南太平洋海戦at ARMY
南太平洋海戦 - 暇つぶし2ch1:名無し三等兵
10/07/24 23:55:13
【1942年10月26日】
激戦の続く太平洋・南東方面、ソロモン海域における日米の死闘。
その中心であったガダルカナル島を巡る一連の戦闘において発生
した3回目の日米空母決戦(米国名:サンタクルーズ沖海戦)
日本海軍がアメリカ艦隊を相手に互角以上の戦いをし勝利した最後の戦い。

≪戦死した指揮官クラス≫
所属 氏名      役職
翔鶴 関衛少佐    翔鶴(艦爆)飛行隊長
  村田重治少佐 翔鶴(艦攻)飛行隊長
  山田昌平大尉 瑞鶴(艦爆)分隊長
  鷲見五郎大尉 翔鶴(艦攻)分隊長

瑞鶴 今宿滋一郎大尉 瑞鶴(艦攻)飛行隊長
  石丸豊  大尉 瑞鶴(艦爆)分隊長
準鷹 山口正夫 大尉 準鷹(艦爆)飛行隊長
  三浦尚彦 大尉 準鷹(艦爆)分隊長
  入来院良秋大尉 準鷹(艦攻)分隊長

この海戦は非常に重要な戦いだと思うのですが、
何故かマイナーなイメージの海戦なので立てました。

参考URLリンク(www.youtube.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch