日本の空母建造 五番艦at ARMY
日本の空母建造 五番艦 - 暇つぶし2ch481:セツナFセイエイ
11/08/28 21:00:33.18
旧日本海軍が真珠湾攻撃によって大鑑巨砲時代の終焉を示したにもかかわらず、大和、武蔵といったコスト対効果の低い戦艦の運用を継続したのは何故か?
国威高揚というが、実態としては、途中までやったことをキッバリとやめてしまうことのできない日本人の決断力のなさだと考えられる。
今、反原発の機運高まり、政治的にも経済的にも意味がないもんじゅを再起動させそうとする動きも同じく。
ここまでやったのだから、もったいない的なこすい意識がそれを推進させようとしている。
仮にも日本が空母を建造するようなことがあったら必ず同じ道を辿るだろう。
就役するころは、国際関係が大きく変わり、日本経済も衰退して空母などなんの意味もない代物になっている。
そんな折に、第二、第三の蓮舫が現れて無用の長物となった空母を中華に叩き売って拍手喝采を浴びているだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch