10/04/30 00:13:40
◇過去スレvol.1◇
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..24
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..23
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..22
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo..21
スレリンク(army板)
3:名無し三等兵
10/04/30 00:17:13
◇過去スレvol.2◇
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.20
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.19
スレリンク(army板)
※18食目は欠番
レーション(というか戦場での飯)16食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)17食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)15食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)14食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)13食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)12食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)11食目
スレリンク(army板)
4:名無し三等兵
10/04/30 00:20:50
◇過去スレvol.3◇
レーション(というか戦場での飯)10食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)9食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)8食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)7食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)6食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
スレリンク(army板)
レーション(というか戦場での飯)4食目
URLリンク(hobby.2ch.net)
レーション(というか戦場での飯)3食目
URLリンク(choco.2ch.net)
レーション(というか戦場での飯)2食目
URLリンク(yasai.2ch.net)
レーション(というか戦場での飯)
URLリンク(yasai.2ch.net)
5:名無し三等兵
10/04/30 00:23:58
▽糧食情報
THE戦闘糧食
URLリンク(10.studio-web.net)
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
URLリンク(www17.big.or.jp)
pkwiv
URLリンク(pkwiv.hp.infoseek.co.jp)
MRE Meals
URLリンク(mremeals.at.infoseek.co.jp)
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
URLリンク(adventure-world.info)
自衛隊 戦闘糧食
URLリンク(www.enoha.net)
再現!ミリタリーレシピ
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
URLリンク(bosailabo.jp)
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
URLリンク(www.gokoku.gr.jp)
The Ration
URLリンク(weapons-free.com)
Die Kampfzuteilung
URLリンク(becky3379.web.fc2.com)
The 世界のレーション保存庫
URLリンク(theworldrationjp.web.fc2.com)
ADVENTURE-WORLD
URLリンク(adventure-world.info)
MREInfo.com
URLリンク(www.mreinfo.com)
6:名無し三等兵
10/04/30 00:33:47
スレ建て完了
テンプレ修正しますた…
7:名無し三等兵
10/04/30 05:33:45
>>1乙。
まあ疲れただろうからあっちでオレンジジュースでも飲んで休んでいてくれ。
濃い目に溶いておいてやったぞ。
…全く最近の新兵はレーション残す輩が多くてけしからんな。
手を付けてない粉末オレンジジュースは回収しているんだが貯まってかなわん。
8:名無し三等兵
10/04/30 10:16:27 BE:479808342-2BP(111)
○ >>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
9:名無し三等兵
10/04/30 10:29:30
>>7
おーい、コッフェル焦がしちゃった
磨き粉たまってるって聞いたから少しくれ
10:名無し三等兵
10/04/30 12:12:34
DATE PKD/LOT 4021-008
INSP/TEST 01-07
上記は、製造2007年1月ということでしょうか?
11:名無し三等兵
10/04/30 12:59:12
─ =≡∧_∧ =よくやった。貴様にもう用はない!!
─ =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) >>1
─ =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
─ .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
12:名無し三等兵
10/04/30 15:32:45
>>1
乙
UAVのオペレータは、どーにもならんよ
敵を殺さなければ自分が殺されていたのだから、
相手は自分に殺意を向けていたのだから、
などといった落とし所がないんだもの。
13:名無し三等兵
10/04/30 18:00:03
そんなに敵兵を殺したことに戸惑うもんなのかね
14:名無し三等兵
10/04/30 18:03:01
歩兵のための洗脳技術は長年の蓄積・実績があるけれども、UAVのオペレータのための洗脳は未発達なのでしょう。
15:名無し三等兵
10/04/30 18:46:13
>>10
2001年の7月だろjk
16:名無し三等兵
10/04/30 19:19:19 a/eQ4xzk
【米国ブログ】米国人がやみつきになった日本のカレーライス(サーチナ)
食や料理をテーマにした米国のブログでは、最近日本で休暇を過ごした筆者が、日本は食物のバラエティが豊富で品質がいいと耳にしていたが、カレーライスが日本中で流行しているとは知らなかったと驚きを隠せないようだ。
東京のホテルではカレーとヨーロッパ式朝食、箱根で宿泊したホテルの夕食には5000円もする高価なカレーライスがあったそうだ。
そこでは一度も食べなかったが、駅のキオスクに隣接した店にも、そばやうどんと並んで、手頃な価格でカレーライスが食べられることに気づいたという。
また、自分たちの日本旅行を帰国して振り返ってみると「カレーづくし」の旅だったといえるかもしれないと述べた。
箱根大湧谷を訪れた際も、友人は朝からカレーを頼んでいて、帰国後そのレストランをインターネットで調べてみると、何人もの旅行者がそのレストランのカレーライスの写真をアップしていたことを紹介し、
カレーライスに興味を示したのは自分たちだけではなかったと述べている。
日本のカレーライスは、米国で親しまれるインドカレーのようにスパイシーではなく、甘味が感じられ、ブイヨンの味が効いてご飯にかけられている。
一度その味のとりこになったら、もうやみつきで、カレーライス以外に何も欲しくなくなる、と魅力について語っている。
一方、グルメな筆者がおいしかった食べ物についてつづるブログ「foodzings.com」では、米カリフォルニアのレストランで、日本のカレーライスを食べた経験がつづられている。
その店は、サラリーマンが昼食に行くような小さな店でありながら、日本のカレーライスが食べられるそうだ。店のカレーソースは2日間じっくり煮込まれていて、好みの辛さのレベルを選べる。
日本のカレーライスをこよなく愛しているという筆者は、カレーと聞いてインドカレーやタイカレーを想像するのは間違いであり、日本のカレーライスは独自のスタイルだという見方を示している。
また、カレーうどんも試してみたが、夢のような組み合わせだったと感想を述べている。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
17:名無し三等兵
10/04/30 20:10:09
変なもん貼るなよ
なんでアメリカのブログ紹介なのにサーチナなんだy
18:名無し三等兵
10/04/30 21:23:35
>>12-14
ちょっと前にイラクでの『アパッチの民間人誤射』動画が流出した事で問題になったけど、
「ヘリのガンカメラ」ですらあの解像度があるのに、さらに高空から敵を狙うMQ-1B Predator
やMQ-9 Reaperのカメラは攻撃後の『戦果確認』出来る程の解像度を持ってるからな…
朝、家族と飯を喰ってオペレーターユニットに『出勤』し、飯や休息時間はずっとモニターを
睨んで戦場を監視し、不審者の発見したり地上部隊からの攻撃指示で、『敵をミンチにして』
その戦果確認を最大望遠で確認し、仕事が終われば帰って家族団欒の日々…
…そんな『日常と非日常』を安全な土地で行き来してたら、
『サイコパス』でもなけりゃ何かしら精神に変調をきたすって
19:名無し三等兵
10/04/30 21:34:29
>>18
不審者はCGでゲームキャラにすれば、現実感が減るんでね?
20:名無し三等兵
10/04/30 21:56:15
本物映像を、リアルタイムで、ゲームのCGに描き換える技術ができたら、恐ろしいな。
オペレーターは、ゲームだと思って遊んでいる一般人だ。
21:名無し三等兵
10/04/30 22:28:22
「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス
URLリンク(wiredvision.jp)
有名な話じゃね?
22:名無し三等兵
10/04/30 22:38:28
地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する兵士たちのレス
という2chスレタイに見えた
23:名無し三等兵
10/04/30 22:47:26
黒人が黒い財布をポケットから取り出すのを誤認して射殺する白人警官らは、どうやって精神を正常に保ってるのだろ。
24:名無し三等兵
10/04/30 22:48:15
>>23
なんとも思ってないだろ
25:名無し三等兵
10/04/30 22:49:10
そういう警官は、UAVのオペレーターに向いてるんじゃね?
26:名無し三等兵
10/04/30 22:59:58
…リアル「終りなき平和」かよ
27:名無し三等兵
10/05/01 04:07:37
>>20
バーチャロンとかスター・ファイターとか
28:名無し三等兵
10/05/01 08:07:23
>>20
アニメかSF映画でそんな話のヤツあったな…
29:名無し三等兵
10/05/01 08:58:06
良くロシアネタで『…その頃ロシアは○○を使った』とかいう
カキコがあるけど、地で行く動画見つけた
URLリンク(www.youtube.com)
…いやそれ、おかしいからw
30:名無し三等兵
10/05/01 09:08:30
そもそも、凍ってなくても、硬いパンなんじゃね? ロシアのは。
31:名無し三等兵
10/05/01 10:30:25
逆シャアの小説版では、「兵士が実戦でMSに乗って見ている映像は
あえてゲームっぽく処理してある。むしろゲームのほうがリアル」
とかあったな
32:名無し三等兵
10/05/01 10:35:03
アメリカさんのミリ飯はどこで買えるか教えろ
33:名無し三等兵
10/05/01 12:32:08
ヤフオクかキャロル
あとなぜか軽井沢のおみやげやでも売ってる
34:名無し三等兵
10/05/01 12:48:37
海外で作られたMREを日本に持ってくるのがマズいというけど、日本ではMREを作ってないの?
沖縄に海兵隊がいるわけで、沖縄にMRE工場とかあったりしないの?
35:名無し三等兵
10/05/01 12:55:19
>>34
ナティック研究所が毎年メニューを検討して、米国本土で造ってる>全ての米軍用レーション
…工場誘致すれば、直ぐに出来るってモノではない
36:名無し三等兵
10/05/01 13:32:03
>>35
ベトナム戦争時の韓国軍のレーションもナティックが担当してたな
37:名無し三等兵
10/05/01 13:46:32
ああそうか、MREのみならず補給物資は米国本土で作らないとダメだよな・・・旧日本軍じゃないんだから現地調達じゃダメだ。
38:名無し三等兵
10/05/01 13:54:36
日本軍も保存食などは本国で作って送り出してたわけだが
全部魚の餌になっただけで
39:名無し三等兵
10/05/01 14:00:49
国民が食料で疲弊した原因、あまり知られてないよね。
40:名無し三等兵
10/05/01 14:46:15
カツオがヤバイらしい。
南のほうで網で根こそぎ獲ってしまうので、日本の近くまで来るカツオが激減してるとか。
クジラ禁猟なんかに一生懸命になりすぎ。カツオ禁猟こそ急務。
41:名無し三等兵
10/05/01 17:08:07
>>37
でも朝鮮戦争の時の米軍のレーションのかなりを日本で製造していたと聞くし、
ベトナム戦争の時にも沖縄で製造したいたらしいし。
42:名無し三等兵
10/05/01 17:55:00
それは戦時で、沖縄が後方だったときだよね。
平時では沖縄は前線なので。
43:名無し三等兵
10/05/02 00:41:07
そも朝鮮の時もベトナムの時も沖縄はアメリカだが
44:名無し三等兵
10/05/02 05:42:58
>>40
ただそれやっちゃうと日本が致命傷食らう諸刃の剣。
漁獲量ではまだ日本とモルジブがダントツじゃないかなカツオは。
国際社会に主張したいのは、貴重な水産資源を畜産飼料やペットフードに濫用するのは
極力避けてくれということだな。
人間が食えない種類とか格外品とか代替の効かない場合に限定してくれと。
45:名無し三等兵
10/05/02 05:47:27
でもカツオの刺身が暴騰したら、イカとしめさば位しか安価に食える刺身無くなっちゃうよなぁ。
カツオとビンチョウマグロとヤリイカとホッコクアカエビとサバとアジが安価な刺身ネタの最後の砦だもんな。
タコはアフリカ北岸で獲れなくなって需給逼迫してるし、マイワシはもはや高級魚だもんな。
カタクチイワシは加工が面倒で保存が効かないんで、漁獲量は十分でうまいんだけど刺身での流通は難しい。
46:名無し三等兵
10/05/02 10:53:08
「カツオの一本釣り」ピンチ 漁獲大幅減、型も小ぶりに
URLリンク(www.asahi.com)
47:名無し三等兵
10/05/02 15:54:01
刺身なんぞどうでもいい。問題は鰹節だ。
48:名無し三等兵
10/05/02 15:59:30
ほ
49:名無し三等兵
10/05/02 21:50:11
【上海万博】会場内で人気ナンバー1のレストランは吉野家 (サーチナ)
上海万博の楽しみといえば世界各国のパビリオンだが、その次に楽しみなのがグルメだ。
ボッタクリに近い価格と言われている上海万博内のレストランだが、実際はいくつものブランドが出店して
いるので選択肢はけっこう多く、安く済ませようとすれば安価でグルメが楽しめる。
そんな上海万博のなかで一番人気のレストランを行列の出来具合で調べてみたところ、なんと吉野家が
一番人気があったのだ。
席数も多く用意されているにもかかわらず、吉野屋で食事をする中国人観光客たち。
なかには日本人観光客の姿もあり、かなりの大盛況。
店内で食べている人たちの料理を覗いてみたところ、特に人気なのが『牛丼とドリンクのセット』(24元)で、
次に人気なのが『牛肉と照り焼き鶏肉のご飯と茶碗蒸しとドリンクセット』(32元)のようだ。
また、ドリンクだけを購入する人もいて、そのまま紙コップを持ったままパビリオンを回っている人たちが
多くいた。
マクドナルドを見かけることはなかったが、上海万博のなかにはケンタッキーフライドチキンもあるし、世界
各国のレストランもある。
日本の料理もあれば中華もあり、多数のライバルがいるなか、どうして吉野家が人気なのか? 失礼
ながらも理由がわからない。
もともと中国人に人気の店なので、安心して美味しい料理を食べるなら吉野家というイメージがあるのかも
しれない。
ちなみに中国の吉野家は、恋人やファミリーで訪れるタイプのレストランとなっており、レジカウンターも
マクドナルドのような雰囲気になっている。
「食べてすぐ出て行く」というタイプではない部分も、人気の秘密かもしれない。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
ぶっちゃけ日本館の他の食堂やレストランの値段が中国人庶民の感覚からするとかなり割高なので、
比較的手頃な値段の吉野家に人気が集まっただけなんじゃないかと。
50:名無し三等兵
10/05/02 22:32:09
ウゼエよ、サーチナのヘンテコ日本語は。
51:名無し三等兵
10/05/03 02:57:29
えー?バルチックカレーが人気なんじゃないのか
52:名無し三等兵
10/05/03 03:23:22
出資乙
53:名無し三等兵
10/05/03 18:45:55
日本とは違う中国の『吉野家』! どこが違うの?
URLリンク(rocketnews24.com)
---------------------
(前略)
どんぶりは日本のものより小さい。気のせいかもしれないが、円周が小さくなって、底が深く
なっているように思える。
見た目としては汁が少ないように思えたが、実際に食べてみると汁は少なくて正解だというのが
わかった。 そう、しょっぱいのである。
日本の吉野家はホンノリと甘みがあり、それでいてうまみがある。北京の吉野家は、うまみは
あるものの、甘みは少なく、そのかわり塩分濃度が高まっているように感じた。
きっとこれは、味が濃いオカズ一品で何杯もご飯をたべてしまう中国人向けの牛丼なのだろう。
この牛丼に限らず、中国の料理は味が濃いものが多い。特に北京のホイコーローや麻婆豆腐は
かなり味が濃い。
四川料理は辛いが、北京はしょっぱいのだろうか? ご飯がもう一杯食べられそうなしょっぱさであった。
54:名無し三等兵
10/05/03 19:39:20
飲み物を売りたいからかもよ・・・食塩過剰は
55:名無し三等兵
10/05/03 19:53:45
テーマパークと言うゲームが有ってだな・・
ドリンクショップとフライドポテトショップを隣接して建築するんだ。
それをポテトの塩加減を上げてドリンクの濃度を下げると・・
56:名無し三等兵
10/05/03 19:57:54
心不全起こしそうだな
57:名無し三等兵
10/05/03 19:58:13
>>55
あったな。客が買う行動を起こせ購入確定ってゲームだったから、買いに動いた瞬間に値上げしてたw
58:名無し三等兵
10/05/03 20:47:15
しかもトランポリンやフィールドツリーの真横にねw
59:名無し三等兵
10/05/04 19:02:47
中国のレーションもうまそうだな
60:名無し三等兵
10/05/04 19:32:10
>>59
気になって調べてみたら>>5のThe世界のレーション保存庫に
中国軍が使っているレーションの詳細があったのね
URLリンク(theworldrationjp.web.fc2.com)
チャーハンも結構凝っていて味も良さそうだ
61:名無し三等兵
10/05/05 01:02:27
ひどい日本語だな
62:名無し三等兵
10/05/05 02:59:01
>>61
自己紹介乙
63:名無し三等兵
10/05/05 03:38:32
>>60
紹介乙。
めっちゃうまそうな感じなんだがこれw。
奇をてらわないシンプルな構成とメニューで直球勝負するのは好感が持てる。
普段食ってるものをそこそこの味で再現する方向性は他国が見習ってもいいかも。
欧米諸国のレーションに比べたら貧相な位の内容なのに、それを感じさせないのは
中国の食文化のセンスなんだろうな。
ただあまりに分かりやすくうまそうなんで、横流しされないか他人事ながら心配。
64:名無し三等兵
10/05/05 04:32:43
>>63
うまいチャーハン
効果:平時の補給物資消費量+20
絶対に横流しされるな
65:名無し三等兵
10/05/05 17:11:53
>>62
いや、嫌味とか叩きとかじゃなく、純粋にそのサイトの日本語は独特だと思う
66:名無し三等兵
10/05/06 20:23:45
中国は食の歴史は申し分ないんだが安全性がなあ
安全性に拘ったら軍事費をかなり圧迫しそう
67:名無し三等兵
10/05/07 05:52:21
>>66
そこで油ですよ!
とりあえず揚げれば食えるんです
68:名無し三等兵
10/05/07 06:30:41
陸自の装備と米軍のコレ、どっちが便利なんだろう?
URLリンク(www.youtube.com)
…所で自衛隊って、米軍とかみたいに『糧食部隊』の腕の競い合いって在ったっけ?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こういった事はやってたと思ったけど…
URLリンク(www.youtube.com)
オマケ
何処の軍隊も、訓練時の食事は陽気だなw
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無し三等兵
10/05/08 01:29:49
>>67
中国では、
下水に浮いた油で、
料理して出す店があるらしいぞ。
日本に入ってくる加工食品に紛れ込む可能性は大いにあると思う。
毒入り餃子事件のように発覚するのは良いほうで、気が付かないうちに変死したりして。
70:名無し三等兵
10/05/08 01:33:30
>>66
中国軍って、政府から食費が支給されないので、
陸軍なら、自分たちで畑つくって食料生産
海軍なら、海賊やって金をゲットして食料購入
だって聞いたんだが、ほんと?
71:名無し三等兵
10/05/08 13:55:00
>>70
陸軍が部隊で畑作るのは今では食糧自給というより政治教育の意味合いがほとんど。
指揮官なり兵士の意識が農民と乖離しないようどんな部隊でも必ずやらせてる。
中国では昔から行政官なり軍隊が農民を蔑視する傾向が強かったけど、共産党なり
人民解放軍はそれを否定して全土を制覇した歴史的経緯があるんで、これは意地で続けてる。
ただ最近は技官を中心に例外も出ているようだけど。
72:名無し三等兵
10/05/08 19:12:51
中国で農産物取引等に係わってる人の記述見ると、今でも農民に対する蔑視は残ってるようですね。
生活水準が低い事や、義務教育さえ充分に受けていない実態も関係しているようですが。
73:名無し三等兵
10/05/08 19:39:43
>>71
土地は余ってるんだしもう人民軍酪農部隊でも作った方がいいんじゃないか
74:名無し三等兵
10/05/08 19:52:26
昔は日本でも、兵隊は普段は農民やってたわけで。
75:名無し三等兵
10/05/20 03:25:32 7yc/Rg8e
もうネタ無いのね…
76:名無し三等兵
10/05/20 09:20:58
既出かな。
259 名無し三等兵 [sage] 2010/05/13(木) 04:33:23 ID:??? Be:
陸軍糧秣本廠調査 欧州各国の糧食
・イタリア軍携行口糧
乾パン・牛肉缶詰・必要に応じ塩
鉄道輸送時
パンもしくは乾パン・肉缶詰
・イギリス軍携行口糧
黒パン・牛肉缶詰・砂糖・紅茶
・フランス軍携行口糧
パン・焙煎コーヒー・塩・肉のスープ
イタリア軍がSGEEEE質素なんですけど
てか戦地でスパゲティー茹でてないじゃんwww
ついでに
イタリア軍の兵・軍属の一日の戦時兵食配給
パン・牛生肉・麺類もしくは精米・ジャガイモもしくは乾燥野菜
焙煎コーヒー・砂糖・ワイン・豚臓物・塩・胡椒
(マカロニの場合ソースが追加)
平時兵食配給
パン・生肉もしくは冷凍肉・麺類もしくは精米・ジャガイモもしくは乾燥野菜
焙煎コーヒー・砂糖・豚臓物もしくは油・濃縮トマトソースもしくは生トマト
塩・チーズ・生野菜
さすがに駐屯中はちゃんとしているけど、これを見る限り捕虜になってもフルコースは
望めないし、イタリア人といってもいつもパスタ食いまくってるわけじゃないみたいだ。
しかし特配なのか戦争しているとワインが出るのか…
77:aaa
10/05/22 13:24:16 BSSXJ3w1
MRE1個、二百円で売ってた。
MRE3個と紙箱に入ったヤツの組み合わせで
1000円ちょいで買えた。
78:名無し三等兵
10/05/22 22:49:37
携行口糧 ったら日本軍でいったらカンパンとかそのあたりの食料じゃね?
欧米と日本では携行口糧の定義違うのかもしれんけど
79:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/05/22 23:34:04
>>77
相場より大分安いな…
品質大丈夫なのか?
80:駅弁マニア
10/05/23 01:03:07
仇敵のNREに語感が近いので思考停止中。
再起動の予定なし! みなさんさようなら。
81:aaa
10/05/23 08:21:38 2M3VTgfA
>>79
2年くらい前のだけどちゃんと食えた
いまだになんともない。
ちなみに、ネットとかの通販ではない。
82:名無し三等兵
10/05/23 10:00:15
付属のトイレットペーパがうちのトイレの備品より柔らかいのが寂しい
83:名無し三等兵
10/05/23 18:22:43
根本的な疑問なんだが。
レーションが軍だけで作られ民間に新品が普通に売られていないのって
おかしくないか?
普通の拳銃弾だったら、民間と軍が力をあわせて研究開発し、
軍にも卸すけど民間の店でも売る、という形になってる。
レーションも同じように、「一食~一日分フルセット、運べて
一年以上保存できる」食品システムを軍民共同開発し、
軍でも支給するけど普通にスーパーでも売ってる、とすれば
軍もよりうまいものを支給できるし、アウトドアどころか
一人暮らしにだって役立つんじゃないか?
実際問題一人暮らししてると、普通にコンビニでMREが
売ってたら便利だろうなとしょっちゅう思うんだわ。
軍のレーションはカロリーオーバー気味だけど、それは
炭水化物中心の主食・脂肪が多い副食を別に定めておいて、
軍用は炭水化物主食・脂肪副食を民間用の倍入れる、
としておけばいいだけのこと。
84:名無し三等兵
10/05/23 18:36:20
生産コストがスゴイかかるんじゃない?
85:名無し三等兵
10/05/23 18:58:52
一応アメリカではMREの外装を変えて『Mil Spec』という名称で市販がされている。
だけどアクセサリーが減らされ、ヒーターもないので完全な同一品ではない。
自衛隊の携行食も、最近はメーカーがパッケージを市販向けに
カラフルな感じにして売られてたりはしているしな。
86:名無し三等兵
10/05/23 23:10:22
日本だとコンビニは数多くどこにでもあるし食料の調達に困らない
行楽の弁当だっていつでもどこでも買える
そんな恵まれた環境でわざわざ携帯食料を売り出しても需要はなかろう
あればあったで便利な局面はどこかにあるだろうけれど
87:名無し三等兵
10/05/23 23:17:14
その弁は他意はないが災害あっても援助を送りたく無くなる気持ちにさせる
88:名無し三等兵
10/05/24 17:02:28
>>86
災害時に、コンビニの食料や飲料が
きれいさっぱり消えて無くなった所、見た事が無いんだね?
89:名無し三等兵
10/05/24 17:11:03
君ら揚げ足ばかり取って楽しいかねw
まあ非常時に使うものなら軍用レーションのように統一パッケージにする必要性もないからねえ
一般に売られているものをいくつか買い込むだけで済むので、需要は少ないわな
使い道といってもせいぜいがミリタリーマニアが雰囲気を楽しむものだったり、非常食として買い込むものだし。
90:名無し三等兵
10/05/24 17:23:12
不勉強の正当化は恥ずかしいもんだ、これで治るならいいことだと思うぜ
MREの問題はゴミで出る分量だな、安全性のため密閉過剰包装せざるを得ない
逆にあのメインミールのレトルト箱だけの100食ダンボールとかあると災害には良さそうね
91:名無し三等兵
10/05/24 17:31:14
自衛隊の戦闘糧食なら考えても良いが、MREはちょっと・・・
92:名無し三等兵
10/05/24 21:32:45
戦闘糧食は腹がふくれるだけで食後が寂しい
お菓子とジュースは欲しい
93:名無し三等兵
10/05/24 22:09:20
MREには菓子とジュース入ってるよ
94:名無し三等兵
10/05/25 07:42:58
粉末オレンジジュースとキャンディーとかガムとかだったっけか。
95:名無し三等兵
10/05/25 09:04:47
>>76
戦時のワインは、
腐らない保存できる水
としてのワインだと思う。
96:名無し三等兵
10/05/25 16:32:20
ドイツだったっけか、水よりもビールが安いとかの話も
97:名無し三等兵
10/05/26 09:20:05
ビール = 液体パン、だっけ?
98:名無し三等兵
10/05/26 18:43:58
寒い今日はチョコレイトシェイクでホットココアだな。これは美味い
99:名無し三等兵
10/05/26 18:57:15
>97
グスコーブドリ?
100:名無し三等兵
10/05/30 11:58:10
最近、このスレ、元気ないね。
101:名無し三等兵
10/05/30 12:52:21
某半島がアレな事態だからな(w
102:名無し三等兵
10/05/30 14:25:10
出張で半島に隣接する大陸の方に行ってきますた。
行った土地は気候がほぼ日本と同じ地域で、植生や畑の作物とか違和感なかったんですが、地方で鶏肉
の煮物食べた時、鶏の頭部も入ってますた(´・ω・`)
頭部はお客に食べさせるよう良い部位なんだそうですが、皿に取ったものの食べきれませんでした。
食に対して懐が広い国と、繊細な料理を尊ぶ国とでは、やっぱレーションの方向性も違って当然だと実感し
ますた。
103:名無し三等兵
10/05/31 20:10:03 dlCPEgJQ
NHKラジオ第一で陸自の戦闘糧食の話してるぞ
104:名無し三等兵
10/06/03 21:18:34
レーションは常に大量にゴミが出る。
それを解決する唯一の方法は、「ワンブロック」じゃないか?
カロリーメイトと、あとは必要に応じて塩があればいいじゃないか。
105:名無し三等兵
10/06/03 22:15:46
確かに味は淡白だから飽きが来ることはないな
106:名無し三等兵
10/06/06 19:44:54
つまり乾パン最強と
107:名無し三等兵
10/06/06 20:03:11
常食用じゃなく携帯式の非常食ってならね
常食にそういったものをもって来られるとちょっとキツイかな
108:名無し三等兵
10/06/06 21:19:11
でも長期災害で毎日毎日乾パンとかカロリーメイトだったらどうする?そういう意味じゃレーションのバリエーションは大事だ
109:名無し三等兵
10/06/06 22:47:20
米か露か忘れたが、宇宙飛行士の初期の食事がチューブやタブレットで、2~3日の
短期宇宙滞在なのに食事が味気なくて辟易した、というのがあったしな。
110:名無し三等兵
10/06/06 22:54:15
カッコいい宇宙食!と地上では話題になったが宇宙飛行士に大不評で
やはり人間性が大事と当時の文化人どもがベトナム戦争と一緒にこき下ろした
111:名無し三等兵
10/06/07 00:25:48
アポロ計画じゃ、周りに内緒でターキーサンド持って行った奴もいたことだし
チューブ食ってもう50年代の近未来感覚だよな
112:名無し三等兵
10/06/07 19:50:14
>>111
いや、あれはコンビーフサンド。
一応、天井位の高さから床に落として、
一番壊れ方が少ないコンビーフサンドを梱包して、こっそりと
宇宙飛行士に渡したという話だ。
113:名無し三等兵
10/06/07 19:55:01
ほぐしたコンビーフをからしとマヨネーズで練った物を
パンにはさんだサンドイッチならたしかに崩れにくそうだな
114:名無し三等兵
10/06/07 20:06:15
そういえば、ロシアの宇宙食は
未だにチューブ食も使っていたようだが。
秋山さんがソユーズで飛んだ時も、チューブ食を
食ってたような記憶が・・・
115:名無し三等兵
10/06/08 01:09:15
おにぎりならまず崩れないのに
116:名無し三等兵
10/06/08 08:09:48
コンデンスミルクとか調味料、ソースの類はチューブの方がいいという話もある。
使いかけをまた使えるし、何度も使うものなら1航海分を1本にまとめられる。
宇宙で最初のレストランは何料理の店になるだろうね。
117:名無し三等兵
10/06/08 11:50:19
回転モジュールで人工重力が出来たらレーションのレストランに決まっとる。皿にチキンサルサとクラッカー
118:名無し三等兵
10/06/09 08:18:13
>>116
多分ハンバーガー屋
119:名無し三等兵
10/06/09 08:49:43
>>118
ハンバーガー屋はファーストフードでレストランではない気がする。
120:名無し三等兵
10/06/09 10:27:48
ハンバーガーは宇宙食に向いているのかもな。
国際宇宙ステーションでハンバーガーを作ってる映像みたことあるよ。
わざわざアルミ袋に小分けパックされた材料を取り出して空中で組み立てていくの。
たとえハンバーガーでも、料理を作るという儀式は必要なんだなぁって思った。
121:名無し三等兵
10/06/09 17:31:46
>>116
英国料理。
毎食が、べイクドビーンズに英国風ソーセージ。
ただしお茶の時間は、紅茶にマフィンやパウンドケーキがつく。
122:名無し三等兵
10/06/09 20:58:00
宇宙執事
123:名無し三等兵
10/06/09 23:38:52
以前、仕事に追われていた時、買い置きしておいた某マック製の
通常バーガーを常時冷凍保存していたよ。レンチンで完全に生き返るタフさだったよ。
大昔に存在した「自販機で買えるバーガー」も、冷凍に強い
バーガーの特性を上手く生かしてた木が・・。
バーガーって、ネイビーの戦闘食としては最適かも。
124:名無し三等兵
10/06/10 07:13:00 +UY4P0Z2
>>109-111
今でも食べてるとしたら、予圧服をミッション中は脱げない
U-2ドラゴンフライのパイロット達だけだろうなw>チューブ食
125:名無し三等兵
10/06/10 10:00:35
【Web】米アマゾンで絶賛 ニッポンの味 ワンクリック購入、リピーター続出 (産経)
(前略)
日本のお菓子も頑張っている。
特に、明治製菓のチョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」が、販売ランキングでは上位につける。
約35万点ある食料品の中で、「きのこの山」が1万2920位、「たけのこの里」は3万854位(7日現在)。
日本では両者が人気争いをしてきたが、“因縁の対決”は米国では「きのこの山」に軍配が上がった。
米アマゾンのユーザーのカスタマーレビューでも、「きのこの山」を評価した11人のうち10人が5つ星を付け、
「たけのこの里」は3人のうち2人が5つ星だ。
明治製菓は、19年秋から「きのこの山」の名称を、それまでの日本語表記から「チョコルームス」に変更
して米国で販売。
すると、20年には売り上げが前年比で倍増し、21年は5.5倍と急拡大した。
今年4月には「たけのこの里」の名称も「チョココーンズ」として売り出しており、「きのこの山、たけのこの里
の両商品で、販売増を目指したい」(同社広報)という。
日本の食品メーカーは国内に依存した事業を展開してきたが、少子高齢化や人口減少などで先行きは
厳しく、将来の成長に向けて海外市場の開拓が急務だ。
米国で人気に火が付けば「文化圏が似ている欧州でも受け入れられる可能性は高い」(大手食品メーカー
幹部)と地域的な広がりも予想する。
さらに、日本のお茶の間で愛されている庶民的な食べ物が世界に広がれば「日本の食文化の発信にもなる」
(同)と文化交流の効果にも期待している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
北米戦線ではキノコの山の勝利です
126:名無し三等兵
10/06/10 11:04:13
まじできのこの山の外務省が弱すぎる、きっと首相がコロコロ変わる不安定な国なんだろう
127:名無し三等兵
10/06/10 12:22:54
自分は元海自だが在職中は一度もあのOD色の缶飯は食った事が無かった、
辞めてから同僚の予備自の人からもらって初めて食った。
ただし海自仕様乾パンなら食べた、デカくて食べ応えがあったな。
128:名無し三等兵
10/06/10 12:23:16
ロッテがウォーミングアップをはじめました
129:名無し三等兵
10/06/11 11:11:33
梅雨のさなか、常温で保管していた山●パン
1ヵ月経っても、ちっともカビなんだ
そりゃ多少は乾燥してぱさぱさだが味は変わらず
きっと●崎パンには、カビには負けぬ、つよい生命力が宿っているのじゃよ!
(※ 『●崎パンをもりもり食べて健康になろう』会誌より抜粋)
130:名無し三等兵
10/06/11 19:33:48
>>129
大手パンメーカーの微生物制御はかなり大がかりにやってて、製造ラインは無菌室
みたいになってます。焼いた後のパンに菌が付着しなかったら、かなり保つと思われ
ます。
パンの袋を開けても、すぐに開け口を閉じるとかで菌がパンに付着しなかったらカビ
もなかなか生えません。
131:名無し三等兵
10/06/11 21:39:38
その代わり生えたら一気に広がるパワフル
132:名無し三等兵
10/06/11 23:03:45
朝の8時から朝の8時までパン工場で・・・
133:名無し三等兵
10/06/11 23:39:32
お前もしかして顔型のアンパン作ってる?
134:名無し三等兵
10/06/11 23:45:14
近所のパン屋にアソパソマソの形のパンがあった。
買って喰ってみたら驚いた。餡でなくチョコだ・・・
自分の味覚がおかしくなったかと思った。
紛らわしいもの作るなよorz
135:名無し三等兵
10/06/12 08:49:00
>>134
そりゃあ、おめぇ。
”アンパンマンの形をしたアンパン”なんて作ると、やなせたかしと
フレーベル社がうるさいんだよ。
136:名無し三等兵
10/06/12 10:08:00
日本のウイスキー、世界を席巻 「響21年」「竹鶴21年」最高賞W受賞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
137:名無し三等兵
10/06/12 20:25:59
塩と蜂蜜と油のそれぞれ小瓶があれば一番頼もしい
138:名無し三等兵
10/06/12 21:16:17
レーションと掛けまして、小さな町のパン屋にかならずあるキャラクターパンとときます
139:名無し三等兵
10/06/12 21:50:00
その心は
140:名無し三等兵
10/06/13 00:13:27
>>129
缶詰が腐らないのと同じ原理なんだよ。
141:名無し三等兵
10/06/13 02:03:48
>>139
「アンパンマン」
お後が宜しいようで…
142:名無し三等兵
10/06/21 10:00:05 zvPg69b2
「ゲイシャ」の味は…世界最高値のコーヒー豆落札
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>茨城県ひたちなか市のサザコーヒー(鈴木誉志男会長)が、パナマコーヒー品評会で
>優勝したコーヒー生豆を、インターネットオークションで世界最高価格の1ポンド
>(約454グラム)当たり170ドル20セントで落札した。
>同社は、昨年も同じオークションで高額の1ポンド当たり117ドル50セントで
>落札したが、昨年の落札価格を大きく上回った。
>落札したのは、世界各地のコーヒー品評会で優勝に輝いている、パナマのエスメ
>ラルダ農園が生産した品種「ゲイシャ」。鈴木会長によると、今回の落札価格は
>通常の生豆取引価格のおよそ130倍といい、「かんきつ系の甘い香りと上品な
>赤ワインのようなコクが特徴」と評価する。
>販売は1杯1800円程度、豆100グラム当たり1万円程度で、11月を予定している。
143:名無し三等兵
10/06/21 20:52:41
>>142
続きは珈琲板でお楽しみください。
スレリンク(pot板:276-番)
144:名無し三等兵
10/06/24 07:46:24
もうすぐレーションオフ♪~
145:名無し三等兵
10/06/24 08:08:36
社長、スポーツバーの入ったターキーセットが欲しいよ、いつも無い
146:名無し三等兵
10/06/27 10:39:19 GOiKaJIi
(韓国軍)新型乾パン?
既存に小麦粉 100%で作った乾パンに米を 30% 添加した新しい乾パンを普及するようだ.
去年米農業が豊年だったし, 北朝鮮に対する支援もいなくて国内に包む在庫が多いから,
何とか処分しなければならないようだ.
どうせ兵士らは乾パンなんかは食べるの ないが..
梅雨時に履き物中に乾パンを 入れて湿り気除去剤で使う.w
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
URLリンク(www.kjclub.com)
147:名無し三等兵
10/06/27 11:17:31
(´・ω・)乾パンは日帝残滓だから廃止すべきだね
148:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/06/27 13:08:03
乾パンではないが、生米を入れると焼いて
米粉パンにするって家電が開発中だったような。
149:名無し三等兵
10/06/27 19:46:48
米粉を入れた乾パンは、戦前に日本陸軍が研究している。
堅くて評判が悪かったそうですが。
150:名無し三等兵
10/06/27 22:01:55
煎餅とかは既に保存食に近いしなー
151:名無し三等兵
10/06/27 22:37:21
203 :名無し三等兵:2010/06/26(土) 17:21:08 ID:???
ストライクウィッチーズ・スターライトストリームでミリメシについてのコーナー
がありますがこのスレ的には影響がありますか?
152:名無し三等兵
10/06/28 22:37:36
1日完全放置という時点で影響は察しろw
153:名無し三等兵
10/07/03 09:45:06
スタートレック、ヤマト、ガンダムなどでの「ミリメシ」ってどんなだろうな。
「彷徨える艦隊」には伝説的な不味さを誇る〈ダナカ・ヨルク〉って
携行保存食が出てくる。そのネタは結構面白い。
154:名無し三等兵
10/07/03 09:50:33
スタートレックでは、普通の食事をしてたと思う。
ヤマトの食事風景は、昔1度だけ見た記憶があるんだが
くぼみのついた皿の上に、機械から料理が出されていたと思う。
ただ、再放送でそのシーンを見た記憶が無い。
そういえば、ガンダムの食事シーンを見た記憶が無いな。
155:ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
10/07/03 10:20:29
ファーストなら、最初の頃に営巣かなんかに軟禁中にどうやって脱出するかを相談しながら飯食ってるシーンがあったはず。
ゼリーかパテかなんかにスプーンかなんかで図を書いたりしてたような。
156:名無し三等兵
10/07/03 10:33:07
ガンダムは難民の子供の食事を隣の大人が盗むところをアムロが見てしまったり
ブライトが戦闘の合間にチューブ食のようなものを口にしたり
トニーたけざきのガンダム漫画ではタムラ料理長がご活躍されたり…
157:名無し三等兵
10/07/03 18:59:44
アルカディアには「おのこしは許しまへんでおばちゃん」がいたな。
ヤマトでは雪が紅一点で、厨房も生活班の男隊員がやってるようだ。
土門がしばらくジャガイモむいてたり。
158:名無し三等兵
10/07/03 21:18:11
スレッガーがハンバーガー食ってなかったか
159:名無し三等兵
10/07/03 22:47:48
>>156
難民用の食事:WBが孤立無援の状態で民間人を乗せていたため非常食に近いものが出されていた
ブライトのチューブ食:あの時代のコンバットレーション
>>158
あれが支給食なのか、自分で金出して買ってるのかよく分からん
160:名無し三等兵
10/07/03 23:46:03
スレッガーのシーンはどう見ても自販機部屋
設定担当のスタジオぬえの社長が「メシ食いドラマでいいじゃないか」というコラム書いていて
脱走したアムロがビスケット?を食べるシーンで
「あれはモビルスーツのCレーションみたいなもの」と言っていた
これでレーションという言葉を知った
161:名無し三等兵
10/07/04 09:36:22
スレッガー中尉は典型的なアメリカ兵だからな。
ハンバーガーでキャラクターを作ってたんだろう。
162:名無し三等兵
10/07/04 09:55:53
Zでもハンバーガー食べていたが。
163:名無し三等兵
10/07/04 10:27:02
典型的なイギリス従軍牧師は肛門に芋を入れるのかな?
164:名無し三等兵
10/07/04 10:42:22
>>163
あれはカーテンを交換する時に起きた事故だ、と
何度言ったら気が済むのかね?
165:名無し三等兵
10/07/04 12:29:43
しかし地球連邦軍とか各地域?の兵士の食生活に対応した食事を配給するのが大変そうだな
あの時代でも食事が地球上で画一化されてるとは考えづらいし、
アメリカのレーションに準拠したら、体調崩す奴多そう
166:名無し三等兵
10/07/04 23:12:03 4W2dDqat
「韓国 Patch型先端戦闘食糧開発手始め」 2010/07/04 1,111 1
戦闘員の生存と作戦活動に必要な営養分をパッチ形態で身に附着して供給する先端戦闘食糧開発が推進されている.
陸軍はこのようなパッチ型戦闘食糧を開発して既存戦闘食糧を取り替える計画だ.
パッチ型戦闘食糧が開発されれば個人戦闘荷重(19.6kg)の 23%(4.5kg)を占める戦闘食糧を携帯する必要がなくて戦闘員の起動性が向上する.
また正常な給食が難しい悪條件でもパッチを通じて多様な栄養素を取ることができる.
軍は パッチ型戦闘食糧 1個で最大 4日まで作戦遂行を長続くようにすることを目標としている.
わが軍の戦闘食糧開発方向は米国防省で 2000年 8月に発表したギョングピトグァバングシック栄養伝達システム(TDNDS) 開発計画から発展した.
TDNDSは営養分供給のための一種のパッチで人体活動に必要なビタミンとマイクロ営養分, 健康食品成分などを戦闘員に肌を通じて伝達する方式だ.
もう常用化されたニコチンパッチに使われる技術を拡張, 応用したことで体内にニコチンを伝達する代わりにマイクロ化された営養分を供給する.
URLリンク(www.kjclub.com)
ニコチンパッチの様な微量の薬剤ならまだしも、野外で作戦行動を日単位で取るのに必要な大量の栄養分を小さなパッチ一枚に濃縮したり、丸々皮膚から浸透させるのは物理的に無理だと思うんだが・・
167:名無し三等兵
10/07/04 23:15:38
普通の静脈からの点滴でも
1日付けっぱなしにしたとしても
1日分の栄養を摂取させるのは不可能なんだよな
168:名無し三等兵
10/07/04 23:55:58
>>166
パッチという名の点滴だと思う…
戦闘時に針が抜けないかって?それは知らないw
169:名無し三等兵
10/07/05 01:45:13
>>167
中心静脈経由なら1日2リットル突っ込めばおkなんだが、それでも
エネルギー分としての糖分だけで少なくても250gくらいあるし。
発想は面白いが、実用になるのかねえ?せいぜい針を使わない点滴くらいだよな。
170:名無し三等兵
10/07/05 01:48:10
はっ、まさかヒロポンをパッチに(ry
171:名無し三等兵
10/07/05 03:20:35
キャメルバッグから腕にホースが伸びて……
172:名無し三等兵
10/07/05 05:04:37
ガスマスクに黒いメットを装着(フーコー フーコー)
173:名無し三等兵
10/07/05 10:14:47
手術んとき点滴で二日絶食したけどもう死ぬんじゃないかと思うくらい苦しかった。
栄養分は点滴で入ってきてもやっぱり口から食いたいんだよねえ。
パッチ実用化したら便利かもしれんが士気はがた落ちになりそう。
174:名無し三等兵
10/07/05 10:38:35
>>154
スタートレックのTOSで、
エンタープライズ号の日常的な食事風景として、
すげー蛍光色の硬めのゼリー状の乱切りの物体を食べてるシーンがあったぞ。
175:名無し三等兵
10/07/05 11:25:39
>>166のはKJソースだから釣り記事かとも思ったけど朝鮮日報ソースも来ました
韓国軍:皮膚から栄養摂取、パッチ型戦闘食を開発へ(朝鮮日報)
戦闘中の兵士に皮膚から栄養を供給する、パッチ型戦闘食の開発が進められている。
口から食べなくても、パッチを体に付着させれば、生存に必要な栄養が摂取できるという、最先端の
戦闘食だ。
陸軍教育司令部が1年に2回発行する雑誌「戦闘発展」最新号で、軍が2025年までにパッチ型の
戦闘食を開発し、第一線の戦闘部隊に供給する計画を推進していることが公開された。
この戦闘食は、皮膚に付けるパッチを通じ、人体の活動に必要な各種の栄養成分を供給するもので、
一度付けたら最長4日間、何も食べずに作戦を遂行できることを目標にしている。
パッチ型戦闘食の開発は、米国防部が2000年8月に発表した経皮吸収方式の栄養伝達システムの
開発計画を発展させた概念だという。
すでに実用化されている禁煙用のニコチンパッチに使われる技術を応用し、体内にビタミンや栄養分、
健康食品の成分などを供給する。
パッチ型戦闘食が普及すれば、戦闘兵の個人所持品(19.6キロ)の23%(4.5キロ)を占める戦闘食を
持ち歩く必要がなくなり、兵士たちの機動性と戦闘力も向上する、と軍ではみている。
軍関係者は、「栄養分の供給速度を調節しなければならず、また栄養成分はほとんどが高分子のため、
これを圧縮する別の技術を開発する必要があるなど、課題は多い。
特に、食べる楽しみがなくなることが、兵士の士気にいかなる影響を及ぼすかについても検討する
必要がある」と話している。
URLリンク(www.chosunonline.com)
どう見てもアィディア倒れの見本みたいな技術にしか見えないんだけどねぇコレ。
そもそもそんなに見込みのある代物なら米軍が10年もほったらかしにしている点で既に怪し過ぎるし。
176:名無し三等兵
10/07/05 12:09:14
朝鮮人は皮膚で物を食うのか。
やっぱ生物的に異質なんだな。
177:名無し三等兵
10/07/05 12:14:57
イギリス人(特に神父)は尻から食物を摂取するそうだから、やはり異質なのかもな
178:名無し三等兵
10/07/05 15:31:00
膏薬とかシップ薬のように皮膚からじわじわ栄養分が浸透してくるんだろうが・・・
軍から退役したら普通の食べ物が食べられない体になっていそうだな(内臓の縮小とかで)
179:名無し三等兵
10/07/05 18:10:05
おまえら、韓国軍を馬鹿にしすぎ
口から摂取ではなく、皮膚から摂取せざるをえない、合理的な理由があるのだと思うよ。
たとえば、ガスマスクを外せない状況が続くことを想定しているとか。
180:名無し三等兵
10/07/05 18:11:52
膏薬レーションによって物を食べる必要が無くなったが、常に
消化器管内が空な為に飢餓感が消えず、凶暴になる。
と言うのを目指して、いないよな・・・
181:名無し三等兵
10/07/05 18:12:24
>>179
そーゆー状況じゃ皮膚を露出できないから、貼るのも無理。
182:名無し三等兵
10/07/05 21:01:15
>>174
>すげー蛍光色の
現代アメリカでも普通だから。
ヤマトの設定資料集におにぎり製造機があって、梅干しを銃で撃ち込む描写があったな・・・
183:名無し三等兵
10/07/05 22:43:15
>>179
確かにこの手のパッチ型糧食の使い道としては「NBC環境下での栄養補給」はアリですな。
放射能やBC兵器の散布で汚染された環境下で兵士が比較的長時間の野外活動を強いられる場合、
無闇に汚染環境下でヘルメットや防護服を外して食事を取る訳にも行きませんから、防護服を
着用する前に栄養パッチを張っておけば何も付けない場合と比べて幾分兵士の活動時間と体力を
引き伸ばせるでしょう。
他にも宇宙服を着て長時間の船外活動を行ったり、硬式潜水服で長時間の潜水活動を行う際にも
栄養パッチは有益でしょう。
しかしそれ以外の状況で「栄養パッチだけあれば他の糧食は不用」という事にはまずならないでしょうし、
まして普通に飲食が可能な状況なのに三日四日を飲まず食わずで栄養パッチだけで過ごさせるのは
極めて大きなストレスをもたらすでしょうが。
184:名無し三等兵
10/07/06 00:50:15 xM1lw22G
パッチで水分も補給できるのかな~???
無理そうなイメージ・・・。
185:名無し三等兵
10/07/06 01:02:10
ま、水分だけならNBC環境下でもハイドレーションあたりで済みそうだが…
経皮吸収がうまくいったとしても、吸収させる分量はマイクロにして済むわけじゃないからなあ。
186:名無し三等兵
10/07/06 04:17:26
まあできても緊急時の非常避難的なものどまりだろうね。
間違っても常用には向かないよなあ。
187:名無し三等兵
10/07/06 07:39:08
>>181
一週間分を貼った上から防護服着ていれば、一週間はOK
188:名無し三等兵
10/07/06 07:43:15
いざというときに栄養パッチを使うのでは、ストレス等で士気やパフォーマンスが低下する
普段から栄養パッチを使って十分に慣らしておくことで、ストレスを生じない体を作るのだろ
自衛隊が普段からパック飯を使っているようにさ
189:名無し三等兵
10/07/06 14:38:35
NBC等のマスクのフィルターの防毒効果の時間はせいぜい数時間だし、
防護服着ちゃうと生理現象からの、排泄物処理できないぞ。
防護服着ての長時間作業は設定が無いと思う。
190:名無し三等兵
10/07/06 22:35:30
北朝鮮の特殊部隊に対抗する為かも。
レーションといいつつ集中力を持続させる成分とか
頭がはっきりし疲れを感じない成分とか、恐怖心を抑える成分とか
空腹を抑える成分なんかが含まれているのでは。
191:名無し三等兵
10/07/06 23:14:39
思考力を減退させて命令に盲従させる成分が主です
192:名無し三等兵
10/07/07 12:35:44
中枢神経にパッチから信号を送って満腹中枢を刺激したり、
兵隊が空腹でも強制的にロボットのように動かすんじゃないか?
193:名無し三等兵
10/07/07 19:17:48
>>190
ヒロポン、という成分ですね
194:名無し三等兵
10/07/07 21:41:37
>>193
そんな昔の例なんか持ち出さずとも、
アメリカ空軍がパイロットにアンフェタミンを服用させてる
という今の例を挙げたほうがいいんじゃない?
195:194
10/07/07 21:46:44
すまん、何年も前にモダフィニルに変ったらしい。
196:名無し三等兵
10/07/08 05:29:30
無意味なシッタカで自爆乙
197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:39:28
つうか、なんでワザワザあんなマズいものに興味を持つのか分らん。
自衛隊の「パック飯」と「缶飯」しか知らないが。
仕事じゃなきゃあんなマズいものは食わないな。
ま、実際は受領するだけしてそのあとそれなりに「処理」して、自分の金で焼き鳥缶とか
サバ缶、カニ缶、美味しい乾パン買うけどな。
たま~に、パック飯のルゥ(親子丼とかハヤシライスとか)だけをスープ感覚で食べたりはするけど。
レトルトパックのチャーハンとかパエリアはないわwww
198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:40:49
>>197
普段からパック飯に体を慣らせておくのも仕事のうちだぞ。サボるなゴルァ。
199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:50:00
>>152
涙拭けよ
200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:27:41
2週間も前のカキコに「涙ふけよ」とか言ってる。この人こわい。
201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:04:54
自演のクズだろ
202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:54:24 Te6qfTt1
>>72
【流通】ザ・ダイソー、5製品5万個に高濃度の鉛 注意呼び掛け 中国製と韓国製[10/07/08]
スレリンク(bizplus板)l50
203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:46:18
2ヶ月も前のカキコにレス。この人こわい。
204:72
10/07/11 21:10:28
>>202
あ、僕のカキコにレスだ。
農民の話してるのに工業製品についてレスされても・・・。まぁ、中国はモラルがいまいちの人の割合がまだ
多いんでしょう。農民も製造業者も。
100円ショップの品なら、浙江省金華市の義烏市の市場を通ったものかもしれないですね。製造地はなん
とも言えないけど、最近は義烏市でも流通だけでなく製造も行うようになってきてるから、義烏市生産のもの
かも。
浙江省しか行った事有りませんが、少なくとも交通モラルはまだ低いですね。僕だったら何時事故に遭うか
怖くて運転できません。中国の人の話だと「昔は人にぶつかっても謝る人は居なかったが、最近はちゃんと
謝る人も居る。序々にモラルが向上してきてる。」と言ってた。
205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:02:41
日本だってモラルは低いぜ
中国製の野菜を国産だといって売る人達と、
それを喜んで安い安いと買う人達、
どちらもモラルないよ。
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:32:36
>>205
おまえにもモラルというか常識がないのはよく判った。もう寝ていいぞ。
207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:39:25
「野菜は有機物だから」って化学品の農薬使った野菜を有機野菜として卸してた農家もあったなあw
208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:45:21
キャンベルのミネストローネ缶
塩味薄いバジル臭い
MREパスタみたい
209:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
10/07/12 11:03:57
何言ってるんだ、あのジャンクさがいいんじゃないか。
210:名無し三等兵
10/07/12 18:04:30
はあ、時折、コンビーフをたまねぎとニンニクを
マヨネーズで炒めてからめる
下品な外観のスパゲッティ食いたくなるぜ
確かコンビーフって発色させる為、硝石つかうんだっけ?
211:名無し三等兵
10/07/12 18:16:22
肉の保存物はみんな硝酸塩を使っている
健康への影響を懸念する人も多い
212:名無し三等兵
10/07/13 19:32:57
そう、使ってないとボツリヌス菌とかのグラム陰性菌中毒になった事例もあるんで、健康のために入れてる
面もあるんだよね。
マジな話、食品衛生法でも非加熱食肉製品では硝酸塩等を一定量以上入れなければいけないことになっ
てる。
213:名無し三等兵
10/07/13 23:17:01
規定値以下の硝酸塩と、たっぷり増えたボツリヌス菌のどっちか食えといわれたら
俺は硝酸塩を選びます。死にたくねぇ。
214:名無し三等兵
10/07/14 02:19:21
今死ぬか、
将来ガンで死ぬか
215:名無し三等兵
10/07/14 03:01:34
>>214
「通常の添加量の硝酸塩が原因で死亡した」という明確なエビデンスを出してみろほれほれ
216:名無し三等兵
10/07/14 03:04:48
ナトリウムだって許容量以上摂取すれば死ぬわなw
217:名無し三等兵
10/07/14 06:28:14
>>215
似たことを言っていって歯の保護のために水道水にフッ素入れていた国があったが。
218:名無し三等兵
10/07/14 10:14:49
米軍の新型レーションに用いられている長期保存パンも
かなり強力な防腐剤が使われていたりして。
219:名無し三等兵
10/07/14 18:16:05
>>218
水を使わずに、グリセリンでこねてあると言う話だ。
220:名無し三等兵
10/07/14 21:11:54
>>217
実施した区域では劇的に歯牙疾患が減った実績があるが何か?
日本でも自治体がやろうとするたびに、デンパ反対運動で潰されて
おかげで歯医者が過当競争になるまで増えちまったがな。
221:名無し三等兵
10/07/14 21:31:55
URLリンク(img695.imageshack.us)
この「情」という菓子は韓国軍大好きなチョコパイなのかな?
222:名無し三等兵
10/07/14 21:36:43
>>221
チョコ系のお菓子が難しそうな気候に見える、その画像からすると。
223:名無し三等兵
10/07/14 21:40:01
>>220
歯医者が多すぎるのは、水道水にフッ素を添加しないから、ではないと思うよ。
信用ならぬwikipediaでスマンが、とりあえず読んでみよう
URLリンク(ja.wikipedia.org)
224:名無し三等兵
10/07/14 21:40:54
>>221
なんか、むりやり押し付けてる感じだな
225:名無し三等兵
10/07/14 21:47:11
プロパガンダ用の写真だからな
もちろん撮影が終わったら子供から取り上げるんだよjk
226:名無し三等兵
10/07/14 21:48:57
あいつらのことだからお貸しで幼女釣ってんだろ
227:名無し三等兵
10/07/14 21:54:08
「お菓子」と「犯し」を掛けたダジャレのつもりか?
228:名無し三等兵
10/07/14 22:02:59
>>223
歯医者がどうあれ、>>217が突如持ち出した水道水のフッ素添加と
硝酸塩の添加には何の関係も無いと思うよ
229:名無し三等兵
10/07/14 23:07:31
安息香酸
アスコルビン酸(ビタミンC)
いずれも、単体では安全とされている食品添加物
だがしかし、この2つが混ざると条件によっては、ベンゼン(有毒)が生成されてしまう。
230:名無し三等兵
10/07/15 13:07:24
>>229
で?
デンパは引っ込んでろ
231:名無し三等兵
10/07/16 00:25:56
みなまで言わずとも理解できるだろ、普通の頭脳してれば
232:217
10/07/16 17:47:51
やめて、私にせいで争わないで!!
233:名無し三等兵
10/07/16 23:09:59
塩化ナトリウムだって、塩素とナトリウムに分ければ猛毒だわな
234:名無し三等兵
10/07/16 23:32:32
>>229の話は、実際に問題となったんだよ。
いくつもの製品を調べたところ、規制値を越える濃度のものもあった、という話。
235:名無し三等兵
10/07/16 23:36:02
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
236:名無し三等兵
10/07/17 04:25:49
とある戦略空軍の基地司令が、水道水に混入されたフッ素によって
起たなくなった腹いせに核戦争をおっぱじめた。
という映画がありましたね。
237:名無し三等兵
10/07/17 06:46:16
うん、俺もそれを連想した
238:名無し三等兵
10/07/18 15:38:13
総統!私は歩けます!
239:名無し三等兵
10/07/19 14:29:46
>>208
あれは炒めたベーコンと荒挽きコショウと味の素かコンソメで強化すると異様に美味くなるw。
確かに肉が入ってないくせに具の量がやたら多いから、それだけ食ってると飽きる。
メインのおかずの余りと一緒に、ご飯にぶっかけてお茶漬け風にして食うと最高にジャンクでくせになる。
固めに炊いたご飯との相性が妙に良いんだよね。
240:名無し三等兵
10/07/19 14:35:08
>>218
MREの添加物臭さは健康ウンヌンのレベルを通り越して生命の危険を感じるw。
ナティック的には何とか減らそうと頑張っているらしいけどどうにかならんもんか。
パンにしたって日本のパンの缶詰とかかにぱんは普通に食えるロングライフを実現しているし。
かにぱん米軍で制式採用したら笑えるな。
険しい表情したゴツイ米兵が中東の戦場でかにぱんの足ちぎりながら食ってる絵を想像したw。
「Oops!俺のは足がきれいに割れないぜジェイムスン!」
241:名無し三等兵
10/07/19 15:06:07
>>240
缶詰にすれば、何だって、日持ちはするぜ。
ていうか、日本のパンの缶詰、ありゃパンというよりもケーキだ、油脂分おおすぎ。
ついでに障害者の作業所で製造したのを自治体に高く買い取らせるとか、ヤクザだろ。
パンの日持ちは、製造工程での細菌の管理と密封のパッケージングで決まる。
山崎のパンがカビないのは、防腐剤や防カビ剤が添加されているのではなく、製造工程での細菌の混入が極めて少ないからだ。
街のパン屋みたいに、ハエがウロウロしたりホコリが舞う厨房で手袋なしで作れば、そりゃ持ちませんよ。
242:名無し三等兵
10/07/19 15:08:56
じゃぁ何でアメリカは、高度に清浄で自動化されたMRE工場を作らずに添加物で対処するのかというと、実戦志向だからでしょう。
MRE工場に対する破壊工作が行われたときの復旧の早さ、代替工場での振り替え製造などを考えると、添加物のほうが良い、と。
243:名無し三等兵
10/07/19 15:13:59
MRE工場が破壊されて一番喜ぶのは米兵かも知れないw。
破壊工作せずともメーカーの廃業でメニューの維持が危機に立たされる日本はアレなのかもw。
たくあん缶の話を聞いたとき、材料が自社開発品種の契約栽培で製造工程のほとんどが企業秘密って
食い物としてはうまくても軍事糧食としてはどうかなぁと思った。
244:名無し三等兵
10/07/19 18:37:07
一方、ソ連軍は小麦粉を直接送った。
なんてわけないか。
245:名無し三等兵
10/07/19 19:08:26
小麦粉で醸造しろってか?
ロシア人は凝り性じゃのう。
246:名無し三等兵
10/07/19 19:16:27
一方ソ連軍では、食料は黒パンと岩塩しか送らなかった。
ウォッカは燃料扱い。
247:名無し三等兵
10/07/19 20:01:53
米軍のだってMREより前のMCIなんかでは普通にパウンドケーキや
チョコケーキの缶詰が入っていて兵士にも好評だったし。
少し前にベトナム従軍経験のある軍人が退役記念にMCIのフルーツ
ケーキ缶を30年ぶりに空けて食ってなかったかな?
248:名無し三等兵
10/07/19 22:25:13
>244
>245
>246
ソ連軍にもレーションはあるぞ
URLリンク(17thdivision.tripod.com)
URLリンク(17thdivision.tripod.com)
アフガニスタンで活動していた特殊部隊の動向を追った本によれば
紅茶も支給されており、水筒を暖めるための固形アルコールもあったようだ
現代ロシアでは、ここメーカーがほぼ独占して製造納入している
Оборонпродкомплект
URLリンク(www.opkomplekt.ru)
249:名無し三等兵
10/07/23 00:39:21
オマイラもう美味いかマズイかという視点で語ってくれんか?
俺美味ければ添加物満載で癌で死んでも良いから。
250:名無し三等兵
10/07/23 04:00:54
食品添加物の神様だとか言われている人がテレビで、
いろいろ添加物が入っているほうが美味いのは当たり前だ
って言ってたよ。
251:名無し三等兵
10/07/23 04:02:44
とりあえずYouTubeで、安部司 を検索して、いくつか動画みてみよう。
252:名無し三等兵
10/07/23 04:23:13
URLリンク(www.youtube.com)
からのシリーズが、とりあえず、いい。
253:名無し三等兵
10/07/23 06:49:09
健康のために死ねる奴は根本的に戦争には向いてないわな。
MREは添加物以前の問題で死ぬほどマズイというか味付けが根本的に間違ってる。
いや…無駄に凝らなくていいから普通にカレーとかシチューのレトルト食わせろと。
もしMREで普通のビーフシチューとパンとコーヒーとタバスコ(wだけのメニュー作ったら、
かなり豪華になりそうなんですがどうなんでしょ。
余計なサイドディッシュとかアクセサリ全部省略してコーヒーもオールインワンの昔のスティックコーヒーにして。
254:名無し三等兵
10/07/23 10:55:27 k6gfsPKO
「コアラのマーチ」非常食に 賞味期限長く&袋小分け
朝日新聞 2010年7月23日0時39分
コアラのマーチビスケット〈保存缶〉
URLリンク(www.asahicom.jp)
ロッテは非常食となる保存缶入りの「コアラのマーチビスケット」を8月3日から発売する。
賞味期限は5年で、従来品より2年長くした。内容量は57g。食べやすいように3袋に小分けした。
ラベルには、NTTの災害用伝言ダイヤル(171)の使用方法も記した。
想定小売価格は税込み398円前後。
URLリンク(www.asahi.com)
255:名無し三等兵
10/07/23 18:07:02
>>254
ロッテは実質的に韓国企業だから、国防という観点では、その商品を買うべきじゃない。
256:名無し三等兵
10/07/23 18:12:03
>>253
日本の一般家庭用のカレーやシチューのレトルトパックって、
冷凍に耐えたり、炎天下の車内に放置に耐えられたっけ?
水分は冷凍すると体積が膨張したりトゲトゲが発生してパッケージが破ける
だから、水分の代わりに凍りにくい油脂を使うので味がひどいことになる
なんていう事情があったりするんじゃないかな。
257:名無し三等兵
10/07/24 03:02:07
おねいちゃん「あたし、ロッテ受けてみるね!」
一つしたのおねいちゃん「ロッテって、韓国の会社らしいよ。給料はむこうの物価とかウォン?とか?を基準に
払うんだって」
おねいちゃん「( ゚Д゚)ハァ?
・・・どうなん?ロッテワールドとかあるからまあ普通にチョン企業なんだろうが。
258:名無し三等兵
10/07/24 08:46:14
>>256
>冷凍に耐えたり、炎天下の車内に放置に耐えられたっけ?
包装自体もコストに直結するからな。そこまでの強度はないかと。
あるなら高温多湿のところで(略)な注意書きが要らなくなるなw
>>257
ロッテなんぞレーションを作っているわけじゃないから知らんな。企業関係かお菓子関係の板で聞けば?
259:名無し三等兵
10/07/24 16:01:39
>>258
いくらパックの強度を高めても、凍結して体積が増えたら、破裂するよー。
必要なのはパッケージの強度ではなく、凍結しても体積が増えないこと。
260:名無し三等兵
10/07/24 16:35:57
南極にもっていって大丈夫なものは凍結しても大丈夫だろう
「南極料理人」あたりを読めばインスタントラーメンは平気だが生めんタイプのは駄目とか具体的に書いてある
261:名無し三等兵
10/07/24 17:58:11
南極観測隊は、軍隊が運営しているとはいえ、戦闘の有無は補給に大きく影響すると思うよー
262:名無し三等兵
10/07/24 18:35:00
冷凍うどんは大丈夫そうだな
263:名無し三等兵
10/07/24 19:01:25
常温で保存できないじゃん
アメリカの常温の備蓄倉庫から、アラスカの雪山に持っていくとか、砂漠に持っていくとか、そういうのに耐えられないと。
264:名無し三等兵
10/07/24 20:05:59
>>257
ロッテの創業者は在日韓国人で、日本で会社作って成功したので
韓国にも進出した。
265:名無し三等兵
10/07/24 20:21:57
冬期訓練で夜間斥候から戦車に帰ってきて携帯コンロで湯を沸かして飲むコーヒーは死ぬほどウマー。
外は明け方の暁光。ダイヤモンドダストが舞う。
これを飲み終わったら小隊を叩き起こして、配属中隊の許可もらって攻撃前の暖気運転でもすっかと
考えながら震える手でコーヒーをすする。
266:名無し三等兵
10/07/24 20:31:06
ふと、気付くとまどろみの中で、足元におれ自身の姿が見える…
267:名無し三等兵
10/07/25 07:29:43
寝小便が足元で凍っていたのか?
268:名無し三等兵
10/07/25 10:39:35 vGj3gZal
韓国軍:パッチ型戦闘食、実現なるか(下) (朝鮮日報)
だが皮肉にも、こうしたパッチ型レーションの長所は、これに対する反発の要因になっている。
パッチ型レーションの最大の長所は、兵士たちが肉体的・精神的な疲れを感じないという点だ。
パッチによって空腹感を満たす物質を供給すれば、空腹を感じることもない。
高地での戦闘の際、呼吸困難に陥ったり、寒さを感じたとき、これらを和らげる物質を注入すれば、
極限環境にも耐えられることになる。
こうしたことを理由に、反対論者たちは、「兵士を『戦う機械』に仕立て上げるも同然だ」と批判している。
しかし、こうした批判があるにもかかわらず、民間では最先端のパッチ型栄養伝達システムに対する
期待が大きい。
開発業者は、「消防官や鉱山労働者、宇宙飛行士など、極限の状況に陥る可能性がある人たちの為に
活用することが可能だ」と宣伝している。 また、ダイエット用品として脚光を浴びる可能性も高い。
だが、パッチ型栄養伝達システムの開発は、まだ「よちよち歩き」の段階にすぎない。
韓国軍が供給時期を「2025年」としたのも、米国で実用化の目標としている時期に合わせたためだ。
技術的に解決しなければならない課題もある。
パッチ型レーションを普及させるためには、人体に供給するエネルギー源を圧縮する技術などが開発
されなければならない。
また、腕など人体の一部分に取り付けるパッチだけで、全身に十分な栄養を行き渡らせられるかどうかも、
まだ未知数だ。
URLリンク(www.chosunonline.com)
先日報じられたパッチ型レーションの続報ですが、最初の記事では
「これさえ実用化されればもう今までの戦闘糧食は不用♪」
と言わんばかりの書き方でしたが、今度の記事ではかなりトーンダウンしています。
269:名無し三等兵
10/07/25 18:52:20 MIUufQSV
【韓国軍】パッチ型レーション(戦闘食)、実現なるか[07/25]
スレリンク(news4plus板)
270:名無し三等兵
10/07/27 02:29:28
>>217
なんかの番組で、日本の米軍基地の水道水にフッ素入れてるってやってたよ
虫歯の人が少なくなったとか言ってたよ
271:名無し三等兵
10/07/28 02:18:37
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)
272:名無し三等兵
10/07/28 02:33:47
よその国の食文化に対して意見は言うべきじゃない(外国人から見た感想を言うのはいい)が、盗んでまで食うのはなぁ。
それはともかく、肉も魚も、餌で味が決まるわけで、
それなりの餌で飼育しないと美味しくないと思うぞ。
極端な例だと、うなぎは川によって味が違うらしい
しかも、天然物は苔やヘドロを食べているので、ドブ臭いらしい
273:名無し三等兵
10/07/28 02:45:34
高知で天然物のうなぎを食ったが、小さいし身は硬いし、養殖物のほうがうまいと思った。
さすがに泥臭くはなかったぞ。
274:名無し三等兵
10/07/28 06:22:00
余分な脂が落ちてて上品な点は養殖モノは天然物には勝てない。
ただそれを嫌がる人が多いという傾向が最近は多いそうだけど。
>>270
日本は緑茶を普通に飲むから水道水へのフッ素添加の必要はあまりないそうな。
緑茶はフッ素の宝庫というか天然の虫歯防止剤。
逆に海外は清涼飲料水の消費量がシャレになってない上、歯磨きの習慣がええ加減なんで
フッ素添加の必要性が高いそうで。
歯科医療費の抑制という意味では、清涼飲料水の相当量を緑茶という形で消費している日本は
非常に理想的だそうで。
275:名無し三等兵
10/07/28 09:31:08
マグロなんかも、むかしと今では、好みが逆転しているよね。
昔は、赤身が喜ばれ、脂身は猫でも食わないと嫌われたとか。
276:名無し三等兵
10/07/28 09:56:37
冷凍保存の出来ない頃は腹身なんて真っ先に傷んでしまう部位だ
そりゃみんな食いたがらないよ
277:名無し三等兵
10/07/29 11:37:37
大トロは2切れ3切れだけ刺身で食い、
あとは葱間鍋にするとウメェ。
筋が多いとなお良い。
肉が締まり、筋が透明なゼラチンになり、
油がトロトロ溶けて上等の牛肉みたい。
油を吸った葱も最高。
ま素直に牛肉喰えと言われるかもしれんが。
278:名無し三等兵
10/08/05 00:46:27
530 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:43:00 ID:???
日米の朝食比較
URLリンク(www.usfj.mil)
279:名無し三等兵
10/08/05 15:10:11
>>278
また香ばしいネタを引っ張ってきたな
280:名無し三等兵
10/08/10 22:25:47
なんか過疎ってるなぁ
どうしたんだ? 軍板の連中はどこに行った? シベリア送りにでもなったのか?
281:名無し三等兵
10/08/10 22:28:07
暑いから、みんな自主的にシベリア行って涼んでるよ
282:名無し三等兵
10/08/11 15:22:23
板移転に気付かないと見た
283:名無し三等兵
10/08/12 01:01:49
夏のシベリアは場所によっては40度を超えたこともあるらしい
284:名無し三等兵
10/08/12 09:58:37
今年は熱波+森林火災で大変らしいが
285:名無し三等兵
10/08/12 17:08:00
>>283
シベリアでは、
+30度は暑さじゃない
-30度は寒さじゃない
アルコール度数30はウォッカじゃない
と言われています。
286:名無し三等兵
10/08/16 01:19:48 6fDkWS3C
>>278
箸置きが逆・・・
287:名無し三等兵
10/08/16 12:32:07
アメリカの子供は健康に悪いジャンクフードばかり食って育った者が多い(特に下層階級)けど、
そういう偏った食生活をしてきた新兵を軍の飯に慣れさせるのは一苦労だろうな
288:名無し三等兵
10/08/17 12:54:51
>>287
米軍の飯はジャンクフードみたいなもんだぞ
やたらと味が濃かったり味がしなかったり
「何これ!?」って表情してたら
隣の米兵がテーブルソース(ステーキソース)を渡してくれた
アメリカ人の貧しい食文化を垣間見たぜ
289:名無し三等兵
10/08/17 15:51:49
それでも彼らには彼らの文化がある。
おごり高ぶるな。
かつては貧しかった日本の食文化も、
そんなアメリカを手本として成長してきたんだ。
290:名無し三等兵
10/08/17 16:07:18
>かつては貧しかった日本の食文化も、
日本の洋食屋はむしろフランスやイタリアやドイツだな
イギリスのを見た場合にも、それに日本人好みの味を上手に付けた
291:名無し三等兵
10/08/17 19:12:54
戦後の家庭に行き着いた、いわゆるハンバーグやスパゲッティなど洋食は、
むしろ占領期にアメリカナイズされた欧米食文化が広まったものじゃないか?
特にイタリア料理はアメリカのフィルターを通したイタリア料理が伝わったもので
本流のイタリア料理とは違うというし。
ヨーロッパから輸入されていた従来の洋食は、
戦前までは金持ちの嗜好品どまりでなかなか一般庶民が口にできるものじゃなかった。
アメリカ人の不味い食事を笑うというのは、
かつて日本の食文化によくも悪くもアメリカ食文化が影響を与えた事を考えると、
どこか間違ってる気がしてしまうんだけど。
292:名無し三等兵
10/08/17 19:24:54
ナポリタンwwwww
293:名無し三等兵
10/08/17 19:25:56
ケチャップ味のチキンライスやオムライスもアメリカンスタイルか
294:名無し三等兵
10/08/17 19:41:20
別に嘲笑などしとらんし驕ってもおらん
歴史はどうあれ不味いものは不味いというだけの話
この海原雄山に説教するか
295:名無し三等兵
10/08/17 19:49:30
戦後アメリカのメシマズ化にはTVディナーの普及も大きな要因になっているのでは?
296:名無し三等兵
10/08/17 19:52:15
どこか間違ってる気がするとか曖昧な基準で「俺の気に入らない話をするな」ってのは完全に人として間違ってるだろ
297:名無し三等兵
10/08/17 19:53:56
日本だって、食品添加物という魔術で塗り固めた冷凍食品が、家庭でバンバン使われてるじゃないか。
アメリカのTVディナーと同じだぜ。
298:名無し三等兵
10/08/17 19:54:40
気に入らない話をするなとは言っていないと思うぞ。
それを言うなら貧しい食文化云々も曖昧な基準だ。
299:名無し三等兵
10/08/17 19:55:28
カップラーメンを発明し世界の食文化を汚染している日本人は、
アメリカの食文化をジャンクフードだのと批判できる立場にはおらん。
300:名無し三等兵
10/08/17 21:19:57
食の破壊なら味の素が1番
301:名無し三等兵
10/08/17 21:52:50
サトウキビ由来なのに化学調味料
302:名無し三等兵
10/08/17 22:06:18
>>297
とは言え日本の冷凍食品はある程度調理の手間が必要な物が多いのに対し、
TVディナーは調理の手間は殆ど必要としませんからな。
これではアメリカの主婦の料理スキルが低下するのは必然だったでしょう。
303:名無し三等兵
10/08/17 22:14:24
その手間を掛ける物が冷凍食品全体の売上に占める割合は幾らかな?
スキルに関しては米を洗剤で研ぐ人間がいるからあんまり笑えない。
304:名無し三等兵
10/08/18 04:17:08
TVディナーと同じもの、あるだろ
冷凍弁当は、そのものだし、
米だけ炊いて、おかずは全部チン、みそ汁はインスタント、なんていうのも大差ないでしょう
添加物や冷凍食品は、女性解放という点で、必要悪でしょう。
305:名無し三等兵
10/08/18 07:31:22
アメリカ人のトマトケチャップへのこだわりは日本人のマヨネーズのそれにも匹敵する
306:名無し三等兵
10/08/18 08:17:15
ケチャラー(笑)
307:名無し三等兵
10/08/18 08:26:14
アメリカにおけるケチャップは、日本における醤油や味噌に、相当すると思う。
308:名無し三等兵
10/08/18 08:57:38
チェケラー
309:名無し三等兵
10/08/18 09:06:35
もともとケチャップは鮭醤と書かれる福建語だったとどっかで見た
そしていつの間にか果物を煮詰めたソースの1種になってしまった
310:名無し三等兵
10/08/18 10:55:45
ケチャップの直接のルーツはギリシャ・ローマ時代に盛んに作られていた
ガルム(漁醤)だったはず。
ローマ兵はこのガルムを大変愛用し、行軍の際にも背嚢にガルムの小瓶を
入れ糧食の味付けに用いていたそうで。
311:名無し三等兵
10/08/18 10:59:39
群を抜いて安い1ドルのTVディナーはMREレーションに通じるものがあるな
一度は食べてみたいもんだ
312:名無し三等兵
10/08/18 11:02:12
逆に「金は持っているけどいちいち料理するのが面倒」という富裕層向けに
一食20ドルや30ドルする高級TVディナーみたいなのもあるんだろうねぇ
313:名無し三等兵
10/08/18 11:03:29
>>311
1ドルって・・・、85円じゃパンも無理なんでね?
>>312
金持ちは外食するだろ。
314:名無し三等兵
10/08/18 11:15:21
>>313
日本と比べてアメリカは食い物が格段に安いからね
「1ドルTVディナー」なんてのは昔から定番だし
315:292
10/08/18 12:23:30
>>296
俺は気に入らない話をするななんて一言も言ってないぞ?
むしろ俺の言ったことが気に入らないからって、
人格うんぬん言い出すお前さんのほうが
よほど間違ってるとしか思えないけどね。
316:名無し三等兵
10/08/18 12:41:16
>>312
電話で出前を頼むと思うぞ
もっと金持ちになると家政婦に料理つくってもらうんじゃね?
>>313
金持ちだって、いちいち食事に出るのが面倒なときはあるだろ
317:名無し三等兵
10/08/18 13:32:08
金持ちなら専用の厨房と高級ホテルや料理店から引き抜いた
お抱えシェフがいるだろ。
318:名無し三等兵
10/08/18 14:17:26
米国の映画やドラマでは、中華のテイクアウトというのもよく見るね
ポップlコーンの箱みたいなやつに料理が入っているというやつ
319:名無し三等兵
10/08/18 14:28:50
アメリカの食文化
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
これちょっと長いけど中々笑えるなぁ。
そりゃアメリカ人がやたらと太るわけだ。
320:名無し三等兵
10/08/18 15:18:49
あんまり他所様のネガティブな話するなよー
いくらアメリカの食文化を卑下しても日本人の食文化が良くなるわけでもなし。
人様は人様。
321:名無し三等兵
10/08/18 15:47:19
>>320
>>319のはネガティブ一色な話ばかりじゃないし、一応アメリカの食い物でも
美味い物は美味いと書いてあるけど。
322:名無し三等兵
10/08/18 22:24:55
日本人だって松屋や吉野家の牛丼に、
タレやら七味をドバドバぶっかけたり
カレーにソースかけて食ってる奴よくいるじゃない。
日本食ブームとか言ったって、実際の日本の食文化もはっきり言って大したことない。
しかもその食材も殆どがアメリカ含め海外輸入に依存してる。
そんな貧弱な実情を棚にあげて、
よくも人の食ってるものを馬鹿にできるわ
323:名無し三等兵
10/08/18 22:50:59
そうかすげぇな、何いってんだ
324:名無し三等兵
10/08/18 23:05:59
>>322
国ごとの食文化や習慣の違いはさて置き、今のアメリカ人の食生活(特に下層階級)は
明らかに健康に良くない物が多い事は否定できないでしょうが。
325:名無し三等兵
10/08/18 23:43:13
毎日松屋や吉牛でどんぶりかっ込んで食ってる日本の貧乏学生やリーマンも
あまり健康そうには見えないがな。
326:名無し三等兵
10/08/18 23:55:03
松屋、すき家、吉野家の牛丼安売りに、ミスドのドーナツ百円と
マクドナルドのビッグマック200円に人が群がる世の中よ。
327:名無し三等兵
10/08/19 00:03:49
>>323
また気に入らない話されたからって
日本語がわからないふりして逃げるなよw
328:名無し三等兵
10/08/19 04:26:43
でもメリケンで一般的な外食したら吉野家や小諸そばが健康食に見えるのは事実だw。
うどんに生卵やチクワの天ぷら乗っけてタンパク質補給完了な国の人間とは世界が違う。
カロリーとか脂肪分とか細かい議論する以前の問題。
329:名無し三等兵
10/08/19 08:27:47
下を見て安堵するような発言やめれ
>>322
吉野家なんて1回しか行ったことないので的外れな発言かもしれんが、
ジャンクフードの牛丼を食べるような味覚の人が、
牛丼に紅生姜や七味を山盛りにする味覚の人を馬鹿にするのは、
めくそはなくそを笑うってやつだぜ。
それに、
日本食 = 日本人が日常的に食べているもの
じゃあないと思うぞ。
だいたい、日本料理とか和食って言うならともかく、日本食って何だよ。
外国の人達は、西洋化が進んだ今の日本の若い人の食べるものなんて興味なくて、
URLリンク(en.wikipedia.org)
こういうのに興味があるんだろう。
江戸時代の日本を期待して、日本に観光旅行に来て、ガッカリする人もいるらしいし。
330:名無し三等兵
10/08/19 08:38:32
>>311
いろいろTVディナー見てみたけど、3ドル切ったあたりから未知の世界が展開してる気がw。
逆にそれ以上だと機内食気分でまあ普通に食える。
3ドル~6ドルがエコノミー、6ドル以上がビジネスかちょっと気合の入ったエアラインのエコノミーと
いった印象。
逆に1ドルとか3ドルといった底辺クラスはモロに米軍の駐屯地の曹士のメシとかUGRだった。
軍用レーションって意外とお値段張るけど、殆んどは開発費とか長持ちするための調理法とか
包装とかアクセサリに食われてて、材料費はこんなもんなんかと実感。
331:名無し三等兵
10/08/19 08:43:51
他所の国の人間が何をどんな風に食おうが
その人の勝手だろ?
自分目線で貧しい文化だの勝手に決めつけんな
332:名無し三等兵
10/08/19 10:51:36
>>329
>日本食って何だよ。
最大公約数的に言えば「米を使い箸で食う物」なのかも知れませんなぁ。
戦後の日本は猛烈な勢いで食の西洋化が進みましたが、この二つによって
どれ程外国料理が入ろうとも西洋料理とは別のカテゴリー足りえていますし。
それに日本だけではなく他の国にしても経済成長で食文化が多様化し続け、
余程の貧乏国でも無い限り頑なに自国の食文化を固持し続けている国なんか
事実上存在しませんし。
333:名無し三等兵
10/08/19 11:44:04
パプアニューギニア内陸部では、かつては塩をあまり使わなかった
旨味という概念も無かった
しかし現在のニューギニアで人が多く入ったところでは、住民は化学調味料を使うのが大好きだという
なお、熱帯にありながら調味料を使った歴史が浅いため、彼らはトウガラシを使うのを好まないとの事
334:名無し三等兵
10/08/19 22:45:58
味の素は、インドネシアでは、masakoとかsaoriっていう名前の調味料を売ってる。
335:名無し三等兵
10/08/19 23:19:26
>>329
山岡「あーあぁヤダヤダ日本の食通とたてまつられてる人間は、滑稽だねぇ!
可哀想に。本当の牛丼を食べたことが無いんだなw
一番美味しいと思う牛丼を用意しな!それよりはるかに美味いものを味あわせてやる」
336:名無し三等兵
10/08/19 23:33:31
今でこそジャンクフードの吉牛だがアレで明治より前からやってるんで牛丼も立派な日本食だぞ
吉牛はそろそろいっぺん潰れたほうがいいんじゃないかと思うが
337:名無し三等兵
10/08/20 00:29:59
そういえば吉野家って一回潰れてるよな
いつの話が忘れたけど知ったとき驚いた
338:名無し三等兵
10/08/20 02:25:47
キン肉マンに出てくる牛丼屋のモデルは
吉野家ではなく大阪吹田市のなか卯
これ豆知識な
339:名無し三等兵
10/08/20 07:19:27
平成に入った頃に一時期ツユを液体濃縮タイプから粉末タイプに変更してクソまずくなって、
それで売り上げが激減して潰れてるはず。
その時にセゾングループの傘下になったんだっけ。
340:名無し三等兵
10/08/20 16:57:08
URLリンク(www.din.or.jp)
憂ちゃんの梅ポカリ
341:名無し三等兵
10/08/20 20:22:14
若い子の味覚障害も深刻だよな。
日本の食文化もいまや健康的とは言えないな。
342:名無し三等兵
10/08/20 21:15:46
亜鉛が足らんのか
343:名無し三等兵
10/08/20 22:59:59
ヤクルトに小児下痢の抑制効果 インド国立研との試験で確認
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
344:名無し三等兵
10/08/21 10:07:29
URLリンク(www.uproda.net)
ちょっと待てアメリカ人!
345:名無し三等兵
10/08/21 13:16:32
>>344
通電していなければ何ということはない
346:名無し三等兵
10/08/21 14:45:53
アメリカメシが最悪なのは、いくら日本の悪い例示をしても覆せないよw
なんでそんなに必死なの?
食えばすぐわかるじゃんwww
347:名無し三等兵
10/08/21 21:51:11
>>346
まあ、どこかを最悪と言い切る程そこの事を知ってる訳じゃないからね、無知の知って奴さ
348:名無し三等兵
10/08/22 10:32:31
>>339
潰れたのはもっと前だよ
349:名無し三等兵
10/08/22 15:02:19
新刊情報age
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
350:名無し三等兵
10/08/22 15:07:33 zBuJi5T9
松屋の豚生姜、トマトハンバーグ、鳥飯、鉄火丼などを常食にしてます
やばいですか
351:名無し三等兵
10/08/22 16:06:20
>>346
必死だねぇ。
愛国心を傷つけて悪いけど
今や日本の飯も褒められたもんじゃないでしょ。
味は無用に濃いわ、油は多いわ。
本気で日本の食いもんが健康的だなんておもってんの?
覆すも糞もないだろw
352:名無し三等兵
10/08/22 16:38:33
>>344
風呂の湯船にヘアドライヤーを落したら感電するとか、都市伝説でしょ?
電流は、磁力線のような感じで流れると思うので、水没している電極に指を近づけなければ、大丈夫じゃね?
353:名無し三等兵
10/08/22 16:48:28
>>352補足
ぜったいに実験するなよ!
コンセントは片方が接地されているので、いくらかは地面に向かって流れるらしい。
水没した状態のドライヤー→左手→心臓→右手→水道管、なんていう経路だと、もろに流れるかも。
354:名無し三等兵
10/08/22 17:03:38
1970年代のアメリカで風呂でのドライヤーによる感電死が100件以上発生し、ドライヤーに漏電対策が施されたらしいぞ。
あと>>344の写真では絶縁体のビニールプールなので、地面に電流が流れないのだろう。
それよりも、ビニールプールであっても酔っぱらうのはオススメしない。溺死する。
355:名無し三等兵
10/08/23 02:55:38
アメリカの食事はジャンクフードとわかっていても、魅力的だな。
外出した時にたまに食うくらいならいいんじゃね?
356:名無し三等兵
10/08/23 11:15:07
アメリカの激不味いメシの話しをしてるのに、
何故か必死に日本食をけなしてる人がいるね。
357:名無し三等兵
10/08/23 11:36:06
外国人ベジタリアンはこの辺も関係しているのかね?
ジャンクな味付けのマズメシが嫌で野菜をシンプルに食うみたいな
358:名無し三等兵
10/08/23 12:21:36
でも欧米系のベジタリアンはどっか間違ってるような気もする。
ディップとかドレッシングのカロリーが凄そうな場合も多いし、サラダとか見てると
馬のエサかよそれwという量食ってるもんなぁ。
あとピーマンとかセロリをよく生で食えるな…と思う。
生で野菜食うのは嵩の多さや消化吸収を考えるとあまり効率的じゃないのに。
味の面でも無理がなく摂取の効率がよいのは煮物とスープ、お浸しらしいけど。
あと生野菜スティックには味噌が一番だと思うんですが。
(金山寺味噌+きゅうりorエシャレットの洗練された美味さは素晴らしいと思う。)
359:名無し三等兵
10/08/23 12:27:57
加熱によるビタミンC分解との兼ね合いが分からん
360:名無し三等兵
10/08/23 14:03:09
「洗い粉」のせい?エビを食べて筋肉が溶ける市民が続出―南京
8月23日12時10分配信 サーチナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんかもうあちらでエビ食う気がしなくなったよ
361:名無し三等兵
10/08/23 21:10:02
>>358
ジャガイモや豆などではなく、野菜だけだとカロリーが足りなさ過ぎる。
そこに植物油をたっぷり足してカロリーを確保するのは、いいと思うよ。
ただ、植物油が人間にとって良いかというと・・・どうだろうねぇ。
しかし、炭水化物から体内で脂肪に変換するのは、がんばりすぎると糖尿病になる。
糖尿病になりにくい白人は、どんどんジャガイモを食えば済むような気もする。
>>360
それ以前に、海老や蟹は死肉を食うので・・・ぶっちゃけ人糞で海老を養殖・・・
362:名無し三等兵
10/08/23 21:41:45
>>360
ていうかエビだけじゃないだろw
食いたくないのはw
363:名無し三等兵
10/08/23 21:48:38
うんこ海老は別にうんこで体の組織を作っているわけじゃないしちゃんと管理すればいいものだと思うぞ
まぁ食前洗浄も有害物質残留人糞問題なども全てにおいて信じられないけど
364:名無し三等兵
10/08/24 01:59:09
>>363
回虫がね・・・
日本では、ほぼ根絶されているが、外国とくに中国では超メジャーなんだわ。
だから、人糞を餌や肥料に使った場合、回虫の卵の混入があるの。
生で食べずに十分に加熱すればいいんだが、そうでないと回虫に寄生される。
日本では回虫の寄生はレアケースなので、病院で発見されずに見逃される。
回虫を放置して重篤になると悲惨らしいぞ、脳にまで入るっていうからね。
365:名無し三等兵
10/08/24 12:49:46
レーションというより宇宙食だが
URLリンク(www.47news.jp)
この技術を
33人生き埋め救出、チリ保健省がNASAに協力要請
URLリンク(www.asahi.com)
こんなところに活用できないだろうか。
バリエーションのある食事は、こういう状況下でこそ有効だと思うのだが
366:名無し三等兵
10/08/24 14:11:45
>>365
チリの鉱山で生き埋めになったものの生存が確認された者達に対しては、
直径十数センチのパイプを通して水やゼリー状食品を送る事になっているそうで。
しかしこの生存者らが救助されるのは早くても4ヵ月後だそうだけど、狭い
避難所に33人もの人数が4ヶ月も押し込められるとウンコの問題がシャレに
ならなくなるんだが。
367:名無し三等兵
10/08/24 14:19:54
ビニール袋を常時送り込み
これに詰めて引き上げるしかない
368:名無し三等兵
10/08/24 14:24:12
この先本格的な救助抗に先だって何本もの試掘抗が掘られれば
そうやってウンコを回収する余裕も出てくるでしょうな。
369:名無し三等兵
10/08/24 14:52:42
グアノ鉱山ktkr
370:名無し三等兵
10/08/24 16:13:57
様子がわからんのでなんとも
だって炭鉱イメージってラピュタや徳川埋蔵金だもの
でも今って生活用個室を作ったりしてるんでしょ?
食料もうんこも心配だが感染症と精神が一番心配
@直径5cmのパイプから茶色の四角い袋が降りてくる、表面を見るとNO,34とか書いてある
371:名無し三等兵
10/08/24 16:40:26
チリ落盤の生存者、ツナと桃分け合い17日間しのぐ
8月24日11時42分配信 CNN.co.jp
(CNN) チリの鉱山で起きた落盤で地下に閉じ込められている作業員33人は、避難所にあったわずかな
食料と水を分け合って17日以上生き延びてきた。
生存確認から1夜明けた23日にピニェラ大統領が明らかにした。
大統領によると、作業員たちはツナとサバを1日おきに食べ、瓶詰めの桃1瓶を33人で分け合っていたという。
23日には2度目の調査が実施され、合計2機の設備を使って地上と交信したり、食料や水を届けたりできる
ようになった。
(後略)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
372:名無し三等兵
10/08/24 20:27:21
>>365
普通に作った料理を、こぼれない容器に入れて、穴から供給すりゃいいでしょう。
四ヶ月もの長丁場だし、外でも大勢の人員が動くのだから、それなりの調理場を設営すりゃいいし。
373:名無し三等兵
10/08/24 22:48:46
>>372
しかし避難所にようやく通じた穴は直径十数センチ・深さ700mという代物なので、
現状ではパイプの直径より小さい物しか送れませんし、下に荷物が届くまで
1時間以上かかるそうです。
これではより大きい穴が貫通するまで食料はひどく限られた種類の物しか
下ろせないのですが。
374:名無し三等兵
10/08/24 23:38:25
レーションや宇宙食 と 普通の食事
そんなに体積が違うとも思えないが
375:名無し三等兵
10/08/26 03:07:31
10cm×10cmだったらいろいろと食べられな。
376:名無し三等兵
10/08/26 10:53:45
「何が欲しい」と聞かれて「まずをビールをくれ!」と言った奴も何人かいたとか。
まぁ缶ビールなら筒状容器に入れて送れない事も無いんですけどね。
377:名無し三等兵
10/08/26 10:58:49
レーションとか宇宙食はいいがあれ過剰包装しているからゴミが大量に発生しそうだが。
378:名無し三等兵
10/08/26 11:52:33
実は50㎡の避難所には広大な約2kmの坑道が繋がっているらしい。
だから排泄も避難所から離れた坑道でしていたそうだけど。
379:名無し三等兵
10/08/26 12:33:35
地下700メートルの避難所へ、水や栄養食品
8月26日11時43分配信 読売新聞
【コピアポ(チリ北部)】南米チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山の地下避難所に作業員33人が
閉じ込められた落盤事故で、避難所に通じる穴を通じて物資を送る様子が25日、報道陣に初公開された。
救助隊員は、長さ1・7m、直径11cmの筒状の鉄製カプセルに、ペットボトルの水や栄養食品を固めた
シリアルバーを詰め、滑車を使った装置で、直径約15cmの穴の中にロープで下ろした。
地下約700mの避難所まで達し、引き上げるのに往復約30分かかるという。
カプセルは3種類あり、24日には薬なども含め、計13回送られた。今後は24時間態勢で配給を行う計画。
救助隊員によると、作業員はよく統率が取れており、中身を取り出す作業も分担して行っているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
380:名無し三等兵
10/08/26 20:49:05
とはいえ過酷な状況だよな。
空気は薄い、温度は30度以上、湿度も80%だっけか
381:名無し三等兵
10/08/26 23:03:16
>>376
ビールは「液体のパン」だから、
衛生を考えなければ、
通信用の穴に、ゴムホースを便乗させて、ビールを供給するのもアリかも。
382:名無し三等兵
10/08/26 23:04:35
>>379
統率が取れてるっていうのが、素晴らしいよな。
日本軍でも、沈没した潜水艦でパニックが発生しなかった、という事例もあるようだが。
383:名無し三等兵
10/08/27 12:35:46
佐久間艇長「呼んだ?」
384:名無し三等兵
10/08/28 10:16:42
>>380
ある程度栄養が行き渡ったら、睡眠用にテントか何か差し入れて、
一定時間毎に冷えた保冷材を交換用に送付してあげたらどうなんだろうか
385:名無し三等兵
10/08/29 12:39:43
ハリポタ飯漫画
URLリンク(bolt69.web.infoseek.co.jp)
・・・そりゃ舞台があの国なんだからアキラメロ
386:名無し三等兵
10/08/29 23:17:08
落盤事故で作業員メモ「33人無事」Tシャツに(読売)
(前略)
一方、チリのゴルボルネ鉱業相は28日、作業員に近く送る予定の新たな物資を報道陣に公開した。
物資は、各作業員の名前入りのプラスチック製コップ、歯磨き粉、シャンプーなどの生活用品のほか、
小型ゲーム機、デジタル音楽プレーヤー、映画用小型プロジェクターなどの娯楽用品、さらに、吸湿性に
すぐれた下着など。
今後さらに大きめの物も送れるよう、現在直径10センチの換気用縦穴を近日中に直径30センチに
拡幅する工事を始める。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
387:名無し三等兵
10/08/30 04:47:13
>>386
もうこの記事だけで映画化できるぐらい泣ける、Tシャツ無事とか書いちゃって;_:
388:名無し三等兵
10/08/30 09:53:23
任天堂DSあたりを送り込むかと思ったらPSPだったでござる
いや、映像ソフトとかも多いからいいのは判るんだけどね
389:名無し三等兵
10/08/30 18:11:35
>>385
屋敷しもべ妖精たちが、ホグワーツ大広間の下で頑張って作ってるんですけどねえ…