11/01/17 00:28:53
>>395
> モーターリゼーションの発達のうえで「自家用乗用車」が主役になるのは最後の段階
欧米での発達形態とはかけ離れてるような気がするんだが
つか、初期のエンジンは出力足りなくって大量輸送には向いていないと思われる
399:名無し三等兵
11/01/17 00:34:24
>>395-396
国の政策としてモータリゼーションの推進が始まるのは昭和30年代後半、池田「高度成長」内閣からだからなぁ…
それまではインフラ面では未舗装の「一級国道」が当然の如く存在していたし、国産車の試作品のテストで
箱根や鈴鹿や九段の坂を越えるのに一苦労だったり…
400:名無し三等兵
11/01/17 00:38:14 pYtBohmv
>>396
>貨物は乗用より多少走破性がいいから多少雑な道でも何とかなったんだろうな。現在の南米のように。
軍も民間も、積載限界一杯まで荷物を積んで移動するわけだから道路への負荷は相当なものだろ。
インパールの急造道路と同じことが起きるんじゃないかと。
じっさい史実では昭和30年でさえこんな調子。
URLリンク(www.youtube.com)
401:395
11/01/17 00:46:11
褒められると照れるぜい(*´ω`*)
道路の問題だけど、意外と道路整備より先に車が普及しちゃうんだなこれが
建設省の資料とか読むと、急増する交通量に堪えかねて道路整備する例が多いんだわ
なんでそうなるかってーと、都市間の道路は悪くても、都市内の道路は結構( ・∀・)イイ!!ので
まず都市部で普及した自動車が、次第に都市間での移動を始めるからなの
それに、本来都市間、地域間の長距離輸送は鉄道や船舶の得意分野、戦前の日本なら尚更だし
戦後の鉄道貨物の衰退は、国鉄の自滅だし。
まずは都市部での末端輸送を自動車化するだけでも、それなりの需要は見込めると思うよ
それに、戦中の弩田舎でも結構なバス路線が構築されてたりするしねえ。
初代クラウンなんかも悪路対応で小型トラック並みの最低地上高を確保して成功してるし
供給が充分にあれば、多少ムチャしてでも車を使いたくなるわさ
皆が使うようにならないと気づかないことも有るし、国は重い腰あげないからw
あと、車使えるようになれば村が栄えるって、村人が自分達で道路整備する例もあったな
402:395
11/01/17 00:59:35
連投スマソ
>>398
馬車文化が発達し、貴族社会の名残が有る欧米「先進国」と
「発展途上国」の日本じゃ発展の過程も違ってくるわさ
あと、いきなり大量輸送は必要ないし、欧米でもできない、アメリカでも戦前は無理だった
高速道路の整備、鉄道や内航貨物船の衰退などの諸条件がそろって初めて(経済的に)可能になる
と、書いてて思い出したんだが、史実のノモンハンで軍の依頼をうけた満鉄が
最寄駅から戦域への大量トラック輸送やってたわ。っても今の目でみれば微々たるモンだけど
ようは、インフラなり兵站路なり、地上側の準備が必要ってことね
403:名無し三等兵
11/01/17 09:02:45
つまり、トヨタのトラックが配備されても兵隊さんがガックリすることはないんだな?
404:名無し三等兵
11/01/17 20:21:05
URLリンク(www.c-novels.com)
2月25日予定キタワヨー
405:名無し三等兵
11/01/17 21:47:57
>>403
だが、別の意味で「ガックリ」することのなるかも・・
まあ、平等といえば平等なんだろうけど^^
406:名無し三等兵
11/01/17 22:13:12
>>400
大変立派な道路ばかりだなw
わが郷土の道路は、晩秋から初夏にかけてはドイツ軍を悩ませた東部戦線のそれと大差なく、
厳冬期は「主要道の多く」が雪の下で、馬橇が主要な交通機関だった。
それでも、40年代初頭には何とか通年通行が確保されたけど、いまどきの乗用車で走破はできないだろうな。
407:名無し三等兵
11/01/17 22:22:29
同志中公編集部はブツの確保に聖子したようだな。
めでたい事だ。
408:名無し三等兵
11/01/17 23:27:06
URLリンク(www.c-novels.com)
C★NOVELS
覇者の戦塵1944
マリアナ機動戦4
谷甲州 著
刊行予定日:2011/2/25
カバー:佐藤道明
409:名無し三等兵
11/01/18 00:22:11
>>408
> カバー:佐藤道明
今度のカバーイラストは何が出るかな?
斜め銃でB-29を撃破せん、と全力で上昇する彗星一二戊型夜戦の後ろ姿とか見たいけど…派手過ぎるか。
いえ、何でもありません。軽便鉄道の機関車が見たいと思います。
410:名無し三等兵
11/01/18 00:56:03
>>409
積み荷が積み荷だけに、それはそれでずいぶん派手な絵柄になりそうだ。
411:名無し三等兵
11/01/18 02:38:48
マリアナ編ではストレートに各巻の主役メカを描いてきてるから、
彗星一二戊型が最有力かな。
機動部隊同士の交戦が起これば、仙丈あるいは隼鷹か。
412:名無し三等兵
11/01/18 07:36:40
美少女戦艦
413:名無し三等兵
11/01/18 18:55:48
今頃、甲州先生は白馬岳でムルキラを見ている頃だと思う。
414:名無し三等兵
11/01/18 19:19:21
>>413
いや2月末発売予定だと、まだ追い込み段階のはずw
校正どころか、多分原稿全部上がってない
なんか悪い幻影を見ている可能性は高いが…
415:名無し三等兵
11/01/18 19:22:22
>>414
つまり、今頃の谷氏はムルキラを見ている頃、というわけですね!!
判ります!!
416:名無し三等兵
11/01/18 20:02:50
>>411
> マリアナ編ではストレートに各巻の主役メカを描いてきてるから、
「東太平洋海戦」では具体的な記述・描写が殆ど無い荒島型がカバーイラストで登場してたっけなぁ…
417:名無し三等兵
11/01/19 14:54:56
>>410
表紙はサイパン島の緑のトンネルを、颯爽と走り抜ける軽便鉄道の機関車。
でも運転台からの視点で描かれるので、ボイラー部から前と先に見える線路だけw
418:名無し三等兵
11/01/19 16:33:55
>>417
その彼方には乱れ飛ぶ翔龍と煙をあげて沈み行く米上陸部隊希望(ムリダナ
419:名無し三等兵
11/01/19 20:02:05
>>414
これから書きはじめるんですよ。
420:名無し三等兵
11/01/20 17:13:27
>>417
いや、バック運転で石炭と線路だけw
421:名無し三等兵
11/01/20 18:09:48
>>420
いやいや、トンネルに逃げる所を襲撃機からの空撮なので煙だけw
422:名無し三等兵
11/01/21 02:01:16
>>421
それはそれで派手ではないかw
423:名無し三等兵
11/01/21 02:35:37
でもさ、新書のカバー一面に機関車の煙の絵が広がり
そこに「覇者の戦陣 (サブタイトル)」って文字だけ書かれた表紙とか
笑ってよいのか泣いてよいのか分からないぞw
424:名無し三等兵
11/01/21 11:27:46
自動車普及を阻んだのは馬政局の動きも絡んでる、って読んだ覚えがあるな
自動車黎明期に、国産馬の馬格向上と安定供給を目論んだ一大計画を進行中だったんで
いきなりこの需要がなくなったら全国のウマ農家および先輩たちの面目が立たない!
ってな感じでいろいろ因縁つけられて……みたいな
輜重兵やってた人の手記とか読むと、ウマの方が扱い難しいみたいだけどね
重整備の間隔とかはウマそれぞれによって違うし
(クルマなら何時間運転すれば重整備、って統一できて、運用の予定も立てやすい)
蹄鉄作業も大変だったみたい。
あとウマちゃんなら国産飼料でも賄えるから自給可能なんや、って漠然と思ってたら
何の事はない、戦前からアメリカから濃厚飼料輸入しまくりんぐ。
大陸で泥沼になって現地自活で輸入飼料も貰えなくなったウマちゃんの牽引量が
半分以下になりましたー! とか、まあ「ウマに夢見てんじゃねーよ」という現実が涙を誘う
425:名無し三等兵
11/01/21 13:29:59
セブンネットショッピングで発注完了
1月25日に発売されるマリアナ機動戦4と
2月25日に発売されるマリアナ機動戦4の両者が注文できるから気をつけろ
俺がどっちを注文したかはひみつ
426:名無し三等兵
11/01/21 13:33:55
>>425
奇襲攻撃で1/25に出てくれたら嬉しい悲鳴上げるんだがねえw
427:名無し三等兵
11/01/21 15:01:15
1月発売と2月発売で内容が違うマリアナ機動戦4だったりしたら戦慄する
428:名無し三等兵
11/01/21 15:06:49
ググると結構1月発売予定になってるとこ多いんだな…
一体どこから欺瞞情報が…
429:名無し三等兵
11/01/21 15:12:18
パチモンで露者の戦塵とかが出てくるんですね?
430:名無し三等兵
11/01/21 15:48:48
遅露者
431:名無し三等兵
11/01/21 18:47:29
1月発売の方には、あちこちに赤いゴム印がベタベタ押されているのだろう……「試製」
432:名無し三等兵
11/01/21 18:54:44
1月発売という欺瞞情報で読者を注目させておいて先生は雪山登山にいそしむのではなかろうか?
433:名無し三等兵
11/01/21 19:08:48
1月発売の内容・・・翔竜乱射ハスミン大暴れ米機動部隊壊滅。B公対彗星の戦いは終章の伝聞で。表紙はB-29と彗星。
2月発売の内容・・・陣地構築のためサイパン島をくまなく踏査する陣内さんの話。B公対彗星の戦いは終章で陣内さんが地上からチラ見。表紙は平板測量中の工兵。
俺は2月まで待つ。
434:名無し三等兵
11/01/21 22:48:28
しかしそういえば、彗星って高高度性能高かったっけ?
基本的に同じエンジン積んだ飛燕は日本機にしちゃましな方だったけど
飛燕みたいに主翼が高アスペクト比だったりしないしなあ
B-29の高高度侵入はなしで、単純に夜間邀撃のためだけの複座の彗星の出番なのかな?
435:名無し三等兵
11/01/21 22:56:32
排気タービンが問題なく実用化されてる戦塵日本のことだから、
排気タービンだか機械式2段過給機を装備してるのかもね。
436:名無し三等兵
11/01/22 01:16:56
そうか、4巻は、前、後編になるのか・・・
437:名無し三等兵
11/01/22 01:36:29
な、なんだってぇ~~~~~(AA略
438:名無し三等兵
11/01/22 03:18:42
>>434
正しいかどうか検証する能力は俺にはないが、戦鳥AnsQより
URLリンク(www.warbirds.jp)
439:名無し三等兵
11/01/22 11:39:24
>>428
取次の日販が1/25発売で後報してる。
本屋に貼ってあったので確認済み。
440:名無し三等兵
11/01/22 11:40:29
>>439
× 後報
〇 広報
441:名無し三等兵
11/01/22 18:00:19
>>439
決して振り返るな。ただ前だけを見てひたすら歩け~!!
442:名無し三等兵
11/01/23 00:59:08
>>434
D4Y(彗星)11戊の高空性能が思ったほどでもなかったというのは
私もいくつかの解説本で見たことがあります
ただ、素人考えからすると、D4は艦爆ですから、戦闘機と違って
余剰重量が多いのではないかと
夜戦で使うとなると複座必須…ですが、もし単座なら
パイロット一人おろすだけで単純に考えても70キロ以上軽くなる
(当時のパイロットで体重70キロクラスのデヴは少ないでしょうが
飛行服と座席の分が)
武装の分で相殺されるものかもしれませんけど
軽ければ、過給機の不足をある程度カバーできるかもしれないなあ
とも思います
443:名無し三等兵
11/01/23 01:22:49
>>442
基本偵察機兼艦爆だから、上昇性能も高高度性能もあんまり関係ないしね
重くて余剰馬力無いから、もともたヨタヨタ上がってったみたいな話は聞くけど
それに斜銃と弾薬の重量+だからなあ
史実のB-29夜間邀撃だと、相手の侵入高度が高くないからそれでも問題にならないだろうけど
444:名無し三等兵
11/01/23 01:34:09
>>443
なるほどねえ やはりそうですかね
あと、プロペラの設計ですよね 寸法の厳しい艦上機だけでなく
局戦も 日本の飛行機はプロペラの設計が高高度向きじゃなかった
そうだと聞きました(直径とか、ブレードの太さとか)
スピットの高高度仕様タイプをみてると、機体だけでなくプロペラも
それ用にわざわざ設計してますものねえ
445:名無し三等兵
11/01/23 01:39:06
そこからいじるとなると基地造営能力までいじらなきゃなくなる
446:名無し三等兵
11/01/23 12:37:54
>>445
>そこからいじるとなると基地造営能力までいじらなきゃなくなる
つ 鹵獲重機・飛行場設定隊
447:名無し三等兵
11/01/23 13:49:04
>>444
ま~1万m以上とかレシプロ機の限界みたいな領域に合わせて普通は機体の艤装は設計しないわけで
でもそこに来ちゃったわけなんだけどね…
爆撃機が、迎撃逃れるために侵入高度上げるのは大戦以前から一般的な対策でもあったけどな
448:名無し三等兵
11/01/23 14:05:04
禰式なんて言葉があるくらいだから、ジェットエンジン関連の技術はかなり進んでるよね。
ターボチャージャーも実用化されてるんだし、ターボプロップにそろそろ気付くころじゃない?
449:名無し三等兵
11/01/23 14:36:23
マリアナ終わったら深町さんが走り回って、合間に記者が語らないもんかね
450:名無し三等兵
11/01/23 15:52:56
日下部さんナニしてるんでしょうね。
451:名無し三等兵
11/01/23 19:52:42
>>444
>>スピットの高高度仕様タイプをみてると、機体だけでなくプロペラも
>>それ用にわざわざ設計してますものねえ
ソース希望。
高々度向きペラというのはそう簡単ではないはず。Bristol 138A では、ともに木製
4枚固定ピッチだが、1936年9月28日のフライトと1937年6月30日のフライトとでは、
少なくともペラ径は異なる。(その他が異なったかは不明。ソースはDoris Raf)。
低空での効率とか、高空での戦闘の重みとか、いろいろ考えると・・・ねえ。
附言しておくと、機械がどんなによくても、12000m以上は与圧必須。
9000m以上も、哨戒や待機となるとほぼ与圧必須。バッファ付きのマスクで
かろうじて無与圧で。
上がってから酸素ではすまない。離陸前、最低15分、理想的には二時間前から、
酸素吸っておくべきなんだ・・・ということが、昭和16年に陸軍から翻訳刊行された、
米陸軍航空隊の教科書に書いてある。
452:名無し三等兵
11/01/24 00:14:27
>>451
でも、与圧なしの酸素瓶だけで9千~1万チョトの高空で頑張ったんでないのかい?ロットの過多は別にして
453:名無し三等兵
11/01/24 00:32:28
>>452
短時間だけならな…
一撃かけたらそれだけで1000m以上ストンと落ちるという…
ま、待機高度で10000mで待ち構える必要はないと思うよ
発進の時間短縮できるだけでも大きいし
でもやっぱ、3000m以上は要酸素吸入、て現実はキツイわな
時間に余裕はあるとはいえ、邀撃に優位な位置を占位するためにはそれなりの高度に上がっておきたいし
単座機の狭い操縦席なら、予圧隔壁にしたほうが酸素瓶何本も抱えるより軽かったり…はさすがにしないかw
454:名無し三等兵
11/01/24 01:10:59
一撃どころか、ちょっとぞんざいな操作をすると、すぐ1000も2000も落っこちると読んだ事がある>高々度
なんでも当時の高々度飛行は、ある意味夜間飛行よりも危険で、動翼なんかのグリスも高々度用(というか、高々度における低温用なのかな?)の物に塗り替えていたとか。
(でも、日常的にそんな高度での迎撃戦をするような事態においては、わざわざそんなことしてたのかしらん?)
多分、我々の想像をはるかに越える危うい世界なんだろうね。
ま、とにかくその低温と薄い空気は、戦塵の主題にこそふさわしいのではなかろうか。
455:名無し三等兵
11/01/24 01:31:01
高度10000mだと凡そ気温は-50℃この温度でも凍らないグリスが必要になる
456:名無し三等兵
11/01/24 09:12:13
そーゆーのは戦塵世界はどーなっているんだろうね
457:名無し三等兵
11/01/24 10:54:16
横浜ー東京間ニ敵影ヲ見ズ
本日発売ハ欺瞞情報ノ可能性大ナリ
458:名無し三等兵
11/01/24 11:17:57
>>452 無理して頑張っていたわけで。史実のインパールだって戦塵の潜水艦の中の人たちも。
「技術屋視点」からは、むろん限界はあるにしても、なんとかしたい部分ではないか。
酸素瓶の規格や性能はなかなか調べづらいのだけれど、現在と同等の容量/容器重量比、
充填圧が半分ぐらいと仮定すると、常圧でのガスとしての酸素1リッターあたりの容器こみの重量が
15~20g。一人一分あたりの消費量を4リッターと仮定すると一時間では240リッター。5kg以下。
カッタウェイの絵比べになってしまうが、エンジンが動いている限り高度ゼロでも酸素が必要なタイフーンでも、
例の8連装ロケット弾の弾頭部分程度の大きさのが一本。壊れたら一酸化炭素中毒で死ぬ脱出するかしかないのにたった一本。
スピット21も似た感じ。ボーファイターはより長めのを4本。
たぶん規格は違うのだろうが米軍のも同程度の大きさに見える。F4Fで1、P-51Bで3本、
P-40とP-47Dでは2本に見える。
Bf110だと同機の着陸灯程度の直径の球形が18コ。
キ43ではタイフーンのより小さめのが複数。
ゼロ戦ではタイフーンのより細く長いのが右舷に一本(左舷は炭酸)。
キ84ではゼロと似たサイズが複数。
印象にすぎないが、日本機では「航続時間に比べて足りない」感じ。三倍積んでも
30kg増程度だし、「6割頭」が改善されるのならもっと積んでも良かったように思える。
積まなかった理由は何なのだろう?
URLリンク(chocolateuploader.homelinux.net)
こんなに積むことだって出来るのに。
459:名無し三等兵
11/01/24 15:53:49
ドリル付き潜水艦の話題はこのスレでOKですか?
460:名無し三等兵
11/01/24 19:53:56
アマゾンではマリアナ4巻はデータなし。
BK1では予約受付中(ただし発行は1月になっている)。
これはどう考えたものやら。
まあ、一晩待てばいいんだけど。
461:名無し三等兵
11/01/24 20:10:28
横山信義の新刊購入
2月25日の刊行予定「マリアナ機動戦4」
中のチラシだと表紙は彗星一二戊
ただし「c-novels.com」がさーばーの河豚愛でどーのだから
ものすごい高高度のじょうほうせんかも知れない
462:444
11/01/24 20:45:06
>>451
亀レスです
邦文の上に古い資料で恐縮ですが 444を書いた時に想定していたスピットは
最初のHFであるMk.VIのつもりでした
『世界の傑作機』25(1990年11月)の46-47頁の写真キャプションによると
このタイプは主翼延長 機体の与圧化と同時にエンジン換装を行い
加えてペラを4枚のものに変更 さらに100機に満たない少数生産でしたが
後期生産型はブレード幅の狭いペラを装備したそうです
(径の数字は変わっていない)
「それ用にわざわざ設計」というのは私の勇み足かもしれません
463:名無し三等兵
11/01/24 20:47:52
横山氏の本もだけど、彗星の表紙がブームなんだろうか?
464:名無し三等兵
11/01/24 21:20:27
>>462 感謝。また、444時の御意図把握。
私もスピのペラのプロファイルの変化の詳細について把握しているとは言い難いのですが、
高々度向け失敗作の6と7、ペラの基本はそのままで成功作となり仰せた9があるのを
見るに、簡単に整理はつかない気がします。
ワッツ木製→デハビ2段→ロートル無段からして、ぐちゃぐちゃです。
グリフォンになってからも、スピとシースピで全然別のペラです。
『世界の傑作機』25は所有していないので一般論になりますが、
高々度化と、全高度での馬力吸収のどちらにどの程度重みがあったのかは、
当事者に聞かないと判らないぐらいの微妙な話な気がします。
ええ、当事者も判って無かった、というのも大いにありそうですが。
465:名無し三等兵
11/01/24 21:34:06
もう二月発売なんだから情報戦とか自分をごまかすのやめようよ……
466:名無し三等兵
11/01/24 21:48:10
アドミラルティ諸島に固執する某大佐と違って、実害ないからいいんじゃね?
467:名無し三等兵
11/01/24 22:45:57
>>458
坂井三郎氏が生前「丸」に寄稿した記事のひとつに
「敵の戦闘機が高度を上げてくるとこちらも酸素瓶を一本足して…」(趣意)
という描写があったと記憶します(すみません 今ソースが手元にありません)
酸素瓶そのものの増設には技術面・運用面からは大きな問題はなかったのでは
ないかと私も思います
ただ ものすごく単純に考えると、燃料のほかに機銃弾などそれこそ
可燃物や爆発物てんこ盛りの戦闘機に 酸素瓶のような危険な代物をさらに
積み増しするのは 戦闘機パイロットの心理として抵抗があった
のではないのでしょうか?
468:名無し三等兵
11/01/24 23:06:56
>>467
単に「気力で補える」内は「酸素瓶」などという重量物を増やしたくなかっただけではないか?
469:名無し三等兵
11/01/24 23:15:52
高高度用の飛行帽だったか?あのバイクのフルフェイス見たいなやつ
あれが出てくるんじゃない?
470:名無し三等兵
11/01/25 02:05:40
>>454
なんかその辺になると軌道傭兵とか航空宇宙軍史とかとシームレスに
なってくるような
ちょっと無理な機動をするとたちまち下がる高度・速度
酸素と燃料の残量 エンジンやオイルの具合を刻々按配しながら 弾数に
限りのある機関砲をB-29に撃ち込むために苦闘する帝都防空隊のキ61
(はまだ戦塵には出てないけど)って まるで外惑星連合の仮装巡洋艦
なんじゃ…
…ってのは ちょっとスレ違いか?
471:名無し三等兵
11/01/25 03:02:39
>>470
244戦隊な本土防空戦はまだだが、キ61自体はニューギニアで登場しとるではないか
472:名無し三等兵
11/01/25 10:11:28
>>467 積み増しして、配管はどうしたのかな。
どうも日本の資料がなくて英軍ばかりで申し訳ないのだが、レギュを境に、高圧部と低圧部で
接続金具も配管の材質も変えている。今と違ってタンク直付けのレギュでないから高圧配管が
存在してしまっていて、日本だとモレ対策で苦労しそう。低圧部のワンタッチ継ぎ手も苦労しそう。
最大120気圧。流量計は流量そのものでなく「その高度に適した量」を表示。なるほどわかりやすい。
上昇に伴って増やしていくわけだな。残圧と流量から残り使用可能時間を示すチャートもある。
具体的な流量が判らず、タンク容量もわからないが、大小があるのはわかる。
高度4万ftだと、フルチャージの酸素瓶大を開けてから67分保つ。やはり極端な重量増にはならない模様。
可燃物爆発物の増加はそりゃイヤだったろうが、「いまさら多少増えても」だったかも。燃料タンクの上に腰かける機種もあるし、
動翼等の操作用の蓄圧タンクを持つ機種もあるし。
>>468 それは判るんだけど、「気力では補えない」という本を当の陸軍が刊行していたり。
戦塵的にはまず技術屋が頑張って、なお足らぬ部分で気力が発揮されるのではないか。
航空医学研究所の軍医士官が頑張って用兵側と交渉するとか、低圧室で計算問題解かせて説得するとか。
>>469
URLリンク(www.aviastar.org)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.rafmuseum.org.uk)
URLリンク(www.flightglobal.com)
こんなやつの日本版かな。
473:名無し三等兵
11/01/25 14:04:04
>>「気力では補えない」という本を当の陸軍が刊行していたり。
こんな本をだすってことは、現場は気力で何とかなると信じ込んでたってことなんじゃ…
474:名無し三等兵
11/01/25 14:55:19
別にあえて現場を説得しようという本ではなく、当時の航空生理学の総説のまとめ。
米陸軍編著を陸軍軍医中尉さんが翻訳して、昭和16年に刊行されている。
475:名無し三等兵
11/01/25 21:03:48
日下部さんは事情通だから特高につかまってたりして
476:名無し三等兵
11/01/25 22:10:36
>>475
まず特高があるのかが?
特高組織編で一冊…
別に読みたくないなw
477:名無し三等兵
11/01/25 22:28:41
多くの映画小説で、蛇蠍のように忌み嫌われて描かれるキングオブヒールの憲兵も(ケンペー君を除く)、谷さんの手にかかるとあれほど感情移入できるキャラクターになる>国枝軍曹
と、考えると、案外魅力的な特高警察になるかもよ
478:名無し三等兵
11/01/26 00:20:31
>>477
戦塵世界版「ゾルゲ事件」ってちょっと読んでみたいな
479:名無し三等兵
11/01/26 00:30:06
>>478
近衛が登場してないからなあ…
まあいるんだろうけど
日中戦争なし、三国同盟なし、だと、事件の様相が全く違ってくるな
重大時期に近衛以外が首相なら、漏洩口があれとしてソースとしての価値も違ってくるし
480:名無し三等兵
11/01/26 12:49:29
>>478
案外と戦塵世界でのゾルゲは、日米開戦のきっかけを作っていたりしてな。
史実よりかなり強い日本と、ソ連も単独で対峙し続けたくなかっただろうし
対独戦に集中したいはずだから、ゾルゲ情報使って米国の対日感情を
さらに悪化させ続けるとかさ。
で、バレなかったから日米開戦・・・・なんてどうだろう?
481:名無し三等兵
11/01/27 00:56:19
♪まじ~んゾルゲをる~ろるろろ
♪やっつけるんだ ずばばばばーん!!
482:名無し三等兵
11/01/27 09:11:01
飛燕とか紫電改とかは順調みたいだけと
エンジンが四つとか六つある大きいのはどうなっているんだろうね
483:名無し三等兵
11/01/27 10:42:23
>>482
ガタルガナルみたいな超長距離攻撃なし
米本土戦略爆撃はどうやっても無理
対艦攻撃の主力がロケット弾のアウトレンジ攻撃に
だから4発以上の大型機の需要が出てきにくいと思うよ
翔龍の発射母機に、って可能性はあるが
安定性や懸吊数の増加は魅力だが、双発機で運用出来てるし、発射後の避退を考えたら小回りのきく双発機のほうが魅力のような
484:名無し三等兵
11/01/27 11:12:31
>>483
ブラウンさんがやってるかもよ。>米本土戦略爆撃
485:名無し三等兵
11/01/27 18:52:33
米機動部隊が防空戦闘機を一段と前進配置するとか、
ECMが有る程度効果を発揮するのに対抗して、
より大型長射程の対艦ミサイルを開発・搭載したり、
翔龍を複数搭載する大型母機として連山やキ91が登場するのは
あるかもしれないけど、
いくらなんでも富嶽が登場するのは戦塵的でないよな。
486:名無し三等兵
11/01/27 18:57:16
使い物にならんと放棄された富嶽の試作機を、とある海兵隊の大佐が借りてだな・・・。
487:名無し三等兵
11/01/27 19:30:11
戦塵版富嶽なら、火星×4発の搭載量1t(最大3t)で航続距離4,500km 最大速度450km/hくらいでどうだい?
(一時は双発案もあったがさすがにいくらなんでもなんなので却下されたとか)
ミッドウェイ攻略の成功によって、同諸島からハワイへの空襲のため海軍が一瞬計画したが、ミッドウェイの放棄によりあっさり計画中止・・・なんちて
488:名無し三等兵
11/01/27 19:34:10
戦塵版富嶽って、風船爆弾だろ(w
489:名無し三等兵
11/01/27 23:26:43
電波誘導するのか!w
490:名無し三等兵
11/01/27 23:35:29
それはすごい超兵器だ!
491:名無し三等兵
11/01/28 01:18:19 q4+eQVvV
>>483
そこで成層圏よりさらに高い軌道からの直接攻撃を提唱するんだよ、もちろんあの大佐がw
492:名無し三等兵
11/01/28 01:57:14
>>491
いやまあロケット推進の基礎技術はあるから、その気になればICBMも開発できるわけだがw
でも、核なしのICBMとか、究極の嫌がらせかつ無駄遣いだからなあ…
493:名無し三等兵
11/01/28 02:22:46
大都市に放射性物質バラ撒くだけでも結構ダメージ大きくならんか?
494:名無し三等兵
11/01/28 08:06:59
自律型成層圏気球からの高高度精密爆撃とか、かなりの嫌がらせだw
495:名無し三等兵
11/01/28 08:36:19
>>493
放射性物質に夢見過ぎじゃね
微量でも重篤な健康被害発生させられるだろうけど、弾道弾その他で送り込めばどうしても拡散しちゃうしなあ
うまい具合に水源でも汚染出来れば別だが
496:名無し三等兵
11/01/28 09:49:44
納豆をバラ撒くのだ>NATTO弾
497:名無し三等兵
11/01/28 13:27:16
深町さんは追尾魚雷を開発しているのでしょうか
情報求む!!!!!
498:名無し三等兵
11/01/28 14:13:10
あのウッカリ具合じゃ、忘れているかも。
499:名無し三等兵
11/01/28 15:12:36
「追尾魚雷っていいよね」 と蛇行魚雷を開発している人に熱心に話しかけて
お弟子さん達から嫌われているんじゃないかなぁ
500:名無し三等兵
11/01/28 15:15:08
>>495
濃縮の手間隙考えればよっぽど現実的だと思うが
とはいえ、よく考えれば毒ガスと一緒か
たとえばワシントンDCに50発打ち込んで、うち30発が着弾、うち5発が拡散に成功
これによる死傷者は数千~1万人。周辺地区で十万人が退避生活を余儀なくされた。
さて次の目標は?
とかとか
だめかな?
501:名無し三等兵
11/01/28 15:26:37
南米経由で細菌爆弾でも送ったほうが簡単で確実じゃないか?
すげえ超病原体じゃなくても、ちょっと元気なインフルエンザで充分だと思うが
502:名無し三等兵
11/01/28 15:28:13
あっ、小包かなんかでね
503:名無し三等兵
11/01/28 15:36:55
米本土に撒くならやはりチラシでしょう。
宇垣元首相に依頼され、不承不承ながらより効果的なチラシの編集に協力する日下部記者。
504:名無し三等兵
11/01/28 16:46:59
日本の軍艦に体当たりぶちかませ!って依頼を受けて断った
フィリピン人船員の証言を取って記事にしてる日下部記者って?
米軍側の誰かが、つべに流出させる可能性だけは絶無だが。
505:名無し三等兵
11/01/28 18:22:10
>>492
実際に核を保有しているかは相手にわかりづらいからね。大陸間弾道弾という運搬手段を実際に運用できる事実が肝だと思うよ。
当時の核兵器の重量が5~6tとして、同等重量の通常弾頭を1発撃ち込みに成功すればよいと思う。
着弾に成功したならば、「核もあるよ」と張ったりかませばかなりの時間稼ぎになるのではないかな?
一応、人材と技術力はあったわけだし。
506:名無し三等兵
11/01/28 18:33:45
トラクターの実用化に数巻費やした谷先生がICBMなんてもの
出す日には、きっと開発だけで5巻くらい使うぞ。アメリカに初弾
撃ち込むのは早くて再来年、戦略爆撃レベルに達するには実
時間で5年かかるぞ。それでもいいのか?
507:名無し三等兵
11/01/28 19:10:45
きちんと執筆ペース守って書いてくれるのであれば何も問題ないのだが、貴官は違うのかね?
508:名無し三等兵
11/01/28 19:32:52
>>507
最近覇者と航空宇宙軍史完結する前に先生が力尽きたり闘病中の
自分がポックリいっちまわないかと心配で
509:名無し三等兵
11/01/29 02:52:44
>>508
まあ、自分らの年代のアイドル(元)や著名人が次々逝ってるからね。
明日は我が身って感じだは・・・
510:名無し三等兵
11/01/29 07:17:51
小銃とか鉄兜とか個人装備品はどーなっているんだろう
史実のままなのだろうか
511:名無し三等兵
11/01/29 10:25:29
いや、そこは飯はどーなってるんだろう、ジャマイカ。
512:名無し三等兵
11/01/29 11:47:43
なんかいろいろ研究してる大隊長いたじゃん
煙のでない飯の炊き方とか
「お前らずっと乾麺麭でガマンしろ」つったら最後、後ろから弾が飛んで来るんだろうな…
513:名無し三等兵
11/01/30 02:12:39
>>512
自分だけ米くってりゃそうなるかもね。乾麺麭しかないのならば我慢するしかあるまいて。
514:名無し三等兵
11/01/30 16:08:39
ふ号兵器開発秘話だと10年かかるレベル
515:名無し三等兵
11/01/30 17:03:23
>>514
>ふ号兵器開発秘話だと10年かかるレベル
日本軍がかいはつするのに?うそつけwwwwwww
…先生がかいせつするてうこと?勘弁wwウぎゃww
516:名無し三等兵
11/01/31 11:30:47
飢えは人の精神さえも蝕むものなのか?
517:名無し三等兵
11/01/31 13:45:41
衣食足りて礼節を知ると言うからの
518:名無し三等兵
11/01/31 15:11:03
>>515さんが何を言いたいのかわからない
519:名無し三等兵
11/01/31 15:12:06
>>518
本当に解りたいのか?
落ち着いて考えてみろ。
520:名無し三等兵
11/01/31 19:32:31
ぽくぽくぽくぽくぽくぽくちーん
うん、別に解んなくてもなにも問題ないですね
一休み一休みっと
521:名無し三等兵
11/02/01 20:30:09
まだかなまだかなー深町謹製ぶいてー信管まだかなー
522:名無し三等兵
11/02/02 14:33:40
ふと思った彗星改や彗星夜戦に、なんで禰式翔竜の誘導装置を積まないのだろう?
523:名無し三等兵
11/02/02 16:12:36
>>522
艦隊相手の攻撃なら、翔竜発射したらさっさと退避して母機の安全を確保する必要があるから
危険空域に留まる必要のある母機誘導型にはしなかったんじゃないの?
(深町さんの開発理由が母機の生存性向上から始まっている)
大型爆撃機の夜間爆撃への迎撃任務なら、上記ほどシビアじゃないだろうから、
翔竜使うかどうかは分らんけど、誘導装置搭載はありかな
524:名無し三等兵
11/02/02 21:07:08
禰式翔竜は彗星にゃ積めない
525:名無し三等兵
11/02/02 21:12:57
誘導装置だけ身軽な彗星に積んで、発射は遥か後方の大型機や
地上基地って運用を>>522は考えてみたんじゃないかな?
それなら弾着観測機の発展版みたいなもので無茶な話ではないが
大量発射には向かないだろうね
526:名無し三等兵
11/02/02 21:43:04
送受信機の調整が大変そうだ
527:名無し三等兵
11/02/02 22:25:38
>>525
弾着観測機って航空優勢下でないと運用できないんじゃないのかな
双発機よりはましだろうけど、彗星でも敵陣に切り込んで回避運動しつつ誘導なんて作業負荷が大きすぎる気がする
って、ここまで手動での細かい誘導を考えていたんだけど
クニッケバインみたいな、翔竜の自立誘導装置を支援するような方式でもいいのかな
誘導機は主力艦群の両脇を航過する間に単にビーコンを出し続けるだけとか
主力艦の上空で発信機を投下するとか
これなら>>526の問題もないし
2回目からは相当苛烈な迎撃を受けそうではあるけど
528:名無し三等兵
11/02/03 00:14:57
二式大艇をベースに魔改造したWIGに、翔竜を束ねて背負わせる
そんなロシアンな妄想をふと思いついた
529:名無し三等兵
11/02/03 09:30:32
二重反転プロペラ機でないかな
試作はしてみたけど問題山積みで結局お蔵入りみたいなの
530:名無し三等兵
11/02/03 09:56:00
あるにはあるけど、片方固定ピッチとかそんなもんで良ければ。
531:名無し三等兵
11/02/04 15:48:34
何スレか前で話題になってたけど、20年前の今月が戦塵シリーズ嚆矢となる「北満州・・・」の発売だったんだな。
マリアナ4のあとがきあたりで、20周年について言及されるかね?
532:名無し三等兵
11/02/04 19:19:54
>>531
おお、20周年ですか
クライマックスに差し掛かったところだし、特集本みたいのが出たりしないのかな
もうこの世にいない兄から進められて読み始めてからそんなに経つとは感慨深い
航空宇宙軍史でなじみはあったとはいえ、「地味にも程がある…」と思いながら読み進んでいったあの頃
まさか対艦ミサイルまで出てくるとは夢想だに…
533:名無し三等兵
11/02/04 21:29:58
ビーパルに出ていた。が、和カンジキはアルミ+ナイロンはあきません。
沢内村のマタギ博物館向かいの雑貨屋で売っているクロモジ+イタヤカエデ+ビニール荷造り紐のが
よいのです。
534:名無し三等兵
11/02/04 22:17:36
>>533
誤爆のような至近弾のような微妙なレスだな
535:名無し三等兵
11/02/04 22:26:44 rknTdqt2
>>533
お~い、先生をみつけたぞお。
一斑、新幹線で秋田に直行しろ。
…ち、また脱走しやがってからに
536:名無し三等兵
11/02/04 23:25:49
俺は信じてるぞ~2ヶ月発売がずれたのは先生が作品を良い物にするため
手直しをしてからと…
537:名無し三等兵
11/02/05 10:46:12
>>534
URLリンク(www.bepal.net)
この100人の中の一人で、先生のイチオシアイテムガ和かんじき
538:名無し三等兵
11/02/05 14:04:48
先生は秋田で最後の手直しやってるんかい!
それに「和かんじき」が必要だと?
539:名無し三等兵
11/02/05 16:19:11
つまり次は、和かんじきで足元を固めた山岳憲兵隊が地味に活躍する話になるんだな。
540:名無し三等兵
11/02/05 16:22:37
いきなりソ連軍北海道侵攻か!
541:名無し三等兵
11/02/05 16:40:13
いや、雪冠の山頂に極秘の警戒所を設営しようとする技術者たちの苦闘かも。
どーでもいいが、もう「沢内村」はないよ。県民から一言。
542:名無し三等兵
11/02/05 17:06:10
>>541
つまり過疎化で行政区画として消滅したと…
なんとオソロスイ住民浄化
543:名無し三等兵
11/02/05 19:42:36
>>536
ちがうな、和かんじきを履いた編集が決死の山越えをして印刷所に原稿を運ぶのに二ヵ月かかったんだ
544:名無し三等兵
11/02/06 05:01:45
>>543
納得
545:名無し三等兵
11/02/06 13:30:19
時計の分解掃除を富山の業者に出したら、除雪作業で一カ月ほどかかるかもしれない、
と連絡が来た(いつもは10日くらいで終わる)
裏日本はたいへんだー
546:名無し三等兵
11/02/06 14:50:33
>>545
少なくとも日本海側と言え、日本海側と!!ぷんぷん
今回の大雪で「精密機器」の修理が20日程度の遅れであれば神様に感謝だな。(20日の差が大局を動かすこともあるけど)
列車(車は自業自得の感が強い)に数日閉じ込められた日にゃ、100人に手が届きそうな程の戦死者(TT)の仲間入りかと本気で考ええしまった。
547:名無し三等兵
11/02/07 23:21:08
>>541
それって 富士山頂に気象レーダを設置しようと悪戦苦闘した
気象庁の藤原課長を取り上げた「プロジェクトX」の第1話のような
ちなみに、その藤原課長というのは『国家の品格』の藤原先生のお父さん
新田次郎であります というのも有名な話
548:名無し三等兵
11/02/08 00:19:51
極秘命令に基づく警戒所設営作業は、例年にない寒気と悪天候により
1週間以上停滞していた
前進基地との協議により方面司令部は工期の延長止む無しとの意見に傾く
しかし、居合わせた中央司令部派遣某参謀は、近日中に発動する予定の
攻勢作戦に不可欠として強硬に捻じ伏せ、更に視察と称して前進基地に
乗り込み懲罰を匂わせるまでして納期内の完工を迫った
かくして、某工兵中尉率いる設営隊は案内人の再三の制止を振り切り
吹雪をついて設営地を目指して進発した
後に「H山死の彷徨」と呼ばれる大量遭難の悲劇の始まりである
549:名無し三等兵
11/02/08 10:16:40
>>548
なんか違うくねーか?
某工兵中尉殿が「S」ならば、「K参謀死の彷徨」と呼ばれる単独遭難になるんでね?
550:名無し三等兵
11/02/08 10:29:46
K参謀が現地に行くわけがない。
ラングーンでのS大佐と同じように理由付けて逃げるだろうさ。
551:名無し三等兵
11/02/08 20:06:43
>>549ー550
理解できるおまいら凄すぎ
552:名無し三等兵
11/02/09 00:40:33
>>550
K参謀って、現場にも結構出ているぞ。
しかし「無能な働き者」で、あらぬ方向から打たれたりもする「苦労人」だ。
それに比べてS工兵中尉殿は「有能な苦労人」だから、K参謀をドラム缶で解凍するのは容易いことだろうと思う。
553:名無し三等兵
11/02/09 09:50:51
あと二週間くらいですね
……順調ならば………ね
554:名無し三等兵
11/02/09 13:32:33
>>553
読者が信念を持っていれば、きっと出る
証拠にほら、オレが念じたら皇国の守護者の11巻だって出たし
555:名無し三等兵
11/02/09 13:46:17
>>554
去年の年末から似たような事言い続けてないか?
556:名無し三等兵
11/02/09 20:37:11
>>553
ちゃんとノビーの新刊帯に書いてあったぞ。
マリアナ3巻絶賛発売中とw
…いや、ちゃんとマリアナ4巻も2月25日刊行予定とも書いてあったぞ。
フォントが、随分小さくなってたがな
557:名無し三等兵
11/02/09 21:00:52
>>556
更に小さなフォントで「か?」とか書いてあったりして
558:名無し三等兵
11/02/09 21:04:31
>>557
東スポかよ!
559:名無し三等兵
11/02/09 21:18:22
>>557
そこは
「刊行予定ではないか。迷っていたのは、短い間だった。読者は
セブンアンドワイへの予約を開始した」
とかだろう
560:名無し三等兵
11/02/10 01:38:51
>>559
こういうのはどう?
「しかし、他所からの情報を確認できない以上、拙速な行動は避けるべきです。」
A中佐の具申に、司令官はただ瞑目し頷くだけであった。
実際、欺瞞情報であったことの方が多かった訳だし(と思う)
561:名無し三等兵
11/02/10 11:10:10
次スレは信管が間に合った状況で、いつもの>>1さんに立てて貰いたいな!
562:名無し三等兵
11/02/10 11:32:35
さすがにこのスレが1000行く前に新刊出るだろ
出ますよね…?
563:名無し三等兵
11/02/10 12:19:11
2週間で500レスはつかんでそ。
564:名無し三等兵
11/02/10 21:09:40
>>563
待ち時間が一週間であればの話だ
565:名無し三等兵
11/02/11 00:09:14
「はやぶさ」さんの話を持ち出せば、数だけはのびるんでねーか?
後始末の責任は持てないけど・・・
566:名無し三等兵
11/02/11 01:22:32
戦塵世界の小惑星探査機は、「はやぶさ」じゃなくて「しょうりゅう」になるさ。
そして目指すのは「いとかわ」じゃなくて「ふかまち」なんだよ。
(後始末しないで済む内に新刊が出ると、必勝の信念で宇宙ネタ)
567:名無し三等兵
11/02/11 02:17:52
なんか知らないけど、千人針みたいだなw
1000レス埋まれば新刊が出るとか
取りあえず寅年の俺は年齢の倍スレ埋めたのと同じ効果があると信じてみる
568:名無し三等兵
11/02/11 03:02:09
>>566
いや、「さん」が肝だったのだが作文下手でごめん。
569:名無し三等兵
11/02/11 03:05:37
国勢調査です。
明後日正午までに「一人一レス」つけましょう。
内務省
570:名無し三等兵
11/02/11 08:22:35
自動追尾型空対空翔龍はまだですか深町さん
571:名無し三等兵
11/02/11 08:34:04
あの時代のレシプロ機を自動追尾させるのは真空管なんかじゃ残酷すぎないか?
87式自走高射機関砲も言われた話だけど、撃破する目標の方が安くて出すのが躊躇われるなんてなりそう
572:名無し三等兵
11/02/11 09:03:34
>>571
つ対大型四発機用
573:名無し三等兵
11/02/11 09:39:33
>>572
とは言え、極寒の超高空で所定の性能を維持するのはつらくないか?
少なくとも常に通電して保温処置が必要と思うけど、電源はともかく耐久性は大丈夫なのかな?
対空弾2発でB291機以上落とさなければ割が合わないだろうな。生産力的に・・・
574:名無し三等兵
11/02/11 10:05:02
真空管回路は寒さに強いよ、なにせ、ヒーターを内蔵してるからね。
当時の回路技術じゃ、ジャミングには弱そうだね。
575:名無し三等兵
11/02/11 10:06:52
>>573
基本は3000mぐらいで飛んでくるB-29に使って、米軍に効果の薄い高高度爆撃に追い込む
んだろ。
576:名無し三等兵
11/02/11 10:43:15
高価値目標、たとえば航空用発動機工場を守るためなら惜しくない投資だと思う。
577:名無し三等兵
11/02/11 11:34:20
誰かが書いてた、禰式の誘導装置を彗星にってのは、電波妨害機に夜戦を誘導するって意味か!
あれレーダーホーミングなんだから可能だわ。
ましてや香坂機は、自機が夜戦そのものなんだから、本文中の「もう一つ」積んでる新兵器かも知れんわ。
竹川技手がサイパンでハスミンのそばに居るんだから、妨害機探知器が改造される率は高いもんな。
578:名無し三等兵
11/02/11 18:51:50
>>572
>真空管回路は寒さに強いよ、なにせ、ヒーターを内蔵してるからね。
そうなのか?真空管単体の温度が保てても装置全体の保温が弱いとダメだろ?
真空管にしても、気圧差、気温差が大きいと割れないか?
ちなみに昔のTVはよく真空管が逝ったものだよ。(蝦夷地内陸部、木造断熱材なし)
>>575
「東京大空襲」に該当する爆撃を阻止できれば、その方向に向かうだろうね。一時的に
その分、「黒猫部隊」は史実以上の地獄を見る羽目になるかも。
579:名無し三等兵
11/02/11 18:54:33
自動追尾型空対空翔龍みたいなネタがあると否定的なレスがつくけど
否定するより戦塵世界でどうすれば実現できるかを妄想した方が楽しくない?
580:名無し三等兵
11/02/11 18:59:49
最上型から降ろした15.5cm砲と高射装置と電探で、B-29を撃退する話が読みたい。
581:名無し三等兵
11/02/11 19:10:48
配備場所はやっぱり久我山で?
582:名無し三等兵
11/02/11 19:15:26
配備するとしたら横須賀、呉、にゃごやあたりかなあ。
583:名無し三等兵
11/02/11 19:16:38
>>580
最上型ってどうなってんだろ?
確かにその後の利根型は、20cm連装砲搭載で完成したようだけど
(根拠:佐藤画伯のイラストw)、オホーツク海戦から学ぶのであれば、
そのまま砲弾単価の安い15サンチ砲を積んでおいたほうが良いような。
どうせ、条約型だったら15サンチ砲に耐えられないし、でっかい
防空巡洋艦もあるんだしw
584:名無し三等兵
11/02/11 19:18:58
>>580
最上型の主砲を20.3cm連装に換装すべきか否かで海軍各部署間で大論議となるが、結局15.5cm三連装のままとなる話が読みたい。
585:名無し三等兵
11/02/11 19:21:18
史実の15.5cm砲の砲塔はぺらぺらの間に合わせらしく、いろいろ問題があったそうだが。
586:名無し三等兵
11/02/11 19:23:54
>>584
全員が貧乏症の発作で意識を失って、気がついたら砲塔換装はしないことになってる話だな(w
587:名無し三等兵
11/02/11 19:30:16
第二次オホーツク海戦で損傷した摩耶が、紆余曲折の末に15.5cm三連装に換装されてしまう話が読みたいw
588:名無し三等兵
11/02/11 21:18:11
>>583
色んな面で高評価な15.5cm砲だけど、実用的な発射レートは20.3cmとそこまで差はなかったそうです。
積めるモンなら大きい方を積むのが心情かと
(20.3cmと15.5cmの最大の差は米重巡の砲等を抜けるか抜けないかの差らしい)
砲弾単価までは気にした事がなかったけど、20.3cm砲弾×10よか15.5cm砲弾×15の方が安いの?
>>587
残念ながら20.3cm連装よりも15.5cm三連装の方がターレット径が大きいんだ
589:名無し三等兵
11/02/12 02:04:28
>>579
>どうすれば実現できるかを妄想した方が楽しくない?
遅レスすまね
そりゃそうだ。だからあえて問題点を連ねることになる。
しかし、あまり突っ込みすぎると「あなた」の言うとうりになるからその辺は適当にすべきだろうね。
590:名無し三等兵
11/02/13 00:14:54
>>588
10加と15加の砲弾の単価は倍くらい違うね。陸式の装備だけど
砲の製造や命数を考慮すると15.5の方が費用対効果が良いような気がする。
弾は当たってなんぼだから、宝刀抜ける抜けない程度の差なら数揃えた方がいい。後知恵だけど
591:名無し三等兵
11/02/13 14:01:11
>>582
そういえば、横須賀、佐世保どちらだっけ?、史実で降ろした15.5cm砲塔流用の高角砲が配備されていたの。
>>588
対艦などなら発射レートは大差ないかもしれないけど、対空なら差が付くのじゃないかな。
592:名無し三等兵
11/02/13 15:33:58
>>582
三連装砲塔で配備されたのは呉だったね
593:名無し三等兵
11/02/13 19:06:30
>>590
既に20.3cm砲搭載艦を12隻保有してることを考えると、
補給面で主砲弾を統一した方が、コスト面では有利なんでは?
594:名無し三等兵
11/02/13 22:09:06
>>593
どうなのかな~
当初より建造するのなら20.3cmでの統一が正解なんだろうけど、乗せ換えだからね。
しかも、大和など他艦の艦砲などに流用してるから補給関連設備などを維持しなければならないと思う。
20.3cmにしても、搭載艦が増えることにより砲弾や砲身の製造にかかる負担が増えるし、場合によっては設備の増強も必要になる。
トータルに考えれば最上以降の巡洋艦は15.5cm整備する方が低コストだと思うのだが、根拠はない。
595:名無し三等兵
11/02/13 22:27:40
A140が廃案となった戦塵世界で15.5cm三連装の流用なんて事をやるかどうかだな。
荒島型の副砲は12.7cmか10cmの両用砲タイプだろうし、いっそ阿賀野型あたりがそれを前提とした設計になってたりしたら
面白そうだけど。
596:名無し三等兵
11/02/13 23:28:06
15.5cm三連装砲塔を主砲にした艦が実戦(砲撃戦)に参加してないからな・・・
内部が狭く、斉発時の射撃維持速度が8インチ砲以下に落ちることがあったという評価もあるし
(大和型に搭載したのは砲塔容積増大したモノ)
カタログスペック的には優秀でも、実戦に使ってみたら、ある意味無理の無い20.3cm連装砲よか実用性が
劣っていたかもしれんしカタログスペック通りの性能を発揮したかもしれん。
>>595
戦塵的には撤去した砲塔を、サイパンあたりに設置するまでで一冊書けるな。
597:名無し三等兵
11/02/14 19:20:58
15センチ砲は軽巡大淀が装備し、エンガノ岬海戦などに参戦してませんでしたか?
598:名無し三等兵
11/02/14 19:42:43
>>597
だから?
その使用実績は?
599:名無し三等兵
11/02/14 20:27:45
>>598
大淀の戦闘詳報でも調べれば?
お前、どこのスレにも出没して無駄にデータばかり要求する他力本願野郎だろ?
600:名無し三等兵
11/02/14 20:42:03
大淀ならエンガノ沖よりも礼号作戦だろうけど、撃ち合ったわけでもないからなぁ
ただ、砲身(砲塔じゃない)が重い(無理な軽量化をしてない)分だけ撃った時の座りが良いって回想もあった希ガス
601:名無し三等兵
11/02/15 00:29:17
まあ、戦塵世界じゃ「オホーツク海戦」戦訓もあり、「艦砲によるアウトレンジ攻撃」そのものが疑問視されているぽいからね。
アウトレンジ戦法は「対艦誘導弾」に引き継がれつつある訳だけど、艦砲は対空および近接戦に特化して行くんだろうね。きっと
602:名無し三等兵
11/02/15 00:46:58
しかし、空対艦じゃなくて艦対艦の方に翔龍は活用しないのかな?
ミサイル艇とか島嶼防衛用にぴったりの気もするけどな。
重雷装艦の換わりに重対艦誘導艦なんて魅力たっぷりじゃないか?
603:名無し三等兵
11/02/15 01:31:03
>>602
いろいろ用途は考えてるけどとりあえずやれることからやってる状況だろ
据え置き型はハスミンのおもちゃになってるんだし
思いつきをすぐ実用化出来れば苦労しないわな
それに艦対艦はハードル高いぞ
射程40kはないと艦砲代替する魅力がないし、それだと照準の問題つきまとうしな
航空機とデータリンクってのも、20世紀中盤の技術じゃ難しいし、スタンドアローンで使えないなら価値低い
核弾頭使えるならまた話は違ってくるが
結局航空機用最優先が一番ってことになると思うが
604:名無し三等兵
11/02/15 01:31:49
>>601
まー大和型は特段「艦砲によるアウトレンジ攻撃」を重視して建造されたわけじゃないけど、
オホーツク海戦がかかれたのは、その辺の通説が再検証を受ける前に書かれた作品だからしゃーないよ
605:名無し三等兵
11/02/15 02:25:22
>>600
大淀の話はやめにして、せっかちさんを勘弁してやれよw
>>603
ハスミンが玩具にして遊んでた禰式翔竜は、本来艦載用で開発中と読めた奇ガス。
あれはレーダーホーミングだから、初期加速を十分出せる射出機さえあれば何とかなりそうじゃね?
それこそ最後の連合艦隊旗艦の、後甲板に付いてたみたいなバカ長~いのが必要かもしれないけどさ。
606:名無し三等兵
11/02/15 10:14:48
>>604
>特段「艦砲によるアウトレンジ攻撃」を重視して建造されたわけじゃないけど
そーなのか。知らんかった。
「オホーツク海戦」の戦訓は、今後の海戦の形態(局地戦)とそれに順応できる兵器体系の見直しというのも含んでいると思う。
作中でも「戦艦は身軽に動けない」とか、佐久田さんの「駆逐艦は消耗品」という言葉からも推察できる。
従来の艦隊決戦嗜好に消耗戦思考が具体的に入り込む切っ掛けとなったことが「オホーツク海戦」最大の戦果なのだろうな。史実との関連は分からないけどw
607:名無し三等兵
11/02/15 10:45:15
史実だとスラバヤ沖海戦やアッツ沖海戦の消極的な長距離砲戦なんかが
消耗戦思考の欠如というか艦隊決戦主義の偏重の弊害じゃないかな?
どっちも日本艦隊の方が戦力優勢なんだから近距離戦闘に持ち込めば
多少の損害と引き換えに大きな戦果を挙げられただろうし
末期になって劣勢になってからやけくそで突撃してみてもなけなしの
艦艇失うだけだったし
608:名無し三等兵
11/02/15 20:28:13
史実を語って終わりじゃなく、では戦塵世界ではどーなっているか
まで突っ込んだ話を期待するのは素人の我が儘なのでせうか?
609:名無し三等兵
11/02/15 21:03:27
おぉ…立ち読みしたが
今回は東海がでてくるのか~
610:名無し三等兵
11/02/15 21:25:42
もうそんな時期か
予定通りの任務完遂を期待していいのかな…?
東海か~
哨戒機にはいいだろうが、電子戦指揮に使えるぐらい機内容積と乗員に余裕あったっけ?
611:名無し三等兵
11/02/15 21:39:01
立ち読み版、目次や地図まで入れて20Pまでってのは堪忍していただけないでしょうか…
これをわざわざよむひとは買うと思います…
せめて承前のプロローグだけでも全部読ませてくださいな
今回なんて1P残して生殺しェ…
612:名無し三等兵
11/02/15 23:12:56
>>611
立ち読み版要らないから、すべて電子書籍化してページ売りしてほしい。
パットは思いのほか老眼に優しいので・・・
>>608
それは我儘だろう。だって、戦塵を読めば>戦塵世界ではどーなっているか が判るじゃん。
たとえば、満洲国海軍の撃たれ強い量産艦とかさ。
613:名無し三等兵
11/02/16 01:17:50
さりげなく東海の戦力化も史実より前倒しなのな。
614:名無し三等兵
11/02/16 02:53:59
しかし、いきなり陣内さんに硫黄島送りフラグが立ったなw
なんというたらいまわしのドサ回りw
彼は無事日本に帰れるのであろうか…?
防御陣地の構築には土木機材重宝しそうだが、なんか機械も溶岩の塊みたいなあの島にはメゲそうだ。
硫黄島が”いおうじま”のルビ振ってあったけど、当時の日本的にはしまだっけ?とうだっけ?
615:名無し三等兵
11/02/16 03:42:41
>>614
ウィキによると「陸軍」と「島民」は『いおうとう』
明治期に「海軍」が作成した海図は『いおうじま』
米軍は上記の海図をもとに『いおうじま』と呼称していたってさ。
だから当時的、特に海軍と米軍がイオウジマと呼称してもおかしくないし、
陸軍も海軍との意思疎通や米軍の無線傍受の関係上、便宜的にイオウジマと
表記呼称していても辻褄は合うといえば合う。
そうか、列島改造は「硫黄島」から手をつけるのか、陣内さん・・・ある意味、神様にもてあそばれているな・・・
616:名無し三等兵
11/02/16 10:12:22
電子書籍版はいつ新刊出るんだろう?収納スペースの都合上小説はなるだけ携帯で読みたいんだが
617:名無し三等兵
11/02/16 13:29:22
中公的には、皇国や戦塵を電子版で売ったらごっそりP2Pに流された苦い過去があってだな…
電子書籍の取り組み、エンタメ系は出版社でも遅い方になりそう…
618:名無し三等兵
11/02/16 13:33:28
>>611
危うく「わっふる わっふる」とか入力しちまうとこだったw
619:名無し三等兵
11/02/16 23:27:38
バンザイクリフの悲劇はなさそうであることに安心した。
沖縄まで攻め込まれてしまうんだろうか…。
620:名無し三等兵
11/02/17 02:01:25
表紙絵で彗星夜戦の上空で、燃えてるのはB29だよな?
表紙絵を信じるなら、香坂機は電探妨害機攻撃に成功するんだな。
621:名無し三等兵
11/02/17 02:05:43
目次のB-29もえらい高度落としてただろ
あれはきっと墜落中だ!
622:名無し三等兵
11/02/17 02:20:02
世界中で最も弾を無駄づかいする軍用機……?
Z機の地上掃射用とか、PPShを斜め下向きに積みまくったソ連軍機ぐらいしか思い浮かばんが
B-29のガンシップ版なんて存在したっけ。
623:名無し三等兵
11/02/17 13:21:32
あと一週間です
発売前は解禁はいつかで
発売日はゲット情報で
発売後はウソばれで
レスが消費されるんですね
何気にウソばれが楽しみだったりしますw
624:名無し三等兵
11/02/17 13:41:02
発売予定、今月の25日は金曜日。
週末の索敵に失敗した同志への猶予に月曜日の28日を当てて、3月1日午前零時をもってネタバレ解禁ってどうよ?
625:名無し三等兵
11/02/17 15:42:28
地方人と忙しい勤労者のことを思いやって、
3/7まではまってやろうや
626:名無し三等兵
11/02/17 17:39:06
>>625
それはさすがに長すぎるかと。
我慢してもらうほかないんじゃないの。
627:名無し三等兵
11/02/17 19:28:29
>>626
3/7までは長すぎ同意。
>>624で良いと思う。
628:名無し三等兵
11/02/17 20:53:34
俺も>>624に1票
629:名無し三等兵
11/02/17 22:49:20
今月は28日までしかないんだぜっていう
週末2回は挟まないとと思うのだが
630:名無し三等兵
11/02/17 22:49:34
いやはや、中央のお偉方の考えは古今東西変わらないものだねw
せっかくのイベントなんだから、頭数揃えて楽しもうよ。
史実の大空襲にちなんで3.10フタマルマルマルでどうだ?
3.10が長いのならば、せめて3.6フタマルマルマルまで待つ度量を持とうよ。
631:名無し三等兵
11/02/17 23:54:37
1週間の余裕は欲しいな
いや、俺がその週出張で本屋に行けないだけなんだけど
632:名無し三等兵
11/02/18 02:54:51
>>624に一票
新刊補給からあんまり間が空きすぎても戦機を逃すと思う
勤労状況はともかく、補給や策敵に不安がある諸氏はネット通販を活用しては如何だろう
633:名無し三等兵
11/02/18 04:21:55
都心部はフライングで24日には入手できてしまう。
3月1日だって5日も待つことになるんよ。
>>632がゆうとうりネット通販できる時代に、なんで2週間も待たないと語り合えないね?
んだから>>624に俺も一票
634:名無し三等兵
11/02/18 04:25:29
フラゲ込みで日数計算はないわー、それはないわー
3/2か3/3あたりでいいとは思うが
635:名無し三等兵
11/02/18 08:47:40
とりあえず俺も>>624で良いと思う
フラゲ組が馬鹿な書き込みをしないだけでもここは良スレだ
補給や策敵に関しても、失敗したなら作品世界の追体験だって位に割り切るのもアリだよ
「新刊が出たらしい」と伝聞調で思い浮かべてみるとかね
636:名無し三等兵
11/02/18 17:07:58
>>629
週末を2回はさむ?どんだけ読むの遅いんじゃいw
煽りは抜きにしてもその理屈だと、発売日から最長15日は長杉と思われ。
したがって>>624に一票
637:名無し三等兵
11/02/19 00:16:14
>>624
野呂ってやる!!「来週中盤から、列島の南の方の子供たちが白銀の世界を楽しめますように^^」
638:名無し三等兵
11/02/19 00:56:11
>>632 >>633
君たちは独身だろ?
世の中にはKAとかGKという世にも恐ろしい生物がおってな、そいつらの軍門に下った戦友も多いのよ。
何が恐ろしいかって?過去レスには「帰宅したら独身時代からのバックナンバーすべて破棄さる」とか「(新刊が)贅沢品と見なされ小遣いを減額されたりするんよ。
(実質上、立ち読みしかできない)KAに知られないためには、書店でこっそり現金買いするしかないんよ。
すでに最悪の事態に至った諸氏たちが、新刊読破に2週間を要するのも納得できるんだわさ。
639:名無し三等兵
11/02/19 01:42:04
そうだそうだ、最悪の状況にいる人だっているんだから、
次の刊行予定が発表されるか最低でも一年はネタバレを禁止するべきだよね
640:名無し三等兵
11/02/19 02:03:31
>>638
奮闘むなしく収容所送りになった諸氏の境遇には同情を禁じ得ないが、
やはり戦機というものはあるのではないか
どうしても初期作戦に呼応したいということであれば、
労務場所(職場)への裏輸送、脱走(家族サービス放棄)などの非常手段をとるべきではないか
以上、>>624に賛同する者である
641:名無し三等兵
11/02/19 02:25:28
>>638
現地人への宣撫工作が甘い!
うちはリア厨の娘も一緒に楽しむ様に誘導してあり、今回は発売日に夜勤が重なるもんだから代理購入頼んであるぞよ。
先に読まれて家庭内ネタバレ喰らう恐れは否定できないがorz
>>624で構わん!後悔はしない!(たぶん)
642:名無し三等兵
11/02/19 04:28:13
今回の作品は「さりげなく」『弩派手』と中の神様がおっしゃっている。
状況が急展開しがちな派手な作戦において、>>624と愉快な仲間たちが唱えるとおり「戦機」というものは存在する。
そこで、ことの重大性と家庭平和の維持、これらを含む不遇な環境を皆で分かち合うため作戦決行を2月26日00:00とすることをここに提起する。
まあ、いろいろな意味での我慢を共有する前提の上での自己責任ならば「自分」は納得できる。いかがかなものかな?皆の衆
ところで先生、除いているでしょ。今回のコメントから流れ出るオラーに、ここと同じにおいを感じたであります。ピシィ!!
643:名無し三等兵
11/02/19 04:36:47
職場への裏輸送。
これうわぁ控えた方がよろし。
われわれは、どちらかといえば少数民族だから。
バレてレッテル貼られるとちょっと落ち込むし、辛いから・・・
でも、営業カバンの中に忍ばせた聖書に手を触れない方が辛かったりもするし・・・
644:名無し三等兵
11/02/19 08:39:10
>>642
ちょ…2月26日って…。
せめて「勅命下る軍旗に手向かふな」アドバルーンが上がった位まで待たない?
と言っても2月29日はかなり先になるから、便宜上3月1日で良くね?
しかしゆかいな仲間たちとは、良く言われたもんだw
自己主張にまでネタを入れたり、雰囲気がギスギスしないで久しぶりに大人のスレだな>ゆかいな同志諸君
645:名無し三等兵
11/02/19 09:10:27
>>644
「新巻が読めなくてお父さんは泣いておるぞ」か?w
>>642
ど派手……
機銃装備の東海の次に爆雷装備機がやってきて目測で爆雷投下
ど派手な水柱が上がる……
どうやら潜水艦になんらかの損害は与えたらしいが確証は持てなかった
ですねw
646:名無し三等兵
11/02/19 09:35:51
流れぶった切って申し訳ないんだが、マリアナ機動戦は4で完結はしないんだよね?
最長シリーズ突入なんだけどいつまで続くのかな?
・・・そして5はいつ出るんでしょう?
647:名無し三等兵
11/02/19 12:13:09 UQBmi6D8
>>645 鮭が読めないなら鱒を読めば良いじゃない
つまりマスドライバーで爆雷を投射しまくる航空宇宙軍を(ry
648:名無し三等兵
11/02/19 16:16:40
>>646
「ワレ”新巻”ニュウシュセリ」の『雄叫』も聴かぬ内に「莞爾」の話など、「流れをぶった切る」というより、テロルに近いのではあるまいト?
「莞爾」や「辞管」の処遇より、決起日時の選定が寛容かとおもうがいかがかな?
「同志クレリーナ」
649:名無し三等兵
11/02/19 17:39:28
>>645
> どうやら潜水艦になんらかの損害は与えたらしいが確証は持てなかった
ですねw
気泡や燃料らしき油帯やガラクタや残飯とともに浮かび上がった古新聞を、特務班の予備士官が解析するのだろう
650:名無し三等兵
11/02/19 19:37:46
>>642 >>645
敵潜が頭を上げる度に20mm掃射→敵潜急速潜航
を輸送船が離脱するまで続けるのではあるまいか
>無駄遣い
それにしても予告の最終行が気になる
禰式翔竜へのハスミン搭載予告にしか見えない
651:名無し三等兵
11/02/19 19:47:10.62
>>646 そんな文句は作者を悩ましている「あの大佐」にゆってくれ
この刷れじゃあつかいきれん
652:名無し三等兵
11/02/19 20:51:45.50
陣内も参入して力の1号技の二号状態になるのかと思ったら、持て余されたのか硫黄島送られちゃったね…
まあまだ島流し確定じゃないけど…
しかし強風の中の人は無事本土にたどり着けるのであろうか…?
653:名無し三等兵
11/02/20 00:39:42.52
あーあーあーきこえないきこえないーーーーー
いや、おいら今回は立ち読みも見ないようにしてるの。
なんか実際に本を手にしたときの新鮮さがいいな、って思って。
いや、だからといって、立ち読みの内容までネタバレすんなと言うつもりは毛頭ないが。
ちょっと言ってみただけ。
654:名無し三等兵
11/02/20 04:52:04.80
>>653
おいらは「ネタバレエンジョイ派」
「ネタバレ」を堪能した目で見る「戦塵世界」もまた乙なものだよw
当初は負けセリフだったけど、今では「速読派」が良い意味で「マルマル」に見えるw
あ、これってやっぱり負け台詞かw などと考えていたら決起はどうでもよくなった。>>624氏を強引に推薦する。
ところで、勇猛果敢な「改造型」って、航空機搭載型のことだと思うに1票。
655:名無し三等兵
11/02/20 09:35:03.93
ネタバレ止めれーっつっても、他人が書き込むのを止める事はできないしな。
ホントに見たくないなら、フライング発売が予想される辺りから、このスレの封印をオススメする。
656:名無し三等兵
11/02/20 13:28:16.66
>>655
初心者に「封印」は少々辛いかもしれないね。
「いつでも見れるけど今は見ない」程度の心構えでいいんじゃないかな?
オラはこの手法で20年間続けた喫煙を放棄して8年目になる。
まあ、マータリ行こうやw
657:名無し三等兵
11/02/20 14:51:14.48
>>656
俺は・・・お前だったのか?!
おいらも「ちょっと控えて」からもう15年経吸ってないや。やめたつもりはないのだが。
ということで全然関係ないけど、切りの良いところで3月ジャストから解禁に一票。
658:名無し三等兵
11/02/20 15:55:42.79
楽天ブックス予約組の私は余裕ぶっこいていても大丈夫でしょうか?
659:名無し三等兵
11/02/20 17:22:05.13
>>658
インターネットなどのIT技術がいくら発達しても、そこに人間が介在する限り事故はなくせないと思うな。
その上、我が国は自然災害の種にいとまがない。変わり種では「ページ」が飛んでいたり空白になっていたこともある。
何を言いたいかというと、補給品を受け取って中身を堪能しつくすまでは、気を抜いてはいけないということだ。w
>>657
オオーッ!!自分に似た人物は世の中に3人はいると聞いてはいたが、このような形で会うのは初めてだわさw
ということで >>657 に1票
660:名無し三等兵
11/02/20 17:25:25.74
>>647
鯖なら納期で読んだり、年齢で読まれたりしてますけど。
661:名無し三等兵
11/02/20 22:44:13.87
本州最北端な当地の物資到着は、過去の例ではD-Day+2
今回は週末が入り不明なるも、3/1で概ね問題ないかと。
通販の方が確実かも知れないが、地域経済がかなり苦しいので
これに限らず値段が同じなら地元の店舗で買うようにしている。
662:名無し三等兵
11/02/20 23:58:04.92
20日16:00 秋葉原ブックセンターに艦影なし
やはり上陸は21日以降か
663:名無し三等兵
11/02/21 00:15:17.36
>>661
んだよね。
国としての経済は回復基調だというけれども、地方の地域経済はじわじわ悪化しているとしか見えないね。
実弾の補給が確実に先細る中、大手と地域との価格差は無視できない。
私も価格差のないものは地元で仕入れている。
中央に対して一兵卒ができる抵抗がその程度であるのが恨めしい。
664:名無し三等兵
11/02/21 00:29:18.71
>>661
隣県の兵卒。俺もその意見に同調。八戸あたりの書店も激減したよね
大ベストセラーとか絶版本でない限り、極力、古書店も使わないようにしてる・・・
「新刊買うなんてバカw」と公言してる知り合いの若いヲタがいたが、それじゃ出版業界死んじゃうよな・・・
中公(なんとか持ち直したけど)とか朝日ソノラマとか、良書出しててもミリタリー者が支えきれず玉砕した出版社も忘れちゃいかんよな
665:名無し三等兵
11/02/21 00:46:38.79
スマン、俺は初期戦塵は地元書店で買っていたが、ここ数年は通勤途中のエキナカ書店ばかりだ・・・
ただエキナカ書店は品揃えが売れ筋中心で戦塵は5冊以上入ったのを見たことがない。
地元の本屋も昔からの店がどんどんつぶれてチェーン店だけかろうじて残っている状況。
666:名無し三等兵
11/02/21 01:15:27.70
>>665
アマとか通販使わないなら問題ないだろ。
小規模書店の減少は後継難とかの理由もあるけどねえ。
これだけ出版点数が増えたら、ある程度の規模がなけりゃ商売ならんわ。
667:名無し三等兵
11/02/21 11:00:20.96
JR大船~東京エキナカに敵影を見ず!
我(売り上げ締め切り日の営業にあるまじきと言われようが)引き続き都内各所の索敵を行う。
668:名無し三等兵
11/02/21 12:45:03.57
いくらなんでも早すぎないかな
669:名無し三等兵
11/02/21 15:00:10.92
早くて明日だろw
670:名無し三等兵
11/02/21 15:46:46.63
まあ、敢闘精神旺盛で良い事だw
とは言えこの不況下、失職する事だけはないようにな
今リストラ食らうとそれこそ沈没艦の艦長以上に第一線復帰は困難になるんだからな
671:名無し三等兵
11/02/21 18:42:32.31
>>670
そういえば戦塵世界の海軍人事では沈没艦の艦長のその後の処遇はどうなってるのかな?
海兵隊に転属だったりして…
672:名無し三等兵
11/02/21 19:12:00.68
>>671
それなりに大変そうなことは東太平洋で書いてあったろ。
基本的に、艦と運命を共にってのがルールなんだし。
天霧の艦長とかどうなってるのかねえ?
沈めてはいないし大武勲あげてるけど。
ただ、戦時で中級指揮官の人材が払底する中閑職に回して遊ばせとくわけにもいかんだろ、てのはある。
補助艦艇の建艦能力と陣容がいまいちはっきりしないから判断に困るが。
673:名無し三等兵
11/02/21 19:55:57.03
>>671
おいでませ、海防艦部隊。
海防艦の量産が始まったあたりから、いくら士官がいても足りん状況だろ(w
フネはいくらでもあるから絶対に帰ってこい、と言われてるさ。
674:名無し三等兵
11/02/21 20:09:57.83
そういや、東太平洋で沈められた加賀の艦長とかどうなったんだろうなあ?
総員退艦やる余裕はあったから生還する気ならできたはずだが。
675:名無し三等兵
11/02/21 21:21:51.37
なにかの手違いが起こって関東より地方に先に出てくれないかな~
676:名無し三等兵
11/02/21 21:32:01.50
>>675
小雪の舞う夜に首都圏でクーデターでも起きるとか?w
677:名無し三等兵
11/02/22 00:08:22.20
>>673
そうか、次は沈没艦の元艦長が隊司令を務める海上護衛総隊所属の某部隊が
マリアナや硫黄島への輸送船団の護衛で苦心惨憺する話が読めるんだな。
678:名無し三等兵
11/02/22 00:26:08.84
楽天は予約できるが、アマは反応なし。
679:名無し三等兵
11/02/22 00:32:52.08
先月bk犬で予約して裸待機中・・・
680:名無し三等兵
11/02/22 00:34:07.01
静岡での情報ですが、マリアナ4は大規模SC内の書店で入荷予定がないそうです。
前巻はそこで購入したのですが、確認したところ1冊入荷しただけだった。
予約しても入るかわからないとのことなのでネットで予約しましたorz
681:名無し三等兵
11/02/22 01:30:13.43
>>680
地域貢献に固辞する必要はないから。
大きな犠牲を伴わないのであれば、出来るだけ郷土防衛に貢献しようという趣旨。
実際、書店予約は「音信が途絶えて」数ヵ月後に「入荷したから金払え」と言ってくる当てにならない存在だ。
それより気になるのは「入荷予定がない」が意味するもの。
書店として発注しなかったからなのか、そもそも発刊予定がないのか。
後者が意味するものは想像がつくよね TT
682:名無し三等兵
11/02/22 01:39:33.28
俺も夕方、地元書店に予約に行ったんだが・・・PCでの検索結果にマリアナ機動戦「4」が出てこないのな。
店員さんも困ってしまって。
『入荷したらとっておいてもらう』ってことで妥結した。
・・・出るんだろうな、今月・・・。
あさりの単行本も待ってるんだが(ラジヲマン)、あっちもずるずる延びてるしなあ・・・
683:名無し三等兵
11/02/22 12:21:08.37
コレヨリ新橋方面ニテ昼食後ノ索敵ヲ開始ス
684:名無し三等兵
11/02/22 14:52:43.35
立川方面敵影無シ
685:名無し三等兵
11/02/22 18:41:01.97
以前小松駅のコンビニに戦塵置いてあった。
686:名無し三等兵
11/02/22 19:40:49.84
伊勢佐木町方面、予兆も感じられません
687:名無し三等兵
11/02/22 20:24:38.99
何かの間違いで最大限早くて23日運が良ければ24日じゃない
688:名無し三等兵
11/02/22 20:49:54.91
まあ本命は明日だな
689:名無し三等兵
11/02/22 21:11:05.29
密林で補給物質の予約可能
690:名無し三等兵
11/02/22 22:21:20.77
今日は無理だったから明朝の索敵に掛けるかね。
691:名無し三等兵
11/02/22 22:25:44.72
千葉方面なんだが、三省堂とかって置いてたかね?
いつも戦塵買ってた駅前のキディランドが閉店してた…
立ち読みのコメントに武蔵は出てくるってあったけど、
改荒島型四番艦になるのかね?
692:名無し三等兵
11/02/22 23:17:24.03
荒島型は重巡と同様に山名つけてるから「武蔵」でそれはないと思う・・・
693:名無し三等兵
11/02/22 23:29:11.30
コメントの激しさがここ見てるだろって感じだなwww
694:名無し三等兵
11/02/22 23:58:36.94
>>692
荒島型は防空巡洋艦で大峰は航空巡洋艦だとして、
四番艦は当初から40センチ砲搭載で、戦艦に艦種を変えれば、
国名にもなるんじゃないかと…無理か
695:名無し三等兵
11/02/23 00:01:16.57
>>692
武蔵山をdisんな(w
696:名無し三等兵
11/02/23 00:15:32.99
明治中期というか後半に命名基準が内規で定まってから
大きな変更があったのって空母ぐらいでしたっけ?
(縁起の良い架空のものを含めた飛翔する動物の名→山の名前)
空母 巡洋艦 巡洋戦艦(または戦闘巡洋艦) 戦艦
こう並べてみると 名前に互換性があるようなないような・・・
697:名無し三等兵
11/02/23 00:18:34.14
>>696
大和、武蔵は旧国名、山岳名、河川名、全部ある。
698:名無し三等兵
11/02/23 00:24:34.75
>>687
ああそうでした!
すると 軽(乙級)巡洋館「大和」ってのもありなんだ!
(大和川は東大阪と奈良を流れる川 あえて申せばかつて「日本一汚い川」
として関西人の自虐ネタにもなった川であります)
699:名無し三等兵
11/02/23 00:57:22.96
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なにかの間違いで生き延びた汽帆船の武蔵が活躍するのだった。
700:名無し三等兵
11/02/23 01:01:41.66
>>699
その艦 福井静夫さんが「大和 武蔵は戦艦だけではない むしろ先立つ同名艦に
真に偉大な艦がある」といって機会あるごとによく紹介されていた艦ですよ
701:名無し三等兵
11/02/23 01:32:58.72
きっと登場人物の誰かが、若かりし頃を回想するんだよ。
昔小田原じゃ、武蔵に宿泊していたんだぜいっ!ってさ。
702:名無し三等兵
11/02/23 09:55:30.86
千葉方面の索敵を実施してみる
千葉そごうとヨドバシ三省堂を見てみるが、あるとすればヨドバシかな
703:名無し三等兵
11/02/23 10:32:16.72
ここは地の果て、ミカン島か・・・。
まあ、27日ぐらいだろうな。
704:名無し三等兵
11/02/23 11:26:14.77
彗星夜戦か紫電改か東海の固有機名が信濃という可能性は?
は!大佐機か?!
705:名無し三等兵
11/02/23 13:11:21.39
全身真っ赤な塗装で・・・3倍の速さで・・・
706:名無し三等兵
11/02/23 17:18:03.64
先生なら、甲州先生なら海底地形の武蔵堆を由来とする武蔵艦を建造してくれるはず
707:名無し三等兵
11/02/23 17:26:06.34
宇宙人からの技術で改装された武蔵がマリアナに単艦突撃するのか・・・。
艦長はなぜか栗田たんで。
708:名無し三等兵
11/02/23 17:56:00.35
>>706
……なにその再帰的命名
709:名無し三等兵
11/02/23 18:08:44.43
んで補給の早期受領の報告はまだなのか?
このタイミングで補給廠に届いてないということは、また一週間遅れ…?
710:名無し三等兵
11/02/23 18:11:24.16
渋谷あおい書店に行ける人はいつてみるといいよ
幸せになれるかもしれないよ
711:名無し三等兵
11/02/23 18:43:59.36
今回は通信傍受での索敵が確実なので大丈夫だろう。
712:名無し三等兵
11/02/23 19:35:35.28
残存数を凝視しつつ、大尉は矢継ぎ早に命令を出してきた。
我、アタレイ山脈において接敵せり
全軍、突撃せよ
とくにトの連打は最大出力でやるよう厳命された。
ただし、無線電話は引き続き封止するらしい。
一連の送信を終えると、さすがにやることがなくなった。明けぬ闇の中、
飛曹は次の命令をひたすら待ち続けることとなった。
713:名無し三等兵
11/02/23 20:33:20.57
筑波は、金曜に入るかどうか…
714:名無し三等兵
11/02/23 20:50:37.87
筑波ってそんなに遠いのか。
昔、甲府で本屋に行ったら、一日遅れと言われたけど、筑波も相当なもんだな。
715:名無し三等兵
11/02/23 21:23:23.03
TXのおかげで完全に通勤圏だろうがw
って金曜日なら発売日じゃんw
716:名無し三等兵
11/02/23 21:26:17.66
横浜ららぽーと紀伊国屋にて敵影を確認せり
直ちに攻撃に入る
戦果捕虜1
残敵5以上を確認
717:名無し三等兵
11/02/23 22:02:25.35
筑波は田舎だぞ。
718:名無し三等兵
11/02/23 22:03:54.67
あとがき読んだ
中略
楽しみに待ってます
719:名無し三等兵
11/02/23 22:08:03.99
千葉方面どうなってる?誰か教えてくれ。
720:名無し三等兵
11/02/23 22:11:43.89
>>719
電車に乗って見ればいいじゃない
721:名無し三等兵
11/02/23 22:16:56.28
もうとっくの昔に仕事から帰って家にいるよ。
それに>>702とか偵察に出てるのがいたので、情報によっては明日即出撃するつもりだ。
722:名無し三等兵
11/02/23 22:59:18.82
本日1800
浜松町文教堂海域にて艦影多数を捕捉
撃破1、残敵15以上と認む
至急来援乞う
723:名無し三等兵
11/02/23 23:16:03.26
うwぁぁぁ。発送どころか入荷すらしてないよorz
今週中に補給物資を受領できるんだろうか・・・
724:名無し三等兵
11/02/24 01:15:27.33
密林に予約した俺は負け組w
725:名無し三等兵
11/02/24 02:59:58.72
セブンアンドワイ発送準備通知
726:名無し三等兵
11/02/24 05:36:18.39
マリアナ機動戦4を都下啓文堂書店にて入手。
C-Novelsのコメントどおり武蔵大活躍。確かにウソはない。
しかしオチには何とも言いがたいものがある。
昨年亡くなったラノベ作家さん風に書けば、
「にやり」
727:名無し三等兵
11/02/24 11:44:13.46
昨日 人形町某店にて敵艦補足
単行のみ 撃破
目次にて転章4の文字見たのち、あとがきにて日付を確認
今回は余裕があった?
728:名無し三等兵
11/02/24 12:57:50.33
>>726
特設巡洋艦なら武蔵丸だろうしなあ・・・。
729:名無し三等兵
11/02/24 13:00:55.02
ブックファースト梅田店にて補給完了
残数4部程度
730:名無し三等兵
11/02/24 13:58:20.41
千葉方面、三省堂は全滅するもパルコ裏の書店で目標確認
残存兵力は2
731:名無し三等兵
11/02/24 14:45:08.63
東京渋谷方面、1140に文教堂にて補給を受く。残存船腹数2。
732:名無し三等兵
11/02/24 15:30:49.73
早速読んでみたが一言だけ
確かに武蔵は出てた…だがこの発想はなかったわ
スレに出てるような考え方だと絶対に予想できないと思う
733:名無し三等兵
11/02/24 16:33:22.82
梅田2階BOOK1stニテ敵艦8ヲ確認。コレヲ撃滅セントス1632
734:名無し三等兵
11/02/24 17:03:09.47
東京駅ナカニテ敵艦捕捉!
店頭ニハ無ク、レジ後ロノ棚ニ在リ
735:名無し三等兵
11/02/24 17:26:29.29
>>732
ひょっとして「ホモサピエンス」か?
736:名無し三等兵
11/02/24 17:48:34.41
吉川です。
737:名無し三等兵
11/02/24 17:58:54.44
大体見当がついた。>634
738:名無し三等兵
11/02/24 18:06:12.97
bakabonn?
739:名無し三等兵
11/02/24 18:21:58.36
7師団か11師団の担任区域はまだかいのう
740:名無し三等兵
11/02/24 18:49:37.83
帝都下多摩地区にて広範囲に目標を発見。
741:名無し三等兵
11/02/24 19:56:32.19
札幌でも入手できました。
742:名無し三等兵
11/02/24 20:05:46.23
清水港にて補給品受領
分隊長殿、必ず持ち帰りますッ
743:名無し三等兵
11/02/24 20:54:13.33
まあいつもの事なんでネタバレにはならないと思うが…
ちょ、今度は一体なにやってるんですか蓮見大佐!!
744:名無し三等兵
11/02/24 20:56:51.51
>>743
戦塵でこんな展開見たことない
ギャグかと思ったわw
745:名無し三等兵
11/02/24 20:57:37.84
姿は見えず声も聞こえず、しかし彼は確実にいる
746:名無し三等兵
11/02/24 21:00:50.03
二日後の為に銃剣の刃に鑢でもかけとくか~
747:名無し三等兵
11/02/24 21:50:31.42
某連合艦隊司令官の出身地にて受領
印象に残った一言は、
げっ、也
748:名無し三等兵
11/02/24 21:54:23.96
クマザワつくば店で最後の一冊を確保。
奴は、しっかり暗躍中…
749:名無し三等兵
11/02/24 21:55:19.52
>>748
大佐ですよね!
どちらの方かは、知りませんが…
750:名無し三等兵
11/02/24 22:15:53.80
どこの誰かは 知らないけれど 誰もがみんな 知っている♪
751:名無し三等兵
11/02/24 22:43:22.21
うぉぉぉぉ、一ヶ月前から予約してて、フツーに商品詳細じゃ
入荷してるのに注文履歴じゃ未だに「入荷待ち」とは
どういうことだぁぁぁぁ、bk犬ぅぅぅぅぅぅ。
もう週末ハスミンは絶望的だorz
752:名無し三等兵
11/02/24 23:30:39.73
だから予約など何の担保にもならないと・・・
753:名無し三等兵
11/02/24 23:35:57.60
残業する同僚には申し訳ないが、今日は久々に定時であがって書店で確保@横浜
読了。大満足。
早く続きを読みたいとは思うものの、
まずは、この読後感を噛みしめよう。
754:名無し三等兵
11/02/25 00:59:26.02
子供のころ、母親から「良く噛んで食べなさい」と叱られながら育った俺には、
何が面白くて実用書以外を速読するのか理解できないが、人それぞれなのだろう。
で、解禁日は1日でいいの?
755:名無し三等兵
11/02/25 01:03:38.41
速読じゃなくて早く読みたいという中毒なんだよ
それに速読とは限らないが
756:名無し三等兵
11/02/25 01:54:02.44
速読法とか関係なく、ナチュラルな読書スピードってすごく個人差があるんだぜ
小学校の頃、買ってもらった本を1時間で読了したら親に斜め読みを疑われて
内容の口頭試問をされたトラウマがガガ……
きっちり正解したご褒美が「今度から本は図書館で借りなさい」ってのは
あんまりだと思います、お母さんorz
757:名無し三等兵
11/02/25 05:25:31.01
楽天ブックスからも発送きたー
うまくすりゃ、日曜日には読めそうだ
758:名無し三等兵
11/02/25 05:37:56.49
密林からの出庫確認
759:名無し三等兵
11/02/25 12:43:51.61
千葉そごうの三省堂で購入
760:名無し三等兵
11/02/25 14:13:06.56
>>757
こちらも楽天ブックスから発送有り。
但しメイル便なる姑息な手段。
本日到着怪しいなり。
761:名無し三等兵
11/02/25 14:26:32.53
本日未明BK1ヘ要請ス
トデイ便発送通知アリ日没後予定
パネエスBK1サン
762:名無し三等兵
11/02/25 16:59:04.29
紀伊国屋補給廠さいたま新都心出張所にて、物資受領せり。残8.。
近郊の各部隊は、物資受領・無線封鎖のうえ、攻撃に向け準備されたし。
送れ
763:名無し三等兵
11/02/25 18:32:23.74
北部方面札幌根拠地隊発
郊外百貨品店内ノ文教堂泊地ニテ入手セリ
同泊地二オケル残量ハ無キモノノ、道央地域ノ制圧ハホボ完了セシメタル物ト認ム
繰返ス。
郊外百貨品店内ノ・・・
764:名無し三等兵
11/02/25 23:01:51.54
昨日、いつも買う近くの本屋でゲットしたが、ここの本屋での陳列、
俺が買うときには常に1冊だけ。
で、俺がそれを買うと、その後補充はない模様。
ううっ、俺の近所には戦塵読者は一人もおらんのか?
765:760
11/02/25 23:14:26.40
予想を裏切り楽天ブックスより本日到着済み。
メイル便なれど速達為る物存在せり。
只今より攻略作戦開始する。
766:名無し三等兵
11/02/26 00:04:57.06
I wish your luck
767:名無し三等兵
11/02/26 02:56:37.65
読了!
うおおおおおおおおおおお!
うおおおおおお!
ぉー
768:名無し三等兵
11/02/26 03:57:22.16
センセ―、何だか凄いことになっていないか?
769:名無し三等兵
11/02/26 04:02:14.93
>>765
メイル便ではなくルメイ便となっていないか?
さあ皆の衆、3月1日未明の空襲に備えて防空演習に励むのだ!!
770:名無し三等兵
11/02/26 08:17:48.44
大佐が浜辺に不時着したB29を確保しにいったけど
どうやってはこんでくるんだろ
771:名無し三等兵
11/02/26 08:29:40.24
>>770
そこはほれ!転章で陣内さんが、地下壕に登場したのが回答だよ。
たぶん次巻の中では、調査研究済みがデフォで進行すると思われ。
772:名無し三等兵
11/02/26 09:02:32.64
ああ、大佐が確保しに向かったって聞いた陣内さんが思わず口にしたあの一言はそういうことか
773:名無し三等兵
11/02/26 09:12:10.00
はいバーボンバーボン
…マジデ?
774:名無し三等兵
11/02/26 12:48:13.56
しかし小塚飛龍が抱えた禰式翔竜が、B公直撃でもう一機大破はやり過ぎじゃね?
775:名無し三等兵
11/02/26 12:54:16.34
あんなジェット局戦いつの間に開発してたんだよ
先生ここ見てる気がしてきた
776:名無し三等兵
11/02/26 12:56:40.42
自分の作品のスレがあったら確実に読むだろ(w
大佐が暴れてどうたらいってたのは御当人かもな(w
777:名無し三等兵
11/02/26 13:02:53.86
でしょ?>>776
>>167 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/12/22(水) 08:20:57 ID:???
>>おまえら…
>>暴走するハスミンを押さえ込んで小説を成り立たせようと
>>必死の努力を続けている作者を気づかう優しい心はないのか?
>>177 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/12/23(木) 12:31:27 ID:???
>>俺はもう、ハスミンの行動を制御できない・・・!
それなのに俺らときたら……ケッケ"ッケケケ
778:名無し三等兵
11/02/26 13:06:02.71
>>773
ケンタッキーって洋酒だったんだ
しかし良いのか?自分の祖先の乗機を撃墜って
779:名無し三等兵
11/02/26 13:08:08.51
>>777
その日付・・・、すげーー気になるんだが・・・、気のせいだよな。
780:773
11/02/26 13:09:13.40
>>778
君は何の話をしとるのだね?
マスター、とりあえず、2ちゃんのユーモアや
洒落も通じない彼に、一杯頼む
781:名無し三等兵
11/02/26 13:42:11.44
>>778
∧_∧ このテキーラは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/// /
/ 旦 /
/ /
782:名無し三等兵
11/02/26 13:52:13.69
あと書きぃ
先生ついにボケたか。
783:名無し三等兵
11/02/26 15:11:23.91
しかし、大佐はジェット震電の試作機なんてどうやってもちこんだのだ?
784:名無し三等兵
11/02/26 15:44:55.93
あとがき酷い…
785:778
11/02/26 15:48:59.54
>>781
ウーロン茶でお願いします。若しくは野生の七面鳥を。
あ、実は我が軍のX1が“勇猛果敢”だったりして。
流石は陣内少佐、斜め上を行く読みとりですな。
786:名無し三等兵
11/02/26 16:39:24.84
飛脚メエル便にて新刊受領。これより読破す。
787:名無し三等兵
11/02/26 17:14:43.04
ミカン島守備隊、補給ノ受領ヲ報告ス。
788:名無し三等兵
11/02/26 18:51:52.32
おいだれかハスミン止めろ、禰式翔竜が大陸間巡航弾に化けそうじゃねぇか
789:名無し三等兵
11/02/26 19:42:44.68
しかし「戦塵」の登場人物ってのはハスミンの行動を見るともれなく悪い予感がするものらしい
どんだけ嫌われてるんだwww
790:名無し三等兵
11/02/26 19:49:34.35
>>777
可能性が高いのはその線だと思うし、>>777氏がセンセーご本人かもしれない。
さて、センセーにも抑えの利かなくなったハスミンを抑えるのは誰だ?
坊主、小早川、秋津、佐久田、クロネコ、それとも読者?
791:名無し三等兵
11/02/26 20:13:36.83
編集という最強の存在を忘れているな
792:名無し三等兵
11/02/26 20:15:31.93
>>790
編集さん、そうやって現実逃避しないでください
793:名無し三等兵
11/02/26 20:20:14.86
しかし、これでマリアナ完結かあ
予想通り呆気無く2行で陥落したな
794:名無し三等兵
11/02/26 20:45:07.94
自宅近くの書店でゲット
これからゆっくり読む
795:名無し三等兵
11/02/26 21:50:33.67
>>789 嫌われてるのと怖がられてるのは違うよ。
796:名無し三等兵
11/02/26 22:24:55.55
>>793
どこかに読み飛ばした2行があるのかと思って探しちゃったじゃないか
797:名無し三等兵
11/02/26 22:44:15.64
ぜひ3日に1冊のペースでお願いしたい
798:名無し三等兵
11/02/26 22:47:14.74
そうか、あの大佐とああいうつながりがあるのか
799:名無し三等兵
11/02/26 23:39:24.88
>>797 つ>>140
800:名無し三等兵
11/02/27 00:07:38.89
戦塵ローダン化計画か…
胸はまるで熱くならないな
801:名無し三等兵
11/02/27 00:33:12.05
千葉北西部住民 地元ジャスコの書店にて受領。
802:名無し三等兵
11/02/27 07:33:09.95
>>800
戦塵ドカーン化計画だろ?
そのために、T,K.(故)を召喚して
中の人かくを換えている最中
…ハスミンが具現化して暴れだした?
日本刀もって?
どこでそんな物手に入れたんだあこっちにm
803:名無し三等兵
11/02/27 07:43:38.87
>>800
複数人分業でやれば月1は可能かもw
804:名無し三等兵
11/02/27 07:49:51.45
>>803
人外繋がりで、林譲治とか、
森岡浩之とか?
805:名無し三等兵
11/02/27 08:57:24.89
読了。笑えたぁ
806:名無し三等兵
11/02/27 10:14:38.81
駄目な作家ほど沢山書くの法則
谷先生は良い作家にしてはむしろ速筆な方だと思う
807:名無し三等兵
11/02/27 10:23:06.38
>>806
林さんをdisるのはやめるんだ。
808:名無し三等兵
11/02/27 10:47:02.98
4巻はB-29をバッタバッタと墜としまくって終わりだったね
マリアナに配備されたB-29は全滅したんじゃない?
豪快だったけどなんか物足りない
809:名無し三等兵
11/02/27 11:06:19.92
ちょ・・・森岡氏は本来の仕事からして超遅滞戦術されてるから
カンベンしてください、まじで。
飢餓状態から一気に食物を摂取するとどうたら、と言う話が
あるけれど、久々の新刊に胸が一杯で中々読み進めないよ。
ネタバレ解禁まで読了が怪しくなってきた(w
810:名無し三等兵
11/02/27 11:25:59.66
>>809
>ちょ・・・森岡氏は本来の仕事からして超遅滞戦術されてるから
>カンベンしてください、まじで。
…苦苦苦、バレたかw
811:名無し三等兵
11/02/27 11:38:43.26 5l0c/HYl
森岡ももう何年も新刊出していないな
812:名無し三等兵
11/02/27 11:46:28.69
>>811
最後の星界が2007年。
その後に、押井守の映画に出たんだっけ?
813:名無し三等兵
11/02/27 12:15:37.36
いや、その最後の政界も男娼ですからorz
本編は最終は2006年だし・・・
しかし、今回の話はこれまで以上に複数の人物視点で
並行して物語が展開するんで、脳がちょっと発熱気味(w
OCはもうムリなんで、、マルチコア化したいわ>脳
まぁ並列進行の展開を断章でさらっと語られるのに比べればマシなんだが。
814:名無し三等兵
11/02/27 12:30:06.72
ま~あの展開の速さはな
しかもついに初めて米軍視点が登場したし
総司令官ハルゼーかよw
815:名無し三等兵
11/02/27 14:10:03.67
前のほうで武蔵登場とあったが、まさか戦場慰問の武蔵川部屋とは思わなかったよ。
陣内さん率いる機械化工兵部隊が去った後に空襲でぼこぼこにされた滑走路の地固めに力士たちが四股を踏むシーンは泣けた。
816:名無し三等兵
11/02/27 14:37:13.10
みんな早いな、友人の話では今号は林先生の代筆とか?
ほんとか?
817:名無し三等兵
11/02/27 14:53:02.65
戦場のごとく欺瞞情報が入り乱れておる
818:名無し三等兵
11/02/27 14:55:59.11
>>814
>総司令官ハルゼーかよw
おい、総司令官ハルヒだろ?
ネタばれやめろ
819:名無し三等兵
11/02/27 16:46:47.96
どうせマルチライタ化するなら、覇者の戦塵1942海上護衛戦とか、欧州戦線とか、
マル臨計画とか、戦標船量産とか、満州国の日常とかを分業して書いて欲しいな。
820:名無し三等兵
11/02/27 16:49:08.19
後、白林さんみたいなギャグのセンスはないんだから、よく解らない事はしないほうがいい
と思う。
821:名無し三等兵
11/02/27 16:53:35.31
>>820
そうは言っても「右京」先生直々に認めた後継者だぜ。ギャグのセンスがない訳がない。
あとは受け手の感性の問題だからなw
822:名無し三等兵
11/02/27 18:21:49.06
>>819
だが史実通りの第二次戦標船はマジで勘弁、あんなものに乗せられる船員こそ悲劇
823:名無し三等兵
11/02/27 18:24:29.19
>>822
でも、量産しようとするとアレしかない罠。
824:名無し三等兵
11/02/27 19:13:33.74
そこで戦時標準船荒丸ですよ。
825:名無し三等兵
11/02/27 19:14:37.24
>>824
む、むs
と言わせようとしてるなw
826:名無し三等兵
11/02/27 19:24:49.53
読了。武蔵ってそういうことかよ!
先生もうハスミンを抑える気が失せたのか?
827:名無し三等兵
11/02/27 19:41:49.75
>>823
戦塵世界では日本側に史実より余裕があるわけだし
エンパイア型やリバティー型のようなまともなマスプロ船はやれると思うんだけどね
828:名無し三等兵
11/02/27 20:11:08.82
>>826 きっと、これでも抑えてるんだよ
829:名無し三等兵
11/02/27 22:53:08.21
>>811
その人だったら去年辺りに、バンダイのウェブコミックサイトで小説連載してたな
冬コミで見つけたドイツのF型ライダーとかいう火力支援艇の本を読んだが、
上陸用舟艇の船体を利用して高射砲や機銃を多数積んで、
護衛とか機雷敷設とか色々やってたってのを見て、戦塵にもこんな船出てこないかなと思ったが、
戦塵の場合、そこは特設駆潜艇が関の山だろうな…
830:名無し三等兵
11/02/27 23:15:54.43
>>829
Fライターじゃね?
ライダーだと、ハスミンがそれにまたがって(HAHAHAHA
831:名無し三等兵
11/02/27 23:49:51.83
>>830
うげっ!
832:名無し三等兵
11/02/28 00:08:02.10
GHE, HASUMIN!!
やはり覇者世界では戦後、米国内でハスミンと怪兵隊の暗躍を
取り上げた書籍が刊行されるのだろうか
833:名無し三等兵
11/02/28 00:13:01.21
>>832
>怪兵隊
Phantom Army Unit
なぜかそのまんま英訳されて紹介。
…あんなのは海兵隊ではないあんなのはマリンコではない
あんな闘う度に空母破壊したり沈めたり師団丸ごと拉致ッたり
酷いことする部隊なんてあってたまるか!
あ、とりあえずハリウッドにホラーの企画として、売ってみよかな
834:名無し三等兵
11/02/28 01:00:38.49
>>829
駆潜特務艇だろう。
8cm対空砲と25mm機銃を複数搭載してそうだな。
835:名無し三等兵
11/02/28 02:24:40.48
>>832
怪兵隊やくざってね、ハスミンに勝新太郎、小早川さんに田村高廣で、大映がシリーズ化するんだよ。
あれこれ奪っては大暴れする勝新ハスミンと、生真面目な田村小早川…。いけそうだろう?w