【文化】ジャポニスム第百二面【世界の中の日本】at ASIA【文化】ジャポニスム第百二面【世界の中の日本】 - 暇つぶし2ch210:日出づる処の名無し 11/05/31 14:17:18.17 3ZqPMElAアラビアで蒸留という製法が誕生、椰子の実を使ったものが主流。 インド等を経てインドシナに伝わり、インディカ米を使った蒸留水が作られるようになる 琉球王国に伝来し、様々な改良が加えられ泡盛となる 日本に到達し、米もジャポニカ米を使うなど多数の変化が加えられ焼酎となる 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch