●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 706at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 706 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
11/06/30 00:44:55.53 2d/fkjTE
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ38
スレリンク(army板)
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 114
スレリンク(jsdf板)
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 65○■
スレリンク(army板)l50
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
URLリンク(kamome.2ch.net)
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
スレリンク(army板)
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
スレリンク(army板)
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2031◆◆
スレリンク(army板)


3:名無し三等兵
11/06/30 00:46:29.32 2d/fkjTE
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「~って何?」という質問は、その「~」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。

4:名無し三等兵
11/06/30 00:47:50.66 2d/fkjTE
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・震災については特設スレが用意されていますので誘導ください。
巨大地震特設スレッド70
スレリンク(army板)

・「~って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「~って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

5:1
11/06/30 00:50:31.62 2d/fkjTE
未だ建っていなかったようなので、スレ建てさせていただきました。

6:名無し三等兵
11/06/30 00:57:05.52 FJdptxM/
クルスクが引き上げられたとき思いっ切り断面が晒されてたと思うのですが、あれは問題ないのでしょうか?

7:名無し三等兵
11/06/30 01:03:08.74
>>6
アメリカのロス級なんて、透視図が、Tクランシーの原潜解剖に掲載されてるぞ。
断面とか、透視図なんてそんなモノだよ。

8:名無し三等兵
11/06/30 01:16:32.62 VPsSt4CA
質問
・WW2に2枚羽根、3枚羽根、4枚羽根プロペラを搭載した機体がありましたが
それ以上の枚数を備えた機体は居たの?

・プロペラの枚数によって性能はどう変わるの?
いやもし多い方がいいならみんな4枚羽を付けててもいいなあと思った物で

9:名無し三等兵
11/06/30 01:23:51.12
>>8
エンジンからみると、プロペラのブレードは、抵抗でしか無いので、
枚数が増えると、抵抗が増え、回転数が上がらず出力も上がらない。

10:名無し三等兵
11/06/30 01:33:11.79
>>8
5枚6枚7枚もある
基本9の通りだがペラの直径は機体規模で制限されるのでエンジン出力が上がれば
ブレード幅を増すかペラの枚数を増やすしかない

11:名無し三等兵
11/06/30 01:39:33.56
>>8
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
現代ならロシアのAn-70みたいに8枚+6枚の二重反転プロペラ×4発なんていうとんでもないのはある。


12:名無し三等兵
11/06/30 01:54:47.80 V81Ee+OW
なんで日本陸軍の暗号は破れなかったのでしょうか?
海軍が頭下げて暗号の方法を教えてもらったら暗号ダダ漏れって事態は避けられたのでしょうか?

13:名無し三等兵
11/06/30 02:20:52.78
>>12
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

14:名無し三等兵
11/06/30 02:54:23.02
>>12
基本的に暗号ってのは、鍵となる符丁を破らないと内容が分からないものですが
破る方法としては
A、符丁となる乱数表・コードブックを気付かれない内に盗む。
B、総当りで符丁を解読する。

の二種類になるのですが
Aは気付かれたら速やかに、符丁・コードブック、暗号方式を新しい物に換えれば技術的には暗号の内容流出が防げます。
Bの場合、時間×コンピューターの処理速度(一昔でいえば、解読班のマンパワー)次第で解読されるので
 解読される前に新しい符丁・暗号方式に切り替えれば、OK

ただし、暗号の運用次第では、ちょっとシャレにならないドジやら、金に困ったり、スパイやら・・・と色々です。

という訳で、例えどんなに優れた暗号であっても、時間と資金とマンパワー次第では破られますし
お粗末な運用やらドジ踏んで、符丁・コードブックの類が流出したままになれば、同じに結果になるかと

つ サイモン・シンの「暗号解読」、お勧めです。

15:テンプレ
11/06/30 03:35:14.38

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

------------------------------

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

------------------------------

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


16:名無し三等兵
11/06/30 03:38:45.32 A5eXhmGH
○○の攻撃に耐えられる装甲、とかいう記述をWW2の艦船の説明で見たりしますが、
この場合の耐えられるってのは砲弾・爆弾を問わず弾が貫通しないって事でいいんでしょうか?

17:名無し三等兵
11/06/30 04:04:01.08
>>16
他にどう解釈しろと

18:名無し三等兵
11/06/30 04:19:45.46 0v3IDhkO
幹部の軍人は、平時にはどのような仕事をしているのでしょうか?

19:モッティ ◆uSDglizB3o
11/06/30 07:50:12.59
>>18
普通に部隊運営や訓練の指揮をしていますが

20:system ◆systemVXQ2
11/06/30 08:10:27.37 iGw/LiLd
スレ立て乙であります >>1

>>18
ずっと上の方だと、仮想敵国の情勢分析や、対抗策の検討、人事管理から
イメージ管理、広報、長期整備計画やら不祥事の予防やら、福利厚生やら、
要するに集団の幹部なんて常に雑用に埋もれてるですよ。

21:名無し三等兵
11/06/30 09:37:52.79 u/5lDir7
自衛隊のそうめんにピンクの色つき麺が混じってないのはなぜですか?

22:モッティ ◆uSDglizB3o
11/06/30 09:40:45.18
>>21
自衛隊板で聞いたら教えてもらえるかもしれません。

23:名無し三等兵
11/06/30 09:58:55.85 C+Q2Vi1O
駐在武官、侍従武官(東宮武官・御付武官)、観戦武官以外に○○武官という
役職はありますか?

24:名無し三等兵
11/06/30 12:12:32.41 o97V/GGL
創作だとヘリがビルの谷間飛びまわってたりするけど、実際問題、実用上はどの程度狭いところまで飛ばせるものなの?

25:名無し三等兵
11/06/30 12:31:01.89
>>24
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

26:名無し三等兵
11/06/30 12:33:08.91
>>23
役職ということなら士官や下士官は全て「武官」という役職だけど。

27:名無し三等兵
11/06/30 12:38:46.09
>>24
「実用上」は法律の定める範囲内でしか飛ばせません。

28:名無し三等兵
11/06/30 12:39:38.37
法律守ってて戦争できるか!!
有事法制では規定あるのかなぁ

29:system ◆systemVXQ2
11/06/30 12:42:51.50 sdVcgQ/9
>>24
風、乱流、気温、ヘリの機動性などの条件次第ですが、例えばヘリパッドのように
ほとんど垂直方向だけの動きの場合、ヘリの左右にヘリのローター半径+1mの余裕、
が米沿岸警備隊の最低基準です。また、他の米基準ではヘリのメインローター、
テールローターの周囲に最低限3mの余裕が必要とされています。機動するとなれば、
当然それよりずっと大きな空間が必要ですし、方向を変えようとすると、最低限、
ヘリの機体長を半径とした円の空間が必要です。


30:名無し三等兵
11/06/30 15:24:47.32 YSdNBYur
近く日本の保険制度が破綻するみたいですけど
自衛隊は大丈夫なのですか?

31:名無し三等兵
11/06/30 15:35:54.04
>>30
政治板で聞いてください。

32:名無し三等兵
11/06/30 16:57:15.17 gL21UOoj
戦闘機のミサイルはどうやってロックオンするのですか?ゲームみたいに
ピピピッと音がしたらロック出来るわけではないですよね?
また、長距離ミサイルなどは場合によっては敵が遠すぎて見えないのでは
ないですか?どうやって捕捉するのでしょう

33:名無し三等兵
11/06/30 17:05:25.62
>>32
URLリンク(ja.wikipedia.org)

34:system ◆systemVXQ2
11/06/30 17:17:18.81 sdVcgQ/9
>>32
主にレーダー、時に赤外線情報を元に、発射すれば目標に命中する可能性があると
火器管制装置が判断すれば、ロックオンできます。見えない距離はレーダーで捕捉します。
それが敵かどうかは、レーダー反射波の細部から判断できることもあれば、
味方機や中立機のはずがないというだけの根拠で、決めてしまうこともあります。

35:名無し三等兵
11/06/30 17:29:58.56
軍事知識ってのは無理矢理詰め込まなくても自然に入ってくるのですか?
皆様ベテランに追い付こうと毎日そういう書籍と睨み合っているのですが…

36:名無し三等兵
11/06/30 17:47:31.38
>>35
>>1

37:名無し三等兵
11/06/30 19:43:38.61 GZ6vH5v2
戦闘機とイージス艦のレーダーの索敵範囲というのは大体どれくらいなのでしょう?
一応物によって異なるかもしれませんので、定義をしておくと
あたご型とF-15J改ということでお願い致します。

38:名無し三等兵
11/06/30 19:53:20.28
>>37
水平面上にあるレーダーは400km範囲が限界で、問題はその中のいくつを同時処理できるか。米のは700とかいわれてたが、日本のはどれぐらいか?

F-15Cの一部(V3搭載)は200km圏内の10目標を同時追尾でき、その中で特に脅威になりそうな2つに照準を当てられるようだがJ改については知らない。多分Cを大幅に下回ると思われる


39:名無し三等兵
11/06/30 20:02:48.60
ちなみに「200km圏内の10目標を同時追尾」は敵がその範囲に8機いたら8機全部発見して追尾できるという意味ではない
実際には自力では半分も見つけられるかどうか、大いに疑問だ


40:名無し三等兵
11/06/30 20:08:37.83 YSdNBYur
軍オタになるのって難しいんスね…
鉄っちゃんのが簡単スか?

41:名無し三等兵
11/06/30 20:09:08.90
>>35
「数寄こそ物の上手なれ」

42:名無し三等兵
11/06/30 20:10:23.36
>>40
オタとは「成る」ものではない

好きなものに熱中しているうちに
いつのまにか他人からそう認定されるものだ

43:名無し三等兵
11/06/30 21:04:30.56
>>32
サイドワインダーみたいなミサイルはシーカー音で、ミサイルが敵を捕捉したかを聞き分ける。
URLリンク(www.nicozon.net)
の5分50秒あたりでその音が聞こえるよ。

44:名無し三等兵
11/06/30 21:11:19.51 GUEUm+ll
戦艦大和の満載は夷数量は燃料を何㌧積んだ状態なの?

45:名無し三等兵
11/06/30 21:25:24.46
>>44
6300トン

46:モッティ ◆uSDglizB3o
11/06/30 21:44:57.98
前スレであった壁貫通に必要な小銃弾数だけど、
コンクリートブロックで
7.62mm→40発
5.56mm→250発だった
これは防護力をもった銃眼作る為の穴あけ作業なので
あえて頑丈な壁を撃ってるのがポイント

47:名無し三等兵
11/06/30 22:13:03.60 DMNwi5Wv
迷彩戦闘服について。現代においては、迷彩服は肉眼に対する迷彩効果が優れているのはもちろんの事、
赤外線偽装能力も必須でありますか?
今の戦場に、肉眼に対する迷彩効果は高いが、赤外線偽装能力の無い、又は新品時は赤外線偽装能力が
高かったが、繰り返し使用・洗濯しているうちに赤外線偽装能力が低下してしまった迷彩服を着て出陣するのは
極めて危険な自殺行為ですか?
特に敵と接近する歩兵や戦闘工兵の服として。


48:モッティ ◆uSDglizB3o
11/06/30 22:19:15.52
>>47
まあ好ましくないね。
でも、武装勢力程度なら高度なセンサー持ってないから関係ないかも

平時の軍隊は官僚的なので、実戦性より見栄えや伝統・習慣を重視しちゃったりする
自衛隊が戦闘服をきっちり洗濯・アイロンがけしちゃうのもそのひとつだね
有事が心配なら売店で普段用を買うというのも一つの手らしいけど

49:名無し三等兵
11/06/30 23:14:16.56
>>47
あったほうがいいだろうね。
あるよりは危険だろうね。

50:system ◆systemVXQ2
11/06/30 23:15:47.09 iGw/LiLd
>>47
歩兵の迷彩って決定的な物ではないので。

彼らの運命を大きく左右するのは、全体としての力関係とか、作戦環境とか、
指揮官の能力とか、彼らの使い捨て評価指数あたりであって、もちろん
迷彩もファクターではありますが、それは最後の段階で効いてくるもの。

もちろん無意味ではありませんが、決定的な要素でもありません。

51:名無し三等兵
11/06/30 23:17:26.31
雷撃機はよく3人乗りだったりしますが、
2人乗りでは何か不都合でもあったんでしょうか?

52:51
11/06/30 23:18:35.14 A5eXhmGH
すいません、IDを出し忘れていました

53:名無し三等兵
11/06/30 23:20:54.53 G+oQV6cU
何故日本は、自衛隊向けに独自の弾薬規格を作らず、
7.62㎜NATO弾や5.56㎜NATO弾を採用してしまったんですか?

54:名無し三等兵
11/06/30 23:22:58.67
>>51
一人乗りにした、スカイレーダーだと、手が3本ほど足らないといわれたくらい人手不足になるから。


55:名無し三等兵
11/06/30 23:26:30.39
>>53
メリットがないから。

56:モッティ ◆uSDglizB3o
11/06/30 23:28:51.35
>>51
攻撃機は地上攻撃気を小型化したものと考えたほうが分かりやすいかも
海軍機なんで航法するひとが必要だし、無線をいじったり、機銃を操作したりを考えると
たくさん乗ってた方がいい。当時はコンピューターが無かったので全部人力です

>>53
同盟軍の在日米軍と弾薬を融通できるから。
国内しか生産基盤が無い弾薬だと、有事の際に困りそうだし

戦争に勝ってたら旧軍の7.7mmや6.5mm(突撃銃用)が続いてたかもしれんけど、
米軍供与の銃器で自衛隊を再建することになりました。
銃が足りずに九九式を改造して不評ってこともありましたが・・・
ちなみにドイツ軍も自前の7.92mm(小銃用も突撃銃用もあった)
からNATOに切り替えさせられました


57:名無し三等兵
11/06/30 23:31:47.01
今だから言うけど・・・マジキチだの氏ねだのなじったけど・・・本当は・・・・・・・・カスミンが大好きでした

58:名無し三等兵
11/06/30 23:50:32.38 YSdNBYur
レンドリースが無かった場合ソ連はドイツまで辿り着けず
ドイツもモスクワを陥落出来ずだったみたいッスけど
その時は引き分けにでもなってたんスかね?
てか戦争に引き分けあるんスか?

59:名無し三等兵
11/06/30 23:56:45.24
>>58
>>3

60:名無し三等兵
11/06/30 23:57:01.29
>>58
ソ連がベルリンを陥落させられなかった場合でも、ドイツが戦略目標であるソ連の植民地化を達成できず、
逆にソ連側は当初の目標である本土防衛を成し遂げられたので一応ソ連の勝ちと言っていいのではないだろうか
まあ他に邪魔が入らなければソ連はレンドリース無しでも史実より時間をかけてでもベルリンを陥落させると思うけどね

61:名無し三等兵
11/07/01 00:02:25.53
>>58
レンドリースだけなくて米英とソ連が連合せずに別個にドイツと戦ってるの?
それともドイツが西欧に侵攻しなかったからドイツはソ連とだけ戦ってるの?
あるいはアメリカだけ参戦しなくて英ソが別々にドイツと戦ってるの?

あんたの質問は曖昧すぎて回答不能。

62:名無し三等兵
11/07/01 00:14:17.94
F/A-18E/Fを改造してASM-2 4発とか搭載できる様にできたりするの?

63:名無し三等兵
11/07/01 00:17:16.49
>>62
ID出すように。メーカーはできるといってる

64:名無し三等兵
11/07/01 00:51:59.91 lnGc0avJ
・二式単戦って12.7×2、7.7×2といういまいちな武装だったタイプがありますが
7.7mm機銃6門にしようとかという考えはなかったの?

・二式単戦ってB-29の迎撃に使われたりしたわけですけどこの機体って高々度での性能はどうだったんですか?
というのも空気が薄い高々度で高翼面加重だと揚力が落ちてまともに飛べなさそうな気が・・・

65:名無し三等兵
11/07/01 01:15:53.08
>>64
対重爆迎撃用なので、7.7mm*6なんて威力不足なので検討の俎上にすら上がってません。
航空性能ですが、ほかの日本機と同じくらいしかありません。

66:名無し三等兵
11/07/01 03:54:28.22
>>64
バトル・オブ・ブリテンで、B-29より防御の弱いドイツ軍双発爆撃機を相手に7.7mm×8でも威力不足
(蜂の巣にできるが、急所に当たらないと致命傷を与えられず生還される)と判明、イギリス軍戦闘機の
武装は20mm×4になった。7.7mmをいくら増やしてもB-29に対し有効とは言えない。

67:名無し三等兵
11/07/01 07:09:48.45 GQb+cTGU
多くのアメリカ人は真珠湾を恨んでいますか?

68:名無し三等兵
11/07/01 08:17:51.16
>>67
日本人を恨んでいますが、真珠湾は恨んでいません。

69:名無し三等兵
11/07/01 10:04:13.79 GQb+cTGU
何故日本軍の兵器は魅力にも性能にも欠けるのですか?

70:名無し三等兵
11/07/01 10:18:48.30
>>69
何でそんな思い込みを?

71:名無し三等兵
11/07/01 10:44:48.40 uZ0/B4aa
>>69
もしかしてブリテン趣味?

72:名無し三等兵
11/07/01 12:46:52.28 GQb+cTGU
リボルバ式ライフルって無いのですか?
何か欠点があるのですか?

73:名無し三等兵
11/07/01 12:51:40.30
>>72
西部開拓時代にあった物の、射撃時にシリンダーからガス漏れが激しく
射手の腕がヤバイって事で、速攻お蔵入りとなり
その後、レバーアクション式のライフルが出てからは、コレクターや博物館行きになりましたとさ メデタシ メデタシ

74:名無し三等兵
11/07/01 13:01:39.61
>>72
あったよ。コルト・リボルビング・ライフルとか。

でも、6発しか装填できないし、ウインチェスターに装弾数も
速写性も劣ったので、使われなくなった。

75:名無し三等兵
11/07/01 13:30:14.03 vYtKxmsi
特型Ⅲの4隻中響だけ竣工が半年近く遅れたのはなぜでしょうか?

76:system ◆systemVXQ2
11/07/01 15:24:54.01 3wKLxBpb
>>72
>>73氏の書かれたとおり、リボルバーではシリンダーと銃身の隙間から
発射ガスが漏れます。ピストルでも、不用意な両手持ちなどで、この部分に
手が来ると、指が飛ぶこともあります。まして、強力なライフル弾では。
回転式拳銃の変形、的なライフルもありました。
URLリンク(www.neaca.com)

77:名無し三等兵
11/07/01 15:33:51.21 GQb+cTGU
軍事の狭義の定義って何ですか?

78:名無し三等兵
11/07/01 16:00:45.91
>>77
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

79:名無し三等兵
11/07/01 16:26:58.65 GoxUn4vN
大戦中のソ連機の話で、
キャノピーが黄ばんで視界が悪くてあけて飛んでいたり、
レンドリースでやってきた機体の透明度に驚いたなんて話がありますけど、
日本のキャノピーの質はその辺どうだったんでしょうか?

80:名無し三等兵
11/07/01 16:44:43.99 7cQ2SJfy
AK-47やRPG-7が今でも途上国の軍やテロリストなどに使われていますが、
何故50年前の古い武器が現代でもこれほどまでに愛されているのでしょう?
RPG-7は性能がダントツで高く、今でも使われているのは分かるのですが、
AK-47は、ちゃんと後継機種であるAK-74やAK-102などが出ていますよね?
何故わざわざ大戦直後の銃を使うのでしょう?AK-74より安かったり
するのでしょうか?

81:名無し三等兵
11/07/01 17:17:59.29
AK-47は海賊版含めてあまりにも多くでまわりすぎた
欲してる連中は安くて簡単に数を揃えられる得物を探しているから、
いくらでもあるAK-47の牙城が鉄壁過ぎる

82:名無し三等兵
11/07/01 17:20:54.83
>>80
東欧や中国で生産されたライセンス生産品や模造品、独自に改良したバージョンなどが1億丁くらい生産されてて安く簡単に手に入るから。

83:名無し三等兵
11/07/01 17:21:21.35
>>80
使用弾薬とマガジンが共用できないんで、未だに47以外の銃がスタンダードにならん。

84:名無し三等兵
11/07/01 17:29:16.45 7cQ2SJfy
>>81-83
ありがとうございます。テロリスト達の愛銃でありながらバッタもん
小銃の王道でもあるわけですね。

85:名無し三等兵
11/07/01 17:34:04.86
>>80
こういっちゃナンだが天下の米軍のご愛用M16・M4だって、もう50年クラスの大ベテランですがな
M2重機関銃なんて80年は使ってるし、コルトガバメントに至っては100年いったし
(もちろん改良したり、部品交換、丸ごと買い替えたりしてますが)

なんで古いAK-47が途上国やテロリスト・民兵ナドナドで使われるかと言えば
・海賊版、廉価版がガンガン出回っていて安く仕入れられる。
・弾も同じ様に多く出回っている。
・無理して新型を買うほどでもない。 逆に古くても安い方が都合が良いから
・新しい物を揃えようとすると、アシがつく可能性があるから。

以上の理由があるかと

86:名無し三等兵
11/07/01 17:35:36.65 7cQ2SJfy
もう一つよろしいでしょうか?ゲームが絡んできますが、MGS4に
出てくるAK-102と、実際の写真を見ると本物はストックが空洞に
なっていて、オマケにMGS4のは102というよりどちらかというと101です。
それとも同じ102でもいくつかタイプがあるのでしょうか?

87:名無し三等兵
11/07/01 18:16:24.02
>>86
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

88:名無し三等兵
11/07/01 19:15:53.76 HZf3m8fQ
「トリビアの泉」でB29のサイパン-東京往復の燃料代が
現代の値段で約200万円ってありましたが
爆弾や焼夷弾を満載するのには現代の値段でいくら位するのでしょうか

89:system ◆systemVXQ2
11/07/01 19:33:24.60 3wKLxBpb
>>88
FASによると、500ポンド爆弾(Mark 82)の現在価格が270ドル。1トン爆弾(Mark 84)は3100ドル。
なんかえらく違うなあ・・・

90:名無し三等兵
11/07/01 21:08:56.03
高高度核爆発って中国使える?
つーか使える国どこ?

91:名無し三等兵
11/07/01 21:11:17.00 v9wdL4PV
ID表示

高高度核爆発って中国使える?
つーか使える国どこ?

92:名無し三等兵
11/07/01 21:42:26.49
>>91
部分的核実験禁止条約で大気圏内および宇宙空間での核実験は禁止されてます。
その意味では高高度核爆発を使える国はありません。
実験なしでできるかどうかでいえば高高度まで核弾頭を運べるロケットが必要なので、核とICBMを持ってる国なら理論上は可能です。

93:名無し三等兵
11/07/01 21:47:24.47 GQb+cTGU
神風特別攻撃隊は戦術としてどうだったのですか?

94:名無し三等兵
11/07/01 21:51:03.72
>>93
戦争に負けました

95:名無し三等兵
11/07/01 22:03:16.73
>>93
統率の外道。

96:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/01 22:08:17.88
>>93
・戦術的には一定の効果あり。ある意味、誘導兵器の先取り
・戦略的には悪あがき
・統率の外道。人道的にこれはあかんやろ

97:名無し三等兵
11/07/01 22:12:06.72
>>93
初期の新鋭機に乗ったベテランが特攻し、米海軍が想定外だったころは効果あり
中期以降、旧式機や練習機に乗った新米が、米海軍が特攻に対応した防空システムを
構築したころは無駄死。

98:名無し三等兵
11/07/01 23:46:52.34 pAx5TB44
>>56
7.62㎜NATO弾も5.56㎜NATO弾、特に5.56㎜NATO弾は西側諸国で不評だけどなw

5.56㎜NATO弾を策定した奴はアホ

99:名無し三等兵
11/07/01 23:47:35.70
>>98
脳内設定乙

100:名無し三等兵
11/07/01 23:48:12.51
>>89
だからお前はみんなに馬鹿にされるんだ
生産量を考えろ。量産効果という単語を知らんのか

101:名無し三等兵
11/07/01 23:56:20.18 06dhoDpC
韓国が潜水艦をインドネシアに輸出することになりそうだとか
URLリンク(www.chosunonline.com)
でもこんなん、ドイツは技術供与のときに第三国への輸出を禁ずる協定を結ぶんじゃないの?
昔は日本企業がよくだまされて市場を奪われたなんて聞くけど、民間同士の話とはわけが違う
まして戦略兵器の潜水艦なんだし

102:名無し三等兵
11/07/02 00:14:43.58 15tg5obt
イタリア空軍の戦闘機を撮影したいですが、日本の自衛隊の基地みたいに空軍基地の敷地外から離陸や飛行を撮影するのは危険ですか?
航空ファンを読んだ時、外国の基地で撮影した戦闘機の写真が普通に載っています。

103:名無し三等兵
11/07/02 00:18:13.01
>>102
国によってはスパイ容疑で逮捕され、禁固数十年とかザラだから注意しろよ

104:名無し三等兵
11/07/02 00:30:35.43 15tg5obt
>>103
場合によっては、国際問題になりかねないんだね。
やめとくばい。
しかし、あの雑誌は、裏山鹿です。
コネクションでもあったと思います。
取り敢えず、忠告をありがとうございます。

105:名無し三等兵
11/07/02 00:44:51.21
>>104
日本の様に撮影し放題の国もあるから、
事前に調べてそこに行くといいよ。

106:名無し三等兵
11/07/02 01:39:59.39
>>104
普通に旅行会社へ行って、相談すればいいと思うぞ。

107:名無し三等兵
11/07/02 04:45:16.86
>>104
大使館に電話して聞いてみるといいんじゃないかな。
どこの国でも駐在武官って肩書きの軍人が赴任してきているはずだし。
場合によっては便宜をはかってくれるかもしれない。

15年くらい前に、コーヒーショップのチェーン店の社員が赴任先のロシアでコネ作ってフランカーに体験搭乗したこともあったし。
日露友好に貢献したって名目で、メダル(勲章)までもらって帰ってきていた。

108:名無し三等兵
11/07/02 06:47:27.35 15tg5obt
>>105
調べて検討します。
ありがとうございます。
>>106
なるほど、そういう手がありましたが。
ありがとうございます。
>>107
そこまで、できたとは、凄いです。
詳細をありがとうございます。

109:名無し三等兵
11/07/02 08:09:26.91
引きこもりの脳内判断が楽しいな。
経験から言えば旧西ヨーロッパ側ならまず問題ない。
英・独・伊は経験あり。
ただし、質問される事はあるから、自分は誰で何の目的で何をしてるのかを
最低英語で説明出来ないなら止めた方が無難。その国に言葉である必要はない。

110:system ◆systemVXQ2
11/07/02 08:16:36.40 4S0Zyw80
>>100
実際には、1トン爆弾は堅固な建築物などを貫通してから起爆させる必要があるため、
ケーシングの強度がまったく違うのみならず、信管にも高度な設計、製作技術が必要なのです。
量産効果がないとは言いませんが、500ポンド爆弾を拡大した物が1トン爆弾ではない、
というのが、価格が単なる4倍にならない、最大の原因です。

111:名無し三等兵
11/07/02 08:54:29.22 ZbuP4lAl
自衛隊のような救援活動は中国共産党軍でもコスタリカ沿岸警察でも
アイスランド駐留国連軍も行っているのですか?

112:名無し三等兵
11/07/02 08:55:34.04 wGOqVC+m
バンドオブブラザースで
空挺隊員がC-40が恋しいという台詞がありますけど
米軍はノルマンディー以降の降下作戦ってどんなのがありますか?
あと防衛線になってからドイツの降下猟兵って
どこで降下作戦をしたのでしょうか?

113:名無し三等兵
11/07/02 09:01:09.85 W6CqK2kf
WW2の航空機の仕様要求を見ますと速度や航続距離が中途半端な数字ばかりなのですが、
これは何故ですか?

114:47
11/07/02 09:08:22.47 mm7WnV/G
皆さん、迷彩戦闘服の赤外線偽装能力の件、レスありがとうございました。
赤外線偽装は有った方がもちろん良いが、無かったからといってそれほど深刻な事でもないのか・・・意外だ。

ウィキペディアの迷彩服2型の項 「・・・2000年以降導入には基本的に赤外線偽装の機能は撤廃されている。
・・・」「・・・近年戦闘服に赤外線加工をされない理由として後述のように通常作業でも着用する機会が増え、
警衛上番時にアイロンをかける関係上対赤外線偽装がアイロンの熱で効果を成さなくなってしまう・・・」

この記述には今でも ( ゜Д゜)ポカーンで (゚Д゚)ハァ?で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのです。






115:名無し三等兵
11/07/02 09:34:30.65
世界各国で飛んでいる大戦時の飛行機って、整備してあるとはいえとっくに機体の耐用年数を過ぎているから、危険ではないんでしょうか?

116:名無し三等兵
11/07/02 09:51:26.13 xZVi5hXR
>>111
もう少しマシな書き込み出来んのかね?
紅軍(人民解放軍)は四川地震で普通に救援活動やってる。
アイスランドに国連軍はいない。
コスタリカ警備隊も普通に仕事しとるよ。
例えば
URLリンク(www.cr.emb-japan.go.jp)
コスタリカ警察って要するに準軍隊(警備隊)だから。

117:名無し三等兵
11/07/02 11:28:52.11
>>112
マーケットガーデン作戦で、第82空挺と第101空挺が降下作戦を行ってる。

118:名無し三等兵
11/07/02 11:40:37.95
>>115
主に各国の法規の問題な面はあるが、航空機の場合、寿命は飛行時間で勘定するので、製造後に半世紀以上経っていても飛行時間か少なければ現役バリバリだ
また飛行時間が当初設定を超過しても、大規模改修で翼の桁や外板を全面交換して「飛行時間をゼロに戻す」手法もしばしば取られる
ま、適切な維持管理と改修が出来てれば半永久的に飛行可能といってもいい

119:名無し三等兵
11/07/02 11:43:14.08
>>113
具体例を上げてくれ
おそらく単位換算の問題だとは思うが、いまいち何がどう疑問なのかはっきりしない

120:名無し三等兵
11/07/02 11:55:25.33 W6CqK2kf
>>119
例えば天山の航続距離3334キロ以上、速度463キロ以上となっていますが
こんな端数があるのがよく分かりません

121:名無し三等兵
11/07/02 11:56:13.52
端数なしのぴったりの数字で要求性能を満たそうとして設計してるわけじゃないし

122:名無し三等兵
11/07/02 12:02:33.37
>>120
> 例えば天山の航続距離3334キロ以上、
1800海里。
> 速度463キロ以上となっていますが
250ノット。
> こんな端数があるのがよく分かりません
つまりそういうこと。

123:名無し三等兵
11/07/02 12:02:49.93 h0bc6twv
>>120
海軍の要求はKt(海里)表示なのを無理にkmに換算したからそうなる


124:名無し三等兵
11/07/02 12:05:08.78 KUHDFL2B
兵士の携帯無線には、
呼び出し音すら敵に聞かれる恐れのあるような場面では、
携帯電話のマナーモードのようなサイレント呼び出し機能はありますか?

125:名無し三等兵
11/07/02 12:20:20.98 ZDSw3TFk
敵と同じ規格の兵器を使うことにメリットはありますか?
物資が鹵獲できれば流用できるとは思いますが、わざわざそれだけのために規格を合わせたりするメリットはないですか?

126:名無し三等兵
11/07/02 12:27:07.72
>>125
弾薬や部品が共有できるだけ。わざわざそれだけのためにあわせたりはしない

127:名無し三等兵
11/07/02 13:23:50.54
>>124
サイレントっつーか、無線機のスピーカーから音が出る方式じゃなくて、兵士がイヤホンをしていてそこから音が出るような
モノは存在する。これなら受信音声は漏れない。

128:名無し三等兵
11/07/02 13:35:27.26 KRb/CNy8
トンプソンは遊びで作れるような銃だったんですか?

129:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/02 13:46:10.33
>>125
敵の弾薬を使えるということは、敵もこちらの弾薬を使えるということ。
それだけではメリットにならない
こちらの補給が望めないゲリラ戦では考慮されるが
そこでどう考えるかというと
口径を微妙に大きくして、こちらは敵の弾薬が使える(ちょっと小さいけど)けど
敵の兵器には大きくて入らないようにする。
ロシアの兵器が西側より1mmだけ大きかったりするのは
それを狙った物


130:名無し三等兵
11/07/02 14:04:00.61
>>127
ちっさいランプでチカチカと光ったり。(もちろん遮光してあって、極小さい光量だったり)
そもそもイヤホン・ヘッドセットであったりとか、スピーカーに繋ぐかどうか無線手で選べたりと様々です。

131:名無し三等兵
11/07/02 15:25:12.41
米軍とロシア軍(ソ連軍)が軍事演習したり同じ戦場で戦うことってあるの?

132:名無し三等兵
11/07/02 15:31:56.70
>>131
つ 1945年のベルリン陥落
最近だとソマリアでの海賊退治とか

133:名無し三等兵
11/07/02 15:46:10.36 HoROmv6U
なんか最近、日本語の文章になってない質問が多いきがするな。

134:名無し三等兵
11/07/02 15:49:06.08
>>133
>多いきが

これからして意味不明w

135:名無し三等兵
11/07/02 15:54:23.75
>>112
ドイツ空軍の降下猟兵はクレタ島で大損害を被ったあとはほとんど降下作戦を行わず、もっぱら陸戦部隊として戦ってる。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
バルジの戦い(ラインの守り作戦)で44年月17日にフォン・デア・ハイテ戦闘団がマルメディ北に落下傘降下したのが最後の大規模空挺作戦。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
親衛隊が独自に編成した第500SS降下猟兵大隊というのがあり、1944年5月25日にユーゴでチトーのパルチザン本部奇襲を図った「騎士の跳躍作戦」でグライダー降下を行ってる。

136:名無し三等兵
11/07/02 15:57:08.54 6GWHuKDi
アメリカが本気出したらどうなる?
陸海空全開放で

137:名無し三等兵
11/07/02 16:01:04.49
>>136
>>3

138:名無し三等兵
11/07/02 16:05:08.78 6GWHuKDi
>>137さんくす

139:名無し三等兵
11/07/02 16:08:30.19 KRb/CNy8
シュマイザーの金切り声ってどんな感じでしょうか?

140:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/02 16:10:35.28
>>139
ニコニコやyouubeで射撃動画を検索すればいいよ

141:名無し三等兵
11/07/02 16:22:28.79
>>139
聞いてみればいいんでないの?
URLリンク(www.youtube.com)

142:system ◆systemVXQ2
11/07/02 16:49:38.22 4S0Zyw80
>>136
全人類が滅びます。ロシアでも同じですが。

143:system ◆systemVXQ2
11/07/02 16:53:40.09 4S0Zyw80
>>139
シュマイザーを金切り声と呼びますかね・・・

銃声で有名なのはむしろ「ノコギリ」MG42だと思いますが。
URLリンク(www.youtube.com)

144:名無し三等兵
11/07/02 17:15:54.61 wQc5A78h
戦車の履帯を守るために装甲などが施されないのは何故でしょうか?
確かにシェルツェンなど、対戦車銃用の物はありますが、
本格的な装甲を施したものを見たことがありません。

やはり、メンテナンスがめんどくさくなるからでしょうか・・・?

145:名無し三等兵
11/07/02 17:23:40.19
>>144
キャタピラ周りに硬い装甲を施すと、キャタピラと地面のクリアランスが無くなって、不整地なんかだと装甲がつっかえて
行動不能になる確立が跳ね上がるため。

146:名無し三等兵
11/07/02 17:24:05.64
>>144
履帯自体が、硬く磨耗に強い合金で出来ているので、並みの戦車だと、
側面装甲並みの強度がある。
それよりも変に装甲して囲んでしまうと、ごみを巻き込んだときに履帯が外れたりするので、
そっちのほうが問題。

147:名無し三等兵
11/07/02 17:35:03.18 wQc5A78h
そうなんですか、やっぱり取回しが悪くなるんですね。
この質問の元はマウスとか見ていて、すごいなーと思ったものが発端でして。
となると、マウスは市街地戦じゃないととてもじゃないけど使えそうにないですね。

148:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
11/07/02 17:58:50.25
>>139
「シュマイザーの金切り声」はヘルシングの「わたしは戦争が好きだ」の一遍に出てくる表現ですね。
往復する遊底が発生させる金属音をそのように表現しているのでしょうか。



149:名無し三等兵
11/07/02 18:01:30.60 cTMgQAzT
鯨に魚雷ぶちこんだ例ってあるの?

150:名無し三等兵
11/07/02 18:10:29.48
>>149
霧の中、敵艦と誤認して、岩に一個水雷戦隊で、魚雷攻撃した例はあるけど
鯨にはないと思う。

151:名無し三等兵
11/07/02 18:11:05.72
高いしなぁ、魚雷

152:system ◆systemVXQ2
11/07/02 18:25:45.90 4S0Zyw80
>>144
最近の戦車は履帯の側方にスカート履かせるのがたしなみになってます。
取り回しや整備性を損なわない範囲での防備は施されているわけです。

>>148
なるほど。銃口のこっち側にいると、けっこう作動音って聞こえますもんね。

153:名無し三等兵
11/07/02 18:27:43.16 cTMgQAzT
>>150
ありがとう

154:名無し三等兵
11/07/02 18:35:44.35
とにかく3.11核による人工地震の証拠がまた出てしまったわけだが

あれ?長野県松本市でセシウム131が検出された???

また「福島原発なんでもかんでも責任転嫁作戦」を発動しないとまずいですよ、官邸の米国人さん。

長野で起きた大きな地震。その前日の群発地震の日に放射性ヨウ素131が検出されたということは.....群発地震で放射性物質が放出された?
地下核爆発?人工地震?....と普通の知性を持った人が考えます。

B層は、いや、それは福島原発から飛んできた....としたり顔で言い、でも、I-131の半減期は8日だからごく最近に放出されたもののはずと言われると、
口から泡を吹いて「だ、だから、半減期を過ぎても、多少はの、残っているんだ!」もしくは「今、現在も福島原発から放射能漏れしている証拠だ!」と逆上します。

群発地震が核爆発によるもので翌日の本震が誘発された地殻内核反応だったのでは?目的は?焼岳が噴火したら富士山ほどではないでしょうが、
B層さんたちは恐怖におののくでしょうね。また、覚醒者が増えます。

「スレチ失礼。これ、まさに塵垢の証拠では。長野で5強前日で群発地震ありの日。「6月29日、放射能濃度測定で、
福島原発から300km離れた長野県松本市の下水道汚泥から半減期約8日の放射性ヨウ素(I-131)が検出された。
半減期が短い放射性ヨウ素が検出されたというのは、最近放出されたことを意味している。」URLリンク(t.co)」 白い兎
2011/07/02 08:04


●長野県松本市の下水道汚泥から半減期が短い放射性ヨウ素(I-131)が検出された
URLリンク(infosecurity.jp)

長野県松本市は6月29日に実施した放射能濃度測定において、市内の宮渕浄化センター下水道浄化センターから排出された、
下水道汚泥から50Bq/Kgの放射性ヨウ素(I-131)が検出されたと発表した。
検査は採取日の期間の、保管した脱水汚泥を混ぜ合わせて行われた。

(半減期が約8日と短い放射性ヨウ素が検出されたというのは、最近放出されたことを意味している。
直近5回の検査ではヨウ素,セシウムともに検出されていない。
福島原発から300km離れた松本で半減期が短いヨウ素が検出されたのは注目に値する。)

155:名無し三等兵
11/07/02 18:38:18.70 B8MTubah
超頭が悪い俺でも、長野県と福島県が離れていることぐらいは理解できる。
そして、そんなところでヨウ素131が出るのは何かあると理解も出来る。

長野県って確か震度5の地震がありましたよね。
地下爆発何かをしたのでしょうか?でなかったらありえないです。

いくらなんでもこれは隠せませんね。

156:名無し三等兵
11/07/02 18:44:08.89 Enlqw0Zo
盲導犬の現役時代は短く、殆どが10歳までに引退してしまうそうですが
軍用犬の場合は何歳くらいまで任務につくのでしょう?
また、引退した軍用犬は軍の施設などで余生を過ごすのですか?
それとも有志に引き取られていくんでしょうか?
自衛隊の場合で回答願います

157:名無し三等兵
11/07/02 19:01:07.51
自衛隊犬使ってなくね

158:名無し三等兵
11/07/02 19:04:17.22 Enlqw0Zo
ありゃ、航空自衛隊が警備犬つかってませんでしたか?

ひょっとして記憶違いだったかな・・・

159:名無し三等兵
11/07/02 19:06:48.21
海空でいたか。ごめん
陸にはいなかったから分からんかった

160:名無し三等兵
11/07/02 19:15:40.57
>>159
60年代にシェパード協会と知り合いの隊員がいたので、ためしに1頭預かってた記録はある。
その後はいないみたいだね>陸自


161:名無し三等兵
11/07/02 19:17:41.93
>>158
自衛隊板で聞いてみては?

162:名無し三等兵
11/07/02 19:17:56.48 etIq2NkR
質問です。MiG-○○やSu-○○などがありますが、どうもこれらの格付けが
よくわかりません。F-○○シリーズでしたら大体強さとか用途は分かるのですが
ロシアの戦闘機だとよくわかりません。どうなっているのでしょう?
出来ればF-○○シリーズで例えるなら何に当たるか、とかがあれば嬉しいです

163:名無し三等兵
11/07/02 19:19:01.27 8o8gqVs0
軍用の腕時計って存在します?
あるなら入手方法を教えていただけると幸いです
できればこの時計がお勧めってのもあればお願いします

164:名無し三等兵
11/07/02 19:20:36.53
>>163
イラク戦争の映像では米兵がGーSHOCK使ってる映像でてたからG-SHOCK買えばいいんじゃね

165:名無し三等兵
11/07/02 19:22:59.51
>>163
時計板で聞いたほうがいいぞ。
軍用時計なんて、コレクションの一ジャンルになってるから。
軍板だと時計屋へ行ってGショックくださいといえとしかかえって来ないぞ。

166:名無し三等兵
11/07/02 19:23:52.13 bSs08mLq
本日昼ごろ、小牧基地に強制着陸する宮崎総統専用機「ギガント」が目撃されたのですが、
総統が搭乗していたのでしょうか?

167:名無し三等兵
11/07/02 19:25:56.63
>>166
誘導
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
スレリンク(army板)

168:名無し三等兵
11/07/02 19:47:12.78 bSs08mLq
宮崎思想総統の描いた画のとおりのお遊びネタなんじゃないの?6発プロペラとかって。
C型輸送機っぽかったけれども。
思想総統の凱旋活動かと思ったよ。

169:名無し三等兵
11/07/02 19:49:20.88
>>162
格付けとか言われても何が聞きたいのかよくわからないんですが、ぐぐって同時代の西側の機体と性能を比較すればいいんじゃないですか?

170:名無し三等兵
11/07/02 19:52:00.54
>>155
放射性ヨウ素は甲状腺疾患の治療に普通に使われておりますが。

171:名無し三等兵
11/07/02 19:53:49.56 bSs08mLq
あ、言われてびっくり仰天!

172:名無し三等兵
11/07/02 19:55:49.35 bSs08mLq
軍事開発の癖にトロツキズム依存だろ?そういうのはどうにかならないのか?

「外道戦機」第一巻「ロケットエンジンの影との戦い」か?

173:名無し三等兵
11/07/02 19:58:42.45 Enlqw0Zo
>>161
確かに自衛隊板で尋ねた方が適切な内容ですね

どうもお手数をかけました

174:名無し三等兵
11/07/02 19:59:32.43 bSs08mLq
「どっからそんなものの建造費が出てるんだ?」
「わしらのポケットマネー」

www秋水www


175:名無し三等兵
11/07/02 20:00:50.07
>>163
ヨーロッパの高級将校はチト知らんが
日・米の現場組みは、Gショック・スント・プロトレック・ルミノックスなんかを使ったり様々

とりあえず、共通点としては

・ある程度、正確であること
・防水であること
・派手な色ではない(黒が多い気がする)
・バックライトか蓄光で夜間・暗闇でも時刻を把握できる事
・丈夫である程度の価格で買える事

がとりあえずの共通点かと、後は個人の好き嫌いが入るので細かいことは気にしない方が吉

176:名無し三等兵
11/07/02 20:01:01.30 bSs08mLq
ヒューラー!ヒューラー!ヒューラー!

177:名無し三等兵
11/07/02 20:02:59.03
ほとんどビョーキ

178:名無し三等兵
11/07/02 20:16:06.98 bSs08mLq
空港までの距離1km、進入角度12度だった場合の高度は?www
かなり巨大な広告にしか見えなかったわけだ。
いつもの話なんだがなwww

まぁ、6発プロペラ機に興味があれば小牧基地にでも行きたまえ!

179:名無し三等兵
11/07/02 20:50:59.39 h0bc6twv
空港まで1kmで進入角12度とか、墜落状態じゃん
広告なんか見てる余裕あるか?

180:名無し三等兵
11/07/02 20:55:16.61 IxLpSQGT
自衛隊って、小規模な予算の不正使用や着服、用途外使用なんかを取り締まる
会計監査なんかもやっぱり警務隊のお仕事?

181:名無し三等兵
11/07/02 20:56:12.61
>>180
自衛隊内部の組織のことは自衛隊板でどうぞ。

182:名無し三等兵
11/07/02 21:41:01.47
>>163
NSNに登録されてる時計はいっぱいある

183:名無し三等兵
11/07/02 21:42:35.03 XIL/fT9M
戦艦大和の空調設備は日本海軍では革新的なものだったと言われますが

1.それ以前の北方や南洋諸島で活動していた艦でもまったくそういった設備は無かったのでしょうか?
2.大和以降の艦(秋月や大鳳、隼鷹など)には空調設備が整えられたのでしょうか?
3.開戦以降南方地域で活動する艦が増えましたが、それらには空調設備が後付けされたのでしょうか?

よろしくお願いします。

184:名無し三等兵
11/07/02 21:51:35.31
>>183
潜水艦は空調あるよ。電気もったいないから使わなかっただけで。

185:名無し三等兵
11/07/02 21:53:31.55
チハ改って、M3戦車と戦果を交えて、ライバルのM3を撃破するという悲願を達成できたんでしょうか?

186:名無し三等兵
11/07/02 22:18:54.41 bSs08mLq
いつ庄内川の高圧電線に接触するんですか?

187:名無し三等兵
11/07/02 22:23:41.89
>>183
大和の場合は、弾薬庫の冷却装置の余剰出力を士官室の冷房に使ってただけ。
それ以降の艦でも冷房はついてない。

188:名無し三等兵
11/07/02 22:33:40.10
>>154
>>
米国じゃなく中国の人工地震だというのに。

状況証拠はいくらでもある。

震災前後に尖閣に中国の監視船がきてる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙
URLリンク(www.jiji.com)

また震災後空母レーガンが放射能汚染を恐れて直ちに日本から離脱したこと、
そして米軍が「トモダチ」作戦といいながら福島から30キロ圏内に入らなかった
ことから、日米同盟の限界が露呈することになった。

日本共産党は福島事故を受けて日本の核開発計画に必須の高速増殖炉もんじゅを
潰すためにネットで大規模なネガキャンを開始。
スレリンク(atom板)
URLリンク(marimochannel.seesaa.net)
これは中国共産党の意志を反映してる。

3.11が中国による日本支配計画の第一歩である可能性を否定するほうがおかしい。

189:名無し三等兵
11/07/02 22:39:29.33 6JY6sxeW
個艦防衛ってのはたぶん自分の船に向かって飛んでくるミサイルや戦闘機を攻撃することで
艦隊防衛ってのは艦隊全体を敵攻撃からカバーすることだと思うんですが
WW2の船で艦隊防空能力を持った船ってあるの?

一応防空巡洋艦というのがあったと思うんですが・・・

190:名無し三等兵
11/07/02 22:41:11.56 bSs08mLq
低空進入を見て燃費飛行かと思ったよ。
しかし6発機の写真情報がホントに無いよな?
上手に情報管制をしてるんだろうな?日本語版金盾でも作ってあるのか?

191:名無し三等兵
11/07/02 22:42:54.29
>>189
当時の艦隊防空の要は空母の艦上戦闘機だよ
WWIIに限らずイージスシステム登場まではそうだったが防空艦だけで大規模な航空攻撃から艦隊を守るのは難しい

192:居酒屋幹部社員(昇進!)
11/07/02 22:47:27.72
どうして防衛医科大学や防衛大学は年齢制限を設けているんだ?

個人の能力を年齢で切るなんて差別をすることは最低だと思わんかね?

193:名無し三等兵
11/07/02 22:50:21.45
>>189
WW2の防空巡洋艦でも陣形を組んだ隣の艦の上空に高角砲を届かせるのがせいぜい。
基本的に中心部に位置してる重要艦のところまで、穴を開けずに弾幕を張るのが任務だから。


194:system ◆systemVXQ2
11/07/02 22:50:34.76 4S0Zyw80
>>189
ピケット艦とかもありますが、基本的には見通し線内での対空防御しかできませんから、
個艦防御の円をたくさん列べて艦隊を囲うような方式しか取れません。もちろん、防御半径を
増やすと必要な防御艦数は自乗で増えてしまうので、結局は穴が開きます。

現代の艦隊防御は、電子的に(つまり多目的探知、追跡可能なレーダーで)艦隊全体を囲い、
見通し線外であっても、射程の長い対空ミサイルで迎撃することによって、艦隊全体に
防空の傘をかぶせることができます。

WW2時代の防空艦は、対空火器をたくさん搭載し、対空レーダーも有していましたが、
一艦で艦隊をカバーするような能力はありませんでした。

195:名無し三等兵
11/07/02 22:59:00.19
節電?アホか!電気などいっぱいあるわw

kawauchihiroshi川内 博史
東電が発表した夏の供給力が5600万キロワット。火力がフル稼働する。揚水発電は、更に余力400万キロワット程度ある。
そして、番組の中でも発言したが、東電管内の自家発電能力は、これに加えて1650万キロワット程度ある。
ピーク時にも、ビクともしない。この夏にも脱原発は可能となる。kawauchihiroshi川内 博史
ここに来て各電力会社が、火力の燃料調達が夏場のピークに向けて難しい、と言い始めているようだ。電気事業法で、
電力供給義務を課される代わりに、地域独占を認められているのだから、細工を弄しない方がよい。さもなくば、
発送電を自由化し、全国の自家発電6000万キロワットを使うことになる。
kawauchihiroshi川内博史
復興構想会議が、基幹税の増税を提言した。ここまであからさまな火事場泥棒とは、開いた口が塞がらない。
もともとのデフレ不況に加えて大震災と原発災害で需給ギャップが拡大している中での増税は、経済を奈落に落とす。
財源ないない神話から目を醒まさなければ!

kawauchihiroshi川内 博史
電力ないない神話は原発を動かす為、財源ないない神話は消費税増税の為。どちらの神話も、ウソ。国民をごまかして、
権力側が自らの利権を確保する時代は、終わっている。誠実で正直で精緻な議論をしなければ、
原発災害を含む被災地の復旧復興も、日本全体の再生も有り得ない。

196:名無し三等兵
11/07/02 23:03:23.96 n3zAqnbI
軍事なのか歴史なのか迷うところですが、
鎧兜や鎖帷子に身を固めて戦っていた時代の戦士達は、いかなる
熱中症対策、体冷却方法を取っていたのでしょうか?
(夏に戦争しないを除く。仮に戦争しなくても訓練はしますよね。)

鎧兜は、現代のヘルメット・防弾チョッキ着用と暑さ的な条件は同じかもしれませんが、さらに鎖帷子で腕や胴体を
覆ってしまうと、とてつもない暑さになると思いまして。



197:名無し三等兵
11/07/02 23:23:32.82 nV6uv7CC
外国人、特に中韓朝どもが日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず戦争当時、日本に資源が全くなかった。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。

そんな国が、100年ほど前に当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部の仲間入りして、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のおかげでアジアから欧米白人の植民地全部消された。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なアジア連中が消えて数百年はウザイ顔を見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて日本は世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。


その後もずーっと世界の超先進国。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もう神の域。伸びしろありすぎ凄い。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。

日本人に生まれて本当によかったと思う。マジで



198:名無し三等兵
11/07/02 23:24:20.73 nV6uv7CC
韓国、北朝鮮が発展したのはどこの国のおかげでしょうか?
またアジア独立のために命がけで戦った日本に、恩を仇で返すのでしょうか?
未だに日本から賠償、賠償と莫大なお金をむしり取っています 

190,436
URLリンク(www.youtube.com)

とあるFPSのOPや映画で以下の映像が使われていますが
この虐殺映像で撃っているのは蒋介石指揮下の国民党の中国兵
撃たれた方も実は中国人で共産党員です
かも日本人が虐殺したように見せかけているのです

南京大虐殺の真実 捏造の証拠
Japanese ex-soldiers confessed they? Committed Massacres in Nanking

15,639
URLリンク(www.youtube.com)

韓国最大のタブー(パート4まであり) 
The maximum taboo in South Korea

615,930
URLリンク(www.youtube.com)



199:名無し三等兵
11/07/02 23:24:43.16
>>196
URLリンク(en.wikipedia.org)
鎧や楔帷子の上にサーコートという袖なしで裾の長い胴着を着る。
熱伝導率の高い金属部分が直接日光に当たらないので羽織るだけでもだいぶ違う。

200:名無し三等兵
11/07/02 23:25:24.10 nV6uv7CC
世界最強の天皇陛下 1,003,762
URLリンク(www.youtube.com)

大東亜戦争の名言集 史実 307,701
URLリンク(www.youtube.com)

先人たちの創り上げた国、日本 370,017
URLリンク(www.youtube.com)

JSDF 日本国自衛隊 そろそろ反撃してもいいですか? 1,998,003
URLリンク(www.youtube.com)

日本国自衛隊の実力 586,849
URLリンク(www.youtube.com)

世界に誇るイージス艦 日本国現在6隻保有 戦闘力No1 日本語字幕付き  1,205,873
URLリンク(www.youtube.com)

日本と台湾は一心同体 579,042
URLリンク(www.youtube.com)



201:名無し三等兵
11/07/02 23:29:30.41
ここは子供の演説会場じゃないよ

202:名無し三等兵
11/07/02 23:43:19.58 TbM0fw6a
イギリス軍機と日本軍機のキルレシオが8:1と海外フォーラムで読みましたが
実際にそこまで一方的に日本軍機が七面鳥だったのでしょうか?

203:名無し三等兵
11/07/02 23:50:59.93 6+Bce3hP
何故、ネトウヨと酷使さまは2ちゃんねる軍事板で活動したがるんですか?
現実で活動した方が効果的では?

204:名無し三等兵
11/07/03 00:00:26.85
>>202
キルレシオがその値なら、英軍機8機落とされる間に日本機1機落ちてる勘定で、英軍機が七面鳥だが。

205:名無し三等兵
11/07/03 00:07:59.35 iJd/rI2B
わからないならいいです。

206:名無し三等兵
11/07/03 00:14:09.32
>>205
基本的にそのての数字は、戦争末期の練習機での特攻機とかの撃墜数も入ってるから。

207:名無し三等兵
11/07/03 00:14:25.34
朝鮮出兵で日本水軍は朝鮮水軍に敗北しましたが、瀬戸内海において水上戦に長けた
元海賊衆を投入することはできなかったんでしょうか?

208:名無し三等兵
11/07/03 00:23:39.38
>>207
亀甲船とか朝鮮水軍大勝利は後世の捏造

209:名無し三等兵
11/07/03 00:26:06.34
>>208
日本水軍の輸送部隊が壊滅したのは事実じゃないの?

210:名無し三等兵
11/07/03 00:37:56.28
>>209
ゲリラ戦で無視できない程度の損害をこうむった記録はあるが壊滅した記録はないな。

211:名無し三等兵
11/07/03 00:38:44.29
>>207
朝鮮水軍の勝利か事実か否かは置いておいて、元々、朝鮮出兵の為に秀吉は水軍を編成するんだが、大名勢力を
中心としつつも、元海賊衆も大名水軍に組み込まれる形で編成されてる。

つか、それくらい調べれば直にわかると思うんだけど。

212:名無し三等兵
11/07/03 00:48:05.39
>>211
戦国時代の実戦経験豊富な大名達と海賊衆で編成されたのに敗北する日本って・・・・。

213:名無し三等兵
11/07/03 00:51:28.63
>>212
対策を採られた慶長の役では、朝鮮水軍はほとんど活動を封じられて、
何もといっていいほど活動できなかったわけだが。


214:名無し三等兵
11/07/03 00:53:55.97
>>212
戦国史の中でもこの手の海戦の経験は乏しかったし、逆に朝鮮側は日本側からの侵攻を恐れて以前から水軍編成には
取り組んでたからね。

逆に、戦国時代の経験が活きた陸戦になると、日本軍が圧倒的だったわけだが。

215:名無し三等兵
11/07/03 00:55:45.01
>>212
李舜臣、元均、李億祺と大将首はきっちり取ってる

216:名無し三等兵
11/07/03 00:58:23.35
朝鮮人は自民族を持ち上げるのに必死だからな
英語版wikipediaとかひどいもんだ

217:名無し三等兵
11/07/03 01:12:45.00
李舜臣の活躍ぶりには目を見張るものがあるが

218:名無し三等兵
11/07/03 01:39:58.78 nHdsQjfO
某所で「白将軍なんて現在生存している全世界の将軍の中で5本の指に入るぐらい
の実績の持ち主」(韓国軍名誉元帥白善ヨプ(ヨプは火偏に華)の事)って評論
あったんですが、過大評価?過小評価?それとも妥当?

219:名無し三等兵
11/07/03 01:43:50.03
>>218
てんぷれの3
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。

その某所がどこか明示しないと。

220:名無し三等兵
11/07/03 01:57:34.63 9qHzfO35
もう自衛隊は災害救助舞台に改名したらどうですか?

221:名無し三等兵
11/07/03 02:01:35.97
>>220
2chの軍事板に決定権はありませんので、他でどうぞ。

222:名無し三等兵
11/07/03 02:01:58.57
荒らしたつもりがご変換で台無しだなw

223:名無し三等兵
11/07/03 02:26:26.78 9qHzfO35
初心者歓迎って初心者の定義って無いのか?


224:名無し三等兵
11/07/03 02:43:34.88
>>223
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。

お前さんの>>220に関する質問は>>221氏が回答済み。自衛隊の名称変更のどこが軍事の質問だ?

225:名無し三等兵
11/07/03 03:31:11.99
軍事の初心者は歓迎しますが人間の初心者やネットの初心者はお断りです。

226:名無し三等兵
11/07/03 03:51:44.56 Y6K4BKEu
旧日本海軍で一定以上の大型艦ではラムネが飲み放題だったそうですが
そのラムネは今我々が考えるような甘い砂糖入りのものだったのでしょうか?

227:名無し三等兵
11/07/03 04:17:08.75
味がついてなきゃただの炭酸水だよな

228:名無し三等兵
11/07/03 04:20:06.41
>>226
URLリンク(www.sinfonia.or.jp)
>>製法は原料シロップを先に壜に注いでおき1本立ての動力回転式充填機で詰められた。

「海軍 ラムネ」でぐぐればすぐに見つかるのに不精すんなよ。

229:名無し三等兵
11/07/03 07:11:47.41 n4JEtrO/
ところで小牧基地に昨日着陸した6発プロペラ機の識別は?
C-130HX?
三菱のオナニーなんて、無視ばかりしようぜ!


230:名無し三等兵
11/07/03 07:22:48.78 n4JEtrO/
天皇暗殺専用機「幸徳秋水」を久しぶりに作ったけれども叩かれませんでしたね?

231:名無し三等兵
11/07/03 08:04:07.11 5nGYRRkA
>>230
誘導
スレリンク(army板)l50
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 59
 
スレリンク(army板)l50
●昭和天皇に戦争責任はあったよな?Part26
 
まだ夏休み前なのに昨夜の流れは何なんだ?

232:名無し三等兵
11/07/03 09:45:46.43 JWw2DHTZ
太平洋戦争中、日本軍の艦が空襲されているところを撮った写真がよくありますが、
あれって何の目的の為に撮っているんでしょうか?
もう一つ、ああいう写真を撮っているのは軍人が撮っているんでしょうか?
それとも一般のカメラマンを連れて行ったのでしょうか?

233:名無し三等兵
11/07/03 09:52:33.05
食糧不足の戦時中はみんなミミズで釣りをすれば良かったんじゃないの?

ザリガニとか簡単につれるんだし。

234:名無し三等兵
11/07/03 10:23:51.42
>>232
戦闘の記録は後の分析のために必要。

軍にも写真班があったが、従軍カメラマンもいた。

235:名無し三等兵
11/07/03 10:38:15.05 WAuPC2Yb
ポリマーフレーム拳銃ってグリップ太くならない?

236:名無し三等兵
11/07/03 10:42:55.95
>>235
グリップが太くなるのはダブルコラム(銃弾の並列配列)のため。
べつにポリマーだからって、グリップが太くなるわけではない。

237:名無し三等兵
11/07/03 10:51:18.88 w+oX7DqG
現代においても、艦船の戦闘時にはマストに戦闘旗が掲げられるのでしょうか?
あと、戦闘旗が掲げられるのなら、どの段階で戦闘旗が掲げられますか?

238:名無し三等兵
11/07/03 11:11:22.26
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

東電、ユダヤ金融破綻者のために電力消費量を水増し。

「東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
あんみつ 2011/06/29 22:20

あんみつさん、情報感謝。そう言えば、昨日、ところてん食った。

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる  植田武智 20:25 06/24 2011  
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

駅構内にある「東電の本日の電力使用状況」。使用率が1時間ごとに更新される。
冷暖房が不要の5月の涼しい日でも80%を超える日があり不自然だった
 
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7~8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

ということで、棺桶売国奴北朝鮮直結政権の黒幕の金融ユダヤ悪魔さんたちは、日本の産業が電力不足で生産力低下し、
日本経済が思いっきり陰ってくれることを願っているわけで、「計画停電」を正当化するための数値誤魔化しを東電に指示しているということでしょう。
これで、日本の国際的評価は下がり、ドルが相対的に「健全に見える」ように誘導したいわけですね。

239:名無し三等兵
11/07/03 11:29:54.08
せやな

240:名無し三等兵
11/07/03 11:31:31.93 H6UnryNr
自衛隊は機械化がほぼまったく成されていないと聞きましたが、そもそも
機械化とは何ですか?戦車があるだけでは機械化とは言えないのですか?
Wikipediaで調べたところ、車で兵士を運んだりするのが機械化だそうですが、
自衛隊にはちゃんとジープとかありますよね?

241:名無し三等兵
11/07/03 11:33:02.55
日本以上に機械化が進んでるのって米国、欧米数国くらいだろ
機械化は進んでいる方だよ

242:名無し三等兵
11/07/03 11:34:36.88
>>240
機械化とか自動車化(ソ連)というのは、歩兵が戦車と
随伴して走行できなければならない、ということです。

つまり、歩兵戦闘車が歩兵全員を乗せるだけ充足している
ということで、ジープではありません。あくまでも、装甲歩兵戦闘車の
充足の問題です。それを自衛隊では実現できていません。

243:名無し三等兵
11/07/03 11:38:39.01
歩兵戦闘車に兵士を全員載せれるってどんなチート国家だよ
つーかそんなに歩兵戦闘車に需要ねーよ

244:名無し三等兵
11/07/03 11:39:02.23
>>240
いまや、戦闘職種にジープなんぞ絶滅危惧種ですがな
3トン半やら高機動車やら軽装甲車だし、あとはパジェロくらい

245:名無し三等兵
11/07/03 11:39:43.49 H6UnryNr
>>241-242
ありがとうございます。ではこちらは事実でしょうか?
ひょっとしたらこのスレの中にも知っている方はいらっしゃるかも知れませんが
Yahoo!知恵袋で、ひたすらカタログデータだけを元に自衛隊を過小評価する
チエリアンがいるのですが、(しかも回答するほとんどの質問に同じ文章を
ただ予め書いておいた文をコピペしたのを貼り付けているだけの粗末な回答)
その人いわく

陸上自衛隊の機械化率は北朝鮮軍未満で、夜間戦闘能力がイラク軍未満で、
自衛隊の戦車の性能や装甲車の数では中国軍やシンガポール軍に負けています。
陸自創設以来北海道の北部方面隊を除いて北朝鮮や中国、ロシアの陸軍に勝る
陸上装備など殆ど無いし、戦車や歩兵戦闘車、装甲車、自走砲、対空ミサイルの
配備がかなり遅れていて、よって九州や本州の師団の連隊には装甲車や
自走砲、対空砲なんて殆ど無いし、今後は戦車や兵員すら削減されるだろうし-

と仰っていますがこれは事実でしょうか?戦車が中国などに劣っているというのは
腑に落ちません。まさかこの人は90&10式戦車を知らないのでしょうか?

246:名無し三等兵
11/07/03 11:40:55.51
IFVもしくはAPCだな
IFVだけで機械化は金持ちすぎるw

247:名無し三等兵
11/07/03 11:43:47.50
>>245
というかそいつは陸自だけで戦争をすると思っているんだろう

248:名無し三等兵
11/07/03 11:48:32.61 H6UnryNr
>>243-244 >>246
ありがとうございます。今調べてきましたが89式装甲戦闘車というのが
それにあたるのですね。

>>247
空自にですら「ミサイルと輸送機の更新が遅れている」という部分だけを
指摘して、「改修されるF-15Jは最大でも88機、F-2は100機に満たない」
などという始末です。あのチエリアンいわく自衛隊は海自が無ければ
底辺レベルだそうですwww

249:名無し三等兵
11/07/03 11:49:50.51
>>245
突っ込みどころが多いなw

>陸上自衛隊の機械化率は北朝鮮軍未満で、夜間戦闘能力がイラク軍未満で、
北朝鮮は燃料すら無い状態ですがな。 イラク軍の夜間戦闘能力って空軍で陸軍で? いつの年代の事でしょうか?

>自衛隊の戦車の性能や装甲車の数では中国軍やシンガポール軍に負けています。
中国軍とシンガポール軍の戦車の性能と装甲車の数を教えてくれw

>陸自創設以来北海道の北部方面隊を除いて北朝鮮や中国、ロシアの陸軍に勝る
>陸上装備など殆ど無いし、戦車や歩兵戦闘車、装甲車、自走砲、対空ミサイルの
>配備がかなり遅れていて、よって九州や本州の師団の連隊には装甲車や
>自走砲、対空砲なんて殆ど無いし、今後は戦車や兵員すら削減されるだろうし-

日本の場合、狭い日本国土での防衛戦闘を行う場合、国土の広いロシア・中国ほど陸上戦力が要らないからね
ただし、少ないながらも陸自の装備は一通りは揃っていると記憶しているのは、何かの勘違いかな?

・・・誰とどういう風に戦うつもりなんでしょうか? w

250:名無し三等兵
11/07/03 11:52:51.13
>>245
中国の99式戦車は世界最強レベルの威力を持ってます。
倭猿の90式戦車など簡単に押しつぶせますし、装甲兵員輸送車の数も
自衛隊など問題にならない数字です。
陸自など、最強兵器を多数そろえた中国軍が本気を出せば数日で消滅するレベルですよ。

251:名無し三等兵
11/07/03 11:54:34.93
>>250
支那の工作員は引っ込んでろ!

252:名無し三等兵
11/07/03 11:56:17.70
チャンコロの中華風味戦車ワロス

253:名無し三等兵
11/07/03 11:56:17.85 H6UnryNr
>>249
どうもこの回答者、しまいにゃ「予算が減らされる日本とはと違い
国家予算をたくさん軍事費に回せる中国(質問内容によってはこの部分だけ
ロシア・韓国・北朝鮮と変えている)の物量は無限大」などと言っています。
元々国家予算自体が少ないのにどこをどう見たら無限大なのか素人の私に出すら
疑問に思うのですが、陸自は防衛ならそれほど弱くないのですね、安心しました。

>>250
やはり陸戦になると日本は弱いんでしょうかね・・・ですがその前に空と海で
一掃することは可能なのではないでしょうか。あるスレいわく中国のAWACSは
かなりお粗末で、日本は4機のAWACS+十数機の小型警戒機ですよね。
やはり電子戦では空自が有利でしょうか?


254:名無し三等兵
11/07/03 11:56:35.81
>>248
>自衛隊は海自が無ければ底辺レベルだそうですwww
海自なんぞ装備は老朽化する一方で護衛艦の建造もろくに出来なくなった
二流海軍ですが何か?
最新鋭原潜を多数そろえた中国海軍には遠く及びませんよ。
乗せる飛行機もない輸送艦もどきの偽空母でホルホルしてるのがお似合い。

255:名無し三等兵
11/07/03 11:57:52.43
>>254
禿げて、青白く光る乗務員を乗せた原潜ですね!w

256:名無し三等兵
11/07/03 11:58:52.08
陸自と中国軍の全戦車部隊が何も無いだだっ広いところで戦ったら日本側に分が悪いが、
実際に中国が日本と戦争するとなると日本本土に戦車を揚陸して地形を利用して防御する陸自と戦わなければならんので中国側に分が悪い
99式を数百輌持ってるといってもそれを全部揚陸できるわけでもないしな

257:名無し三等兵
11/07/03 12:01:15.53 H6UnryNr
>>256
回答ありがとうございます。
10式戦車は小型で速くて機動性が非常に高く狭くて入り組んだ日本の地形に
ぴったりだと聞きました。命中精度も高いそうですし少しくらいなら
揚陸されても防げることを期待したいです

258:名無し三等兵
11/07/03 12:02:02.00
>>254
第一列島線を越えれるようになってから言え

259:名無し三等兵
11/07/03 12:09:37.84
>まだ夏休み前なのに昨夜の流れは何なんだ?

大学生は実質休みに入ってますよ

260:名無し三等兵
11/07/03 12:14:48.49 wHnX89sx
映画で機関銃の弾を身体に巻き付けたりしていますが
あれは現実の戦争でも行われているのですか?

261:名無し三等兵
11/07/03 12:15:40.58
そうやで

262:名無し三等兵
11/07/03 12:17:01.42 YLIMlz55
今更な事を聞きますが
自衛隊全体の戦略は防衛オンリーであって
領空・領海からやってくる敵対勢力を、陸に上がる前に
できる限り海事・空自で削ぎ落として(あわよくば全滅させつつ)
それでも残った、敵勢力を陸自でトドメをさす
事後は日米安全保障条約に基づいて、米軍にフルボッコしてもらうってシナリオで良かったけ?

んでもって、そのシナリオの仮想敵国が、ソ連(今ロシア、絶賛警戒中)→北朝鮮(今も割と現役で)→中国(になりつつある)
であって、その国の事情も日本だけを敵として戦力を向けれる状態ではないって見解でよろしいのでしょうか?

263:名無し三等兵
11/07/03 12:18:27.58
そうやで

264:名無し三等兵
11/07/03 12:18:40.63
竹槍
URLリンク(images.uncyc.org)
URLリンク(images.uncyc.org)

竹槍の破壊力
URLリンク(images.uncyc.org)攻撃.jpg

対人用爆竹槍
URLリンク(images.uncyc.org)

対空噴進爆槍
URLリンク(images.uncyc.org)


ベトナム戦争
中国から竹槍の供与を受けたベトナムのほうは、竹槍というのは、新鮮な竹を切って作るものである事に気づいた。
フランス軍もアメリカ軍も、この竹槍の威力に苦戦した。例えば、UH-1はしばしば竹槍に撃墜されたため、アメリカ
は対竹槍ヘリコプターとして、AH-1を開発している。また、アメリカが枯葉剤を投下して、竹林を枯らす作戦を行っ
たのも、有名な話である。それでも竹槍の威力の前に、フランスもアメリカも敗退した。
なお、南ベトナム軍のほうは竹槍を装備していたものの、腐敗していた南ベトナム軍は、その竹槍をどんどんベトコン
に横流しして金を受け取っていたため、竹槍が活躍する事が無かった。
戦時中日本軍から教育を受け、朝鮮戦争でも中共軍の竹槍の威力を思い知った韓国軍は、当然竹槍装備であった。
韓国軍がベトナム戦争に介入した時は、北ベトナム・ベトコンは、アメリカ軍以上に韓国軍に恐怖した。
URLリンク(ansaikuropedia.org)

265:名無し三等兵
11/07/03 12:20:49.87
>>260
ベトナム戦争の写真なんかでよく見かけるシチュエーションだったりするけど、
ベルトリンクが痛むんで本来はやっちゃいけないこと。

266:名無し三等兵
11/07/03 12:21:50.20
>>260
埃や泥や体から出る汗や皮脂が弾に付着して、動作不良の原因になるかもしれない上に
ガシャガシャ音を立てるは、光を反射させて目立つという事で、あんまり推奨されていません。
ケースや弾薬ポーチに入れて運搬・射撃が基本ですが、
非常時・緊急時等の、しょうがない時は体に巻きつけて運搬する場合もあります。

267:名無し三等兵
11/07/03 12:31:50.05 YCCCRzuW
水戸黄門でスコープ付きの銃が出てきたけど
その時代にスコープ存在したんですか?

268:名無し三等兵
11/07/03 12:43:36.14
>>267
遠眼鏡と言ったが、あったよ。

269:名無し三等兵
11/07/03 12:47:00.16
>>267
マジレスしておくと、
一応17世紀には望遠鏡を銃に乗っけるという原始的なアイデアは存在していたらしいが、
初めてスコープが軍用として普及したのは南北戦争時のアメリカにおいてとされる。

270:名無し三等兵
11/07/03 13:03:02.05 wHnX89sx
自衛隊は世界2位の強さなんでしょうか?
また根拠は何ですか?

271:名無し三等兵
11/07/03 13:04:12.14
よしんば自衛隊が3位だったとしても
2位なんだよ

272:名無し三等兵
11/07/03 13:07:41.10
>>271
対潜能力は世界一だが、あとは・・・

273:名無し三等兵
11/07/03 13:10:11.53
>>270
強さではなく、各国の軍事(防衛)予算で世界ランク2位
しかし、その国の物価だったり、軍事予算と国家予算の比重とかをあんまり関連させていない
単純な物だったりするので、あんまりアテにはならないです。

274:名無し三等兵
11/07/03 13:11:26.71
>>273
軍事費だったら、アメリカ、中国、日本の順。

275:名無し三等兵
11/07/03 13:11:47.86
ロシア様を忘れてはおらんだろうな

276:名無し三等兵
11/07/03 13:12:12.64
>>272
レーションの味(主観による)、兵(士)の給料、災害派遣で助けた命の数
テポドンが降って来ても、昼飯にキムチが出てくる豪胆さ

277:名無し三等兵
11/07/03 13:14:52.84
>>275
それって、なんていうプーチン国?

278:名無し三等兵
11/07/03 13:26:45.27
>>270
下らん質問連投するのは勝手だが、せめてテンプレぐらい読め。

>> 3
> ○質問者の皆様へ。
|
|
> ・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、
> 単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
>  「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

279:名無し三等兵
11/07/03 14:05:48.34 Ubl95GUD
戦前の日本の階級に伍長ってあるけど、本当に五人の兵隊の隊長とかやってたんですか?

280:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 14:08:53.85
>>279
名前は中国の古典からとってるんで。

281:名無し三等兵
11/07/03 14:26:07.62 Li0+lyhw
WW2の軍艦搭載対空兵器について質問

水平方向は連射性の高い40mmボフォースなんかがあるわけですけど
垂直方向はあまり連射のできない高角砲しかない気がするのですが
雷撃より急降下爆撃の方が脅威だったりするんですか?

282:名無し三等兵
11/07/03 14:36:06.23 w+oX7DqG
機銃も仰角を取って射撃できますよ。

同じく高角砲も機銃と同じように水平方向に対して砲撃できますよ。
ってか、高角砲は両用砲でもあるわけですし・・・



283:名無し三等兵
11/07/03 15:12:48.87
>>281
機銃、機関砲も仰角をあげて、垂直方向に対応できますが。

284:名無し三等兵
11/07/03 15:23:44.22
垂直って自分のとこに落ちてくるんじゃ・・・

285:名無し三等兵
11/07/03 15:38:36.49
>>284
停船して空襲を受けることなんて、まず想定しないもんだが。

286:名無し三等兵
11/07/03 15:43:36.92
高角砲ったって、仰角は75度からせいぜい85度ぐらいまで。
90度真上向けられる高角砲なんか無いんじゃないかな。

287:名無し三等兵
11/07/03 15:49:56.81
その他に高射砲弾は自分や味方の頭の上に落ちてこないように、空中で爆発するよう信管が設定してある

288:名無し三等兵
11/07/03 15:51:52.68
急降下爆撃の降下角度は約45度~60度、降下開始高度約3000mなので、
そもそも垂直から攻撃はないんだけどね。

289:名無し三等兵
11/07/03 16:00:56.28 Ubl95GUD
>>280
でも兵のひとつ上の階級となると、五人ぐらいの班の隊長ですよね?
それでも違うんですか?

290:名無し三等兵
11/07/03 16:04:37.37
>>289
だからそれ、昔の中国の階級で日本軍は最下級の下士官という意味しかない。


291:名無し三等兵
11/07/03 16:09:26.43
>>289
>>280読んだなら自分で少しは調べてみろ。モッティ爺は別に5人じゃないなんて言ってないだろ。

「伍長」の語源は、古代中国の軍が、五人を最小単位としたことによる。
「伍」とは字義の通り「5人」という意味である。(Wikipedia)

で、日本軍(第二次大戦当時)の最小単位は分隊で、12名だ。分隊長は伍長または軍曹。

292:名無し三等兵
11/07/03 16:13:55.40
>>289
二等兵(プライベート)の次は兵長(ランスコーポラル)だろjk

五人一組で一つの隊を作って、それを「伍」と部隊単位で呼ばれ
そして、その伍をまとめていた古参兵が伍長とよばれいた。

という中国の故事か古典から、伍長という名称が初期の日本陸軍に取り入れられたと言う事で
実際に伍長が五人の部下を指揮していたかどうかは別です。

293:名無し三等兵
11/07/03 17:09:08.50
>>290-292
なるほど、完全に故事に由来しているだけなんですね。
階級の中で唯一、具体的な仕事が分かる名前だったんで勘違いしました。

しかしややこしいですね、和訳するときにもっといい故事はなかったんでしょうかね

294:名無し三等兵
11/07/03 17:14:07.40
>>293
伍長の名前になるまでは2等軍曹だったわけですが。


295:名無し三等兵
11/07/03 17:15:51.43 g4aA6BN7
質問させてください
特殊部隊が建物内部で通路の曲がり角に遭遇したとき、細い取っ手のついたミラーで
通路の安全を確認しようとしますよね?

このミラーの名称はなんでしょうか?
ググっても出てきませんでした……

296:名無し三等兵
11/07/03 17:25:25.74
>>295
鏡、だもん。柄付き鏡でもいいよ。そもそも民生品で兵器ではないから軍名称もないはず

297:名無し三等兵
11/07/03 17:39:31.28 g4aA6BN7
>>296
あ、そうなんですか、ありがとうございました!

298:名無し三等兵
11/07/03 18:06:03.73 n4JEtrO/
とりあえず6発プロペラ機の型式名を書いてくれ。
あいつらの虚無思想はしつこいぞ。
あの低空飛行の繰り返しでは、いつかは高圧電線に接触してぶっ倒すつもりだ。
名無し航空機では一般人に分からないから落とすんだろ?
F-2Bを叩き落したようにな。

299:名無し三等兵
11/07/03 18:08:54.04
>>298
鑑定して欲しければ、写真くらい貼れ。

300:名無し三等兵
11/07/03 18:16:35.08
>>299
キチガイに触らない

301:名無し三等兵
11/07/03 18:22:21.84
どうでもいいことだが、>>166

「強制着陸する」

はおかしいだろ。

「強制着陸させられる」か「強行着陸する」かの、どっちかにしてほしいもんだ

302:名無し三等兵
11/07/03 18:54:40.05
ビスマルクは副砲が沢山あるのに、駆逐艦に命中させれなかったんですか?

303:名無し三等兵
11/07/03 18:58:59.00
>>302
>>1

304:名無し三等兵
11/07/03 19:04:27.69
>>303
意味が分かりません

305:名無し三等兵
11/07/03 19:11:13.31 oVcQbnNY
インド洋での急降下爆撃の命中率が高かったという話は、完全に日本の自己申告に基づくものですよね?
英軍側の記録は残ってないんですか?

306:名無し三等兵
11/07/03 19:16:11.56
アフリカ人 vs 韓国人+中国人 歴史認識編 250,249
URLリンク(www.youtube.com)

韓国の起源捏造に中国ブチ切れ  349,461
URLリンク(www.youtube.com)

中国 vs 韓国 歴史問題114,715
URLリンク(www.youtube.com)

中国 vs 韓国 歴史問題2 46,552
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無し三等兵
11/07/03 19:18:14.12
>>302
命中はさせられて無いけど、早々に至近弾を出してる。
それで駆逐艦隊は接近を諦め、遠距離から魚雷を発射、結果、魚雷攻撃は失敗に終わってるから役立たず
だったわけでもないけどな。

・・・って、ちょっと資料をひっくり返さんとその時にビスが撃ったのが主砲のみか副砲もだったか、思い出せん。

308:名無し三等兵
11/07/03 20:02:57.65 wHnX89sx
漫画で戦車は被弾すると砲塔がボーンと飛びますが
実際もそうなんですか?

309:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 20:05:30.39
>>308
砲弾に誘爆して、砲塔が吹っ飛ぶ

これを防ぐには弾薬庫を砲塔の外側に付けて、
誘爆時に爆風を逃がす仕組みが必要
ただし、こういう戦車は金持ちの西側諸国しかもってないので
世界の戦争や紛争で砲塔吹っ飛びまくり

310:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 20:08:36.99
>>305
イギリス艦隊の護衛艦群が生き残ってるので記録はあるよ
日本の申告よりも控えめな数だけど、それはよくあること

311:名無し三等兵
11/07/03 20:09:37.10 WAuPC2Yb
スターリングに気体緩衝装置ついてる?
てかなんでUZIに気体緩衝装置ついてない?

312:名無し三等兵
11/07/03 20:11:50.73
>>308
YES
砲塔はすっごく簡単に書くと
車体に空けた穴にスポッとはめてあるだけです
砲塔の重量を持ちあげられるだけのエネルギーが内部で発生すれば簡単に吹っ飛びます
まあ最近の戦車の砲塔は生半可な重さじゃないんだけど
砲塔内に納められた砲弾のエネルギーも生半可な量じゃないんでそう珍しくない事例です

313:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 20:12:59.16
>>311
UZIは砂だらけの砂漠で使うからあんまりタイトな構造は好ましくない

314:名無し三等兵
11/07/03 20:47:36.62
ウイリアム王子がハゲなのは、ヘリの操縦士だからメットを被りっぱなしでいなければいけないからですか?

315:名無し三等兵
11/07/03 21:10:01.37 Obnx/UYH
日本の為政者が、自国の防衛力や軍事力を増強して民族全体の健康を保つ事よりも、
生まれ付き重度の障害や難病を抱えていて、
死ぬまで労働力として役に立たない個体を社会保障で生かす事を優先する人ばかりな気がしますが何故でしょうか?

316:名無し三等兵
11/07/03 21:11:16.37 Obnx/UYH
日本が、維持費が掛かり数が揃わない固定翼機空母の保有を捨て、
とりあえず艦艇数を揃える事を優先しましたが、
欧州諸国やロシアがそれをやらず、無理に固定翼機運用可能空母に固執する理由を教えてください。

317:名無し三等兵
11/07/03 21:16:14.10
>>316
露→アメリカに対抗するため
英仏→海外植民地がある

318:名無し三等兵
11/07/03 21:18:45.15 iPR91nZD
>>315
米軍とかが一人を救出するために数百人動員するのと一緒。
弱者を切り捨ててばかりだと全体の帰属意識が下がり、モチベーションも低くなる

319:名無し三等兵
11/07/03 21:26:01.37
>>315
障害者に対する社会保障よりも、まず在日に生活保護を渡している売国奴をなんとかしろ

320:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 21:26:44.13
>>315
誰でも障碍者になったり、障碍者の子どもが生まれる可能性がある。
セーフティネットがあることで安心して暮らせる
少なくとも有権者がそういう社会を望んでいるから

>>316
>>317
中露はNATOに入ってないので海外交易路や海外権益をアメリカに守ってもらえない


321:名無し三等兵
11/07/03 21:27:37.11
>>317
露→頑張ってアメリカに対抗しようとするも、質量共に全然揃わず結局軍のお荷物金食い虫にしかならなかった

英仏→植民地に独立されるわ、フォークランドに侵略されるわで大変

322:名無し三等兵
11/07/03 21:34:36.83 4C7QBPq5
ベテルギウスって、いつ爆発するのでしょうか?
また爆発したら太陽が二つになることになり、
夜が無くなるのは本当でしょうか?

323:名無し三等兵
11/07/03 21:37:03.22 wHnX89sx
火薬や爆薬は水に浸すと乾燥させても二度と発火しないのは何故ですか?

324:名無し三等兵
11/07/03 21:40:32.68 UZTSFUhn
アメリカの州兵制のメリットとデメリットを教えてください。

325:名無し三等兵
11/07/03 21:54:12.39
>>322
ここじゃなく専門板にどうぞ。

326:名無し三等兵
11/07/03 21:56:33.19
>>323
発火するよ
ただ所定の性能は発揮しないわ確実性がなくなるわでいいところまったくなし
単純に濡れることばかりではなく、H2Oや場合によっちゃ海水の塩分その他と化学反応を起こして変質や劣化もするから

327:名無し三等兵
11/07/03 21:56:54.66
>>323
火薬や爆薬といってもいろんな種類があるんだが、どれのことを聞いてるんだ?

328:名無し三等兵
11/07/03 22:00:22.19
>>324
メリット:有事に迅速に動員できる。
デメリット:常備軍に比べると練度が低いし任務が長期間に渡ると社会に与える影響が大きい。

329:名無し三等兵
11/07/03 22:00:26.80 6M6WOo+h
C4とか問題ないよね

330:あぼーん
あぼーん
あぼーん

331:名無し三等兵
11/07/03 22:11:32.37 UZTSFUhn
>>328
なぜ、州兵だと迅速に動けるのでしょうか?

また、なぜ社会に与える影響が大きいのですか?
たびたび質問申し訳ありません。

332:名無し三等兵
11/07/03 22:12:32.86
州兵制度でググれば分かる

333:名無し三等兵
11/07/03 22:15:55.03
>>314
英国の上層階級は雨の日でも傘をささないからハゲになる確率が高い
とくにチェルノブイリ以後はハゲる確率が高くなったといわれている


334:名無し三等兵
11/07/03 22:16:50.67
>>316
ロシアは空母を捨てたぜ

335:名無し三等兵
11/07/03 22:18:48.77
>>322
最新情報によると半世紀ほど前に爆発したらしい
もちろん、地球までその情報が伝わるには光速度の限界がある

336:名無し三等兵
11/07/03 22:20:16.50
>>334
メドベージェフだかプーチンだかが、
原子力空母六隻体制にするって言ってたやんw

337:名無し三等兵
11/07/03 22:23:49.62 UZTSFUhn
>>322
ググっても州兵制度のメリット、デメリットがでてこないんです。

338:名無し三等兵
11/07/03 22:27:42.83
>>336
向こう十年は具体化することはない、という話
基礎研究とか準備は始めるだろうけど
少なくとも十年は実際に建造をしないよ、といっている

339:名無し三等兵
11/07/03 22:32:49.65
>>337
地元の部隊だから。自衛隊でいう方面隊で、地の利もある。
連邦軍に編入される前ならば(指揮官が有能ならばあえて初期は編入させない。現状を把握しているのは現地の兵だから)、知事が動かせる柔軟な兵力たりうる。

社会への影響がデカいっていうのは彼らがいわば予備兵で、普通に自営業を営んでいたりするから。
今はイラクやらで長期派遣が多くなったけど、昔は「週末暇だし州兵にでも入るか」って感じだったらしい

340:名無し三等兵
11/07/03 22:33:05.47 n4JEtrO/
現行の装甲列車や列車砲についてはどこで聞けばいい?
北海道で秘密裏に試験されていると思われるものなんだが。

341:モッティ ◆uSDglizB3o
11/07/03 22:34:07.69
>>331
Qなぜ迅速に動員できるのか
A州兵は文字通り州の軍隊なので、州知事の命令一つで出動できる
連邦軍より遙かにハードルが低くて、よく警察や消防の手伝いをさせられてる

Qなぜ長期間の動員が社会への影響が大きいのか
A一般に州兵は専従の軍人ではなく、一般社会で仕事を持っている人から構成されている。
動員されてるあいだは、普段の仕事に穴が開く事になる
消防士や警察官が公共心から州兵登録してる例も多くいろいろ大変

342:名無し三等兵
11/07/03 22:37:03.03
>>331
「動く」じゃなくて「動員」な。
意味は自分でしらべろよ。

あと州兵の多くは別に仕事をしていて時々兵隊になる。
それが給料は軍からもらえるとはいえ、ずっと任務につかなきゃならないことになったらどうなるかくらいわかるよな。



343:名無し三等兵
11/07/03 22:39:43.17
>>340
スレリンク(army板)l50

344:名無し三等兵
11/07/03 22:40:17.49 koAMiIBW
フランス軽巡「ラモット・ピケ」について教えてください。
昭和16年9月に大阪で整備、12月にベトナムで武装解除、
以降仏印海軍の練習艦として存在。昭和20年に米軍機に
より沈没とありました。9千トンの軽巡といえば、相当の
戦力ですが、戦争中どういう立ち位置の軍艦だったのですか?

345:名無し三等兵
11/07/03 23:06:54.76
潜水艦は爆雷攻撃を受けてもう逃げられないと悟った時、いちかばちかで魚雷を全方位に発射しないんですか?

346:名無し三等兵
11/07/03 23:11:49.27
>>345
>>1

347:名無し三等兵
11/07/03 23:27:51.42
>>346
あんたキモイよ

348:名無し三等兵
11/07/03 23:32:57.92
>>344
URLリンク(www.netmarine.net)
機関の不調や燃料不足でまともに行動できずずっと係留されっぱなし。
44年に練習艦になったといっても据え置きのままで校舎として使われた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch