11/10/27 21:40:21.41
T-72~
レオパルド2
M1
これは実践使用以上に、膨大なモスボールになってしまって、改修、アップグレードすらまにあわず、実戦での使用
は少ない。
そして、すげー燃料、後方くいの装備であって、実使用に難がありすぎる。
T72系はまだ改修と使いやすさでマシだがな。
そんなわけで
レオパルド2の半分、M1の半分2000両 T-72の半分2000~4000両
は全く意味なかったな。
509:名無し三等兵
11/10/27 21:40:58.36
こんなところにまで小文字が
510:名無し三等兵
11/10/29 22:23:14.05
>>508
時代はATM装備の重装甲車なんだよね
511:名無し三等兵
11/10/30 04:07:02.37
>>505
61式って戦車じゃ無いだろう。格好だけで。
戦車砲を積んだ自走砲。戦車駆逐車の類い?
自車と同クラスの大砲で撃たれたら、正面装甲は容易に抜かれ、
ボルト止めの車体正面は、被弾の衝撃で千切れ飛ぶ畏れもあったと聞くが。
512:名無し三等兵
11/10/30 05:11:15.69
紙装甲のレオパルト1もAMX-30も戦車じゃないんだな
513:名無し三等兵
11/10/30 06:01:47.91
74も正面抜けるよな
514:名無し三等兵
11/10/30 08:01:45.01
レオ2は本物の高速戦車。
チーフテンは本物の主力戦車。
レオ1やAMX-30、74式は巡航戦車。
61式は駆逐戦車あるいはそれ以下。
515:名無し三等兵
11/10/30 10:58:51.65
チーフテンってunkoじゃん
516:名無し三等兵
11/10/30 13:17:39.68
チーフテンは火力と防御が凄くて足がショボい。
かつての戦艦のイメージそのものだ。
オレが60年代の西側戦車乗りなら、防御スカスカで足の速さも
戦場ではどうなるのかわからんレオ1やAMX-30なんぞお断りだ。
断然チーフテンを選ぶ!
517:名無し三等兵
11/10/30 13:49:34.78
チーフテン
傾斜装甲150ミリであり(合算250ミリ相当の)効果でありよくわからない戦車
120ミリ採用だが、当時のFCSではとても4000メートル砲撃は無理 遠距離巨大砲として失敗
射程、威力は中途半端でT55の砲撃のみ防げた中途半端な戦車
速度遅い。
最終的にレオ1のが火力こえた。
むしろ2世代最強だが、システム的に2.5世代に進化できなかった。ザコ戦車。企画上変態要求はうpぐれにむかないのに。
518:名無し三等兵
11/10/30 13:54:45.07
1世代最強 T55
2世代最強 T62>チーフテン中途半端
2.5世代最強 74式≠レオパルド1>T-72射程距離短い
3世代最強 レオパルド2A4>M1A1≠T90S
3.5世代最強 90式改
4世代 10式のみ
519:名無し三等兵
11/10/30 17:25:48.67
2.5世代最強はK1(無印)だろ。K1A1は産廃だが。
520:名無し三等兵
11/10/31 02:47:52.97
ハア?チョンシリーズはどれも
精度、ほか各種がごみ過ぎて、T-72以上の性能がほぼでないよ。A1は命中がごみすぎてまったくあたらない。
521:名無し三等兵
11/10/31 02:56:21.44
アメリカ謹製のK1純正はまともに性能出てますが。
522:名無し三等兵
11/10/31 05:42:28.09
小文字にお触り禁止
523:名無し三等兵
11/10/31 19:29:00.05
K1って一応第三世代じゃないのか。
524:名無し三等兵
11/10/31 19:49:19.36
>>523
なんか無印K1は正面装甲が中空装甲だって話だし、それがホントなら2.5世代がいいとこだろ。
525:名無し三等兵
11/10/31 19:58:19.42
K1はG3MBTとの交戦を想定してないぞ
526:名無し三等兵
11/10/31 20:00:01.04
メルカバ当たりと同じその地の状況に特化した戦車だから世代区分とずれが生じる
のは仕方ないところだろう
527:名無し三等兵
11/10/31 21:46:57.68
まぁ世代分け自体あやふやだしな。同じ第三世代でも90やルクレール(これは3.5か?)あたりはほかと1ランク違う性能だろうし。
逆にK-2なんかは3.5とか言われてるが、走ることもまともに出来ず装甲性能も疑問符付いてるし主砲は平凡だし。
>>525
第3世代じゃね? とは言ったが、性能がそれ相応とは一言もry
528:名無し三等兵
11/11/01 05:35:19.63
第N世代の数字は設計の時間的新しさとは関係ねーだろ
529:名無し三等兵
11/11/01 05:57:52.64
第3世代MBTに求められる大雑把な要素
・第2世代MBTと正面から交戦して一方的に撃破可能な程度の火力と装甲
・高精度な行進間射撃の実現
・第2世代MBTと同等以上の戦場機動力
・携行型対戦車火器に対して高い抗湛性能を持つ
・車体規模の肥大化については妥協
一方、K1戦車の大まかなコンセプト
・北朝鮮陸軍の保有する戦闘車両の過半に対して十分な火力と抑える事で
装填手の負担低減&継戦能力向上
・対HEATでは十二分なレベルの装甲とする事で生産性向上&維持コスト低減
・運用地域の事情に合わせ、小型化を重視した車体設計
K1は第3世代の技術レベルで設計製造された第2世代MBTって所だな
530:名無し三等兵
11/11/01 06:30:05.79
その辺は90式や10式も同様では無いか。
90式で評価できる点は、戦前から続く馬鹿げた伝統の、空冷ディーゼルをやめたこと。
10式で評価できる点は、ディーゼルを4サイクルにしたこと。
これで2サイクルの黒煙が、どれだか減ったかは知らないけれど。
レオパルドの実態はよく知らないが、Ⅰ型もⅡ型も改良で重武装化を果たしているのに、
車体が持っていることだな。
531:名無し三等兵
11/11/01 09:12:56.51
>>530
「その辺は90式や10式も同様」ってどこに対するレス?
まさか「K1は第3世代の技術レベルで設計製造された第2世代MBT」じゃないよな?
532:名無し三等兵
11/11/02 15:42:21.91
レオパルド2A6 380両→200両台(3~個大隊?) 予備役2000両以上 ほとんどレオ2
プーマ 400両 8個くらい大隊 予備役1000両以上 マルダー1
相輪軽装甲車 2000両以上 15000人分 25大隊相当
火砲 900門
現役10万 ただし割とあたらしい装備で20万以上の予備役と装備がある。
レオパルド2含む20万の予備役。現役は少ないが、予備役はまぎれもなくEU最強の陸軍
533:名無し三等兵
11/11/08 02:11:25.79
横から撃たれたら持たないかもだけど正面からならだいたい東側の攻撃には耐えられるぐらいじゃないかな
90式しかり軽くなってる10式も小型化されてる訳だし
韓国のはどうかわかんないけど
534:名無し三等兵
11/11/10 07:47:31.07
>>524
それなら中空装甲のM1の無印も…
まあM1は早い段階にA1HAで車格に見合った基本性能を獲得できたからいいんだけど、そのために戦車1両新造できる程の巨額の改修費が…
535:名無し三等兵
11/11/10 09:06:30.72
>>534
実際M1が本当に第3世代になったとみなされるのはA1以降だろ。
それと新造出来るほど改修費用が掛かったのはA2。
HAへの改修は湾岸戦争直前に現地でもやってたそうだし装甲の中身を入れ替えるだけなのでそこまで金は掛からん。
536:名無し三等兵
11/11/10 09:29:10.94
M1無印は中空操向じゃねーよ。セラミックの板挟んである。
537:名無し三等兵
11/11/10 09:43:47.92
最初からチョバム系を入れてたって書いてあるところもあるけど某氏は空間装甲と書いてるな。
M1が最初からチョバム系を入れてるとするとイギリスはチャレンジャー配備よりも前に
チョバム装甲の技術をアメリカに渡してることになっちゃうし、無印が空間装甲、IP-M1がチョバム系なんじゃね?
538:名無し三等兵
11/11/10 10:13:10.66
イギリスにチョバム見に行ったのは73年とPANZERに書いてある。
信じるかどうかはご自由に。
539:名無し三等兵
11/11/19 10:37:28.01
?
540:名無し三等兵
11/11/23 20:57:31.28
>>>532
その通りでござんす!
541:名無し三等兵
11/11/25 19:57:43.05
復活
542:名無し三等兵
11/11/27 22:27:36.45
何が?
543:名無し三等兵
11/11/27 23:30:37.09
toki鯖が