兵站・補給について語るスレ8at ARMY
兵站・補給について語るスレ8 - 暇つぶし2ch304:名無し三等兵
11/07/21 09:24:18.71
使用後に在庫確認をするのでしょうね
民間と違ってアクシデントの多い仕事なので細かい予定は立てられないのでしょう
平時に綿密な管理をやってると戦時の緊急時にもやってしまいかねないのでしょう

305:名無し三等兵
11/07/21 14:55:42.54
>>304
そんなこと言ってると武器が盗まれてもわからんよう。
良く武器や兵士が無くなる発展途上国の軍隊は管理とか適当なんだろうなあ。

306:名無し三等兵
11/07/21 17:10:52.51 7krp4DGI
>228-230,235-236
米軍がイラクやアフガンで「駐屯基地防衛用」に急遽導入した、大戦中の
『阻塞気球』型の「空中監視プラットホーム」をつべか何処かでSBMの中
の人が見付けて提案したのかな?w

事業者が現れなかった『成層圏プラットホーム』よりはこっちの方が
広域災害時の通信確保には役立ちそうだが、実証衛星「きく8号」の
後継機打ち上げて三事業者相乗りさせる通信復旧手段も考えた方がいい…

>250
>コンテナ車みたいなものに~
つべで「タトラ軍用トラック」の関連動画あさると、『コンテナモジュール』
型兵員輸送ユニット載せた軍用トラックが見付かるゾ

>299-300
国も自衛隊も、「災害対策にGISやRFIDを利用しよう!」
なんて考えてこなかったからね…>電子統制システムの導入も途上

陸自の偵察部隊員にタフブックのポータブル持たせて避難所情報を電子化し、
集まってくる救援物資に電子タグ付けてコンテナボックスで画一化してから
被災地近郊の集積所(もしくは宅配業者や日本郵便の倉庫)に送り、フリー
アドレスで絶えず救援物資を避難所に送り届ける体制が出来れば、もっと
ましな支援が行えただろうに…

307:名無し三等兵
11/07/21 18:03:38.19
避難所情報を整理するのはどこの仕事なんだ?
それをできるマンパワーが自衛隊にあるのか?

308:名無し三等兵
11/07/21 18:09:16.11
数千箇所の避難所に一人ずつ自衛隊員貼り付けたら
それだけで数千人の自衛隊員が必要になる

309:名無し三等兵
11/07/21 18:19:26.18
全部自衛隊でやるというよりは、軍・官・民の3者を縦断する情報システムの構築が
必要なんじゃないかと。
避難所情報でいえば、本来は自治体がやるべきなんだが、今回は自治体が被災
してしまって上手く行かなかった。しかし実は、医療チームは、各避難所に開設した
診療所を通じて、避難所の情報はある程度集めていたりした。
当初、医療側は、当然それらの情報は別ルートで行政にも入っていると思っていたが、
実はそんなものがないと分ってから、医者が集めた情報が行政側にも入るようになって
いった。

310:309
11/07/21 18:24:17.08
だから、それらの情報を自衛隊も使えるようになればいいんじゃないかと。
行政側がその種のシステムをweb上で構築してくれれば、自衛隊も、JIPNET-N経由で
アクセスできるように設定できると思う。

311:名無し三等兵
11/07/21 18:25:12.22
>>307
それこそ災害ボランティアの出番。神戸に本拠をおくNPOは、
情報を集約・共有するシステムを独自に開発してたと思う。
で、最前線の各避難所間と後方拠点とが情報を共有し、
物資の配送に役立てていたとか。

312:名無し三等兵
11/07/21 21:17:34.07
事あるごとに
「手順書つくれ」
「ツール化・一発コマンド化しとけ」

と言ってくれるうちの上司は貴重な存在なのか…
まあ、そうやって一見さんでも即戦力化できる体制作っとかないと、
納期までに終わんない。昼夜二交代24時間体制でも。
な状況だったしなあ…

313:名無し三等兵
11/07/21 21:33:17.91
>>299の記事で言う「携帯型の情報端末」うんぬんは、1カ月以上前に報じられてる。
スマホを貸与し、SAHANAなるオープンソースのソフトを使用。まあ試験運用段階のようだが。

東日本大震災:物資配給にスマホ活用 使い勝手に問題も
URLリンク(mainichi.jp)
陸前高田市では5月まで毎朝、自衛隊員が避難所へ行って必要物資が書かれたリストを受け取り、市内4カ所
の集積所を回って物資を集め配送していた。6月からは各避難所が端末のリストに避難者数や年齢などの情報
と必要な物資の数を入力。そのデータを市の担当者が各集積所に送信し、集積所が物資をまとめ、翌日自衛隊
が物資を受け取り配送している。

 しかし▽端末のリストに「牛肉」「生卵」など実際は用意できない物資がある▽集積所の在庫について確認でき
ない▽実際に届いたかチェックできない--などの問題点もあり、必要物資を入力しても届かない恐れもある。
以前のようにリストを自衛隊員に手渡している避難所もあり、陸前高田市財政課の山本洋樹主査は「災害時に
力を発揮できるシステムと思うが、現状は人員削減につながっていない」。



・・・先週のクローズアップ現代で、自衛隊の災害派遣が取り上げられていた。陸前高田の第5普連だった。
作戦会議の会話「111回目の作戦会議」からして、6月末~7月初旬の取材。
やはりエクセルで「えーっと、マヨネーズが200、サラダ油が150・・・」なんて入力?していた。
>>299の映像は、その時の映像素材の使い回し。

で、6月末の取材映像なのに、6月から陸前高田に導入されたはずのSAHANAを活用している雰囲気は
微塵もなかった。相変わらず避難所で御用聞きをし、「ホットパンツ余ってますけど要りませんか?」
と売り込みもし、体育館の在庫を一つ一つ数えて、ノートに記入。

やはり上の記事のように、使い勝手がイマイチなのか、それとも陸自は陸自でバックアップも兼ねて
エクセル大福帳を続けていたのかは不明。

314:名無し三等兵
11/07/21 21:38:44.94
>>311
神戸の時のピンポイントの経験で今回の震災現場を引っ掻き回していただけの
 団体が多かった様に思えて仕方がないのだが…何かと言うと「神戸では…」と
「阪神淡路の時は…」のドヤ顔が鼻についたんだけど…自衛隊の活動が地域に
密着していて効果的だった実事を隠蔽する様な動きも関西系が多かったみたい。
両方の災害派遣経験者によると、別の国みたいだとさ…関西では完全アウェイ。



315:名無し三等兵
11/07/21 21:40:08.78
一人の人の頭の中にしか入ってないことを
教えられた日には、発狂しかけた…

手順書必要

316:名無し三等兵
11/07/22 01:01:31.94
米軍のマニュアル化のノウハウを是非

317:名無し三等兵
11/07/22 02:49:31.95 pI0Va01z
我が国ほど「マニュアル」欲しがる癖に、最も
マニュアルを「活用出来ない」国は珍しい…

単一民族、日本語故の問題、高過ぎる識字率…

何より「意心伝心」や「あうんの呼吸」などで物事を動かせたり、
逆に「話せば分かる」という思い込みで『情報伝達の確認』が
かなり杜撰なのがねぇ…

マニュアルとは『複雑な事象』を一枚のイラストに単純化
出来る能力のある者がいて初めて製作できる、実に難解
かつ厄介な代物だよな?

318:名無し三等兵
11/07/22 06:04:42.51
日本がブイブイ言わせてた頃には、アメリカ人は馬鹿だからマンガにしなきゃ理解できない
日本サイコーって、ドヤ顔で言ってたもんだったがなあ

319:名無し三等兵
11/07/22 10:26:55.27 K6a4lMTq
米国のドキュメント、つってもプログラム言語や
ライブラリ、ICチップ関係のドキュメントだが、
中身の薄さはどうにかならんかねえ。

あたりまえのことばかり延々と書いてあって、
必要なところが適当にしか書いてないのが多い。

だから、項目ばかりが増えて、巨大マニュアルになってしまうし
あちこち参照しなければならないので、疲れる。

必要な情報を集めるのに半日かかったり

320:名無し三等兵
11/07/22 15:14:02.11
>>317
> マニュアルとは『複雑な事象』を一枚のイラストに単純化
んなこたーない。
書いてある通りにやれば誰でも同じ結果が得られれば、イラスト1枚だろうが10枚だろうが、
原稿用紙10枚の文章だろうが、それがマニュアルだよ。
分かりやすいマニュアルを作るのが大変なのはその通りだが。

321:名無し三等兵
11/07/22 17:21:31.94
>分かりやすいマニュアルを作るのが大変
4コマ漫画家に
解りやすい4コママニュアルを作ってもらう
ダメ?

322:名無し三等兵
11/07/22 18:03:26.52 K6a4lMTq
絵と説明が入っているマニュアル見て
漢字仮名交じり文とか、漫画を連想した人もいるようで。

漢字って、表意文字だから絵に近いイメージを伝えることができる。
英語のような表音文字だけではイメージを伝えにくいということらしい。

323:名無し三等兵
11/07/22 20:14:47.26
単純に、日米のマニュアル文化をイメージすると
太平洋戦争当時の「士官」と「下士官兵」の関係かな?と思う

アメリカは、下がダメでも、上が簡単なマニュアルで教育したから勝てたけど
日本は、上がバカだから、下でナントカしようとして
少数の職人技や、精神論やら根性やらで押し通して負けた、と。

324:名無し三等兵
11/07/22 22:52:36.84
AK47の設計思想に通じるモンがある気も。
あれもアホなソ連兵が使いこなせる自動小銃って設計思想だよね。
松本仁一氏の受け売りだけど。

325:名無し三等兵
11/07/23 01:22:54.92 FjjFwoQF
コンピューター業界のAppleが造り出すプロダクトと、我が国の工業製品
全てに付く『マニュアル』の差が全てを端的に表してるよ

ガラケー付属の分厚いマニュアルに慣れた奴がiPhoneに移行して
最初に戸惑うのが「マニュアルが無い」事みたいなようにw

>323
戦争に必要なモノは『職人が造る工芸品』ではない、という事を最後まで
理解出来なかったからな、大日本帝国軍部は…

それが端的に現れたのが新兵教育

米国は新兵に「すべき事」と「してはいけない事」
だけ教え、それを厳守させた

我が国は徹底的に「すべき事」しか教えなかった

互いに勝ってる時は差が生まれないが、負け始めた時に
「教育方針の違い」は致命的な差となって現れる

326:名無し三等兵
11/07/23 01:47:08.04
ソ連も兵器マニュアルにイラスト付けてるのが意外だった。

URLリンク(www.ww2incolor.com)

327:名無し三等兵
11/07/23 01:55:23.81
てか文章だけで兵器の操作全部理解させようなんて不可能だろw
どこぞのお米の国みたいにマンガにするのは極端として

328:名無し三等兵
11/07/23 02:06:23.36
日本より識字率高くない国がほとんどだからの

329:名無し三等兵
11/07/23 03:43:11.85
現場の職人芸に頼って、標準化が遅れるのは戦後の産業界も同じだな。
今でも産業界はともかく、ジジイが多いからか政治行政の世界で
現場丸投げが多いような気がする。
福島原発の海水注入なんて象徴的。


330:名無し三等兵
11/07/23 05:07:42.40 FjjFwoQF
そもそも「日米同盟」で『有事の相互連携』を確約してたからこそ、
東日本大震災「発生直後」にマニュアル通りに在日米軍が災害有事
体制に移行し、規定任務通りに被災地域の原発を空中偵察・評価して
米政府経由で原発災害想定の『緊急援助の用意在り』と打診出来た訳で…


…反米媚中派に毒されたミンスが、(東電の責任にして)
緊急支援蹴った結果が今のザマだよ

331:名無し三等兵
11/07/23 06:20:57.08
>>317
「意心伝心」や「あうんの呼吸」『情報伝達の確認』

これほど厄介な物はないな
日常でも仕事の際、無駄に専門用語使いすぎだわ

「そこにあるあれとって。(専門用語)だよ。違う、そこだって」
この手の会話がいつもある、大体そこにあるあれって何だよ…まともに言葉使えよ……
情報伝達とは互いに理解しているものが前提だよな

ウチの職場では内容確認のため復唱しようとすると
「そんなことも言わないと判らないのか」って怒られるw

332:名無し三等兵
11/07/23 06:23:41.18
図解をふんだんに使ったマニュアルは、文字を読める者にとっては非常に理解が早いだろうな

333:名無し三等兵
11/07/23 06:30:29.19
悪循環の無限ループ

そんなことも言わないと判らないのか
ちょっとは頭使え
   ↓↑
どうして確認しなかったんだよ?
どうして聞かなかったんだよ!

手順確認とマニュアル化は必須だわw
有る無しでは効率が段違い
メモを取らず見て覚えろ、一発で覚えろ、慣れろと職人気質で強要するのはクズ

334:名無し三等兵
11/07/23 07:46:10.91
その言葉の前後に拳が入る時代もあったんだから恐ろしいwww

335:名無し三等兵
11/07/23 09:58:50.74
>>325
アップルなんて、詐欺師がゴミに綺麗な皮をかけて馬鹿に売りつけるだけの商売だろ?
あそここそ、「非アメリカ的方向」の典型だが。元々「古き良きアメリカの象徴」に
喧嘩を売るというイメージで売り出そうとしていた奴だし。

336:名無し三等兵
11/07/23 10:06:19.28
>>334
鬼役の先輩の拳が入っても後で、仏役の先輩がフォローしてくれたり
仕事が終わったらメシや呑みに連れて行ってもらったり
寮や下宿暮らしだと、休みの日とかも何かと面倒見てもらったりっと宣撫工作が・・・
・・・むしろ洗脳?

でもそんな生活を送っていると、先輩の酒やタバコの銘柄から好きなツマミとか自然と全部覚えてしまう
さらに地頭やコミュ力があったら、先輩の性格や思考まで分かってしまう環境だったりする

337:名無し三等兵
11/07/23 10:14:04.67
>>327
コンバットバイブルのあとがきで作者の上田信が参考にした各軍の戦闘マニュアルを
「絵が多くて理解しやすいのが米軍、絵が上手なのが中国軍、文字ばかりなのが自衛隊」と評していたな

>>333
「ミス防止のためにメモを取りますね」というとなぜか顔を真っ赤にして怒る人間も一部でいるんだよなぁ…
「お前何年会社に勤めてるんだ、紙に書かないと忘れるのか?」とか

338:名無し三等兵
11/07/23 10:21:46.78
>>337
「メモも取らずにぼんやり聞いてやがって。何度同じことを聞いてくるんだ」
と怒る人間も大勢いるだろうに。
個々のやり方レベルまで下ろしたら、アメリカだってそれこそピンキリだろ?
日本なんていう外国まで出てくるのは「お手本にしたいレベル」の情報が主体
なんだから。
まあ、学者ならともかく実務で下見てても仕方ないから、そうなるのは当然だが。

339:名無し三等兵
11/07/23 10:27:36.73
手順書には改善の叩き台という重要な役割がある



340:名無し三等兵
11/07/23 10:36:52.85
>>337
最近の赤本(自衛隊のアレ)がカラー写真で説明してくれるのもあるけど
やっぱ写真+説明文が一番分かりやすいね。

あとメモの癖って、仕事の手順とかなら「何を今更?」とか「メモするほどの内容じゃない」って怒られるのは分かるけど
仕事の度に変わる内容(数量だったり、場所だったり、人だったり)ならメモは鉄則だと思う。

341:名無し三等兵
11/07/23 10:37:37.06
日本はほぼ単一民族、単一言語なのがマニュアル関係を遅らせてるような気が。
アメリカは移民が多いし旧ソ連だとロシア語が通じない兵士も多かったみたいだし。
そういうところだと阿吽の呼吸なんて発想自体出てこないだろうし。

342:名無し三等兵
11/07/23 11:40:41.87
薩摩やら津軽やら同一言語とは思えんが。明治以降の単一言語の強制がうまくいった例だろうな

343:名無し三等兵
11/07/23 11:43:44.96 FjjFwoQF
>335
大体そういう発想する人はVaioユーザーが何処の板でも多い気がするけど、
Appleが創業当時から目指してきたのはパソコン操作技術を大金払って学ぶ事
が出来ない「一般人が使える『優しい』情報機器」を産みだし普及させる事
だからなぁ…

スカリー体制以後の『ジョブズ不在期』は、崇高な理念を忘れ、後発
PCメーカーと不毛な「シェア競争」で体力を失い、技術を有効に生かせず
破綻寸前まで追い込まれたが、ジョブズ復帰で「混乱した製品群」は整理
され、ライセンス生産という「共食い体制」を廃止し、「シンプルな
メッセージ」を絶えず発信して『今』を認識し『未来』を規定してきた
からこそ、大復活どころかかつての敵だったマイクロソフトを越える
資産価値を手にした訳で…

「ゴミを馬鹿に売りつけてボロ儲け」というなら、
そこに売り上げで負けた他社は何なの?

>341
その癖、書店に行けば分かると思うけど、我が国は
「○○解説書」なる『マニュアル』が氾濫してるからねw

「説明書は厚ければ厚いほど親切」という間違った思想も蔓延してるし…

海外の戦闘機の整備マニュアルすら「殴り殺せる厚さ」というけど、
我が国だと文字量膨大すぎて『百科辞典全集』に化けてそうだw

344:名無し三等兵
11/07/23 11:56:25.36
>343
何かもう典型的なMac信者だな。
こちらはWindowsがVistaで低迷してるときに、Mac+bootcampで乗り換えたクチで、
いま使ってるMacには満足してるが、正直Macが「一般人が使える『優しい』情報機器」であった
時期なんて、windowsが3.1だったころくらいだと思う。
いまMacが普及してるのは、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機との相互運用性が評価された点と、
スペック的に同等なwindows搭載機よりも費用対効果に優れている点、外見的なデザインの
3点によるものだろう。
OS X Lionで、iOS同等の操作性が実現されると謳われていたが、結局は看板倒れだったし。

345:名無し三等兵
11/07/23 12:11:41.39
>「ゴミを馬鹿に売りつけてボロ儲け」というなら、
>そこに売り上げで負けた他社は何なの?

『真面目に製品を作り上げて馬鹿を見た』としか言いようがないな


346:名無し三等兵
11/07/23 12:43:33.49
>>344
Mac信者というより、にわかジョブス信者だよ。Macの黄金期はジョブスを叩きだし、
ジョブスの大好きな「俺様の作ったままをありがたく使いやがれ」を改めた後のこと、
スカリー時代のことだからね。ジョブスが大嫌いな「ユーザーによる拡張、カスタマ
イズ」を(最低限ながら)追加したMacPlus以降、ようやく「オタクが怪しげなテク
ニックを駆使しなくちゃ何もできない機械」を脱却したわけだから。それでも、最後
までジョブス時代の負の遺産である「メモリー回りの杜撰な設計」が足を引っ張ったが。
ジョブス時代のMacはただのおもちゃでしかないよ。ユーザーによる変更や拡張は拒絶し、
メモリー容量を増やしたり熱処理を考える代わりに、「基板の見た目の美しさ」「ファ
ンレスという謳い文句」に拘り、「ちょっと動かしたらすぐ止まる」という意見には
「使い方が悪い」と逆切れするのがジョブス。
少し前にも、iPhoneのアンテナ騒動で同じことを喚いていたから、「進歩の無い人だ」
と思ったけどね。

347:名無し三等兵
11/07/23 12:49:37.61
>Appleが創業当時から目指してきたのはパソコン操作技術を大金払って学ぶ事
ジョブスが広告屋に書かせた宣伝文句のコピペじゃあるまいに。
apple IIを触ったことがあれば、こんな戯言は出てこないはずだがな。

そもそも、巨大なマニュアル集だの文書行政だのというのは欧米式の発想だろ?
だからこそ、それへのアンチとしての「マニュアルレス」が出てきたんだし。

348:名無し三等兵
11/07/23 13:11:26.31
まあマックのバーガーとコカコーラみたいなもんでしょ>>Mac
質はどうあれとにかく売れるw

349:名無し三等兵
11/07/23 13:59:53.57 4ggdkDzy
きもいapple fan boyときもいanti mac cultist。
どっちにも共通するのはApple大好きで目が離せない。ってとこと
場所の空気が読めない連中ばっかだってこと。

350:名無し三等兵
11/07/23 14:03:39.36
だが信者のいないところアンチは湧かないので
信者の方が罪は重い

351:名無し三等兵
11/07/23 14:10:25.27 4ggdkDzy
信者の集会にわざわざ出かけて行って「やーい信者信者」
ってはやしたてるやつも精神がどっかおかしいんだよw

352:名無し三等兵
11/07/23 14:33:02.78
残念ながら、ここは信者の集会場ではない。

353:名無し三等兵
11/07/23 16:09:24.68
17歳教の集会場じゃなかったのか

354:名無し三等兵
11/07/23 16:28:14.17
昔他のスレにも書いたけど、

家には零戦(技術他全般)とB-29(飛行関係)のマニュアルをそれぞれ復刻した本があるんだが、
B-29の飛行マニュアルは各手順に人間入りの図が入っててとてもわかりやすい。
そしてとても懇切丁寧に、可能な限り数値入りで手順を教えてくれる。

マニュアルは作る人の技能が大事だと思うなあ。

355:名無し三等兵
11/07/23 16:33:06.17
林檎の製品は中身はどうでもいいが、商売の仕方が嫌いで金輪際買う気にはなれんな
売った店でサポートさせないってどういうことだよ?www
再販行為に販売ブースの展示強制指導と専任販売員強要、とiMac人気絶頂時の林檎の商売は常軌を逸してた
なんであんな所についていくのか信じられんわ

356: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/07/23 16:56:35.17
ユーザーには後ろで何がどうなってるかなんてのか関係なく、とっつき安く気持ちいい使用感と結果が示されていればいい訳で
>>346辺りの話も、どっちかと言うと洋禿の思想に当時の技術が追い付いてなかっただけで
洋禿の思想は理屈としてわからんではない。個人的には嫌悪するが…

ってか林檎話はスレ違だw

357:名無し三等兵
11/07/23 16:57:15.41
>>354
たしか15年ほど前に光人社が出したB-29操縦マニュアルだろ?
エリートであるパイロット向けのマニュアルでも手を抜かずに理解しやすさ&読みやすさを第一で作っているのだから
ホントに米軍のマニュアル作りの上手さには感心する

358:名無し三等兵
11/07/23 17:03:32.77
>>333
悪夢がよみがえる。トラウマになってる

林檎の件については、興味がないので
信者、アンチ、どっちもどっち
としか思えない

359:名無し三等兵
11/07/23 17:29:04.49
>>357
そそ。
あれ読んだら俺でも飛行機動かせんじゃねえかと勘違いするレベル。

360:名無し三等兵
11/07/23 17:30:20.27
思わずスレタイ二度見するレベル

361:名無し三等兵
11/07/23 18:03:33.65
そういや、日本の電力供給みたいなミックス供給って補給としてどうよ

ベースとなる消費物資はまとめてドサッと運びつつ、緊急的に物資が必要な場合に動かせる物資と輸送手段をストックしておく、みたいな

362:名無し三等兵
11/07/23 18:58:37.85
>>337
「メモを取るな、メモを取るから手に目が行かなくて忘れるんだ」
と前に顔を真っ赤にして怒られたわ
もう滅茶苦茶w

363:名無し三等兵
11/07/23 19:15:38.90
>>337
ふつーに数日経てば忘れるよなあ

メモ取れうるさく言われるうちの職場って実はいい環境?

364:名無し三等兵
11/07/23 20:20:03.59
>>362>>363
同一人物に
取ってたら「取るな覚えろ」と言われ
取らなかったら「取らないから覚えられないんだ」と言われる俺は
一体どうすりゃいいんだ…

365:名無し三等兵
11/07/23 20:28:42.36
>>364
>>333
俺は吹っ切れたわ
取るな覚えろと言われても、無視してメモとり続けることにした

たまに同じ作業でも人によってやり方違ったり
前に教えてもらった方法否定されたりしてフザケンナとかあるから
教えてもらったら日時と人の名前は必ずメモに加えるんだぞw

366:名無し三等兵
11/07/23 23:06:06.02
>>361
あたし最近「山・動く」を読んだトーシロだけど、
米軍は湾岸戦争時に携帯食糧だと$4+αが、
現地の業者に頼んだら$1.95で済んだ、みたいな話があったなあ。

367:名無し三等兵
11/07/23 23:20:37.15
>>366
しかし食中毒になるかもしれない諸刃の剣

368:名無し三等兵
11/07/24 00:07:50.31
只でさえ見てる所が少なくて、真面目な事書くのも数少ないワシの好きなスレが、パソコン暗号スレになっとるのわ、どうゆう事ぢゃ

369:名無し三等兵
11/07/24 00:18:02.34
>>367
まそれは検査しっかりしろということで
あとは洗浄と加熱の徹底だな
湾岸じゃ洗う水にも苦労しそうだけどなw

370:名無し三等兵
11/07/24 00:33:57.59
>>369
そうすると値段が倍に(ry

371:名無し三等兵
11/07/24 00:34:22.39
先輩の技を霞め見て盗めの職人芸。

支那事変あたりから本当は組織として改善に取り組むべきだったんだろうな。
結局、パイロットが大量生産された末期まで教官、教員の個人でしか改善されてない。
日進月歩の航空分野だから難しいだろうがそれゆえに必要でもあったのだろう。

今の職場でもそういう嫌いが強いというか
上からは基本的に最低限しか指示出さないんだよね。
もっとも下に教えてる立場としては
下は下でなんでもすぐ教えてもらえば(訊けば)いいという「甘え」る人間がいるのも事実。
指示待ちは下の下だと実感させるのが難しい。
せめて自分なりに考えた上で訊けよと。

372:名無し三等兵
11/07/24 05:30:21.96
それで下の下だと実感している新人は「甘え」ないために訊かず
自分なりに考えた上で行動し仕事で失敗して社に損害を与えるか
訊かずに行動を考えている為に動くのが遅れるかして仕事が遅いと言われるわけですな
まさに矛盾


373:名無し三等兵
11/07/24 07:59:19.64
>>331
>日常でも仕事の際、無駄に専門用語使いすぎだわ

なんせプロの証ですからw


374:名無し三等兵
11/07/24 08:09:52.89
>>371
>指示待ちは下の下だ

アメリカ人はその辺割り切っている、兵隊は指示待ちでいいと。

375:名無し三等兵
11/07/24 09:09:06.84
自分で動くってのも、予め全部理解し何度も繰り返し慣れている事が初めにあっての話だな…
習熟期間があるのを忘れてないかね?
正解のパターンを覚えこんで、そのパターンを前提として計画を立て起きた事象と似たパターンを比較して動く
蓄積もなしにいきなり判断してなんて動けねぇ

部下が駄目なんじゃなくてマネジメントが仕事である上司に問題があるよ
ホワイトカラーの仕事は営業と経理だけじゃないぞ、日本人は社員教育忘れてるわ

376:名無し三等兵
11/07/24 09:35:01.82
>>366
そういやパゴニスも山動くの中で章を割いてまで「メモを書いて記録するのは非常に有効だ」といってたよね

377:名無し三等兵
11/07/24 09:41:39.40
>>375
>ホワイトカラーの仕事は営業と経理だけ

なのが日本の組織w

378:名無し三等兵
11/07/24 10:28:59.25 mJHaFTG5
『ロジスティクス』と『マネジメント』を我が国は
正しく理解して実践してこなかったからね…


…その弊害が「今回の大震災」で図らずも露呈した


379:名無し三等兵
11/07/24 10:43:51.32
わが社も「戦略的ロジスティクス」を宣伝文句にした
時期がありましたが…  ショボーン

380:名無し三等兵
11/07/24 10:47:25.27
山動くはロジスティクス本と思わせておいて
実はマネジメント本な罠

381:名無し三等兵
11/07/24 11:09:26.17
結局の所、誰も責任を取りたくないのが日本人なんですよ
だから指示する事を嫌うし、自分の考えで動く事を嫌う
責任の所在が明確になるからな
成功するだろうプロジェクトですら、責任者として矢面に立つ事を嫌う
それよりは、責任の所在を不明瞭にして失敗する方が保身になる
こういう考え方をするね

しかも「空気を読む」文化のせいで何となく今までやってこれた部分がある
それでも昔は、いざとなったら責任を取ろうとする人達がいたよ
東條もそういう気質はあった様に思う

しかし、今の日本人には中々いないんだなぁ
まー、経営者すら株主総会で選ばれるだけのサラリーマン化してるからね
株主は大量にバラけて、社の責任なんて考える立場じゃないし

382:名無し三等兵
11/07/24 11:47:42.04
>>381
責任を取ろうとしない責任を・・・んでもって、それを見逃した責任を
さらに責任を取ろうとしない責任を見逃した責任を取らせ・・・

下手したら、ノラリクラリと無難な玉虫色社員のリストラ用の方便として活用されそうだけどw

383:名無し三等兵
11/07/24 11:58:16.24
>>382
良いんじゃないの
玉虫色の構成員は組織にとって面倒だし
どちらの派閥でも、中立でも良いから自分の考えで立場を明確にしてる連中の方が扱い易いし、有益だ。頑固なのは困るけどね

玉虫色の構成員に「責任を取ろうとしない限り、お前の身分は最も保障され難いのだ」という圧力を与えるのは悪くない

384:名無し三等兵
11/07/24 12:28:51.40
大昔に読んだ新潮文庫のブライアン・ジョンソン著「テスト・パイロット」から
「よい報告書」の条件を引用。

a.この報告書は意図した目的を十分満たしているか。
b.盛り込んだデータや観察例は正確か。
c.この書き方で、分かってもらいたいことが十分伝わるか。
d.これで読み手に理解できるか。
e.楽しんで読んでもらえるか。

「情報を伝える技術」を重視する風潮が、米軍つか米国全体にあるんだろうなあ。
しかし e. が入ってるあたりは、さすがにアメリカというか。

385:名無し三等兵
11/07/24 12:47:08.34
>>373
そんなものイランと多くの業種の専門用語を共通化して一定の規格にしたのがアメちゃんだよね
仕事を止めても別の業種へ就職できるアメリカらしい考えだ
他民族、他言語国家らしい




386:名無し三等兵
11/07/24 16:28:05.21
基礎自治体の壊滅なんていう未曾有の事態を想定しておかなかったことを
責めるべきなのかどうか未だに逡巡止まぬ

387:名無し三等兵
11/07/24 18:11:49.55
ロジスティクス担当>ロジ坦

ロジたん(*´Д`)ハァハァ

388:名無し三等兵
11/07/24 20:25:11.87
>>378
そもそもロジスティクスを輸送管理と日本語で訳してしまっている点で問題があるな
ロジスティクスはロジック、組織のロジックを考えるマネジメントを含んだ物
組織管理が正確な意味だろうに
日本の会社でも○○ロジッスティクスと言うと輸送関係の会社ばかりだ

本でも兵站はロジスティクスが重要と言う人は多いけど、多くは輸送ばかりに目が行っていて
人材確保や教育、連絡、システム整備がまるで無視されてる
大事なのはむしろ其方なのにね

389:名無し三等兵
11/07/24 20:32:18.54
>>381
日本人の社会では責任を取ったら負け犬扱いですw

390:名無し三等兵
11/07/24 20:36:25.33
>>385
悪い意味での職人社会なんだよね日本。

391:名無し三等兵
11/07/24 20:39:35.08
>>387
薄い本が出るな

392:名無し三等兵
11/07/24 20:43:16.80
>>389
まあ、確かに上級管理者ほど、その傾向があるわな。

下級者が起こした失態が、進退に関わるわりに、
上級者が起こした問題が、(表面上は)うやむやになる事例を幾つか視た事在る。

393:名無し三等兵
11/07/24 22:15:51.04
>>392
裁判所とかそうじゃね?

憲法解釈とか、地裁は白黒はっきり決めるけど、最高裁は曖昧にしてる
欧米は逆でしょ?

394:名無し三等兵
11/07/24 23:52:49.60
日本では憲法の実行力が誤解されている
あれは裁判所が違憲と判断した法律に対して、その法律の法的効力を認めない事が出来るだけ
例えば日本が軍隊を持ったとしても、それに正当性を保障する法律を裁判所が認めないだけで
「違憲だから軍隊は解散しろ」と命令出来る訳ではない
「違憲状態」であっても、政府と国民が黙認する限り、軍隊は存在出来る

395:名無し三等兵
11/07/25 00:36:38.90
マニュアルか…関係無いかもしらんが、犬HKで見た日本の自動車関連海外進出で、群馬の工場が急成長した東南アジアの企業に株式買収されて、職人達が長年積み重ねてきた技術を、現地工場の人間が詳しく教えてくれって所で複雑な気持ちになったんぢゃが

会社の株式売買による技術提携の限度なんかは知らんし、行く行くはアジア地域がある程度平均化せんと日本人も生き残れんかもしれんのは分かるし、それにはマニュアルが在ると便利かもしれんが積み重ねてきた技術の流出も簡単に進んでしまうかのぅ

396:名無し三等兵
11/07/25 00:50:34.19
>395で複雑な気持ちになったて所で、己では寛容に共存共栄を望んでるなつもりが、他アジア地域に差別意識があるかもしれん、まだまだ修行が足らん

同じ国内企業でマニュアル化で提携して、発展して欲しいと望んでるて点で右翼なんかのぅ、中道のつもりなんぢゃが

397:名無し三等兵
11/07/25 09:29:24.61
日本人(とドイツ人)の悪いところはいったん策定したマニュアルは改定に時間がかかる、躊躇い改良しないこと

と、言われたことあるw
マニュアルは重要で可能な限り沿うべきだけど、明らかな不都合や、ボトムアップで問題を吸い上られても、変えるのが苦手だと形骸化するとw


398:名無し三等兵
11/07/25 21:00:35.80
ドイツ人はそれでもすぐに出る所(法廷)に出て上位の採決を仰ぐからいいって堀栄三が書いてたような。日本はなあ…

399:名無し三等兵
11/07/25 22:11:07.63
それで現場の運用で有名無実化するからな
勝手なヤミマニュアル記録化されたらそりゃ都合悪いから職長は殴ってもメモ取るの禁止しようとするわなw

400:名無し三等兵
11/07/26 01:07:53.28 DHyxyJWj
JCO『バケツ臨界』事件ですね、分かりますw


…あれも「最大限の安全性」確保したウラン燃料製造プラントと工程表
が『過大な発注量』捌けないからと「安全基準」ギリギリの裏マニュアル
作ったがために現場が「ここまで手抜きしても安全」と勘違いし、危険
領域での生産を勝手に進めた末の『人災』だったな

401:名無し三等兵
11/07/26 01:27:48.96
>>400
矛盾は回避ではなく解消しないといけないはずなんだが、難しいのかねえ。

402:名無し三等兵
11/07/26 01:59:37.88
売国組織犬hkを解約する方法
URLリンク(www.youtube.com)
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。

403:名無し三等兵
11/07/26 02:05:58.48
NHKは一般的な売国奴と明らかに行動を異にしている。だからといって日本人の味方とは限らんが
おかしな事もしてるし

404:名無し三等兵
11/07/26 02:07:16.95
手当たり次第にコピペするのをやめろ
昨日だけで何度見たことか

405:名無し三等兵
11/07/26 06:23:02.72
>>400
裏マニュアルをした現場より、状況を作り出した
捌き様のない『過大な発注量』を要求した上の方が問題あるんだが
命令したはずの上が責任取らずに終わったな

作戦面の失敗は戦術面で取り帰しようがないんよ

406:名無し三等兵
11/07/26 07:12:47.24
正にそこが問題だな。まるで成長していない・・(AA略

407:名無し三等兵
11/07/26 13:02:02.54
>>401
解消しようとする時には、まず矛盾がある事を指摘せねばならない
矛盾が指摘されれば、その矛盾は誰かのミスとして責任が問われる
まあ、当たり前だが
だが責任なんて誰も取りたくない。指摘すべき側も、まかり間違って自分に責任をお仕着せられるかもしれない
だから矛盾の存在は公式には無視し、回避する
大事故になるまで「なあなあ」で済ます

なあに、よっぽど運が悪くなきゃ、事故が起きた時には自分は定年なりしてるはずさ

こういう根性だからな

408:名無し三等兵
11/07/26 18:00:45.20
>>407
そしてついに原発がw

409:名無し三等兵
11/07/26 19:49:06.50
今回の原発の件は海外でどう思われてるんだろうか
スタルカーに続くフクシマー辺りのゲームが10年後あたりに出そうだウラー

410:名無し三等兵
11/07/26 21:17:07.20
当然チェルノブだろうw

411:名無し三等兵
11/07/26 21:33:04.87
照信入源八

412:名無し三等兵
11/07/26 21:39:10.96
魔界都市フクシマ
20××年、福島を中心として魔震が起こり原発の事故により汚染され隔離地域となった
この際に倒壊した建造物の中に原子力発電所があったことから、汚染による怪生物が出現し独自の進化を遂げつつある
発生後すぐに開始された復興計画はその殆どが怪奇現象によって妨げられるなどして都市の復興を断念され、日本から事実上見捨てられるのだった

という妄想

413:名無し三等兵
11/07/26 21:43:42.08
>>412
その怪生物を正義の天狗が退治するゲームw

414:名無し三等兵
11/07/26 21:50:48.58
暴れん坊天狗?

415:名無し三等兵
11/07/26 21:52:39.24
>>414
正解。てかそんなゲームよく覚えていたねw

416:名無し三等兵
11/07/26 21:55:35.41
せんべい屋と白い医師が必要だな
考えてみれば魔界都市新宿はラノベの先駆けだったんだなと思う
これ以上はスレチか

417:399
11/07/26 23:22:09.50
>>400
実は俺もあれ想起しながら書いたw
荒れるかと思って出さなかったが

418:名無し三等兵
11/07/29 05:01:54.37 YuVK2St+
>401,405,407
『バケツ臨界』に到らないための「正しい対処」は製造ライン増設のみ
だが、「国策民営の悪弊」で簡単にはライン増設が出来ず、「東海村」
の原燃関連施設建設当時の「想定原発建設基数」で事故当時の稼働中
原発分の核燃料生産を強要したからね…


…全ては『被爆国意識』に甘え、「反戦反核」意識に凝り固まった国民の
性でろくな「リスク教育」も出来ず、『安全神話』という共同幻想で
戦後ここまで突っ走ってきた性でもあるが orz

419:名無し三等兵
11/07/29 05:46:55.70
親が悪い、周りが悪いと言って自分がやらなかった事を正当化するのは小学生まで

420:名無し三等兵
11/07/29 06:35:04.12


421:名無し三等兵
11/07/29 07:42:58.04
失業問題と就職氷河期をニートとレッテル張りしなかった事にして
自己責任で済ませたのがこのざまだよ

人材管理も補給の一部だのう…

422:名無し三等兵
11/07/29 08:19:09.72
>>421

失業問題は、経済学で言えば、余剰労働力があるのは資本ストックが足りない
あるいは、最低限とされる人件費が高すぎるせいで下方硬直性が起きている事だ
この場合、ベストは資本ストックを増大させる事
つまり、投資事業を増やす事で、ベターなのは労働法などの改正だ

どちらも学生やニートの手に余るし、そんな権限も無いのだが、それなのに何故、学生やニートの自己責任なんだろうな?

423:名無し三等兵
11/07/29 09:00:23.85
>>422
>失業問題は、経済学で言えば、余剰労働力があるのは資本ストックが足りない

余剰労働力があるのは需要が足りないからだろ

424:名無し三等兵
11/07/29 09:51:29.99
>>423

それはその通りだが、より詳細に見ていけば、結局は資本ストックが足りないと分かる

需要とは何か?ぶっちゃけ所得だ。所得が需要の源となる
所得の無い奴が「欲しい欲しい」と願っても、需要にはならないな
潜在需要とは言えるかもしれないが

で、その所得とはどうやって手にするか
それは生産によってだ
生産した付加価値が、所得になる
そして、付加価値を効率的に生み出すには、資本ストックと労働力を組み合わせる必要がある
糸を生産するのに、紡績機と労働者が必要な様にだ

そして、労働力が余っている時、それは労働力と組み合わせる資本ストックが足りない、という事になる

資本ストックが足りないから、生産される付加価値も足りなくなり、付加価値が足りないから所得が足りなくなり、需要が足りなくなる
という訳だ

需要が足りないから労働力が余っている、というのは正しいが、経済の分析としては若干、表面的だ

425:名無し三等兵
11/07/29 10:06:45.56
>>424
何か国鉄みたいな発想してる

426:名無し三等兵
11/07/29 13:42:20.81
>>425
そうなのか
まあ、付け加えるなら「最適な種類の資本ストック」を労働力と組み合わせる必要がある、という事だな
陸戦兵力が足りずに苦戦している時に、陸戦兵器を供給せずに艦艇を供給しても意味が無い様に

だから、資本ストックの増大が必要ではあるが、悪戯に「資本ストックだから」と無駄に道路や線路を造っても意味は無い、という事になる
まあ、そもそも経済学では、無駄な資本ストックに価値は無く、資本ストックの量は価値の量で決まるから
「無駄な資本ストック」が増えた場合は「資本ストックが増えていない」という事になる

427:名無し三等兵
11/07/29 14:26:04.68
しかし、M9.0と落雷をワザと同一視してる方々は何とかならんの?想定の範囲内なイレギュラーでは無い
ってか両者ともに、誘導しているよな~・・・たぶん証明は出来ないがさ

428:名無し三等兵
11/07/29 18:00:34.89
結局、失業者には根性が足りないw

429:名無し三等兵
11/07/29 18:46:07.92
足らぬ足らぬは工夫が足りぬw

430:名無し三等兵
11/07/29 19:10:40.25
隊長!流れを変えるために使う新しいネタの補給が必要であります

431:名無し三等兵
11/07/29 20:21:08.34
2×2=?

432:名無し三等兵
11/07/29 21:28:51.24
>>418
二段落目の無理矢理感が凄いな。

433:名無し三等兵
11/07/29 21:31:47.25
足らぬ足らぬは夫が足りぬw

434:名無し三等兵
11/07/29 21:58:53.05
精神力は時代遅れ?スポーツは科学?
だが科学は明確に精神力の存在を認めている。
そうでなければドーピング検査は必要なかった。

435:名無し三等兵
11/07/29 22:18:48.86
いやあれは訓練で人間の肉体はどこまでやれるかの実験みたいなもんだから
我慢大会なら真夏のカキ氷大食い大会やサウナ大会の方が精神(笑)勝負

436:名無し三等兵
11/07/29 23:05:30.12
>>433
亭主元気で留守がいいw

437:名無し三等兵
11/07/29 23:18:47.98
精神力は能力をどれだけのパーセンテージで発動できるか、という部分において効果がある
精神力の高い者は、持てる能力の100%か、まあ色をつけて120%くらいを最大で出せる
精神力の低い者は、持てる能力の50%も出せない
なので、兵力が倍以上あっても、精神力の低い軍隊は精神力の高い軍隊に負けるが
5倍も6倍も、あるいはそれ以上に兵力差がある場合、精神力の高い軍隊に勝ち目はまず無い

要するに、精神力は非常に重要だが、それを高めた場合の効果には限界があるという事だ

438:名無し三等兵
11/07/30 00:21:16.88
日本軍、、精神論を武器にした印象もあるが負けてしまったな

439:名無し三等兵
11/07/30 00:32:13.29
相手は精神力と武器の両方を持ってたからな。

440:名無し三等兵
11/07/30 00:46:25.31
贅沢は素敵だ

441:名無し三等兵
11/07/30 00:59:05.18
あぁ某映画のノルマンディー上陸作戦見てたどこぞのじいさんはこんな腰抜けばかりでよく勝てたなと呟いたとかなんとか

442:名無し三等兵
11/07/30 00:59:11.59
名言スレから

677 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/07/14(木) 11:04:33.22 ID:???
「・・・聞くところによると日本軍では『精神鍛錬』という暴行やリンチが毎日行われていたのだという。
祖国のために戦おうという若者たちが精神的なトレーニングを課されなければならないとか
『キアイ』を入れなくてはならないというレベルであるのならば、その時点で終わっている。
アメリカではそのような必要はない。若者たちは自らの意志できちんと行動できるからだ。
だが日本人は人に言われたとおり、周囲のやるとおりに行動することを美徳とするため
人の見ていないところではありとあらゆる怠惰がまかりとおり、且ついざというときにも自分で判断して行動することができないという。
日本の兵器には素晴らしいものもあったが、戦争は兵器だけでやるものではない。
日本軍は才能とやる気に満ちた若者たちに暴行やリンチを加え、怪我をさせたり戦意を挫いたりすることで
連合軍の勝利に貢献してくれていたわけだ。」

リチャード・K・サザーランド陸軍中将

443:名無し三等兵
11/07/30 01:10:56.55
>>442
前線兵士の2割しか発砲出来なかった腰抜けの米軍に言われてもな
日本式の精神訓練を取り入れてたらもっと楽に勝てただろうし
ベトナム戦争で負けたりもしなかっただろう

444:名無し三等兵
11/07/30 05:47:11.88
「キアイがあればベトナム戦争で勝てる」という妄言を軍板で見ることになるとは思わなかった
ああ、夏休みだからか

445:名無し三等兵
11/07/30 10:44:46.42
硫黄島で言う精神力は『人間の耐久実験』だからな

446:名無し三等兵
11/07/30 12:40:45.50
ロジスティックの基盤って「受発注」ってことで異論無いよな。

447:名無し三等兵
11/07/30 12:46:43.28
>>446
ロジスティクスにまつわるものではあるけれど、基盤というのとは違うと思う。
根本にあるのは物資であり生産だよ。

448:名無し三等兵
11/07/30 13:05:36.86
>>446
商品管理だよ

449:名無し三等兵
11/07/30 14:02:02.80
ロジスティックの基盤って運行管理だろ?

450:名無し三等兵
11/07/30 14:02:31.49
物がなければ管理もへったくれもない

451:名無し三等兵
11/07/30 14:04:04.09
基盤というか、
1 発注・受注管理
2 在庫管理
3 物流管理
の3本柱だと思うが。

452:名無し三等兵
11/07/30 14:24:57.68
人を管理するのかモノを管理するのかは時勢や場合によって異なるが
モノゴトの調整という意味では共通している、ようはマネジメント的なもの

ちなみにロジスティクスは組織を対象としていた調整行為
マネジメントは調整行為そのものだぬ

453:名無し三等兵
11/07/30 14:40:34.54
マネジメントの対象は、「1 - ヒト、2 - モノ、3 - カネ、4 - 情報、5 - 技術」の
5大分野に大別できるとされることが多い(異説あり)。
んで、「2 - モノ」に主眼を置き、他の4要素を使ってマネジメントする活動が
ロジスティックスなんじゃないかと思うんだが。

454:名無し三等兵
11/07/30 16:04:48.92
唯、軍ロジは敵の悪意による妨害とその対処や戦況の変化まで考慮しなきゃならない。
民ロジはその辺が無い。

455:名無し三等兵
11/07/30 16:49:55.97
>>451
で、今回の震災では、自衛隊は基本的に目視で在庫を数えて紙に記入し、
部隊手製のエクセル大福帳に入力した、と。

もうちょっと何とかしないとな。

456:名無し三等兵
11/07/30 17:18:26.07
基礎自治体が被災して傷んでいるのに、物資管理業務を
押し付けるのが理不尽

どこかが機能補完するシステムが出来るんじゃないかな

457:名無し三等兵
11/07/30 17:45:13.68
>>451-452
1.Input and Output
2.Buffering
3.Loading

こう解釈すれば簡潔だろ。

458:名無し三等兵
11/07/30 17:48:10.45
ましゅ等の補給艦も大量の物資を管理している訳だが
まさか陸自のように大福帳を付けている訳ではないよね
補給艦方式を陸自では応用できないのだろうか?

459:名無し三等兵
11/07/30 17:55:45.81
船舶と違って陸自は人単位・車両単位だから
現実的に考えて難しいと思うぞ

460:名無し三等兵
11/07/30 18:12:38.77
宅急便が箱単位で状況を把握してることを考えれば、その程度管理できてあたりまえ。

461:名無し三等兵
11/07/30 18:50:14.41
オンライン前提の管理で話されてもな

462:名無し三等兵
11/07/30 19:59:18.60
これからは部隊どころか歩兵一人ひとりの状況までリアルタイムに把握しようというのに、
ネットワークにつながってないという前提が。。。


463:名無し三等兵
11/07/30 20:01:11.02
ネットワークどころか隊内無線すら事欠く有様ですが、何か。

464:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 01:40:42.33 cMvlE3r9
そもそも陸自の補給態勢が、野外向きでないという(笑)

ハードはまあ揃ってるが、規則がねぇ・・・
前から何度も言っておることだが。

465:名無し三等兵
11/07/31 02:14:52.54
>>464
なにその箱庭陸軍

466:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 02:54:50.07 cMvlE3r9
>465
法律的にそうなってる上に、補給部落の連中がそれいいことにさぼってきた結果なんだがね。

467:名無し三等兵
11/07/31 07:28:49.87
>>446
ロジスティックの基盤は、オペレーションズ・リサーチだよ。
兵站(物的流通)計画に際して最も効率的になるよう決定する技法。
>>454
一応、天候不良とか災害発生時の対処とかそのレベル程度の障害はある。
今回も日本海縦貫線が切れたから・・・・




468:名無し三等兵
11/07/31 07:34:47.99
>>458
海は一応システムで補給管理してます。艦艇供用官システムという奴です。

上で緑閣下が言ってるんですが、物品管理法と会計法の縛りは偉大です(笑)

米海軍のNAVSUP(スペル間違ってるかも)で研修受けましたが海自の補給は10年、会計制度では20年遅れてます。

469:名無し三等兵
11/07/31 10:03:57.40
>海自の補給は10年、会計制度では20年遅れてます

な~に、彼奴ら欧米人は軟弱であるから、大和魂があればそんな
遅れなど屁でもないわ!

470:名無し三等兵
11/07/31 10:25:26.39
毎度毎度そういうつまらんのをよく入れられるわ
お前の頭だけは4~50年遅れてるんだな

471:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 11:47:34.59 cMvlE3r9
陸も、補給管理システムちうのがあって、まあそれなりにシステム化されてますがね。
システムの作りがぐだぐだで、しかもそれは規則がぐだぐだだからなのですが、>468
が言うように、上位の法律がぐだぐだ(というか普通のお役所に合わせたもの)だから
仕方ないといえば仕方ないのですがね。

472:名無し三等兵
11/07/31 12:17:20.96
 法律が悪いってのもありますが、何より皆忙しすぎて変える気力が無いってのもあります。

逆に米軍は短期間にころっとかえます。現場がびっくりするぐらいです(笑)
自衛隊はSuicaの導入だって一悶着の末決まるぐらいです。今だにオレンジカード使ってますし。
しかも適用は旅費だけで後払いには対応してないという・・・

473:名無し三等兵
11/07/31 14:46:14.28
>適用は旅費だけで後払いには対応してないという・・・

うちの会社もそうだけど。だいたい「カード系」は「基本、使うな」という
ところが多いんじゃね?

474:名無し三等兵
11/07/31 20:36:16.37
>>473
クレジットカードなら「使うな」というのも判るけど、Suicaもダメなのか?
うちの会社では鉄道の旅費は自己申告なんで支払いはSuicaだろうが個人のクレジットカードだろうが制限無かった

475:名無し三等兵
11/07/31 21:43:22.02
雨ちゃんはヤマサクラで使われる指揮所の座席レイアウトまで
公開してくれるとは、向こうは情報公開が進んどるのう

476:名無し三等兵
11/07/31 22:24:40.06
>>472
オレンジカードって・・・自衛隊・・・


477:名無し三等兵
11/07/31 22:56:42.09
民間でも米の企業と一緒に仕事すると「日本の企業は意思決定が遅い」と言われるなあ

478:名無し三等兵
11/07/31 23:05:23.16
>物品管理法と会計法の縛りは偉大です(笑)

クーさせないようにしているんだよなw


479:名無し三等兵
11/07/31 23:06:37.62
>>467
>天候不良とか災害発生時の対処とかそのレベル程度の障害はある。

だから「悪意」って書いたんだよね。どんなに酷い災害でも意図までは無い。


480:名無し三等兵
11/07/31 23:11:01.20
>>477
そこら辺は数百年ほど農耕民&お上の言う事にゃ(ry と
フロンティア精神が原点&リーダーの言う事にゃとりあえず従うって風習の違いから派生しているのかも

日本:年長者の言う事と違う事は強く言えないし、皆と意思の共通化しないと不安で不安でしょうがない
(つうか疎まれて村八分は嫌だ、自分一人でワリも食いたくないし、特に首になったら人生オワタ)

アメリカ:リーダーの言う事とチームで決めてた事は守るが、自分の意思は持つし、必要なときには主張する
(その結果クビになっても、また何処かに再就職するし、なんなら企業してもおk)

この差じゃないかな? アメリカ人と仕事をした事は無いけど、言いたい事はだいたい言って来るし

481:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 23:11:09.19 cMvlE3r9
>478
いや。

単に、気象庁とか経済産業省とか内閣府とかと同じ思想で運用してるだけ。
別に法律作るのがめんどくさいだけだと思う(笑)

だから、師団の補給隊が「補給しない隊」になるわけですわぁ。
補給するのは、業務隊や補給処、あるいは業者直送クロネコヤマトですからねぇ・・・

482:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 23:12:46.69 cMvlE3r9
まあ、確かに戦車を「消耗品」にしちまってええのかってのはあるが、だからといって
撃破されても「請求」できないなんてのも、どうかと思うが・・・

483:名無し三等兵
11/07/31 23:16:39.32
確かに戦車を消耗品にしても請求しても戦車の在庫が無いですね

484:名無し三等兵
11/07/31 23:18:56.60
最近はいったおにゃのこがオレンジカードの使い方知らなかったな。

「(Suicaみたく)かざしてもだめだし、自動改札もとうらないんです><」と駅員に聞いたとか

485:名無し三等兵
11/07/31 23:19:37.34
>>476
そもそもオレンジカードってまだ発売しているんだっけ?

486:名無し三等兵
11/07/31 23:20:00.94
>>479
ライバル会社の妨害だな

487:名無し三等兵
11/07/31 23:22:43.59
多分それやったら需給統制本部の担当部署から死人がでますよ。
修理して使う補給品なんか殆ど備品です。この補給品の区分を変えるだけで一年かかるでしょう(笑)

488:名無し三等兵
11/07/31 23:23:03.46
>>486
ただ手段に限界はあるね。RPGでトラックを破壊したり、道路の地雷を敷設したりはしないw

489:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 23:25:23.69 cMvlE3r9
>483
まず、戦車が撃破された場合どうなるかだが。

野整備にジャポ切って修理依頼出して、野整備が自部隊での修理の可否を判断し、高段階整備であれば
補給処に持って行く。
で、補給処で修理不能、不要決定されてめでたく戦車が「1両欠」になるわけだ。

で、戦車が1両欠になったことが方面総監部装備部に伝えられて、充足率以下になり、方面から請求が
上がるわけだ。

・・・充足されるのは、戦後くらいになるんだろうなぁ(笑)

490:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/07/31 23:26:44.47 cMvlE3r9
>485
「全国のJRで使用できるカードです」

実態は、そうとう大きな駅に対応券売機が1台あればいいほうですがね。

491:名無し三等兵
11/07/31 23:31:30.71
不要決定審査会でねちねち小言をいう緑

492:名無し三等兵
11/08/01 02:20:57.37
実際問題として補給を受け取る筈だった部隊が潰滅していたり、その残余人員の再配置で新規部隊が再編成されていたとかの
ケースの兵站の調整の現場ってどんな修羅場だったんだろう?
東部戦線前期のソ連軍とか後期のドイツ軍とかフィリピンの日本軍とか…主計部門の将兵にとっても死闘だよね。

493:名無し3等兵
11/08/01 02:41:36.54
よく兵站を軽視したって見るけど
軽視じゃなくて悩みの種だろ

494:名無し三等兵
11/08/01 07:16:18.54
兵站を考えると無理だなって作戦を強行したから兵站軽視と言われている。

495:名無し三等兵
11/08/01 08:11:54.61
東部戦線前期のソ連軍→あっという間に、万単位で部隊が消滅していて「調整」するまでもない
フィリピンの日本軍→そもそも物資がないので、「調整」するまでもない

496:名無し三等兵
11/08/01 18:31:35.87
自衛隊→予算が徹底的に削られているので「調整」するまでもない


497:名無し三等兵
11/08/01 19:07:45.63
自衛隊→帳簿操作もブツも、民間業者がなんとかしてくれる。

498:名無し三等兵
11/08/01 20:07:01.88
>>492
「Gパン主計ルソン戦記」で、負傷のため原隊から離れた主計少尉が現地編成の部隊に配属され、
隊貨を得るために奮闘する様子が描かれていたな
所有者が脱出したために浮いたガソリンで物資を入手したり、
米軍の砲撃を掻い潜って現地人の田から稲を収穫したり

499:名無し三等兵
11/08/02 21:28:09.85
そろそろ開催という事で
ロジスティクスの観点からコミケを評価するとどうなるだろうか

500:名無し三等兵
11/08/02 21:33:43.05
あれは未成年に対する配慮はまったくないも同然でひどいよな。

501:名無し三等兵
11/08/02 21:40:27.12
あらゆる面で、太平洋戦争中のすし詰め兵員輸送ポンコツ貨物船と同レベルの兵站だと思う。

502:名無し三等兵
11/08/02 21:41:52.99
>>499
もっと広い場所でやるか、開催期間を延ばして分散でやってくれと常々思う
特に3日目

503:名無し三等兵
11/08/02 21:58:47.94
>>502
今でさえ広すぎて全部回れないのに、これ以上場所が広かったら・・・
開催期間も全日+前日設営に参加できたのは遠い以前の話・・・

>>501
そうか?
以前に比べたら格段に進歩していると思うが
ただ東方の最初のブレイクの時とか予想をつけないときはどうしようもないけど

504:名無し三等兵
11/08/02 22:03:14.09
げんしけんの話でみると相当臭くて暑いイベントらしいが、実際もそんなもんなん?

505:名無し三等兵
11/08/02 22:13:20.13
コミケで画像検索すればどんなもんか判る

506:名無し三等兵
11/08/02 22:28:40.23
体臭と言う名のガス室

507:名無し三等兵
11/08/02 22:30:44.12
画像検索じゃ匂いわかんねえお。
切実に臭い?めまい級?

508:名無し三等兵
11/08/02 22:35:11.96
>>507
コジキみたいな臭いをさせている奴の近くじゃなけりゃ、ほとんど気にならない。
どちらかというと、周りを気にせず制汗剤を使いまくる奴がいるから、薬臭いのが気になるような。

ただ、そこそこ、コジキといい勝負のレベルのがいるんだよなぁ・・・

509:名無し三等兵
11/08/02 22:41:09.93
てか前々から思っているんだが、せめてリースか何かで工事現場で使うような
移動可能な仮設トイレくらい設置できないんかい。

510:名無し三等兵
11/08/02 22:41:56.20
ワキガが酷いのが居るとうわーってなる

511:名無し三等兵
11/08/02 22:46:12.92
でも列は離れない?

512:名無し三等兵
11/08/02 22:46:50.53
>>504
男性向けジャンル(いわゆるエロ)のエリアはそう
他のエリアはそれほどでもない

>>509
一般参加者の入場待ち行列のエリアには仮説トイレがあるし
東ホールだと外のトイレは結構空いてる

513:名無し三等兵
11/08/02 22:57:40.87
ちょっと参加者のブログ読みあさっちまったw
2日3日風呂入らない参加者なんて実在すんの?
そんなん、コミケでなくても敬遠したいわw

514:名無し三等兵
11/08/02 23:09:38.68
>>513
大部分の人は毎日入浴してると思う
ただ広い会場のあちこちを動き回ると、夏はあっという間に汗臭く・・・

515:名無し三等兵
11/08/03 00:01:35.13
>>500
あそこは「主催者がお客に配慮する」のではなく
「参加者が主催者に配慮する」イベントなので。
女子供と言えどもその原則に例外は無いのだ。

516:名無し三等兵
11/08/03 00:04:22.17
そもそもあの糞狭いエリアに10個師団相当の人員
が集まって運動戦を繰り広げるのに、何をどうしろって言うんだか。

517:名無し三等兵
11/08/03 00:23:09.58
>>516
後楽園球場だってあのエリアに詰め込んでせいぜい5万人だよなあ、と思うとなあw

518:名無し三等兵
11/08/03 00:58:48.76
運営も義勇兵だと聞く

519:名無し三等兵
11/08/03 02:09:21.33
台風も避けるしなw

520:名無し三等兵
11/08/03 07:31:35.86
>>516
しかもその10個師団の大部分が3日目に集中し
更に企業ブースや一部大手に集中してもう大変

コミケのスタッフは義勇兵でレポという名の監査が入るから錬度も高いはずだが
毎回圧倒的な物量の波に飲み込まれる

521:名無し三等兵
11/08/03 08:10:51.92
あのエリアに10個師団相当の人員か....。
まるでスターリングラードだな。

522:名無し三等兵
11/08/03 08:38:39.98
人が多いから、どうしても他の人と通路で押しくら饅頭になることもあって、夏だと双方汗かいているから、ヌメっとした
お肌のふれあいがそこここで・・・

523:名無し三等兵
11/08/03 08:56:18.24
スターリングラードなら、段々涼しくなってきて、最後は凍るくらいだが
8月のクソ熱い3日間って、インパール作戦よりひどそうだな…

9月になったら3連休が2回あるんだから、その時やるなりすれば良いのに…

524:名無し三等兵
11/08/03 09:21:00.98
>>520
勘違いしてるようだが、10個師団は一日当たりの動員数だぞ。
三日間の総計では約40個師団だ。

525:名無し三等兵
11/08/03 09:52:54.64
【良く分かるコミケの人口密度】

ごく標準的な高校教室:40人/縦横7~9m^2
ごく標準的な高校の全校集会:1000人/30m*50m

ごく空いてるコミケ会場入口付近:100人/10m*2m(※流動状態)
ごく標準的な壁サークル待機列:30~40人/1坪

高校教室ひとつに約300~400人詰め込んで
統制皆無で歩き回らせてる状態に等しいかな?
行列は畳一畳の面積に15~20人が並んでる程度か。

526:名無し三等兵
11/08/03 10:07:25.11
国際展示場東展示棟
東1~6ホール:各8,350~8,670平方メートル
西1,2ホール:8,880平方メートル
西3ホール:4,680平方メートル
西4ホール:6,840平方メートル
屋上展示場:6,000平方メートル

推定動員数
東1~6ホール内:ホール1つ(80m*100m)につき1個師団が展開し全力で運動
東西連絡通路内:1個旅団相当数が遊撃
西1~2ホール内:ホール1つにつき1個旅団が展開
西3~4ホール内:合計で約1個旅団程度が展開
屋上展示場(外周):1~2個師団(重編成)が展開し随時3~4ホールへ突入中
屋上展示場(イベントスペース):2個旅団程度が展開

527:名無し三等兵
11/08/03 10:11:11.95
「10個師団/一日」の鉄道輸送、周辺コンビニでの商品補充、トイレなど衛生管理。
まさに兵站能力を試されてるかのようだ。  ....ゴクリ

528:名無し三等兵
11/08/03 10:16:55.10
しかも士官も居なければ下士官も居ないんだぜ

529:名無し三等兵
11/08/03 10:44:44.86
なーに、その内参加コストの高さ(疲労・資金)に参って、
神の見えざる手が入場者を適正な範囲に調整してくれるさ(By市場原理主義派)

問題なのは、参加者がどいつもこいつも法外な参加コストを
払う気でいることだが。

530:名無し三等兵
11/08/03 10:59:49.90
「○×先生の未発表作品を、会場外東側で発売します。限定1000部ですっ!」と
陽動作戦でヲタ兵力を分散させ、もって、わが主力を人気ブースへ突入せしめよ。

531:名無し三等兵
11/08/03 11:04:17.49
ヲタは高度なECCM能力を有す。繰り返す。ヲタは高度なECCM能力を有す。

532:名無し三等兵
11/08/03 11:45:31.38
「飢饉の原因はソマリア内戦、国際社会は兵たん支援を」 アフリカ開発銀総裁 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
>兵士を海外に派遣してくれと言っているのではない。それはアフリカでまかなえる。必要なのは兵たん支援なのだ

うーん・・

533:名無し三等兵
11/08/03 12:11:24.91
口は出すな、でも金と物はよこせ(キリッ

534:名無し三等兵
11/08/03 12:49:31.19
興味も有るし面白そうだし、死ぬまでに一度くらいは行ってみたいが、コミケ関係は信じられないがスレくらいが適当ぢゃと思うのぅ

535:名無し三等兵
11/08/03 18:39:56.68
>>528
ちゃんとしたドクトリン(列整理のノウハウなど)が存在するし
スタッフに仕官下士官は居るぞ、毎年参加する専任軍曹すら存在する
士気も高い

だがソ連軍の無停止突撃をくらう

536:名無し三等兵
11/08/03 19:08:03.81
>>535
自らが信じるものに殉じる覚悟のある者には、怖いものはないのじゃ。

537:名無し三等兵
11/08/03 20:23:04.51
>>535
士官下士官が存在するのは運営側だけだろ。
参加者はその全てが兵かつ一人の将であり、
士官や下士官などというものは存在しない。

538:名無し三等兵
11/08/03 20:31:56.62
>>535
むしろ階級とかガン無視の特殊部隊要員かPMC的な感じじゃない?
そして何時も人海戦術にやられると

紙媒体と人対人による物理的な要素を排除できれば・・・
例えば、ワイヤレスなネットワーク環境を構築して、売り手はネットから体験版とか動画・画像をアップロードして
購入者はNWから注文してダウンロードしたり、映像を見て楽しんだりとか・・・
・・・祭り感がないからやっぱり駄目だな

539:名無し三等兵
11/08/03 20:34:55.77
そのうち将棋倒し事故か愉快犯的テロが起きて中止になると見てる

540:名無し三等兵
11/08/03 20:49:02.50
>>538
紙媒体が良いから製作/購入する奴らが10万人集まるんだろ。

541:名無し三等兵
11/08/03 20:52:37.12
もうここらでよか。

542:名無し三等兵
11/08/03 20:56:26.39
>>539
いい事考えた。一部業務をPMCに委託すれば良いんじゃない?

543:名無し三等兵
11/08/03 20:57:36.22
>>523
コミケはビッグサイトが全館空いてる時じゃないと開催できないの。
コミケの都合じゃなくて会場側の都合。

>>534
ミリタリ系は3日目の東2ホールだよ。
源文先生も参戦してる。

>>537
>スタッフに仕官下士官は居るぞ
って、ちゃんと書いてあるじゃん。

誘導される側も歴戦の兵士が多い事もあって、あっという間に列が出来る。
だが、朝一の男性向け大手へ向かうイワンのスチームローラーは誰も止められない。
しかも夏の3日目は館内に入る前に、バターン死の行進(まで行かないけど)がある。
今まで意識しなかったけど、1日辺り16万人とかって10個師団相当だったんだな・・・。

544:名無し三等兵
11/08/03 21:24:25.90
陸自基準だと20個師団な

545:名無し三等兵
11/08/03 21:31:46.72
震災で10万人規模の陸自が派遣されたな
つまりその3倍の数がビックサイト一箇所に集中した訳で
すし詰めにもなるわ

546:名無し三等兵
11/08/03 21:40:36.50
むしろ陸自の少なさに泣けてくるわ

547:名無し三等兵
11/08/03 21:52:12.96
そう言えばコミケが盆と年末の開催になるのは、他の時期は全て企業向けとかのイベントで会場のスケジュールが
埋まっているからと聞いたことが。

548:名無し三等兵
11/08/03 22:07:51.78
延べ人数であって別に同時に40個師団がいるわけでもない。
コミケ信者は大げさに言いふらそうとしているのがアリアリでイヤなんだよね。
参加者している人間だからなおさら誇張が気になる。

549:名無し三等兵
11/08/03 22:17:20.11
>>548
>>524
> 三日間の総計では約40個師団だ。
と書いてるし、その他のレスでも同時に40個師団が居るなんて書いてるのは無い。
どこに大げさに言いふらそうとしてるレスがあったのかな?


550:名無し三等兵
11/08/03 23:10:46.21
>>523
盆と暮れ以外会場があまりの異常事態に対応できず貸してくれない
他の中規模イベント以下なら開催日時と規模は予算と応相談なわけだが
ちなみに会場には、コミケ専従の社員がいるそうな…w
おかげでオタク聖戦士たちは盆も年末も、家族も実家もほったらかしの反社会的人間となるわけだw


551:名無し三等兵
11/08/03 23:27:50.96
>>543
3日間通しの97%くらいが漫画エロ本でパロディエロ本の祭典なんだと思い込んでたが違うんぢゃのぅ

552:名無し三等兵
11/08/03 23:35:19.35
>>551
エロは3日目じゃ

同人誌には各国ミリ飯特集や紛争地域写真集、我が闘争などのエロ以外も多分に含まれる

553:名無し三等兵
11/08/03 23:38:40.03
>>551
二日目は80%ぐらいウホッな腐女子向けエロ漫画
三日目は99%エロ漫画

本当に趣味な本は点数で全体の1%以下
発行部数でいえば、少数点の下にいっぱい0が入る、本当に微々たる数


554:名無し三等兵
11/08/03 23:40:46.80
わぁ…消毒したい

555:名無し三等兵
11/08/03 23:48:51.14
>>549
40個師団ではないが>>545の「その3倍の数がビックサイト一箇所に集中した」を548は言っているのでは?

>>550
>他の中規模イベント以下なら開催日時と規模は予算と応相談なわけだが
たしかに、コミティアとかは盆暮れ以外の日でもビッグサイトで開催してるね

>>551
違います
エロ系は大部分が3日目で、さらにサークルスペースの割合では3日目の中でも半分程度
1日目はジャンプ系FCやヘタリア、2日目は東方にアニメ・芸能・ゲームなど
3日目にエロ系(男性向け創作・パロ)、ギャルゲー、評論、メカミリタリー、創作(少年・少女・小説)

556:名無し三等兵
11/08/04 00:01:33.61
>>553
>二日目は80%ぐらいウホッな腐女子向けエロ漫画
それ、1日目
2日目は東方が30%くらい占める
あと創作(JUNE)は3日目

>本当に趣味な本は点数で全体の1%以下
発行部数で大きく差が開く点は同意するが、発行点数ではそこまでいかない
趣味系のサークル数は3日目の1~2割あるうえ、趣味系は発行点数が多い(その分部数は少ない)
毎回10点ほど「新刊」を出す趣味系もあるし(ピコ本だが既刊でなく新刊が10種類)

557:名無し三等兵
11/08/04 00:36:03.89
>552~>556漫画文化を底から支えてるのは分かるんぢゃが、大昔うる星とか初期のエロパロも見たが、若い頃ならまだしも人生後半にかかる一般人にはちょっと行き辛いのぅ、一般人も行けるメジャーな祭典になってくと良いかもの

現代の歌麿も数出過ぎると世界から見て異様だろうし、世界発信には妨げになりかねんから、エロは内々で自己規制制御かけつつ程々で上手くやるほがえぇと思うの、スレ違いも含めて

日本発信で世界基準になれそな漫画文化だからキツい事書いたけど何か期待してる

558:名無し三等兵
11/08/04 00:58:37.11
>>557
だからコミケ=エロと考えるのは単なる偏見
一般人も行けるメジャーな祭典になるのを阻害する一因は、一般人側のそういう偏見

559:名無し三等兵
11/08/04 01:03:06.10
>>551
欺瞞情報に引っ掛かったんだな。

>>557
> 一般人も行けるメジャーな祭典になってくと良いかもの
永遠に無理だなw
年々海外からの参加者は増えてるし、海外からの取材も増えてるので世界発信は順調に進展中。
日本の漫画文化の象徴として捉えられてるみたい。


コミケと言うと人数の多さばかりに目が行くが、前日の陣地構築(設営)から戦いは始まってるんだよね。
大量の陣地構築用資材(折り畳み机、パイプ椅子)を関東一円からかき集め、
構築が終わり次第、印刷所が10個師団を迎え撃つ武器弾薬(同人誌)の搬入。

武器弾薬の製造に必要な資材(紙、インク)の製造が震災で止まって開催が危ぶまれてたが
なんとかなってよかった。

560:名無し三等兵
11/08/04 01:05:12.06
>>557
それは偏見だな。
軍事関係はもちろん、IT関連や自然科学関連もちゃんとある。
一般同人誌も数の上では非18禁の方が多いと思うな。
会場では爺さん婆さんから小学生まで発見出来るから、年齢を気にする必要はない。

561:名無し三等兵
11/08/04 01:17:15.46
つーか「一般人」なんか来なくて良いし行かなくて良いよ。
自分のする事・した事を自分で責任を負える人間しか行っても仕方ない。
誰も一般人の面倒なんか見てくれないし。

そしてあの会場内を自力で生き残れる人間は、既に「一般人」とやらではない。

562:名無し三等兵
11/08/04 01:58:49.65
>>559
東京に住んでた頃は前日設営にも行ったな
何もないホールにどんどん机が並べられていく光景
運ぶ机をトラックの荷台から渡されるのを待つのがコミケ最初の行列
荷台で業者さんと一緒に列の人に机を渡す作業は、体力と水分を急速に搾り取られる

563:名無し三等兵
11/08/04 10:21:15.00
日にちや地区でジャンルわけしてるから本当に混んでるのは大手やエロ同人ぐらい。
WFなんかじゃアダルトブース作って18歳以下の入場制限してたけど野放しがコミケ。
>>515のように詭弁を弄して現状を放置し続ける間に問題が起きなきゃいいけど。

564:名無し三等兵
11/08/04 11:28:03.03
>>563
年齢確認は各サークルがする事。
準備会では年齢確認をきちんとするようにサークルに周知している。
サークル参加も一般参加も例外なく、自分の事は自分で責任を取る。
それが出来ない奴の事なんか知ったこっちゃ無いよってのがコミケ。
なんでも他人がやってくれる物と考える「お客様」には用は無いのだよ。

565:名無し三等兵
11/08/04 11:40:46.66
>>563
主催者の定めたルールも守れないお子様がコミケに参加するなどお笑い

566:名無し三等兵
11/08/04 11:49:19.73
入場者の年齢を確認する場合、まず始発時間である06:00から
会場時間である10:00の計4hの間に最低でも10万人の年齢を確認する必要が有る。
つまりノルマは毎時25,000人であり、毎分400人強である。
確認担当者の処理速度が一人につき6秒を要すとして、
毎分10人の処理が可能と見込まれる。

・40人の年齢確認担当スタッフが
・予め身分証を提示した参加者を
・流れ作業で滞りなく捌き続け
・入場待機列は06:00から10:00の間、持ち場を離れる事を一切認めない
(列から一歩でも外れたら最後尾へ強制排除)

という手順を踏めば、入場前に来る参加者の年齢チェックは物理的に
可能と言えば可能だな。医学的・生理的にに可能かどうかは知らんが。
実際にやったら恐らく死者が3ケタは出るだろう。

567:名無し三等兵
11/08/04 14:42:14.95
一手間かけて、人目で成人だと確認できるIDカードを事前に配布とか
んで、IDカードの保有者は優先的に別レーンに並べて、グフグでイヤーンな本をいち早く入手できたりとか

問題なのは一手間どころじゃない手間とか、IDカード絡みトラブルが容易に予想されそうって事だけど

568:名無し三等兵
11/08/04 15:09:14.31
行政レベルで住基カード的なモノに18歳以上二十歳以上が
確認できるタッチカード式のIDでも作ってくれればいいのだけど
酒とか煙草とかを自販機で買う時に使うtaspoの役所製版みたいの

んで小売りやらこういうイベントやらにも開放してくれれば
持ってると税制面で多少優遇してやればみんな持ってくれるかも

569:名無し三等兵
11/08/04 15:22:53.40
そんなもん準備会でとっくに検討済。
で、実務上不可能という結論が出て却下されてる。

570:名無し三等兵
11/08/04 15:24:44.88
まぁ、薬物や賭博と違ってエロの年齢規制なんぞ程良く適当なぐらいでいいだろうしね

571:名無し三等兵
11/08/04 22:07:49.60
そもそも赤ん坊や子供づれで参加できるイベントだぞ。
夫婦+子供+赤ん坊でゲゲゲの鬼太郎主要キャラを網羅していたコスプレ見たときは感動した。
若いお父さんが鬼太郎、頭に目玉親父、背中に貼り付けた一反木綿、
背負った赤ちゃんが子泣き爺い、手に持ったバックが塗り壁、って具合でな。


あと、俺は「お客さんだ」とか履き違えた事いうやつが多くて困る。
コミケに来る人、来ていい人は全員「参加者」だ。
開催側からの諸注意、禁止事項の通達を把握すること。法律を守ること。

どんなイベントでも普通でしょ?
それすら出来ないとかいうやつはただの非常識、迷惑人間だ。

572:名無し三等兵
11/08/04 22:36:53.49
子供を連れて来ることは、禁止されてないけど推奨もされていないけどね
カタログにも「コミケットは小さな子供にとっては過酷な環境です」とある

573:名無し三等兵
11/08/04 22:51:12.57
ま、ここでいくら「参加者」だと喚いたところで
ひとたび不幸な事故が起きればそんな阿呆な論理が世の中に通用するはずもなく、規制されるわな。

574:名無し三等兵
11/08/04 23:04:27.04
>>573
規制も何も、コミケは法律を遵守しているが、何をどう規制すると?

575:名無し三等兵
11/08/04 23:25:38.09
69年のウッドストックが3日間で40~50万人。
それで事故が起きなかったのが奇跡と言われてるんだから、
コミケは主催者も参加者も相当にマナーがいいと言えるだろうなあ。

でも、そろそろ物理的に限界な気がするけど、代案は出せないですごめんなさい

576:名無し三等兵
11/08/04 23:42:47.24
熱意は分かったから、ぼちぼちコミケ絡み以外で補給関係の話しをするんぢゃヲマイら

577:名無し三等兵
11/08/05 00:52:29.03
>>574
未成年が過激な性表現の同人誌を何の障害もなく、買える状況を「法律を遵守」か。
頭がおかしいのか、現実逃避しているのか知らんが幸せなことだ。
事故は起こらないものと想定していた原発のようにならなければいいがね。

578:名無し三等兵
11/08/05 02:56:03.67
コンビニだって未成年が過激な性表現のエロ本を買いあされるぞ。
その論理ならコンビニ全部規制だなwwwww

579:名無し三等兵
11/08/05 03:21:47.08
↑昔有名になったACの大阪のおばちゃんみたいだな。
みんなやってるやないの!って駐車禁止のあれw

580:名無し三等兵
11/08/05 05:25:50.94
>>577
「何の障害もなく、買える状況」?何言ってるの?
コミケでは成人向け同人誌は年齢確認のうえ未成年には売らない決まりになっているし、
販売前にコミケスタッフが全誌チェックし過激な性表現の同人誌はそもそも販売自体が禁止される
また成人向けを売っているスペースはまとめられている

しかし元レスでは「ひとたび不幸な事故が起きれば」という話なのになんで性表現の話になるのか

>>579
つまり、あなたはコンビニが法律違反をしていると主張するのですか
コミケはコンビニレベルの対策をしてるということなのだが

581:名無し三等兵
11/08/05 06:37:12.02
対策遵守するサークルもあれば金になりさえすればいいサークルもある。
コンビニ店主もそう。
物事を理想的に見過ぎなんじゃないのあんた。

582:名無し三等兵
11/08/05 06:42:53.44
理想的に見過ぎなのは>>577じゃないの。

583:名無し三等兵
11/08/05 06:46:28.81
>>577はどっちかつうと
「自分の周囲汚してよく生活できんな!もっと掃除しろ」
っていう潔癖性な人にしか見えんが。

584:名無し三等兵
11/08/05 07:48:12.15
補給スレだけに燃料が投下されましたということらしい

585:名無し三等兵
11/08/05 08:01:37.44
>>581
なら君がそいつらの実例を挙げてみてコミケスタッフに
通報すれば良いよ。ペナルティ有るから。さあ、今すぐやるんだ。

586:名無し三等兵
11/08/05 21:55:14.29
まあどっちかといえば、子供が事故起こした遊具は撤去されるてのと同じ理屈を騙ってるような

そういえばニコニコに「冬コミのスタッフを~」て動画があったけど、実際あんな感じだろうか

587:名無し三等兵
11/08/05 22:19:04.18
スタッフと参加者の双方が武具を使用しない事を除けば大体合ってるよ。
むしろあれでもヌルいぐらい。

588:名無し三等兵
11/08/05 22:31:34.33
ああニコニコのアレか
コミケスターリンググラード編、オマハビーチ編、401編
どれもだいたいあってる

そろそろこの話題終わりにせんかのう

589:名無し三等兵
11/08/06 09:22:23.76 fRQRAvoG
此処でコミンテルンの欺瞞工作が炸裂してたせいか、
N即に建ってる兵站スレが良スレ化してるのはw


…該当スレのURLコピペを誰か頼む orz

590:名無し三等兵
11/08/06 11:18:17.97 TuhFvCyr
>>580のような嘘を平然と書くコミケ信者は怖いな。
今日日のコミケじゃ高校生が普通にエロ同人を買い漁っているのに
何処の平行世界の話をしているんだろうな。

591:名無し三等兵
11/08/06 11:36:00.46
中高生にとっては、夜中のエロ自販機か、エロ本捨ててある橋の下や河原とそう違いが無いて事かの、日本の近代史なんか学ばん世界から見てもそうだろうし異様には取られるから、漫画界の先々の事考えたやり方のがいいのぅ、ついでにスレ違いも考えたほがえぇ

592:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 11:42:36.83 /PcM1UXf
>527
大規模イベント時の大量輸送って萌えるよなぁ。

富士スピードウェイでのF1グランプリんときなんか、単線で1時間に2本とかの御殿場線が
ひどいことになって(ry

理論的には、10連の電車が2分間隔で走らないとさばけない量だったわけで。

593:名無し三等兵
11/08/06 11:43:24.48
>>590
あなたがコミケに行ったことなく、印象で語っているのは判った
580に書かれている事は嘘ではなく全て本当のこと

594:名無し三等兵
11/08/06 11:44:42.68
>>589
これ?
なんで日本軍って、何回痛い目にあっても兵站をとことん軽視するわけ? 今でもだよ?
スレリンク(news板)

595:名無し三等兵
11/08/06 12:12:33.25 TuhFvCyr
>>593
毎年、知り合いのコミケ出展者(ミリタリー島)を手伝いに行ってる人間に対して何言ってんの?
そうやって都合の悪い事実を意図的に無視しているのがコミケ信者だよね。

596:名無し三等兵
11/08/06 12:17:47.47
>>595
>知り合いのコミケ出展者(ミリタリー島)を手伝いに行ってる人間
ならアピールになんて書いてあるか知ってるよね?

そもそも「コミケ出展者」とか「コミケ信者」とか言っている時点で、本当に行っているか怪しいけど

597:名無し三等兵
11/08/06 12:39:34.28
ID:TuhFvCyrは私服の16~19歳男性を全て目視だけで正確に年齢を見分けられる
未知のスキャナーか何かを内蔵したアイボールMK1をお持ちらしいな。

598:名無し三等兵
11/08/06 12:42:10.38
全年齢用とR18用にカタログ分けて売るのはダメですかね?

599:名無し三等兵
11/08/06 13:11:50.74
>>596
常識的に見れば
なんら反論もできずにそうやって終始話を逸らして逃げるキミの方が
ホントにコミケに行っているのかどうか「怪しい」よw



600:名無し三等兵
11/08/06 13:30:47.57
>>580ってそもそも事実じゃなくて単なる建前だから。
その建前の実効性が疑われているのに気づいてない的外れが>>596とか>>597
論点もまともに理解できない頭ではしょうがないよね。

>>580
>また成人向けを売っているスペースはまとめられている

まとまってはいるけど実際は一般向けの島と柵が設けられているわけでもなく、隣で18禁の島が並列されてるのが現状。
ものは言いようというか問題意識がまるでない。
せめてホール別程度に18禁をゾーニングしていれば言い訳も立つだろうに。


601:名無し三等兵
11/08/06 13:30:58.49
>>599
反論もできずってどこを見てるの?
そう書けば反論を無かったことに出来ると思っているの?

話逸らしとか訳の判らないこと言っているし

602:名無し三等兵
11/08/06 13:31:56.65 ERkDi0Zz
>>594
N速より低レヴェルな軍事板w
どんだけだよwww

603:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 13:39:39.14 /PcM1UXf
陸自には、青函輸送隊というのがあるのだが。
想像のとおり、ソ連が北海道に攻めてきたときの、部隊転用その他輸送のボトルネックになると
予想される地域の輸送統制のための部隊なのだが。

これが、平時はナニしてるかっていうと、当時は対北海道輸送(人員・貨物)の90%が鉄道輸送だったので
荷物はともかく、人なんかもたくさん往来するわけだ。

で、当時の国鉄は自衛隊員の通過(公用)を、平日1日300人、繁忙期は100人に制限していた。
なので、新隊員の補充とかで本州から北海道に渡るときなんかの統制をやりつつ、実際に渡るときには
青森駅の連絡船コンコースで手配したお弁当とかを渡してたりしてたらしい。

まあ、今でも部隊はあるが、往年ほどのこともないとのことであるが。

604:名無し三等兵
11/08/06 13:40:37.25
軍事板の宗主板は801板だからね
あとスレタイが読めない人間とsageが出来ない人間は
シベリアの避暑地にご招待しよう

605:名無し三等兵
11/08/06 13:41:39.35
>>601
具体的な反論もできない荒らしはレスしなくてよろしい。

606:名無し三等兵
11/08/06 13:43:59.98
>>600
「未成年には売らない」なら建前と言われても仕方ないだろうが、
「未成年には売らない決まりになっている」は建前じゃなく事実
また「コミケスタッフが全誌チェック」「過激な性表現の同人誌はそもそも販売自体が禁止」も事実
どこまでを「過激」とみるかは異論もあるが
それらはアピールに掲載されており、サークル責任者は遵守の誓約書を提出する
あとはコンビニと同じように、サークル参加者がそれをきちんと守るかどうか

>隣で18禁の島が並列されてるのが現状。
コンビニでも成人向け雑誌の棚には柵は設けられていない

>せめてホール別程度に18禁をゾーニングしていれば
今後はそういう方向に進むかもね

607:604
11/08/06 13:47:20.55
おっとここはsage推奨じゃないんだな
>>606
そろそろここか
派生議論スレ43
スレリンク(army板)
他所の板行こうぜ

608:606
11/08/06 13:51:41.62
>>607
了解しました
そっちへ行きます

609:名無し三等兵
11/08/06 13:54:49.89
>>580
コミケに行ったことがある人間なら軍事系のとなりで普通にエロ本売ってるのは常識。
今まで問題にならなかったのは良識ある参加者のおかげであって準備会が特別何かしているわけではない。
しかし都条例みたいなものが世に憚るご時勢だから現状維持で良識に任せるだけというのは放置と見られるかもしれない。
勿論できることには限界があるから極論を言っても意味が無いので、
最大限のアピールはして予防線は貼っておくに越したことはない。
貴重なイベントを維持したい気持ちは参加者全員の総意だろう。

610:名無し三等兵
11/08/06 14:02:25.97
>>603
流れを変えるために続けて

611:名無し三等兵
11/08/06 14:07:28.77
>>606
>「未成年には売らない決まりになっている」は建前じゃなく事実
>あとはコンビニと同じように、サークル参加者がそれをきちんと守るかどうか
>コンビニでも成人向け雑誌の棚には柵は設けられていない

その決まりの実効性と強制力が問題視されてるわけで。
コンビニなら柵は設けないけれど、代わりにビニールで包んだり、青テープ貼ったりして閲覧できないようにしている。
レンタルショップや中古屋などは18禁ゾーンを一般とに分けている。
これらは決まりを守っていますよ、実効性がありますよという販売者側のアピールだよね。
コミケもそういうアピールが今以上に必要という話だよ。

>>609も書いてるけどイベントを守ろうという点では皆同じで現状維持と改善の違いでしかない。
まったくスレ(板)違いで申し訳ないのでここまでにさせてもらうよ。

612:名無し三等兵
11/08/06 14:17:12.18
>>609
>準備会が特別何かしているわけではない。
アピールにきちんと「未成年に販売しないように」と書いてある

なお、アピールと言うのは参加サークル全てにチケットと共に配布される準備会発行の注意事項

613:名無し三等兵
11/08/06 14:21:38.88
上陸用舟艇(正式名水上バス)に詰め込まれてみんな気が立ってるんだ


614:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 14:29:21.91 /PcM1UXf
しかし、コミケも言うほど輸送に関しては問題になっとらんよなぁ。
首都圏の人間が多いからかもせんが、地方からの輸送問題はほとんど聞かない。

有名ところでは「ながら」の混雑と、JR西日本のお召し列車「サロンカーなにわ」使用の
団臨コミケットトレイン(既に廃止)くらいだし。

あとは公共交通機関で十分に吸収できてしまうんだよなぁ。

615:名無し三等兵
11/08/06 14:30:54.73
>>612
性善説だなぁ。
駅前に大量の放置自転車があってそれに「放置自転車禁止」という紙を貼るだけで放置自転車ってなくなるの?
それだけで十分なアピールとして行政は市民に納得させられるの?
うがった見方をすれば「未成年に販売しないように」は参加者に丸投げしてあとは感知しませんってことでしょ。
「未成年」の判断基準は?それこそ個人レベルでしょ。でもそれじゃあアピール不足なんだよ。
なんか相変わらず論点ずれてる人だなぁ。

616:名無し三等兵
11/08/06 14:33:48.81
>>603
鉄道輸送だと昼飯はやはり弁当なんだ
現在のトラックで移動とかだと、高速のサービスエリアの食堂で昼食とるのかな

617:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 14:40:20.88 /PcM1UXf
>616
基本的に、出発地の駐屯地から缶飯持たされる。



自腹でサービスエリアで弁当買ったり、そば食ったりするほうを選びますなぁ。
あと、朝早い出発だと分隊長あたりが奥さんにおにぎり作らせて、若い連中に食わせてやったりという
「ちょっといい話」なんかもありますが。

・・・まあ、缶飯支給されてるのに自腹で飯食うなんてことは、国損になるので「公式には」ありませんがね(笑)
全て、私の妄想です、はい。

618:名無し三等兵
11/08/06 14:44:38.53
>>614
言っても盆暮れの帰省ラッシュに比べれば桁違いの人数ですからね。
>>612>>615
派生スレに転記しておいたので転進せられたし。
派生議論スレ43
スレリンク(army板)
なお以後の兵站はジンギスカン作戦とす。

619:突撃兵
11/08/06 14:50:24.31
帰省といえば航空機のほうがチケット押さえやすいです。
鉄道だと一月前ですからね。

620:名無し三等兵
11/08/06 14:50:38.05
>>618
転記、乙です

>言っても盆暮れの帰省ラッシュに比べれば
そういやコミケ地方組の移動方向は帰省ラッシュとは逆方向なんだよね
お盆前に地方から東京に向かい、お盆後に東京から地方へ帰る

621:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 14:53:06.76 /PcM1UXf
>619
それはマルスの特性を知らないがための(ry

一か月前の10時打ち、1週間前の空席チェック、3日前のチェック、当日午前0時打ち
出発前までの粘り

まあチェック部分はたくさんあるわけで。

622:名無し三等兵
11/08/06 15:59:21.61
>>617
な~るほどね。浜名湖S.Aで隊員さんが焼きそば買ってるとこ
みかけたけど、そういう裏事情があったのか。

623:名無し三等兵
11/08/06 16:21:05.74
>>617
「渡された缶メシって演習中に食べる分だよな?」
「いーや、なんかあった時の非常用だよ? な? っな?」

などの見解の元、移動中、特にSAでは保存の効く缶メシ・レーションには手を付けずに
あえて、SAで売っている食い物を買います。

税金の無駄? 演習中や帰ってきた駐屯地で缶メシも食うから問題ないかと
(だって、下手に時間に駐屯地に帰ってくると、売店・官物・私物食堂が全部閉まっているだもん)

624:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/06 16:45:12.14 /PcM1UXf
>623
つ「スクランブル食」

ええ、自主的に泣く泣く缶飯には手をつけずに、帰ったら給養陸曹に返納して、急な災害派遣の
初動時に、糧食が間に合わないときに持たされる用にするんですよ(笑)

糧食班に行ってボイルしてもらって・・・なんて間に合いませんからねぇ、みんなで金出して揃えた
小隊の茶器セットに入ってるカセットコンロでボイルするんですよ、現地で。

期限が切れそうになったら、独身のBUの小隊長に渡してやると、喜んで持って行くんですよ・・・

625:名無し三等兵
11/08/06 17:15:31.64
>>624
班長「お前らが移動中、缶メシに手を付かなかったのは見ているんだ、出せ」
班員「さすが班長、抜け目がないっすね」
班長「よしよし、、、ウィンナー缶はどうした? 白米ばっか出しやがって」
班員「御無体な・・・それだけは勘弁してくだせぇ・・・」 (貴重なツマミが・・・)

ってな感じですか? 分かりません><

626:名無し三等兵
11/08/06 22:00:37.49
兵站は会議室でおきてるんじゃないっ!現場でおきてるんだっ!
なんで、現場で缶メシがあまるんですか!?幕僚長ぉーー!

627:名無し三等兵
11/08/06 22:11:56.72
この先22年以前に生産された缶飯が取り合いになったりな

628:名無し三等兵
11/08/06 22:12:35.49
>>626
>>623>>625


629:名無し三等兵
11/08/06 22:14:43.49
たくわん缶は皆で分けて食べると美味しいのに・・・
なぜ倒産してしまったんや

630:名無し三等兵
11/08/06 23:44:18.79
仕事辞めてタクワン缶職人でもやるかのぅ…コストで中華に勝てんから無理か

631:名無し三等兵
11/08/07 00:18:44.94
マジで米軍の調達見てたら自衛隊員卒倒するぞ。
例えばカセットコンロが欲しいなんていったら、クレジットカードで調達しちゃうからな。恐らく一週間かからないで手元にくる。
自衛隊だと、調達要求書かいてから3ヶ月はかかるんじゃないか?

632:名無し三等兵
11/08/07 00:21:44.20
>>631
特殊部隊なんてブラックカードが支給されるらしいし

クレジットカードによる決済の習慣が根付いているってのと
ある程度の裁量権が現場にあるって事なんでしょう。

633:名無し三等兵
11/08/07 01:38:55.39
クレジットカードだとやろうと思えばどのカードでどこで何をいくらで買ったかも
追跡できるから不正もやりにくいのかな?
店がグルになったら別だろうがその場合はカード会社から詐欺で訴えられるだろうし。

634:名無し三等兵
11/08/07 02:31:50.74
やろうと思わなくても明細は送られてくるだろ

635:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 10:40:53.14 zK0b+2Cp
「調達」をダレがいつどこでどうするか、ちうのが補給の根源だからなぁ。

クレジットカードでも現金でも軍票でも、「現場が」「必要なとき」「部隊が」やる形態の補給というのは
いわゆる「現地調達」でして、さんざ叩かれる旧軍の補給軽視と実は同意語なんですなぁ(笑)

中央は「お金」を部隊に「補給」することになるので、利点としては現場の融通性が高くなり、余計な事務手続きも
なくなるためにみんな丸く収まります。
欠点としては、大規模な行動の場合、現地で物資が枯渇し、部隊間の競争になってしまって任務に影響を及ぼす
ことになったり、現地経済を破壊してしまって住民感情が悪くなって治安悪化してしまう、とうことがあります。

また、予算的に中央一括で購入したほうが、単品ごとに購入するよりトータルで安くなる、会計検査が容易になり
更に部隊への会計検査の負担を減らすことができる、という行政的なメリットがあります。

636:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 10:51:34.35 zK0b+2Cp
平時自衛隊の場合は、基本的に中央一括購入がほとんどですが、モノによっては地方の
部隊で購入するものもあります。
補給管理規則で規定されている「統制品目」がそれで、陸幕統制品目(陸統品)、補給統制本部統制品目(補統品)
部隊統制品目(部統品)などに分類されています。

実例として、食品(現品)のお話を。

ある地方で大規模な震災があり、各地方から部隊が投入されたことがあります。
1個連隊しか駐屯していない駐屯地が、数倍の部隊を受け入れ、現品の補給をすることになりましたが、何せ普段は
1日200人程度の食事に持ちいる食品しか購入してませんでしたので、政治的配慮から地元の八百屋さんみたいなところから
入札で購入してました。
ところが、震災で一気に1日5000人分の食材の調達を業務隊が行うことになり、いつもの八百屋さんでは調達不能になり
結局大手問屋に応札してもらうことになった、ということがありました。

食品(食材)は、部統品であり、駐屯地業務隊が購入する規則になっているためです。

「調達」をどこでダレがやるか、というのは兵站の基本ですね・・・

637:名無し三等兵
11/08/07 11:00:19.90
災害派遣ていうと、土のう運んでるとこや、瓦礫片付けてるところばかりが
ニュース映像ではでてくるけど、業務隊も見えないところでテンテコまいな
わけかのぅ。
たいへんなわりに、兵站・補給は陽が当たらないのう。

638:名無し三等兵
11/08/07 11:02:15.35
まぁ会社でも経理部門は陽が当たらないけどね。
それどころか縮小部門だw

639:名無し三等兵
11/08/07 11:30:38.16
>>636
平時と有事で同じ規則に基づいてってのが無理あるね・・・。

640:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 11:45:44.82 zK0b+2Cp
>639
物管法に有事規定ないし(笑)

突撃直前でも「会計検査院」が現場調査に来る枠組みですからねぇ・・・

戦闘終了後に、射耗数と撃破数を調査されて、「これは射手の腕のせいですか?弾の性能のせいですか?」
とか徹底的に調査されて、「国損」の原因が技本なのか現場なのかでもめにもめることに・・・

641:名無し三等兵
11/08/07 12:05:18.14
「射手の腕も酷いが、弾の性能も酷い。」という講評を頂く羽目になったりしたら、最悪ですね。
全て国損となってしまう。

642:名無し三等兵
11/08/07 12:32:37.65
行政の場合、一度失敗しないと改善しないから。
いや失敗しても改善に向かうとは限らないか・・・

643:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 12:35:33.61 zK0b+2Cp
>642
一度失敗した結果、旧軍から陸自に変わったわけですが(笑)

644:名無し三等兵
11/08/07 12:39:59.12
じゃあ次は陸自から戦略自衛隊ですかw

645:名無し三等兵
11/08/07 12:41:00.26
戦国自衛隊かもしれないw

646:名無し三等兵
11/08/07 12:42:13.52
>>640
下手に制圧射撃などしたら「これだけ射耗して殺害確認戦果は○人ですか?下手なの?死ぬの?」
とか言われそうだw

647:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 13:01:44.66 zK0b+2Cp
>646
まあ「こんなに弾幕張る意味あったんですか?」とかねちねち言われるのは間違いない(笑)

648:突撃兵
11/08/07 13:10:59.15
会計検査院の連中を前線に張り付かせたらどうなるんだろ?

649:名無し三等兵
11/08/07 13:19:09.94
なんかコントだな。
あるいは いしいひさいちの4コママンガw

650:名無し三等兵
11/08/07 13:22:50.42
弾幕体験ツアーが必要ですねw

651:名無し三等兵
11/08/07 13:29:06.30
>>648
それなんて政治将校?

この場合政治将校じゃなくて財務将校か

652:名無し三等兵
11/08/07 13:31:22.29
財務将校「省に報告してやる!!」
緑装薬「バキッ!貴様ねぼけるんじゃない!イワンが札幌に着いちまうぞ!」

653:名無し三等兵
11/08/07 13:37:20.24
財務将校か
新しいw

654:名無し三等兵
11/08/07 13:51:29.02
今では遠い昔話になったが、一通り工事内容の説明を終えての茶飲み話で、会計検査の調査官との
会話で、「自衛隊の装備の価格の調査は、難しい。隊員の命が係っているので最高の性能が必要で
…云々…、と言われると認めざるを得ない。」というのがあった。私の仕事は自衛隊とは関係ない
が、こういう話が出るようになると粗OKとなる。

655:名無し三等兵
11/08/07 14:00:59.90
粗OKとなるのはどんな品目なんだろう?
銃、弾薬、管制システム他武器の関連機器一式かね

訓練用の燃料や無線機の替えなどは生命に直結しそうだが予算評価が微妙そうだ

656:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 14:05:23.58 zK0b+2Cp
>648
どうにもならんだろ。
むしろ、戦闘終了後に「おや?あのときの指示はこうでしたよね?今の発言は矛盾してますが?」
とか言いかねないぞ(笑)

>649
なんかコントな現実

657:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 14:06:58.16 zK0b+2Cp
>654
そいつは真の会計検査官じゃないな(笑)

「隊員の命に係わるんです」
「隊員さんの人件費はいくらなんですか?隊員さんのほうが安いでしょう。」

くらい言うのが、真の会計検査官(ry

658:名無し三等兵
11/08/07 14:19:11.30
>そいつは真の会計検査官じゃないな(笑)

会計検査院には、調査官はいるが、会計検査官はいません。
会計検査官と言われる貴方は会計検査を受けたことが無い?


659:名無し三等兵
11/08/07 14:19:41.91
なんか変な奴がわいているけど、会計検査は過大設計にもうるさいが
過少設計もきつく指摘されるぞ。

660:名無し三等兵
11/08/07 14:21:16.11
財務将校ワロタ

661:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/08/07 14:25:24.45 zK0b+2Cp
>658
ありません。
パンヒキですから・・・

ですが、会計検査院が来るとなると、部隊はまるでゴジラ来襲のように上を下への大騒ぎですたい。
いや、ゴジラ来襲のほうがまだ冷静なんじゃないかと思います。

そして、会計検査会場に呼ばれた人たちの話を聞くと、まるで閻魔様かサタンかという話が駆け巡るわけですたい。

662:名無し三等兵
11/08/07 14:28:39.07
「検査官」に会うことはまずないな。

663:名無し三等兵
11/08/07 14:35:25.68
>会計検査院が来るとなると、部隊はまるでゴジラ来襲のように上を下への大騒ぎですたい。

どの組織も同様ですね。事前に徹底的に準備していても、こんな切り口から攻められるとは…、
ということが起こります。講評で指摘事項があると、何度も霞が関に説明に出かける羽目になり
ます。3年かかって漸く納得してもらったとか、なかなか大変です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch