【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2at AROMA
【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2 - 暇つぶし2ch405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 16:45:47.85 SX/Nz1gO
こっちに誘導されたので、レスコピペで失礼します

ローズの香りを求めて探してるんですが見つかりません。
オーガニックのダマスクローズ ブルガリアンなものにセクシーさを少し
加えたようなものを探してます。年齢は30歳女性。
探し回った結果、資生堂のホワイトローズナチュラルに行き当たりました
評判もよく、かなりの上質で二万という高価な本物の自然なローズ
これこそが自分の探しているものかと思ったのですが、クチコミをみてたら
どうも50代が似合いそうな線香の粉っぽさを感じさせるとあったので
コレも違うかなと…和風ぽいらしいので、洋風っぽいのがいいです。

この香水と同等なくらい品質と香りがよくて、年齢に合いそうな
あまり好き嫌いがない上質な薔薇の香水をしりませんか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:30:59.14 HbP7ACiY
>>405
当方29歳。ホワイトローズナチュラル愛用中です。
私には和風という印象は無いですねえ。
ヨーロッパの気品溢れた花嫁さんやブーケから香りそうなイメージ。
トップノートあたりは、瑞々しく清楚そのものの香りなので、
生活感のある50代の日本人女性が付けていたら香りが浮いてしまいそう…

ラストノートあたりからパウダリーになりますが、マダムの化粧品は全く髣髴させません。
ましてや和風のお香のような渋さは一切なく、薔薇石鹸やアロマのような柔らかい香りです。

スパイシーの効いたセクシーさとは無縁で正統派だと思うので
希望通りではないかもしれませんが、
私はこの香水で、上質な薔薇というものはこういうことだと気付かされました。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:38:05.17 SX/Nz1gO
>>406 ありがとうございます
そうですか、本当に捜し求めていた高級なローズの精油から
作られるような品質だったのでこれだったらいいなと思います
やはりかなり高価なので勇気が要りますが実際に買って
確かめるしかないですね
人によってまちまちとはいえ、かなり評判がいいだけに
やはり期待して手を伸ばしてみます
花嫁のブーケですか!たぶん初めてのタイプのローズの香りなんだろうな
感想聞かせてくれてありがとうございます
しかしローズの香りって本当にコレってものをみつけるのが難しいですね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:47:08.64 1r7DBe0z
>>405
いきなり現品を買うのではなくて
量り売りで香りを確かめるという手段もありますよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:13:57.17 SX/Nz1gO
>>408
探したんですが、量り売りもミニボトルも扱ってないようで残念でした
ありがとうございます


410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:12:09.55 HbP7ACiY
>>407
そうなんですよね、一口に薔薇と言っても幅広くて。
私も薔薇の香りが好きなのですが、いかにも人工的な香りが受け付けなくて探すのに苦労しました…。

私は、近くの資生堂を扱っている化粧品屋に行き、取り寄せてもらったのですが
その際、2mlくらいに小分けになっているサンプルを貰い、数日間試してからの購入でした。
「高価なものなので、よく試されてから検討してくださいね」と快く仰ってくださいました。
公式のサンプルがあるのは確かなので、店員さんにお願いすると良いですよ!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:27:26.75 SX/Nz1gO
>>410 公式のサンプルですか、それはありがたいです
私も人工的なローズの香りではなんかしっくりこなくて
まだ自分の香水、にめぐり合ってないです
なるほど、資生堂でお願いしてみます。ありがとうございます!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 04:28:00.30 DvRmKxxs
ポール・スミスローズ、リネンのフレグランスになってる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:13:47.07 6irH9gep
どこのサイト見ても、わ○さ生活のソフイアローズの広告が貼ってあるんだけど
広告費なんでそんなに払えるんだろ。
なんか異様じゃない?
それともバラ好きの人のパソコンだけそういう仕様になるっていう仕組みがあるの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 04:40:20.30 OKY51sJ+
別にソフィアローズばかりって状態になった事ないけど
>>413が見るサイトがたまたま偏ってるとか、
「そういう仕組」がなくもないから、通販や検索の情報が反映されてるとか?
まあ広告費には相当使ってるんじゃないかな…とは思うけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 19:12:27.99 egyHWphi
>>413
意外に購入する人が多いんだろうなあ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:41:46.77 rL+4WsDJ
リップフォンデュのハニーローズ、割といい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 23:26:29.57 tz7OQN7/
資生堂の香りはどれもイマイチだから
2万円出すのはためらわれる。
1000円以内のホワイトローズも昔あったけど
薔薇の香りではなかった。
芳純は一応バラの香りはするが
すぐ飽きる。



418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 11:23:33.19 WKirgl4D
そんな>>417のオススメを教えろください
芳純飽きてないけど残り少ない…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 23:05:39.48 qxuhX8r3
ラ・カスタのホワイトローズ結構好き

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:43:43.81 g+gI/UBj
テラクオーレのルームフレグランス
スピナローズ
たまらん・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:13:29.22 tyv5Cj3K
一昨年消臭力のブラックローズを10本買っていたのが
封を切っていないのが1本になった。
芳醇と同じ香り。資生堂ぼったくりw
芳醇は香水というよりルームコロン。
ひねりがないというか。
それでも購入したときは
バラだ!と感動したが、
ナニゲにデパートを歩いていて
ん?バラの香りがすると思って香りに引かれてたどり着いた場所は
ロクシタン売り場。
これ何の香りですか?と聞くとロクシタンのローズだった。
しかもハンドクリーム。速攻買ってしまった。
好きだけれど香りが長持ちしないのが残念

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:25:46.87 XsRkyJ1u
レシャットのローズローションやエッセンスはどう?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:44:41.41 tyv5Cj3K
>>422
それ知らない。


424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:27:42.20 87S1tq6m
>>419
ラ・カスタは、アロマエステ フェイシャルオイル ローズオットーも好きだったな
ホテルのノベルティーからハマったクチ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:38:31.50 u55XiQpq
>>421
ロクシタンのローズのハンドクリーム、好きで使ってたなあ
周りから「銭湯のお風呂上りみたい」と言われて以来そうとしか思えず
それまで優雅な気持ちになれたのに、急に安っぽい香りにしか思えず使ってないや…
香りって突然嫌いになったりするから不思議

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 19:19:31.52 2Bc5WCRm
香水芳香消臭板
URLリンク(toki.2ch.net)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:36:18.91 zJt7pgdx
ビオレのボディデリのハンドバターとボディクリームのローズのテスターを
ドラッグストアで試してきた。
ハンドバター、結構香りが強くて、ポールスミス ローズに似てるって思ったよ


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:57:18.29 73eOk/ZH
>>425
わかる、急に興味が失せることってあるよね。
自分はロクシタンローズ、おばちゃんくさいとしか思えなかった。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 06:05:12.84 SNJVUjy+
>>428
>ロクシタン
私も、使ってる時は気付かなかったんだけど、
友達がつけてた時の香りがまさしくおばあちゃんっぽくてショックだった
よく言えばクラシカルなのか‥

430: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/09/30 21:31:11.61 HhBxUEtb
いいにおい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 20:31:55.22 aVJ6u2AK
ポールスミスのローズは付けたときは薔薇感がない。
1時間くらいしたらなんかいい感じになるけど
薔薇ではないと思う。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:11:19.25 a+uROPSD
>>431
ポールスミス奥さんカイワソス

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:14:40.30 a+uROPSD
はうっ カワイソスw
カイワレ大根食って寝る

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 13:22:08.73 IjV6loxc
ロジーヌ、いつの間にか値上げしてたんだね。
円高なんだから値下げしてほしい。
ディプティックも数年前のユーロ高の時に値上げして、
価格そのままだし…。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 19:46:16.68 6QS72gHH
ディプティックはあの値上げ以来買ってない
さよならロジーヌ

2つともちょっと買いに凄くいいブランドだったのに残念


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 20:44:09.57 O3MojbS0
部屋干しトップのローズ買ってみた
予想通り薔薇からは程遠い人工的な甘い香りなんだけど、干すと洗濯物がいい匂い
通常品の香りより好き

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 23:57:22.86 jCNe5CA2
ヴェレダの制汗スプレーのワイルドローズ

私は、ロクシタンだと頭痛と吐き気がするくらいに苦手なんだけど、ヴェレダは平気
制汗スプレーとしてもそれなりに優秀だし、香り飛びが案外早いので、後につける香水の邪魔にならないからシャワー後に愛用中

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 13:07:09.46 OY6cVqye
>>437
自分もロクシタンのローズのハンドクリームは苦手。
お風呂上りっぽいと言われたが、もわっと来て頭痛が…

ローズの香りのハンドクリームorボディクリーム探してるんですが
オススメありますか?
重いより爽やかな感じが良いです。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:11:58.70 MgrlW7dc
>>438
個人的にヴェレダの他には、ジュリークが好きです。
オーガニック系にこだわりはまったくないのですけれど、具合の悪くならないローズを探したらこの2ブランドになりました。
ジュリークのローズのハンドクリームは、ロクシタンより爽やかで、まだ蕾の薔薇という感じの青っぽさのある香りです。
でも、ヴェレダより甘めです。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:13:14.55 GfzXz2oL
安上がりですまそ。

BODY FANTAGYのローズペタル使ってみたー
アブソリュートとかそういう系のちょっとツーンとした香りがあるけど
これは安価でいいのかもなあー

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:05:11.16 4+RMCs90
BODY FANTAGYのローズペタルのテスターをつけてしばらくしたら
ミツワのローズのボディソープみたいな匂いになった
だから自分はせっけん系ローズと思ったんだけど感じ方には個人差があるからなー
小さいし安いから買ってもいいかなと思った

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:28:34.81 jIjRsOhq
>>438
デュランスは?爽やかで甘さも適度にある
あとバスソルトなどで有名なクナイプのワイルドローズのボディローションもお薦め

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:17:58.74 uzShS2Xp
ディシラの限定が気になる
資生堂でこの価格はホワイトローズナチュラルと同等と期待して良いのだろうか?
URLリンク(www.dicila.co.jp)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:34:41.64 q984HZFX
東京地方裁判所平成23年(ヨ)第3526号
スレリンク(saku2ch板:1番)

1 名前:弁護士 神田知宏[@ogaso.com] 投稿日:2011/10/25(火) 08:23:23.00 HOST:p2226-ipbf7001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[114.164.29.226]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(aroma板:291番)
スレリンク(healing板:304番)+305
スレリンク(craft板:431番)
スレリンク(cafe50板:30番)
スレリンク(craft板:482番)
スレリンク(healing板:271番)
スレリンク(ranimeh板:465番)
削除理由・詳細・その他:
削除仮処分決定

決定正本アドレス
URLリンク(www.ogaso.com)



445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:58:26.03 tkXPBMqF
>>443
ちょっと気になる
廃盤になったブルーローズみたいな感じなのかな
私はホワイトローズナチュラルはあの価格であまりに持続が悪くて買う気にならなかったけど
これは期待できるかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 02:20:52.46 crCeMTyk
薔薇の香水って本当に香りもいろいろあって難しい
満点をつけれる香水ないかな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 11:32:42.99 gskbKXu9
薔薇に限らず満点をつけられる香水なんて無いでしょ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 12:06:50.28 6GZ2owgL
(何でもそうだけど)その人にとってよいかどうか、
どういうものを求めてるのか次第だよね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 15:02:46.10 I0u55lzE
>>443
ホワイトローズナチュラル好きなので、嗅いでみたい香水!
こういう高価な香水って、やはり現品購入しか方法はないのかな?
量り売りなんてないよね?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 16:45:00.13 fke0tLLI
>449
嗅いだことないのに好きなの?w
以前は奥で小分けしてる人がいて利用したことがあるけど今はないみたい。
ディシラの限定気になるなぁ。
ラサントゥールはバラというよりはブーケだけど、結構好きな香り。

ロジーヌはサイトから直接買ったら安いんじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:41:57.98 NZu+A7DK
>>450
ホワイトローズナチュラルが好きなので、
ディシラをかいでみたいってことでしょ。

ディシラのラサントゥールはブックカバーに香りをしみこませたのをくばってて、
本読んでるといい香りがして幸せだったなぁ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 22:03:39.13 spuY3I/o
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 04:52:01.36 bxxpjwvq
モロッコのローズオットーの香りが好きなんだけど
ブルガリアンロ^ズオットーとか
精油の香水じゃもちが悪いから
この香りにサンダルウッドとか混ぜたようなのをパフュームにしてるような
香水ってないかな。
ローズアブソリュートだけの香水なら、アニッククダールのローズアブソリュが
それっぽかったけど、アブソリュートよりオットーのほうがやわらかくて好きなんだよね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:53:28.54 u/l6RBRN
ブルガリのローズエッセンシャルのボディローションが届きました。
匂いがキツくて気分悪くなりました。
つけたてはローズですがミドルとラストがローズではなく好みではありませんでした。

サンタマリアノヴェッラのローズウォーターのような匂いの香水知りませんか?
長持ち重視なので安価ではなくても良いので教えてください!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:43:21.46 h1g6FqRO
カタログハウスの温故知新で売っている
リニューアル前のバラの香水いい匂いだったなぁ。
違いはパッケージだけ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:44:44.77 h1g6FqRO
ジュリークのボディソープのローズもいい香りだよ。
フォームボトルに入れて水で5倍くらいに希釈して
泡で出るようにした

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 19:38:40.89 7rCKqhYB
世界香路ローズ開封。玄関においてみた。キッチンまでふわりといい香り~
1ヶ月持ってくれるだろうか? 部屋用にも欲しいけど、部屋だと香りすぎるかもしれないな。
内蓋をとっておいて調節すればいいのかな。ルームフレグランスって調整が難しいですね。
トイレとか玄関と違ってずっと香ってて欲しいわけじゃないんだよな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 20:56:08.58 eWV1/ogE
匂いすぎたらフタを閉じればいいのでは。
もしくは、あんまり香ってほしくないときには玄関先に移動させるとか。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 21:44:32.53 KTT+U9Oj
>>457
ローズじゃなくてレモンを自室の入り口において使ってる
最初の2週間くらいは始終香る感じだったけど
1ヶ月後くらいは横を通るときに「あ、いい匂い」と思うくらい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 14:33:24.81 PFFpEVoY
ヴェレダのワイルドローズミルクローションの香りが気に入りました。
こんな感じの香水ありませんか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:00:59.27 ioaeLCFb
バスマジックリンにローズの香りのヤツが出てた
掃除中にふんわり香る
人工的な感じだけど
生薔薇っぽい香りの洗剤があったらいいのに

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 01:03:13.33 WiqXUO2E
クラシエのアロマリゾート・ボディミルク
自分的には結構当たりだった


463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:02:09.90 RWtATLBU
ロンドンのハロッズ本店でバラの香りを探していますと下手な英語で言うと
売り場のお兄さん・お姉さん・おじさん・おばさんがとっかえひっかえ皆で探しまわってくれたけれど
結局気に入ったのがなかった。ブルガリ、ポールスミス、キャロン、ルタンス、アニック、
ゲラン、エルメス、アモアージュ、YSL、クリードなど試した挙げ句、
チーフっぽいおじさんが「ハッキリ言ってジョイに勝る香りはないだろう」とか言い出して皆唖然。
すると横からもひとりのおじさんが、5階の特選香水売り場に行けというので
もうかなりぐったりだったけれど行ってみた。
するとここで運命的な香水を発見!Molinard社の「Rose essence cristalisee」というので
シャネルの香水瓶をミニミニにしたようなシンプルなボトルに
結晶化したエッセンスが入っていて、これがもう求めていたバラそのもの。
青臭さもスパイしーさも華やかさも甘さも爽やかさも柑橘系さももうなにもかもあって
赤バラの豪華さと白バラの気品とピンクバラの優雅と全てを兼ね備えている!
7.5mlで200ユーロという超・大金だったが支払った。
帰国してからサイトをみたが出てこない。唯一がこのドイツのサイト。良かったら見てくれ。
URLリンク(www.alles-um-die-rose.de)
長々とすまんかった。



464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 07:16:11.04 GHOtLQ2E
>>463
ドイツ語読めないけど、このドイツのサイトは薔薇専門店なんだね
剪定鋏とか売ってるしw
その香水はモリナールの公式にも出てないし、限定品的なものなのかな?
モリナールといえばバニラ系香水とか、あとローズをはじめソリフロールの
トワレのシリーズとか出してるけど、そんな高級品も売ってたとは意外
価格はパルファンだとすれば他ブランドでもその位するし、ましてローズの
エッセンスなら納得かな(円高でよかったね)

フルーティさとかスパイシーさとかは品種によって特徴があるから、そのブレンドが
絶妙なのかな
もったいなくてあまり使えないかもだけど、実際に付けた感じのレポも
できたら宜しくです

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 08:01:48.39 a9+2Dp3Z
>>462
かなり香りが仄かなんだよなぁ、もうちょっと強くても良いのにと思う

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:27:50.30 NizL02Ac
>>463
香りうp!・・・と言いたいくらいw
肌に付けてみた感じはどんなんですか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:59:50.81 EhAAuGVM
薔薇の花型の石鹸をもらった。
香りが薔薇の優しい顔瑛だったけど
ブランド名はどこにもなかった。
5cmくらいのかわいい石鹸。
どこの商品化知りたい。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:45:29.83 SrVSjRIu
パケくらいはうp

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 10:11:26.81 qEKcEZMP
手がかり0だな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 16:32:02.72 6trM8P/y
花王のローズアロマかな
もう生産終了しちゃったけど

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 16:51:17.37 HjjnTjwX
石鹸 薔薇の形 画像 で検索すると結構出てくるけど…
そん中にもないの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:58:04.51 j1PzQ8DV
>>463
ロンドンなのにどうしてユーロなん?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:59:46.26 EhAAuGVM
花王のアロマでした。
ありがとうございます。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:20:54.05 on3DQvdy
463だ。
香りうpができないのが残念だが
希少すぎてつけるのが惜しい。おまけに結晶化しているので出しにくい。
しかし肌につけても芳しさは素晴らしい。強く香らないのに後を引く感じ。
アルデハイド系の広がりは皆無だが、身体を動かすとフワフワ香りがいつまでも漂う。
ハロッズはクレジットカードだと€でも¥でも買い物が出来る。£180だった。
余談だかこのシリーズにはあと
サンダルウッド、アンバー、ヘリオトロープ、ジャスミンがあり
中国人の店員の強い勧めに従ってジャスミンとローズを一緒につけてみると
それこそジョイを高雅に優雅にナチュラルにしたようだった。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 18:31:55.22 uBH1h1VJ
>>463
>>474
ジョイのローズが素晴らしいのはハロッズのチーフに同意w
でも確かにジャスミンも負けじと主張するから、ローズだけを求めるなら違うんだよね
しかしハロッズはブルガリからアムアージュまで揃う上に、更に特選香水売り場まであるとは。
ネットのおかげで外国でしか売ってないものも日本で何でも買えるような気がしてたけど、
やはり現地(欧州)に行かないと手に入らないものもあるんだね

サンダルウッド、アンバー、ヘリオトロープ、ジャスミンの中だったら、自分なら
サンダルウッドを試したいかな、そしてローズとレイヤーしたい
てか、ローズはじめこの5種類を絶妙な配合でブレンドしたら最強の香水が作れそうw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 02:04:02.61 rBjBXctP
復帰

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 12:44:44.99 WVRSGRjt
誰かサントリー開発の青バラ、アプローズの香水試した人いませんか~

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 04:39:28.77 cqKczGeG
エタニティローズブラッシュみたいな香りの香水出ないかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 07:01:41.96 tYTgBtIB
463改め474だ
少し冷静になって香りを表現してみた、五段評価
気品 5
優雅度 4.5
典雅度 4
ロマンティック度 4
エロティック度 4
甘さ 2.5
青臭さ 2
石鹸ぽさ 0.5
柑橘系度 0.5
白粉ぽさ 0
モダンゴージャス度 0
素朴さ 0

香りの維持度 5(トップからラストまでの変化のなさ)
香りの持続度 3.5

>475
すまん、アンバーでなくてムスクであった。このムスクがまた。。
個人的に嫌悪していたムスクなのだが、これはなんとも可憐なムスクだった。。。






480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 07:15:50.21 tYTgBtIB
度々すまん 典雅と優雅と反対だわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:01:12.65 poPyZO1J
香水初心者です。
先日、ロクシタンのハンドクリームを頂いて
あまりにも素敵な香りにうっとりしました。
ロクシタンの香水ローズもあんな香りでしょうか?

ポールスミスとブルガリを試してみましたが
ポールスミスはスッキリ爽やか過ぎ、ブルガリは重い感じでした。

田舎なのでロクシタンを試す所がありません。
教えていただけるとありがたいです。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:56:14.89 fkB5NDwW
>>479

ハンドクリームガいちばんインパクトがあるけど
すぐ消える。
ブルガリローズは薔薇の香りはしない。
ポールスミスは残り香にかすかに薔薇が。
トップはきつい。

483: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/03 02:31:42.84 +bfpGXm1
今色々ネットで検索していたらメイローズっていう粉香水がちょっと気になった。
知ってる人いるかな?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 00:08:24.78 I0/X/zt1
個人的には薔薇系だったらエリザベスアーデンのレッドドアが好きです
はじめて頂いた香水ってのもあるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch