イタリア軍総合スレッド part4at ARMY
イタリア軍総合スレッド part4 - 暇つぶし2ch975:名無し三等兵
10/10/10 18:43:22
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

976:名無し三等兵
10/10/10 19:01:58
ギリシャのイタ公七面鳥撃ち
イギリスに万単位で降伏
フランスに完敗

イタリアは屁垂れではなく、屁そのもの

977:名無し三等兵
10/10/10 20:04:14
イタリア、ギリシャに完全敗北。死亡。

978:名無し三等兵
10/10/10 22:06:36
しかしそんな戦訓を無視してイタリアを入れたNATO・・・
西側世界ってバカだよね

979:名無し三等兵
10/10/10 22:25:17
西側世界でなくお前が馬鹿

980:名無し三等兵
10/10/10 22:27:53
ロンメル指揮下のイタリア軍は相応に戦果を上げている
イタリア軍に必要なのは優秀な士官じゃないのか?

981:名無し三等兵
10/10/10 23:25:29
これおもろかった。


「イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある?」
URLリンク(mamesoku.com)

982:名無し三等兵
10/10/11 00:12:46
メッセ元帥指揮下でも強い
ロシア戦域軍はメッセ元帥抜けた後でも強い
(メッセの元で学んだものが大きかったのか?それとも防戦に回るようになったから
各師団の根性や戦力に依存するようになったからか?)

983:名無し三等兵
10/10/11 00:21:11
>>980
補給無視の暴走野郎が優秀ねえ・・・

984:名無し三等兵
10/10/11 08:55:15
>983
勝てばいいんだよ勝てば。牟田口と一緒にするな。

985:名無し三等兵
10/10/11 10:04:59
ヘ タ リ ア 人 敗 走 5 秒 前

986:名無し三等兵
10/10/11 10:14:49
>>984
結局負けてるが。

987:名無し三等兵
10/10/11 12:24:48
イタリア人は上から下まで戦う気ないんだから負けて当たり前
それよりも隣国がソ連中国でなかったことを神に感謝すべきだ

988:名無し三等兵
10/10/11 12:55:04
駄目なやつって、失敗するとすぐ最初からやる気が無かったって言うんだよな。

989:名無し三等兵
10/10/11 13:41:08
ムッソリーニだけはやる気あったよw

990:名無し三等兵
10/10/11 13:59:44
ドイツも、戦争に反対だったブロンベルク国防相やベック参謀総長が陰謀で失脚させられてるし、
国民に厭戦気分を出させないため、ヒトラーもなかなか総動員体制に移れなかったり、国全体としては
あまりやる気は無かった。

少なくとも開戦時の国民の反応としては、イタリアのほうがずっと熱狂的だったことは確か。

991:名無し三等兵
10/10/12 00:14:15
1000ならセモベンテM40は世界最強

992:名無し三等兵
10/10/12 07:46:09
≫990
それは、イタリアもじゃないかな?
軍と政治家が対立してたから、初期の北アフリカ戦線であの様だった訳で

993:名無し三等兵
10/10/12 08:09:34
俺たちのバルボとか殺されちゃったしな。

994:名無し三等兵
10/10/12 09:53:41
994ならイタリア先生がアペニン猟兵集団の本を出す

995:名無し三等兵
10/10/13 05:03:57
>>990
クズのスラブ民族なんて余裕で潰せるしwとソ連制圧を
確信して軍事生産を低減させる命令を出しちゃったのは有名ですなあ。
シュペーアが居なかったらナチ公は史実よりも
早く消滅していただろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch