日本の空母建造 五番艦at ARMY
日本の空母建造 五番艦 - 暇つぶし2ch623:名無し三等兵
11/09/01 02:49:47.56
うーん。理想はあくまで中型空母なのでそれでネタ考えたいんだけど

>>321で挙げた日本の空母の必要性と求められる能力

日本が空母を必要とする状況=地上基地からのエアカバーの継続性と即応性の補完、隙間の穴埋め
防衛目的以外での戦力の投射を必要としていない

を前提とすると艦載機数的にはやはり小型CVで十分になってしまうんだな。中型以上にすると能力的に持て余し気味になる

しかし全長260~270メートル程度の小型CVクラスではスパホやF-35Cの運用に支障が出る恐れがある?
とするとこの場合足りないのは飛行甲板長だと考えて
スパホやF-35Cの運用に支障が出ない全長を有する小型~中型CVの中間サイズ?であれば良い訳か
そういえば誰かがスマートな中型空母って言ってたな。イメージとしてはそれを採用してみるか

基準約3万6000t、最大5万t未満、電磁カタパルト3基、エレベーター3基
艦載戦闘機18~24機、E-2C3~4機、ヘリ8~12機
全長約280メートル、全幅約50メートル

こんな感じでどうだろうか?
実質的には中型空母の能力になるが小型空母扱いでの建造、運用が可能・・・とか



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch