F-35 Lightning II  総合スレッド 5機目at ARMY
F-35 Lightning II  総合スレッド 5機目 - 暇つぶし2ch2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/22 02:52:45.45 DhxNRAOq
F-35 Lightning II  総合スレッド 1機目
スレリンク(army板)

F-35 Lightning II  総合スレッド 2機目
スレリンク(army板)

F-35 Lightning II  総合スレッド 3機目
スレリンク(army板)

3:名無し三等兵
11/10/22 05:05:25.79 o3/Jczke
>1 スレ立て乙

4:名無し三等兵
11/10/22 07:49:59.76
航空ファンの表紙
アザラシかペンギンにしか見えんw

5:名無し三等兵
11/10/22 10:40:29.61
ふとましい後ろ姿だな

6:名無し三等兵
11/10/22 19:50:05.69 dscphhQo
全スレは航続距離とかの話ばっかだったな

7:名無し三等兵
11/10/22 19:53:04.50
今スレはアザラシの話ばっかになります

8:名無し三等兵
11/10/22 20:10:04.48
あんまりアザラシ、アザラシ言って馬鹿にすると
ウサマの様にチーム6の強襲を受けると思います。

> 1おつ

9:名無し三等兵
11/10/22 20:24:03.38
F35ってFナンバーだけど空戦性能要求されてない純攻撃機なんでしょ
格闘戦テストなんて全然やってなさそうだし

10:名無し三等兵
11/10/22 20:25:05.99
格闘戦テストは作戦能力取得してからじゃないの?

11:名無し三等兵
11/10/22 20:50:44.04
ライトニングって名前はイメージ合わないよね
F22にイメージぴったりの名前付けたアメちゃんのことだから
心配しなくてもちゃんとペンギンに落ち着くんだろうけど

12:名無し三等兵
11/10/22 21:37:50.35
>>11
A-10「・・・」

13:名無し三等兵
11/10/22 21:51:30.22
F-16「いぼいのししイメージぴったりやんw 
俺なんかこんなにかっこいいのに豚やで・・・」

14:名無し三等兵
11/10/22 21:55:09.40
それはニックネーム(隠語)

15:名無し三等兵
11/10/22 21:59:33.30
A-10「ファイティングファルコンという公式愛称がある上、バイパー(毒蛇)なんて通り名
 までもらってるくせに・・・ブツブツ」

16:名無し三等兵
11/10/22 22:31:07.62
ブルイン塗装のT-4を見るたびペンギンに見えて仕方ない。

17:名無し三等兵
11/10/22 22:33:20.85
アメ機はニックネームで実際の評判が丸分かりだなw
F-14なんてぶっちゃけ七面鳥だったんだろうなぁ・・・

18:名無し三等兵
11/10/22 22:35:54.65
ターキーは着艦時の姿勢が不恰好だからだろ

19:名無し三等兵
11/10/22 23:09:46.87
へんなあだ名の無いレガホはやっぱPには評判良かったのかな
格闘番長だったみたいだし

20:名無し三等兵
11/10/22 23:15:32.74
>>19
Bugって非公式ニックネームがあるようだが知名度が低いな。
単純にホーネット→虫→Bugってだけみたいだし。

21:名無し三等兵
11/10/22 23:33:13.79
>>17
B-1BなんかひどいぞB1>BONE>ボーンなんだがこのボーンと言うのがスラングのボーンで○んこ

22:名無し三等兵
11/10/22 23:39:55.04
ちかまかどっちなのか気になって眠れない

23:名無し三等兵
11/10/22 23:40:50.74 DhxNRAOq
スキージャンプ甲板を装備したF-35B空母も見てみたい気がする

24:名無し三等兵
11/10/22 23:48:43.43
>>23
空母自体を小型化出来ないんで、大型空母持ってる米軍だとスキージャンプ甲板の空母は考えて無いんだよね
強襲揚陸艦をスキージャンプ甲板にしようとすると平面として使えないデッドスペースなので追加して増やす方向になる
そのため大型化してしまうので強襲揚陸艦としては不利な面が出てくる

25:名無し三等兵
11/10/22 23:51:10.14
>>21もしかしてちでもまでもなくうなのか・・

26:名無し三等兵
11/10/22 23:56:57.39 DhxNRAOq
>>24
アメリカ海軍には必要のない装備である事はよくわかるよ
他の国だとどうかな

E-2C/Dが運用できないから、
陸上からのE-3やE-767の支援を受けられる範囲でしか活動しない沿岸海軍ならともかく、
外洋海軍じゃ致命的

27:名無し三等兵
11/10/23 06:32:31.05
お前ヘリAEWがあるってのに
0か1かみたいな思考は軍事に合わんよ
革命ごっこにはぴったりだけど

28:名無し三等兵
11/10/23 12:18:01.10
>>15
URLリンク(img.amiami.jp)
URLリンク(www.amiami.jp)

これでしょ?>バイパー


29:名無し三等兵
11/10/23 13:12:35.62
>>28
まぁ元ネタはこれだが。

30:名無し三等兵
11/10/23 13:37:47.96
そういや我が国のF2はバイパーゼロと呼ばれているそうですな
あと、何人ものゲーマーの愛機にはビックバイパーが

日本も、F86旭光やF104J栄光みたいに立派なペットネームを付ければ
いいんだけどね
ただ、平成に入ってあらゆる武器につけた愛称はセンスなかったが
89式小銃がバディってw

もしF35が空自に導入されても、愛称は付けないだろうけど、つけるとしたら
ライトニングだけに電光だろうか?

31:名無し三等兵
11/10/23 16:09:38.63
F-35J 伊集院光

32:名無し三等兵
11/10/23 18:37:24.97
先代ライトニングがめざしだから今度はししゃもだろう。

33:名無し三等兵
11/10/23 18:47:28.09
配備までにラプターみたく名前が変わることを期待

34:名無し三等兵
11/10/23 23:08:53.60
>>27
ヘリAEWなんてあってないようなもの

35:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/10/23 23:39:39.14
>23
>24

蒸気カタパルトが作れないからスキージャンプみたいな甲板にしてるんでそ? _φ(・_・

36:名無し三等兵
11/10/23 23:50:11.99
>>35
CTOL機を無理に艦載運用しようとしたのが、アドミラル・クズネツォフ級空母の
STOBAR方式ですな。

37:名無し三等兵
11/10/24 07:17:48.73
>>34
それが01脳だって言われてるんじゃん

38:名無し三等兵
11/10/24 08:48:04.15
どうでもいい話だが、>>1なんでJSFスレだった頃を黒歴史にしたいんだろね?
ちなみにJSF総合から数えて47スレ目だ。

39:名無し三等兵
11/10/24 09:36:04.75
スレタイ変えたからだろ

40:名無し三等兵
11/10/24 15:58:15.78
>>9
要求されてないわけないだろ

41:名無し三等兵
11/10/24 17:59:52.51
Fの略称は伊達じゃない
そもそも代替機に戦闘機が含まれてるんだから、空対空戦闘能力が求められてない
わけがない

まぁマルチロールだから、F22ほどの空対空戦闘能力はないだろうけどさ、対地、対艦
能力はF22より高いだろうし

42:名無し三等兵
11/10/24 18:13:04.28
>>34
というか対艦巡航ミサイルを水平線下で発見するためにレーダーを上げたものなので別ジャンル

43:名無し三等兵
11/10/24 20:42:23.53
>>4041格闘戦能力は要求されてなくなかったっけ

44:名無し三等兵
11/10/24 20:55:57.70
>>43
ここのHPの記載によると、

JSF計画での米国防総省の要求としては、単座機、高い生存性、全天候下での
精密攻撃能力、空対空の格闘戦能力などがあり各メーカーからの提案を集めた。

とある。

F-35 LightningⅡ
URLリンク(eaglet.skr.jp)

45:名無し三等兵
11/10/24 21:23:49.91
同じライトニングでもP-38の方とは似てないがエゲレスのライトニングとはシルエットがそっくりだね

46:名無し三等兵
11/10/24 21:48:10.51
>>43
格闘戦能力=空戦性能ではないんだが。

47:名無し三等兵
11/10/24 23:17:23.00
>>38
あそこは別スレだろーが馬鹿

48:名無し三等兵
11/10/25 01:17:29.56
C型の方がA型より航続距離が上ってのが意外。

49:名無し三等兵
11/10/25 01:24:23.85
主翼がでかい分だけ燃料も余分に積めるということだな

50:名無し三等兵
11/10/25 02:01:46.89
あいつらは、どうせ空対空などステルスだしアウトレンジで
カタ付くからと機動力を捨ててる可能性がある。
スクランブルに向いてるか?

51:名無し三等兵
11/10/25 02:29:49.45
機動性捨てるならこんなオーソドックスな機体形状にしない
Aー12のような形状にする
その方がRCSを小さくしやすい

52:名無し三等兵
11/10/25 02:58:14.91
重くなりすぎてF-135でもパワー不足なのが問題なんでしょ、この辺は後期型で解消はされると思うけど
F-16の時みたいにエンジンパワーより追加装備の方が負担が大きい悪循環だけは避けたいね

53:名無し三等兵
11/10/25 05:57:08.84
A型は双発機にした方が良かったんじゃないの?

54:名無し三等兵
11/10/25 08:40:55.75
>>45
双発エンジン縦並びのあれか

55:名無し三等兵
11/10/25 11:49:01.49
パワー不足というかフルパワーにすると振動がヤバイとか言ってたような

56:名無し三等兵
11/10/25 13:55:11.21
F135って、製造に要する技術レベルはほぼ既存のままで、
内部の機構を付け足ししたような構造なんじゃなかったっけ?
強引に大推力にするためにさ。

57:名無し三等兵
11/10/25 15:44:29.98 sSgSrf2u
既存の技術を飛び越えたモノなんて製造出来ません。

58:名無し三等兵
11/10/25 15:55:00.68
巨大な先史文明の宇宙船が南の無人島に落下して、そこから発見された未知の
技術でブレイクスルーでも起きりゃ、熱核ハイブリットエンジンでも可変戦闘機でも
できるかもしれんがなw

59:名無し三等兵
11/10/25 16:13:58.38
米軍以外に発注0の癖にF-X応募とか詐欺かよ

60:名無し三等兵
11/10/25 16:15:34.06
>>59
?

61:名無し三等兵
11/10/25 16:24:59.11 ZalXc63b
e

62:名無し三等兵
11/10/25 16:27:37.06 ZalXc63b
先週に、B型がWASP艦上で72回の離着陸テストを無事終了したみたいですよ。


63:名無し三等兵
11/10/25 17:31:11.27
しかし、もし要撃戦闘能力を空自が求めているなら、F35はいささかアンダーパワーな
感が否めないなぁ

まるで西ドイツ空軍が、高い翼面過重のマルヨンで低空侵攻戦術核運用を強行して
保有機体の1/4を事故で失ったかのように、いざアラートで緊急発進しても、領空侵犯
される前に敵機に追いつくなんてことができなかったりして。

F-35は空軍ならF-22のサポート兼戦闘攻撃機なんだから

64:名無し三等兵
11/10/25 17:35:10.79
>>62
マリンコのテンションがダダ上がりしてそうだな
あればソースよろ

65:名無し三等兵
11/10/25 17:42:59.37
ワスプのSTOVL動画見ると、
F-35Bのノズルて結構俊敏に動くね。

66:名無し三等兵
11/10/25 18:14:36.66
>>63
低空侵攻は翼面荷重高いほうがガストの影響を受けにくいので向いてる

67:名無し三等兵
11/10/25 18:28:54.83 euY5k92s
>>65
だが、あのノズルの動きは生理的に受け付けないのはマリンコの連中も同じと思われる。

68:名無し三等兵
11/10/25 18:34:06.75
>>63
F-35で役立たずなら200機もあるF-15の在庫は粗大ごみじゃねーか

69:名無し三等兵
11/10/25 18:49:43.08
>>63
F-35は機動性と兵装搭載量以外は要撃に向いてる。
ステルス性とマルチロールを求める日本の要望にも合致してる。

逆にF-35以上に日本に合う戦闘機ってなんだと考えてるんだ?

70:名無し三等兵
11/10/25 18:57:27.20
機動性(運動性)以外は、といってもそれさえ他の機体(タイフーンとか)が
「実戦において」よほど優れてるかっつーととてもそうは思えんしな
むしろ武装満載時の運動性はF-35が一番優れてるんでね
初期型F-16並っていうテスパイの証言もあるし

参考:URLリンク(www.masdf.com)

71:名無し三等兵
11/10/25 18:57:32.71
>>69
まぁそれが国の中央から見えてこないから、なににするつもりなんだと
スーパーホーネットはねえよなぁと思ってるんだが

しかし、もしF35が主力要撃機になるなら、マルヨン以来の単発機になるね
F-2は支援戦闘機だし

72:名無し三等兵
11/10/25 19:01:20.42
主力と支援の区分が廃止されたわけだから「マルヨン以来初の単発機」ってF-2でね

73:名無し三等兵
11/10/25 19:03:40.16
>>72
確かに用途別に要撃戦闘機と支援戦闘機という区分は無くなったとはいえ、F35の仕事は
F-2よりではなく、F-15寄りじゃね?

74:名無し三等兵
11/10/25 19:05:14.64
>>71
>国の中央から見えてこない

今までが分かりやすすぎたんだよ
そりゃ平和憲法に従って「要撃以外に使いません」なんて言ってたんじゃ
F-4やF-15が一番相応しいなんてことは小学生にでも分かるわ
それが近ごろは堂々とマルチロールと公言しだしたもんだから軍板大混乱

75:名無し三等兵
11/10/25 19:07:41.21
>>73
「求むマルチロール戦闘機」って政府が言ってる以上は
F-15寄りじゃなくてどう見てもF-2寄りでね

っつーか要撃重視とか言ってるのはウィキペディアとか
一部評論家だけだよね

76:名無し三等兵
11/10/25 19:14:32.48
というかF-4の替わりなんだから
マルチロール性が要求されてることは
誰でもわかりそうなもんだが

77:名無し三等兵
11/10/25 19:16:59.43
>>75
これは極論になるけれど、マルチロールなら、対地攻撃や対艦攻撃(も)できる
戦闘機レベルじゃ納得できないということなのかな?
任務をスウィングしても余技レベルではなくきちんとこなせる機体ということなんで
しょうね。

対艦ミサイルについては、ASM-3はステルス形状らしいから、外翼につりさげても
RCSが極端に増えることはない、はずだけど、パイロンやミサイルと胴体の間で
レーダー波が乱反射するかもしれない。
まぁF35に対艦攻撃任務を与えるかどうかは分からんけどさ

78:名無し三等兵
11/10/25 19:25:56.77
>>70
面白い結果だねぇ。
いかに外装物がドラッグを生むかがわかった。

まあ、最高速論争なんてベトナムで終わってるのかもw

79:名無し三等兵
11/10/25 19:29:26.63
まあF-15の任務は当分F-15がやるしかないんじゃない?
番犬。足早くてガタイ頑丈が取り柄なんだから。
アラートならRCSでかくても、むしろ遠くから「来ましたよ~」って
わかっても良いでしょ別に。

80:名無し三等兵
11/10/25 19:42:03.56
現場サイドの空自が欲しがってたのはF-22だった件

81:名無し三等兵
11/10/25 19:45:35.42
F-22がマルチロール戦闘機でないとするならば
要求が変化したんだろう

82:名無し三等兵
11/10/25 19:54:49.46
まぁその変化はF-35を導入するために造られたものではないか
とか疑おうと思えばいくらでも疑えるけどね

ただ現実にも大綱の変更があり、動的防衛力は基盤防衛力に比べて
攻撃能力の必要性が大きいことも事実
そしてボ社があれほど推していたF-15FXの提案を取り下げて
スパホ押しにシフトしたこともまた事実

83:名無し三等兵
11/10/25 19:59:20.42
>>82
F15FXは実機を見てみたかったけどなぁ
景気がよけりゃ、各社がデモンストレーターを用意してくれたかも

84:名無し三等兵
11/10/25 20:04:09.54
「脅威」の対象をステルスと定義したからじゃない?

85:名無し三等兵
11/10/25 20:25:38.14
米国で高まる国防費削減圧力、日本のFX選定に影響も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

86:名無し三等兵
11/10/25 20:53:57.01
>>76
F-4爺さんは導入当初は対地攻撃機能を省略してたのを忘れてないか?

87:名無し三等兵
11/10/25 20:58:40.77
その埋め合わせに今度は対空攻撃機能を省略するのか・・・
高くつくなぁ

88:名無し三等兵
11/10/25 21:07:04.79
>>87
いや、F4EJは支援戦闘機の任務が与えられたことから、後に爆撃コンピュータを戻して
対地攻撃能力を復活させた。もとある能力を戻しただけだ

その点、F35のスクランブル要撃能力は・・・あるのか?

89:名無し三等兵
11/10/25 21:26:20.50
相当あるんでね?
侵攻側の護衛戦闘機に発見されることなく射点につける可能性が高いわけだから
うまくやれば敵攻撃機を七面鳥撃ち

もっともこれまでの「要撃」機とはだいぶ方向性の違う能力だけどね

90:名無し三等兵
11/10/25 21:31:22.42
「戦闘における勝利」を優先して要撃に必要な速度性能を犠牲にした例は
別にステルスが最初じゃないけどね
たとえばF-15なんかも、最高速度について妥協するかわりに格闘戦に
有利なよう運動性能を高めた設計をされている

91:名無し三等兵
11/10/25 21:33:08.13
>>89
ただ、追い散らすためには素早く領空侵犯機の航路に接近できないと不味いし、
迎撃機が上がっていることを相手が知らないと気付かれない恐れもある。

撃墜はされにくくなるだろうけど、アラートのためには、まず速さだわな
で、相手に気付かせるには、F117が付けてたようなレーダ波反射機をわざわざつけて
いかにゃならんかも

まぁ気付かれるように、相手から見た自分の位置を加えた警告の通信を送り続けて
いればいいのかもしれんが。
「そちらの3時の方向、日本国所属の航空自衛隊から警告する。貴機は我が国の
領空を侵犯している・・・」とか

92:名無し三等兵
11/10/25 21:36:42.05
>>91
そりゃ平時の話だろ
んなものはF-15のような旧式機に任せた方がいいし
(実際つい最近まで南西諸島でのアラートはF-4担当)
将来はより安価で撃墜されても惜しくないUCAVに
代替されるでそ

93:名無し三等兵
11/10/25 21:40:19.35
>>91
レーダーで思いっきり探索するから向こうは警報装置鳴りまくるよ、別に何か付け足す必要は無い

94:名無し三等兵
11/10/25 21:49:38.75
リフレクタはRCS秘匿の為でそ
アラスカのF-22もアラートで増槽と一緒に付けてる

95:名無し三等兵
11/10/25 21:57:27.86
>>54
エスケープキラーの黒人三人組•••


いや、なんでも無い。

96:名無し三等兵
11/10/25 21:58:32.94
>>92
実際、平時はF-15&F-2がアラート担当で良いのになんでF-35反対するのは現状保有している機体を無視するんだろうな~


97:名無し三等兵
11/10/25 22:07:40.02
何で要撃に向かないとかいう話になってんの?
まさか最高速がマッハ1.6だからとか馬鹿なこと言わないよね?

98:名無し三等兵
11/10/25 22:20:31.62
要撃に向く向かないで言えば
加速性や上昇性のデータで計画値でなくテストデータ公表されてるのってあったっけ?

99:名無し三等兵
11/10/25 22:46:56.84
>>97
超音速巡航できないから


100:名無し三等兵
11/10/25 22:50:49.32
ちなみに、ステルス性重視で精密誘導兵器で爆撃を行おうとしたとき、エンハンスド・
ベイプウェイならいいとして、LJDAMやベイプウェイの場合、地上部隊なり僚機や
自機から目標にレーザー照射してやらないといけないよね。

たとえば自機で照射装置を積んでいく場合、胴体のウェポンベイにそういった装置を
取り付け、爆撃時にせり出す、なんてことするんだろうか?

F117の精密爆弾による爆撃の頃から、ステルス機の精密爆弾の誘導方法
に疑問があったんだが。
湾岸戦争のときなんか、トーネードが精密爆弾運んで、老体のバッカニア
がレーザー照射してたらしいし。どうなんでしょう?

101:名無し三等兵
11/10/25 22:51:15.25
F-15もF-2も向いてないってことか

102:名無し三等兵
11/10/25 22:51:37.35
URLリンク(japanese.joins.com)§code=200
>ブロック3は現在3分の2ほど開発が完了している。2014年から搭載し、すべての試
>験は2016年までに終える。
とのこと

103:名無し三等兵
11/10/25 22:55:17.50
>>100
F-117には自前のレーザー目標指示装置があるし
F-35はEOTSっていうスナイパーXRとほぼ同じ機能の装置を搭載してる
どちらも機体に内蔵されているので別にウェポンベイを開けておくとかそんな必要は無い

104:名無し三等兵
11/10/25 22:56:34.85
>>103
なるほど、サンクス

105:名無し三等兵
11/10/25 22:56:36.89
>>100
「ペ」イブウェイ、な。Paveway
素直にGPS誘導の爆弾使えばいいだろ

106:名無し三等兵
11/10/25 22:58:10.31
そういやA-10の後継でもあったとか今思い出したわ

107:名無し三等兵
11/10/25 23:11:49.69
すまんが教えてくれ。右のインテークの上の穴は何なの?
気になって今日寝れそうにない…

108:名無し三等兵
11/10/25 23:23:31.86
>>107
確かなことは言えないが補助インテイクではないかと
右にしかないのは左だとAの内臓機関砲と干渉するからだと思われる

109:名無し三等兵
11/10/25 23:27:58.20
リフトファンの蓋が今にも外れそうなのは仕様?

110:名無し三等兵
11/10/25 23:30:06.97
>>42
SH-60Kは従来のSH-60JやHSS-2Bと違い、
補助的なAEWにもなるから凄いよね。

イージス艦やFCS-3艦のレーダーでは捕捉できない低高度をカバー。

111:名無し三等兵
11/10/25 23:37:30.57
>>108
なるほど、サンクス。

112:名無し三等兵
11/10/25 23:39:33.70
>>109
仕様

113:名無し三等兵
11/10/25 23:47:18.54
>>109
ブローオフパネル的な意味があるんじゃね?
コクピットとリフトファンの隔壁ケチってるから
万が一の時に少しでも上下方向に破片が逃げるようにとか…

全部オレの思いつきで根拠ないけど

114:名無し三等兵
11/10/25 23:50:20.75
>>113
初期案の開閉機構だと重たいので便器の蓋みたいにして簡素化した
実際あの開き方の方がSTOVL時にリフトファンと補助空気取り入れ口の整流になる気はする

115:名無し三等兵
11/10/25 23:53:41.08
>>114
航空ファンには重量が増加するが吸気効率が大幅に改善するって書いてあった希ガス

116:名無し三等兵
11/10/26 00:00:05.39
>>113
リフトファン作動時は既に上部の蓋は開いてるわけで
ブローオフパネルになるわけない
大体エンジンブレード破片時の飛散範囲は回転軸に対して何度から何度の間って統計があるんだから意味が無い

117:名無し三等兵
11/10/26 00:03:14.25
ネコミミの方が吸気効率良さそうな気がするが、
素人にはわからん世界だなあ。

118:名無し三等兵
11/10/26 00:15:54.61
>>117
リフトファンは変速無しでエンジンと直結なんで回転数で増大するジェット側の出力上昇にファンだけじゃ追従しにくい点がある
進行方向で吸気が増大する形状でふたが開けはその点を補完出来るんだろうね

119:名無し三等兵
11/10/26 00:21:54.72
風圧に耐えるためにごつくしないといけないから重量増えちゃうんかね

120:名無し三等兵
11/10/26 02:05:46.93
F-35Bの最初の洋上公試が完了
URLリンク(www.businessweek.com)

121:名無し三等兵
11/10/26 04:55:36.45 rLLK+acD
順調にいったかの様に見える公試も色々と解決できてない問題点が多いみたい。
B型はもちろん、A型も完成には程遠いかの様に思える・・。滑走路が雨で濡れたら
乾くまで離陸できないってどんだけw

URLリンク(www.defpro.com)

122:名無し三等兵
11/10/26 06:40:49.99
>>121
実用化に向けてのブラッシュアップが目的だからねぇ。まぁあまりに回収点
が多すぎると、基本が間違ってたことになるけど、このご時世でX-32としのぎ
を削って勝ちあがってきた機体だけに、いまもたついているように見えるのも
使われている新技術がきちんと機能しているかどうかを検証しているんだし

そもそも今までのトライアルで、墜落とか人命にかかわるような事故をまだ
起こしてないんじゃない?
それだけ慎重にやってるということだと思う。

123:名無し三等兵
11/10/26 08:11:22.81
問題点を洗い出すのが目的だからね
問題が起きないほうが後々危ない

124:名無し三等兵
11/10/26 08:27:45.36
んなこたあない、問題は起きない方がいいに決まっとる

125:名無し三等兵
11/10/26 08:45:33.75
>>122
>新技術

ちなみに上の方で新技術=宇宙人の技術とか言ってる池沼もいるようだが
その都度新規に実用化する技術が無けりゃ何も進歩しないよね

>>123 何か問題があるとすれば可能な限り早く見つけておいた方が良い
>>124 そもそも何の問題も無いに越したことはない
って事だよね

126:名無し三等兵
11/10/26 09:24:33.09
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>特別委が追加削減せず削減幅が最も少ないケースを3500億~4千億ドルと想定。この場合、F35の調達機数は25%以上減ると試算。
>5千~5500億ドル削減されると、調達機数は50%減る見込みで、いずれも、米海軍の空母艦載機でFX候補の一つであるFA18などの追加調達で補充すべきと提言している
>さらに削減額が増大すれば、海兵隊仕様のF35の調達をキャンセルすべきと指摘

開発がうまくいくとかいうレベルの話じゃなくなってきたな

127:名無し三等兵
11/10/26 09:59:35.51
ラプターがどうのこうの言ってた時期が懐かしくなってきた。

128:名無し三等兵
11/10/26 12:44:05.39
そんなヤバイのかアメリカは。


129:名無し三等兵
11/10/26 12:51:45.34
垂直離陸でどんだけの兵装と燃料搭載できるの?

130:名無し三等兵
11/10/26 13:16:31.17
>>129
ハリアーの場合で兵装搭載量50%減と言われている
あと離陸で燃料馬鹿食いするんで、実際の任務で兵装積んで垂直離陸するのは離陸出来ても任務遂行出来ないので無意味
250m程度の滑走路あれば離陸出来るんだからあまり意味無いよな

131:名無し三等兵
11/10/26 13:58:03.97
このまま行くとマジで開発中止になりかねんぞ。
西側の空の戦略全体に影響するからな。
航空機開発の黒歴史とかそんなレベルじゃないぞ。

132:名無し三等兵
11/10/26 14:09:59.66
F16再生産フラグだな

133:名無し三等兵
11/10/26 14:13:12.01
T-50やらJ-20やらが出て来てる御時世に開発中止とか(ry

134:名無し三等兵
11/10/26 14:13:17.80
>>98
>加速性や上昇性のデータで計画値でなくテストデータ公表されてるのってあったっけ?
1000ポンド爆弾2発+AMRAAM2発積んでミリ推力のみでマッハ0.9+出したってのは聞いたことあるでよ

135:名無し三等兵
11/10/26 14:28:30.22
>>131
ロ社「そうならない為の、やむを得ない値上げを御理解下さいませ。また西側諸国全体の為にも、一機でも多く御購入下さいますようお願い致します。ではコチラの契約書に捺印を」

136:名無し三等兵
11/10/26 16:54:56.98
「韓国用F-35ソフトウェア開発、6割ほど進捗」(1)
中央日報日本語版 10月25日(火)18時11分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「韓国用F-35ソフトウェア開発、6割ほど進捗」(2)
中央日報日本語版 10月25日(火)18時11分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



137:名無し三等兵
11/10/26 17:41:32.78
中止するとしてB→C→Aの順だろ。いきなりA中止はないわ

138:名無し三等兵
11/10/26 18:45:15.76
AもBもCも中止にしていいからUAVバージョンだけは実用化してくれ

139:名無し三等兵
11/10/26 18:56:15.24 8zHHn9QZ
ここまで来て中止がありえると思っているのかね?
軍板のレベル低下が著しい・・・

140:名無し三等兵
11/10/26 19:01:51.46
どんな段階だろうが中止の必要が発生すればあっさり実行してきたんだけど

141:名無し三等兵
11/10/26 19:16:17.37
たとえば?

142:名無し三等兵
11/10/26 19:52:08.19
米軍の有名どころ
スターウォーズ計画
タイフォン防空システム計画(のちのイージスシステムに)
TFX計画(空中分解しつつもF-111が戦術戦闘爆撃機に)
装甲砲システム計画(軽戦車スティングレーとかの)

143:名無し三等兵
11/10/26 19:56:21.63
軍事予算が減らされて、F-35も少数生産でおわり、
代わりにF-16などの既存機を再生産。
コスト削減を目指すも、さすがに旧世代そのままでは心もとない
ということで改良を施して使用を継続する。
でも結局は改良につぐ改良が必要で、計算してみたら最初から
F-35を大量生産したほうが安くついた、なんて十分ありうる。
今のアメリカの兵器開発のグダグダっぷりを見るとな。
安物買いの銭失い。

144:名無し三等兵
11/10/26 19:59:52.92
もうすでに量産を開始してるのに。
生産数を絞ることはあっても中止はないよ。

>>139
レベル低下というか、ネタをネタと見抜けない人が増えたような・・・。
でもニュース系の板よりかは遥かにマシ。

145:名無し三等兵
11/10/26 20:20:26.24
.ネタも見抜けずに住きどりのマヌケな>>139であった

146:名無し三等兵
11/10/26 20:27:29.45 8zHHn9QZ
>>145
お前、ぶたれたいのか?

147:名無し三等兵
11/10/26 20:34:46.67
>>142
それは低率初期生産が20機も生産されてから中止されたのん?

148:名無し三等兵
11/10/26 20:36:39.59
>>141
RAH-66 コマンチ

149:名無し三等兵
11/10/26 20:42:00.65
>>139-141
ナン・マッカーディー制度にひっかかるかもしれんのに

ナン・マッカーディー制度
URLリンク(pedia.japan.cnet.com)

150:名無し三等兵
11/10/26 20:44:20.32
スペースシャトルだって後継機が出来てないのに退役したろ?

アメリカは切る時はバッサリ切るんだよ。代替プランはその後だ。

151:名無し三等兵
11/10/26 20:45:42.87
ナン・マッカーディー制度はまともに機能してない

152:名無し三等兵
11/10/26 20:54:13.27
>>150
シャトルの代替はソユーズやHTVで出来るから
人員輸送用のは開発中だし

153:名無し三等兵
11/10/26 20:58:39.50
またネタが生まれたぞ

2011年10月26日 中央日報/中央日報日本語版

「F-15にステルス処理すればF-35より火力強い機種に」
○ボーイング社のハワード・ベリー副社長
URLリンク(japanese.joins.com)

154:名無し三等兵
11/10/26 22:13:19.23
>>153
ステルスにしなくても元から火力は強いんじゃないの?

B-52やB-1BやB-2には勝てないけどw

155:名無し三等兵
11/10/26 22:27:31.47
そら爆撃機だろ

156:名無し三等兵
11/10/26 22:29:37.28
海兵隊はどうしてもB型が必要なのかね
陸軍常備も削減されてるのだから装甲化に予算使った方が・・・
生産数も陸のが多いし、ばらし、洗浄、再組み立てなんて仕事もあるし

157:名無し三等兵
11/10/26 22:42:52.46
次期戦闘機 売り込み大詰め
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

日の丸ライトニングIIの模型が

158:名無し三等兵
11/10/26 23:55:17.34
今更だが、Aを作ってその派生型でCを作って、Bはそいつらを元にしてなんとかやっつけ仕事にする。
っていう普通のやり方のほうがよかったよな。


159:名無し三等兵
11/10/26 23:57:55.00
議会「共通率は○○%以上な」

160:名無し三等兵
11/10/26 23:59:28.31
>>157
キャノピーが透明じゃないから、プラモではなくワンオフのソリッドモデルかな?

161:名無し三等兵
11/10/27 00:35:13.08
>>153
素直にF-22作ればいいじゃん

162:名無し三等兵
11/10/27 00:36:29.23
J-wingに、LMがF-35の広告を出していて噴いたw

日本の世論を味方に付けるつもりかな?w

163:名無し三等兵
11/10/27 00:50:52.74
もう何年も前になるけどボーイングが日刊紙にE-767の一面広告を出していたのを思い出した
景気の良い派手な商戦は見ていて元気がでるわぁ

164:名無し三等兵
11/10/27 01:30:37.23
>>121
>滑走路が雨で濡れたら
乾くまで離陸できないってどんだけw


何で?

165:名無し三等兵
11/10/27 02:10:00.60
ABSのセッティング不足か?

166:名無し三等兵
11/10/27 03:21:01.66
>>164
ブレーキに問題が有るみたい。これも以前よりは改善されたと書いてあるけど
まだ解決されてないんじゃない?てか、ブレーキは新しい技術でも無いのに
不思議だよねw


167:名無し三等兵
11/10/27 04:14:35.80
>>166
新しい技術じゃないから重量や構造に物理的限界がはっきりと決まっている
容積上どうしてもタイヤサイズ上げられない場合小径タイヤになるからタイヤに負荷がかかるとかね
軽量化や容積の問題でタイヤやブレーキを強化しにくいのかもしれないね

168:名無し三等兵
11/10/27 04:52:04.93
>>158
機体はCをベースに、足回りを簡素化したAとエンジン回りを変えたBを
作るべきだったな。機体容積は発展性に直結するから。

>>167
Aでこれじゃ、Cの足回りは別の機体を作るようなもんだな。

169:名無し三等兵
11/10/27 09:10:23.54
>>136
韓国メディアってプラズマステルスだのステルス潜水艦だの馬鹿ばかりだと思ってたが、この記事に関しては日本メディアよりまともだな

170:名無し三等兵
11/10/27 09:29:23.37
ブロック3を韓国用と言い切ってるとこがいいよな

171:名無し三等兵
11/10/27 09:29:45.51
たしかF-35のブレーキは新技術だぞ
電気ブレーキだったか?
帰宅したら調べてみよう

172:名無し三等兵
11/10/27 13:42:32.26 Rs8Yfekm
早くFXに正式採用してくれ

173:名無し三等兵
11/10/27 13:47:15.22
いま提案書調べてる最中

174:名無し三等兵
11/10/27 13:55:58.66
B787だってA380だって実用化できたわけだしF35だって大丈夫でしょ

175:名無し三等兵
11/10/27 15:47:38.07
>>161
大統領をCHANGEせにゃならん
日の丸ラプター見てみたかったなぁ

176:名無し三等兵
11/10/27 16:20:36.66
>>175
誰が大統領でも同じだろと(ry

177:名無し三等兵
11/10/27 16:24:46.81
>>175
オバマの再選が無いって事はほぼ共和党政権になると言う事なんだが、ラプター輸出禁止にしたのは共和党だからね

178:名無し三等兵
11/10/27 18:28:47.91
ネオコンが政権奪取してもレーガン政権のような正面装備の拡充にはならないだろうね
B-1とMXを調達しつつB-2とミジェットマンを開発したりアイオワを復活させたりどう考えても無駄遣いとしか思えないような軍拡を行ってたわけだがそのおかげもあってソ連が崩壊したんだから良しとするか

179:名無し三等兵
11/10/27 20:01:14.69
詳しくはしらないが、ネオコンと共和党はイコールじゃないのでは?

180:名無し三等兵
11/10/27 20:37:29.86
中曽根、レーガン、サッチャーの新保守主義とソ連崩壊。
あの頃の保守主義が一等輝いていた。もう昔のことだが。

181:名無し三等兵
11/10/27 20:40:33.34
リバタリアン茶会組ってどこにいるんだ

182:名無し三等兵
11/10/27 21:38:27.41
レーガン時代は軍オタにとっちゃ夢のような時代だったなぁ
600隻海軍とか、宇宙配備レーザー衛星とか、夢が膨らむ一方だったな

183:名無し三等兵
11/10/27 22:32:54.67 PTNdicDd
>>179
イコールではないと思う。
ネオコン種子がニクソン時代の共和党に潜り込んでレーガンで育ち
オバカブッシュ(息子)で花開いた。で、枯れて飛び散ったクズ掃除に
オバマが苦労している。

茶会系は外を見るより、自分の手だけを見つめてるから、今にモン
ロー主義復活して鎖国しかねないな w

184:名無し三等兵
11/10/27 22:52:45.09
>>168
更にB型は、VTOL紛いを止めて、
ベクターノズルと大型フラップぐらいで、
STOL機にすべきだった。
現状でも、どうせ垂直離陸は無理なんだし

185:名無し三等兵
11/10/27 23:20:16.06
>184
うわー厨房的意見。

186:名無し三等兵
11/10/27 23:27:05.04
たしかに垂直離陸の方は出来んわな。

187:名無し三等兵
11/10/27 23:28:26.67
ハリアーもしないけどな。

188:名無し三等兵
11/10/28 00:06:08.50
>>184
垂直着陸と垂直着艦もできなくなるねw

189:名無し三等兵
11/10/28 02:44:49.28
>>150
コロムビア号事故の対策が不可能だったからね、
もう一度起きたら宇宙開発は完全にアウトになる。

190:名無し三等兵
11/10/28 02:49:14.97
野口さんが言ってたがスペースシャトルはアクシデントの組み合わせでこれとこれが起こったらオシマイってのがかなり多いらしいな


191:名無し三等兵
11/10/28 03:15:49.20
F-35Bの最初の量産モデルが初飛行
URLリンク(www.lockheedmartin.com)

192:名無し三等兵
11/10/28 07:41:33.39
>>188
そっちも実際の運用だとまずやらないから、必要ない。

193:名無し三等兵
11/10/28 07:51:39.37
F-35として、同時開発する場合のB型の弊害は大きすぎる。
別機種として開発するならVTOL能力があった方がいいけど。
ハリアーの後継機が今まで無いことから考えても、
わかるが、それでも開発困難な割に益はそれほど多くない。

194:名無し三等兵
11/10/28 08:03:04.07
>193
今更遅いっつか、もう開発は強行するしかない。

195:名無し三等兵
11/10/28 08:07:07.00
イギリス海軍がB型をやめてC型に変えたのって、やっぱ開発の遅延にしびれを切らしたからなん?

196:名無し三等兵
11/10/28 08:13:45.98
やはり当初の計画通りB型を開発し、後にVTOLを省略したA型を作り
最終的に大型化した発展型のC型を作るべきだった。

197:名無し三等兵
11/10/28 09:34:31.57
>>195
軍縮で空母が1隻になったから他国の空母と共同運用せにゃならん
他国の艦載機も降りれるようにカタパルトとアレスティングワイヤを装備してBもCに切り替えた

198:名無し三等兵
11/10/28 09:36:34.62
>>192
ハリアーは垂直着陸しかできない

199:名無し三等兵
11/10/28 09:40:56.95
この段階まできて何言ってんだっていうレスがチラホラ


200:名無し三等兵
11/10/28 10:57:33.55
むしろAとCを分ける必要あったのだろうか
スパホだって空軍で使ってんだからCに統一しておけばいいのに

201:名無し三等兵
11/10/28 11:08:03.09
>>195
>イギリス海軍がB型をやめてC型に変えたのって、やっぱ開発の遅延にしびれを切らしたからなん?

どっちかというと、フランスと空母を共用する為にカタパルト発進型にしようという動機が先だわな。
プリンス・オブ・ウェールズは電磁カタパルトを積む。

202:名無し三等兵
11/10/28 11:22:13.70
>>200
空軍が断固拒否した

203:名無し三等兵
11/10/28 15:08:12.21
STOVL機1隻分と半減した攻撃力を少しでも元に近付けようとすれば
自ずと搭載力に優るCATOBAR機を採用する事になります。

204:名無し三等兵
11/10/28 17:11:50.82
配備数が少ない小国空軍ならともかく米空軍が主力戦闘機に陸上機としては余計な設計がなされている艦載機を使うってのはありえないわな
ところでF-18って結構輸出されてるのね
チビチビ販売したから無理だったんだろうけど今から思えばF-18Lを開発した方が良かったんじゃないかと・・・

英海軍がCを採用したのは電磁カタパルトの目星が付いたからじゃないかと思うんだが

205:名無し三等兵
11/10/28 17:33:26.17
>>204
LはノースロップがMDに無断で売り込みしたんでつぶされた
ちなみにこの時訴訟起こして掛った費用を開発費に堂々と上乗せして政府に請求してる

206:名無し三等兵
11/10/28 18:28:55.19
オーストラリア、F-35計画の遅延の可能性に備えて調達計画の見直しに着手
URLリンク(www.defensenews.com)

207:名無し三等兵
11/10/28 21:03:14.94
>>201
>>204
まだ蒸気で行く選択肢も検討中
電磁カタパルトを国産するかアメリカから輸入するかも含めて検討中

208:名無し三等兵
11/10/28 21:05:16.58
>>203
しかしCATOBARにしたためにただでさえ高騰していた建造費がさらにスカイロケットなわけで
はたして本当に攻撃力の半減を補完に寄与しているのかどうか
まぁフランスと共同運用する以上、たとえ半減した攻撃力をさらに目減りさせる結果になったとしても
他に選択肢なんてないんだけどさ

209:名無し三等兵
11/10/28 21:08:33.18
>>205
無断じゃない。
もともと「輸出向け陸上型」はノースロップの担当。
「海軍向けを輸出しない」という契約が無いのをいいことにMDが輸出市場へ進出したため裁判沙汰になった。

210:名無し三等兵
11/10/28 21:08:46.41
6万トン級2隻ではなく、4万トン級3隻、あるいは3万トン級4隻にしていれば
多少隻数減ったところで共同運用なんてややこしい真似せずに済んだのにね

211:名無し三等兵
11/10/28 21:54:22.05
F-35のライセンス生産比率50%だってな

212:名無し三等兵
11/10/28 22:06:20.36
URLリンク(twtr.jp)

>関係先には提示されているようです。RT @_lightbody_:
>@kazuhisa_ogawa F-35が50%以上のライセンス生産が可能との
>情報をつかんでおられるのですか?

213:名無し三等兵
11/10/28 22:08:22.83
>>209
ノースロップは海軍機の実績がなかったからというのがMDが主契約となった理由
だったっけ?
LWF開発計画で負けたYF-17の焼き直しとはいえ、まさか米海軍の顔になるとはねぇ。

214:名無し三等兵
11/10/28 22:12:36.76
>>213
Yes
空軍で採用されていれば空軍向けはノースロップが主、MDが副になる契約

215:名無し三等兵
11/10/28 22:40:46.37
>>212
小川和久は信用できないところもあるからなあ……と、これだけじゃあただのイチャモンだからあれだが、
本当に50%以上のラ国を認められるのならそれはそれでけっこう問題があるというか、不可解なところが……。
日本等の重要同盟国にだけ50%以上の開示ならまだわかるけど、他国はどうなんだろう。

216:名無し三等兵
11/10/28 22:48:02.89
戦闘機輸出において日本が特別扱いされるのは別に今に始まったことじゃないがな
まぁさすがにF-22はだめだったみたいだが

217:名無し三等兵
11/10/28 22:51:37.60
>>207
1番艦は設計変更が間に合わず、ヘリ空母になるみたいだ。

218:名無し三等兵
11/10/28 23:00:19.28
>>>216
まあそうだけど、前々からのパートナー国がF-35の計画にはあったわけで、そいつらとの関わりもあってラ国交渉は微妙な線を辿ると聞いていたのに、いきなり50%以上なんて眉唾モノのような。
てかそういえば、他のF-35開発国(まあ出資してるだけの国ばっかだが)はラ国に関してどうなってるんだ?

あと、50%以上なんて本当だとしたって日本の現在の防衛産業には手に余るんじゃないかとかも心配だな。モサ氏のブログとかを読んだ感じでは。
それに日本が機密保持の面で脆弱なのはもう知れたことだっていうのに、それでもなお50%以上のラ国を認めるなんてどういうこったろう?
どうにも腑に落ちないわ。まあ俺がバカだってのもあるけどw、小川に話をした人がラ国とノックダウン生産を混同してたなんてオチもありそうなんだが。

219:名無し三等兵
11/10/28 23:01:49.98
あ、「どうなってるんだ?」っていうか、一部製造を受け持ってはいるんだったな。
開発国が部品作るのに「ラ国」なんて言わないかw

220:名無し三等兵
11/10/28 23:20:13.07
50%って議会の承認下りるのかな

221:名無し三等兵
11/10/28 23:24:00.99
どうだろね、正直ノックダウンのみだと思ってたからライセンスは予想外

222:名無し三等兵
11/10/28 23:29:21.22
ライセンス生産の許容範囲についてはもう米政府の承認をとりつけているんだろ?
副社長だったか、LMの誰かがそう話してた。

223:名無し三等兵
11/10/28 23:30:24.60 A6+02llD
ガセネタだろ(^o^)

224:名無し三等兵
11/10/28 23:30:59.48
ATD-Xでステルスエアフレーム製造技術を取得するという話もあるので技術的な目処が付いたとか?

どこまでまじめに取れば良いのやら。

225:名無し三等兵
11/10/28 23:34:57.70
小川さん自身はまるで知識が無い人だけど、空幕のスピーカーでもあるからなぁ。
ただ、明らかに空幕の意思とは違う事を口走ってる(意図を間違えたか嘘を教えられたか)事も多い。

226:名無し三等兵
11/10/28 23:38:49.58
>>225
聞けば防衛関係のどこか(この肝心のどこかってのが全然思いだせん)から出禁食らったりしてるらしいから、やっぱ完全には信用できんよな・・・


227:名無し三等兵
11/10/28 23:40:43.91
まぁ続報待ちだろ
どうせあと1ヶ月で終わるんだし

228:名無し三等兵
11/10/28 23:57:59.03
>>220
議会の承認下りなかったからごめんねってガチで言いそう

229:名無し三等兵
11/10/29 01:02:59.42
>>202
F-111のトラウマとF-4の恨みか

230:名無し三等兵
11/10/29 07:22:27.78
>>218
開発参加国も当然ラ国希望すれば全くできないことはないでそ
単に予算が足りないから生産分担だけで我慢してるってだけで
防衛省の予算不足も深刻といえば深刻だが、そもそもJSF参加国の大半は
日本の数分の一以下の経済力しか持ち合わせていないんだぞ?

231:名無し三等兵
11/10/29 08:32:54.65
>>230
日本だって無限に予算があるわけじゃない。特に防衛方面は。

232:名無し三等兵
11/10/29 09:57:09.86
やべえ、ワクテカがとまらんわ。眉唾物の話とは分かっているが期待してしまう・・・

233:名無し三等兵
11/10/29 10:01:55.63
契約取りたさに出来もしないことをベラベラと並べ立てる糞営業と同じ臭いがする。

234:名無し三等兵
11/10/29 10:03:42.84
>>231
それでも払う、というのがこれまでの防衛省の姿勢だったわけで
別に変なことじゃないでそ
予算額よりも定数の縛りの方がキツい以上、そうならざるを得ない

235:名無し三等兵
11/10/29 10:05:13.59
>>232
本当に50%以上を実現できたら防衛省の交渉戦術は見事の一言

まぁJSFが開発遅れたせいでLMが焦ったという災い転じて、の面がないでもないがなww
もし計画が順調だったらもっと殿様商売だっただろう、アメリカも

236:名無し三等兵
11/10/29 10:17:16.61
ツイートを見ると、F-15代替の分を含め100機以上の大型契約が前提
だから、次こそ国産とか息巻いてた連中にはこれでもバッドニュースなんだろうなw

そもそも50%というのが価格ベースなのか重量ベースなのか工数ベースなのか
わからねーし。

237:名無し三等兵
11/10/29 10:23:13.76
話術ベースですが何か

238:名無し三等兵
11/10/29 10:34:15.43
その頃F-3やラプターが手に入るとしても、全てのF-15と置き換えないんじゃないか
半数は今回の選定機になりそう

239:名無し三等兵
11/10/29 10:35:22.28 LAIj4/aP
Hey, yo田母神!! 俺らもう我慢なんねえ
クソみてえな事ばっかが起きやがって
クソみてえな奴(鳩山)ばっかが のさばって
自分勝手 いい加減腹が立って
誰だって 悩みはあんだろうが
甘えてんじゃねえぞこのタコ
叫べHardcore
(yeah)胸ぐらの代わりにマイク
つかんでブチまけるダーティライム

Hey, yo 田母神!! 俺らでなんかやんねえ?
クソみてえな世論に立ち向かって
クソみてえな奴(鳩山)に 中指立てて
全てこいつに賭けて
That's my prerogative そうそう
不良の特権
戻るとこなんてねえから苦労も当然
前向こうぜ 先に進もうぜ
金の様で金じゃねー
血が熱いからかく汗だゼ
Hey! 田母神! Hey! 田母神!
今 みんなが持ってる力で
あぁマチガイねー そいつは今だゼ



240:名無し三等兵
11/10/29 14:16:39.94
>>236
元々国産機はF-2更新の予定だよ
F-15preはF-35だろうというのがもっぱらの観測だし
MSIPは日米共同開発のハイエンド機という予測もあったが


>>239
下手糞

241:名無し三等兵
11/10/29 14:38:14.92
ステルス機の対艦番長か。

242:名無し三等兵
11/10/29 16:07:47.23
今後の対空兵器の発達と、対空母戦を考えるとステルスは必須だな。

243:名無し三等兵
11/10/29 16:38:37.11
だからこそ、今回、F-35を選ばねばならんのだ。
それも可能な限りの好条件で。

災い転じて福となすという言葉があるが、
F-2の機体復旧作業と各種能力向上事業により国内の戦闘機生産・技術基盤は5年ほど維持される。

それまでに、なんとしてもライトニングを手に入れるのだ。

244:名無し三等兵
11/10/29 17:07:25.38
対空母となるとバックファイアーに搭載されていたキッチンみたいな
1t級の弾道が必要になって・・・B-1みたいな大型機になったりしてw

国力的にムリだなコレw

245:名無し三等兵
11/10/29 17:15:07.96
ハイパワースリムエンジン四発のスーパークルーザーだな

中共が元気ならあって損はないかな

246:名無し三等兵
11/10/29 17:35:24.26
>>240
>元々国産機はF-2更新の予定だよ

でもそんなの関係ねえ!(古
F-15代替は心神をスーパーチューンした
純総国産超音速無人ステルス戦闘爆撃機です。
それ以外の案を出す奴は日本の真の独立を
阻止する売国奴

247:名無し三等兵
11/10/29 17:54:27.49
>>244
周囲の護衛艦さえ始末すれば魚雷一発で沈むから対艦ミサイル1発で空母どうにかする必要性は無いよ
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無し三等兵
11/10/29 18:14:15.46
無人ステルスのミサイルランチャー機でも作ったほうが早い安い旨い気がする…
行って来いレベルの簡単な飛行プログラムで。

249:名無し三等兵
11/10/29 18:23:31.71 QCF6CKww
頼むからその類の低レベルな書き込みは自重してくれ。

突っ込むのもめんどくさいから。

250:名無し三等兵
11/10/29 18:28:18.57
>>247
周囲の護衛艦始末できるような状況ならそれこそドン亀が射点につくより数時間は早くミサイル何発でもブチ込めるだろJK

251:名無し三等兵
11/10/29 18:28:41.45
>>248
巡航ミサイルって知ってるかい?

252:名無し三等兵
11/10/29 18:29:10.59
>>249
どれに対するレス?

253:名無し三等兵
11/10/29 18:50:22.44
>>250
護衛艦に大損害が出かねない状況で空母が大破したら空母側は自ら雷撃処分するんだよ。多分。


254:名無し三等兵
11/10/29 21:13:22.62
今時の戦闘機のチャフやフレアでミサイルが引っ掛かってくれるものかね?
どうせ引っ掛からないなら取っ払ってよくね?

255:名無し三等兵
11/10/29 21:15:33.20
相手が最新鋭の武装を施した軍隊ばかりとは限らないし、
チャフやフレアを外せば、安価な旧式ミサイルでも撃墜できるようになるから、
抑止力としてのチャフフレアは必須。

256:名無し三等兵
11/10/29 21:27:44.84
相手が旧式なら必然的に射程の短いミサイルだろ
日本の回りはR77やらアムラームやらがかなりいるぞ。むしろ日本での訓練のためとしか思えない



257:名無し三等兵
11/10/29 21:30:12.80
実戦じゃどんな戦いするんだろうね。

258:名無し三等兵
11/10/29 21:36:25.28
おなじみのファーストルック、ファーストショット、ファーストキル、ファーストフード、ファーストガンダムだろ

259:名無し三等兵
11/10/29 21:37:52.78
ファースト王背番号1もだ

260:名無し三等兵
11/10/29 22:23:04.69
エスコートジャマーの支援のもとにF-22が制空してF-35は敵機を爆弾で地上撃破。

261:名無し三等兵
11/10/30 02:17:29.78
>>260
米軍の最初の構想ではF-35の制空能力なんておまけのつもりだったんだろうけど
F-22があの数じゃF-35にもさせなきゃならなくなった

262:名無し三等兵
11/10/30 09:33:33.11
>>260
その前に、巡航ミサイルで敵のレーダーサイトや空港なんかを更地にしとくのがアメリカ流

263:名無し三等兵
11/10/30 11:01:22.85
空港は分かるにしてもレーダサイトがどこにあるかわかるの?


264:名無し三等兵
11/10/30 11:07:47.76
電波出してるとこ

265:名無し三等兵
11/10/30 11:45:12.47
>>263
固定式は分かる
移動式は巡航ミサイルでは難しい

266:名無し三等兵
11/10/30 12:18:41.21
>>265
巡航ミサイルも使うかも知れんが、メインはHARMというミサイルがあって・・・
レーダーの発信源へ向けて誘導される。


267:名無し三等兵
11/10/30 13:16:15.00
反射衛星砲のように反射板を周囲に大量に置いとけば無敵ってわけか・・

268:名無し三等兵
11/10/30 13:36:09.92
大陸弾道ミサイルは使われないのか

やはり精度が問題で民間に犠牲が多く出ると後が大変なんかな

269:名無し三等兵
11/10/30 13:42:50.82 yLODXss3
既存機体の改造によるステルス化は不可能
ステルス戦闘機開発の御大であるロッキードマーチンがはっきりと断言している。

それはステルスっぽい何かでしかない。

ちなみにJ-20は露出低減を考慮していないエンジン部分&カナード翼という糞設計の
時点で第5代戦闘機としての超低視認性を有していない。


270:名無し三等兵
11/10/30 13:44:50.41
そりゃロッキードはそう断言するだろうよ

既存改造でステルスが出来るとバレちゃったら一大事だからなw

271:名無し三等兵
11/10/30 13:51:46.76 yLODXss3
>>270
バレるもなにも事実だからな。
第5世代戦闘機が要求する超低視認性はレーダー断面積で表すと0.01㎡

ちなみに非ステルス機の標準的なレーダー断面積は5㎡
この数字を既存機体に改良を加えて0.01まで下げることは不可能。

理解できるか?ステルス戦闘機を作ろうとしたら
設計段階から明確な意図を持った開発が必要だと言うことだ。

272:名無し三等兵
11/10/30 13:59:12.89 yLODXss3
だからこそF-35は脅威なのだよ。
F-22を凌ぐとも言われるステルス性、戦慄的なレーダー性能、桁外れの兵装能力、前人未到の満載兵装状態における最大速度マッハ1.6
F22以外のあらゆる機体を凌駕可能な対空戦闘能力・・・中国やロシアの作るなんちゃってステルス機とはくらべものにならん。


わかりやすく表現すればF-15がミグ29やJ-7を相手にするか?つまりそういうことだ。

273:名無し三等兵
11/10/30 14:02:55.76
日曜日が終わるなあ

274:名無し三等兵
11/10/30 14:50:36.01
>>261
おまけのつもりだった、っつーか本音では最初からF-35にもAAMを6発8発と積みたかったんだけど
それすると議会のいちゃもんがついてF-22の調達数をさらに減らされかねなかったからAAM搭載数を抑えて
空戦能力がオマケのように見せかける必要があったとか何とか

275:名無し三等兵
11/10/30 15:19:07.88
で、結局F-22があの有様になったもんだから今慌てて6発搭載用ラック作ってると

276:名無し三等兵
11/10/30 16:02:42.50
ていうかミサイルも購入しなきゃならなくなるわけだが

277:名無し三等兵
11/10/30 16:11:03.80
別にF-35に限った話じゃないしなぁ

278:名無し三等兵
11/10/30 16:19:15.08
AAM-4があるからボられたり数を制限されたりしなくて済むので無問題

279:名無し三等兵
11/10/30 16:38:49.71
ウェポンベイに入るかなあ
ソフトの問題もあるし

280:名無し三等兵
11/10/30 16:39:46.47
ああ、足下見られて高く売られずに済むって話か

281:名無し三等兵
11/10/30 16:41:57.08
>>272いつのまにそんなスーパーファイターに化けたんだw

ステルス性はなんちゃって程度
空戦はシムで現用機に虐殺されるレベル
出来てみたらバーナー全開でも音速をやっと超えるかどうか
じゃん

282:名無し三等兵
11/10/30 16:45:20.71

99式は欲張って太く作るから……。
日本人の短小包茎コンプレックスが
如実に現れてしまった。デカけりゃいいって
もんじゃないでしょ

283:名無し三等兵
11/10/30 16:56:46.92
>>281
>ステルス性はなんちゃって程度
根拠もないのによくそんだけ適当なこと書けるな。
日常生活に支障きたしてないか?心配だ。

284:名無し三等兵
11/10/30 16:59:02.41
>>283
URLリンク(unkar.org)

285:名無し三等兵
11/10/30 17:02:39.28
>>284
>機載のレーダー角度を良好に調整すれば

記事はよく読もうな。

286:名無し三等兵
11/10/30 17:05:06.56
イカではJ-20に対抗できない
J-20の正面ステルスは
F-22と同等の-40dB程度と言う説がある

287:名無し三等兵
11/10/30 17:11:22.20
>>283
F-35のステルス性は前面を重視してて
前面F-22に近いレベルだがそれ以外はそれほどでもなかったんでは?
もちろんスパホやイカと比べりゃずっといいんだろうが。

288:名無し三等兵
11/10/30 17:13:16.75
それをなんちゃってと言うなら、ちゃんとしたステルス機なんて
どこにもないでござる

289:名無し三等兵
11/10/30 17:15:20.91
>>285
敵は常に良好に調整できないことが前提ですかww

290:名無し三等兵
11/10/30 17:18:48.05
>>289
逆。レーダーで捉えられたのが前提のシミュなんだから。
wwが虚しいな。

291:名無し三等兵
11/10/30 17:43:12.83
>>284
東方網7月30日ニュース:ロシア軍工新聞の7月29日報道によれば、英独伊西が出資
するユーロファイター社が近日中に公開する質疑で・・・

ロシア発中国経由の伝聞情報をソースって言われてもなあw

292:名無し三等兵
11/10/30 18:43:24.04
マンセー耕作員もマンセーしようのない機体だとつらいな

293:名無し三等兵
11/10/30 19:15:40.36
>>282
太く作ったわけじゃなくベースにしたスパローと同じサイズなだけ
開発サイドは後でアムラームが小型化されてるの知ってかなり慌てたんじゃないかな

294:名無し三等兵
11/10/30 19:48:21.43
>>293
AAM-4の開発はAMRAAM制式化の後
AMRAAMを購入して試し撃ちもしてる

295:名無し三等兵
11/10/30 20:22:27.82
>>293
知ったか乙w
AMRAAMとAAM-4は用途・設計思想がちと違うんだよ。

296:名無し三等兵
11/10/30 21:14:36.20
まぁ技術的にAAM4が収まって、マッチングできるかの検討はしているんだろうが
AMRAAM-Dを買わされて、財務省あたりから「AAM4いらないよね?」って言われるのが
目に見えてる。

もしやるならAAM4ラムジェットタイプで小型化したタイプを新たに開発
するしかない。

297:名無し三等兵
11/10/30 21:28:00.34
やるなら直巻きマルチセグメント+隔膜パルスだろ

298:名無し三等兵
11/10/30 23:23:10.25
URLリンク(momi6.momi3.net)

299:名無し三等兵
11/10/30 23:23:17.84
>>296
名前は対財務省向けにAAM4改で、センサーから推進方式までまるっきり別モノ
だったりw

300:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/10/30 23:39:27.82

今日のダイハードに出てたな _φ(・_・

301:名無し三等兵
11/10/30 23:47:15.55
アレはパチもん

302:名無し三等兵
11/10/30 23:51:49.58
さすがにEFが出るハリウッド映画は1つもないな

303:名無し三等兵
11/10/31 01:52:20.60
URLリンク(www.mod.go.jp)
NGM的なものが欲しいッス

304:名無し三等兵
11/10/31 01:52:42.17
ライセンス生産とは言え、ミサイルだけは困ったもんだ。
いざというとき自前のが使えないのは痛い


305:名無し三等兵
11/10/31 03:42:32.88
F-XがF-35で決定したらAAM-4の小型化なり新型開発なり始めるだろ

306:名無し三等兵
11/10/31 07:49:49.62
誰かが中間誘導してくれりゃ打つだけで良いんだがな。
諸事情でクラウドシューティング始めました的な

307:名無し三等兵
11/10/31 08:37:39.27
中間誘導に電波出すとステルス性を損ねるという考え方もありじゃね?

>>296
1000ポンドJDAMを格納するF-35のウェポンベイに入れるのに
弾体そのものの小型化は必要ないだろ。フィンを小さくすればいい。
タイフーンの溝に納めたいっていうのなら直径からアムラーム級に変える
必要があるけど、F-35はむしろ容積的には余裕がある方だし。

308:名無し三等兵
11/10/31 08:40:42.41
爆弾用ラックにのみ搭載するならフィンの小型化さえ別に必要なくね
対空ラックにはAAM5を当てればこちらも現状既に十分小さいし

実際に国産ミサイルの適合やってみたら、第四世代機のタイフーンよりも
F-35の方が簡単でした、ってオチがついたら面白いな

309:名無し三等兵
11/10/31 08:47:45.55
>>308
ミサイル用ラックは押し出し式の特殊な奴でF-35はアムラームサイズと重量で設計されてる
これがAAM-4に使えると言う保障が無いんで、使えなかった場合新たに設計し直す事になるよ
どっちにしてもLMはお前らがミサイルサイズ小さくしろって言うと思うけどね

310:名無し三等兵
11/10/31 09:04:13.16
APG-81いじらせてくれるとはとても思えない

311:名無し三等兵
11/10/31 09:11:57.44
韓国がバカやったお陰で、F-35のラ国はおろか
ノックダウンすら不可能になりそうだな。

LMが何と言おうと、完成品の購入以外を米議会は認めないだろう。

312:名無し三等兵
11/10/31 10:51:16.39


313:名無し三等兵
11/10/31 10:59:07.52
>>309
いや、LMはAAM4でもサイズ的に格納には問題ない、と言っている(ニュース確認すべし)
意図は>>308と似たようなもんだろう

314:名無し三等兵
11/10/31 10:59:47.37
爆弾用ラックじゃなくて爆弾格納位置と表現すべきだったかもな

315:名無し三等兵
11/10/31 11:56:52.81
>>313
胴体が少し太いぐらいなら問題ないと言っただけで重量やフィンのサイズには全く触れてないよ。
それにAAM-4の翼幅はJDAMよりはるかにデカイ。

316:名無し三等兵
11/10/31 12:02:53.92
>>313
アムラーム用ラックでAAM4の重量にも既に十分対応できているか
あるいは簡単な改修で対応させられるということだろうね

J/APG1を搭載する方がよっぽど難しそうだが、これはまぁどの
機種を選んでも同じことか

317:名無し三等兵
11/10/31 12:04:07.08
>>315
フィンはともかく、胴体太いままで重量だけ減らせとかどんだけ特殊な意図だよ・・・

318:名無し三等兵
11/10/31 12:08:53.88
将来F-3の開発は確実だろうから、それも考慮して
AAM-4の小型化もしくはフィンの改造は
すぐにでも取り掛かって損は無いな。

319:名無し三等兵
11/10/31 12:09:43.44
まぁ2発までならそのままF-35に搭載できたとしても、将来的に4発6発と積みたくなるに決まってるしな

320:名無し三等兵
11/10/31 12:17:07.73
>>316
J/APGー1を搭載する必要なくね
J/ARGー1のこと言ってる?

321:名無し三等兵
11/10/31 12:35:38.38
>>317
減らせなんて言ってないよ。
胴体は太くてもOK、それ以外は保証外というだけ。
別にAAM-4が積めなくてもLMは困らないし。

搭載できると言ったように聞こえて実は何も保証してない素晴らしい営業トークだよ。

322:名無し三等兵
11/10/31 13:12:52.16 4nXMQ0Pf
早く納品を開始しろ

323:名無し三等兵
11/10/31 13:18:25.58
たった4発しかミサイル搭載できないからな

324:名無し三等兵
11/10/31 16:15:21.79
六発。

325:名無し三等兵
11/10/31 16:16:34.50
は少しあとの話

326:名無し三等兵
11/10/31 18:02:39.64
議会が認めたのはブロック3のたった4発までのこと
だから翼下にもいまだ搭載できない

327:名無し三等兵
11/10/31 18:28:18.07
>>321
そういう意図だったというソースがあるならともかく、そうでないなら
F-35憎しでわざとLMに不利な曲解をしているようにしか見えないぞ
議論で熱くなるものけっこうだが、もうちょっと落ち着け

328:名無し三等兵
11/10/31 18:56:27.05
意図とかどうでもよくね?
LMが言ったことは保証の対象になり得るが言及していない部分に対しては何ら責を負う立場にはないってだけの話だし

329:名無し三等兵
11/10/31 20:35:51.50
Pilots await go-ahead for F-35 flight ops
URLリンク(www.airforcetimes.com)

330:名無し三等兵
11/10/31 21:22:21.08
>>160
模型といえば、F-35の1/72完成品モデルって出ないのかな…。
1/48だとフランクリン・ミントのがあったし、1/144だとピットロードから出てるけど、真ん中が
ないorz

>>326
将来計画ではAAM-120*6とAIM-9X*2をウェポンベイに格納できるとか言ってるけど、技術
的には可能なんだろうな。
そうなるとF-22以上の搭載量になるけど、F-16の時もBig NoseでF-15と同等のミサイル携
行数になって、ハイ・ローミックスがどうとか言ってたっけ(遠い目)。

331:名無し三等兵
11/10/31 23:24:27.47
>>330
AIM-9X内装の計画なんてあんの?

332:名無し三等兵
11/10/31 23:31:26.39
そういやAAM-4ってスパローが生産中止になるってんで国産中射程ミサイルをってのが
始まりだったっけ?
それならAAM-4がスパローと同サイズってのは理解できるが

333:名無し三等兵
11/10/31 23:54:08.34
当時AMRAAMはNATO以外に供給されなかったので自主開発しただけ。
実際、最近まで韓国や台湾は有事になってからAMRAAM供給という体制だった。

334:名無し三等兵
11/10/31 23:55:06.17
>>313
> いや、LMはAAM4でもサイズ的に格納には問題ない、と言っている(ニュース確認すべし)

おや確認できるニュースソースがあるのか
是非教えてもらえないかな

335:名無し三等兵
11/10/31 23:56:50.76
>>309
>どっちにしてもLMはお前らがミサイルサイズ小さくしろって言うと思うけどね

ロッキードの副社長がAAM-4搭載改修OK、入ると明言してる。

336:名無し三等兵
11/10/31 23:57:27.61
>>335
嘘つけ

337:名無し三等兵
11/10/31 23:59:56.87
URLリンク(www.youtube.com)
かっこいい。

338:名無し三等兵
11/11/01 00:00:24.98
>334

航空ファンの9月号か10月号だったか。ロッキードのオブライエン副社長がAAM-4搭載改修OK出してた。

339:名無し三等兵
11/11/01 00:03:45.48
>>338
へえならバックナンバー買ってみるか
できれば何月号の何ページかはっきりさせてくれないか

340:名無し三等兵
11/11/01 00:05:50.85
F-35は各国仕様にカスタマイズ可能だから
ロッキードも出来る事はするだろう。
という意味でのOKだと思う。つまり
AMMRAM&AIM-9みたいに、AAM-4がウェポンベイに
12発(計画)と言うことはないだろと思うが

341:名無し三等兵
11/11/01 00:06:06.88
俺も見た。
日の丸がついたF-35の模型が一緒に写ってたような。

342:名無し三等兵
11/11/01 00:07:38.28
>>341
航空ファンの何月号何ページだい

343:名無し三等兵
11/11/01 00:10:43.71
>>340
ウェポンベイ内にAMRAAM&AIM-9Xを12発計画など無いだろう
あれば海外サイトで扱ってる

344:名無し三等兵
11/11/01 00:15:43.01
>>336
>嘘つけ

嘘付けって言われても航空ファンでロッキードの副社長が明言しちゃったからなぁ。

345:名無し三等兵
11/11/01 00:17:00.73
>>343
>ウェポンベイ内にAMRAAM&AIM-9Xを12発計画など無いだろう
>あれば海外サイトで扱ってる

海外サイトでもあるにはある。


346:名無し三等兵
11/11/01 00:20:38.43
>>344
まず>>313も言ってるようにそのニュースを確認しないことにはね
ロッキードの副社長が、F-35にAAM-4を搭載する改修にOKを出したと明言したのは、航空ファン何月号の何ページ?

347:名無し三等兵
11/11/01 00:21:03.08
>>345
URLよろ

348:名無し三等兵
11/11/01 00:21:52.37
>>340
>F-35は各国仕様にカスタマイズ可能だから
>ロッキードも出来る事はするだろう。
>という意味でのOKだと思う。

オブライエン副社長は「直径2.5cmくらいの違いなんて大したことない、簡単に入るよ」と言ってた。
内心ではAMRAAM推奨なんだろうが、ユーロファイターに負けるわけにはいかないので大盤振る舞いを始めたらしい。
ライセンス生産も不可と言っていたのが主翼とエンジンはOKと言い出したし、
数ヶ月前までの常識はもう通用しない。

349:名無し三等兵
11/11/01 00:23:31.87
>346
嘘つけ、とか言われたら教える気が失せた。
俺は見たし、他の人も見てるからそれでいんじゃね?

350:名無し三等兵
11/11/01 00:33:56.75
入るとしても2発くらいだろうし
将来的に小型のAAM開発した方がいいと思うけどね

351:名無し三等兵
11/11/01 00:35:57.14
横からだか、このままでは埒があきそうにないので

LM副社長のインタビューが掲載されているのは航空ファン10月号50~52頁

その発言:
「長さがほぼ同じであれば、スペース的な問題は生じない。太さの1inの差とい
うのはたいした差ではなく、装着用のアタッチメントを交換するだけで済むだろ
うから、このことが大きな問題になることはない」

352:名無し三等兵
11/11/01 00:37:01.27
オブライネン「【入る】とは言ったが【運用出来る】とは言ってない(キリッ」
なんてオチじゃないだろうな

353:名無し三等兵
11/11/01 00:41:32.37
>>351
おーけーバックナンバー買って確認するとしよう

354:名無し三等兵
11/11/01 00:44:10.13
しかしこれだけ要望が頻出するようだと、少数のヴァージョン違いの
F-35が空を席巻しそうだな

多少のスケジュールの遅れがあったとしても、資本主義側で唯一のステルス機
供給国がF35しか出さんといっとるんだから

しかし、米軍は当然F-22、F-35の次をもう計画してるんだろうな?

日本もそういう情報に敏感になって、早く武器輸出三原則を緩和して日米欧で
ロシアや中共のなんちゃってステルスに対抗できる機体をものにする計画を
進めんと

355:名無し三等兵
11/11/01 00:46:04.91
ウェポンベイに馬ははいるかな?

356:名無し三等兵
11/11/01 00:46:11.53
それがi3Fighterやその他のカウンタステルス技術じゃ?

357:名無し三等兵
11/11/01 01:00:17.89
i3Fighterも米次世代機も対ステルスを重視したステルス機になっていくと

358:名無し三等兵
11/11/01 01:15:13.64
>>354
米が国防費を大胆に削減しようか、って話が出てるのにそんな余裕は無い。
F-35の実用化で手一杯のはず。

359:名無し三等兵
11/11/01 01:20:16.20
F-35の次はもう無人機になってるかも

360:名無し三等兵
11/11/01 01:23:40.10
>>353
どうでもいいが、おまいさん噛み付き杉。
逆にほんとにバックナンバー買ったか晒せと言われてもしかたない流れだぞ。

361:名無し三等兵
11/11/01 01:34:06.79
>>330
X-35時代からかなり時間が経ってるのに
完成品モデルって日本だとほとんど出てないんだな。
外国製だとモックアップみたいなモデル売ってるの海外サイトで見つけたけど。

362:名無し三等兵
11/11/01 01:47:11.67
>>353
これだけ暴れたんだから、確認したら謝罪するんだよね?

363:名無し三等兵
11/11/01 02:46:20.02
>このことが大きな問題になることはない

つまり他の要因で問題になる可能性があると言っているわけね。

364:名無し三等兵
11/11/01 06:21:04.68
>363
馬鹿言ってないで事実をみとめとけ。

365:名無し三等兵
11/11/01 07:04:24.08
アメリカが進めてる第6世代はF-22の「安定量産型」とどっかで読んだ。
カウンターステルスなんかはたぶん第7世代になるんだろう。
(読みながら5.5世代で良いだろとつっこんだ覚えがある)

366:名無し三等兵
11/11/01 07:37:47.18
雑誌に掲載された、インタビュー記事
なぞなんの保証もないし、意味もない

だいたい積めるかもしれないが、運用
できるとは言っていないしな

367:名無し三等兵
11/11/01 07:43:48.04
ずいぶん態度の大きい教えて君だったな
351も甘やかさないで図書館で探せくらい言ってもよかったのに

368:名無し三等兵
11/11/01 07:51:30.97
雑誌否定するなら最初から聞く必要すらないわな

369:名無し三等兵
11/11/01 08:26:00.28
>>366
ロッキード副社長のコメントを無視とか何言ってんだお前。
ほんの数ヶ月前まではライセンス生産もAAM-4搭載も口にしたら叩かれたもんだが、
今やライセンス生産は主翼とエンジンなら出来るようになったし、AAM-4搭載もOKが出た。
常識なんてドンドン変わるもんよ。

370:名無し三等兵
11/11/01 08:29:31.02
>>366
>雑誌に掲載された、インタビュー記事
>なぞなんの保証もないし、意味もない

厨房乙。ロッキード副社長の弁が「ほしょうもない、意味もない」とか言われてもなー。
社会で仕事した事無いだろキミ?

>だいたい積めるかもしれないが、運用
>できるとは言っていないしな

キミは子供でちゅかー? 幼稚園児でもそんな事は言いまちぇんよー?

371:名無し三等兵
11/11/01 08:52:38.29
太いのがOKと言っただけでいつの間にかAAM-4が搭載できるとすり替えられてるし

372:名無し三等兵
11/11/01 08:56:28.88
つーか、イスラエルも自国産AAM(パイソンとか?)をF-35で運用するつもり何だろ?

373:名無し三等兵
11/11/01 09:00:49.36
AAM-4は中間誘導が他とちょっと変わってるから

374:名無し三等兵
11/11/01 09:21:56.03
ならばAAM-4D/Lの開発だ

375:名無し三等兵
11/11/01 09:35:52.20
金さえ払えば何でもできるよ。

376:名無し三等兵
11/11/01 10:02:35.61
>>371
>太いのがOKと言っただけでいつの間にかAAM-4が搭載できるとすり替えられてるし

オブライエン副社長はAAM-4が搭載できるとOK出してる。

377:名無し三等兵
11/11/01 10:20:01.27
AAM-4もこれから小型化されていくだろうけどな
いろいろな用途の為に

いずれにせよF-35改修も併せ、
搭載の障害はこれからどんどん無くなっていくだろう

378:名無し三等兵
11/11/01 10:24:47.91
>>351は胴体の太さ長さにしか触れてない。
なんで、搭載できますよとはっきり答えずにそんな遠回しな言い方をするのかってーと、
どう考えても搭載できるか分からないから問題なさそうな部分を回答しただけだろ。

AH-64のJP-4でも飛べます≠JP-4で運用出来ますと同じニオイがする。

379:名無し三等兵
11/11/01 10:31:18.53
>>378
搭載できない根拠をどうぞ。

380:名無し三等兵
11/11/01 10:35:38.09
>>379
だから逆だよ。
搭載出来る根拠が無い。

胴体は大丈夫。じゃあフィンは?重量は?
LMは大丈夫なんて言ってないぞ。

381:名無し三等兵
11/11/01 10:50:21.62
JDAMだって入るんだから物理的には問題に無いに決まってるだろ

問題はそこじゃないのに何でそんなにくだらない部分で噛みつくんだよw

382:名無し三等兵
11/11/01 11:09:15.38
>>380
アタッチメント変えれば搭載できるって言ってんじゃん
そもそも運用出来ないものを搭載出来るとか言うわけ無いし

383:名無し三等兵
11/11/01 11:14:02.74
>>380
そういうのを屁理屈って言うんだよ。

384:名無し三等兵
11/11/01 11:14:53.62
>>382
誘導装置が専用なんで追加で搭載してレーダーとリンクさせなきゃならない
アビオに関わってくるんでこっちの方が難題になる可能性が高い

385:名無し三等兵
11/11/01 11:16:59.22
>>380
胴体は大丈夫だけどフィンはダメです。みたいな頭の悪い事を言うわけないだろ。
じゃあAAM-4って胴体とフィンは別物なの?
ちょっと考えればわかるだろうに。


386:名無し三等兵
11/11/01 11:18:25.54
積める積めないに関して肯定的なコメントをするということLMは必要な改修について考慮するつもりがあることを意味していると思うよ
費用や条件で日本側と折り合いがつくかどうかは別にとして

387:名無し三等兵
11/11/01 11:19:36.28
>384
その辺の改造許可が降りたって事だろう。システムのインテグレーションは日本がせいぜい頑張ってくれ、みたいな。

388:名無し三等兵
11/11/01 11:22:27.21
>380
頭の弱い子の屁理屈捏ねてないでさ。
「ロッキード副社長がAAM-4搭載もOKした」
この事実が重要。改修は技術的に可能かって、それが金と時間を掛ければいつかは出来るw
問題は改造許可が出そうになかった事だ。でもOKが出たんだよ。

389:名無し三等兵
11/11/01 11:27:20.05
>>383、385
屁理屈じゃなくて相手が言っていないことを自分に都合のいいように脳内補完するなよって話だが。

JDAMは移動目標にも当たります(低速で移動先を先読みすれば)→移動目標用にLJDAM購入
アパッチはJP4でも飛べます(黒煙吹くうえ整備間隔が滅茶苦茶短くなるけど)→AH-64用にJP8購入
みたいなことにならないといいね。

390:名無し三等兵
11/11/01 13:01:04.98
そりゃ自衛隊がバカだからなんで、そうなる可能性はいつも存在する

391:名無し三等兵
11/11/01 13:12:44.65
>>389
勝手に「こうなるに違いない!」って誰も言ってもいないようなことを脳内補完してるのはそっちじゃん

392:名無し三等兵
11/11/01 13:15:12.58
ただのミサイルだから大丈夫でしょ。

393:名無し三等兵
11/11/01 16:36:06.79
ロッキードの副社長は技術者でもないしAAM-4も知らない件
ただ金勘定が上手な経営屋が営業トークで頭ごなしに「出来ません」なんて言わない。
あと契約の場じゃないインタビューで「(物理的に)ウェポンベイに入るか?」と聞かれたから「専用のランチャー作ればサイズは問題無い」と答えただけな件

394:名無し三等兵
11/11/01 17:40:54.30
いちいち件をつけなくてよろしい。
日本語としておかしい。

395:名無し三等兵
11/11/01 17:46:50.19
AAM-4が対応できないって言ったら、これから後に出てくる全ての新型ミサイルに対応できない事になるがな。


396:名無し三等兵
11/11/01 17:50:26.38
>>395
そんなことはない。
新しいミサイルはAMRAAM互換で作ればいいだけだ。

397:名無し三等兵
11/11/01 17:53:45.48
AMRAAMが世界基準ねぇ

だったら今世界各国で使われているスパローやサイドワインダーの立場がないわな

398:名無し三等兵
11/11/01 18:18:18.31
そもそもスパローサイズで
AMRAAMと似たような性能のAAM-4を作ったことがそもそもの発端。
もうAMRAAMで良いよになってしまう。

AMRAAM x 1.5程度の性能で、抜群の命中率なら
無理してでも積むだろうて。

399:名無し三等兵
11/11/01 18:20:40.54
命中した時の破壊力が同じではありえないけどね>AMRAAM

400:名無し三等兵
11/11/01 18:22:42.44
>>398の性能の定義が知りたい

401:名無し三等兵
11/11/01 18:29:15.38
機体をAAM-4対応に改造するより、AAM-4をAMRAAM互換インターフェイスに作り変えたほうが早そう。

402:名無し三等兵
11/11/01 18:32:49.13
AMRAAM互換のAAM-4を作る位なら
AMRAAM買ったほうが、まだマシな気がする。

403:名無し三等兵
11/11/01 18:34:04.65
巡航ミサイルが破壊できないんじゃないかしら。

404:名無し三等兵
11/11/01 18:46:22.36
アメに巡航ミサイル飛んできたらどう対処するんだろ。
AIM-9かペイトリオット?

そもそも、アメは巡航ミサイルで他国を攻撃するけど
決して巡航ミサイルで攻撃されることの無い国だろうか。

405:名無し三等兵
11/11/01 18:49:43.77
AIM-120C-6からは対巡航ミサイルも任務の内

406:名無し三等兵
11/11/01 18:57:40.86
海軍は巡航ミサイル対処用にまだスパロー持ってるんだよね?

407:名無し三等兵
11/11/01 19:09:15.76
>>393
>ただ金勘定が上手な経営屋が営業トークで頭ごなしに「出来ません」なんて言わない。
オブライエン副社長は元米海軍のF/A-18Cホーネット乗りで、「トップガン」卒業。
総飛行時間3000時間以上、空母着艦700回以上。

408:名無し三等兵
11/11/01 19:17:11.76
>>398
無茶苦茶な理屈だな。M4に似た銃は作るなと。

409:名無し三等兵
11/11/01 19:40:21.22
まー今から数年でAAM4の小型を作れと言われて出来るかというお話だが
元々ラプターを手に入れたい思いはあったはずだが専用ミサイル開発の話がなかった

つまり最初からアムラームを買う予定でいたんだろ。

410:名無し三等兵
11/11/01 20:16:50.41
AAM4側の誘導方式をAMRAAMと旧AAM4の両対応にするとか。

411:名無し三等兵
11/11/01 20:21:36.35
ウエポンベイの片方にAAM-4を二発とAAM-5を二発、搭載可能なの????

412:名無し三等兵
11/11/01 20:29:12.86
>>411
その構成はアムラーム*2 AIM-9x*2の構成で予定されてるだけでまだ出来てないよ
現状1発づつの搭載構成しか実機が無い

413:名無し三等兵
11/11/01 20:43:13.39
ふと・・・。
まぁ、当時はネットなんてなかったのだから
前回のF-X時は、F-14かF-15かと、
雑誌で騒いでいたんだろうな。
当然、フェニックスは供与されるのかとか、そういう話もあったんだろう。
どんな感じの記事がのってたんだろうな。


414:名無し三等兵
11/11/01 21:35:22.91
>>409
そういや、そうだな。

415:名無し三等兵
11/11/01 23:37:03.59
>>393
LMの副社長を素人扱いして、俺の方が知識があるって言えるのは凄いよw

416:名無し三等兵
11/11/01 23:41:50.94
共同開発国の同意も取れてないのに
やれAAM-4だとかラ国OK?とか、
まったく順風満帆な奴らだな。



417:名無し三等兵
11/11/01 23:56:33.99
>>393
オレオレ知識人

418:名無し三等兵
11/11/02 00:07:07.32
>>416
そもそも、スパホかイカになる事だって
十分あり得る

419:名無し三等兵
11/11/02 00:07:47.47
>>416
ポジティブ思考でいこうよ。

420:名無し三等兵
11/11/02 00:12:41.75
>>418
イカむ・・・もとい、タイフーンは消えたろ

スパホは、あんなもの今更いてたところで頭数合わせもいいところだろ
F-15J改やF-2より個々のスペックで負けるわ。
F-35でしかないのよ、ジッサイ

421:名無し三等兵
11/11/02 00:15:20.61
> 共同開発国
いいえ開発費出資国です。
利益の分配は求められても技術的には何の権利もありません。

422:名無し三等兵
11/11/02 00:20:55.52
>>413
当時のミリヲタならもう60歳以上なんだよね。
軍事雑誌は知らないが導入始まる頃、新聞で「イーグルは1機約90億円、すげー 高けぇー」
みたいに書かれているのを見た記憶はあるな。


423:名無し三等兵
11/11/02 00:21:00.44
>>420
チャイナネットを信じてるのか?

424:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/11/02 00:24:35.23
>422

70年代後半の物価で90億か.. _φ(・_・

425:名無し三等兵
11/11/02 00:40:18.45
>>422
俺は一機100億と覚えておったのう>F15J
ファントムよりべらぼうに高ぇーと

開発年時やら物価やらを知らぬ頃じゃった・・・

426:名無し三等兵
11/11/02 00:48:34.19
1970年代後半だと1$二百円くらいか
今の円高ってすげーなw

427:名無し三等兵
11/11/02 01:02:46.55
240円くらいだったかな?

428:名無し三等兵
11/11/02 03:00:22.67
>>407
>>393
>>ただ金勘定が上手な経営屋が営業トークで頭ごなしに「出来ません」なんて言わない。


>オブライエン副社長は元米海軍のF/A-18Cホーネット乗りで、「トップガン」卒業。
>総飛行時間3000時間以上、空母着艦700回以上。

うわ、>>393のお子様ぶりがすげ…ロッキード副社長より自分の方が知識あるってか?

429:名無し三等兵
11/11/02 09:40:56.31
>>428
素直に経歴がすげーな… 

430:名無し三等兵
11/11/02 09:47:47.95
LMのオブライエン副社長はレガホ乗りのトップガンなのに対して、スパホ売り込んでる
ボーイングのアーミントン副社長はF-15乗りで、新田原での教官歴あり。
2社とも力入ってるな。

431:名無し三等兵
11/11/02 09:54:57.40
アメリカの軍需企業ともなると単なる営業やデスクワークだけじゃ駄目なんだな…スケールが違うわ。説得力も。

432:名無し三等兵
11/11/02 12:19:33.88
米、インドへのF-35の売込みを進める
URLリンク(www.businessweek.com)

433:名無し三等兵
11/11/02 12:35:09.95
まだ諦めてなかったのか

434:名無し三等兵
11/11/02 12:44:57.40
>>433
>まだ諦めてなかったのか
原文読むと諦めきれなかったのはインドの方みたいだな。
ラファールとタイフーンが想定より高いみたいだし。

435:名無し三等兵
11/11/02 13:19:25.65
インドってロシアとも親しいし技術の漏洩とか問題ないのか?
マレーシアとかインドネシアとか米露を並行して導入してる国は他にもあるけど

436:名無し三等兵
11/11/02 14:55:52.99
>>435
ブラックボックス勝手に開けちゃう国よりはマシだろう。

437:名無し三等兵
11/11/02 15:37:41.56
ジョークだろ?


>>434
日本では産経他情報誌でやたらと評価の高い選定だが英仏の価格競争を煽りきれなかったのか

>>435
F-35は元々世界中で売るつもりで開発してるからうまいこと漏洩しないように作ってるんじゃね?

438:名無し三等兵
11/11/02 16:38:51.97
なんかエリア88の無人機F-18のエンジンについとった下手に弄ると爆発する
自爆装置みたいなのが機体のあちこちに設置されてたりして

整備マニュアルには、
「この部分が不調な場合はメーカーにコンポーネント毎お送りください。おって
動作確認済みのユニットをお送りいたします」
とか書いてあったりしてw

439:名無し三等兵
11/11/02 16:58:33.09
そういえばインドって露のFGFAともジョイントしてたんじゃないっけ?
いっそのことインドを仲介役にしてF-35とPAKFAもジョイントしちゃえよ
米露が共同調達すれば数は捌けるぞ

440:名無し三等兵
11/11/02 17:27:54.94
軍事研究読了。元英空軍参謀長トーピー氏のインタビューが面白かった。
タイフーン売り込みの話だが、英空軍のF-35Cの話もあり。138機導入のうち、
3分の2を空軍が装備し、タイフーンとすみ分けるとのこと

441:名無し三等兵
11/11/02 19:11:50.99
準同盟ともいえる関係を結んだこともあるし、インドがF-35を運用してくれれば
日本も心強いんだけどな
価格下がるし

442:名無し三等兵
11/11/02 22:16:41.74
>>355
畠山 「馬は担ぐものだ」

443:名無し三等兵
11/11/02 23:05:07.71
琵琶法師乙

444:名無し三等兵
11/11/02 23:37:01.59
>>441
特定の機種が安くなるなんてことはあるだろうか?
陸用機なら大口だろうけど、なんかMig29艦載型の運用を予定しているヴィクラマディチャ
(旧ゴルシコフ)やヴィグラントはCTOL機のSTOBAR方式だそうだから、C型だろうし、
ヴィラート(旧ハーミーズ)で運用するならB型だろうし。
陸海空をF35で揃えたインド海軍なんてのを見てみたい気もする。

で、大陸中国と国境紛争をして、21世紀発の空母対空母戦を繰り広げてもらいたい

445:名無し三等兵
11/11/03 08:34:54.89
ダクテッド化AAM4の開発がなかなか始まらないのは、F-X選定の如何を見て
場合によってはフィン縮小も一緒にやってしまうつもりだからと妄想してる俺
開発が完了するまでは左右1発ずつ搭載でその後2発ずつにUG


>>444
それなりの共通性を維持してるからどの型を選んでも全体の値段は下がるんでね

446:名無し三等兵
11/11/03 09:45:58.14
米ロッキード・マーティン、「F35」生産技術を日本に全面公開
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

すげえ…

447:名無し三等兵
11/11/03 09:50:02.57
そんなこと言わなきゃいけないと焦るほど追いつめられてるとは思えないんだが
他の2機種の古さ見たら素人目にも出来レースなんだし

448:名無し三等兵
11/11/03 09:54:21.98
>戦闘機の技術・性能をどこまで開示するかは、米政府の方針だ。
>しかし、一民間企業として生産技術について全面的に開示する用意がある
この発言だけじゃ、空手形と言われても仕方ないわ

449:名無し三等兵
11/11/03 09:57:22.76
LMが開示できるって言ってるのは機体技術じゃなくて生産技術な

450:名無し三等兵
11/11/03 09:59:06.64
>>445
ステルスにダクテッドAAMとか鬼だな

451:名無し三等兵
11/11/03 10:00:17.73
コクピットの画面がどうみてもMS-DOSに見えるのですが

452:名無し三等兵
11/11/03 10:01:18.23
>>448
軍事大手とはいえ一企業が米政府の方針にそこまで口挟めるわけねーだろ
LMが風呂敷広げたなら後の交渉は日本政府の仕事だよ
それまでLMに押し付けようっていうならどんだけ他力本願の無能者なのかと全世界の笑いものになっても仕方ない

453:名無し三等兵
11/11/03 10:01:42.47
>451
ウィンドウズより落ちにくいからいいでしょ

454:名無し三等兵
11/11/03 10:03:32.52
>>452
機体技術の開示範囲なら提案書に記載されてるよ
その上で、今回のは生産技術の全面開示の提案でしょ
生産技術ならLMで自由に出来るだろ

455:名無し三等兵
11/11/03 10:15:56.75
>>454
無理無理。
国防に関する技術が国家の管理下にあるのはどこの国も同じ。

特に、共同開発国ではない日本が何の手土産も無しに
いきなりF-35のラ国なんか出来るはずもない。

456:名無し三等兵
11/11/03 10:24:54.95
>>455
>特に、共同開発国ではない日本が何の手土産も無しに
>いきなりF-35のラ国なんか出来るはずもない。

数ヶ月前までならそれが常識だったかも知らんが、今や主翼とエンジンのライセンス生産はOKになっちゃったからな。
お前さんの認識は古い。

457:名無し三等兵
11/11/03 10:33:39.69
f35.comに日本向けページができてた

Japan - F-35 Lightning II Website
URLリンク(www.f35.com)

F-35 概要
URLリンク(ex.democracydata.com)

458:名無し三等兵
11/11/03 10:36:07.29
ダメ押しかな
それとも意外に当て馬2機種の巻き返しが凄くて焦ってるんだろうか

459:名無し三等兵
11/11/03 11:27:02.11
>従来は3日間かかっていた組立作業を3時間に短縮した。

えらい短縮だなw

460:名無し三等兵
11/11/03 11:54:35.96
職人の手作業が自動になるとなー、造船所なんかでもレーザー工法を採用すると大幅な時間短縮になる。

461:名無し三等兵
11/11/03 12:04:03.41
ひゅうが級DDHの建造でもレーザー工法を大幅に導入した事によって
工期がかなり短縮できたとか。

何しろ工期そのものは在来のDDとほぼ同じなのに倍以上大きい艦を
作らされたのですから。

462:名無し三等兵
11/11/03 13:10:37.53
>>458
配備が遅れるかもしれない、というリスクを防衛省に納得してもらうためには
それなりのメリットを示す必要があるってことでは

463:名無し三等兵
11/11/03 13:23:16.89
>458
F/A-18はともかくタイフーンに巻き返せるような要素あったっけ?

464:名無し三等兵
11/11/03 13:39:08.48
反米厨の祈りの力が・・・
まぁ無理だな。

465:名無し三等兵
11/11/03 13:53:13.92
>>458
日本のF-Xのあとのことを考えてるんでね?とくに韓国F-X

空自がF-35を取得した場合、韓国にとってF-35の選定は日本への対抗上切実なものとなる
LMが多少値段を吊り上げたり、技術移転を出し渋ったとしても、タイフーンを蹴ってくれる可能性が高い
実際以前の選定で彼らはラファールを蹴ってF-15Kを選んだわけだしな。F-15Jに対抗するために
ならば多少サービス過剰になったとしても、ここで確実に日本にF-35を選んでもらった方が中長期的には
LMの利益を増大させることができる
損して得取れってやつだわな

466:名無し三等兵
11/11/03 14:16:22.71
どっちかってーとメーカーへのアピールよね

467:名無し三等兵
11/11/03 14:24:02.90
>>457
F-X要件を上回る、とかF-X要件の3倍、とか書いてあるな
提案要求書の内容を反映した上でのパンフ公開というわけか
逆に性能面で劣る他の2機種だと、このタイミングでは出し辛いな
提案要求書交付後なのに、自機性能と要件との比較が書かれていなかったら
なんでないんですか~と突っ込まれる
かといって書いたら書いたでF-35と比較されてこき下ろされちまう
LMのダメ押しというよりも、第四世代機が詳細なパンフを一般公開する
タイミングはRFP交付前以外になかったというべきかもしれない

468:名無し三等兵
11/11/03 14:28:23.20
なんにせよこれで3機種すべて日本語ページが出揃ったわけだ
いよいよF-X最終局面と思うとわくわくするな

469:名無し三等兵
11/11/03 15:16:45.52
あわてるな!
それは孔明の罠だ!!!

470:名無し三等兵
11/11/03 17:03:39.84
>>456
議会が反対したらそれまで
はい、論破

471:名無し三等兵
11/11/03 17:07:29.59
>>470
(キリッが抜けてるぞ

472:名無し三等兵
11/11/03 17:20:07.00
F-2の時のように議会で反対されるかも。雇用対策でライセンス生産認めずとか、中国に配慮など。
そもそもF-15の時から日本が脅威ということで、電子技術など渡してないけど。


473:名無し三等兵
11/11/03 17:50:21.15
>>472
それF/A-18E/Fにも当てはまるけど
米機は止めとけってことかな

474:名無し三等兵
11/11/03 17:56:22.54
国産化も何も、もう完成品買うしかないんじゃないの
渡してもらえないにしろ、しょぼくて作り直すしか無いにしろ
これから改修やら新造してたら配備いつになるんだよ

475:名無し三等兵
11/11/03 17:59:18.11
ただ米国もTPPやらで輸出を伸ばそうとする中でどっちに転ぶかだな。
米国も不況でF-35を日本の採用に漕ぎ着けたいというのもあるだろうし、
雇用創出のために米国の分担を多くしたいと考えるかも知れんし。

476:名無し三等兵
11/11/03 18:21:21.39
まぁBAEもそう考えたからラ国率の引き下げに動いてるんだろうしな

477:名無し三等兵
11/11/03 18:26:18.36
>>470
>>456
>議会が反対したらそれまで
>はい、論破

456で言ってる主翼とエンジンのライセンス生産は米政府も認めてるし大丈夫だろう。
独自兵装もノルウェーの対艦ミサイルの件があるし。トルコの巡航ミサイルとかもな。

478:名無し三等兵
11/11/03 18:44:57.54
エンジンのラ国でどれくらい関与できるか次第じゃ
全体のラ国率高いタイフーンやF/A-18より学べる部分増えそうだよな

タイフーンやF/A-18のエンジン以外なんて日本でも同等の作れそうだしろくに学べない

479:名無し三等兵
11/11/03 20:19:54.04
>>457
見れない……

480:名無し三等兵
11/11/03 20:32:26.33
今は見れるよ

481:名無し三等兵
11/11/03 21:06:49.35
みんな見えてんの? 俺世界的軍需企業にアク禁されてる?

482:名無し三等兵
11/11/03 21:16:15.38
IE9なら見れるけど狐は無理

483:名無し三等兵
11/11/03 21:18:16.12 AjREGcO8
F-35にきまりかな
F/A-18かとおもったけど
B型のテストもうまくすすんでるみたいだし
輸出増やしたい米国政府の後押しで議会もすんなりGOサインだすんじゃないかな
けどF-4は2017年まで延命できるのかな?

484:名無し三等兵
11/11/03 21:28:07.16
>>483
要求は2020年までに12機だから、もともとどれになっても間に合わない。

485:名無し三等兵
11/11/03 21:49:02.02
>>473
F-18は「婆さん芸者」として嫌われているし、スパホになって良くなっているのならいいけど。でも、アビオはライセンス不可モンキー確定で価値なし。
F-35は戦闘機開発でロシアと組んでいるインドに提案されたほどの怪しい性能。ロシア側に機密が漏れてもいいらしいので第五世代というのは嘘くさい。
どちらにせよライセンス生産だけでは日本の航空機産業は伸びない。中身が開示され、いじることができないと。あと、オバマ大統領と議会両方の言質を取らないとF-2の時のように揉める。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch