10/08/10 20:46:25 Iq3hBBif
先月から話題になってたのな。
中国、米国の関与を牽制 南シナ海領有権問題で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国外務省は25日、クリントン米国務長官が南シナ海の領有権をめぐる係争への関与を強化する意向を示したことに対し
「(長官の)発言は事実上中国を攻撃している」とする談話を発表し、米国を牽制(けんせい)した。
かなり前の記事だけど、中国も調子に乗りすぎたんだろうな。
もうちょっとおとなしくしとけばよかったのに。
西沙諸島で11月に軍事演習を実施 中国 強硬路線台頭か
URLリンク(cc.bingj.com)
中国外務省は、一連の反中国デモについて「ベトナム政府に事態の発展を抑える措置を希望する」と述べ、両国関係を損ねないよう対応を求める一方、
西沙での中国軍の軍事演習については、「中国海域での完全に正常な活動だ。
ベトナム側の非難に道理はない」と一蹴した。7月には、南沙諸島で中国艦船がベトナム漁船を攻撃し、
負傷者が出たとも伝えられるなど、中国側はあくまで強気の姿勢だ。