10/10/27 19:50:04
戦略輸送ができれば戦略輸送機、
戦術輸送ができれば戦術輸送機
701:名無し三等兵
10/10/27 19:59:32
>>698
スレリンク(army板)
702:名無し三等兵
10/10/28 00:12:02
>692>695
C-130Hが発売中なら何処にも立ち位置が無かったんだけどねー、ペイロード縮減版A400Mなんて。w
正直ロッキード協力でアレニアにAE2100の4発輸送機を作らせれば3000億円くらいでC-130の現代版を仕立ててくれそう。
それで独逸以外は全部OKだ。w(C390はモノになるまで苦労しそうだし)
703:名無し三等兵
10/10/28 02:57:50
何でアメリカは輸送機を三種類も保有してるの?
大型と小型の二種類にしちゃえよ。
704:名無し三等兵
10/10/28 03:00:50
アメリカのストライカー旅団計画は完全に失敗だったね。
そもそも、輸送能力が低いC-130に頼るから駄目なんだよ。
アメリカの戦術輸送機がC-130じゃなくて、日本のC-2輸送機規模なら、
M2もMLRSもそのまんま輸送できたのにね。
小型輸送機に合わせて車両を開発するんじゃなくて、
より大型の輸送機を開発する方が賢い。
705:名無し三等兵
10/10/28 03:08:54
>>703
三種類?
勉強しなおしてこい
706:名無し三等兵
10/10/28 03:28:50
>>705
c-130
c-17
c-5
707:名無し三等兵
10/10/28 03:33:59
>>706
で?
それしか知らないわけ?
馬鹿晒して何がしたいの?
708:名無し三等兵
10/10/28 19:44:44
C-27Jとかあるしなぁ
C-130クラスですらでか過ぎる任務ってのもあるんだろうな。
709:名無し三等兵
10/10/28 20:01:53
輸送機としか言ってないのでKC-135やKC-10すら含まれる罠
VC-25やC-32やC-40等々も
リアランプ付きに限ってもC-23やC-2Aが抜けてる
710:名無し三等兵
10/10/28 20:47:31
グレイハウンドはともかく、シェルパはぱっと出てこんかったな。(w
711:名無し三等兵
10/10/28 22:14:48
>>708
そこでC-1ですよ
712:名無し三等兵
10/10/28 23:13:56
>>700
戦略核兵器を輸送できれば
それはC-130でも戦略輸送機なの?
713:名無し三等兵
10/10/29 12:16:32
戦略規模で輸送できればね
714:名無し三等兵
10/10/29 22:49:14
An-70は開発してるうちに電子機器が陳腐化したので新しいAn-70作ってるらしいですな
URLリンク(brrs.exblog.jp)
URLリンク(vpk.name)
715:名無し三等兵
10/10/30 18:47:02
A400Mまもなく初めての空中投下試験と空中給油試験を行う見込み
URLリンク(www.flightglobal.com)
KC-390のパートナーにアルゼンチンが加わる、これで6カ国目
URLリンク(www.flightglobal.com)
716:名無し三等兵
10/10/30 19:26:43
A400Mは飛行時間どれくらい稼いだ?
717:名無し三等兵
10/10/30 20:17:56
>>715に書いてあるな、「10月25日時点で全機合わせて672ソーティー、
飛行時間672時間で、予定より約100時間少ない。」かな?
718:717
10/10/30 20:18:51
間違えた、672ソーティーじゃなくて200ソーティー。
719:名無し三等兵
10/10/30 20:44:26
A400Mまもなく初めての空中投下試験と空中給油試験を行う見込み
URLリンク(www.flightglobal.com)
累計で200ソーティ672時間だとさ
一方我らがXC-2は?
720:名無し三等兵
10/10/30 20:46:54
ぼけすぎた、ごめん
721:名無し三等兵
10/10/30 21:28:56
A400Mの飛行試験キャンペーンは飛行時間3700時間まで行われ、2300時間は民間航空の認証に専念。
IOCは2800時間の試験の後、2011年終わりに取得予定。ただし3700時間を消化するまで飛行試験キャンペーンは継続。
A400M完成に合計4370時間の飛行試験が必要と見積もられ、フランスが2400時間、スペインが1970時間を分担する。
進空済み
MSN001(F-WWMT)ハンドリング、荷重、フラッターテストで1200時間の飛行試験を予定
MSN002(EC-402)飛行性能、認証、防御装置で1100時間の飛行試験を予定
MSN003(F-WWMS)自動操縦装置、燃料、油圧、航法で975時間の飛行試験を予定
建造中
MSN004 カーゴオペレーション、空中給油で870時間の飛行試験を予定
MSN006 システムの成熟性、エンジン耐久性、飛行ルートの立証で225時間の飛行試験を予定
キャンセル
MSN005
722:名無し三等兵
10/10/30 21:38:14
書き忘れた、MSN002、MSN004がスペイン残りがフランスね。
723:名無し三等兵
10/10/30 22:55:23
もう三機も飛ばしてるのか。
XC-2の方が10回そこら飛ばしたら早々に技本に引き渡すのに対して
あちらはメーカー側で色んな試験するのね。
まあスポンサーが多いから当然っちゃ当然だけど。
その意味で技本は機体の性能について実証データを制限なく手に入れられる訳だけど
あちらの場合スポンサーがメーカーに提出を義務付けられる範囲はどの程度なんだろ?
あとこういう試験のコストが契約価格にどれくらい影響してるのかも気になる。
724:名無し三等兵
10/10/31 10:51:09
>>721
まさにキャンペーンW。
この辺でボーイング辺りが30tクラスの、
GEnx双発戦術輸送機計画など発表したら、
楽しかろうに。
C-2の設計思想で、余計な仕掛けに凝らなければ、
アメリカの力をもってすれば、
3年程度で開発出来るのではないか?
725:名無し三等兵
10/10/31 21:36:34
>724
「余計な仕掛け」此処重要ね。(w
そんな事しなくても5年は掛かるでしょ、C-17を開発したMDのスタッフがかかり切りでも。
「米国の力」なんてとっくに幻想なんだし、米欧は日本のように休みを捨てて働く思想が下っ端には無いも。
726:名無し三等兵
10/10/31 21:47:36
C-17の開発陣じゃなお更ダメだろ
777と比べて時間掛け過ぎとGAOに怒られた連中だぞ?
727:名無し三等兵
10/10/31 22:17:50
「余計な仕掛け」がないと予算付かないだろうな。
ライバルが国のバックアップ受けてるってのに
メーカーは手弁当で開発せざるを得ない。
728:名無し三等兵
10/11/01 22:19:03
日本にも大型輸送機は必要だろうか?
729:名無し三等兵
10/11/01 22:48:42
日本はどでかい物でも船で運べるしな
730:名無し三等兵
10/11/04 14:00:18 p3aay+hB
どこでどの様な戦闘を行なうかで必要性は決まる。
731:名無し三等兵
10/11/06 11:30:22
海外派遣を考えたらAn-124を2機くらいキープしててもバチ当たらないと思うけどねー。
普段はNCAにでも貸して運用して貰うべし。
732:名無し三等兵
10/11/06 11:49:35
>>731
ロシア製のエンジンのメンテナンスなんてNCAなんて出来ないぞw
C-17のF117-PW-100(PW2000)も日本じゃB757とか使っていないから微妙だけど
D-18Tエンジンなんてどうすんだよ?
733:名無し三等兵
10/11/06 13:49:11
>>732
ロシア語で考えるんだ
734:名無し三等兵
10/11/06 14:09:19
An-124-130を採用すればエンジンの問題は解決すると
思うけど。
735:名無し三等兵
10/11/06 15:01:46
そんな実機が完成してないペーパープランじゃ、使える迄に相当掛かりそう
ロシア向けの生産で開発費は心配なさげだけど
736:名無し三等兵
10/11/06 18:30:58
>>732
An-124にはロールスロイス製エンジン搭載モデルもありますぞ。
英国製はお嫌いですかな?
737:名無し三等兵
10/11/06 20:26:25
いまさらRB211なんて使いたがるのは紅茶中毒だけだ
738:名無し三等兵
10/11/06 20:32:44
みんな大好きCF6! つAn-124-200
739:名無し三等兵
10/11/06 21:37:46
GEnx×4発だったらNCAも運用できるんじゃないの?
B747-8F入れるから・・・・
今更つくるならGEnxじゃないの?
740:名無し三等兵
10/11/06 22:03:57
いやさ、別にCF6-80を積んだC-5Mでもいいんだけどさ、ベースになるC-5Bってまだ有るのかな?
741:名無し三等兵
10/11/06 22:06:50
普通に考えたら空自御用達のCF6だろ
あとはトレント560かPW4060だし
747のGEnxはD-18Tに対しては大き過ぎね?
742:名無し三等兵
10/11/06 22:09:24
GEnx-2はサイズよりも推力が過剰だよ
743:名無し三等兵
10/11/06 22:36:19
いやそのつもりだが
2B67で3割弱の増加だし
744:名無し三等兵
10/11/07 18:46:27
オバマ大統領、対印輸出100億ドル合意 米国内雇用創出狙い
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>オバマ大統領のアジア歴訪に経済諮問委員会のメンバーとして同行したボーイングのジェームズ・マックナーニ会長は、
大統領の訪印によって契約成立が促進され、B737旅客機30機やC17軍用輸送機の提供が決まったとし、外遊の成果を強調した。
745:名無し三等兵
10/11/07 20:08:59
ヘリコプターへの空中給油はどうするの?
767では速度が速すぎる
746:名無し三等兵
10/11/07 20:17:25
日本の場合、767では方式も違います
747:名無し三等兵
10/11/07 20:19:41
それではヘリコプターと速度の近い大型のプロペラ機を使っては如何でしょう?
748:名無し三等兵
10/11/07 20:30:52
>>745
C-130があるじゃないか、自衛隊のもイラク行ってないやつは寿命も結構残ってるらしいし。
749:名無し三等兵
10/11/07 20:34:38
自衛隊の使用するC130型プロペラ輸送機にはヘリコプターへの空中給油能力を追加できる装置 があるそうです。
これを購入し、既存のC130輸送機に取り付ければヘリコプターへの空中給油は可能かもしれません。
750:名無し三等兵
10/11/07 20:40:48
いやもうそういう改修始まってるし。
751:名無し三等兵
10/11/07 20:51:01
ボーイング社のリリースによると、自衛隊のC-130輸送機 空中給油改修型の1号機が、今年の4月21日に既に
デリバリー済みですので、つまらん自演は止めてお帰りください。
752:名無し三等兵
10/11/07 23:55:47
何かで読んだんだけど、
空中受油能力持ったヘリ持ってるの米軍以外じゃ自衛隊だけなんでしょ?
なんか意外だったな
753:名無し三等兵
10/11/08 00:00:56
つURLリンク(ja.wikipedia.org)
754:名無し三等兵
10/11/08 00:14:20
フランス空軍もクーガーに空中給油能力取得させたようだな。タンカー無いからイタリアで試験したとか。
URLリンク(www.eurocopter.com)
755:名無し三等兵
10/11/08 05:57:41
>>753
機首のところに垂直に立ってる二枚の板みたいなのって何だろ?
整流効果を持たせるための車のウイングの翼端板みたいなものなのかな?
756:名無し三等兵
10/11/08 06:34:08
ヘリと給油機って速度合うのか?
とくに空自のタンカーはジェット機だし・・・。
757:名無し三等兵
10/11/08 06:53:22
>>756
何このお手本みたいな質問
758:名無し三等兵
10/11/08 08:08:45
>>756
ggrチンks
759:名無し三等兵
10/11/08 10:34:19
直前一桁のスレすら読まずに質問とか、真性の釣りだよな?
760:756
10/11/08 20:37:39
早速アホが3匹も釣れたwwww
761:名無し三等兵
10/11/08 20:53:11
釣りで良かったぜ。
本気でわかってない更なるアホがいる昨今だけに。
762:名無し三等兵
10/11/08 22:26:37
>>761
悔しそうですねw
763:名無し三等兵
10/11/08 22:28:12
うるさい死ね
764:名無し三等兵
10/11/08 22:51:47
>>763
くやしいのうwwwくやしいのうwww
765:名無し三等兵
10/11/09 00:49:19
ここまで低レベルの自演は久しぶり
766:名無し三等兵
10/11/09 00:52:56
>>765
くやしいのうwwwくやしいのうwww
767:名無し三等兵
10/11/09 01:06:34
ガチ無知!
768:名無し三等兵
10/11/09 01:23:15
>>766
くやしいのうwwwくやしいのうwww
769:名無し三等兵
10/11/09 21:11:57
横田基地でC130訓練=米空軍
URLリンク(www.afpbb.com)
770:名無し三等兵
10/11/12 00:29:40
>>755
ワイヤーがワイパーに引っかからないようにする
ガードじゃないかな?
771:名無し三等兵
10/11/14 14:04:32
>>769
> 横田基地でC130訓練=米空軍
> URLリンク(www.afpbb.com)
これってH型?J型?
772:名無し三等兵
10/11/14 14:44:47
J型は6翅プロペラです
773:名無し三等兵
10/11/14 22:27:45
Yokota's Samurai Surge
URLリンク(www.yokota.af.mil)
774:名無し三等兵
10/11/15 22:40:43
横田にいるC-130はH型よりさらに前のE型だった気が。
775:名無し三等兵
10/11/15 23:50:59
マジ、36th Airlift Squadron - Yokota Air Base,Japan (C-130E/H)になっとるw ;Wikipedia
776:名無し三等兵
10/11/16 00:33:29
C-130のE型とH型はほとんど同形だが、H型になって主脚バルジが若干前方に延長され、
プロペラ警戒線にかかっているのが識別点。
E型
URLリンク(www.cybermodeler.net)
H型
URLリンク(www1.clikpic.com)
おれは横田の脇に住んでるが、通り過ぎた後の排気音でもEかHか識別できる。
Hの方がP-3と同じ高い音がするんだ。
777:名無し三等兵
10/11/16 01:02:32
まあ、空軍用、海軍用の違いだけで、ほぼ同じエンジンらしいからな
>C-130HとP-3C
778:名無し三等兵
10/11/20 13:36:56
年末に予定されていたKC-Xの機種決定だが、来年初めまで遅れるようだ
URLリンク(www.reuters.com)
779:名無し三等兵
10/11/20 15:01:50
空自F-Xも酷いが、米KC-Xもたいがいだな。
780:名無し三等兵
10/11/20 15:54:35
米軍は給油機には特に困ってないからいいんじゃね
781:名無し三等兵
10/11/20 16:16:59
KC-135の生産時期知ってて言ってるのか
782:名無し三等兵
10/11/20 16:21:35
古い飛行機なんて他にもあるじゃんか
それに機体もいっぱいあるし
783:名無し三等兵
10/11/20 17:27:57
KC135が生産されたのは今から50年前後昔なんだよ
元来輸送機の寿命は長いけど流石に50年以上飛び続ける事は難しい
今後はいつ翼が折れて墜落してもおかしくない、ちょうど自衛隊のF4戦闘機のような状態なんだ
一刻も早く選定して生産を開始しないと間に合わない、アメリカの給油機事情はそこまで切迫しているんだよ
784:名無し三等兵
10/11/20 17:36:17
生産自体は1965年で終わってるし
空自がF-4EJを"選定"する1年前の話だ
785:名無し三等兵
10/11/20 17:53:25
空自のファントムが50年以上飛んでるとか頭おかしいんじゃねw
786:名無し三等兵
10/11/20 18:42:02
生産が1965年までなら50年以上飛んでる機体がざらですがホントに次から次へと墜ちてるんですか?
ニュースになって然るべき状況だと思うんですが
787:名無し三等兵
10/11/20 19:11:05
C-130Jってそんなに駄目なのかなぁ?
どこら辺がダウトなんだろうか……
そしてかなりC-130Jがそんなに駄目駄目なら
結構共通性を持たせたらしいC-27Jも心配になってくるが……
788:名無し三等兵
10/11/20 19:21:13
>ホントに次から次へと墜ちてるんですか?
誰がそんなことを言ってるんですかぁ?
789:名無し三等兵
10/11/20 19:30:02
情弱vsゆとりwww
790:名無し三等兵
10/11/20 21:24:51
KC-135って初期型が生産され始めたのが50年くらい前なだけで
いま運用してるのはだいぶ後になって生産されたもんだろ
791:名無し三等兵
10/11/20 21:41:06
>>790
一番若いのでも1965年製造らしいから、今年で45年になるな。
792:名無し三等兵
10/11/20 21:41:50
KC-135A/Bの生産は1954年から1965年までだけど、それって50年位前って言わないか?
793:名無し三等兵
10/11/20 21:43:30
被ったw
794:名無し三等兵
10/11/20 21:51:02
KC-135E
KC-135R
795:名無し三等兵
10/11/20 22:21:02 Q9m5b5to
KC135の最終生産は1990年。日本の政府専用機とほとんど変わらんよ。
まあ今や民間では772、343もスクラップなっているけど。
空自も中古の763購入して空中給油機にできないのか。
全日空やエアカナダでE767と同世代が解体されてるぞ
796:名無し三等兵
10/11/20 22:21:22
EもRもA/Bのリエンジンであって新規生産ではないからな、念のために言っておくが
797:名無し三等兵
10/11/20 22:23:10
ついでにKC-135Eは昨年退役済みです。
798:名無し三等兵
10/11/20 22:34:23
URLリンク(www.boeing.com)
>A total of 820 KC-135s were built in Renton, Wash., through 1966:
と公式で書かれているので>>795はいったい何処でそんな知識を拾ったのか是非とも教えて欲しい
参考にならない資料としてマークするから
799:名無し三等兵
10/11/20 23:44:43
>>798
素人かまうなよ
763とか書いちゃう可哀そうな子なんだから
全日空の時刻表は全部暗記しました、とかじゃねえの?
800:名無し三等兵
10/11/20 23:46:02
>>795
空自は767-300なんて装備してないが?
801:名無し三等兵
10/11/20 23:52:26
何か妙に生産年に拘る人が多いんだが何故なんだ?
まさかそのままで飛んでる訳なかろうに。
802:名無し三等兵
10/11/20 23:56:09
>>801
で、>>798への解答は?
803:名無し三等兵
10/11/21 00:00:46
>>802
何で俺への質問でもないのに答える必要があるの?
機体丸ごとの最終生産が90年だなんて俺は言わないよ。
804:名無し三等兵
10/11/21 00:02:38
>>801
そのまさかだったりするんだなこれが。
つーか、老朽化した飛行機をどうやって新品同様にするつもりかね?
805:名無し三等兵
10/11/21 00:10:51
BoeingのサイトにもあるRe-skinningの話は嘘かよw
806:名無し三等兵
10/11/21 00:19:04
ガワだけ新しくすりゃいいってもんじゃない。
KC-135がR化された時、操縦系統とか機器の刷新とかされてある意味「生まれ変わった」が、
もうそれすらも追っつかなくなるほど古くなってきてるって事だ。
主翼の桁とか主要な骨組みは交換されてるわけじゃないし、もしかしたら明日、
何機ものKC-135の主翼にクラックが入って世界中でバタバタ墜ちるかも知れん。
そうなる前に、KC-135が何とか飛べてる間に後継機をどうにかせにゃ、と言っとるんだよ。
807:名無し三等兵
10/11/21 00:23:05
交換の結果、機体寿命が12,000時間から39,000時間に延びてるが
808:名無し三等兵
10/11/21 00:23:11
そも延命改修だってねんだし
809:名無し三等兵
10/11/21 00:29:30
意味不明になっちまった
改修だって金はかかるんだぞ
それも元が古ければ古いほど
810:名無し三等兵
10/11/21 00:31:09
KC-X関連の記事やKC-135の解説をちゃんと読んでれば、実際は寿命が問題になってないとわかると思うんだが。
811:名無し三等兵
10/11/21 00:40:54
>>809
1975年~1988年の間に完了した改修の金の心配は不要です。
812:名無し三等兵
10/11/21 00:40:51
>>804
ごめん、少しカマをかけた言い方をしたけどやはりそういう認識の人がいるのね。
型式には表れなくても重要構造部品の改設計や交換は珍しくない事だよ。
航空機メーカーには維持設計という仕事があって、既存機の大規模整備のたびに
構造部品の検査をしては部品寿命の妥当性を見直して対策を練ってる。
老朽化による退役ってのはそういった維持作業の規模がだんだん大きくなる事で
コスト的に見合わなくなってくるからであって、生産年が何年だからという話じゃない。
その意味ではむしろ設計された時にLCCを意識してるかどうか、
意識してるなら性能との兼ね合いでどの様に検討してるかの方が重要。
813:名無し三等兵
10/11/21 00:41:58
問題になってなくても誰も言ってなくても、中の人の誰が見てもKC-135は取り替え時期だと思ってるよw
・古くなりすぎたモノを使い続ける経費より、新型機を調達する方が安く済むという"転機"がくる。
・新型は技術の進歩で整備の周期が長くなっており、より少ない機数で運用を回せるようになる。
・数百機オーダーの新造機をもし国内で生産できれば、内需の拡大に貢献する。
最後の条件はなかば政治的だが、それも立派な退役理由の一つだったりする。
814:名無し三等兵
10/11/21 00:47:57
退役すべき時期に来てるという事に異論がある人は少ないと思うが。
50年近くそのままで飛んでるんだぞ!みたいな言い方には異議あり。
815:名無し三等兵
10/11/21 00:48:16
実際に運用コストが問題になってKC-Xの理由にもなってるのに何を言ってるんだw
816:名無し三等兵
10/11/21 01:05:35
>>805-806
まあただでさえ維持コスト上昇が問題になってるのに
意味がないならRe-skinningなんてしないわな。
逆にRe-skinning以上の事をやる意味は見出だせなかったんだろうが。
817:名無し三等兵
10/11/21 01:29:56
B-52だって色々延命改修はしてもリエンジンはやらなかった訳で
費やしたコスト以上の効果が認められなきゃやらん罠
ニムロッドは見事に爆死したが
818:名無し三等兵
10/11/21 02:10:58
B-52ってもはや中身別物じゃん
819:名無し三等兵
10/11/21 02:36:51
>>818
よくもあれだけ弄ったよな
ニムロッドも大概だが
820:名無し三等兵
10/11/21 03:02:50
KC-135も最初のKC-X計画が発表される2000年位までは、地道にUpdateされ続けていたようだ。
当時から(今も)2040年迄は使う予定だったし、使い方次第で最大70,000時間、2100年頃まで寿命延長可能との
試算もあったからだろう。
821:名無し三等兵
10/11/21 06:24:46
香ばしいなあ
ここって被害担当艦だったっけか?
822:名無し三等兵
10/11/21 07:07:06
汚客様が一匹暴れただけだろ
823:名無し三等兵
10/11/21 20:08:59
運用コストが嵩んで引退する事を一般的には寿命と言うけどココでは違う様だな
寧ろ、機体の寿命なんて幾らでも延ばせるんだからそれを議論する意味はないような…
824:名無し三等兵
10/11/21 22:03:41
そんな極論こそ意味ないでしょ
825:名無し三等兵
10/11/21 22:15:57 Rz8TBUv9
C-1を再生産して輸出しよう
826:C-1大好きなんだも w
10/11/21 23:12:59
>825 C-1Aとか言ってブラッシュアップするのと、同規模の機体(公式で5Gまで耐えるw)を新規で開発するのとどっちが安いやら。
でも航続距離くらいはC-27J程度のフェリーで2000nm以上は欲しい。
827:名無し三等兵
10/11/21 23:19:56
JT8Dエンジンじゃ今更マズイというか、買えそうにないから
CFM56とかになるんだろうけど>C-1の再生産品
何に使うんだ?という気がするな・・・・
828:名無し三等兵
10/11/22 00:43:36
輸出するならC-2よりC-390クラスかそれより大きめの機体を開発して
C-1、C-2は自衛隊で大人気、大好評なのでその実績を元にC-130の後継として幅広く使えるように開発したよ
みたいなセールストークで売り込んだ方が売れるかもな
C-2にもつられて今より興味が集まりそう
829:名無し三等兵
10/11/22 10:47:46
>>827
リエンジンするなら半国産のV2500だろ。
830:名無し三等兵
10/11/22 19:03:29
どっちも推力過剰だボケ
831:名無し三等兵
10/11/22 19:40:02
>>830
その分高度上げれば良いんだよw
832:名無し三等兵
10/11/23 00:41:14
折角F7-10が出来たんだし、C-1のリエンジンはこれでしょ
空力の見直しをすれば、無敵のガンシップが出来る。
w
833:名無し三等兵
10/11/23 02:14:40 +rdk82d/
E767、KC767の機内の写真って無い?
特に人員輸送機としてのKC767の使い方ってどうするのkを知りたい
834:名無し三等兵
10/11/23 02:31:13
ggrks
E-767はともかくKC-767はすぐヒットする
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
835:名無し三等兵
10/11/23 16:54:05
イギリスがニムロッドの代わりにアメリカからRC-135を新規に買うらしいじゃん
新たに3機改造するらしいが、C-135かKC-135って既に相当年食ってるのに
大丈夫なのか
836:名無し三等兵
10/11/23 16:59:50
それでもニムロッドよりはマシという判断だろ
エアバスの適当なの使えとは思うが
837:名無し三等兵
10/11/23 17:53:59 +rdk82d/
>>834
ありがとうございます。
一応ぐぐったが給油機・機内のキーワードが悪かったのか
838:名無し三等兵
10/11/23 18:05:31
>>835
米軍の様にエンジン換装や主翼の構造強化をするんじゃないかな
その改修でかなりの延命になるらしい
839:名無し三等兵
10/11/23 18:42:27
C-135系は構造が錆びてしまうから寿命延長しても無駄なはず
840:名無し三等兵
10/11/23 19:07:23
ぶっちゃけ、
哨戒機は、高いCXより、安いP-1改修して更新したほうがいいと思うのは無理か?
ベース機体は全然安いぜ。
他、電子戦機もP-1のほうがいいとおもうんだけど、無謀?
841:名無し三等兵
10/11/23 19:09:12
C-2は量産して、130億程度
P-1は120億、機器はずせば80億とかになる。
上昇限度、航続距離、ペイロード、どれみても、P-1でいいし、
電子戦機、哨戒機20機程度買えば、1000億程度差がでるよ。
842:名無し三等兵
10/11/23 19:26:01
P-1が哨戒機でなくて何なんだよ
843:名無し三等兵
10/11/23 20:34:16
>>840
P-1は哨戒機だろ何言ってんだ?
まぁ、文章的に各種電子戦関連の機体の母機の話なんだろうが
844:名無し三等兵
10/11/23 21:24:08
空自がP-1ベースの機体を運用する事態になれば(E-2後継とか)電子戦機もP-1ベースで良いんだろうけどねー。
CF6-80を積んだ機体をかなりの数運用している空自だと、ランニングコストはC-2ベースの方が安く上がるやも知らん。
845:名無し三等兵
10/11/24 12:50:22 t6Z6sK2B
KC10はいつまで持つか。
俺はDC10系が好きなんだが中途半端な数なんだよな
846:名無し三等兵
10/11/24 16:15:21
KC-777でKC-135/10纏めて更新って一時期ボ社が提案してたような
10年か15年後のKC-XでもKC-777が提案されるんじゃないの
ちなみに設計寿命は30,000hで、2043年までは使う目論見らしい
847:名無し三等兵
10/11/24 17:09:26
KC-X調達は選定される1業者からのみとする空軍の方針は変わらず
URLリンク(www.airforce-magazine.com)
たびたび先延ばししてるが、まだ海軍LCSほどには日和ってない…か
848:名無し三等兵
10/11/25 00:09:19
>>845
MD-11の中古ならいくらでもありそうだよな。
なんで改造業者は入札しないんだ?
849:名無し三等兵
10/11/25 00:29:15
DC-10とMD-11は共通点が多いとはいえ全く別の航空機だからKC改造はどうせ再設計になる。
MD-11みたいな厄介な機体をベースに再設計するぐらいならB777ってことだろう。
850:名無し三等兵
10/11/25 00:31:34
まぁ考えてみりゃ軍用輸送機は民間機みたいに毎日朝から晩までガンガン飛ぶ
わけでもないから、飛行時間の消費は想像するよりスローテンポなのかも知れない。
物理的な経年時間はともかくとして。
横田を見ていると、最近はC-5やC-17なんてほとんど来なくなったよ。
よほどのオーバーサイズや渡洋訓練以外のパレット貨物や人員は
チャーターに任せて、軍持ちの機体の飛行時間を節約してるようにも感じる。
851:名無し三等兵
10/11/25 00:35:25
>>850
アフガンが忙しいんじゃない?
852:名無し三等兵
10/11/25 00:42:16
>>851
湾岸危機のころは毎日2、3機の離着陸があったけどね。
C-5なんか離陸して機首は上向いてるんだけど2~300mくらいからちっとも上昇してかなくて
見ているこっちがハラハラしたもんだw よほどたらふく積んでたんだろうな。
853:名無し三等兵
10/11/25 19:57:30 M+2LCOrI
>>845
MD-11はほとんどが貨物機として改造されたからな。
FedexでB777LRFに置き換えられ退役するらしいけど、貨物機としては人気だし民間で転売され尽くされるだろうな
854:名無し三等兵
10/11/26 09:32:26 oT54xbDS
今MD11旅客型ってKLMとサウジ政府位だろ。
まあスレチだな
855:名無し三等兵
10/11/26 23:53:13
ETOPSが緩和されて存在意義がなくなったからな>MD-11
856:名無し三等兵
10/11/27 00:12:15
つまりは運用コストの問題だわな
軍用としては3発はメリットで扱いの難しさも無視出来る
しかし、KC-Xの感じだとこれからは運用コストが重要視されるんだろうな
857:名無し三等兵
10/11/27 12:44:26
燃費が悪い高翼輸送機で運ぶ迄もない、パレットやコンテナ等の輸送機としての性能も要求されると、767じゃ能力不足だなぁ、KC-X。
858:名無し三等兵
10/11/27 14:43:36
>>855
DC-10のころは、ETOPS以外にもあのサイズの飛行機を作るには
3発にするしかなかったけど、GE90とかある今は用済みだよな・・・
>>857
B767って輸送機としても実績あるけど・・・
要求仕様でB767じゃ足りないならB777で作るだけでしょ>ボーイング。
859:名無し三等兵
10/11/27 14:58:13 zCD0NCVy
日本国防空軍輸送部隊
B747-400
KC767(767-200CF)
MRJ
YS11P
C-2
C-1
C-130
860:名無し三等兵
10/11/27 15:27:43
CH-47とU-4も忘れないで
861:名無し三等兵
10/11/27 15:42:45 sT4GOUPv
名古屋港で開催された航空宇宙産業展でスケールモデルを観てきたが、
双発の新輸送機C-2の ほうが、四発の新対潜哨戒機より大きいのは不思議。
862:名無し三等兵
10/11/27 16:16:29
A340と777のサイズ調べて来い
863:名無し三等兵
10/11/27 16:18:28
離陸重量
864:名無し三等兵
10/11/27 16:36:52
>>862
A340なんて軍用にどうやって使うんだよ?
元首クラスのVIP機ぐらいにしか使えないだろ。
865:名無し三等兵
10/11/27 16:46:45
お前は何を言っているんだ
866:名無し三等兵
10/11/27 16:51:16
なんで唐突にA340が出てくるんだろう?
民間貨物型すらない機種なのに・・・
867:名無し三等兵
10/11/27 16:57:59
KC-Xの話だろ
868:名無し三等兵
10/11/27 17:02:53
>>867
A340の給油機型って・・・そんな提案あったっけ?
A340-600型が目じゃないぐらいひどいことなりそうだけど・・・
869:名無し三等兵
10/11/27 17:11:23
>>868
A340給油型の事は知らんから>862に訊いてくれ
870:名無し三等兵
10/11/27 18:04:58
>なんで唐突にA340が出てくるんだろう?
>民間貨物型すらない機種なのに・・・
Boeingが最初にKC-777を提案したのはそれも理由だろうな
871:名無し三等兵
10/11/27 21:02:00
777胴体+ガルウイング低翼+4発×EBF+機首上部水平先尾翼+ニーリング機構付き不整地対応ギア+カーゴランプ+胴体下部格納式給油ブーム装備の機体を開発すれば、
空中給油から戦術輸送まで幅広くカバー出来る傑作輸送機になるな。
872:名無し三等兵
10/11/27 21:05:08
但し完成すればだが
873:名無し三等兵
10/11/27 21:40:06
ど忘れしたから聞くけど双胴のアメリカの朝鮮戦争でも使われた輸送機の名前なんだっけ?
874:名無し三等兵
10/11/27 22:10:24
119かね?
875:名無し三等兵
10/11/28 17:12:10 iqHHlCgU
質問なんだがフィリピン軍のC130その他、輸送機って何機あるの
876:名無し三等兵
10/11/28 17:17:06
>875
こちらのフィリピンの項を参照されたし
URLリンク(defense-studies.blogspot.com)
877:名無し三等兵
10/11/28 18:04:50
>>874
いいえC82でした。
878:名無し三等兵
10/11/28 19:09:50
>>875
URLリンク(en.wikipedia.org)
2010年で
C-130 可動 2機
フォッカー F27 1機
フォッカー F28 1機
コレぐらいじゃないの?沖縄とか経由してでもマトモに
釜山とかソウルに飛んでいけそうなのは・・・
879:名無し三等兵
10/11/28 19:22:21
>>877
ああ不死鳥号の方ね
880:名無し三等兵
10/12/01 14:04:14
着陸でいいからギャラのエンジン音を録っておきたいのになかなか来ない‥‥
ようつべじゃC-5Mの動画も出始めててちょっとアセッてる。
あっという間にみんなリエンジンされちまったらちょっと悲しいな(´・ω・`)
881:名無し三等兵
10/12/01 17:35:23
>>880
量産初号機到着の記事には2016年末完了予定となってる
とは言うものの、C-5Aは1機を除き換装をしない事になってるから、退役しない限りTF39の音は聞けそうだが
つか同系列のCF6-80とそんなに音が違うのかね
First production C-5M arrives at Dover -- AF.mil
URLリンク(www.dover.af.mil)
882:名無し三等兵
10/12/01 19:48:06
LMは宣伝ビデオでこんな風に出してるけど、ちょっと極端だろw
URLリンク(www.youtube.com)
883:880
10/12/02 01:56:59
>>881
さすがに新型だけあって全然違う‥‥と思うが音感は人によるからどうだろねw
意外にギャラの動画がいっぱいあって探すのに苦労したわ。
・離陸
(TF39)
URLリンク(www.youtube.com)
(CF6)
URLリンク(www.youtube.com)
・着陸
(TF39)
URLリンク(www.youtube.com)
(CF6)
URLリンク(www.youtube.com)
CF6も決して静かとは言えないが、それでもTF39機が離陸する時の「ギリギリギリ」とか、
着陸した後で顕著に聞こえる「キャーッ」という悲鳴のような高音部がCF6では消えている。
767や737を聞き慣れている向きにも、TF39のサウンドはかなり異質に聞こえると思う。
真夜中に着陸して、暗闇の夜空にサイレンのような音が響き渡るのはなかなか不気味だった。
884:名無し三等兵
10/12/02 03:34:40
着陸後の高音はスラストリバーサーかな?
885:名無し三等兵
10/12/02 11:26:38
>>884
3番目の動画で、37秒あたりから盛り上がってくる音はスラストリバーサだね。
886:名無し三等兵
10/12/16 16:22:49 OAEvFFp1
A400とC2とC17、売れないのは?
887:名無し三等兵
10/12/16 22:13:39
全部
888:名無し三等兵
10/12/16 22:32:06
>>886
C-17:もう十分売れた、今後もラインを維持できるぐらいは売れるかも
C-2:確実に少数は売れる。それ以上は難しい
A400M:開発やベー!でもキャンセルされなければC-17ぐらいは売れるかも!
ところでA400Mはイギリスからキャンセルは食らわなかったの?
イギリスの他のプロジェクトは軒並み処刑されたけど。
889:名無し三等兵
10/12/16 22:42:39
C-130Jの早期退役なんて話だから、A400Mまでキャンセルしたらまともな輸送機がC-17だけになっちまうぞ。
890:名無し三等兵
10/12/17 00:06:42
A400Mのエンジンの
891:890
10/12/17 00:23:03
失礼。
A400Mのエンジン、TP400の一部(高圧圧縮器や低圧圧縮器軸、空圧、油圧補器、等)はR&R製、
主翼、その他もBAEなどのイギリス企業製。
つまり公共事業なので止められないのです。(C-130Jの追加では、アメリカにほとんど持っていかれますし。)
892:名無し三等兵
10/12/17 00:30:31
>>891
そこまで行っているんだったらいっそ抜けても大丈夫なんじゃないの。
イギリス以外のものでつくろうと思ったら一から作り直しだろうから、結局のところ
抜けても部品だけ買ってもらってイギリスウマーでしょ。
妙な物つくるからだよ>大出力ターボプロップ
893:名無し三等兵
10/12/17 00:42:27
お前、頭悪いなw
894:名無し三等兵
10/12/17 00:57:30
>>888
C-2は売れないだろ
新規設計の機体で運用実績ゼロ
採用国は開発国の日本だけ
海外で航空機売った経験が殆ど無くサポート体制も不安
価格だって安くない
自分が買い手だとしたらこんな機体買うか?
895:名無し三等兵
10/12/17 03:03:02
確実に少数に売れるというのは国内向けのことだろ
896:名無し三等兵
10/12/17 03:50:39
URLリンク(www.flightglobal.com)
IAIがG550の給油型作るか検討してるようだ、補助的、あるいは訓練用を想定しているとのこと。
あとコロンビア空軍向けの767タンカーは先月に引き渡し済みだそうな。
897:名無し三等兵
10/12/17 04:06:48
これが引き渡された機体
URLリンク(www.youtube.com)
そういえば今更-300ベースから-200ERベースになってることに気づいたが
(KC-767-200ER MMTTって書いてあるのだからきっとそうなのだろう)、
最初から間違ってたのか、途中で予定が変わったのか分からんな(コンバーションだから後者も十分あり得る)。
898:名無し三等兵
10/12/17 04:43:46
>>892
これって調達数に応じた生産分担契約とかじゃないなのかな?
あと、イギリスに後追いで各国がキャンセルし出したら、A400M計画自体があぼ~んして
今まで融資した資金が返って来なくならない?
899:名無し三等兵
10/12/17 04:55:40
>>894
まあエアバスだって最初はそうだったわけだし
どんなだけ諦めずに続けるかだよ。
900:名無し三等兵
10/12/17 07:04:09
>>898
今年初め、大幅な予算超過と約4年の遅延が報告された時、遅延分の代替費用に
当てる名目で、ドイツが60から53、イギリスが25から22に発注数を減らしてる。
(トータルは180機から170機になった。)
その際、10%の調達コストの上昇(2,200億円増えて2兆4,500億円)の承認と、
約1,700億円の追加融資(イギリス分は230億円)が7ヶ国+エアバスの協議で
決定している。
結果、一機の価格は125億円から145億円に上昇している。
901:名無し三等兵
10/12/17 11:25:58
悪循環だな
902:名無し三等兵
10/12/17 13:14:20
カナダ軍航空参謀が空中給油機を研修するため来日
URLリンク(www.mod.go.jp)
話に聞いてたとおり転換型の制式名称はKC-130Hに変わったみたいね。
ブラジルのKC-XはA330MRTTの方向らしい
URLリンク(www.flightglobal.com)
現有の給油機KC-137は稼働率が低く、また大統領の移動用に買ったA319CJが
航続距離・席数で力不足だったため、そっちの用途に使うことも考えてるそうな。
903:名無し三等兵
10/12/18 05:23:31
>>902
そこにある「基地外清掃活動」はドン引きしたw
何をするのかと・・・・
904:名無し三等兵
10/12/18 11:01:21 5bfDgi2+
>>903
なんで、ドン引きするんだ?
何処の組織でも実行していることだろ。
905:名無し三等兵
10/12/18 11:52:20
平和団体を血祭りにあげるんだろ
906:名無し三等兵
10/12/18 12:57:45
基地外清掃活動
文字通り、オマイらも含めネラー全員処分することだから
ドン引きもするだろ
907:名無し三等兵
10/12/18 20:44:04
最終的な勝ち組はIL-76のエンジン交換してアビオニクス周りを弄ったIL-476
908:名無し三等兵
10/12/18 20:53:59 5bfDgi2+
>>905-906
基地外:基地の外
気狂い:お前らの事
909:名無し三等兵
10/12/19 03:35:35
空中給油機も最低16機は欲しいな
910:名無し三等兵
10/12/19 03:42:56
夢のまた夢w
911:名無し三等兵
10/12/19 12:57:56
あと、4機は欲しいんだっけ?
で、千歳と那覇に1機ずつ常駐させておく、ような記事をどっかで読んだ気が
912:名無し三等兵
10/12/19 14:55:50
もう苦肉の策として、C-2に空中給油ポッド付けて、導入されるであろうF-35の一部を
C型にするしかないな。。
913:名無し三等兵
10/12/19 15:00:25
KC-767はもう実質2機体制だから何とかしろよなって感じ
914:名無し三等兵
10/12/19 15:10:23
荷物も旅客も運べるし政府専用機としてKC-767を追加購入できないかな。
915:名無し三等兵
10/12/19 15:33:36
見てくれやミエは良いけど維持費掛かるだけの747を2機売り飛ばせば
KC-767を3~4機位確保できるんじゃないか。C-2の効率運用と民間外注して
導入削減で2~3機確保。これはちょっと無理か。
ハイリフトローダの活用って手もある。
916:名無し三等兵
10/12/19 16:34:18
KC-767って以外に高いんだよな
917:名無し三等兵
10/12/19 17:01:51
さて問題です
KC-767は導入以来何回緊急着陸を行ったでしょうか?
ちなみに私は答えは知りません
918:名無し三等兵
10/12/19 17:13:49
民間で767を一度に数十機導入して1日2回飛行しても、
滅多にDECLARE EMERGENCYしないだろ。
KCは導入以来何回も飛行していないのにゼロじゃないかな。
オレも答えは知りません。
919:名無し三等兵
10/12/19 19:53:45
一昨年だっけ
エマーでしっぽ燃やして新聞に載ってた
920:名無し三等兵
10/12/19 20:41:09 TK00PtsO
>>915 日本の政府に専用機なんていらないよね。
民間機に旗立て乗せておけば十分でしょう。
専用機に乗ってるのは、政府関係者と寄生している
取り巻き記者でしょう。
921:名無し三等兵
10/12/19 21:04:35
>>915
JALが747退役させるから整備部品買い取ってくれと言ってるらしいしね
922:名無し三等兵
10/12/19 23:53:48
>>915
アレだって政治的配慮で買ったわけだし、当時と状況変わった今じゃ
いらないよなぁ
923:名無し三等兵
10/12/20 01:03:41
>>921
むしろ血税援助のカタに機体そのものをよこすべきw
924:名無し三等兵
10/12/20 01:44:03
>>923
いまさら747はいらない。787を!!
925:名無し三等兵
10/12/20 01:46:32
運用費が問題なんだから787だっていらんわw
天皇も首相もMRJにでも乗っけとけ
要員と運用は国交省予算でな
926:名無し三等兵
10/12/20 08:25:26
>>922
対米貿易収支は今や話題にすらならないし
民間機が飛べない危険な地域に支援物資や邦人救出のため!には747は使われてないし(北朝鮮から拉致被害者救出したのは民間機でしたね)
927:名無し三等兵
10/12/20 10:10:53
>>919
>エマーでしっぽ燃やして新聞に載ってた
おてぃんてぃんが勃起したままになっちゃったやつ?
928:名無し三等兵
10/12/20 18:01:38
ジェンキンスさんを運んだANA機の費用は1円じゃなかったけ。
929:名無し三等兵
10/12/20 19:02:46
ジェンキン寿司はジャカルタから運んできただけだし、
リスクが全然違うわな
930:名無し三等兵
10/12/22 02:41:14
民間機だと労組がうるさい
自衛官輸送もスーツに着替えるとかめんどくさい
931:名無し三等兵
10/12/22 18:26:35
曽我さん、ジェン菌巣さんを
北朝鮮からジャカルタへ5万円で運んだのもANA、JALじゃなかったっけ。
932:名無し三等兵
10/12/24 21:14:30
フィリピン空軍(PAF)は滑走路をオーバーランした過去がある改装済みのC-130を
購入する予定だ。
アメリカ企業がチュニジアが所有していた「26歳の」飛行機をPAFに供給する契約
を落札した。
デルコ・エアロスペース社は唯一の入札者だった。
価格は3400万USドル。
デルコ社は上記の事故の後チュニジア空軍から2007年にC-130を購入していた。
マレーシアで改修作業が行われた。
Air Force to buy 2nd hand C-130 plane for $34 million
URLリンク(www.abs-cbnnews.com)
933:名無し三等兵
10/12/24 22:48:28 gWrbIQcj
訳有り中古品でも30億円越すのか・・・
934:名無し三等兵
10/12/25 03:02:37
羽振りの良くない国で軍専用の輸送機を購入しようとしたらそれくらいが限界なんだろうね。
墜落した日航のジャンボも尻もちをついて修理した後、売られもせずにそのまま日航で使われていたし、
ランディングギアが出なくて胴着した機が修理されて何食わぬ顔で飛んでるのは珍しくない。
損傷が軽ければ修理して使う。事故れば即スクラップ、とは限らない。
935:名無し三等兵
10/12/25 06:16:32
ああ、機体や脚が歪む程のハードランディングをしたC-5や、胴着やSAMの直撃、機首がもげる程の着陸事故を
起こしたC-17を、フレーム交換や胴体下半分の作り直しとかまでして飛ばしている、貧乏な国もあるね。
936:名無し三等兵
10/12/25 22:55:18
>>935
20世紀中盤に開発された軍用機を未だに使用し続けている貧乏な国もあるよ
937:名無し三等兵
10/12/25 23:30:26
B-52とかC-135とかTu-95とかね
938:名無し三等兵
10/12/25 23:33:15
F-4とかもだなw
939:名無し三等兵
10/12/25 23:35:04
>>937
F-4も忘れてはイカン。開発ならねw
940:名無し三等兵
10/12/25 23:59:26
ホント、お前らこおゆう事には必死だなw
941:名無し三等兵
10/12/26 00:26:33
>>937
魔改造されていまだに作り続けられるMig21
942:名無し三等兵
10/12/26 00:41:41 sGrwfsD/
>>937
ロシヤは貧乏だろ、自国配備より先に最新鋭機を輸出した国だぞ。
943:名無し三等兵
10/12/26 03:14:07
日本も、ターボプロップエンジンの前線輸送機を開発しろよ。
944:名無し三等兵
10/12/26 03:22:54
キヨタニさんお疲れ様です^^
945:名無し三等兵
10/12/26 04:19:41
>>937-941
YS-11はあえてスルーなの?(´・ω・`)
946:名無し三等兵
10/12/26 05:04:16
他に比べたら最新鋭じゃんか
947:名無し三等兵
10/12/27 09:53:07
ちょっと古い記事だけど、
ロッキードマーチンは韓国に対して4機のC-130Jスーパーハーキュリーズを
2014年までに供給する契約を締結した。
Seoul in C-130J buy
URLリンク(www.upi.com)
948:名無し三等兵
10/12/27 09:56:03
ロッキード・マーチンが(注文された)6機のC-130Jスーパーハーキュリーズのうちの
1機目をインド空軍に対して引き渡した。新飛行機は1.2億ドル以下で発注された。
India takes delivery of first C-130J airlifter
URLリンク(economictimes.indiatimes.com)
949:名無し三等兵
10/12/27 10:02:14
ノースロップ・グラマンは、空軍州兵のC-130Hのソフトウェアとハードウェアの
アップグレード(リアルタイム戦術情報をコクピットに表示+航法ステーション)
の契約を1270万ドルで受注した。
Northrop improving C-130 system
URLリンク(www.upi.com)
950:名無し三等兵
10/12/28 08:22:59
IAI continues to evaluate G550 for air refuelling
URLリンク(www.flightglobal.com)
951:名無し三等兵
10/12/28 18:57:35
Brazil to seek deal for A330 tankers
URLリンク(www.flightglobal.com)
ブラジルはA330タンカーを購入しそうだ。
ブラジル空軍のKC-X給油・輸送機調達計画は予期しない展開をみせた。
少なくとも3社の入札参加が予想されていたが、ブラジルのニュースソースによると、
エアバスのA330マルチロール給油・輸送機が年度内にも選ばれるかもしれない。
この10年内に、近年低い稼働率に悩まされてきた空軍の4機のボーイングKC-137(707)
給油・輸送機を更新する予定だ。
(以下略)
952:名無し三等兵
10/12/28 19:39:20
UK's A330 tanker makes first dry contacts
URLリンク(www.flightglobal.com)
イギリスの最初の次世代戦略的給油機(FSTA)が戦闘機(スペイン空軍のEF-18ホーネット)と
最初のドライ・コンタクトを行った。
953:名無し三等兵
10/12/29 01:56:55
FSTAってのは機体ではなく、RAFの空中給油/空輸、民間委託プログラムの名称ではなかったか?
(基地の使用と人員の6割以外は全て民間が設備、運用)
954:名無し三等兵
10/12/29 20:15:37
>>953
給油情報流出したら作戦かなりばれるじゃん
ブリのやることはわからない
955:名無し三等兵
10/12/29 22:15:39
ロシア空軍のAn-22が墜落、乗員12名が全員死亡。エンジンが原因との
見方が強く、同型機および同じエンジンを搭載するTu-95も飛行停止中とのこと。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.flightglobal.com)
956:名無し三等兵
10/12/29 23:22:40
亡くなった方々は気の毒だけど
これでしばらくロシア機の日本接近は減るか
957:名無し三等兵
10/12/30 13:04:11
こんな枯れた機体のエンジンが不良品って話なのか
958:名無し三等兵
10/12/30 13:18:22
昔からの問題が潜在してた可能性もあれば、運用中に改良を加えた部分やら
余裕がありそうだから整備間隔を延ばそうとかしてた可能性もあるわけだしな。
枯れてても変化はしてるんだよなソユーズ然り。
959:名無し三等兵
10/12/30 13:27:26
量産品とソユーズを同一視してる時点でお笑いだな
960:名無し三等兵
10/12/30 16:04:18
50年近く作り続けられているソユーズが量産品でないと?
961:名無し三等兵
10/12/30 23:50:55
>>957
古くなったから顕在化した問題とか、老朽化に起因する問題とか、そういう話かも知れんな。
改良のために新しく付けた部品が×だった、という事も。
962:名無し三等兵
11/01/01 09:21:03
サユースはちゃんとアップデートされてるな。
今や一番安全な乗り物かもしれん。
963:名無し三等兵
11/01/01 09:49:28
飛行機やロケットは古い方が信頼性が高く安全なのです。
964:\omikuji\dama
11/01/01 17:23:57
963がライト・フライヤー1に乗りたいそうです
965: 【大吉】 【582円】 株価【45】
11/01/01 17:37:39
!!!
966:名無し三等兵
11/01/02 09:00:39 Ovo16dne
しかし雨漏りが問題になったYS-11がこれだけ耐久性が有るって不思議な気がするな。
雨漏りにも個体差が有ったのかな?
967:名無し三等兵
11/01/02 09:21:34
雨漏りと強度に何の関連性が?
968:名無し三等兵
11/01/05 23:19:27
インドはさらに6機のC-130Jを発注するかもしれない。
India could add six more C-130Js this year, says Lockheed official
URLリンク(www.flightglobal.com)
969:名無し三等兵
11/01/06 18:04:15
>>966
つ水抜き穴
「そんないい加減な事で本当に大丈夫なのか?」と心配するエアラインの人間をなんとか説き伏せて、
ドリルで穴を開けたりしたそうな。
970:名無し三等兵
11/01/08 21:56:52
ヨーロッパの中の空輸部隊が訓練、戦略、ロジスティクス面で協力しようよという
会議についての記事。
European airlift operators push for common standard
URLリンク(www.janes.com)
971:名無し三等兵
11/01/08 22:06:26 RQNn1/6N
そろそろ次スレ立てますか?
準備中の方がいましたら重複防止のため連絡してください
972:名無し三等兵
11/01/08 23:36:12
>>969
YS-11で問題になったのは雨漏りではなく結露ではないのかと聞いてみるテスト。
973:名無し三等兵
11/01/09 07:01:43
>>971
980超えてからにしろ
974:名無し三等兵
11/01/09 13:27:36
>>972
昔は外板の接合部にシーラーなんてあまり使わなかったのでは?>雨漏り
エアコンの結露(ダクトから滴が…)とは別に、雨漏り→胴体内部に池 の大問題があったそうな。
975:名無し三等兵
11/01/12 07:44:04
南ア空軍はダグラスC47をいまだに運用し続けています。
SAAF keeps C47 flying
URLリンク(www.defenceweb.co.za)
976:名無し三等兵
11/01/13 10:54:34 tiTJ47m8
>>920
救出したんじゃないんだが・・・