【文化】ジャポニスム第百一面【世界の中の日本】at ASIA【文化】ジャポニスム第百一面【世界の中の日本】 - 暇つぶし2ch950:日出づる処の名無し 11/03/21 13:25:01.47 oP3Y/mU6世界の音楽で、サビって概念があるのは日本の音楽だけだと思ってたけど、 平原綾香のジュピター(イギリスの音楽に歌詞をつけた物)を聞くとあれもメロディにサビがあるような感じがするんだよな。 歌詞が無かったり、日本の歌とは歌い方が違ったりするから気づかないだけで、 外国の音楽にもそういう概念はあるのかも。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch