11/03/16 11:13:30.42
>>130
>だから120mmって重迫なの?
ソ連で120mm(122mm)と言えば主力の両用砲だろう
第二次世界大戦で最大の機甲戦だったクルスクの戦いを知らないの?
知ってればそんな質問でないよね
>艦砲射撃がどのような状況って色々ありすぎるだろ
海自の艦砲射撃は島嶼部における作戦が最重要
他はそれ程考慮する必要は無い
>あとオーバーキルってどういう意図だ?
島嶼では民家等が目標に隣接していることが予測される
民間人への被害を避けるため1発の威力範囲が大きすぎる砲は使用が限定される
陸自ですら主力を105から155に切り替える際、国内での使用を考慮してこれが問題となった
ただ、射程を優先して155への切り替えに踏み切っている
砲の性能を砲弾1発の威力だけで考えてはならない