ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ3at ARMY
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ3 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
10/09/20 14:52:38
ルシタニア号事件以後は無制限潜水艦戦を自粛していたドイツだが、
2年後にルーデンドルフを中心に再開することが公表され、
さらにドイツ外相のとんでもない外交上のミス(※)により、アメリカの対独参戦が決まった。
それがなければモンロー主義下のアメリカの参戦がなかった=ドイツ勝利の可能性がある。

※チンメルマンノート事件
 ドイツ、メキシコ、日本の3国同盟を結んでアメリカ本土に攻め込むという提案。
当時日本は連合国側、メキシコは対外戦どころではなく、荒唐無稽に思われ、
当事者を含めて誰もがこんな偽書と笑っていたところ、ドイツ外相チンメルマンが
その文書は本物ですと言ってしまい、メキシコの断りを待たずして急遽アメリカの参戦が決まった。

3:名無し三等兵
10/09/20 17:04:02
チンメルマンは何がしたかったんだろうか
てかイギリス諜報機関にバラされたから戦争になったんじゃなくて
自爆プレイかよ

4:名無し三等兵
10/09/20 17:41:21
アメリカがイギリスに、こんな怪文書を信じるわけがないでしょw、と鼻で笑ってるときに、
あのー、本物ですが何か?と責任者が言っちゃって、あっという間にモンロー主義が吹き飛んで参戦した下りは、
アメリカではハイスクールで習うらしいが、永田町偽メール並みの怪文書も全文が教科書に掲載されてるそうで。
日本ではルシタニア号撃沈でアメリカが参戦したかのように習うのはなぜだろう。

アメリカのモンロー主義はやっかいで、いまだに戦争も辞さずなのか逃げたいのか分からん事が同盟国を悩ませてる。

5:名無し三等兵
10/09/20 18:38:01
次スレはこっち?

6:名無し三等兵
10/09/20 18:41:11
アメリカ様にプレッシャーをかけたかったんだろw
どこかのバカ外交官と一緒よ・・・・・・

アメリカは善意のジャイアンだからな
そんなことをすれば・・・・・

7:名無し三等兵
10/09/20 19:13:43
>>4
>アメリカのモンロー主義はやっかい
ヨーロッパ列強は新大陸に手を出さないでね(うちがおいしくいただきますので)
要点は↑の実にわかりやすい主義なわけで

8:名無し三等兵
10/09/20 19:33:13
>>6
>アメリカは善意のジャイアン
有名な「きれいなジャイアン」を思い出した。

ヨーロッパに対してはモンロウ主義だけど、アジアには積極介入を続けてたね。
一応日本での定説・ルーズベルト陰謀論では、日本がアメリカを攻撃したらドイツと戦争できるとなってる。
三国同盟が集団安保であって、日本からアメリカを攻撃してもドイツ・イタリアに参戦義務は生じず、
外交はジャイアン級の音痴の日本ですらそれぐらい知ってて、ドイツがソ連に攻め込んでも日ソ中立条約を結んだ。

日本が攻めてきたとき、ドイツも参戦してくるとアメリカは見ていたんだろうか?というのが前スレ最後の方の話題だっけ。

9:名無し三等兵
10/09/20 19:54:44 zeyx0iGF
>ドイツがソ連に攻め込んでも日ソ中立条約を結んだ。


これって「日ソ中立条約を結ぶ前にドイツがソ連に攻め込んでいたとしても」って意味だよね?
一応確認。


ところで、本スレはこっちなの?

10:名無し三等兵
10/09/20 19:59:17
まあ「きれいなジャイアン」とは相当違うんだけどねw

「条約を守った」の打ちミスかと思った。

裏口参戦論にオイラは与しないよ。

アメリカの思惑は現実の推移より
さらに虫のいいものだった筈だね。
そしてそれは十分に合理的なものであったが、
相手があんまし合理的ではなかったw

11:名無し三等兵
10/09/20 20:12:55
>>9
時系列では1941年4月:日ソ中立条約成立、1941.6月:独ソ戦開始だけど、
逆になってもかまわないよ、ドイツ側から攻めたわけだし。
もちろん北進論が主流となって日独でソ連分割って話になるかもしれないけど。
ドイツも日独防共協定がありながら独ソ不可侵条約やってくれたりしたからなあ。

12:名無し三等兵
10/09/20 20:40:31
>>4
歴史の教科書を牛耳ってる連中は、人命とか人権とか大事だから。
南北戦争をいまだに奴隷解放戦争と教える日本の歴史教科書。

13:名無し三等兵
10/09/20 20:52:27
>>1
ヒゲの伍長は若い頃の劣等感がある程度緩和されていたら
史実とはまた違った別の人生を送っていたと思われる

14:名無し三等兵
10/09/21 01:43:19
デブをはじめとした空軍上層部が無能すぎたのが最大の敗因。
さらにその無能者たちを使い続けたヒトラーにこそ全ての責任がある。

15:名無し三等兵
10/09/21 06:41:01
上に行くほど「アーリア人」からかけ離れていってる希ガス。
デブも要職に就くまでは優秀だったんだがなあ。

16:名無し三等兵
10/09/21 07:27:30
プッチで銃撃受けるまでは人格も悪くなかったみたいだしね。

17:名無し三等兵
10/09/21 08:04:02
>>14ドイツ空軍を急降下爆撃至上主義に引き込んで最後は拳銃自殺したウーデットは
双子エンジンがウンコだからHe177の開発に最後まで反対してた。
グライフはウーデットの大反対を黙殺してゲーリングが開発を押し切った。

それに加えてダメなのはモルヒネデブだけでなく航空機総監のミルヒまでも物凄く無能。
44年にシュペーアが軍用機開発&生産の全権を掌握したらドイツ空軍は息を吹き返した。

18:名無し三等兵
10/09/21 18:53:22
シュペーアがなぜ戦犯にされたのかがよく分からん。
逮捕後も独房で設計図ばかり書いて暇つぶしてたようだ。

19:名無し三等兵
10/09/21 19:01:07
>>15
パイロットとして優秀だったし、彼がグライダー大会なんかでパイロット候補を養成していなければ、
空軍保有が禁止されてたため、早々とパイロット不足に陥っていたといわれている。
空軍のトップにつくまでは神、以後はw

20:名無し三等兵
10/09/21 19:05:00
>>18
そりゃ強制労働させられて勝者の列に加わった側とすれば知ってようがいまいが
大幹部は裁判で重罪にしなきゃ納得するわけもない

21:名無し三等兵
10/09/21 21:39:17
>>17
ミルヒは有能。
少なくともお前よりはw

22:名無し三等兵
10/09/21 22:33:57 YBnV2rU7
ミルヒはユダヤ人でお飾り

23:名無し三等兵
10/09/21 23:11:55
>18
ニュルンベルク裁判や東京裁判に幻想を抱いていないか?
あれは裁判の形式を取った「報復」にすぎん。

24:名無し三等兵
10/09/22 07:38:15
>>21Me210とMe309とA爆撃機計画とB爆撃機計画
の新型機開発計画を全て炎上させたミルヒが優秀なワケが無いだろう。

>>22それは本当なのか?
真実がウーデットの遺書通りなら
ミルヒがゲーリングに取り入ったようだが

25:名無し三等兵
10/09/22 18:48:25
ヒトラーの遺書なる本を読むと、日本がアメリカではなくソビエト連邦
に宣戦布告していたら・・・とか、恨み節だった。

日本が対米戦さえしなければ、日独と伊は英ソに勝利こそ
しないけど、講和条約まではこぎつけただろうに・・・

26:名無し三等兵
10/09/22 19:20:28
>>25
蒋介石を相手にせず

対中戦と対ソ戦を同時並行できるほど陸軍に余裕なし

海軍も暴れたいじゃん

では対米戦だという流れ

27:名無し三等兵
10/09/22 19:41:13
>>25
独ソ不可侵条約はなんなんだよ~勝手だなあ。
あのとき防共協定なんか破棄して、
ブロック経済の蚊帳の外に置かれたアメリカと
日米安全保障条約を結んでたらよかったのに。

28:名無し三等兵
10/09/22 19:44:12
>>26
良識派とされる海軍首脳も、対中戦で渡洋爆撃にはノリノリだったなあ

29:名無し三等兵
10/09/22 22:16:41
>>24
A爆撃機計画の試作機を破壊させたのは確かにミルヒで、
自分もその行為は間違っていたと思うけど、全体的にみればミルヒはかなり優秀だと思うよ
他の計画についてはウーデットの責任の方が大きい

空軍の首脳陣の中では一番のアメリカ通でその工業力を過小評価していなかったことや、
空軍の非効率な組織について何度もゲーリングに意見していること、
それと戦闘機が足りなくなる事を予見して、生産数を10倍に引き上げるように提案している事など、
最初から空軍大臣がミルヒだったらと思うことは多い
(ゲーリングがあれほど怠惰になるとはヒトラーも予測できなかっただろうけど)


30:名無し三等兵
10/09/22 22:23:44
>>27
日米英仏 vs 独ソ伊か。まるで架空戦記だ。

31:名無し三等兵
10/09/23 03:55:32
>>29B爆撃機計画も実現不可能な難題に悲鳴を上げる
ユンカース社とフォッケウルフ社を無視して計画を強行しとりますが。

Me210を開発してしまった事はヘマと言うほどでもないが
量産を強行した事はミルヒの頭が沸いてるとしか思えない。
イギリスでも欠陥巡航戦車を1400台近く量産して責任バックれた
クソ役人とウンコ会社があるからドイツに限った話でも無いが

32:名無し三等兵
10/09/23 21:32:05
量産契約を結んでしまったのはミルヒの責任なの? 
航空機総監のウーデットがこの機体なら使えると生産にゴーサインを出して、
空軍参謀長のイェションネクが必要数を要求したという形だと思うけど

それとMe210を欠陥機にしてしまったのはウーデット
1937年の試作機はまともな性能を示していたのに、そこに幾つもの追加の要求を
加えて駄作になっている。 
急降下爆撃機まがいのダイブブレーキや、重爆撃機のような爆弾層や後方機銃など
これ本当に戦闘機か、と疑いたくなるようなものばかり

33:名無し三等兵
10/09/24 08:39:28
欠陥機の量産にゴーサインを出す時点で
単なる無能かミルヒの責任逃れですね。
ミルヒを信じた空軍参謀長のイェションネクは悪くない。

AもB爆撃機計画もミルヒの責任逃れが酷過ぎる。


34:名無し三等兵
10/09/24 09:42:25
まぁ、後知恵なら何とでも言える罠。

そもそも>21自体「お前よりは」有能って言ってるだけなのに、いつまで引っ張るんだか。

35:名無し三等兵
10/09/24 17:23:19 DN45eYiH
>>34
負け惜しみは見苦しいぞ?
失せろ脆弱が(嗤

36:名無し三等兵
10/09/24 17:48:42
今日は髭のおっさんよりも、
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・」って心境だorz

37:名無し三等兵
10/09/24 21:55:30
ラインラント進駐やるぐらい度胸のある政治家はいないのか、もうこれで敗戦なのか、未来はないのか

38:名無し三等兵
10/09/24 22:01:19
>>37
順番としてはまずミュンヘン一揆

39:名無し三等兵
10/09/24 22:10:49
中国好きの主婦層まで、1日で中国嫌いになってるような。
右傾向化は避けられんだろうね。マスコミ・ネット工作は必死のようだけど。
日中戦争前も中国滞在中の邦人・外国人が酷いめに遭ってたわな。

40:名無し三等兵
10/09/24 23:11:35
激しい爆撃の最中、生産の奇跡を達成したのは間違いなくミルヒの功績
これだけでもかなり有能と言える。ミルヒを無能よばわりしてる戦史家
って誰かいる?

41:名無し三等兵
10/09/25 01:42:57
無能扱いしてるのは見たことないな
機数第一主義で新型機開発や機種転換の妨げに、とかの批判は聞くが

42:名無し三等兵
10/09/25 02:32:22
俺も見たことない。
ある程度権威付けされてる人物(この場合はミルヒ)を批判する俺様って
カッコいいだろ、みたいなノリなのかなww

43:名無し三等兵
10/09/25 05:54:30 /1yMIujv
3スレ目

44:名無し三等兵
10/09/25 08:12:31
>>40激しい爆撃で生産機数が低下してたのを
立て直したのはシュペーアなのにミルヒの功績に捏造すんなよ。


45:名無し三等兵
10/09/25 08:20:38
本当にミルヒが優秀だったらシュペーア就任前にどうにかしてる話だな。


1939年の第二次世界大戦の勃発に続くドイツ空軍の急速な成長にともない、
空軍省もゲーリング一人がコントロールすることができない程、大きくなっていった。
この時期には、必要とされる航空機の開発は遅れ、機体やエンジンの生産も不振で、
慢性的な機能不全を呈するようになっていた。

1943年軍用機生産の責任者がミルヒからアルベルト・シュペーアに替わると状況は劇的に改善された。

シュペーアは、硬直化した組織を風通しのよいものに変え、
必要な改革を急速に進めた。その結果、航空機の生産は跳ね上がった。
こうして1944年には、米英の激しい空襲が始まる中、ドイツの航空機生産量は最大に達した。

46:名無し三等兵
10/09/25 08:44:39
そもそも戦争前夜にドイツ空軍のトップにいた
四人の男―ゲーリング、ミルヒ、ウーデット、イエショネクの中で
ウーデットとイエショネクが戦争が終わる前に自殺した辺りで
ドイツ空軍は組織として終わっとる

てかイエシェネクではなくてイェションネクらしいから
本当にややこしい読み方だ

47:名無し三等兵
10/09/25 22:53:37
>>44
シュペーアだけの功績に捏造すんなよ。
wikipedia
ミルヒは主に空軍の分野で、アルベルト・シュペーアと共に
ドイツの軍需生産で中心的役割を果たした。

ミルヒはアルミ欠乏の状況で42以降の増産を達成、とくに42年は前年より
15000トンも少ないアルミ割り当てにもかかわらず3780機もの増産に成功。
ミルヒが各航空機会社に徹底的な資源の節約と軍需への転用を指示した
おかげである

48:名無し三等兵
10/09/26 01:45:26 Rjo07Gyt
>>44
もっというと、前任のトートの立ててた計画が素晴らしいデキで、シュペーアは基本的に
それをなぞってたらしいな。

49:名無し三等兵
10/09/26 18:05:59
オリジナル仮想戦記スレで、イタリアが大人しくした場合の事が話題になってるけど
実際それでどうにかなるかね独ソ戦。

イタリアが大人しくしてくれたおかげで計画通りにバルバロッサ。
全ての局面で正しい戦術判断を下すヒットラー。(戦略的に対ソ戦はどうよ、って疑問はさておく)
シナ事変を程々のところで手打ちにして禁輸はなんとか回避した綺麗な大日本帝国、
その日本が何故かドイツのためにソ連とだけ開戦して戦力誘引してくれる…

こんぐらいしないとソ連と講和は無理、というかこれだけ夢物語を盛り込んでも
ソ連が持久してくる可能性を捨てきれないというのがなんともはや。
そしていずれはやってくる米帝の本格参戦。
やっぱ枢軸終ってるよヒトラーも悪いけどヒトラーが正しくなったからどうなるもんでもないような…


独ソ戦しないで、対英講和に全力を尽くす道でなんとかなるんだろうか。
アメリカ参入前に講和できれば未来が見えなくもないが、相手はあの喧嘩屋チャーチル。

50:名無し三等兵
10/09/26 18:42:31
>>49
北アフリカからエジプト→パレスチナ→イラク→イラン→インドを奪取できれば
あるいはチャーチルも引き摺り下ろされて講和派首相になるかも・・・・・(ボソッ)実に遠いな

51:名無し三等兵
10/09/26 18:53:07
>>50
いっそイタリアに全面協力して植民地傀儡国そうなめですか。
たしかに英国あんなに肝据わってたのインドの存在でかそうだし
全力で防衛してる英国本土狙うよりずっと可能性ありかもしれませんね。

…地中海バスタブにしないとどうしようもないわけで
なんとかスペイン引き込んでジブラルタル奪取するのが最低条件でしょうか。

52:名無し三等兵
10/09/26 19:06:23
米帝の本格参戦はドイツ側からの宣戦布告っちゅうアホなことを
やったからで…
Uボートに米駆逐艦2隻沈められて乗員20人以上戦死した直後(41年10月)
でも米世論は別に怒ってなかったし。

53:名無し三等兵
10/09/26 20:00:10
グリアは沈んでないし死者11名?(ソース不詳)で、
ルーベンジェームズの死者は115名だが

54:名無し三等兵
10/09/26 20:06:35
真珠湾の米太平洋艦隊の行動を数ヶ月間不能にする
 ↓
英極東艦隊を排除し、シンガポールを占拠する
 ↓
英東洋艦隊を排除し、セイロン島を占拠し、インド独立を支援開始
 ↓
喜望峰経由の英輸送船団を排除、中東英軍への補給を妨害
 ↓
ドイツアフリカ軍団勝利、中東がドイツ支配下に、インドは親日親独独立(チャンドラボース総統)
 ↓
イギリス降伏(ロンドンを占領されても戦争継続できるが、中東を失えば降伏しかないと戦争屋が書いてる)
カナダ、オーストラリアなど英連邦諸国も停戦へ
 ↓
無尽蔵の良質石油とイギリス技術・経済力(おかね)を得た日独伊は、スーパー日独伊にレベルアップ
潜水艦に頼らなくてもインド洋・地中海を通じて連携作戦をとりやすくなる
 ↓


55:名無し三等兵
10/09/26 21:09:02

本気を出した米帝に三国仲良くボコられる。

56:名無し三等兵
10/09/26 21:47:33
>>47
シュペーアの自伝にも、ミルヒが協力的で的確なアドバイスをくれた、
彼がいなければ軍需相の仕事を行うのは不可能だった…というようなことが書いてあったね

自分としては、ミルヒは有能だったけど才能を生かすだけの権力がなかったと思うので、
>>46のように空軍が組織として無茶苦茶だったのが悪い、
もっと言えばそんな変な組織にしたゲーリングが悪い、と言う立場

国防大臣が空軍までまとめて監督してくれればよかったのに、
空軍省だけゲーリングに私物かされてしまっている…


57:名無し三等兵
10/09/26 21:53:31
万が一>>54に近い状況にでもなれば米帝はそんなのと正面衝突して膨大な
時間とコストをかけるよりも、むしろ経済的に利用する道を探ると思うが。

58:名無し三等兵
10/09/27 06:19:38
ヒトラーは日本にシンガポール攻撃を再三要請してたし(日本が三国同盟を理由に逃げてた)、
インド洋作戦が東京発空襲で中断しなければもっと念入りに行われていた可能性はある。
インドでドイツ軍と握手するといった構想は荒唐無稽ではないと思われ。
そうなると真珠湾攻撃で空母を打ち漏らしたのが悔やまれる。
そのせいで、東京発空襲(空母から、陸軍爆撃機をw) -> インド洋から引き上げ -> ミッドウェイ作戦

第一機動部隊の巡洋艦が少なくて索敵能力が低すぎだ罠。利根、筑摩はいいが、その他は阿武隈・・・古すぎだろ。
いっぱい巡洋艦もってたのにもったいない。護衛戦艦も金剛級4隻ともつけときゃよかった。
そうすりゃ、慎重な南雲提督も安心して空母探索できるだろう。
2隻は極東艦隊対策で必要と言われるが、どうせ勝ち目ないし、それこそ長門級と扶桑級をあてとくべきだった。
長門級&扶桑級 vs Pow, レパルス 萌えるぞ。

59:名無し三等兵
10/09/27 06:30:49
ちなみにチャーチルは真珠湾攻撃でやっとアメリカが参戦してくれると喜んで、
生き残った米空母に、PoWとレパルスを護衛に提供する案に言及してる。
また日本の奇襲攻撃が一部で不徹底な事を指摘して、
太平洋の制海権は「永遠に」ではなく「しばらく」日本側に移ったと書いてる。


後知恵だがw・・・あの本はすべて後知恵だけど面白い、本物の戦争野郎が書いてるわけで。
でも近くの図書館じゃだいぶ前に絶版って言われた。

その後、PoWとレパルスが雷撃機でなく陸攻に撃沈されたと聞いて、
自分の計算がご破算で、 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったそうだけど。

60:名無し三等兵
10/09/27 06:36:47
この案の欠点は、真珠湾奇襲が失敗して機動部隊全滅、アメリカ艦隊が押し寄せてきたとき
対抗手段が全くない事だな。長戸以下を急遽マーシャル諸島まで動かして、
完成したての大和が間に合うか、まさに国をかけた博打だわな。
三国同盟では日本単独降伏できないし(イタリアは降伏したような気が)


さて、寝るか。

61:名無し三等兵
10/09/27 18:37:04
>>49
もしそんな設定なら、ソ連が戦争継続する方が可能性としては低いと思う。

もし、日本もソ連戦をしているなら。
スターリングラードを逆包囲する戦力が日本のために使われる。
必要な戦力を揃えれないので、スターリングラード陥落。
この大事なとこで華々しい勝利をおさめられないということは、ドイツと戦
っても勝てないや。と思って、ソ連の士気崩壊。

国土がたくさん残っていても、士気崩壊したところが戦争を持久できるもの
なのかな?

62:名無し三等兵
10/09/27 18:45:29
ヒトラーはどこまで攻め込めば露助に勝ちだと思っていたんだ?
モスクワ落としても、まだまだ先は長いし、露助が降伏なんざしないだろ

63:名無し三等兵
10/09/27 19:06:36
それは知らないけど、42年ならスターリングラードとカフカスの占領程度
じゃないの?戦力もずいぶん減っちゃったんだから、無茶できないでしょ。

スターリンも士気が下がっていたら、戦争どころではなく、政争しないと
国内からやられかねない。
降伏しなくても、停戦ならありうるでしょ。




64:名無し三等兵
10/09/27 20:05:17
第一次大戦ではどちらも決め手に欠き膠着状態になってずるずると消耗し
やがてドイツもロシアも耐えられなくなり内部崩壊したが。

65:名無し三等兵
10/09/27 22:41:12
>>62
正面主力の大半を包囲殲滅すれば、あとはどうとでもなると考えていた模様。
まあフランスという前提があるので無理からぬ発想ではある。
ヒトラーというか軍部参謀も似たような考えだったようで、
地理的な戦略目標が右往左往した原因はほとんどコレだと断定していいだろう。

66:名無し三等兵
10/09/27 22:59:07
>>61
スターリンの秘密基地ことノヴォシビルスク、
及び移転で工業化した中央アジア、が無事なうちは持久してくる可能性はあるだろう。
可能性があるっつーだけで絶対とは言えないが。

ここまでくると、モスクワだスターリングラードだっていう局所的な話よりも
レンドリースルートが一番の問題になってくると思われ。
北欧周辺、シベリア沿岸、そして中東ルート。これを全部ふさがれるとさすがにきつい。
中東ルートは枢軸側の盲点だったみたいなので、ここが一番の焦点か。

67:名無し三等兵
10/09/27 23:07:40
戦争目的を達成する手段を持ち合わせず戦争をおっぱじめたんだから、
レンドリース以前の問題w

68:名無し三等兵
10/09/27 23:17:24
ヒトラーは西部戦線に従軍した経験はあるが東部戦線には従軍していなかったことが、
フランスでの勝利とロシアでの敗北に結びついた面があると思う。


69:名無し三等兵
10/09/28 01:47:42
>>68
言われて見れば、それはあるかも。
1942年頃に講和条約を結んでいればなあ・・・。>総統

70:名無し三等兵
10/09/28 03:26:41
そもそもスターリングラードが陥ちたらソ連兵やソ連国民の士気が落ちたりするだろうか?
ソ連人は首脳や一部エリート以外みんなつんぼ桟敷に置かれていたのではあるまいか?

71:名無し三等兵
10/09/28 08:08:29
>>70
首脳や一部エリートの士気が落ちるだろ

72:名無し三等兵
10/09/28 08:18:08
>>66
ペルシアルートはインフラが整っていなかったので43年初めぐらいまでは
ほとんど輸送能力がなかったはず
>>49の仮定の場合、日本が対ソ連戦をしているから、太平洋‐インド洋周りでペルシアに
送る海上輸送路もある程度妨害を受けるから、無事な海上輸送路は無いことになるね


73:名無し三等兵
10/09/28 10:25:58 YfKbG8+d
>>62
ヴォルガ~アルハンゲリスク間


…かな?w

74:名無し三等兵
10/09/28 10:41:47
日本がナチと共同で戦争する意味が分からない
国民党政権にさんざん武器を売っていた国はどこですか?
武器どころか将校まで派遣して指揮をとらせていたのはどこの国ですか?
ゼークトラインでどのくらいの日本人が死ぬはめになったか分かってるのかよ
ドイツなんかくたばれ

75:名無し三等兵
10/09/28 11:08:32
>>74
だよねだよねー^^

76:名無し三等兵
10/09/28 11:38:41
>>59
何て本?

77:名無し三等兵
10/09/28 16:15:43
>>76
本が多すぎてわかんなくなった。
第二次大戦回顧録ではなかったと思う。
チャーチルからアメリカへの提案書だったと思うけど。

>>74
いまもドイツの技術をパクって自国の技術であるかのようにして世界に売りまくっている亡国。

78:名無し三等兵
10/09/28 17:22:23
>>74
火事場泥棒で英仏の東南アジア植民地かっさらうため日本から近づいたんだが…

日独同盟には三国同盟にいたるまで段階があって、最初はそれこそドイツの援蒋をやめさせるためのアプローチだった
それが対ソ同盟、植民地獲得、と目的が変わっているわけだが

日本の支離滅裂な軍事行動で対米宣戦までするはめになって、ドイツこそ日本くたばれって言いたいと思うんだが


79:名無し三等兵
10/09/28 18:00:49
ドイツがフランス制圧した後にヴィシー政権に圧力かけてインドシナ進駐してるからな

80:名無し三等兵
10/09/28 19:21:55
>日本の支離滅裂な軍事行動で対米宣戦までするはめになって
日米開戦のお陰でドイツ海軍が助かったというが。


81:名無し三等兵
10/09/28 19:26:10
>>80
結局マジ国が滅んどろうがw

82:名無し三等兵
10/09/28 19:27:39
ノモンハンの時の独ソ不可侵条約、バルバロッサ直前の日ソ中立条約と
そもそも日独の連携は本質的にかみあっていない。


83:名無し三等兵
10/09/28 19:33:34
まあ、アメリカはイギリスやソ連と貿易しているのにドイツには武器を売ってくれなかったし、
戦争に参加してもいないのに大西洋の西半分での戦闘禁止を宣言したり、
アイスランドの占領を手伝ったりと、暗黙の連合参加国だったから、
ドイツ人たちはいつかは戦うことになると覚悟はしていただろうけど

84:名無し三等兵
10/09/28 19:56:16
>>70
日本やドイツみたいな自国を離れた遠いとこなら負けを隠せるけど、大陸続き
の自国だから、難民と見たり話したりできるから隠すことは難しいんじゃない?


>>82
それは、2正面はきっちり避けていた。
ソ連が戦略的にうまかったともとれる。

85:名無し三等兵
10/09/28 20:34:18
>>82

そもそも日独の連携は本質的にかみあっていない。

日独も近視眼的な戦略だからな
共産主義の封じ込めを目指すならそもそもイギリスやアメリカと敵対する必要性はなかったというのに

86:名無し三等兵
10/09/28 21:01:56
独ソ戦は寧ろ開戦直後の方が反ソ・スターリンで対独協力満々な市民がドイツ軍を歓迎し、
赤軍部隊も政治将校をドイツ軍に突き出して投降してしまっている。
市民はユダヤ人や共産党員をドイツ軍に引渡し、兵士は政治委員を突き出し投降・あるいは逃亡。
スターリン・ソビエトがこのような状態を建て直してモスクワでドイツ軍を阻止できたのは奇跡に近い。


87:名無し三等兵
10/09/29 15:48:09
>>86
確かに、開戦直後も士気は最低だろうし、立て直せたのも奇跡的だね。

その奇跡を起こせたのは、立て直せる時間ができたからで、
その時間を作った一つの要因に、中央軍のスモレンスクの1ヶ月の停止。
要するに、キエフ?モスクワ?と悩んでいたことが、失敗のひとつ。

ここは悩まず、どっちでもいいからサイコロで決めるとかした方が良かった。

88:名無し三等兵
10/09/30 15:47:19
>>59
レンドリースを支払う現金が無くて困ってたら
戦艦で支払えると大喜びして、
数日後には沈んで涙目という事だね。

89:名無し三等兵
10/10/03 21:19:18
>>85
日本じゃなくてドイツ+イタリア+スペインで
三国同盟を組めばよかったのかも。

90:名無し三等兵
10/10/03 22:19:40
>>89
イタリア以上にあてにならんがな

91:名無し三等兵
10/10/03 22:34:52
フランコは絶対参戦しないから、軍事同盟も結ばんかも。
イタリアとの同盟は結局必要かもね。
連合軍から南を突かれないようにするためにも。
素人考えだけど…

92:名無し三等兵
10/10/03 22:51:43
そしてイタリアに上陸された…

93:名無し三等兵
10/10/03 23:11:58
前スレで話題になっていた賠償金についてのニュースがあったので一応リンクを張っておく
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

94:名無し三等兵
10/10/04 19:49:01
>>91
当時のファシズム諸国指導者中で唯一戦後を見通せた人物


他がgdgdなせいもあるけどw

95:名無し三等兵
10/10/04 22:42:44
イギリスやロシアのレンドリースの支払い完了もつい最近だったと前スレであったなあ。
アメリカの第一次大戦の戦費も結構長い事支払ってたようだし。戦争はお金がかかるね。

96:名無し三等兵
10/10/05 00:47:15
>>95
ロシアも払ってたんだ。
てっきり踏み倒したと思ってたw

97:名無し三等兵
10/10/05 00:55:48
日本に対しては一時帝政ロシアの金塊返せとか騒いでいた。

98:名無し三等兵
10/10/05 05:04:09
>>97
スペイン人民政府の金塊をおいしくいただいたのは誰でしたっけ?

99:名無し三等兵
10/10/05 22:18:45
>>96
前スレでこんなのが書いてあった

> レンドリースのイギリス側の返済が2006年まで続いて最後に感謝を表明したとか、
> アメリカの当時の歳入が50億ドルなのに戦争起債が2800億ドルでちゃんと完済したとか。
> ソ連・ロシアは踏み倒し、日本に比べてドイツは戦後補償なんてほとんどせず、
> アングロサクソンと日本人が真面目すぎる気がしてきた。

100:名無し三等兵
10/10/08 20:39:09 NF5mP1+u
てs

101:名無し三等兵
10/10/09 13:12:33
>>89
ヒトラーは同盟するよう再三要請したけど、
フランコがノラーリクラーリかわしてたとか。
おかげで病死するまで独裁できた。
ヒトラーの事を、世界を読み切れない男だと思ってたんだろう。

102:名無し三等兵
10/10/09 15:15:29
ヒトラーはムッソリーニの尻尾

103:名無し三等兵
10/10/09 18:11:08
>>99
>ドイツは戦後補償なんてほとんどせず
ナチスドイツとドイツ連邦共和国、ドイツ民主共和国は別の国ですって理屈かな。

104:名無し三等兵
10/10/09 19:55:57
>>101
冷静に考えればWW1でオーストリア=ハンガリー帝国とオスマン帝国を心中させた
ドイツの実績から躊躇して当然なはずなのだけどファシズム諸国中フランコだけというトホホな結果に

105:名無し三等兵
10/10/09 21:48:55
>>104
まあスペインは国境接してなかったからなあ
でなけりゃ距離おけなかっただろ
フランスが絶賛占領中ってツッコミはなしでw

106:名無し三等兵
10/10/09 22:46:40
>>103
総統はドイツ生まれじゃないので仕方ない
隣国のおっさんが国を乗っ取って大戦争起こして大勢殺されて・・・って感覚

107:名無し三等兵
10/10/09 22:50:28
隣国のおっさんが国を乗っ取って大戦争起こして大勢殺されて・・・

人事じゃないなw




108:名無し三等兵
10/10/09 23:39:43
ウィキのレンドリースに関するページを読んでいてよく分からなくなってしまったんだけど、
レンドリースには返済義務がそもそもなかったの?

>第一次世界大戦におけるアメリカの連合国に対する融資とは異なり、
>戦後の返済に関する条項は無かった

という文も載っているし、イギリスの返済した分については戦後の復興のために別に組まれた
Anglo-American loanに基づいて支払いを行ったというように書いてあるのだけど…

詳しく知っている人がいたら教えてくだされ

109:名無し三等兵
10/10/10 02:20:04
>>85
反共の急先鋒で、東方生存圏の確立を目指してて、ソ連と不可侵条約だもんなあ
むしろ英仏と不可侵条約を結んで、レンドリースなし・西部戦線なしで、
ドイツとソ連のガチンコ対決が見たかった

110:名無し三等兵
10/10/10 20:31:59
>>108
到着地で引き渡した物資には返済義務なし
(ただし輸送中の物資は除く)
これに見事に引っかかって買い取るしかなくなったのが大英帝国

111:名無し三等兵
10/10/10 21:09:23
>>106
え?と思ったけど、オーストリー生まれか。
他国を合法的に支配して、祖国を吸収して強くなったと。

112:名無し三等兵
10/10/10 21:15:59
>>109
冬戦争のときに宣伝省がもっとがんがってたら、
対英仏講和(もともと偽りの戦争状態だし)
レンドリース無し、独vsソ or 独英仏vsソもありえたかも。
Pzkw4&マチルダ&B1bis vs T34/KV (少し時期が違うかw)

113:名無し三等兵
10/10/10 21:18:06
>>110
レスありがと。 
そうだとすると、上で言われているようなソ連が返済を踏み倒したという
事実は無かったということなの? 

114:名無し三等兵
10/10/11 09:49:55
>>112
その組み合わせだと、ソ連の圧勝だなあ。
ただし大日本帝国は北進政策に急転、
ノモンハンを教訓に足の長い航空機と、
貧弱だが当時のソ連相手ならまだ有効な機械化部隊を使った
立体作戦が見られるかも。

115:名無し三等兵
10/10/11 17:03:44
>>112
その頃のソ連だと、主力はBTシリーズ。西部戦線は壊滅かと。
中東フランス軍が北上してモスクワを占領するプランもあったけど、
植民地軍はB1持ってないので、その方面は大戦車戦はおきないか。
ただ、そういう情勢だとロシア憎しのトルコが参戦してコーカサス争奪戦かも。

日本は、「中東情勢は欧州より複雑怪奇なり」と黙り決め込んで
逆に英仏が日本を東から参戦させようと関税・通貨(ブロック経済)の大幅緩和をもちかけ
かわりに中国での権益を譲渡と陸軍の華北(または満州国)まで引き上げでまとまり
重化学工業にシフトしつつあった経済が回復して、GDPが互角だった仏伊を抜き去り・・・これ以上は妄想領域

116:名無し三等兵
10/10/11 18:47:12
>>112
冬戦争が始まったとき、イギリスは対ソ宣戦も考えたくらいだもんな

ドイツがモスクワを占領、イギリスがランカスターでウラルを爆撃
燃える展開じゃないか

117:名無し三等兵
10/10/11 19:22:34
>>112
>冬戦争のときに宣伝省がもっとがんがってたら
そのへんが世界を読み切れなかった男と言われ続ける原因。
ビスマルクなら確実に動いただろう。

118:名無し三等兵
10/10/11 19:29:35
>>115
華北と満州じゃ連中には天と地の差がある。
当時の日中の戦力なら、日本が華北まで引き上げるのを容認したら
満州国承認以外の全ての要求を中華民国は飲んでただろうが、
満州国まで引き上げたら逆に日本なぞ組み安すしと思われて、舐められまくる。
対中関係は日本人どうしのように考えない事(差別とか反中でなく、古代からの経緯より)

119:名無し三等兵
10/10/11 20:15:48
>>115
既にフランスとイタリアを抜いてたような

120:名無し三等兵
10/10/16 16:04:42
>>119
でも、中国の半分でしかない。上海で自動ドアやクーラーにびっくりした兵は多いようだ。
彼らから見たら、またまた・・・・また蛮族が侵略してきたって印象だろうな。

121:名無し三等兵
10/10/16 17:40:12 ZsqkrhNE
1938ごろの「GNP」だけど
アメリカ640
イギリス270(インド抜き)
ソ連 240
ドイツ 200
フランス150
イタリア80
日本 40
とかくらいじゃなかったっけ?

122:名無し三等兵
10/10/16 19:29:01
1942までアメリカと互角の勝負してたことは事実
太平洋の実動可能連合国空母が0になって米軍内で最悪のクリスマスと言われてた

123:名無し三等兵
10/10/16 23:00:25
1936年GDP 単位ドル
アメリカ  7,993億
中国    4,201億
ソ連    3,613億
イギリス  2,713億
インド   1,976億
ドイツ   1,929億
フランス  1,762億
日本    1,515億
イタリア  1,309億

1940年の各国・国内総生産GDP
アメリカ 9308.3億ドル
ソビエト 4200.9億ドル
イギリス 3156.9億ドル
ドイツ  2428.4億ドル
日本   2017.7億ドル
フランス 1641.6億ドル
イタリア 1520.3億ドル
Monitoring The World Economy 1820 - 1992 OECD

124:名無し三等兵
10/10/16 23:04:44
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
第二次世界大戦前・戦中の主要国国力

125:名無し三等兵
10/10/25 21:25:48 1RzOIG1n
総統閣下が激怒されております。

URLリンク(www.youtube.com)




126:名無し三等兵
10/10/25 22:06:20 ApRHKFqa
うわぁ

127:名無し三等兵
10/10/26 01:51:48
>>108
あるよロシアは戦中から踏み倒したままだけど

首が回らなくなってきたソ連停滞期に返済交渉が再開されたけど
資源バブルで強気になったロシアが交渉を打ち切り不払い宣言してしまった
その後は見ての通りバブルは弾けるんだけど
対ソ支援プログラムの代金だったにもかかわらず踏み倒されたままなので
改めてロシアという国の信用問題が残ってしまった

128:名無し三等兵
10/10/26 03:49:39
>>125
菅と管間違えるなよな、と

129:名無し三等兵
10/10/31 23:14:03
>>123
ドルの値段が上昇しているのについていけないのか。
かなり各国がやばい状況にあるな。まともなのはフランスだけかよ。
しかし、こうしてみると意外とフランスは有能だったんだな。

>>127
期限は2030年までだぞ。1990年の合意している。

130:名無し三等兵
10/11/03 14:45:15 HgrVgZCi
 スターリン・毛沢東に比べたらヒトラーは気のいいおじさんレベル
スレリンク(news板)l50


131:名無し三等兵
10/11/03 15:14:03
ついに人造石油がエコ燃料となる時代が来たか

水素と二酸化炭素で航空機用燃料の製造へ 関電や岩谷産業、福井県などが共同実験
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>基本技術は1920年代にドイツの研究者が開発しており、応用した。
FT法?

132:名無し三等兵
10/11/03 15:34:37
>>131
CO2 -> CO変換してFT法だな。
FT法は技術的には確立してて、GTLはコスト高すぎの大問題があったが、
ドイツでは戦時中に石炭を用い、量的には十分生産されていた。
夜間の余剰電力、廃CO2利用、原油高、地球温暖化対策で、現在では採算もとれる。

133:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/11/03 21:10:33
独逸がやってたのはベルギウス法かと。
FT法ではオクタン価の高い燃料を得にくいので、少なくとも航空燃料に
関してはベルギウス法でやっていた筈。

人造石油に関してはIGファルベン社が精力的に研究していたが
大企業敵視で中小企業優遇のナチ党は最初コレを潰そうとした。
で、社長自ら直談判しに行って人造石油の必要性を説いたとか
何かで読んだ記憶がある。

それと、人造石油はこれを製造するための熱源に何らかの
化石燃料を使用する限りはむしろ炭酸ガスの排出量は増える。
…天然モノを使う場合は基本蒸留して少し手を加える程度で済むからね。
バイオマスや宇宙太陽光発電とかで作ったエネルギーで
CO2から炭化水素を合成し直すのならエコかもしれんが。

134:名無し三等兵
10/11/04 19:55:26
>>133
なるほど、勉強になった。
石炭産出国な日本も、もっと真剣に取り組んでればなあ、。
木材も潤沢にあるのに技術が無くてモスキートのような機体が作れなかった。
なのに超超ジュラルミンや強磁性体を作ってしまった不思議な国。

今回のは石炭や天然ガスでなく、石油を燃やして生じたゴミなCO2を材料として使うし、
夜間の余剰電力で水を電気分解して水素を得るため、
液化によるエネルギーロスや、CO2排出が増えるという事は無さそうだね。
(廃熱やCO2を減らすわけではないけど、捨てられていた物を再利用するし)

135:名無し三等兵
10/11/04 21:01:09
石炭液化は常にコストの問題がまとわりつくからねえ
石油相場が高騰するたびに浮上するが、巨大プラントの膨大な設備投資を回収するまで石油価格が維持される保証はないから常に研究どまりw
代用品が実用化されればそれ自体が相場の下げ圧力になるしなw
エネルギーを生産するためにエネルギー消費するって矛盾は程度問題なだけでなくならないしなあ

>>134
石炭はバルキーで個体だから輸送の問題が切り離せないから、日本のヤマじゃどのみちとんでもない石油価格にならなきゃペイしないよ
オーストラリアあたりの条件のいい鉱山に隣接してプラント建設するぐらいじゃないと


136:名無し三等兵
10/11/04 21:10:47
そこで閉鎖経済ですよ
どう転んでも海外から買えないんだからコストは無意味

137:名無し三等兵
10/11/05 18:42:30
余った電力と廃棄炭酸ガスを原料に作った、環境に優しいガソリンってだけで、環境意識の高い層に売れそう。
と思ったら石炭や天然ガスを原料にすれば1バーレル30-60ドルで採算取れるのか・・・その場合全然エコではないけど。

138:名無し三等兵
10/11/05 21:03:03
>>134
モスキートの木製機体が南方の気候にいかに泣かされたか知らないのかよw 
苔やカビで劣化して何度も全面飛行停止になってるんだよ。
日本が木製機に手を出さなかったのは正解。
つか、お前いっつもその妄想書いてるよな

139:名無し三等兵
10/11/05 21:17:29
自給率100%のコンクリ船はどうだw

URLリンク(www.d4.dion.ne.jp)

140:名無し三等兵
10/11/05 22:09:35
>>138
日本にはその基礎技術すらありませんでした。
列強の落ちこぼれが日本です。

141:名無し三等兵
10/11/05 22:19:47
>>140
他国のパクリ、劣化コピーしかできなかった国だわな

142:名無し三等兵
10/11/05 22:29:16
ドイツも日本も特定分野のみ突出していたが、平均では米英ソに遙かに及ばない。今も同じ。

143:名無し三等兵
10/11/05 22:30:05
>>140
まーイタリア、フランスよりゃだいぶマシ。
つか世界から5番目くらいっていっても当時の「国連加盟国家」は70カ国
近くあったから相当強いほうだったのは間違いないよw

144:名無し三等兵
10/11/05 22:31:35
>>141
お前さんの祖国半島糞国家は当時
国家の体をなしてなかっただろアホww

145:名無し三等兵
10/11/05 22:37:02
142
根拠不明。
何かの負け惜しみってのはなんとなく分かるが

146:名無し三等兵
10/11/05 22:44:34
>>142
ソ連の基礎技術の成果である航空機用合板の実態はこんなもん。

クルスク航空戦上巻の記述
「ソ連機がクルスク戦の開始までに独軍機とそれほど劣らなくなっている、とまで言うのは楽観的に
過ぎるだろう。ソ連機は全金属製の独軍機よりもはるかに安価だが、安全性と耐久性と信頼性もより
低かった。43年春から夏にかけて数百機に上るソ連機が不測の故障を起こしたことによって最も名瞭な
形で証明されることとなった。…直射日光と湿度と大きな気温差の影響を受けて接着が確実でない合板
が翼からはがれていったのだ。この問題は合板自体の品質と塗装作業のレベルが低いことによって
さらに悪化した。…深刻な欠陥が発見されたのはyak戦闘機だけではなかった。襲撃機について第16航空軍
隷下部隊だけで翼の骨組みからの外板剥離9件、第30工場が製造した襲撃機99機中の66機が大修理を必要
とした。43年6月半ばに12か所の飛行場で検査を実施、欠陥機の数は多く、各種358機に上った。かなり
懸念される事態が43年1-2月製造分のLa5戦闘機に発生していた。5月に翼板剥離と胴体の合板と外板張り
板の反り歪みが大量に発生したのだ。」

下のbunのサイトの記述を見るとその後も問題が発生していることが分かる。          
「この合板張り胴体には「そる」「曲がる」「はがれる」「割れる」という欠点があり、YaK-3では合計
114件の事故がこの要因で発生しています。そして戦後もこの傾向は顕著で、1946年3月には第一線に
あった800機が合板の劣化により引き上げられ、その大半が廃却されています。同じようなことはYaK-9Uにも、
La-7にも発生しています。木製機の寿命は一般的に全金属製機に劣るものですが、ソ連戦闘機も例外ではなく、
末期に投入された新鋭機がこの通りなら、それ以前の機体はもっと老朽化しているという状況で、万単位で
存在したソ連戦闘機の実働数は終戦後、あっという間に激減しています。」


147:名無し三等兵
10/11/05 22:54:06
>>144
祖国は植民地でも保護領でもなく、大日本帝国の一部でしたが何か?

148:名無し三等兵
10/11/05 23:25:55
>>142
当時、物理・化学・数学・医学生物学の頂点はドイツ

149:名無し三等兵
10/11/06 14:47:09
ドイツって言うよりユダヤって言った方が正しいような

150:名無し三等兵
10/11/06 16:47:42
ヒトラーは神

151:名無し三等兵
10/11/06 19:16:56
>>147
併合となってるのに総督府が置かれたり、歴史をとらなかったからよく分からない。
本で調べても、植民地、信託統治、信託委任、保護領・・・頭がかなり混乱してきた。
えーと、オーストリーとズデーテンはドイツ本国併合で、フランスは占領したけど別国扱いだっけ。

152:名無し三等兵
10/11/07 16:21:31
>>148
当時は教授が絶対的な権力を保持していただけで
目立った業績は少ないぞ。せいぜいがゲッティンゲンぐらいだ。
物理に関してもソ連に比べると劣っていたし。

153:名無し三等兵
10/11/07 16:29:18
しかしスターリンのせいで
すべてぶち壊し

154:名無し三等兵
10/11/07 16:40:41
>>148
頭脳流出は痛すぎたな、失政だが。
ハイゼンベルグの抗議を無視して
知識人狩りやってて原爆を作れるわけがない。


155:名無し三等兵
10/11/07 17:50:10
ナチに基礎科学が理解できる訳がないからなw

156:名無し三等兵
10/11/07 18:28:53
>>154
アメリカごときが俺ですら無理だった原爆を作りやがったと
たいそう悔しがってたという話もあり、学者の世界も複雑だね。

157:名無し三等兵
10/11/07 21:53:40
>>155
意味不明。
何かの負け惜しみってのはなんとなく分かるが

158:名無し三等兵
10/11/07 22:25:34
>>154
ナチスも現場の科学者も今大戦には間に合わないと思ってたふしがあり、
いろんな基礎実験をひたすら行っていて、兵器化へはいまいち。

159:名無し三等兵
10/11/08 20:46:19
今日はミュンヘン一揆の日だけど
なんで”一揆”なんだろう。ちょっとかっこわるい。

160:名無し三等兵
10/11/09 05:43:56
>>159
大衆運動感があって漏れは好き

161:名無し三等兵
10/11/09 16:12:11 mQyTWrSn
俺はファミコンのイメージが強くて百姓感全開

162:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/11/09 21:19:21
そんな事言い出したら
"プラハ窓外投擲事件"
なんてのがあってな。

しかもこの事件、何度も起こってるんだよ

163:名無し三等兵
10/11/09 21:24:39
あれは伝統的なエクストリームスポーツだろ。
子どもが一人でやると大変危険です。

164:名無し三等兵
10/11/10 21:36:28
2回目以降は窓外投擲事件言いたいだけのようなw

165:名無し三等兵
10/11/10 22:13:48
>>159
政権側が一番恐れるのは逃散一揆=無期限ジェネスト。最強。

166:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/11/11 22:12:45
だが、民主相手にそれやっても雇用側は
中国人を奴隷労働させて穴埋めするだけだろうからなぁ…

経団連の会長といい、ユニクロの社長といい、
奴隷が欲しいからみーんな中国の味方するんだよ。

167:名無し三等兵
10/11/12 14:31:23
>>166
無期限ジェネストがどういうもんかわからず発言してないか。
物流結節点で物の采配分かってる人間がジェネスト起こしたら
いくら奴隷が来たって物流は止まるよ。ゆうパックの合併騒ぎがいい例だ
物流以外の分野だって一緒。下士官が居なけりゃ兵隊は動けないんよ。
しかもゆうパックは下士官が「足りない」例だったが
ジェネストは下士官が「ゼロになる」んだぜ。

ゆうパックの件でお偉いさんが、単純に人増やせばいいだろうと思ってた節があるのと一緒で
民主自体もそう勘違いしてそうで怖いのは同意するけど。
本当の無期限ジェネストは、中国人奴隷導入で完全解決!なんて甘いものではない。
まあ今の日本人の国民性じゃ、無期限ジェネストなんて絵に描いた餅だけど。

168:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/11/14 19:24:43
ただ、中国人労働者を奴隷から次の段階へスキルアップさせようと
積極的に活動しているのもこういった連中だからな…

169:名無し三等兵
10/11/14 19:38:00
で最終的に「経営者もとっかえればいいじゃん」となってあわてるとw

170:名無し三等兵
10/11/17 16:09:29 ip5lyZeY
なぜナチスはスカンディナビア系をドイツ国内に移住させたか理解に苦しむな
スカンディナビア系はモンゴロイドとの混血でグレーンゾーンだろ

171:名無し三等兵
10/11/17 20:32:52
チベットに興味持ったり中国に軍事援助したり
ドイツ系の中ではモンゴロイドに寛容な印象だが。

172:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/11/17 21:30:19
>>169
中国へ進出した企業はまさにそれをやられてるそうな。
お飾り管理職以外はみんな中国人が縁故採用とかで固めてしまうらしい。

173:名無し三等兵
10/11/17 22:19:45 qgHqawTt
ドイツにとって何が失敗かって言うと、ヒトラーがドイツ人だったことに尽きる
もしヒトラーがフランス人だったらドイツがヨーロッパの覇権を握っていた

174:名無し三等兵
10/11/17 22:28:47
フランス人ヒトラーは独裁したくてもできなくて終わり。

175:名無し三等兵
10/11/17 22:33:35
オーストリア=ハンガリーが健在のままだったら奴は一生オーストリア人だったな

176:名無し三等兵
10/11/18 18:58:24
二重帝国宰相となって、ドイツからバイエルン州やザクセン州あたりから割譲を要求して、
最後は全部併合して、チェコも併合して・・・・・・史実と同じ版図になって

177:名無し三等兵
10/11/18 19:43:11
それだとオスマントルコが中東をおさえてて石油大国で、逆に英仏が石油で困ることになる

178:名無し三等兵
10/11/18 20:30:56
>>173
当時のドイツ状況からするとヒトラーがいようがいまいが
ぶっちゃけ誰でもよかったような気もするけどね

179:名無し三等兵
10/11/18 21:06:28
私たちドイツ人は悪くないんです。悪いのはヒトラー一味です、オーストリア人です。

180:名無し三等兵
10/11/19 15:28:28
ヒットラーはドイツ人じゃないの?

181:名無し三等兵
10/11/19 16:50:33
>>175
前提として、アメリカが参戦しないってのが必要条件だが、
英仏vs独が拮抗してたというものの、英国の大陸封鎖で
ドイツ国内は物資不足で苦しんでたし。

182:名無し三等兵
10/11/20 22:21:42
>>179
今のカリフォルニア州知事はオーストリア生まれですが明らかにアメリカ人でしょう
よってヒトラーも疑う余地なくドイツ人なのです

183:名無し三等兵
10/11/21 02:45:37
ヒトラーはシオニストと談合した
エルサレムにユダヤ国家を作るから
在独ユダヤ人を追い立てる牧羊犬を
やってくれと頼まれてやったが
土壇場でシオニストはナチを裏切って全世界の的にして潰したわけだな

184:名無し三等兵
10/11/21 09:06:39
>>182
例が蓮舫だったら別の話になりそうだな

185:名無し三等兵
10/11/21 10:27:13
>>181
ツィンメルマン外相が、「んなのジョークに決まってるでしょ、諜報力落ちてるんじゃない?」と
発言してればアメリカ参戦はなかった公算が大きいと言われるぐらい、歴史的な大失言。

186:名無し三等兵
10/11/21 11:07:49
>>184
蓮舫は生まれた時から日本の国籍を持っていたよ。昔二重国籍だった

187:名無し三等兵
10/11/21 23:50:09
帰化したシュワちゃんは知事にはなれても大統領にはなれないから
民主的な手続きで別の国の元首にまで上り詰めたヒトラーはかなり特殊。
自分は他に例を知らない


188:名無し三等兵
10/11/30 16:59:13
>>185政府内の一部はむしろアメリカ参戦させて返り討ちにしたかったみたいで
前スレコピペ
509 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 19:44:42 ID:???
第1次大戦中のドイツ閣僚の発言。ルーデンドルフかフォン・カペレのどちらかだと思う。
無制限潜水艦戦はアメリカの参戦を招くのではという議会での質問への返答。
「アメリカの戦力なんかゼロである、ゼロである、3度目にもう一度言う、ゼロである」
510 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 21:02:29 ID:???
>>509
ヴィルヘルム2世と伍長閣下のおかげでめだたないけど
下々の苦闘をエリート層が台無しにする国のような気がするw
511 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 21:08:29 ID:???
>>509
どん底だったとはいえスペインに勝った国に向かってよく言うわw
512 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 21:41:21 ID:???
発言はフォンカペレ海軍大臣だね。
しかしルーデンドルフ参謀次長も同じ意見。
ベートマンホルウェーヒ宰相は反対したが、参謀次長が大暴走してw

189:名無し三等兵
10/11/30 17:40:28
>>188
アメリカが参戦してくるリスクを考慮に入れても、
無制限潜水艦戦をした方がイギリスを屈服させて
大戦に勝てそうだという判断でしょ。

その頃のアメリカは戦争経験や軍需工場は少ないものの、
工業力や資源(銅や綿花など)、人口はヨーロッパ列強に比べても大きく、
アメリカに攻めてきて欲しいなんて思わないと・・・普通の国なら・・・

190:名無し三等兵
10/12/01 06:24:07 5Ha+K7jN
ルドルフヘスは英米とナチスの癒着を知る男。
それゆえに英米は釈放することが出来なかった。
表向きはソ連が反対したことになってるがねえ。
シュぺーアも毒殺したりやりたい放題。
晩年のシュぺーアの発言を見るにヒトラーに対する忠誠心を捨てきれていなかったのがわかる。

191:名無し三等兵
10/12/01 15:20:52
一応ナチス副総統のヘスはいずれにしても釈放はありえなかったかと

192:名無し三等兵
10/12/31 23:51:25
>>188
>「アメリカの戦力なんかゼロである、ゼロである、3度目にもう一度言う、ゼロである」
一度言ってみたいな、部長の能力は0である、ゼロ・・・議会で言うかw怖すぎるw

193: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/24 22:15:06 88fwVt3B

残念だった。




太平洋戦争ゎ99.9%以上、大日本帝國の圧勝で決着できた美味しい条件だった。



真珠湾攻撃考察スレ【パールハーバー1941】
URLリンク(unkar.org)
780 :名無し三等兵:2010/07/28(水) 00:03:15 ID:CqKLF7tB
 >779
アメリカ国防総省案と同じ攻め手の下記で完結してるから嫉妬の悔し涙ふけよw

ハワイ攻略 URLリンク(www.unkar.org)





194:名無し三等兵
11/01/25 06:10:38
>>193は、見当違いのウソとデタラメを至るところで吐き散らし
どこへ行っても周りから全否定の屑呼ばわりされているが、
レスさえもらえれば会話が成立したと思い込んで居ついてしまう
タチの悪いキチガイかまってちゃんなので完全スルーを推奨

参考
最悪板
【八方塞がり】ヒヨコ戦艦【現実逃避】
スレリンク(tubo板)

195:名無し三等兵
11/01/27 17:07:09 qpRAjkEL
誰かこれの情報源知らない?

URLリンク(unkar.org)
9 :名無し三等兵[sage]:2008/08/07(木) 18:20:03 ID:???
>→BoBにおける敗北からドイツがソ連に対して対英開戦を求める(ドイツはスエズ以東のソ連支配を承認)

史実でこれやろうとして見事に失敗に終わってるからねぇ
ソ連は中東やアジアの英植民地に興味は無い
そんなもんよりヨーロッパの陣取りゲーのほうに関心があると言ってるわけで
総統自ら熱弁を振るっても覆せなかったボルシェビズムの矛先を
一体どうやってヨーロッパから逸らすか?
この難題をクリアしないと独ソの衝突は不可避だ

196:名無し三等兵
11/01/27 17:09:08
「ヒトラー・モロトフ会談」でしょ。

197:名無し三等兵
11/01/27 22:52:32
ヒトラー・モロトフ会談。ページ最後に、
URLリンク(ww1.m78.com)
>ともあれ、ドイツが4国同盟を真剣に追求したことは事実であろう。
>なぜ、ヒトラーは、この会議におけるソ連の方針、そのあとのソ連のフォローをみて、
>「独ソ戦開始」という激烈な手段をとったのであろうか?

やはり総統はソ連を信用してなかったということなのかな?





198: m9(^Д^)プギャー 
11/01/28 01:23:49 jNzYj5US
>>194
ぉ前、俺様にしこたま小突き回され甚振られたのまだ恨んでるのかwww(ゲラゲラ
>>193の「ハワイ攻略」スレぢゃ、ぉ前らの反論ゎ悉くソースURL付きで論破してゃったからなw(クス
そもそも戦闘機のキルレシオが5倍なら単純計算で日本軍空母1隻が米空母5隻の戦闘力を持つってことだぜw
尤もこれゎ机上の話しでしかなぃがそれでも、敵雷撃機ゎ零戦で全て撃墜され、有効な戦果を全く出せず、
逆に米軍の迎撃機ゎ悉く撃墜されてしまぃ交戦すればほぼ100%撃沈させられてしまぅ。
1941年の日米空母における戦闘バランスゎ、圧倒的に日本軍が有利。
その条件をまるで活かしてなぃアホ丸出しの史実に噴ぃたwww

自国領内や産業基盤に敵国のネットワークすなわちユダヤ秘密結社フリーメイソンリーが侵蝕している状況ぢゃ当然の処置。
「正直に名乗り出なさい。」と促せば出てくる連中ぢゃねぇーし、
本拠イギリスに、ドイツ側の作戦ゃ物資の流れゃらの情報駄々漏れ + 市場も談合でユダヤ資本が独占www
んな状況を放置するわきゃねぇーだろがwww

秘密結社で暗躍したけりゃやってろゃwww 民族丸ごと根絶やしすりゃ機能できんだろw(クス

もち、今後も「結社の自由」とか認めねぇーからwww
セクト/テロ組織/カルト扱ぃだからフリーメイソンリーゎwww
本当・・・マヂ焼き殺すから核兵器でwww
ぉ前らユダヤゎ調子コキ過ぎだから絶滅させるからwwwww

199:名無し三等兵
11/01/28 05:28:48
ハワイ攻略スレか
懐かしいな
たしか自分の主張に都合が良いだけの信頼性のないサイトを絶対視して、
信頼性のある資料やサイトを提示されても見ない振りしていた人がいたなあ
その人は最後には「ID出さないとレスしない」と言い訳して逃亡したが

200:名無し三等兵
11/01/28 12:23:22
>199
ああ、いたねぇ。俺が知ってるのは46歳で無職のおじさんだった。

201: (´ー`)y─┛~~ アンチヒヨコ必死だなw 
11/01/28 15:52:27 jNzYj5US
>>199-200

日本圧勝論の側が日本勝利不可能論を論破して終わってるログの通りw

それを嘘と言うなら俺様も含む日本勝利可能論側が逃げて終結したと見做せるログを出してみろw

俺様が直々に相手して何度でも捻じ伏せてゃるぜw(ニヤニヤ

逃げ出したのゎ「ぉ前」だょwww    ぉ・ま・ぇwww

202:名無し三等兵
11/01/29 00:04:02
>>201
>俺様も含む日本勝利可能論側が逃げて終結したと見做せるログを出してみろw

ほい>>198

まあ198の内容が日本勝利可能論側の逃げを示すということを理解できないから、
201は「日本勝利不可能論を論破した」と頓珍漢なことを言っている訳だが

203:↑ 否定できなぃ負け犬鳴き乙www m9(^Д^)プギャー! 
11/01/29 04:50:38 OhqRE6cE

>>202

まあ198の内容が日本勝利可能論側の逃げを示すということを理解できないから
201は「日本勝利不可能論を論破した」と頓珍漢なことを言っている訳だが



まあ198の内容が日本勝利可能論側の逃げを示すということを説明できないから
202は「日本勝利可能論を論破した」と頓珍漢なことを言っている訳だが





          正    確    に    w    (クス






204:↑2ちゃん大好きな46歳無職の夜鳴きwww
11/01/29 05:27:11
あちこちでご活躍大変ですなぁヒヨコちん。
アク禁になりたくて仕方ないんだろうなw

おまえの乞食母は、おまえがこういう事してるの知ってるの?w(プゲラ

205:名無し三等兵
11/01/29 06:39:52
>>203
ほら理解できてない

206: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/29 14:33:51 OhqRE6cE
>>204
そんなことより、もぅ
ぉ前の家族をどぅやって殺すのが嬉しぃか決めたのか?(クス

車裂き?

207: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/29 14:37:02 OhqRE6cE
日本人とりゎけ便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもゎ頭が弱くて「戦争下手」だょねぇ・・・(失笑

そもそも戦闘機のキルレシオが5倍なら単純計算で日本軍空母1隻が米空母5隻の戦闘力を持つってことだぜw
尤もこれゎ机上の話しでしかなぃがそれでも、敵雷撃機ゎ零戦で全て撃墜され、有効な戦果を全く出せず、
逆に米軍の迎撃機ゎ悉く撃墜されてしまぃ交戦すればほぼ100%撃沈させられてしまぅ。
1941年の日米空母における戦闘バランスゎ、圧倒的に日本軍が有利。 その条件をまるで活かしてなぃ

208:名無し三等兵
11/01/29 17:32:56
ヒヨコのキチガイは反論できなくなると「殺す」だの「肉だるま」しか
言えなくなるのが笑える。
おまえって語彙が貧困だねぇw

もう皆飽きてきているから、新しい脅し文句でも考えておけw
それから自分で一からAA作ってみろや。拾い物大好きな乞食ヒヨコw

おまえの母が乞食なら、息子のおまえも乞食ということだ。
というか乞食の家系なんでしょ?不可触民のヒヨコ家系www

209: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/29 17:44:05 OhqRE6cE
>>208
ぉ前、ヒヨコ戰艦が恐ろしくって「殺し合ぃ」の決闘から逃げ出した屁垂れぢゃんwww

もぅ挑戦しなぃのぉぉ~www(ギャハハハハ

俺様が取り持ってゃるょぉ♪(ニヤニヤ

ぉ前を産んだ淫売母に泣き付いたらどーだぃ「  ヒヨコが漏れをイヂメるぅぅ~ママン(グショ泣  」 ってサ

      / ̄ ̄\
    /  ⌒ ⌒\        
    |  (( ∧)(∧)       ぅおらぁ!(ゲラゲラ
    .|    (__人__)  /⌒l
     |    ` ▽´ノ  |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|  俺様                    __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        / 売女の子>>208

210:名無し三等兵
11/01/29 17:47:43
ネット上でどうやって殺しあえというんだ?

211:名無し三等兵
11/01/29 17:49:18 x8NxSwkQ
新しい流れに感動もひとしお

212:名無し三等兵
11/01/29 17:51:50
>209
生まれながら手足が不自由なヒヨコちゃんが、
どうやって「殺し合い」の場へ行けたのか解説よろしくw

213:名無し三等兵
11/01/29 22:23:42 FTHIfDZX

コレコレ、騒ぐで無い??

URLリンク(www.youtube.com)

アドルフも、この通りに お怒りですゾ!



214:名無し三等兵
11/01/30 16:46:21
>>201
結論を言うのは安く
未来を見通すのは難し

さて気味は中国がどう世界に対して勝利するといえるのか?
その論を述べよ

215:名無し三等兵
11/01/30 18:47:38
ヒトラーの戦争が楽オクに出品されてるね

URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)

216:予測を立てられない者に勝利なし。
11/01/30 23:15:23 qHrWe5jf
> >>214 :名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:46:21 ID:???
>  >>201
> 結論を言うのは安く
> 未来を見通すのは難し

> さて気味は中国がどう世界に対して勝利するといえるのか?
> その論を述べよ


俺様の未来予測的中率ゎ70%以上w

ぉ前ら下等生物とゎ地力が違ぅんだょw(クス

中国(中華)が世界に勝利する? そりゃ有り得んw

天皇狩り政権が、日本を核武装させ、中華に核飽和攻撃を仕掛けるからなw

中華の人工ゎ現状から1億人以下にまで減少させるw

世界に勝利するどころか、台湾を除き国家として消滅する未来しか中華にゎねぇーょ(クス


217:予測を立てられない者に勝利なし。
11/01/30 23:29:28 qHrWe5jf
>>216修正

中華の人工ゎ現状から1億人以下にまで減少させるw

中華の人口ゎ現状から1億人以下にまで減少させるw

218:過去から学ばぬ者に勝利なし。
11/01/30 23:47:37 qHrWe5jf
俺様ゎ「孫武」を尊敬しとるが、
あの内容とて、兵器の射程距離と威力が異なる現代でゎ
むしろ「間違ぃ」となってしまっている箇所も有る。
とりゎけ「戦わずに勝つのが最善」「敵を追い詰めるな」の2項ゎ、
核保有国の中華に対してゎ当て嵌まらないw

時間が経過するほどに国力差が開いて行くので、
倒せる時に迷わず容赦なく駆除せねば、後々賠償だ何だと面倒な事になるw
消費市場だとか目先の利益に囚われていると、
やがてのっぴきならない事態に陥り、隷属させられる破目になるであろぅ。

219:名無し三等兵
11/01/31 02:27:13
>216
その「天皇狩り政権」とやらの政党名は何ていうの?

220:名無し三等兵
11/01/31 03:20:11
根本的にスレ題名が間違ってる
ヒトラーは世界で最も正しかった指導者だろ
それを狙ってやったのか偶然そうなったのかは置いといて
第一次世界大戦での負けをチャラにして第二次世界大戦の負けもナチスの責任であってドイツ国民に責任はない
賠償はするが謝罪はしないっていうベストな条件で終結できる状況を作ったわけだし
馬鹿は我が闘争でも読んでこい 今問題になってる少子化問題とか色々な問題をあの時代から予言してる
ユダヤ人弾圧に関してもそもそもユダヤ人自体にも問題があったのは事実だろう


221:名無し三等兵
11/01/31 04:50:03
↑でかい釣り針だなぁw

222: (*^ー゚)b グッジョブ!! ヒトラー!!
11/01/31 05:14:33 yikbQH8G
>>220 > ユダヤ人弾圧に関してもそもそもユダヤ人自体にも問題があったのは事実だろう

母国を愛し抜き、
私利を捨て身を削り戦い抜いて、
米軍の尻穴を舐める責任を逃れせず、
散った男ヒトラー。

ユダヤ人とその結社フリーメイソンリーによる経済支配に風穴を開け、
現在の様に複数の人種が経済競争できるまでに「欧州を正常化」させることに成功した。
その点において、全ての泥を被る覚悟を持って遣り遂げたのであり、
本人ゎ現在の扱ぃにも納得付くであろぅ。

フリーメイソンリーが野放しである限り、黒人やイスラムを含む全世界に平和が訪れることゎない。
(イスラム教との対話ゃ各国民主化内政問題などゎまた別の課題)
まず、ユダヤ人とイスラエル国民とフリーメイソンリーの全てを監視下に置くか、根絶する必要が有る。
「秘密」にする = 「悪巧み」している
この解釈で何ら問題ゎ無ぃ。
「結社の自由ゃ権利」などと言ぅ「フリーメイソンリー視点の法理」など、言語道断。
これゎ「テロ結社の保護法」と同義であり、公共の福祉に反した「間違った理念」である。
第2次世界大戦以前のユダヤ人による悪行および、
今も暗躍しているフリーメイソンリー(エシュロン含む)につぃて、
アメリカ建国の父の9割が、天皇が服従した占領軍司令官マッカーサーが、
フリーメイソンリー構成員であると言ぅ「事実」を日本義務教育で扱わず、
すなわち「隠蔽し続けている状況」でゎ、国家と民族と言ぅ定義を正常に判断できる成人ゎ育まれなぃ。

戦時の自国領に、特定民族の「秘密結社すなわち敵国に本拠を置ぃて居る情報網」が蔓延っておれば、
適切なる対処をするのゎ指導者として当然のことであり、それを国民が望んだからこそ
ヒトラーゎ民主政治の選挙によって正当な指導者に成れたのであり、看板に偽りなし。
目標の大半ゎ成し遂げたと言っても過言でゎなぃ。 見事であったと言ってやるべきだ。
根本的なシステムに欠陥の有る、「共産主義」などに身を売ったスターリンが生き延びたのこそ残念。
俺がヒトラーの立場なら、イギリスを占領するまでゎソ連と開戦ゎしなぃ。
その辺、なぜそうしたのか疑問に思ぅ。

223: (*^ー゚)b グッジョブ!! ヒトラー!!
11/01/31 05:19:57 yikbQH8G
>>219
正式な政党名ゎまだ決まっていなぃ(登録されていなぃ)が、
その者が出馬する際の「マニフェスト」にゎ、
国債1,000兆円(内800兆円以上が自公政権)の全失効と新銀行の設立支援法、
改憲による天皇廃止大統領制および核武装を掲げる点だけ確定している。

URLリンク(unkar.org)

政党名ゎおそらく「ダンガイ」と成ることだろぅ。

「ダンガイ」とゎ「弾劾」の意味であるが、
無効票の回避を目的に片仮名表記とし、「党」の字も抜く。

我が国ゎ 断崖絶壁=後が無ぃ との暗喩も含んでいる。

224:名無し三等兵
11/01/31 06:08:08
人は敗者の歴史から負けない方法を学ぶ
ヒヨコは敗者から負け方を学んでそのまま実践する

225:名無し三等兵
11/01/31 06:16:49
負けっぱなしの自分の経験から何も学ばず
同じ負け方を繰り返すだけだもんなあ
確かに、ヒヨコはヒヨコ自身から負け方を学んでそのまま実践している

226: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/31 08:25:39 yikbQH8G
>>224-225
まぁ落ち着けw
そろそろTWGPとプリズム・スターに戻るし、これから挑戦するんだからw(クス

227:名無し三等兵
11/01/31 08:33:31
ヒヨコはフリーメーソンをもの凄く勘違いしているねぇ。

あれは単なる互助会。
今は亡き、うちのひい爺さんも都内のロッジの会員だったもの。
会費2万円程度だったと聞いている。
たまにフリーメーソン有志でボランティアやるんだよ。
神社のゴミ拾いとか教会の草むしりとか。そんなもんだよ。

228:名無し三等兵
11/01/31 08:38:07
あ、そうそう。その気になればヒヨコもメーソンに入れるよ。
ただし、無宗教の人間は入会できないけどね。
問い合わせてみたら?
知り合いの輪が広がると思うよ。

229: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/31 09:22:53 yikbQH8G
>>227-228
だったら何で秘密にしてるの?
しかし、ユダヤの家畜に成れてそんなに嬉しいか?
呆れ果てるゎ(失笑


逃がす気ねぇーょ官憲も俗に言ぅフィクサーって呼ばれてる連中もなw


警察ジャーナリストの黒木昭雄、警察組織に殺害される
URLリンク(unkar.org)
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/12/04(土) 14:56:05 ID:pKt7n+FH0
こういう小さなニュース(認知度的に)が、確実に色んな人の警察への見方を変えていく
将来大きな権力を持つであろう人のもね。長い目でみて、こういう事は続かないよ
まぁ今の黒幕の頭とかヤリ逃げだけど

230: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/31 09:36:59 yikbQH8G
>>222修正

母国を愛し抜き、
私利を捨て身を削り戦い抜いて、
米軍の尻穴を舐める責任を逃れせず、
散った男ヒトラー。



米軍の尻穴舐めたどこぞの売国皇と違ぃ、
母国を愛し抜き、
私利を捨て身を削り戦ぃ抜ぃて、
国と民の誇りを汚すことなく散った男ヒトラー。

231: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/31 09:49:05 yikbQH8G
>>220 > 今問題になってる少子化問題とか色々な問題をあの時代から予言してる

ゃはり預言の能力を備えて産まれ来るものなのだなぁ・・・
それが「因果律に選ばれし者(因果律を動かせる者)」の標準スペック。

232:名無し三等兵
11/01/31 10:13:57
無知なキチガイが軍板居ついちゃったか…

迷惑かけるのはヤマトスレだけにしとけよ

233:名無し三等兵
11/01/31 11:26:35
そもそもナチやヒトラー関連スレってキチガイホイホイじゃん。

234:名無し三等兵
11/01/31 13:25:51
>それが「因果律に選ばれし者(因果律を動かせる者)」の標準スペック

↑これを中学生が言うのなら「ああ、中二病か」で済むが、
問題はこれが46歳の大人の発言ということだ。

235:名無し三等兵
11/01/31 17:40:40
ヒトラーは真剣に魔術などの文献を研究してたんだが、
>>232-234がその程度も知らないバカって点だけ明らか。  ┐(゚~゚)┌

236:名無し三等兵
11/01/31 19:39:44
>>227
だいたいの支部はそんなもんだろうけど
イタリアのロッジP2みたいなのも実在したからねぇ

237:名無し三等兵
11/01/31 19:40:10 UWiTEpZ7
>>235
それはヒムラ―では・・・・・

総統のオフレコ発言
「(城を買ったりアジアに探検隊を出したり)
あいつの道楽に一体いくら金を出せばいいんだ?
チベットくんだりまで行ってアーリア人の古代の秘密でも探るってのか?
屋根裏のオバケを探すような話じゃないか」


238: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/31 21:25:32 yikbQH8G
>>237
それとて、ヒトラーの許可で動いてるわけだから

>>234
「悪魔」って実在すると思う?
ぉ前ゎ屁垂れな書き逃げチンカスで返答などしなぃだろーが、決着つけてゃるぜw

239:名無し三等兵
11/02/01 03:39:36
ナチス高官のオカルト趣味って、大概、連中の知性を貶める目的で流されたデマのたぐいだろうに
一部マジキチもいたようだがw
オカシイ子はナチスを拠り所にするよね
普通の人は、こんなの信じるなんてばっかで~wだから負けんだろ~wで取り合わないんだがw

240: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 04:16:46 gyxu7/0m
そのくせ神仏に祈る矛盾にすら気付かぬ下等生物ぶりゎ他に類ぃなかろぅょ(失笑
何かしらの宗教観を信じている時点で目くそ鼻くそなのだがなw ┐( ̄ー ̄)┌ フッ


政党「ダンガイ」による天皇狩りを終えた日本ゎ、
尖閣油田と竹島メタンハイドレートを元手に宇宙進出。

衛星軌道の軍事的掌握 + 軌道エレベーター建設

地球⇔月のラグランジュポイントに中間補給基地を建設

月資源(核融合用ヘリウム3など)を独占

火星領有権獲得

太陽系人口の70%を大和民族に

241: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 04:24:25 gyxu7/0m
チリ共和国大統領の台詞(板名表示アイコン)
中々良いでゎないか。
あれ、シリーズ化して欲しぃもんだな。

242:名無し三等兵
11/02/01 05:02:16
>240
興味深いです。もう少し細かい点も書いていただけませんか。
それから、そちらの予想では西暦何年ごろにこのような事が
実現するとお考えでしょうか?

243: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 05:55:52 gyxu7/0m
>>242
はっきりしている点ゎ、「挙国一致でなければ実現し得なぃ」という絶対条件。
そのための踏み絵が天皇狩りであり、
国民が意識を変え、確固たる目標を定めようとするか否か。ここが、最初のハードルであり、
>>223ゎ手ぬるぃ「政治改革」などでゎなく、抵抗する内乱者を戦車でひき殺すレベルの「革命」に等しぃ。
このハードルで内戦に発展する場合、実現の時期ゎ大きく後退する。
天才たるダンガイの指導者が暗殺された場合、実現は無い。
猿マネは所詮マネごと。豊臣秀吉の朝鮮出兵および政権倒壊と同じ結果が待つばかりであり、
ダンガイの指導者を暗殺した後に、日本を支配する首魁が同じく日本人とゎ限らなぃ。
衆議院議席34%を単独政党で獲得せねばならなぃ。
2013年→2017年→2021年[ダンガイ政権]→2024年[核兵器保有完了/尖閣問題決着]
尖閣問題で中華と核戦争に発展する可能性あり。

核戦争なしで決着の場合
2025年[北方領土奪還]ロシアと核戦争に発展する可能性あり。

核戦争なしで決着の場合
アジア共同体(日本/台湾/インド/モンゴル/東南アジア各国)を構成
国際連合体GPU(ガイア・プロセッサー・ユニット)を結成し、核武装自衛隊を「GPU軍」主力とする

2026年[小型2室軌道エレベーター建設開始]→2036年[軌道E完成/大型E併設着工]→2038年[衛星軌道軍事基地完成]→

→2048年[地球⇔月間補給基地完成]→2050年[月資源採掘開始]→2053年[核融合燃料輸出で好景気]→複数の宇宙コロニー建造

244:名無し三等兵
11/02/01 07:19:34
>>238
>それとて、ヒトラーの許可で動いてるわけだから
ヒトラーの命令でないことは認めるのね
しかし「オカルト主義者の上司なら必ずオカルト主義者」というのも乱暴な論理だなあ

>「悪魔」って実在すると思う?
何が言いたいのかいまひとつはっきりしないが、実在すると貴方が思っているなら、
実在すると思っている側が実在の証拠を挙げるべきでしょう

>>243
政権握ってわずか3年で中共と核戦争できるほどの核武装ねえ
貴方に軍事知識(および科学知識)が決定的に欠落しているのが判りました

245:名無し三等兵
11/02/01 07:38:41
>>244
スレリンク(army板)
スレリンク(army板)

この惨状を見てから言ってやってくれ…
いやまあわかってるんだろうけどw

246: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 08:45:09 gyxu7/0m
>>244
> 政権握ってわずか3年で中共と核戦争できるほどの核武装ねえ
> 貴方に軍事知識(および科学知識)が決定的に欠落しているのが判りました


それゎ単にぉ前のスペックが低いからw
ぉ前のスペックを基準にすると、普通に実現できることも失敗に終わってしまう。
誰がやっても大差ないと言ぅ単純なもんぢゃなぃからね軍政ってのゎw
現時点でも原子力発電施設を用いて核弾頭の製作ゎ可能だし、インドとの国交ゎ良好だしねw(クス

まぁ地べたを這いずるだけしか能が無ぃぉ前が気にする必要ゎなぃから
せぃぜぃヤマトスレでアホな自演でもやってろょ高卒並み屑脳な道端の犬クソ(ニヤニヤ

247: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 13:36:02 gyxu7/0m
国債1,000兆円を無効化すると、毎年垂れ流していた利払ぃ分が丸々浮くし、
「天下り4,000団体」の構成員を徹底弾劾することで吸い上げられる資産見込みゎ
最低でも500兆円で俺様の見立てぢゃ1,000兆円超えwww
つまり天皇狩り政権ゎ借金1,000兆円状態から一気に貯蓄500~1000兆円の国力となるw
それらを全て軍備に注ぎ込んでも、毎年の税収ゎ得られるわけだからなw
しかも弾劾で奴隷を確保できるし、内乱犯罪者ゎ臓器移植素材としてオークションに掛け換金する。
1人から採れる網膜ゃ肝臓ゃら複数アメリカ人を客にすれば1体トータル1億円を軽く超えるしw

ともかく、大陸弾道核弾頭を量産して相手国の迎撃力を上回れば決着だょw
つぃ先日も国産ロケット打ち上げ成功したんだろ?(クス

248: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 13:49:16 gyxu7/0m
>>243 2026年[小型2室軌道エレベーター建設開始]→2036年[軌道E完成/大型E併設着工]→2038年[衛星軌道軍事基地完成]→

軌道エレベーターゎ物資の上げ下げができりゃokだから、パイプゃワイヤー軌道レールでも充分。
静止衛星軌道が上空3万6千キロだから、そこまでカーボンなり新素材なりで吊る下げて繋げにゃならん。
輸送速度を考えれば真空内を電磁石で推進とかが理想なんだが、最悪、
ロケット噴射で打ち上げる方式としても、軌道計算ゃ故障での失敗ゎ無くなる(噴射エンジン爆破でも無ければ)。
尖閣油田とメタンハイドレートでロケット燃料ゎ賄える可能性が高ぃしw

249:名無し三等兵
11/02/01 14:13:04
いつのまにか「ぼくのかんがえたみらいのさいきょうこくにっぽん」開陳スレに
なっていてワロタw

250:名無し三等兵
11/02/01 14:19:39
なんか兵頭二十八が厨房になったような内容だなw

251:名無し三等兵
11/02/01 16:08:22
>248
軌道エレベーター基地が建造される地域はどこでしょうか?
それからこのエレベーターとスペースコロニーを建造することによる
経済的メリットはどこにあるのかもお願いします。
もうひとつ、コロニーの形状は色々と考案されていますが、
どのような形状のコロニーに何名の人間が居住することになりますか?

252:名無し三等兵
11/02/01 16:29:58
核保有してケンカ売って
軌道エレベーターとかコロニーとか、格好のテロ対象だなw

253:名無し三等兵
11/02/01 17:43:25
なんかガンダムSEEDみたいなお話だね

254:名無し三等兵
11/02/01 19:01:35
>>252
多分最終的にガンバスターをつくる気なんだよ!!!

255: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/01 21:15:21 gyxu7/0m
>>251
核融合ゎ核分裂ょり大きいエネルギーを生み、兵器としても原爆より上位に有る水爆だ。
核融合産業、さらに22世紀における反物質産業、金星/火星テラフォーミング事業で首位を維持する必要が有る。
「民族」「国家」の本能であり、経済的メリットゎ上記を可能たらしめる点。 指導者ゎそれを実現すべく努める責任を負う。

場所ゎ赤道も良いが、傾斜を要す日本列島に建造して途中まで電磁力で補助する方式なども検討したい。
赤道に措いてゎ、海路で日本に最短距離の友好国を建造地とする(おそらくインドネシア共和国に決まる)。
コロニーの主目的ゎ衛星軌道防衛/月面開発/軌道エレベーター建設事業の住環境確保で、
形状についてゎそれぞれの目的に応じ適切であればよく、現段階で絞り込んでゎいないが、
SF作品ガンダムに出てくる中空型ゎ不採用とする。 その理由ゎ、戦時に外殻が破損した場合の脆弱性。
・ 遠心力による人工重力を発生させる回転構造(おそらく円筒ないし連結リングで棒状になる)。
・ 太陽光を活用できる機構を有する。
・ 造船技術の如く、区画で隔てた設計。
・ 人工海水など自立した生物サイクル区画を有する。

開発予定兵器(一部) URLリンク(unkar.org)
・ 生物/化学を含む既存兵器(原子力空母/潜水艦/イージス艦を建造,国産戦闘機)
・ 無人ロボット兵器(車輌/飛行/潜航)
・ 強化服(パワードスーツ)
・ 電磁波照射兵器(アクティブ・ディナイアル・システムなど)
・ 電磁投射砲衛星(サテライト・レールガン)
・ 熱核砲衛星
・ 太陽光集束式衛星軌道兵器
・ 反物質/極小ブラックホール/中性子弾頭
・ オゾン/バンアレン帯干渉兵器

256:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/02 22:15:39
お前さんの言ってる事ヒトラー関係なくね?

257:名無し三等兵
11/02/03 00:02:59
>>256
ダイジョブ、そのうち南極と月面にできたナチスドイツの宇宙基地と、火星のアメリカ基地の
話が出てくるから

258:名無し三等兵
11/02/03 00:35:40
SFはスレチ

259:名無し三等兵
11/02/03 00:40:35
SFというか妄想と現実を区別できないのが紛れ込んでいるな

260:名無し三等兵
11/02/03 06:53:50
>>257
そして麻雀勝負が始まるのか

261: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/03 08:17:04 C0IQ1ywr

Science Fiction も著作された「現実」の一部www

頭ょゎぃねぇ~ ぉ前らwww


2017年までに衆議院選挙で出馬するんで宜しくw(クス
此処と下記スレで試行錯誤して行くことにするwww(うはっ


昭和天皇に戦争責任はあったよな!Part25
スレリンク(army板:311番)n-

ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ3
スレリンク(army板:230番)n-

「天皇制は、支配者が国民をダマスための手段だ」
スレリンク(war板:531番)n-

天皇とA級戦犯と軍人と戦争責任
スレリンク(war板:471番)n-

ナチスは本当に間違っていたのか?
スレリンク(war板:441番)n-

262: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/03 08:24:43 C0IQ1ywr
>>261訂正

2017年までに衆議院選挙で出馬するんで宜しくw(クス

天皇狩り提唱者ゎ、2017年までに衆議院選挙で出馬するんで宜しくw(クス

263:名無し三等兵
11/02/03 13:59:08
>262
予言的中率70%とのことですが、出馬する人物名はどうですか?

264:名無し三等兵
11/02/03 19:09:14
おいっす。ヘルシングスレとディルレヴァンガースレ
ラウンジクラシックでお会いしましたがひさしぶりですね

ヒヨコさんってガチで左翼なのね。ある意味ぱねえな

265:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/03 19:15:27
著作した程度で現実が捏造できるならあたしゃスタートレックの
物質合成機にIT革命を持ち込んで3Dフォトショをやります。

…こいつを使えばどんな醜女も非物質化されてる間にデータをいじくって
絶世の美女になれるわけですが、私はそれを秘密にして自分自身を何度も
若返らせて不老不死を手に入れますね、うん。

266:名無し三等兵
11/02/03 19:21:57
サイエンス・フィクションつ~よりもSci-Fiだな

「ユーリカ」がついにDVDレンタル開始だよカーター保安官!!

267: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/03 20:14:56 C0IQ1ywr
ヒヨコ戰艦ゎ帰化しない在日朝鮮人を奴隷化する方針だが、
デモ活動に参加するなど公安委員会に顔を撮影されてる
歴としたブラックリスト登録者だょ。

昨年ゎ天皇に向け「罪人として裁判にかけてから斬首刑にする」と、
宣告の内容証明郵便を「実名」で送りつけている。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)



>>265

ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXcょ、人間がなぜ夢想するか判るかね?

それゎな、広義において「実現可能な事だから」なのだょw

つまり、夢想ゃ著作の内容ゎ時間ゃコストこそ要すものの実現が可能なのだょw

ましてぇゃ>>255などあらかたゎ基礎技術を達成しているのだから絵空事などでゎなぃwww



268:名無し三等兵
11/02/03 20:18:10
つかまらなかったのか…公安にマークされてる?

269:名無し三等兵
11/02/03 20:19:36
>基礎技術を達成しているのだから絵空事などでゎなぃwww
基礎技術を達成しているのと、妄想を実用化するのとでは天と地ほどの差はあるけどな

270:名無し三等兵
11/02/03 20:20:17
ヒヨコさん、こっちに来ていただけますか

スレリンク(eva板)l50
衒学的でなかなかいいスレです

271: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/04 16:23:57 6pg8puZu
>>269
夢想できねば「始まりすらしなぃ」と知れょ金魚鉢の中のぉ魚ちゃんw(クス

「はやぶさ」カプセル投下技術はまじやばい URLリンク(p2.chbox.jp)

「天皇狩り」提唱者ゎ、2017年までに衆議院選挙で出馬するんで宜しくw(クス
現天皇に敗戦責任を取らせ、大統領制/州制/核武装に移行し、帰化しなぃ在日朝鮮人ゎ「奴隷」にする。
米英を3度に亘り焼き払う核保有量で北方領土を奪還し、尖閣油田と竹島を保全し、衛星軌道を軍事的に掌握する。





天皇制廃止・共和制樹立 1 スレリンク(seiji板:289番)n-





272:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/04 18:12:21
夢想できる事が全て実現可能ではないんですけどね…

妄想力こそ全てだったらどこかの半島に敵う国など存在しないわけで

273: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/04 18:39:37 6pg8puZu
ぉ前にとっての不可能が
他者にとっても同じぢゃなぃと
ぃぃかげん社会に出て学習してこぃ



尖閣諸島問題は、満蒙問題の形を変えた再現
URLリンク(p2.chbox.jp)

「はやぶさ」カプセル投下技術はまじやばい
URLリンク(p2.chbox.jp)

274:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/05 20:14:52
時間と予算を考えろっつってんだよ。

275: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/05 21:21:11 BrNmnrmV
>>274

>>243の通りだょw
原爆で先を越されてまだ判らんのか下等生物www

276:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/05 21:37:05
アンカーと原爆の関連が今ひとつ不明なのですが?

第二次大戦に関して言えば、日独の原子物理学は
米国より一日の長があったにもかかわらず、投入した
資源が違いすぎて実用化前に戦争が終わってしまったわけだし
北朝鮮に関して言えばあれが本当に原爆の作成に成功したかは怪しい

277: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/05 21:43:52 BrNmnrmV
時間と予算ぢゃ「勝てる戦略」ゎ組めんと言ぅことょw
「勝てる戦略」とゎパラダイムシフトの想定ゃ因果律を考慮した戦略のことだw

278:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/05 22:21:33
パラダイムシフトがあってもそれに金を払う
人間がいなければ戦場へは投入できない。

…戦車の開発なんか独仏が先行してたくらいなのに
真っ先に実用化したのはイギリスだったでしょ?

そして戦略の世界で因果律の意味するところとは即ち
"開発しなかった兵器は配備できない"

…君は技研本部の人達が贋物のレポートでお茶を濁して
本当は研究予算をねこばばしてるとでも思っているのかね?

279: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/05 22:40:19 BrNmnrmV
技術屋ゎ開発に専念しておれば良ぃのだ。
原爆を先に開発されてどぅなった?
真珠湾奇襲の戦果を研究もせずに、戦艦武蔵の建造を見直さずどぅなった?
ぉ前ゎ現実を直視できなぃミヂメな視野狭窄でしかなぃのだょw

280: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/05 22:45:26 BrNmnrmV
そもそも兵器などと言ぅ物ゎ損耗して当然の使い捨てでしかなく、
それゆえにワンオフ設計でゎなく量産による互換体制が重要と成る。
3機の破損機体から使える部品を抜いて1機を動かせるようにできるシステムこそ重要。
ぉ前たち軍ヲタにゎ合理性の視点が著しく欠如している(失笑
だ・か・ら負けるのだょぉ前らゎwww

281:名無し三等兵
11/02/05 23:04:59
いやでも核開発はどーだろ。
大甘に見てアメリカと同時期に開発できたとしても、ロールアウトする頃には国が無くなってるぜ。

282:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/05 23:15:15
>>279
日本がさっさと航空主兵に舵を切るも
予算不足で旧式の戦艦が更新できなかった事を知らないんですね
他人を視野狭窄とか言う前に少しは資料を掘ったらどうですか?

…というか損耗前提という立場でやると確実に国力に勝る方が勝つのは
見えているわけで、だからこそ国力に劣る陣営は性能特化を考える
わけなんだが、兵器開発史ではこれすら基礎レベルの話なんですが

283:名無し三等兵
11/02/05 23:32:28 TfCr5jR2
松原団地に住み着いていたホームレスの風間さんは
ある時から急に高級腕時計をするようになった
それから程なくして、トラックに1km引きづられて死亡
しかも松原団地から10kmも離れた場所で(これは新聞記事にもなった)
推測だが、腕時計や服などと引き換えに
生命保険にサインをさせられたんじゃないだろうか?

284:名無し三等兵
11/02/05 23:36:11
>3機の破損機体から使える部品を抜いて1機を動かせるようにできるシステムこそ重要。
「アレ」以外の人なら知っている事だとは思いますが念の為
上記を「共食い整備」と言いますが、これは機体の信頼性を低下させる為通常では行われません
破損した機体から取った「使える部品」は実際には使用済みな為に磨耗・損耗しているからです
この為、共食い整備した機体は、通常の整備をした機体より信頼性が遥かに劣り、
それ故どうしても共食い整備しか出来ない場合を除いて行われる事はありません
当然、最初から共食い整備を行う事を前提としたシステムもありえません
おそらく「アレ」は部品共通化の意味を取り違えているのでしょう

285: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/06 01:43:21 1qBRKDJB
ぉ前ら・・・>>193の通りだぜw
こんな便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもが足元にも及ばぬ秀才どもからより抜きの
ヤンキーどもが出した「最も可能性を有する結論」ゎ、
ぉ前らゎ勝てなぃ。
合理性と論理性を兼ね備えた者でなければ残れなぃ。
命を削りあう「戦争」と言ぅ現実ゎ「シビア」なのだょ坊ずどもwww

286:名無し三等兵
11/02/06 02:14:51
独裁



287: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/06 02:34:05 1qBRKDJB
>>285ゎ誤解されそぅだな。ちょぃ修正

ぉ前ら・・・>>193の通りだぜw
こんな便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもが足元にも及ばぬ秀才どもからより抜きの
ヤンキーどもが出した「最も可能性を有する結論」ゎ、ハワイ占領案。

つまり、ぉ前らの思考法でゎ、何度やっても勝てなぃ。
合理性と論理性を兼ね備えた者でなければ残れなぃ。
命を削りあう「戦争」と言ぅ現実ゎ「シビア」なのだょ坊ずどもwww

288:名無し三等兵
11/02/06 05:41:31
>>285>>287の修正にいかほどの意味があるのか、無知蒙昧な俺にはワカンネ

289:名無し三等兵
11/02/06 06:24:17
まぁ千葉県松戸市在住の馬鹿は放置で

290:名無し三等兵
11/02/06 07:55:27
ハワイ攻略スレでさんざん教えたのに、未だに理解できず、
「キルレシオ5倍なら戦力も5倍」とか言ってるしな
その時点でお話にならない

291: (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg
11/02/06 09:34:09 1qBRKDJB
>>290
反論ゎソースURLと該当引用で行え。
ぉ前が実行できた試しが無ぃけどなw(クス
その負け犬の遠吠え聞き飽きたゎw
また、捻じ伏せて貰ぃたぃのか?
アメリカ合衆国・国防総省ブレーン集団に匹敵し得る天才の頭脳によってwww(ニヤニヤ

292:名無し三等兵
11/02/06 09:46:49
>>291
お前も実行できてないけどな

293:名無し三等兵
11/02/06 10:29:31
>アメリカ合衆国・国防総省ブレーン集団に匹敵し得る天才の頭脳によってwww(ニヤニヤ

えっ、どこ?どこ?どこにいるの?そんなの ??(゚Д゚≡゚Д゚)??


294:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/06 11:36:44
当事の日本の国力では不可能だったからハワイ占領は無しだったんでしょうに

だいたい日本側の戦争目的にしてからがまずアメリカと一戦して勝利を収め
その間に譲歩を引き出すというものだったから、必要なのはアメリカの
領土を奪う事ではなくアメリカに勝ったという事実を作る事なんだが。

295:名無し三等兵
11/02/06 12:56:21
>>291
反論以前に「キルレシオ5倍なら戦力も5倍」というのが現実と乖離していることを理解できない時点で終わっているのだけどな
つーか「キルレシオ」というのが何かすら多分理解できてないのだろう

296:名無し三等兵
11/02/06 17:52:31
>295
たぶん今頃ネットで調べてるんだよ、松戸の無職さんはw
手元に何の資料も無い人だからね。
どんな書籍所有してるか訊いてみると楽しいよ。

297:名無し三等兵
11/02/06 19:01:26
>>294
その戦争目的は結果的に譲歩する気が一切なかったから実現不可能というのは置いといて
それで意思統一されていたかすら非常に怪しい件

298:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
11/02/07 17:24:18
それは対中戦でも同じ病気が出ているが、
政府がどうにか話を纏めようとしたところへ陸海軍が功名争いを始めて
結局負けるところまで持っていってしまうというアホさが問題なのよね。

299:名無し三等兵
11/02/08 15:52:53
>>298
支那事変の終結失敗はさすがに近衛が馬鹿だったせい

300:名無し三等兵
11/02/08 20:43:51
>>299
陸軍が話を纏めようとしたところへ政府(近衛)がひっくり返した例だよね>支那事変の終結失敗

・・・なんとなく、鳩山前総理の普天間移転ひっくり返しを思い出した

301:名無し三等兵
11/02/09 09:45:42
おんぎゃぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁっぁあっぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

302: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/25 13:05:07.51 yOQnxyD7
スレリンク(entrance2板:663番)n
911テロは、1990年以前からユダヤ人(New World Order:新世界秩序)が計画してた自演。
URLリンク(p2.chbox.jp)



天皇制廃止145
スレリンク(seiji板:927-929番)n

URLリンク(p2.chbox.jp)

URLリンク(unkar.org)

「不可侵条約」ゎ、絶対条件として下記を満たす。

1. 締結対象国の批准を伴ぃ、北方領土、竹島、尖閣を含む日本領を国連に申請済み。
2. 1項に反する政府代表の表明ゎ宣戦布告として扱ぅ。
3. 特定人口都市に、外交特権を有する日本親善地区を設ける(施設内に核弾頭を保管し、違約したら爆破する)。





   日  本  保  全  な  く  し  て  人  類  に  生  き  る  資  格  な  し  。





303: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/25 13:16:25.14 yOQnxyD7
>>294 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
> 当事の日本の国力では不可能だったからハワイ占領は無しだったんでしょうに



下記ログの通り、ハワイ占領ゎ充分に可能(さらに、開戦時の日本勝率ゎ99%)




ハワイ攻略
URLリンク(unkar.org)




304:名無し三等兵
11/02/27 07:38:17.24
そのログ見ても、キルレシオや索敵線を理解してない者が一人で「可能」と言い張っているだけ

305:名無し三等兵
11/02/27 09:09:21.05
ぽんぎゃぁぁぁぁ!

306: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/27 12:16:18.42 DHEKiOwX
キルレシオを理解してないとの立証が果たせないのゎ論破された側が現実逃避してるだけって実態だからw(クス

307:名無し三等兵
11/02/27 13:08:39.63
「キルレシオ5倍なら戦力も5倍」と言っている時点でキルレシオを理解してないことが立証されているのだが

308: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/27 16:12:14.34 DHEKiOwX
3倍って言ってるぜw

そもそもキルレシオを考慮した解析を見た試しがないが、
ぉ前らどんだけアホな屑脳なんだょとwww(失笑

309:名無し三等兵
11/02/27 16:19:06.55
>>308
>3倍って言ってるぜw
>そもそもキルレシオを考慮した解析を見た試しがないが、

お前さん、このスレで前にこう書いているのだが

>>198
>そもそも戦闘機のキルレシオが5倍なら単純計算で日本軍空母1隻が米空母5隻の戦闘力を持つってことだぜw

自分の書いたことを都合よく忘れるのはデフォですか

310: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/27 16:28:53.89 DHEKiOwX
>>309
「尤もこれゎ机上の話しでしかなぃが」ってその文でも書いてるだろw
で、実質3倍程度ってのが現時点でも主張だから情報を更新しておけ高卒並み屑脳な道端の犬クソちんw

311:名無し三等兵
11/02/27 16:38:09.81
>>310
「机上の空論」であってもキルレシオを理解していれば戦闘力何倍とか言わない
未だに(しかも姑息に5倍から3倍と替えても)戦闘力3倍と言っている時点でキルレシオを理解してないことを露呈している

312: (´ー`)y─┛~~ 
11/02/27 17:00:20.53 DHEKiOwX
>>311
逆にぉ前が理解できてなぃから説明できないんだろ?
説明してみせるならまだしも、理解できてなぃオマエが何を書ぃても説得力ねぇーょマヌケwww

313:名無し三等兵
11/02/27 23:04:29.26
>>312
ん?それは「説明してください」というお願い?
はっきりいって説明するまでも無い単純な話なんだが

まあ「理解できていない」者にはこんな単純な話でも荷が重いか
じゃあ一つヒントをあげよう
「キルレシオ」という単語の意味を良く考えてみること
そうすれば普通の知能の持ち主なら理解できるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch