10/11/21 17:51:34
間違った。
元々ASM1じゃなくて、2後継のミサイルがほしくて、
そしたら、軽量じゃないとつめないから、要求は、ASM2レベルだろ。
で、安価、ミサイルほしいって要求あったから、そしたら、ストライクミサイルみたいなミサイルだよ。
軽量にしないと、複数搭載~自由な搭載がむずかしい。
元々、軽量にしないといけないから、超音速かねるの難しい。
ステルス性はさすがにほしい。じゃないと、戦闘機~次世代機に機外ミサイル搭載できない。
安価なミサイルはほしい。
さすがに、新SAM、ASM-3と高額ミサイル発注してるから、
機能的に類似するような高額ミサイル発注はなしだろ。
そしたら、軽量、コンフォマール、安い
要求しかないんだよ。
いわゆる、大型ミサイル開発しても、軽量ミサイル要求は別であるから。
それに、原理的に大型ミサイルたくさんつむのもむりだし、空自型ミサイルとなれば、
それは、小型ミサイルとなるよ。
多分海自とかと、ASM3まぜてつかうんだろ。