11/01/05 10:01:29 gSaVkp0L
<ルクセンブルグ資金比重増加…証券市場影響は?>(総合)
"短期指向憂慮…変動性大きくなることも"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=外国人の国家別株式保有残高の中で租税回避地域に分類される
ルクセンブルグ資金比重が毎年増加していることが明らかになって国内証券市場にどんな影響を及ぼすのか
注目される。
5日金融監督院によれば昨年の末外国人投資家の株式保有残高を暫定集計した結果ルクセンブルグ資金が
28兆388億ウォンで全体保有合計386兆3千608億ウォンの中で7.26%を占めた。
外国人保有合計対応ルクセンブルグ資金比重は去る2008年末5.91%で2009年末6.69%で毎年明確に増加してきた。
ルクセンブルグ場合、グローバル金融危機収拾過程で主要20ヶ国(G20)首脳たちが租税避難地域を規制しなけ
ればなければならないと合意した後国際協力開発機構(OECD)により'ブラックリスト'より一段階低い'グレー
リスト'に分類されたことがある。
これに対してキム・ビョンヨン ウリ投資証券研究員は"租税回避地域で流入する資金は比較的短期指向である
可能性が高い"として"米国や英国などの中長期性資金に比べて市場に変動性を引き起こすなど否定的な影響を
与えることができる"と話した。
彼は"しばらく萎縮したヘッジファンドが次第に力を回復しながら売買差益に課税しないルクセンブルグ等を
通して新興国投資に出ていることで推測される"として"政府がホットマネーを規制しているけれど相変らず
売買動向をしっかりと観察する必要がある"と話した。
キム研究員はルクセンブルグが昨年9月から11月まで国内証券市場で3ヶ月連続4千億ウォン以上の純買い入れ
を記録したのと'11.11オプション満期ショック'が関係がなくはないこともあるという指摘を付け加えた。
反面短期資金が証券市場に否定的影響を与えることはあるが、ルクセンブルグ資金を短期制で決めつけること
は無理という見解もあった。
金融監督院チェ・ユンゴン証券市場チーム長は"過去の経験に照らしてルクセンブルグ資金は国内機関投資家
より安定した売買形態を帯びてきた"として"ルクセンブルグ資金のために証券市場変動性を憂慮するのは行き
過ぎた解釈"と指摘した。