11/09/03 18:26:34.14
>>600
>それほど注力をしてもなお、日本の最低石油需要500万トンの生産規模に達するのは、
>発見から6年目の1965年である。
開発が始まった59年にすでに商業ベースに乗せられる松基三号井が発見されてるよ。
翌60年には現地の簡易トッパーで精製された原油は97万トンに達していて、63年には
原油生産は439万トンにまで増えている。日本国内油田と人造石油(+樺太)で年産
計80万トン程度見込めるので、対米戦がなく艦艇用燃料がさほど必要ないなら
希望の持てる数字