【日中】ハ´;)鰯BAKKERvs猫VIPPER(´・ω【友好】191at ASIA
【日中】ハ´;)鰯BAKKERvs猫VIPPER(´・ω【友好】191 - 暇つぶし2ch254:1
08/11/01 06:00:05 GSxwcVSe
ネットが「戦場」に…国境越えウイルス、大量データ攻撃

 「第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説(最終版)」。麻生内閣誕生直
後の9月下旬、こう題したメールが防衛省の主だった幹部に一斉に送られてきた。送信元
は「内閣広報室」。

 「またか」。防衛省幹部は添付ファイルを開かないまま「ゴミ箱」へ捨てた。「これは
内閣広報室を装った『なりすましメール』。ここ数年増えてるんです」

 同省の職員に外部から届くメールの4割がウイルスつき迷惑メール。その数は1日1万
通に達する時もあり、多くは実在する組織や職員、OBらの名前をかたる。仕込まれてい
るのは、開くと自動的に外部との通信を始め、情報を抜き取るウイルスだ。情報の行き先
の多くは中国だった。同省幹部は「メールの発信者が省の部内情報を狙っているのは明
白」と語る。

 「情報化戦争が21世紀の主要な戦争形態となる」。中国政府の公式サイトに2006
年2月、国営新華社通信のこんな記事が掲載され、日米の防衛関係者を震撼(しんかん)さ
せた。「人民解放軍にサイバー戦の専門部隊があるのは有名」と防衛省幹部は話す。防衛
白書も今年初めて「安全保障への影響を慎重に分析する必要がある」と言及した。

 「中央省庁でもっとも多く攻撃を受ける」防衛省では、24時間態勢で迷惑メールをチ
ェックする地下部隊も存在する。だが、ファイル交換ソフトによる情報流出も記憶に新し
く、危機管理能力が問われている。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch