兵站・補給について語るスレ7at ARMY
兵站・補給について語るスレ7 - 暇つぶし2ch741:名無し三等兵
11/05/08 17:08:02.47
ゲーペやシャハトといい
あの時代のドイツにはとても有能な素晴らしいペテン師達が揃ってるからなあ
ドイツ国民が世界取れるんじゃねと思っても仕方ない

742:名無し三等兵
11/05/08 17:22:55.20
宣伝って兵站?

743:名無し三等兵
11/05/08 18:59:12.05
>>739
一覧表なんて起こす必要はないよ。
内容物が記載されているのといないのでは、
仕分け作業の効率が段違いだよ。

744:名無し三等兵
11/05/08 19:23:17.38
>>736
>現有資源の一覧が作れれば、後はそれを見て避難所単位でリクエストしてもらって

一覧はつくるだけで人手がとられ、時間がかかるからやめて。これまでの経験から
災害発生からの時間経過により、必要な物資の量と内容はわかってるから、物資を
パッケージ化して、集積地から避難所へそのパッケージ(コンテナ?)ごと
輸送するようにしたら?
で、72時間後くらいからは、各所からのリクエストに応じてきめ細かく
すると
...てことくらいは考えられてるか。
それでもうまくいかないのが兵站ですか、そうですか。

745:名無し三等兵
11/05/08 19:33:53.94
下手にコンテナ詰めしようとすると、
コンテナ容積の7割が空
とかになったりしちゃうことも

746:名無し三等兵
11/05/08 19:36:43.63
>>745
それは重量制限の関係で?

747:名無し三等兵
11/05/08 20:15:46.60
>>740
本人は、絶対に戦争裁判と言うイベントの為に生存が温存されるけど、
家族の安全は絶対という程保証が、出来ない連中に攻略されている訳で。

748:名無し三等兵
11/05/08 20:17:04.58
仕分け作業とか手の空いてる避難民にバスで来てもらって人海戦術でやれないんかしらね
「終わったら帰りに好きなモノを好きなだけ持ってって下さい。トラックで運ばせます。」
とかならやってくれる人もいるんじゃね

749:名無し三等兵
11/05/08 20:24:40.98
>>747
いやそれは他の高官の家族の例を見なければ分からんだろ。
大体、家族を疎開させなかった&自分も最後まで総統に付いていたのは
ゲッベルス自身の盲信からだから。

750:名無し三等兵
11/05/08 20:41:29.03
どの辺が兵站なんだ

751:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
11/05/08 21:19:43.49 Snzm7i8t
>750
兵站とは

見積・取得・配分・整備・回収・破棄

のサイクルのことだろ・・・
取得と配分に、会計と給養が入るが。

建設・不動産と労務・役務も兵站だったはずだが。

752:名無し三等兵
11/05/09 00:36:35.56
プロパガンダはさすがにスレが違うだろう

753:名無し三等兵
11/05/09 05:19:37.32
>>746
いや、時間と量の問題で。
規格品のコンテナってバカでかいから、大量生産・大量輸送体制じゃないと意外と無駄が出る。

754:名無し三等兵
11/05/09 05:37:13.13
>>753
ぎっちり詰まってて取り出すに出せないよりましやんw
雑貨問屋の仕事してた頃、中華の輸入物資で、上までびっしり詰まった30フィートとかのコンテナから竹箒や木炭を数人で手降ろしで降ろしてさらに整理で積み直してたときのことは未だに悪夢で見る…


755:名無し三等兵
11/05/09 06:46:52.96
コンビニなんで使われてる折りたたみコンテナを使えばいいんじゃない?
一個あたり4~50㍑ぐらいのアレ

756:名無し三等兵
11/05/09 07:46:24.00
>>744
「プル型」ってやつだね。ベトナムで米軍がやったが、あまりにムダが多すぎてすぐに廃れたらしい。

757:名無し三等兵
11/05/09 08:38:56.86
>>754
だからレビンソンのコンテナ物語では
コンテナで運ぶ場合、積み下ろしや隙間無く積まなければならない観点から
コンテナに入れるものは単一物品の方が良いと書いてるね

軍事とロジスティクスじゃコンテナの何処に何が入っているかを示し
出してすぐ使えるパッケージを考えるのが今後の輸送面における課題だとさ

758:名無し三等兵
11/05/09 09:10:54.77
>>754
高架上から高速貨物編成を撮影してると、30フィートコンテナでも可愛く
みえたりするんですがね。

759:名無し三等兵
11/05/09 09:18:08.44
問題なのは自治体の募集に応じて必要な物品を供出してくれる類の行儀の良い提供者ではなく
今家にある被災地で要りそうな物を全部まとめて詰め込みました!的な善意の市民の有り難迷惑な送り物を
どう仕分けてどう管理してどう広報しどう要求を受けどう運ぶかってのを効率化したものか、ってところでしょう

760:名無し三等兵
11/05/09 09:33:21.39
>>759
自治体に勤める側です。あ、今日は年休です。w
こちらでは市民からの提供物を細々と集めるより、企業と協力契約
しといて大量・均一な物資輸送をしたほうがいいとわかってるし、
実際に一部はそうしてるんです。
しかし、市民から「なぜ物資をあつめないのか、しらん顔するのか」という
「声」が、必ずくると予想されるので、いわば「頑張ってマス」という
ポーズをみせるために市民からの提供を受け付けるという、情けない
実情もあります。
行政職からいうと、物集めに人手をさくより、行政実務に通じてるわけ
ですから、そのマンパワーを被災地に送ったほうが、現地の住民にも
役立つんですがね。

761:名無し三等兵
11/05/09 09:44:17.02
>>754
連中は、荷が傷むとか、分別するとか全く関係無しに押し込むから・・・
箱に足跡付いているなんて、日常茶飯事だよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch