 pNbXgm4u
そりゃ太閤記みたいなもんだろ
八犬伝だって後半gdgdだし
649:日出づる処の名無し
11/08/20 20:52:27.54 MQTwl35S
日テレの西遊記のイメージが強いから、砂漠というよりロストマウンテンな荒地のイメージ。
650:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/08/20 23:33:18.56 oF1iCbX5
>646
まあそこは多分に吉川版の影響があるし。
・巌流島の決闘で終了(宮本武蔵)
・孔明の死で終了(三国志)
・秀吉の天下取り&家康との対立開始で終了(新書太閤記)
・川中島の戦いで終了(上杉謙信)
・百八星が集合したところで終了(新・水滸伝) ※ただし作者死亡による、未完の絶筆ともいえる
と、クライマックスで終わりにしてエンディングに持ち込まなかったからねえ……
651:日出づる処の名無し
11/08/21 01:58:03.54 mV2oRonY
>>645
明治キンケイインドカレーの影響が大きかったんじゃないかな?
URLリンク(www.meiji.co.jp)
652:日出づる処の名無し
11/08/22 21:02:34.88 ZPRkP3z4
ターバン巻いて合掌ポーズしてるとヒンドゥー
腕組みしてるとムスリム
ターバンの額に宝石付いてると?
チョッキに腹巻きは?
尖んがって反り返った靴は?
無知な俺にはあんまイメージ違わない
653:日出づる処の名無し
11/08/22 22:29:57.95 obc8IUK4
地域とか地位によって巻き方の差はあるけど、ヒンドゥー教徒の男性のもっともベーシックな服装はこんな感じだよ。
URLリンク(www.exoticindiaart.com)
サリーの男版と言った感じで、派手な奴だと、さらに長めの上着、羽衣、ターバン等を着用してこんな感じになる。
URLリンク(www.nihalfashions.com)
ヒンドゥーの神もこれを派手にしたような服を着ている。なんでもインダス文明の服が元になってるらしい。
654:日出づる処の名無し
11/08/23 07:27:24.23 nOsVX84R
>>645
少数派つっても母数がパネェからなー。2000万くらい居るんだろ。
種種雑多な服装の中で特定のスタイルを保持する集団がいれば
外野がそこになんらかのアイデンティティーを見出してしまうのは
仕方ないかと。
655:日出づる処の名無し
11/08/23 08:50:21.98 6ULjLUe8
全部該当しているレインボーマンはどうなるんだろ?
656:日出づる処の名無し
11/08/23 16:25:51.10 YzEVwUCy
>>653
ありがとう。
657:日出づる処の名無し
11/08/23 16:27:03.07 YzEVwUCy
>>655
話それるけど、レインボーマンて大日本帝國のことじゃないだろうか?
658:日出づる処の名無し
11/08/24 03:34:50.69 M1sOtevd
【台湾】来月公開の抗日映画「セデック・バレ」、ビビアン・スーら出演者が勢ぞろい[08/23]
スレリンク(news4plus板)
659:日出づる処の名無し
11/08/25 23:48:48.03 i5vfTtNy
自分達の文化とは全く異なる文化を知るよりも、ある程度似てて一部だけ違う文化を知った時の方がカルチャーショックを感じるのは俺だけ?
インドネシアの建物なんだけど、レストラン、ホテル、寺、金持ちの家のどれかだろうと思って詳細調べたら、意外な施設で驚いたわ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(disparbud.jabarprov.go.id)
660:日出づる処の名無し
11/08/26 10:03:52.34 y4leKtJM
スレ復活用test
661:日出づる処の名無し
11/08/26 16:31:44.91 A1aEPKMI
して正解は?
662:日出づる処の名無し
11/08/26 18:08:17.23 oQ8vfpzc
博物館かな?
663:日出づる処の名無し
11/08/26 18:17:25.40 NBekKadD
URLリンク(ja.wikipedia.org)
インドネシア最大級の理工系大学なんだとさ。
664:日出づる処の名無し
11/08/26 19:22:34.64 FOeC+810
ふ、ふつくしい……
こういう学び舎も良いもんだね
でも理工系だと、物理的に強度の高い建物じゃないと困ることが多そう
665:日出づる処の名無し
11/08/26 20:19:48.36 VEQDLcTV
コロンビアで日本人が日本料理店やってて。
助手の現地人が日本人店主に楯つくし、エラそうなんだ。
一寸でも日本料理作れる、となると数倍のギャラで引き抜きガンガン。
安ギャラで居てやるんだからコラ日本人、感謝せい って事らしいw
師弟関係なんて0.w
666:日出づる処の名無し
11/08/26 20:30:41.23 LouD5ktF
禿同。
支那や朝鮮人同様(それほどひどくない?)外人はすぐつけあがる奴らが、ほとんどのような気がする。
それに比べて、ムニさんすごい。
667:日出づる処の名無し
11/08/26 20:37:50.06 NBekKadD
釈迦牟尼?
668:日出づる処の名無し
11/08/26 20:47:42.45 LouD5ktF
今東京圏でやっているTV番組の話です。
669:日出づる処の名無し
11/08/26 20:49:43.79 LouD5ktF
実況のアドレス貼っときます。
スレリンク(livetbs板)
670:日出づる処の名無し
11/08/26 20:51:46.36 LouD5ktF
間違えました(>_<)
こっちです。
スレリンク(livetx板)
671:日出づる処の名無し
11/08/27 00:03:09.72 9RTRiV/t
URLリンク(uploda.in)
URLリンク(uploda.in)
672:日出づる処の名無し
11/08/27 00:15:46.90 2VEFQTyW
>>665
海外でわしが育てた方式は無理だろ。
接客から調理からあらゆる技術をマニュアルで評価して対価を支払うような、
マクドナルドが理想系だな。
673:日出づる処の名無し
11/08/27 08:05:42.41 qNDzCMsi
日本料理店にチョット居た事がある、ってだけで高額ギャラでチーフになったり。
こうしてワシ等が海外で出会う奇怪な日本料理が日々増えて逝くw
674:日出づる処の名無し
11/08/27 08:27:04.60 qNDzCMsi
チョン国では今
「日本でスターになりませんか!?」と参加費取るオ―デイション詐欺だらけ。
審査員ビートきよし、とか微妙なタレントが看板に。
あのキタノ監督の相棒 ってんだから信じちゃうwチョロイよねw
エセ韓流真に受けて 自分が日本人に憧れられる、って状態に憧れて銭バンバン出す。
本当に哀れな連中・・・
675:日出づる処の名無し
11/08/27 09:27:14.29 03HxDEj5
韓国でどんだけ無駄な運動が起きようがどうでもいいけど日本料理店の話は問題
マニュアル方式となると日本料理のブランド化とは相性が非常に悪い
考え方を変えればB級グルメなどを大量に輸出できる機会とも取れるが
B級グルメを推しつつも料亭を認証制にしてってのが一番の理想系
676:日出づる処の名無し
11/08/27 09:30:37.79 VH7F2j46
スシポリスの話が出た時、猛烈に反対したのが在米の中韓人
677:日出づる処の名無し
11/08/27 10:34:55.13 qNDzCMsi
結局『日本料理』と云うブランド力が大きいが故に
それにタダ乗りするエセが増殖、圧倒的多数。と云う皮肉な結果だよな。
世界3大料理 中華料理 仏料理 トルコ料理
ってのは日本のトルコ大使館がテキトーに吹かしていたら
偶然広まった、無根拠な説なんだって。
案外信じ込んでる香具師多いよなw
トルコ料理なんて喰った事無いのに。
エセは淘汰されるさ・・・と呑気な事逝ってられないな。
678:日出づる処の名無し
11/08/27 10:40:18.70 r4cgi4zK
>>674
>審査員ビートきよし
アタマいいな…
やはりオ―デイション詐欺やるなら、このぐらい機転が
利かないとダメだな。
その方面の才能ならピカイチだね、彼らは。
679:日出づる処の名無し
11/08/27 11:13:12.76 qNDzCMsi
ビートきよし って和牛商法とか詐欺の看板ばっかやってるよなw
問題発覚すると
毎度「だって、お~れも騙されてたんだもの・・・・」
似ても焼いても喰えんw
680:日出づる処の名無し
11/08/27 11:24:09.75 9RTRiV/t
emperor→皇帝とか、king→王とか、わかりやすくするために外国の支配者層の地位を漢語に訳す事があるけど、
どういった基準で王だとか皇帝だとか、訳の仕方をわけているんだろう?
漢語というか、支那的には「皇帝は王より上」という認識らしいが、そうとは思えない場合も多い。
681:日出づる処の名無し
11/08/27 11:26:54.21 VH7F2j46
英王室の方が例外なのでは?
682:日出づる処の名無し
11/08/27 11:31:29.93 aAg4Ul3s
以前、
「複数の異民族を統治しているのが帝王」
という定義を聞いた事が
683:日出づる処の名無し
11/08/27 11:33:18.18 9RTRiV/t
エリザベス女王はインドでは皇帝だったよな。
アショーカは王呼ばわりされたのに。
684:日出づる処の名無し
11/08/27 11:36:18.30 ioPnlcHa
ま、海苔巻きの大腸菌をなくしてからだな、韓国料理は。
685:日出づる処の名無し
11/08/27 11:47:08.69 9RTRiV/t
話題をそらすな
686:日出づる処の名無し
11/08/27 11:49:30.08 I/AVj+aB
>>680
EMPEROR(皇帝)は複数の王国を支配する王のこと。
日本の場合は各藩が世襲の殿をトップに据えて独自の領土と軍隊と税制があったのでヨーロッパの基準だと各藩が王国に該当する。
そしてそれらの王国を名目上でも束ねていたのが皇室なので天皇=EMPERORと認知された。
687:日出づる処の名無し
11/08/27 12:01:20.63 0jMTvIEf
日本国王の足利義満涙目wwwww
688:日出づる処の名無し
11/08/27 12:14:26.06 kzYN9wzf
EMPERORはブラックメタルです
689:日出づる処の名無し
11/08/27 12:57:20.74 VH7F2j46
これはひどい。
西村幸祐
@
MPJへの通報で判明!驚愕。
NHKは来年の大河ドラマ「平清盛」の説明で皇室、天皇家を王家と記述。
「29歳で即位したとき、清盛の言葉が本当であることを実感。
最強の王になることを夢見てやがて清盛の前に立はだかる」
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
690:日出づる処の名無し
11/08/27 13:11:18.82 1az/E4Io
>>689
精確(辞書的)な話はともかく、
普通名詞として「王」という単語を使うのは
そんなに変なことなの?
691:日出づる処の名無し
11/08/27 13:23:15.89 VH7F2j46
半島では、天皇のことをさげすんで日王と呼んでいることを御存じか?
692:日出づる処の名無し
11/08/27 13:24:24.30 P0UQt3FT
日王とかいう、妙な単語を使う馬鹿国家が隣にいるからでしょ
693:日出づる処の名無し
11/08/27 17:16:28.85 osvpDXCQ
>>690
石油王とかナニワの帝王とか言う意味合いで使うならまだしも、
天皇家に使うって事はフィクションであっても称号の意味合いが含まれる訳だから
駄目でしょう。
称号としては親王より低い地位の男子に付ける称号だよ?
・・・それ以前に称号を勝手に替える事自体が異常なんだけどさ
694:日出づる処の名無し
11/08/27 18:05:17.55 VH7F2j46
個人的には天皇家もなんだかマルキスト臭くて嫌です。
法的にも皇室が、正当だと思うのです。
695: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 21:16:28.72 fiUSainM
歴史上使われていた呼称である、って言われても、
今の大河の駄目な意味でのご都合主義展開で使われてもな。
696:日出づる処の名無し
11/08/27 21:21:58.99 9RTRiV/t
>>686それならば、南インドの複数の国を統治下に置いたアショーカ(阿育)も、王ではなく、皇帝扱いになるんじゃないか?
支配した土地を自国の一部という扱いにして、自国の領土を広げていったモンゴル帝国やイギリス帝国と違い、
「自国だけではなく、支配した国も統治する」という形をとって、自国(マガダ国)の一部だとは主張しなかったからかな?
アショーカが君主を務めたマウリヤ朝の支配圏(白で囲まれた黒字は国、小さな字は都)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
697:日出づる処の名無し
11/08/27 21:36:01.19 aAg4Ul3s
>>696
実際、皇帝じゃないの?
英語版wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
でも,"an Indian emperor of the Maurya Dynasty"
となってるし。
698:日出づる処の名無し
11/08/27 21:42:42.35 9RTRiV/t
そうなのか。日本語では一般的には王(アショーカ王、阿育王)って扱いなんだけどな。
699: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 21:51:08.49 fiUSainM
ぶっちゃけ「皇帝」って呼ばれないと怒るのは中国の皇帝ぐらいのものでしょ。
日本人にとっての「天皇」って呼称みたいなものだからしょうがないけど。
700:日出づる処の名無し
11/08/27 22:20:43.81 1az/E4Io
>>693
そんなもんすかね。
後白河天皇-松田翔太の紹介文だけども
”(前略)29歳で即位したとき、清盛の言葉が本当であることを実感。
最強の王になることを夢見て、やがて清盛の前に立はだかる。”
これを最強の天皇にしちゃったら意味が違ってくるような気がするんだよね。
自分の中では天皇って固有名詞のニュアンスが強いというのもあるのだろうけれど。
701:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/08/28 02:34:27.30 +7QJ6i37
>680
ちなみに戦前の日本では諸外国の君主は等しく「皇帝」としていた。
この名残で、今でも諸外国の君主の後継者を「皇太子」と称する。
例:
イギリス:エリザベス「女王」とチャールズ「皇太子」
※まあ、「王太子」より知名度が高いからでもあるが
702:日出づる処の名無し
11/08/28 04:42:52.82 ZW+GBVk6
明太子
703:日出づる処の名無し
11/08/28 09:34:34.32 iEVVE3AA
名称に振り回されるのもちょっとね……概念付け名称付けが大好きな西洋人的思考っぽくてさ
悪く言えばレッテル貼りなわけだし、後の時代に意味的に矛盾が生じたりする
日本人って漢字をカッチリした「意味を表す字」とは捉えてなくない?
わりと曖昧で多様なイメエジを与えるというか、「なんかこんなカンジ」って程度?
「天皇」って俺には仰々しくって、そのくせ呼び捨てにしてるようで、口にも文字にもしにくいな
「へーか」とか「ミカド」がちょうど敬意と親愛を込められる気がするんだけど、あんまり人前で使えんなあ
704:日出づる処の名無し
11/08/28 11:11:00.00 20dKySMC
確かに呼び捨てに感じる
社長、部長とかと同じなはずなのに何でかねー
705:日出づる処の名無し
11/08/28 14:49:56.62 N0gnqJk6
「最強の天皇になることを夢見て」にいいかえると、なんだか
歴代の天皇の中で一番強い(…って、なんじゃそりゃ)とか
並立してる複数の「天皇」の中で抜きん出る(トーナメントですかw)とか
そういう意味が浮かんでくる訳だが、一般的な日本語の感覚からズレでますか?これ。
他にうまい言い回しは思いつかないんだけどね。
706:日出づる処の名無し
11/08/28 14:53:36.09 mv2EioHB
>>705
王者とか帝王とか言えばいい。
どっちも実際の地位じゃ無いから文章上の表現として扱える。
707:日出づる処の名無し
11/08/28 17:40:46.53 4kARTj2/
好きな給食のメニュー 1位カレー 2位あげパン 3位キムチチャーハン
スレリンク(news板)
二位・三位は日本オリジナルの外国風の食べ物だけど、一位が外国の食べ物で、
和食が三位以内に入ってないってのは正直どうなんだろ?
708:日出づる処の名無し
11/08/28 17:55:08.56 T/x2RX0E
明太子もおしくて偉いよ。
709:日出づる処の名無し
11/08/28 19:06:45.73 +ss8+JWq
カレーも日本風のカレーだろうし、揚げパンも西洋では日本の揚げパンと違うだろう。
キムチチャーハンは……中国にも韓国にも元々なかったものだろうし。
710:日出づる処の名無し
11/08/28 19:07:20.51 35HY1zIT
今の給食の飯の日の比率によるが
俺のころはパン中心だったから、和食つーても限界が
711:日出づる処の名無し
11/08/28 19:07:50.31 4kARTj2/
日本のカレーってイギリスのとなにか違ったっけ?
福神漬けだって給食についてくるとは限らんしさ。
712:日出づる処の名無し
11/08/28 19:24:03.97 sQB1l3sq
URLリンク(housefoods.jp)
> イギリスのカレー
> チキンカレー
>
> イギリスのカレーはフルーツの甘味に包まれたホットでスパイシーなタイプ。
> ソースは少々とろみがあり、口あたりは大変マイルドです。薬味はトマト、きゅ
> うりのヨーグルト和え、ココナッツ、レーズン、ピーナッツ、マンゴーチャツネ、
> バナナ。好みで玄米を食べる人もいますが、白いご飯で食べるのがスタンダー
> ドです。
>
> 豆のカレーなども食べますが、代表格はチキンカレー。日本同様に海に囲まれ
> た島国ですが、魚のカレーはほとんど作りません。
これを読む限り日本のと一緒だとは思えないが。
713:日出づる処の名無し
11/08/28 19:30:35.33 XZTLGJQU
>>686
アショカ王はそもそも仏典で「阿育王」と書かれたから以降日本じゃ慣例的に王扱いなだけだ
漢籍でアショカを王としたのは、当時の中国が皇帝号を自国以外に認めない文化故
今の基準が出来る前に出来た慣習にいちいち文句たれるな
714: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/28 21:33:37.66 dPnLEgFy
>>713
そういう風に攻撃的な言葉遣いはやめておけよ
知らなかっただけかも知れないし。
715:日出づる処の名無し
11/08/28 22:04:58.40 4kARTj2/
rajaを意訳しないで「阿育羅闍」でよかったかもしれんな。
716:日出づる処の名無し
11/08/29 00:04:18.36 HJuTKKeh
帝と皇と王
大帝、教皇、皇帝
気にしだしたら切りが無い
717:日出づる処の名無し
11/08/29 06:03:34.47 3WfTBWbt
中国でも「天皇」は唐代末期に存在した正式な肩書きだな
その「天皇」は「皇帝」のバージョンアップ版のような扱いなので、序列的には
天皇 > 皇帝
という事になる
718:日出づる処の名無し
11/08/29 10:48:02.88 9tMlTU1s
源平の時代は既に天皇家が王であった時代じゃないし
既に大宝律令で「天皇」という言葉と制度があった訳だから、
単純に最強の帝(みかど)で良いんじゃないかと。
何を以って最強なのかは知らんが。
719:日出づる処の名無し
11/08/29 12:43:44.12 SBffuQ6Q
漢字研究者の故・白川静先生とかは天皇は天王、
仏教用語から来てる可能性があるという指摘をなされてたね
確かに三皇の天皇、地皇、人皇からと言うよりは
仏教の天部とかにルーツを求める方が仏教狂いの大和朝廷にはありえそうな気がする
720:日出づる処の名無し
11/08/29 12:46:41.69 HErMSJ8G
で、これをもってNHKの陰謀である、とかいうのか?
メンドクセエのが湧いてくるもんだなぁ。
こういうのって
逆に、マスメディアへの批判を雑音で薄めようとしているように見えるな。
721:日出づる処の名無し
11/08/29 14:49:27.81 CUdQGf8c
自分はあんまり今回の「王」呼ばわりは気にならない
この国の王=天皇なわけで、「最強の王になる」は「てっぺん取ったる」くらいの意味じゃないか?
一般名詞と固有名詞の使い分けとして合ってるんじゃないかと
むしろ「天皇になったる」とか天皇天皇と言われたり書かれたりする方が「連呼しやがって、軽んじてやがるな」
と考えちゃう
722:日出づる処の名無し
11/08/29 15:33:47.14 7o672PRM
帝でいいだろ
723:日出づる処の名無し
11/08/29 15:34:44.28 R2CsidhV
象徴天皇のイメージが強いから、
「俺は、最強の天皇になる!」って言っても、
何だか強そうな感じがしないね。
というか、来年の大河は、ワンピースのオマージュですか?
724:日出づる処の名無し
11/08/29 18:40:57.42 k7LlzzfJ
気にならんという人の考えも納得できるが、どうもあの記述には意図を感じる。
725:日出づる処の名無し
11/08/29 18:58:09.47 VbcCoAtA
みんな左翼の価値観に毒されすぎ。
国家神道で明治維新=日本の近代化はなされたわけで、
それをなくす方向は、
国民国家としての日本の国力をそぐ方向でしかないとしか思えない。
小室直樹の日本教の概念が面白かった。
URLリンク(www.youtube.com)
726:日出づる処の名無し
11/08/29 19:56:29.01 Zh/ERs1p
問題は「王」ではなく「王家」という記述だよ。何か混同している人多いけど。
727:日出づる処の名無し
11/08/29 21:07:58.45 pRnKQhBf
ヒンドゥー教も実質はインド教って感じらしいな
仏教もインドではヒンドゥーの一宗派だと思われてるらしいよ
728:日出づる処の名無し
11/08/29 21:14:05.17 VbcCoAtA
インド旅行した時、仏様は大してえらくないヒンドゥーの神の一柱としてまつられていたのを見てがっかりした。
729:日出づる処の名無し
11/08/29 21:35:10.18 k7LlzzfJ
>>728
ビシュヌの化身じゃないの?
730:日出づる処の名無し
11/08/29 21:47:47.75 VbcCoAtA
その化身が山ほどいたような気がする。
しかも今調べたんだけど、さらに悲しくなった(´・ω:;.:...
>また、仏教の開祖仏陀もヒンドゥー教ではヴィシュヌのアヴァターラとされるが、
>人々を混乱させるために来たとされ、必ずしも崇拝されているわけではない。
731:日出づる処の名無し
11/08/29 21:58:21.54 k7LlzzfJ
ビシュヌの化身は沢山いるけど主要なのは10種類だし、
ビシュヌ自体が偉いから化身はそれなりに偉い。
ラーマなんかもかなり崇拝されてるはず。
だけど、嘘の教えで敵部族を混乱させに来たんだよな。
732:日出づる処の名無し
11/08/29 22:31:11.03 VbcCoAtA
当時のバラモン教から見たら、異を唱える新興宗教の指導者だからね。
733:日出づる処の名無し
11/08/30 06:21:34.05 m7wtnP5x
>>726
ホントだ。よく見てなかったスマソ
家で言うなら間違いなく「天皇家」だよな。そうでなくとも「皇家」とかさ
こりゃ意図的。故意
734:日出づる処の名無し
11/08/30 14:27:46.31 lKHbUB9p
>>707
キムチチャーハンなんてあるのか
給食の後臭い気にならないかな? 「子供だから大丈夫」っていう良い訳だけは聞きたくない
以前某スレでビビンバが給食に出ると書いたところ「んなもんねーよ」と言われた
結構好評だったんだけどあれは地域限定だったんだろうか
当時は韓国プッシュも嫌韓もなくそもそもビビンバがどこの料理とか気にしてなかったが
735:日出づる処の名無し
11/08/30 15:11:21.39 TRXs1ut4
給食でビビンバっぽいの出たよ
肉と卵と菜っ葉みたいなのはそれぞれバラバラで出て
各自ご飯に盛って食え みたいな感じだったけど
美味しかった キムチチャーハンは食べたことないな
736:日出づる処の名無し
11/08/30 17:08:25.44 sMOcPavj
>>734
セシウム汚染牛肉が、給食のビビンバに出てたとかニュースで見た。
この手のアンケートは、子供でも名前がすぐに出てくる料理じゃないと、ランクインしない。
737:日出づる処の名無し
11/08/30 21:16:37.07 k89xmIgn
皇帝って、カノッサの屈辱みたいな話だと
神の下に位置する最高権威で法皇と同格って扱いだよね。
でも天皇は神の継承者ってことになってるから
本来は現人神さまって言うべきだよね。
要は不可侵な存在で軍治や政、法律を司る者が皇帝
宗教を司る者が法皇。
って、やっぱり天皇は矛盾してるわ。
そろそろ象徴から復帰していただかなければ。
738:日出づる処の名無し
11/08/30 23:43:53.56 WmHp+F3o
東洋のパリ、東洋のヴェネツィア、東洋のイタリア語
↑かっこ良く感じる。
西洋のプノンペン、西洋のスーチョウ、西洋のテルグ語
↑ダサく感じる。