【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2at AROMA
【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:50:14 wSWsxuuS
2げっと
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:46:04 H73p8Tt0
>>1乙!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 19:31:50 XtOZ3oDT
le labo rose31


5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 19:37:28 9w6+xZWa
貧乏な俺がバラの香りの消臭&芳香を選ぶなら
エステー化学の、部屋の(トイレの)消臭力 ブラックローズ一択

ただ問題は置いてある店が少ない事

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:43:09 tyLBCv3n
ロジーヌのどこがバラなんだろ
ゼストはまんまレモンティーだし

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:56:50 wk5dnLdr
オクでもばら園芳純を見かけなくなったね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:58:27 QateG9bG
>>6
もしかして、ローズ・デ・テ?
ストレートにバラの香りじゃないけど、
ローズ&フルーティな感じ。
ライトな感じでは、ステラの方が好きだな.
石けんみたいって言う人もいるけど。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 00:08:35 RVkgzhQm
ブラックローズ初めて買ったけど、帰宅しても部屋は特に薔薇の匂いもしない・・・(つд⊂)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:03:52 OTVYP9pY
>>9
今のブラックローズって香り変わったんじゃないの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:57:30 mZlZoUHD
>>9
旧タイプはいい香りだったよ。
新タイプは甘いし薬品の刺激臭がきつくて頭痛くなった。
ウチはまだ旧タイプ3個残ってる。雨の日はふんわり香る。
部屋干しの洗濯物に微かに香りが移る。
体に合わなくて使えなくなったミツワのボディソープも入れたら、
洗濯物の香りさらにアップした。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:37:49 uPvWbgOk
クラシエのオトコ香るシリーズの加齢臭防止効果は、他社のそれと比べて高いのかな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:04:42 RMlAR863
サントリーの青い薔薇の香水発売だって
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:44:16 LuMSTX2m
俺の田舎に、長年細々と続けていた醤油屋があるのね。
小汚い醤油屋で、味も普通。
まあ、安いから近所の人間は使ってたけど、お世辞にも商売上手くいってるとは思えなかった。
そこで3代目の息子が考えた。
ラベルを筆書きにして瓶を薄手の紙で包み、値段を5倍にした。
これが当たった。
今では関東のスーパーにも置いてある。
中味は何も変わっていないのに。子供の頃食べてた決して美味くないただの田舎醤油なのに。
「安きゃいいってもんじゃない。多くの消費者にとっては、価格の高さ=価値の高さなのだ」
そううそぶく3代目は、この前自分用に釣り船を買いました。


いや、>>13のリンク先を見て、ふと思い出した話です。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:53:03 M1Unl9TU
>>14
そんな貴方には、是非コレをお勧めします。
一度試してみて。
URLリンク(yuukiremix.s33.xrea.com)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:58:51 3Ky5RrV9
>>14
どの醤油か気になって検索してみた。
ヒ○○醤油の本○ってやつ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:13:24 LuMSTX2m
>>16
違います。
一応親戚筋にあたる(田舎でしょw)ので特定はご勘弁を。
中国地方とだけ言っておきます。

ともあれ青い薔薇。そのコンセプト、「限定」かつ「高価格」・・・
サントリーらしいベタなマーケティングだけど、価値はわかりやすくあがっていくね
醤油より簡単そう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:21:35 avrtjRvZ
アライヤダ>>13の香水さっさと注文しちゃったわ。
いいんだ、アプローズも欲しかったしw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 12:55:42 GrJaEZ89
あれを青バラとはまだ認めたくないからなぁ。白じゃん。
香りもさほど強くなかったし、この値段なら混ぜ物率高そう。
セントレアスカイローズの香水はイマイチだった。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 17:43:29 cgb3OHvj
>>9
中のフタを開けてないってことはないよね?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 18:10:30 eXqWDx4b
そんなバカな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:19:32 Z8HO1FuH
アニックのローズ、酸味がきつくない?
購入当初から液色が濃いんだけどもしかして劣化してたのかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 17:31:14 sE4BmVZZ
体臭の強い男性にはバラの香りは合わないかなぁ?
贈り物にしようかと迷ってるんだけどね
体臭の強い男性には、何が合うかな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 19:00:00 OD+s4FbM
>>23
まずは体臭を何とかすることを考えた方が良いんじゃないの?
バラの香りに限らず、
強い体臭+フレグランス=異臭
担ってしまう可能性は大きいし、周囲の人もかなり迷惑だと思う。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 02:39:46 BYwHPAcV
クラシエ オトコ香る。 シャンプー

クラシエ オトコ香る。 トニック

気になるニオイを抑える!!
「新インターロッキング香料」業界初採用

「新インターロッキング香料」は、強い香りをつけて隠すのではなく、
嫌なニオイを包み込み、抑えるので、ニオイと香りが混ざった嫌なニオイを
防ぎます。それによりバラ(レッドローズ)そのものの香りが、ほのかに
香りたち、極上の魅惑的なオトコを演出いたします。

頭皮臭抑制効果
ジャスミン香料0.8
レモン香料1.6
オトコ香る。香料3.3

URLリンク(www.kracie-salon.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 05:18:33 QQHINZqP
>>25
これ迷うなぁw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:49:19 1PAvlSxm
ハッピーバスデイの香水
安価だけど凄く薔薇の香りする
薔薇特有のトイレっぽいかんじもしない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:56:46 8HKcOywA
>>23
クリニークの制汗剤あげてしまった事ある。
ラッピングしてもらって
「俺って臭いって事?」
だって苦痛だったんだよ!
体臭と香水吐きそう
しかも腋臭とバニラなんだぜ…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:19:59 8k/umCKG
>>28
それはキツいw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 15:18:25 6cVa4LJb
ランバンのLa Roseはどう?
ムエットをもらったので、部屋においておいたらいい香りだったけど
使ったらどうなのかなぁ?
限定品だそうなので、急いだほうが。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 16:19:50 17Ez/+hL
ポール・スミスのRose気に入ってるんだけど、友達が臭い臭いいうよ・・・
男からは評判いいけど。
香りって自己満足でいいよね?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 17:53:28 y/dzfjR1
>>31
つけずぎてんじゃないかな?
嫌いな香りをつけてる人がいても
ほんのり香るくらいなら、まあ我慢できる
臭いと言うのは、よっぽどの時

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 22:24:40 OowLy/em
>>23
体臭が強いなら、スパイス系おすすめ。
シトラスやフローラル、バニラみたいなグルマン系は鬼門

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:03:53 m5Urg3Qj
>>31
所詮自己満足だけど、周囲に不快に思う人がいるのがはっきりしてるならそれでは済まないよ
ポールスミスローズはダメな人は本当にダメみたいだし
男受けだけ狙って友達無くしてもいいなら別だけど控え目にした方がいいだろうね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 15:56:56 me+Vs1vS
>>30
買いました!
いい香りだけど、ほのかな感じであまり香らないかも。
でも瓶も可愛いし、さりげなく香感じが気に入ってます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 11:09:06 FkbW8JLn
>>27ハッピーバスデイの安っぽい合成のバラ臭はひど過ぎる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:35:38 RQqSGoe2
>>36
最初はね、いい香り っぽい んだよね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 01:35:53 8WH+2anq
>>31
ただ女友達で、香りのするもの全てをやたらに「くさい」の一言で表現する人いたからなあ

髪の長い子のシャンプーの香りもくさい~!とか大げさに言ってて、私は別に、くさい言われてた子のシャンプーの香りは良い香りだけど少し香りがきつめかな・・・ていう感想で、くさいなんて表現を使うのには、ちょっとイヤミっぽさを感じた
だから、体臭やトイレ系や腐った臭いや毒ガスなんかの臭い以外に「くさい」をなんの遠慮もなくズケズケ言う人の意見は、話半分に聞くことにはしてる
もちろん、周りの意見は大切だけどね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 01:37:43 8WH+2anq
連投スマソ

ポールスミスローズは確かに男性には評判良かった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 20:03:55 F+oLuiik
>>38
女でなくてもいるよ。
自分にとってきつい匂いの物は全部「くさい」扱いの人。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 14:30:46 YG/DQoYL
いるいる。
そういう表現をする人って、何かにつけて大雑把かつ悪意を感じる言い方をする印象がある。
例えば、好みじゃない音楽をうるさいとか退屈って言ったり、
怒るのも不愉快なのもイライラするのもまとめて全部ムカツクって言ったり、そんな感じ。
自分が出会った範囲のことだから、全部が全部そうだとはいわないけどね。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:55:28 BaXB7Wmi
臭いっていうのは香りが強過ぎるって事だと思うよ。
確かに臭いっていう言い方はどうかと思うけど、相手が不快に感じてるのは間違いないから、自分では気が付かない事を教えてもらったと思って、量を控え目にしてみるとかしたほうがいいんじゃないかな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 20:30:56 F+CS8lCS
ポールスミスとランバンのラ・ローズで迷っています。
いわゆるツンとくる感じやローズの青臭さは少し苦手なのですが、
上記二つではどちらが柔らかい香りですか?
また他にオススメがあればお願いします。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:44:40 XfCyoBT8
澤村 1

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 20:15:38 ezQp73vZ
ダルビッシュプロデュースのジュナムってどうなの。
2006年300個限定だったのが再販されるって噂を聞いたんだけど
本当なのかな…誰か持ってた人いる?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 13:21:14 wwdAVBe2
 

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 14:11:59 qvrVMs7b
 

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 14:42:30 lH58W+0h
8×4のアロマモーニングシャワーのローズティーがいい香りだった

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:16:37 j/UxQcDC
ハウスオブローゼの香水はどう?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:18:29 w2+aX1bO
いまいち

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:50:12 tfeSh2DN
ロクシタンのソリッド、一年前にパッケージが変わったの?
パッケージだけ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:10:10 ONWLg1gC
ソリッドといえばフラゴナールのローズの練り香水の香りが
大好きだったんだが
もうどこにも売ってないのかな…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:39:01 aNrVOVb6
>>52
フラゴナールは日本復帰してたはず。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:56:56 evKfT6nB
本物に一番近い香りってどれ思いますか?

いまのばら園オードパルファムってどうでしょうか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:49:01 aNrVOVb6
>>54
香りは個人ごとに感じ方が違うから
「どれが一番近い」かはここで聞いても意味ないよ。

今のばら園は似てないと思う。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:15:28 B6bNBjSy
>>55
わかりました。
では質問を変えて…

ふんわり石鹸の香り…とかじゃなくて、「本物志向」だとどんなものがありますか?
ローズルージュとかホワイトナチュラル?でしょうか?
お願いします

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 00:02:19 NfJxC/7w
ばらといっても品種ごとに香りがかなり異なるし…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 01:42:21 d5slwstD
バラの香りって謎なんだよね。いわゆるダマスクローズ系が
バラの香りっていわれて、バラの香りというとその系統の香りが使われる印象
あるけどね。

実際のバラは何万種とあって、香りも育種家が研究に研究を重ねて
さまざまな香りの品種を出してる。香りも本当に多種多様。

ばらの香りといっても最終的に自分の好みの香りってことになってしまうと
思う。本物のバラの香りというのは定義できない。個性豊か。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:11:13 a0GM+4Wf
>>56の言いたいことわかるよ。
品種の違いとか、そんなことじゃなくて
とにかく生花を感じられる香りが良いんでしょ?
私もずっと探してるけど、なかなか理想に巡り会えないから、最近はアロマ系ローズに青いグリーンフローラルの重ね付けをしてるよ。
ローズに生花のフレッシュさを足して、なんとなく本物っぽい感じに。
そんなことをしつつ、まだまだ理想の香りを探し中。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:50:47 vfcqWZ8F
>>59
その「生花を感じられる香り」っていうのも
結局は人それぞれで違うって話だと思うんだけど…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 09:32:18 KylbHGXG
石鹸臭はヤメレって思う

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:04:04 d5slwstD
実際のバラの香りをかぐと、バラの香りといわれる香水とは
全然違う香りがするのが多くて、びっくりすると思うけどね・・・
南国フルーツ的な甘ったるい香りがしたり。

だから結局自分の好きな香りを選ぶしかない。
生の花の香りなんて定義できない。金木犀やジャスミン、
沈丁花なんかだとどこの木でもかなり似た香りだけど、
バラはうちにある10本だけでも、全部違いすぎw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:57:58 vdq8sLwv
資生堂の芳純は本物志向を越えたケミだったね。

>56
ホワイトローズナチュラルは文句なしに本物志向だけど
ふんわり石鹸の香りでもある。嗅げばわかる。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 16:38:05 vfcqWZ8F
別板でこんなサイトを見つけたよ

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:12:22 1ODO6kzD
表現て難しいね・・・
なんていうか、草木としてのバラの匂いっぽいのが欲しいんだな。
薔薇のフェロモン全開じゃなくて、どっか植込みまるごとっていうか・・・
あーーーなんつったらいいんだぁ orz

そういやドンキできまぐれに買った158円の入浴剤が、ちょうどそんな感じでうっとりした事があったなぁ。
やっぱ値段じゃないねぇ。
私の鼻が安いだけ?w

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 02:49:21 EFuwsPoX
そうだよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 06:09:51 oTK779tu
>>65
うちに100本ぐらい薔薇植えてあるけど、咲いてないときは肥料の匂いがする
植え込みまるごとの匂い…orz

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 09:14:44 c1767W0y
>65
自分の鼻使って探しなよ。
見つけたら報告よろ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:04:15 EFuwsPoX
ほんとう、難しいよね
世間では50mlで\3,000以下の香水ってどうの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:30:01 EDirHiBr
好みに合えばいいんじゃないの?

自分は青臭いバラが苦手なんで、価格が高く、他人の評価が良くても苦手。
個人的には売値で\3000切るとアルコール臭が鼻につく場合が多い気がする。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 20:37:20 aiUZXw22
最近バラの匂いにハマって、香水初購入しようかと思ってるのですが・・・
安く売ってる、ブルガリのローズエッセンシャルってどんな感じでしょうか?
かなり濃厚ですか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:42:31 9Ny+AKUM
>>71
甘さのあるパウダリーなバラが好きならどうぞ
ちなみに青臭さは全くといっていいほど無い
個人的にはローズエッセンシャルはロゼも併せて大好きだよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:44:37 9Ny+AKUM
ああ肝心なこと書き忘れた、香りは濃厚というよりふんわり香る感じの軽さ
だからといってつけすぎ注意、結構(かなり?)甘めなので香害になりやすい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 02:49:57 ovtzEI1y
>>72
ありがとうございます。
レビュー見ても上品 or オバサン臭 等々、是非は半々で・・・趣味趣向のモノだから、当前なんですけどね。
ふんわり甘いのって良さそうですね。
初めてには買い易い値段だし、ローズオブヘブン(も安かったw)っていうのと、ふたつポチってみます。

つけ過ぎは、そんな人が近所にいるので心得ておりますw
銘柄は判らないけど、安いクッキーみたいな匂いの方が・・・
出勤時にすれ違うのがつらいです orz

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 14:34:10 sgpyRp4S
結局リアル志向(パウダーやふんわり系でない)の決定版は何なのさ
ローズオイルか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:16:17 QO6j+CBl
精油の香りも確かに薔薇なんだけど、生って感じじゃない気がする。
薔薇を干した様な煮た様な…なんて言ったらいいんだろう…
良い香りではあるんだけど。
ローズウォーターは生っぽいけど、当然長持ちしないしね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 03:51:47 WRcuUWXX
バラのエッセンシャルオイルは、ちょっとダマスクとかいっても
生臭くて、生の花びらをつぶしたような匂いもするw

バラそのものっていうのは、バラの種類によって香り違うしなんともね。
資生堂のバラ園シリーズなんか、人工的に見えて芳純と同じ香り。
ほんとのバラって化学香料か?みたいな匂いもしたりして、何が
生のバラっぽいかといえばその人によって違うだろうね。

エッセンシャルオイルは、私としては庭でバラの香りをかいで
散った花びらを指でつぶしてみた香りw 梅の花だと花びらつぶすと
梅のいい香りがするので、バラでもつい同じことしちゃうんだけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 13:24:52 Z9gjXV7y
>>77
バラ園ってやっぱりいいのかな?
芳純は評価高かったけど

ロクシタンとかどうだろう
ソリッドのやつ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 13:47:26 GKB3xdc4
今のばら園はビミヨー。
無難に甘いけど、それ以上でも以下でもない。
芳純みたいに気分盛り上がらない。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 14:17:45 /fZTOR+N
ブルーローズが好きだったなあ
今買える同じようなのって有りますか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:35:58 F/RbYDi8
色々試したけどランコムのドゥミルローズが一番好きだった
似てるのないものか…orz

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 08:54:09 q63A12m3
ドゥミルローズをちびちびと使い続けてる自分が通りますよ…
密閉状態なせいか、さほど劣化は感じない。
また何かの折に再販してくれないかな…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 09:35:22 NFj+U+2W
ミルエユヌローズで再販されたんだっけ。
ブルーの液で可愛かった。
香りは薔薇ジャム+紅茶で他にないローズだった。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 10:20:04 BvLtj1JI
芳純やパパメイアンみたいに品種ごとにまたトワレを出してほしいが、今の資生堂じゃまず無理だろう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:57:38 xB8xeFny
無理なのかなぁ
本当に本当に復刻して欲しいんだけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 15:59:12 WypSoCX9
鈴木省三先生おすすめの香りの特に優れた品種
芳純、春芳、魅惑、パパメイアン、ドフトボルケ、レディヒリンドン、ハーモニー
(出典:ばらに贈る本)

芳純とパパメイアンといわずに、この7種全部の香りの香水がほしい
わがままでしょうか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:40:40 j1Uluj/y
芳純はバラの香りだから草食系な感じで少女のイメージ。
ロクシタンは女性らしい雰囲気があっていい。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 16:20:18 rsvWBazP
ジュリークのローズ(ハンドクリームとかボディソープとか)は
とても気に入っているんだけどなぁ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 23:18:37 hg7rOoRb
芳香剤で申し訳ないけれど、小林製薬の世界香路ローズが結構好き。
同じ様な路線のフレグランスってないかな?
初心者なので、お店で聞くにもどんな風に表現したらいいかわかんなくて・・・
さすがに芳香剤を持って行くのは恥ずかしいしwww

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 10:56:01 bTAb8B8b
コットンに染み込ませたのをちっさいチャック付きビニール袋に入れて
持って行けばいいんじゃなかろうか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 05:09:00 WLII2lYw
>>89
わたしも世界香路のローズが好き。
外側に巻いてあるフィルムを全部取ると
ボトルがシンプルなところも気に入ってる。
使ってるフレグランスは資生堂ホワイトローズナチュラル。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 10:30:28 n1sNa+IH
ちょっと世界香路のローズを買いに行きたくなった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 20:24:17 nass9APC
世界香路のローズ、いいよね。
開けたてはルームフレグランス独特でアレだけど、時が経ってなじんでくると、ホントに花束置いてるような気がするw
御庭系が好きなら気に入るんじゃないかな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 22:56:02 +dofGNCL
世界航路のローズって、以前の薔薇スレでは、
「あれはちょっと違うよね」
みたいなレスが多かったけど、香りリニューアルしたのかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 01:14:56 BmBHOwXL
このスレに出てないみたいだけど
エルメスのオードゥパンプルムスローズ


こういう柑橘系入ったバラの香りって、実際のバラの品種で結構ある。
フランスとかイギリスで作られた品種でね。香りの注釈にも、柑橘系の
香りなんてついてて嘘かと思うと本当になにか爽やかなレモンとかライム系の
匂いが混ざってるような苗。

ただコロンだし、バラの香りという一般的なイメージからはかけ離れている。
好き嫌いも結構ありそう。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 02:16:38 9dkS2ZbU
>>95
英仏だけじゃなくて、日本作出の品種でも柑橘系の香りのするものはあるよ。
J&Pでもぶどうの香りのするバラを20年前に作出してる。
(以上、自分で嗅いでみての感想だけどね)

デビオが細かい香りの表現をしたのがウケて、デルバが真似するようになっただけでは。
デビオの香りの註釈は大袈裟だなといつも思う、育ててるけどw

大袈裟な香りのアピールしないだけで、日本やアメリカやドイツ、フランスでも大御所メイヤンだって柑橘類やトロピカルフルーツやラズベリーや石鹸のような香りの薔薇を作出してる。
実際に薔薇育ててる人(特にモダンローズ)とそうじゃない人では、薔薇の香りの認識に差がありそう。




97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 08:46:40 /94nBy37
>>95
柑橘系の入った香りのバラって、実際に栽培してる人にとっては常識なんだけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 09:07:41 1/J9RvOA
薔薇スレだからってそんなに刺々しくならなくてもいいんじゃない?
薔薇の花や香りが好きでも園芸事体には興味ないっていう人だって多いんだし

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 11:53:48 BmBHOwXL
>>96
>>97

みんなバラのイメージが違うから、このスレでバラの香りは?という
ことになるのでは? 育ててたら、バラの香りなんていろいろだって
わかるけれどし、逆に育ててない人の方が世の中圧倒的に多いから
バラの香りをどうとらえるか困るんじゃないかな。

品種やバラのそのものの香りを追求してお話ししても、このスレでは無意味
だと思う。でも、デルバールは少ないとしてメイヤンやデビッド・オースティンの
バラは、いろいろなバラ園にあるし、ホームセンターにも売ってるせいか住宅街でも普通に
植えてある。バラの花の匂いも参考にすると、より自分の好みのバラの香りが
見えてきて香水も選びやすいかなと思うけれど。くちなしみたいに、どこの家の木でも
似てるというわけではないので。

私も何が欲しくてこのスレ見たかといったら、好みのバラの香水を見つけたいという
欲求のため。好きな香りのバラ育てるなら、国内外のバラ園いって、匂いかいで
注文するだけw バラ育てるのなんか趣味の問題で、手軽に好きな香りを見つけて
楽しみたいのがこのスレでは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 11:59:40 BmBHOwXL
>>98
私は苦手だけど、バラ関係のネット上のコミュニティ、ご高齢の大御所がいて
全国各地で実際に活動されてるバラ会とかそういうのも、怖い人が多いのw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 03:11:22 CPb7gLkh
ID: BmBHOwXLも充分怖い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 00:21:47 siNnsI+d
あらやだ棘が

そういえば、ばら園もずいぶん香りが変わってきちゃったね
残念

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 00:56:40 PEiHZrSD
長崎で買ったマダムバタフライって香水が意外と良かった。
量が多めだけど2000円位で買えたし
ただこれってご当地香水らしいから長崎でしか買えないのがネックだけど…

ガイシュツかな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 12:16:44 BQno64Xy
武蔵野ワークスはどうでしょう
薔薇の香りは結構種類揃えてると思うけど
ただ、濃度が低いので香りが長続きしないのが難点だけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:37:10 EBQ4s4R+
>>103
URLリンク(www.at-nagasaki.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 20:02:45 8P2nrig/
パリでアニックのお店行って来ました。
ローズアブソリュのトワレのほうが甘くすっきり。
EDPは肌に染みますが、薔薇くさって感じです。
お花屋さんの雑多な香りならミュゲかな。
店員がやたら、プチシェリーのアイテムすすめてきて、薔薇は中々売ってくれなかった。
通訳してくれた友人によると「あんたのママなら似合うよ。おばさんの香りだよ」だそうです。
ギャラリーラファイエットも寄りましたが、同じ反応。
ゲランブティックでも薔薇の香り下さいと頼んだが、ゴニョゴニョ似合わないと言われた。
ちがう香りのほうが似合うと力説された。
当方三十路のおばあちゃんです。婆さんです。
店員が山ほどサンプル(全種類+同じの幾つも)くれたから、人種差別ではないと信じたい。
薔薇はヨーロッパでは高齢者がつけるのでしょうか?
一軒だけ、素直に売ってくれたのがキャロンブティックです。
薔薇を使った砂糖菓子の香りがリアルでしました。
可愛らしい感じの香り。
エルメスではローズイケバナすすめられたけど、オレンジぽくて薔薇じゃない。
セフォラにも行きましたが、あんま期待するほど薔薇はなかったです。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 03:30:20 Awh2eh8u
>>106
う~んフランス人はフランス語はなせるやつなら誰でもウェルカムって聞くけどどうでした?
移民国家だしまぁ大丈夫…かな
どうだろう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 19:32:22 E2jlAOwA
>>107
どこの店員さんも愛想いいし、ケチな人はいませんでした。
私は日本の伊勢丹やSMNや大手百貨店の人のほうが、二コリともしないし気取って嫌な感じがしました。
フランスの店員さんのほうが、はるかにニコニコして声がけもいいです。
誰も突っ立っていませんし、目が会うとにっこり笑いますよ。
中国人にも韓国人にも、中近東の方にも同じ対応でした。
ただ、シャワーのようにぶっかけられますが…。おすすめの香水を…。
言葉わからなくても、画像やメモ見せたらニコニコしながら商品持ってきてくれます。
ブスで貧乏くさい私にも親切でしたよ。サンプルどっさりくれたし。
エルメスやカルティエやシャネルのブティックにも薔薇香水求めて行ったけど、すごく親切で優しかったです。
言葉もゆっくり話したり、一生懸命日本語や英語片言で話してくれました。
日本人スタッフの人がいたとは思いますが、私は見てません。
色々と行きましたが、すごく気さくでいい人ばかりでした。
何だか日本のお店の接客方法がケチくさくて気取った感じなような気すらしました。

ラファイエットには日本人にも安心して買い物できるよう、翻訳してくれるサービスあります。
全く英語仏語話せない方は、ラファイエット行かれてはどうでしょうか?
片っ端から香水置いてる店に行き「薔薇の香り探してます」と日本語で突撃しても、対応いいですよ。
服屋にも香水ないかなと突撃したが、対応良かった。



109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 19:39:22 E2jlAOwA
あと、一般の香水量販店にも行きましたがどこも対応良かったです。
移民国家だからかもしれませんが、変な人種差別などはありませんでした。
観光地だからかもしれませんが、カフェのお店のオヤジや店員も愛想いいです。
道に迷ってカフェに入って「○○にどう行くんだろう」と地図出して話してたら、親切に教えてくれるなど。
ただ、おまわりさんだけは恐かったです…。
道聞いただけで、何かくどくど説教されました。夜遊びスンナ裏道歩くなホテルわかるかなどクドクド言ってたらしい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 21:39:14 D14coQHU
うぜえ
ブスで貧乏くさいくせに(ボソッ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 22:34:59 54lryxEc
まあちょっとスレチな気もするけどトゲトゲしなさんな(´・ω・`)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 06:54:14 hrbG3Osg
旅日記乙

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:27:10 d4PyCy4v
アニックもラファイエットほうのアニックも何か店員の好み押し付けられるよ。
(´・ω・`) 絶対あなたはミュゲ!可愛いとかなんとか…。
薔薇をくださいと言っても手を振り回し、ラファイエットで力説。
でも、ラファイエットのアニックの人たち親切だよ。
ミュゲ買ったら大喜びで、袋いっぱいのサンプルくれた。
ローズ、どうやったら買えるの?ヨーロッパで。
日本人でローズアブソリュ買いたそうにしてる人けっこう見たよ。
みんなプチシェリーやミュゲを買わされてた。
誰も買えなかったような気がするけど。
そして重たいくらいのサンプル…。
私もゲランで売ってもらえなかった。
ソフィー買わされて、何か色々店員の人たちにキャッキャッ喜ばれた。
ラファイエットのゲランのコーナー行ったら「フランボワーズ!」だか言われた。
そして、買ったら化粧品のサンプルけっこう渡された。
ロクシタンでも買えなかった。
アイリスすすめられた。

イタリアでSMNでは、クリームみたいなの渡されて店員にウインクまでされ「おめーにコロンは早い」みたいな対応されたよ。
薔薇買えなかった。

(´・ω・`) 買えた人いるのか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:05:43 wE1Idjpg
向こうでは「薔薇の香りは東洋人には似合わない」という先入観があるんだろうな

西洋人の知人に買ってきてもらうか、さもなくば整形だな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 23:59:57 JupLeOTW
日本人(東洋人?)は軽くて可愛い香り、安っぽい香りが好き
みたいな先入観もあるんだと思う
見た目も若く…というか幼く見られるしね

擁護するつもりはないけど薔薇の香水って向こうの人にも
「本物」みたいな思い入れあるらしいし
金髪白人ねーちゃんが上等の訪問着買いに来て「えー…」
みたいな感覚なのかも

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:50:19 8Jqm0vG5
昔ソニプラで売ってたパフューマーズワークショップの
ティーローズ好きでした
バラだけど草っぽい感じもするの
もう国内では買えないのかな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 20:19:05 US7tTlVG
>>116
通販で買えると思うよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 23:04:26 gBccUi0L
ティーローズってリアル系ですか?
つまりそのよくあるふんわり感とかがないみたいな感じで

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:07:06 v0+z014D
遅ればせながらティーローズピンクを買った
いい匂いです。最初はきついけどミドルからラストに掛けてふんわり香ってくる。
思ったより場所を選ばず使えそうな香水って感想。

ただ香水としてはいいけど、薔薇度は少ない気がする…
ボディショップのフレグランスオイルのティーローズが
自分が求める生薔薇に近かった。
何故廃盤になっちゃったんだろう。


120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:20:39 v0+z014D
リロしてなかったら変なタイミングだった。ごめんなさい。

パヒューマーズ・ワークショップのティーローズも使ってます。
ピンクじゃなくオリジナルの方は、ある意味では生薔薇そのままな印象です。
前スレでも割と評判良かったと思うけど。
その分ピンクより場所選ぶというか、少しキツイと思う人もいるかも。

うちの店の客には評判良かったけど、どの人もおばちゃんと言えばおばちゃんだったな…
(多分50代↑)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 08:59:56 3b0VoW70
ティーローズ(ピンクじゃないほう)は
あの黄色がなあ
ハンカチとかに色がつく

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 16:07:31 lKwPLGPY
ロクシタンのソリッドいいね

もうちょっと持続して青々しい香りが欲しいんだけど何がいいかな?
ティーローズとか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 08:53:07 5cA77htz
ちょっと高価だけど、資生堂のホワイトローズっていう香水ってどうですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 02:31:01 Qi/Zo+ES
>>123
@cosme

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 14:34:28 amJFXVMV
薔薇の香りを追求するスレじゃないの?
アットコスメに行けと???

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 15:10:08 pVvjceMC
いきなり変な誘導だね。
ホワイトローズについては前スレで結構話題が続いたから、
このスレでは定番扱いなので124さんはログ嫁と言ってるのかもしれない。
でも、もうdat落ちしてるから読めないよねー。

>>123
基本的には生バラ系の香りだそうですよ。
体温の高低によってかなり差が出ると聞いたことがあるので、
ムエットだけでなくしっかり試香させてもらうといいかも。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 16:13:23 uV5cOU/h
どう?ってだけ言われても困らない?
自分の好みはこの辺なんだけど…とかも無いし。
追求するスレなんだから、教えてチャンの前に
自分で試してレポしてよって感じ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 20:15:12 N5Uddf+C
どーでもいいですよ、ってレスしときゃよかったw
いつもやってるからたまにはいいかと思ったんだよね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 23:22:01 kRqeSjMA
>>127
完全同意

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 16:56:40 r4Lp/4M9
オンブルローズとかパリも好きだな
嫌いな人多いみたいだけどさ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 13:48:35 udVu+kp+
アニックのローズアブソリュ。
資生堂のホワイトローズナチュラル。
薔薇くさくてたまんねえ。

ティーローズは何故だろう?ハンカチが自分も黄色くなる。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 14:46:07 mXirDxvK
日本語でおk
文法もめちゃくちゃだし、意味も通じない

上三行は否定的なの?肯定なの?
最後はどういう意味?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 16:03:00 RhlmmiNR
>132
薔薇くさくて満足の意かと。
あと、ティーローズは黄色い液体なんだけど、
ハンカチが黄色く染まっちゃうよの意かと。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 16:32:30 mXirDxvK
>>133
いや、ティーローズは黄色いの目に見えてわかるし、 >ティーローズは何故だろう?
はおかしいでしょ。
まぁなんとなくわかった

ティーローズって香りどうなの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 16:47:24 RhlmmiNR
ティーローズは青臭い薔薇の香り。
青くさすぎて、トップはちょっと薬品っぽくも感じるくらい。
リアル系だけど、アニックみたいなローズ精油の華やかさはなくて、
ブレンドで巧く薔薇を感じさせる香り。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 17:23:46 mXirDxvK
ほ~。

アニックってこれですか?
URLリンク(www.buyma.com)

ティーローズは結構安いみたいですけれど、質的にはどうなんでしょうか?
トップが薬品くさいのを除けば結構ありですか?それとも安かろう悪かろうでしょうか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/24 22:13:12 lsHM1Gc3
>>136
うちの庭のティーローズよりもいい香り


138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 01:09:50 23ZTIuZF
>>137
本当ですか?!
試しよう…買ってみようか…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/25 01:55:35 23ZTIuZF
とおもったけどこの季節に通販ってまずいよね?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:09:46 Xr1GXBZA
ばら園 芳純
復活して欲しいわ


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 09:40:54 /HMT5rr9
>>140
うん。要望出すしかないね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 10:13:15 Eq5YMC5x
実際のバラの中で芳純のダマスクス・クラシックの香りが一番好き
香水の芳純を嗅いだ事はないんですが
あの香りを纏いたいです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:36:10 F95w0Ryp
ティーローズって廃盤なんでしょう?
新しいピンクのティーローズって今までの黄色いティーローズに比べてどうですか?


144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 00:41:28 G2GfTJBJ
>>143
むしろティーローズのレビューよろ

ピンクはふんわり系だと聞いた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 22:27:31 t+neZpI0
>>141
資生堂のフリーダイアルに
電話して
ばら園 芳純
復活を
聞いたよ。
というか、在庫がないか聞いたついでに
頼んだのだが。
関係者に伝えてくれるって。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 22:38:59 F95w0Ryp
>〉144
黄色のティーローズはもろ薔薇。
嫌味のない青くささもない甘い薔薇だよ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 23:46:03 G2GfTJBJ
>>146
良い香り?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:21:03 t4hrG9au
>>147
それは自分でしか判断できないと思うよ
教えてクレクレちゃんw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 00:25:14 UnNyft2p
まあお前らの鼻なんて信用ならんわな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 01:10:13 JEQNiUd4
というか、自分の気に入る香りなんか自分の鼻しか信用できないでしょ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 09:16:15 3Iq9sf2D
ティーローズ黄色は寧ろ青臭くて生っぽさが強いと思う。
生薔薇志向の人には割と好評な方だったよね。
もちろん青すぎるとかキツイと言って敬遠する人もいる。
トップが強くラストが長いので職場などに着けて行く時は量に注意。
あと直接服に付けると黄色なるとこも注意。

ってところかなあ。
私はあまり甘さは感じなかった。体温高いからかも…
ピンクは少し柔らかくて黄色より使いやすいと思う。
でも個人的には黄色の方が生薔薇っぽくて好き。

ところで本当に廃盤になるの?
以前のはデマだったけど。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 11:46:36 Fvspogvg
ティーローズが甘く香る人もいるんだ。
生薔薇系も、ティーローズ、ER(イヴリン)、オールドローズ(精油)、
ダマスク(芳純)ってあるけど、
白薔薇のマーガレットメリルみたいな香りってないかな。
資生堂のホワイトローズナチュラルはなんか違うんだよね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 11:51:00 Fvspogvg
あと、薔薇の花じゃないけどスィートブライヤーの葉の香りなんてあったら良いな。
近くを歩いただけですごく良い香りがするんだよ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:36:01 Nm7jGq13
>>145
芳純は知らないけど普通のばら園のシャンプーやコンディショナーの香は好き。
本物の薔薇の香りにけっこう近い。

アニックの一万円以上の買ってみたけど
こちらのほうは自分の知っている薔薇の香りではなくがっかりした。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 18:47:53 u2YOlkG/
そうか、パリでは黄色人種の女はバラの香水なんかつけてんじゃねえよ、
醤油かキムチの匂いでもさせてなさい、つうことなんだね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:16:12 xaFSwJHP
>>155
そういうコンプレックス丸出しの書き込みはみっともないよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:46:17 l0o8nthc
どちらかというと味噌

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:26:56 lPJ17SRt
今日の西友はフロア中が薔薇の香りがした。何故だ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 14:59:53 YElhFDJs
>>156
あなたは売ってもらえたの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:52:57 egCOvqaL



161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:21:06 EvXn/30Y
バラの香水はヨーロッパじゃおばさんの香り、で正解だと思う。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 17:52:43 aUat8KXz
欲しい商品を買えなかった時点で負けだと思う。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:09:59 T5+TWim6
いったい誰と戦ってるんだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:17:11 aUat8KXz
負け犬登場www

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 16:27:41 JpnE8KET
フローラムのオードトワレが自分の中で一番「生花の薔薇」に近い。
試した人います?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 17:58:57 TIHaerEP
DHCのローズの香りは、なんか青臭い
好みじゃないな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:20:46 ONR5qf8w
私は好きですDHC、生花っぽくて。
サプリのポイントでタダでもらってるしw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 08:51:16 ZvwwNBB2
節子それタダとちゃうw前払いや~
嫌いじゃないけど、生というよりは煮てある気がする。<DHC

パヒューマーズワークショップのティーローズは廃盤なの?
ピンクも黄色も見かけなくなったんだけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 14:29:39 VktDjXw8
タダじゃなかったのか…w

ところでここは食べ物もアリ?かどうかは分からないけど…
既出だったらスイマセン。
URLリンク(www.kracie.co.jp)
昨日100円ショップで見かけて、つい手に取ったんだけど…
手にしただけで、もう匂う!
純粋に薔薇だけの匂いではないけれど、
噛んでると…なんとも言えない気分になります。
伊藤園のローズウォーター好きだった方は楽しめるかも。



170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:13:49 o4+mWeV0
>>169
ふわりんかは定番だよ
好きすぎて何袋でもいけちゃうから自重してるw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 01:48:41 v2IjkX28
フラゴナールの練り香水のローズが好きだったんだけど、
何でなくなっちゃったんだろう・・
ロクシタンの香りも好きだけど、やっぱりフラゴナールが恋しい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 12:47:41 VEItgmgJ
>>171
どこかのセレクトショップで買えたような

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 18:39:48 Udgn7Z++
ステラマッカートニーのステラを買ったんですけど、
職場のおばちゃんに漂白剤のにおいがすると言われる!
何時間経ってもそう言われるwww
私の体温のせいなのでしょうかね。
足首に1プッシュだけだけどそれでも強いんですかね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:11:38 Qy8vS9ip
お前の体臭じゃね?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:27:31 UkxJitiV
>>169
ふわりんかは薔薇ではなくバニラの成分が体臭になると当時HPで見ました
薔薇の香りになるのは同じメーカーの男性版のオトコカオルだった筈です。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:29:17 zKvjobNe
>173
自分の鼻にはどう香ってるんだろう。
てか、相性とかみないで買うんだね。勇者だ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:13:23 Zsxggtn3
ジュリークのシャワージェルやハンドクリームの
ローズはいい香りだと思う

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:14:30 8/enSCsa
ここは既出?
URLリンク(www.luz-ltd.com)

ローズ・ド・メとローズ・ブルガリアン
正直、他のラインのコンセプトとか読むと
なんかアレだ感があるんで、不安なのだけれど
試した人いる?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:24:25 nsCBPimj
ピーズクラブのパルファム…アフロディーテがないとは。無理もないか。通販でしかも1万するし。
10年前に初めて買ってから、3回はリピ買いしてる。
トップからラスト前まで、ズバリそのまんまの薔薇の香り。
ラストにほんの少ーしサンダルウッドが入り、甘い余韻が残る。
タイプの違う「ディープスイートラブ」に浮気したが、やはりテッパンの「アフロディーテ」に戻ってしまう。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:50:29 YvTnmy8n
今日、宝くじの結果見ようと思ってくじと取り出したら、くじからなんだかものすごく薔薇のいいにおいがした。
これは当たるかも!って思ってwktkで番号照会

...全部外れてた('A`)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:17:05 KQwx1/ZL
エジプトのマーケットで買った薔薇の天然オイルのアロマオイルが
とろける程いい匂いだった。
しかし日本じゃ手に入らない・・・。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 07:27:01 27jGd/PV
中東の薔薇オイルや薔薇水は絶品だよね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:15:30 WlLxr8uM
どっかで、通販してなかったっけ?
日本に入ってくる時点で混ぜものされるのかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:09:37 dH/q/DQU
ケンコーコムにヨルダンのローズウォーターがあるよ。
前スレのツンデレ自称工作員に釣られて買ってみたら、すごくさっぱりしてるんだけど青臭い中にもバラがしっかり香っていい感じでした。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:56:42 yZTaAWlr
フェリシモのCLEFを貰った

一応ローズなんだけど
嗅いでると解んなくなって来るな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:04:51 eZx/3/Ui
ビスパアクトレスのローズって入浴剤かなりいい香り、
毒々しいくらいの赤い色も好きだw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 07:59:00 KE0kGQBj
URLリンク(kousui.belmo.com)
ウッズ オブ ウィンザーの香水・フレグランス
WOODS OF WINDSOR
ここの薔薇の香りが一番日本人の好きな香りだと思う。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 14:28:17 C2O/3jKy
久しぶりにこのスレ覗いた
過去レスでランコムのドゥミルローズが好きだって言う人たち
モンタルのクリスタルフラワーが似ていますよ
自分も過去にドゥミルとミルアンを買いまくった口なので参考になれば

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 01:59:06 CqiZZ91F
ドライフラワーのバラの匂いが好きなんだけど
そういう香水ないですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 01:40:42 l6k1Mmlx
んーあの枯れて粉っぽいややムッと来る酸味の再現?

それこそフェリシモのCLEFって近くない?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 11:50:58 p8dNyrBX
もしかしてバラのポプリの香りのことかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 12:15:48 iftJJ5q0
あぁ…ついに消臭力のブラックローズの買い置きした分が無くなる…
次は何にしよう(ノД`)
街道はなんか違ったんだよなぁ



193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 00:35:38 TtppPHIm
>189
ジョーマローンにバラが渇いた(枯れた)苦味を感じた。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 01:05:50 rRcxSCvi
>>192
自作すればいいんじゃね?
保冷材と香水で作る方法があったはずなんで調べてみてちょ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 02:03:18 RDT/tLur
キャンメイクの新しい香水がバラの香りで安いわりに意外といいと思った。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:51:56 AcjvOSvJ
ローズオブヘブンのリップバームの容器、
蓋閉める時フラスチックの擦れるキュキュッって音が苦手なんだよなぁ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:18:14 0VnjdPaw
ベーネのボディバターと、ハンドクリーム買ったけどあまり香り強くないなぁ
アウトバストリートメントとかに比べると油臭さが出てる感じ特に(ハンドクリーム)
保湿に気を配ったからなのか

でもあまり保湿力は高くない気がする
ボディラインの容器、ヘアラインのと似てて紛らわしいな
ハンドクリームの蓋は可愛いけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:02:15 JS35Qh74
ベーネ、ヘアケア系が良い感じにバラ(個人的にティーローズぽいと思った)っぽかったけど
ボディラインは全然違う匂いだと思った
嫌いじゃないけど弱い感じ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 22:50:44 S8p63izL
昨日は風呂上がりにパフューマーズワークショップのティーローズの
ボディローションをつけて寝たんだが、
今朝体から立ち上るニオイはまさに
薔薇のドライフラワーと同じ
ちょっと腐った感が混じる濃縮されたニオイだったわ。

>>189さんなら好きじゃないかな。
まだ見てるかどうか分からんけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:32:01 EGfElKU2
世界航路のバラは意外と悪くない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:00:59 4FQ2xIjp
スーベニール ディタリーってバラのポプリっぽくないかな
微妙にカレーの香りがして私は苦手だけど
>>189さんにはいいかも

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 00:33:38 0WNIrqZ4
ポプリっぽいバラの香水は劣化仕掛けの可能性が高い気がする

203:実際にバラを育ててる人たちの意見
10/12/29 22:17:51 TP/7pJv0
563 :花咲か名無しさん:2009/09/22(火) 20:03:29 ID:pEM+pYn+
うちにうん○っぽいニオイのバラがある。クィーンオブスウェーデン。

576 :花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 16:29:42 ID:0ZJHnmsg
ウンコバラ

577 :花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 16:40:16 ID:VLVxEzQu
ウンコは育てたくないな。

585 :花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 03:32:18 ID:d46cwfra
クィーン・オブ・スウェーデン育てているけど、バラ関係スレで
「うん○っぽいニオイ」の表現を数回見たが、まるで共感できない。
少なくとも私が認識するうん○のニオイは感じられない。
想像するに、トイレの個室で芳香剤に微かなソレのまじったニオイのことを言ってる?
それとも>>563のうん○が、徹底した菜食主義で得も言われぬグッドスメルなのか?

586 :花咲か名無しさん:2009/09/24(木) 03:43:15 ID:d46cwfra
ごめん、私のうん○が一般的なそれのニオイと比較して臭すぎるという
可能性に付いては検証していなかった。

115 :花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:20:12 ID:/SQFrVlS
成分的にはバラの匂いの匂い分子を一つ変えるだけで、
うんこのにおいなんだって。バラの匂いに一番近いのはうんこ。これマジレス。

116 :花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:31:09 ID:jIiQadmQ
たまにオシッコの匂いもするよね。
ダマスク香がオシッコ臭いときある。

117 :花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 16:21:35 ID:HpZ5pQUT
バラの匂いとラベンダーの匂いが好きで、精油を混ぜてみたらアンモニア臭になって涙目
ポプリだといい感じに混ざるのにな~

122 :花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 00:31:15 ID:7FXRjoH0
バラの香水もってるけど、香水なのに汚物の匂いするかも。
こすり付けて1分くらいすると良い香りになってくるけど。関係ないのかな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:01:38 SfWk8cH9
昔、ポプリオイルを香水だと思ってつけてたけど
わりといい匂いだった。小ビンに入った黄色い液体の。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:05:17 b4pLVRaT
>>204
肌に直接つけたら駄目な奴じゃ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:48:02 7JGUHwbx
芳香剤だけど、エステーのマイアロマスティック「ブルガリアンローズ」がいい香りだったよ。
ドラッグストアに売っている芳香剤にしてはお値段高め(600円弱)だったけど。
同じメーカーだし、消臭力のブラックローズに似てると思う。
でもブラックローズよりも酸っぱい香りがするような。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:40:27 m1Z1HFBT
最近香りに興味を持ち始めました。
お風呂と洗面台周りを薔薇の香りで充満させたいのですが、
お勧めの入浴剤や芳香剤、ボディシャンプー、石鹸を教えてください。

ハウスオブローゼのイブリンローズのシャワージェルはいまいちでした。
薔薇っぽくなかった。

ローズオットーのエッセンシャルオイル検討中です。
世界香路は明日にでも買ってくる予定。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 06:22:24 5D48Frza
>>207
ここと化粧板の薔薇スレを読めば?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:57:37 LJNkd2R4
>>207
お前にはウンコがお似合い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:58:55 ZYT8xnrh
>>208
ここは全部読んでみました。
化粧板にスレがあるのですね。誘導ありがとうございます。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:20:24 ZYT8xnrh
>>208
化粧板の薔薇スレ読み始めましたが、こちらに欲しかった情報がありました!
重ねてありがとうございました。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:57:33 DUjGqyun
>>211
今度から「教えて下さい。」と聞く前に
最低でもスレッド内だけでも読んでね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:44:51 8uQxhu7n
>>212
このスレは全部目を通したんですが、どんくさくて化粧板スレ情報は
見つけられなかったんです。教えてくれてありがとうございました。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:36:53 rENbqjVu
素直ないい子じゃ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 11:17:09 4vIQfDe+
消臭力のブラックローズって店頭に売っていないんですが
これってメーカー側で売るの止めたんでしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:07:15 TEMFYBjr
ブラックローズもう無いね。前に2個買っておいて切れたから
今日買いに行ったら売ってなくて困った。
とりあえず世界航路買ってみたが果たして。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:42:18 zCuJQoBz
世界航路悪くないよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:48:15 fw0WFHxz
以前ここのスレでは世界航路イマイチだってレスがいくつかあったなぁ
当事ブラックローズが人気あったから比べて言ってるのかも知れないけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:56:26 AwRpn/qz
世界航路はリニューアルされたみたいだね
サンプルを試したら以前よりバラっぽさが増した印象だったんで買ってみたよー
でもまあ生バラ度はブラックローズには遠く及ばない感じだったと思う
今使ってる最後のブラックローズがなくなったらレポするつもり

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:42:39 MldDpz0f
ブラックローズが気になるのに近所で売ってなくて
(東京)
でも実家(富山)では売ってたので送ってもらった
(去年の夏頃の話で今は見かけないそうな…)
田舎のほうだと在庫で残ってたりするのかもね

ブラックローズ、ちょっとリンゴっぽい気もするけど
しつこくなくていい香りだー
なのにもうないのか…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 22:36:10 +Q0m6Tjo
ブラックローズは2ちゃんで話題になるくらいなんだから一般的にも
売れていたじゃないかと思うが、メーカー側はなんで廃盤にしちゃったのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 23:06:35 qPl/STyX
いいのは旧ブラックローズ!新はダメってここでも言われてて
結構新しいのは売れてなかったのかも
いざ無くなると残念

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:24:52 BOtkMLV4
旧ブラックローズと新ブラックローズがあるって初めて知ったんだけど、
そんなに違っていたの?リニューアルしたのっていつ頃でしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:25:24 ONPp5vBj
>>223
2009年の春~夏あたりかな
前スレのログより抜粋↓


378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/28(金) 00:17:17 ID:RNbNB1Ui
先週買った消臭力ブラックローズ、
ちょっと香りが甘くなったような?
気のせい?成分変わった?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 23:55:48 ID:XV5jhGMi
>>378
どこかのスレで、ブラックローズの香りが変わったように感じるって書き込み見たよ。
ここのスレで見たかと思ったけど、他スレだったか。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 12:04:07 ID:nxVyGHda
消臭力ブラックローズ、なかなか売ってなくてDSでやっと見つけたので
わくわくしながら帰宅。さっそく香りを嗅いでみたら、かなり期待外れ・・・。

が、丁度リニューアルしてしまったようですね。

私も旧タイプが欲しいのですが、パッケージはどこで見分ければよいのでしょう?
ぐぐって画像をいくつか見てみましたが、変更点がイマイチわからない・・・。

「お部屋」の方は、ボディの凹凸がない方が新タイプかな、と思ったのですが。


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:46:36 ID:ls5HyuN6
ブラックローズ、リニューアルしたって知らずに買ってしまった。

なんか薬臭くなった。ちょっと虫除けスプレーを彷彿させるというか。
絶対に調香が変わったと思って、このスレに来たら
さすが!みんな気付いてるよね。

気づかない人もいそうだけどw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 02:30:33 PG05z71d
>>221
まさか2chで話題になる物は世間でryの法則が発動したんじゃw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:42:58 HH+oqVPj
>>221
なんでだろうねー
ホームセンターでも結構売れてたのに

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 00:35:04 JdsmbQYe
URLリンク(lion.co.jp)
これ、クロエの香水っぽい香りだったよ
洗濯洗剤だけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 09:46:49 YY6Q8WXY
資生堂 バラ園の芳純が好きでした。

その系統の香りでお勧めの品ありますか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 10:37:17 TkbYEzSq

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 20:34:51 Rln+uC6A
オッペンのホールオブビューティ
まさしく薔薇のかほりですわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 17:53:11 cUTyCwWV
メイリリィの「薔薇の上」ってどうなんだろう?
25mlで1万近くするから迷ってるんだけど…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:30:58 A2VAwDYC
>>195
キャンメイクのメイクmeハッピーいいよね。シュガーベリーおすすめだよ★
いちごやブラックベリーはバラ科だし、スレチじゃないとオモ。ダイジョブ(^_-)-☆

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:00:07.97 p+xrYG89
>>232
マルチはそれ飲んで死ねば?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 13:09:15.05 GY4/ia47
生の薔薇の香りがいいんだけど、なかなか巡り合えない。

仕方ないので精油でブレンドしてみた。
メリッサ 2滴
ローズオットー 10滴
イランイラン 1滴

ローズオットーに柑橘、ハーバル、甘さがプラスされて、満足している。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:29:18.67 8/ZM466U
>>234
香は持続しますか?

以前アブソリュートの方を、ワセリンと混ぜて簡単
練り香水を作ってみたんだけど、すぐに消えちゃったので。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 03:56:51.22 rhTG5rwc
世界航路を買ったのと同時にロクシタンの香水を貰った。
今日は香水付けてないのにおかしいなぁと思ったら世界航路の香りだったことが数回。

しかし、ロクシタンは持ちが悪いなぁ。
普段使ってるカボティーヌの持ちが良すぎるのか。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 13:19:54.90 e7oIy1Zv
>>235
市販のと比べるとすぐに消えちゃいます。

以前、ローズオットーをアルコールで10倍に薄めたのをコロンにしていましたが、それよりも若干、モチが良い感じです。

238:235
11/02/28 19:31:11.21 dECo/YSv
>>237
ありがとうございます。
やっぱり持ちは良くないですか・・・。
自分の好みの香が作れるのは魅力なんですけどね~。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:56:32.43 snn3ZNub
>>231
母が持っていて私も使わせて貰ったのですが、本当シンプルな薔薇の香りで朝から夜くらいまで長持ちします。ただ、つけすぎ注意です。結構トップが強い香りなので

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:10:30.88 d8vCHms8
>>239
おお、レビューありがとうございます。
今月は予定外の出費があったので金のあるときに注文してみます。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:40:05.21 UTi3rG6e
くに香水のバラをケンコーコムで買ったけど、和装の薔薇という感じ。
(かづら本舗にもある2000円代のコロンじゃないほう)
アニックのアブソリュとはまたちがうな。
資生堂の薔薇園ともちがう。
ラストがお香というのもたまらない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:50:12.84 bVblWiXW
>>241
くに香水ってなに?
もしかして久邇香水のこと?
違ってたらごめんね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 09:04:34.04 DWZMCw+i
パシャを出してっているところの、ピンクティアラって
どうなんだろう?
最近2種類あるみたいだけど違いがよくわからん

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 13:35:04.11 C4b/7wyk
>>240
温故知新のほうで、旧パッケージが安く売っているよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:45:16.48 zRCh4HhB
てすと。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:37:19.34 ooDTLury
マジックソープのローズ

247: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.6 %】
11/03/27 10:35:26.69 rHHaSHF5
東邦 ラピュールのボディソープ良い香り~

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:56:29.55 EqMEIbSx
ずっと気になっていた世界香路のローズの香り見本が置いてあったDSで気に入って初購入してみた。
若干御値段が高めだからトイレの消臭力ブラックローズが再販されるといいのになぁ…

249: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/08 16:31:40.75 /U+c37Rb
消臭元からフェアリーローズってのが出たね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 20:31:00.74 9EctDva6
ティーローズピンクを通販で買おうと思ったんだけど、売ってる所があまりない…。
これ、廃番なのかな?お気に入りなんだけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 22:16:36.79 UnAFQ7rI
ティーローズ廃番の噂は私も気になってる。
もともと売ってるところがあまりないシリーズではあるけど
青っぽいくらい薔薇の生花らしい香りでやっぱり好きだな。春になるとつけたくなる香りだ


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 22:21:20.37 UnAFQ7rI
廃番といえば、AGプラススプレーシリーズのローズはいい香りだったなぁ。ラベルが赤紫のやつ。
去年かおととしに廃番になったとき、近所の薬屋巡って買い集めたけど、さすがに使い切ってしまったよ
再販切望してます

今残ってるAG+シリーズのなんとかローズやなんたらブーケは全部ワキガに通じるクセがあってだめだ
制汗剤のくせにラストノートが汗臭くなるって本末転倒だろう。開発元は何考えてたんだ
しょっちゅうつけ直すからより売れるとかそういう戦略かなんかか

しかたないので無香料とせっけんとムスクを使ってる。これらはいい感じ。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 15:39:56.96 uMXaRzU+
ベーネ プレミアムクリスタル ローズリペア トリートメントの香りが好きなんですがこれに似た芳香剤、消臭剤ありませんか?知っている方いましたら教えてください。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 20:34:46.14 jDswi1Zr
カネボウのアンドゥミルと、ジャンパトゥのJOYと、
アニエスベーのオーローズという名前だったかな、薔薇と言えばこのあたりを連想する

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 13:27:22.52 oTNEtc5a
【裁判】 ゴルチエの女性型香水瓶は「立体商標」 知財高裁判決 [04/21]
スレリンク(liveplus板)
【知財】ゴルチエ香水瓶は"立体商標"--知財高裁が資生堂子会社の登録認める [04/21]
スレリンク(bizplus板)
香水を買うときに二番目に気になる瓶の形。立体商標として認められる
スレリンク(poverty板)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 08:13:46.28 gsRJuqFB
>>253
シリーズで、コロンとしても使えるヘアミストが出てるよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 23:44:36.02 Buv1uo3t
>>249
フェアリーローズようやく見つけて買ってみた。
私は好きな香りだったのでブラックローズのようになくなってしまわないことを祈る。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 01:27:26.79 uTCAVe7B
>>256
遅くなりました。本当ですか(*^^*)探してみます!!ありがとうございます。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 03:18:42.47 uRTmRKJi
これが気になるが値段がわからん

ギフトにぴったり!「青いバラ」の香りを再現した石けん誕生!
URLリンク(www.excite.co.jp)


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 11:08:36.72 9DGPvDCE
>>259
値段出てないね バラ一輪と香水のセットはあったけど

URLリンク(www.hibiyakadan.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 04:31:55.71 1WSxaRyJ
ハッピーバスデイの香り変わってから結構経つけど
友達とかなり久しぶりに嗅いだら、
薔薇があまり好きじゃない友達がブドウみたいでいい香りって言ってた
万人受けしやすい香りにシフトしていくんだね‥

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:16:38.56 7lLUFxDg
>>260
香水単体では販売してませんって書いてあるよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:48:50.67 v7ui8uQb
ハチミツ入りの紅茶って感じの、甘めな薔薇の香水を探してます。
ポール・スミスのローズとフォーエバー&エバーを試しましたが、もうちょっと甘い感じの…
一番好きなのはシャンプーのローズオブヘブンなんですが、しかしどうしても香水が欲しいのです…
情報求む!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:12:49.87 fhaE8X9P
情報求む!って言われてもないものはないからねー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:34:22.23 +w5IFHQG
>>263
Darlin’DarlingとかSOMETIMES inthemorningとか嗅いできてみたら?
つか、ローズオブヘブンならオーデコロンが普通にあるよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 09:14:05.77 v9uhngO8
>>265
Darlin’Darlingはアンドミーのシリーズだっけか
なら元祖アンドミーに別の薔薇香水重ねる方がイメージ近くなるかも

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 15:01:53.82 YyDcJXxG
おおー、ありがとうございます!ありがたい!
パルファムかトワレが欲しかったのですが、とはいえ理想の香りならコロンでも試してみるべきですよね。
アンドミー(元祖とは、ピンクのキラキラなやつ?)との重ねづけも検討してみます…が
ダーリンダーリンがすごく気になります。廃盤なんですね…
評判を見る限り求めていたものっぽかったのに残念ですorz

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:48:27.91 v9uhngO8
>>267
ごめん、元祖と言ってるのはアンドミーの「ビーマイン」のことです

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 17:22:26.27 fUeEmqlh
パフューマーズワークショップのティーローズ、大好きです

ボディミルクであんなかんじの香りのあったら教えて頂きたい
ロクシタン、ボディショ、ハピバスデ、バラ園は試しました

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 20:27:34.20 ebpTUwfx
>>268
おお、そっちでしたか!ありがとうございます!試してみます!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:43:46.12 dxR+m/t7
>>269
試してどうだったのか感想書いてよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:48:07.13 mDLRtg0U
269じゃないけど
リニューアル後のばら園は糞
ハピバの合成臭よりはマシだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:00:58.20 +DmiiSse
>>272
ハピバはリニュ後葡萄みたいな香りになった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:04:05.03 mDLRtg0U
ぶどうかあ
じゃあ問題外だわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:42:43.74 8oXu22zR
葡萄はブドウで好きだけど、生系のローズがどんどん消えていくのは口惜しい
なんでだろ?薔薇って昔から好まれてた香りのはずなのにな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 12:32:21.49 WWTJo6qk
URLリンク(www.cataloghouse.co.jp)
名旅館『清流荘』が貴賓室用に特注したオードトワレ(カタログハウス)

この香りをつかったことのあるかたいませんか?
どんな感じでしょう?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:01:17.22 NKEi0gwV
>>276

>>231
>>239

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 19:33:31.96 WWTJo6qk
>>277
ありがとうございます。同じものだったんですね、気づかなかった、ごめんなさい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:10:59.54 nHi6IElR
ローズの香りの香水を20代前半の男がつけていたらおかしいでしょうか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:19:19.50 ulUExWrT
それが日本人ならたぶん二度見する

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 16:29:29.06 El0yFWG3
>>279
ゲイに思われるかもよ、オトコカオルはもう廃れてから何年も経ったし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 19:32:25.75 nHi6IElR
>>281
そうですか…ならやめときます。ローズの香りはすごく好きなんですけどね。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 10:05:10.19 anqCWYgD
いやいや、好きな香りをつけなよ。
ローズは女の香りって訳じゃないんだから。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:45:22.56 dmYxJoOR
男性で香水付けてる時点で、どんな香りでも同じだ罠
個人的には嫌いじゃないよ<ローズ男子

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:47:26.64 3E2u8oJd
私のために世の人間はすべて薔薇の香水つけて欲しいと思ってる位なので薔薇男子は歓迎。
エタニティの残り香が好きなんだけど、自分がつけてもあの香りにならない。
同僚・電車の乗客、みんなつけて欲しい。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 13:02:48.57 XNIxSHtq
ただしイケメンに限る

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 01:09:38.08 Wv9jKHre
まあ心配なら、ハンカチにでもつけて個人的に楽しむって方法もあるよ

>>285
自分が書きこんだのかと思うほど同意
世の人間すべてが薔薇香水を愛用してたら愉しいだろうなあ
薔薇ものがそれくらい定番中の定番扱いだったら、バリエーションも増えるだろうし
大好きだったあの香水もあの制汗剤もあのルームフレグランスも廃番にならなかったかもしれない


288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 03:02:29.92 8cC5jHkV
ルタンスのローズはメンズじゃん。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 05:29:31.14 MWYaVcym
最近職場の男(25)から薔薇の香りするよ。
うん?
とは一瞬思ったけど、彼女から借りてるのかもしれないし別に香害レベルじゃないし。
自分が気に入ってるなら文句言う筋合いじゃないしなあと黙ってる。
おんなじような薔薇系使ってる女に文句言われたくないだろうし。

ただ残念ながら全然薔薇のイメージじゃないんだよね彼ww
趣味がサーフィンだから色黒なんだわww



290: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/07 21:24:33.94 IiiH9kVD
消臭力のフローラルローズ買ってきた。
ブラックローズに比べるとかなり甘いね。
でもリニューアル後のブラックローズよりは刺激臭というか薬品臭がない分、いい感じ。
薔薇園の芳純よりパパメイヤンが好きだったから、私は満足。
甘めの香り好きな人にはいいかも。

消臭元のフェアリーローズ?はテスター嗅いだ限りではハッピーバスデイに似てるような。

291:あぼーん
あぼーん
あぼーん

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 02:53:38.30 5XpdEqqS
>>291
専用スレってある?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:06:17.43 jQ8h/kpN
スーツリフレッシャーのローズがすごく良い匂いだったなぁ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 06:53:44.10 tXHvbUaH
ハッピバよりは、バラ園のが、薔薇の香りする?

295:忍法帖
11/06/10 08:17:59.89 EPRQxKTM
てす

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:33:03.98 5hczqep8
初代のバラ園はどっちも神だったけどね。
私なら今世代でもバラ園だけど、ハピバが好きって人も結構いるから
バラに何を求めるかにもよるし、その人次第としか。

297: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/11 12:48:53.93 rDKl2Myq
初代薔薇園の芳純とパパメイヤンは薔薇の香りの基準にしてる
芳純は生バラっぽく、パパメイヤンは少し甘い
香りを覚えている人も少なくなって来てるだろうけど
薔薇園の後継のピンクのやつは劣化パパメイヤン+甘味料みたいな混ぜ物で、私にはダメだった
旧消臭力ブラックローズは芳純に近かった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 10:32:05.63 7ax58ucq
芳純をちびちび使っている者です。あと半分で無くなると思うと切ない。
本物の生の芳純の香りを良く再現していると思いました。
パパメイヤンは一度で良いから使ってみたかったなあ。
どうしても手に入らなかったのが残念。
限定でいいからどちらも再発売してくれないかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:43:50.81 Fw6LD8rW
最近ダーリンダーリンの廃盤を知って超ショック
これも再発売してもらいたいな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 14:07:03.20 7ALq1Az/
「パパメイヤン」は本物の花もフルーティな甘さ+お香みたいな風味で
独特の芳香なんだよね
今は生花の香りを楽しむしかない…(季節限定だけど)

芳純共々ほんとに復刻してほしいね
廃番がコストの問題だったら残念なことです

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:31:43.03 5Zu0vWJQ
原料の輸入制限?か何かで、造るとしたらとんでもない金額になるとか聞いたような
聞かなかったような…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:03:49.05 ILK/j4FX
>>300
この前資生堂にメールしたら上の方に伝えておきます、って丁寧な返信が来ました。
そんなに希少な原料を使っていたのかなぁ?
皆さんもメールとか電話で熱い思いを暑苦しく語れば限定かも知れないけれど
出してくれるかも知れませんよー!

ホワイトローズでしたっけ、あのとってもお高いバラ香水。それの原料かと思いました。
しかしその香水、私が付けると石鹸のかほりに変化してしまう…。やっぱり初代バラ園欲しい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:18:39.48 RVGAyg/S
芳純っていうバラもあるね
バラ園の芳純はこの香りだろうかと嗅いでみたけど、周りバラだらけでwよくわからなかった
7000種類もあるんだもん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 13:25:09.90 3zQ5Xl/U
その芳純の香りで作られたのが
廃番になったばら園の芳純って香水なのよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 20:51:16.28 P0F+1mIg
芳純とパパメイアンに限らず、他の品種の薔薇でもいいから
しっかり香りを再現した神香水を発売してほしい…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:52:46.84 RPwHFOUU
>>303
その芳純っていう品種の香りがよく再現されていたんです。
バラはいろんな系統の香りがあるから、嗅ぎ慣れれば香りの違いが分かるかも。
イングリッシュローズにあるようなミルラの香りだけは勘弁してほしい。
ティーローズの香りを忠実に再現した香水は欲しいな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:21:31.79 78mF+1Pk
ティーローズはパフューマーズ・ワークショップのでまあいいかと思ってる
でも最近売り切れが多い気がして危機感…
薔薇好きに評価が高いと廃盤になる運命なのかと
消臭力のブラックローズといい…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 01:10:53.09 J1p7EBLK
資生堂が芳純とパパメイヤン再販してくれたら見直すのになぁ…

最近薔薇にハマったから、人気の香水の廃盤率に絶望した
ランコムのドゥミルローズとかロクシタンのネロリローズとか一度試してみたかったよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 01:19:58.48 tn5xK81o
ランコムのドゥミルローズ、何年か前に楽天で投げ売りされてたときは香水に興味持ち出した時分の学生でそこまで貴重な香水だと知らず見向きもしなかったw
バラの香りにハマりだした最近になって、あのとき買っておけばと絶望してる。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 06:57:35.49 DokvvhK/
The last rose of the summer
ザ・ラストローズ・オブ・ザ・サマー
オードトワレ byケサランパラサン

ハンドクリームやボディークリーム
ダマスクローズの香り byテラクオーレ

Eau de rose de grasse
オーデローズ・ド・グラース
化粧水

3大マイフェイバリットです。
1個目はすでに廃盤なので残り2つ使ってみて下さい。



311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:20:14.64 6fqraBo9
>>308>>309
再販時の「ミル・エ・ユヌローズ」で良かったら小分けするけど。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:17:32.07 TgzA4bvA
ローズリペアが気になる
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:21:28.93 JhdNnKMq
>>312
いいねー
8月1日発売ってちょっと先だけど
一回ラインで使ってみたいな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:51:28.29 ZRULyHla
私にとってドゥミルローズは別格
残り少ないストックなくなったらどうすればいいのかわからない…
5年に一度くらいの限定でいいから再販してくれないものか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 15:46:25.05 JaPEQXM+
ジョーマローンのレッドローズ良い香りよ
ちょい青臭い感じだけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 11:38:48.81 cfGbgCcG
いろいろジプシーした結果、自分で作ったやつが1番良かった。
pr○ficeさんとこ、バラの香料がたくさんあって楽しすぎ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:02:11.98 MK0a1IIe
香料なの?エッセンシャルオイル?
理想の香水を自作って夢だなー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 22:48:53.66 vyAjvoCD
あそこは店主が独特だから嫌

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:26:04.98 WE3Ifo8f
ブルガリのローズエッセンシャルって、20代前半の女がつけてたらどう思いますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:52:50.46 AFe4T9J0
二十代前半なら妥当じゃないかな。
別に背伸びした感じはしないし、年寄り臭くも子供っぽくもないと思うけど。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:01:09.19 GXBOV160
少し前に彼女(20代後半)への誕生日プレゼントでプラダインフュージョンローズを買ったよ
香水売場の店員さんの話だと全国で500本(5000本?と聞き間違えたかも)の限定だそうだ
肝心の香りはいかにも薔薇!って感じじゃなくて、微かに薔薇+グリーン系かなぁ…って感じ
変な例えだけど、高級洗剤で洗いたての洗濯物のような優しい感じ
値段はちょっと高かったけど、彼女も喜んでくれて良かった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:59:10.03 5j8gsqhI
>>320
ありがとうございます。
3年くらい前にプレゼントでもらったやつが、最近やっと好きになってきたのですが、客観的にどうなんだろう…と思ってました。
変質し始めてると思うので、ガンガン使います。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 10:13:05.15 GDj4KEiR
一応公式?なのかな、でもFitsだし…

URLリンク(www.fits-japan.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:36:41.19 YEdHH51O
>>323
fitsのHPでも記載はそのページだけで、ブランド別一覧には載ってないんだよね
プラダ公式にも載ってないし


う~ん、謎だ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:58:50.06 V8UM8kYo
最近購入したポールスミスのローズですが、残り香がワキガの様な匂いに感じる方いますでしょうか?
生理前で体温が高かったり、ホルモンの関係でこんな匂いだと感じるんだろうか…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:07:34.25 747T3Wie
>>325
私の場合なんですが、生理のときって、いつも良い匂いって思えるものが受け付けなくなったりしませんか?というか、匂いに敏感になる気がします。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:52:27.08 V8UM8kYo
>>326
確かに自分も音や光など、普段全く気にならない事が凄く気になったりします。
そう考えると鼻も影響を受けているかもしれませんね…まずはしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました!

328:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/30 22:11:32.72 1XhWr/7W
気になるのならムリして様子見ないほうが…
AG+のバラやフローラル系にもいわれてるけど、バラものはワキガっぽいクセがあるやつが少なくないよ
生理前で神経質かつ怒りっぽくなってるときにははっきりわかるのだと思う

季節と体調で使い分けできればいいね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:21:04.50 9Ee4Wirx
>>325
生理前や体調の悪い時には香水を買いに行くのを控えた方がいいってどこかで読んだ。
匂いの感じ方が変わるって。
あと、1日に3個までが嗅覚の限界らしい。
詳しくはググってみて。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:53:32.09 V8UM8kYo
325ですが、皆さん色々とアドバイスありがとうございました

とりあえず生理が来て終わるまでは控えます
薔薇どころか香水初心者なので、一歩一歩進みたいと思います

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:09:30.21 7uwGW62L
>>329香水嗅いで匂いがよくわかんなくなったら、自分の服の匂い嗅ぐとリセットさせるんですよ~って店員さんに言われたことあるよ。
>>330体調とか日によって、香りも変えてみるといいかもですね!自分の場合、匂いに敏感になる頃は香水付けないです。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:23:23.29 V8UM8kYo
>>331
体調が変わりそうな前に、自分もつけるのは控えようと思います

ポールスミスローズをつけたままご飯を食べても邪魔にならないくらい、身体に馴染む香りだと感じていたので油断してました…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:16:05.35 YBJ3qS1g
消臭力フローラルローズ、結構いい
隣の部屋に置いてるけど、こっちの部屋までほんのり香ってくる
バラ以外に桃の香りも入ってる感じ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:21:49.72 seXUUo4h
桃が入ってるところが薔薇好きには残念なんだけど…
芳香剤としては確かにいい香りかも

最初のブラックローズが今使ってるので最後の一個
代わりになりそうなのを見つけたいけど中々ない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 10:49:19.90 VRtI7hLs
世界香路のブルガリアンローズいい匂い

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 20:58:41.53 KD8qQ/5j
ブラックローズとは別の薔薇って感じだよね<世界香路

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 22:42:29.24 hhIi6lWr
世界香路買ってみたけどあんまり香らない…
部屋に動物飼ってるし生活臭の方が勝るんだろうか

ところで、匂い嗅いでみたいのにローズオブヘブンがどこに行っても見付からない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:00:24.07 mS7RawTT
コロン?ならオススメ。ただ残念ながら薔薇薔薇しくはない
ひたすら使いやすいって意味でオススメ
最初はうお、人工的…って思うけど、ちょっと経つとほんのりふんわりになる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 23:28:02.50 hhIi6lWr
>>338
早速のレスありがとうございます!

安いしパケもなかなか可愛いので香りが気に入ったらコロンを買ってみようと思います(*´ω`)
あとは見付けるだけ…!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 03:35:11.46 kvET7mX+
>>337
香りに鼻が慣れちゃったんだと思う、私もあまり長くは楽しめなかった

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 12:28:59.82 oxCQSeaZ
>>339
ドンキとかならまだ売ってるよ。
夏場は少ない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 14:01:32.23 8fWZSyFA
>>340
クローゼットにいれておくと、服に香りが移って良かったよ。
フレッシュセンツだっけ?
あのローズのサシェもいい匂い。
これもクローゼットにいれて置いたら匂いが移って良い。
後者の方が匂い強め。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 08:42:18.82 NTkM+Kuj
ラックスのボディーソープ、ソフティーラグジュアリーが気に入って使ってるんだけど、
似た匂いの香水ってありますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:23:46.53 gJpy4phW
ハーバルエッセンスの新しく出たシャンプーを使った方いらっしゃいますか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 01:10:53.27 Mn7Mlxyx
シャンプースレにいる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:28:41.24 GrhkoUmG
なんで質問スレ化してんの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:35:15.12 hUiyDdCl
多分夏が来た

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:22:58.55 L6oAcGMf
ボディーファンタジーのローズペタルが気になってるんだけど
新発売らしくて店頭で見かけたことがない
誰か試香したことある人いますか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 09:16:41.25 adCPKZVP
シャワータイムバブらくらくジェルってやつ気になってるんだけど
近所のドラッグストアにはなくてがっかり。ほんのり香る薔薇の香りに惹かれるんだが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:54:01.96 XKPrZAnq
>>349
あら、素敵なのそれ?
見かけたら買ってみよう


消臭アロマパレット、チェリーだかベリーだかと混ざった感じの名前だが、自分は結構好きなかんじのローズが漂う
が、近所のドラッグストアには置いてない


351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 09:37:32.55 p8EvndZo
SALAのローズリペアって薔薇の香りかなあ?
梅ガムみたいな香りがする(特にコンディショナー)
薔薇100種類ぐらい庭にあるんだけど、あんな梅みたいな香りの馬鹿は知らないぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 09:53:43.79 1NmBt277
梅がバラ科だからなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:19:38.09 ZoPIIInY
シャワータイムらくらくジェルの香り見本はいい香りだったけど、
暑がりな自分には夏に使うのに向かない気がして買ってない
世界香路のスプレータイプの芳香剤(ミスト)は置き型より薔薇らしい香りでおすすめ
消臭プラグのローズも結構いい香り。
でも鼻が慣れてしまったのかもうよくわからなくなってきた

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 03:07:32.80 4yM4bc/6
>>353
消臭プラグは、シュパッとのほう?コンセントにさすほう?教えてください

ローズのサシェをいろんなメーカーの何種類か買ったけど、イマイチローズじゃない気がする


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:13:31.71 1nM3MFHj
サシェってことは中身はポプリだよね
ポプリは枯れた植物の臭いがどうしても混じるから違和感あるね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:33:42.88 fhDA2vpd
>>354
コンセントの方です。シュパッとは使った事無いや

ヤンキーキャンドルのローズの香りも本物の薔薇っぽい香りがすると思う
同じシリーズでタルトっていう置き型のお香(ウォーマーで溶かしても使える)もあるよ
タルトの方がなかなか売ってないけど香りが強い
しかし自分は、やはり鼻が慣れてしまってもの足りない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:03:57.45 iUUa2hws
今まで使った中で一番本物の薔薇の香りに近いと思うのはラ・ローゼのセンティフォリアかな
これ付けてすぐにボディショップのお姉さんと話していたら薔薇の香りがすると指摘された
爽やかないい香りなんだけど持続力が短いことといったら・・・いつも20分位で完全に消えます
だから香水としてじゃなく、自分で手の甲に付けて楽しむ専用にしています

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:29:28.38 YrisKo6i
>>353
世界香路のスプレータイプの芳香剤買ってみた
かなり好きな薔薇の匂いだったよ~
教えてくれてありがとう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:05:03.57 hdK2tzYw
ハウスオブローゼの薔薇香水無くなった?

イヴリンローズとかそんな名前だった様な…
生の薔薇の香りに近くて好きだったのになぁ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 09:59:10.38 IkfHdpBt
>359
ほい。
URLリンク(www.crabtree-evelyn.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:21:20.56 WIylkD+q
>>360
ありがとう~!
販売店舗が減ったんだね

早速買いに行こう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:11:02.94 92U1FBcN
飲むと身体から薔薇の香りがするというサプリのことはまだ話題に出てないの?
私もう一ヶ月以上これ飲んでいるけど
自分じゃ香りが分からない。
旦那に嗅いでもらってもそういえばそんな匂いするような・・みたいな
あやふやな事しか言わない。
誰か効果を試した人いますか。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:21:08.73 GKEbb7UD
薔薇サプリはげっぷだけが薔薇の香りになる、
効かない、気休め、ローズティー飲んだほうがましということで
話題が早々に終了しました。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:23:47.37 92U1FBcN
げっ。高いからもう買うのやめよう。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:57:40.40 /2tXaXDa
体臭は全く変わらないけど肌がちょっと綺麗になったってレスはいくつか見たw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 04:26:49.06 Jg+z5sXP
だがふわりんかは美味い

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 05:24:10.82 /2tXaXDa
>>366
特にソフトキャンディーは美味しかった、食べたいけど売ってないんだよな‥

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:15:25.81 LolfZqJ/
リゾーナーレに行ったらアサオカローズというところが
無農薬のローズウォーターを販売していた。
バラの中で最強の香り
オーバーナイトセンセーションから作るそうな。
今までバラの香りの食品や飲料は苦手だったけど
これは好きな香りだ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:15:33.99 tkFwxM70
薔薇サプリの件だけど
インド人の体臭はカレー粉の匂いがするし
昔、お腹が弱くて正露丸ばかり飲んでいたら体臭が正露丸臭くなった。
だから薔薇サプリも効果ありと思ったんだけど・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:24:10.82 NNVYvlXK
薔薇サプリの中味はローズオットーで香り付けした食用オイルでしょ?
体臭を変えるくらいの効果を出したいなら、相当飲まないとw
カレーや正露丸には叶わないよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:39:27.00 LPP3QY1f
昔、ダイエットでラズベリーケトンのサプリ(というかヴィタロッソ)飲んでいた時期があったんだけど
ダイエット的な効果はイマイチだったけど、体臭がフルーティな良い匂いになったw
だから、薔薇サプリも同じようにいけるかと思ったんだけど…香り成分含有量が少ないのかなあ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:07:26.69 NNVYvlXK
ジャスミンティーをがぶがぶと常飲していたら、シーツが良い香りになったりするよね。
薔薇サプリも頑張れば、汗が良い匂いにくらいはなるとは思うよ。
他人にわかるくらいの強い体臭にするよりは、好みの香水つけたほうがいいとは思うけど。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:41:23.25 cioGwZHa
薔薇サプリは一日1~2錠までって注意書きにある。
害が無いならもっと飲みたいけど。
まだたっぷり残っているし。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 00:17:28.03 tiuC16An
カーチャンが血圧を下げるのに良いって言って飲んでる玉葱の皮を
煎じたお茶を一緒に飲んでたら、汗の匂いがほとんど無くなった。
そこにバラの香水を付けるとバラ臭だけがして凄く良い感じになったよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:53:03.89 D3IoXJog
>>374
タマネギの皮を普通に煎じて飲めばいいの?
それともそういうお茶が市販されてるの?教えて~!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:33:59.35 JNWjtzeQ
>>375
374さんではないが、
玉ねぎの皮を煎じて飲んでもいいし農薬が気になるようだったら、粉末タイプも売っている。

スレチになってしまうが、だいぶ前に流行った、デトックスダイエットでしょ。
自分的には、飲んでる間は、新陳代謝が良くなって、痩せやすい体質になったよ。
体臭も解毒作用のせいで排出されたのかなと思う。

377:375
11/08/23 22:22:05.60 9bc+Ccwk
>>376
ありがとう~!市販品調べてみます。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:11:00.57 OdA6QQ+P
薔薇サプリ飲んでいるんだけど
今日汗だくになって仕事していたらどこからか薔薇の香りがしてきた。
少ししてから自分の香りって気がついた。
かすかな香りがフワっとする程度だけど
これが他人にはどうな風に感じるかは分からないが。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:07:19.25 euOv+tNS
私も薔薇サプリ飲んでるけど
最近桃の匂いがするような気がする

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:08:43.17 Iy57oXFz
>>370
正露丸飲んだら体臭変化するの?w
凄い臭いだとは聞いたけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 10:29:39.23 708ViMKL
正露丸を知らない人がいる時代になったのね
あれは確かに一度飲むと一日中正露丸の匂いに付き纏われるんだけど
体臭に影響するのか口の中の匂いが消えないだけなのか…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 06:43:49.54 pg7Cx0r9
復帰age

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 23:16:51.39 CeykKolm
正露丸を毎日飲んでいたときに、タクシーを乗ったら
車内が正露丸臭くなった。
それで自分の体臭に気がついた。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:20:16.23 j8P505fO
さっさと病院に行けw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 07:29:25.25 DKlKRUfN
毎日って何があったんだよw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:09:08.88 hAhkH4C2
神経性の下痢。
メンタル弱いんだよ。悪いか!!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 17:04:55.38 acuQnHQo
イリボー(男性のみ)かロペミンでも飲むといいよ
後者は薬局でも売っているけど、そこらの診療所で
処方してもらった方が安いと思う

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 01:47:39.77 rwaibAVB
正露丸自分も毎日飲んでいる時期がありました
整腸剤と勘違いしてた厨房の頃の苦い思い出…
指摘されて止めたけどその後解脱反応か頭痛に10年近く悩まされた

389:吉田 杏子
11/08/31 08:12:42.44 RADiC2te
吉田 杏子
日本人です
去年嫁がせて中国に着きました
今妊娠しました
生活したことがある困難
みんなが配慮することを望みます
中日貿易
よろしくお願いします
URLリンク(youtube.gwbg.ws)


390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 09:45:12.41 ykzVCG3z
>>388
そんな症状出るんだ、強い薬なのか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 09:54:45.97 i34tYXQl
けっこう強い薬だよね
日本軍がロシア遠征の時に持って行ったと言われてる
だから名前も正「露」丸だとか
薔薇から離れる一方だがw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 10:17:59.34 kAJEsf4v
それをいうなら征露丸では

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 10:18:14.73 ykzVCG3z
>>391
おーなるほど!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 13:36:01.02 nG6G2cHw
セイロガンに薔薇の香り付けをすればヨロシ

・・・おぇっぷw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 12:05:10.31 gAwdjbmW
薔薇サプリってどれを飲んでますか?
使ってみたいけどお試しするには高い

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 12:36:05.05 u6zFAbEX
>>395
オーガランドの

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 13:13:40.15 qHA2cdCv
マツキヨのケース入り498円

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 17:44:13.96 gAwdjbmW
>>396
どうもありがとう
検索したらお試し500円があったからさっそく購入してみました
楽しみです

>>397
マツキヨにもあるんですね
今度さがしてみます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 02:58:58.91 OCSDPHlD
>390
多分ね
他に原因が見つからない
レントゲン、CTスキャナ、脚気、脳波測定までやった
でも異常なしで放置され現在に至る

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 15:41:52.72 eXCBK5gG
去年芳純をオークションで定価より2000円高く落して使っているけど
あまりいいとは思わない。
ロクシタンの薔薇の方が好き。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:12:59.63 5V7dX0fS
薔薇は好きなタイプ大好き、それ以外は地雷だったりするから辛い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 01:34:10.23 Bp8utmLO
あるある
自分はダマスクが地雷だわ

403:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/10 12:55:57.81 rTa6KklR
季節によって好みの香りがくどくて使えなくなることもあるしな
春夏は青っぽい匂い、秋冬は甘めであったかい匂いの薔薇を使い分けてる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 20:46:34.74 eRfctnNM
アニック グタールのローズアプソリュは、甘めでダメだった。
採取時期にもよるらしいけれど、青臭いのが好み。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 16:45:47.85 SX/Nz1gO
こっちに誘導されたので、レスコピペで失礼します

ローズの香りを求めて探してるんですが見つかりません。
オーガニックのダマスクローズ ブルガリアンなものにセクシーさを少し
加えたようなものを探してます。年齢は30歳女性。
探し回った結果、資生堂のホワイトローズナチュラルに行き当たりました
評判もよく、かなりの上質で二万という高価な本物の自然なローズ
これこそが自分の探しているものかと思ったのですが、クチコミをみてたら
どうも50代が似合いそうな線香の粉っぽさを感じさせるとあったので
コレも違うかなと…和風ぽいらしいので、洋風っぽいのがいいです。

この香水と同等なくらい品質と香りがよくて、年齢に合いそうな
あまり好き嫌いがない上質な薔薇の香水をしりませんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch