日本の空母建造 六番艦at ARMY
日本の空母建造 六番艦 - 暇つぶし2ch50:名無し三等兵
11/09/14 16:50:24.76
自衛隊向きというなら制海空母、強襲揚陸艦、掃海艇母艦などを全て兼用出来る大型汎用輸送艦かな
基準排水量4万t前後、大型ウェルドック(LCAC又は掃海艇を3~4隻収容可能)、車両用ランプ2~3基、
輸送人員2000名以上及び必要物質、中型ヘリなら40機前後搭載可能、
武装は基本的にCIWS2~4基、追加でMk41を数セル埋め込み可能なスペース、Mk49数基の設置スペースは予め確保、
甲板はジェット機運用に対応出来る強度仕様
要はワスプ級を拡大して人員スペースはほぼ同等、パイロット向けスペースをやや拡大して航空機などの収容スペースも拡大、
災害派遣の際は人員収容スペースに転換出来る設備を予め装備、ウェルドックは掃海艇や哨戒艇への器材の補給に対応出来る
仕様に、人員貨物の降積載時間短縮の為に車両用ランプを装備
指揮艦能力は直掩のイージス艦に任せてここでコストダウンを図る
これを最低3隻、可能なら6~8隻装備、災害派遣から諸島部の防衛奪還、緊急展開部隊の移動、対潜任務、海賊などの
非正規戦闘からの民間船舶保護、海外での掃海任務、V/STOL機を搭載して制海空母運用など海自が要求されうる様々な
任務に対応可能な中核艦艇として活用出来る。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch