【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう10【火葬戦記】at ARMY
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう10【火葬戦記】 - 暇つぶし2ch865:名無し三等兵
11/08/28 01:12:22.46
火葬戦記で絶対戦争しなきゃいけないって訳でもないだろ
謀略戦や諜報戦、経済攻勢なんかも戦争の一つだろ
ドンパチしか頭にないのかお前ら

866:名無し三等兵
11/08/28 04:49:22.53
謀略戦や諜報戦ばかりなら火葬戦記とは呼べないと思うのだが

867:名無し三等兵
11/08/28 07:19:32.25
新高山は元帥無双と図演と大陸くらいしか戦ってなかったなぁ。

868:名無し三等兵
11/08/28 09:31:17.96
火葬戦記ならドンパチやらないとな
仮想戦記なら調略諜報がメインでもいい

869:名無し三等兵
11/08/28 11:16:26.44
経済戦争で火葬と聞いて、Cを思い出した

870:名無し三等兵
11/08/28 13:17:04.77
火葬なら「ぼくのかんがえた~」的ななにかで敵を蹂躙してもらいたいね。
が、それにシリアスというかリアル路線(要は薀蓄)を組み込むと、帝国戦記みたいに叩かれる諸刃の剣。

871:名無し三等兵
11/08/28 13:33:59.94
でもあったほうが面白いんだけど……
ただ、高貫さんみたいのはちょっとなぁ

872:名無し三等兵
11/08/28 14:06:13.91
戦争は盛り上がるからねえ。創作として山場を作るのに手っ取り早い

873:名無し三等兵
11/08/28 14:09:17.71
ドンパチなんて飾りです。
刺身のつまです。

874:名無し三等兵
11/08/28 15:49:25.88
月夜裏戦記のどれかに引っ越したいな
大本営特攻は変わっててオモシロいか
でも魔業も捨てがたい

875:名無し三等兵
11/08/28 19:12:39.06
>>870
>帝国戦記みたいに叩かれる
おおむね同意。余計なことせずに、ドンパチだけやってりゃ良かったと思う。
そもそも、帝国戦記はチートしすぎ(>>97ら辺)の所為で、外交だ内政だと薀蓄たれるには全く向いてない…。
あのチート山盛りの状況で、外交パートも内政パートをやられても、見てて面白くもなんとも無いどころか、
無意味な字数稼ぎにしか見えない。

876:名無し三等兵
11/08/28 20:30:07.62
>>870
19世紀レベルの寄せ集め艦隊をイージス化してもなぁ、リアルではなかろう

877:名無し三等兵
11/08/28 20:33:25.99
>>876
前から気になってたんだけど、それ第何章の何話?


878:名無し三等兵
11/08/28 22:22:23.03
あまりにも未来のものがタイムスリップするってのはなかなかとっつき難いものがあるな。
せめて2020年くらいなら普通に読めるんだがw


879:名無し三等兵
11/08/28 22:46:50.67
>>878
変に制限を加えるからおかしくなる。
突き抜けたら突き抜けたで「ああ、そういう世界観なんだ」で納得できるものだよw

880:名無し三等兵
11/08/28 23:37:01.89
>>379
納得して読んでみると中々楽しめる物だなw
認めたくないものだな(ry


881:名無し三等兵
11/08/28 23:37:22.85
>>879だた

882:名無し三等兵
11/08/28 23:37:57.88
今川作品ですね、分かります

883:名無し三等兵
11/08/29 04:27:46.75
>>879
>>880
自演乙 >>880に至っては安価ミスしてるし

クソな自分の作品批判されて怒ったのか?


884:名無し三等兵
11/08/29 10:11:07.15
>>877
第二章の海戦あたり、ロシア提督と愉快な手下ども数話だな
感想掲示板で語り尽くされてるから読んでみ、笑えるから
マニュアル操作で七つの艦隊を秒単位操作なんて無理だっての

885:名無し三等兵
11/08/29 12:25:39.99
>>884
ありがと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch