軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ14at ARMY
軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ14 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
09/11/09 21:38:01 FjqHpSPN
とりあえず、横浜立てこもり事件で突入した神奈川県警捜査一課特殊犯の写真

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

突入の瞬間の映像
前から5番目の隊員がMP5(催涙弾発射機?)を持っているのがわかる
URLリンク(video.msn.com)


3:名無し三等兵
09/11/09 22:15:30
>>2

これって、特殊班じゃなくて、銃器対策部隊じゃね?

4:名無し三等兵
09/11/09 22:25:37 FjqHpSPN
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>>県警の特殊班が午後四時すぎに事務所に突入

5:名無し三等兵
09/11/10 12:11:49 8Eaoka+N
アメリカは常設の機動隊はないんか?
暴動あったら困るじゃんか。
フランスとかドイツは機動隊が充実してる感じだよな。

6:名無し三等兵
09/11/10 17:07:30
アメリカの警察官は日本に比べりゃ重武装だし、最悪州兵が出ればいいからなあ。
もしも日本に機動隊が生まれなかったら州兵のような組織が生まれてたかもしんないな。
名前は○○県青年保安団とか県立地球防衛軍とかw

7:名無し三等兵
09/11/10 19:32:26 fTzdLxkg
>>地球防衛軍
何故www

8:名無し三等兵
09/11/10 20:03:57 5kktJF/B
女性の隊員も突入したのかな?

9:名無し三等兵
09/11/10 20:42:56
>>8
突入される要員だろ、常識で考えて・・・

10:名無し三等兵
09/11/10 20:49:13 5kktJF/B
突入させなくても
ずいぶんと重装備させるんだな。

11:名無し三等兵
09/11/11 23:41:32 Xo55rYVR
万が一犯人が生きていたときのことを考えてだろうな

12:名無し三等兵
09/11/11 23:56:32 Xo55rYVR
ところで、警察の特殊犯はバックアップマンがMP5を持ってることは多いけど、
マン・セルの中でもたいてい1名、あとは皆ベレッタだね。
やはりまだMP5をおおっぴらに運用するのには抵抗が強いのか?

13:名無し三等兵
09/11/12 07:34:17 9TuNG7cJ
過去に起きたの銃器犯罪のニュース映像見てそうでは無いんじゃないかな。
テロ訓練でも実銃のMP5使用してるし。例えば道警の石狩湾新港の時とか。

14:名無し三等兵
09/11/12 12:17:51
俺は女性の隊員に突入した・・・・くないなww

>>12-13
単に火器による強い抵抗を想定していない状況なんじゃないの?
特殊犯は逮捕が最優先っていう看板を掲げてることもあるんだろうけど。
公開する訓練じゃ魅せる意味もあって一番見栄えの良い装備とソレが必要な想定で訓練するんだろ。
MP5って今時警察ならどこでも持ってるし公開訓練とかでも見せびらかしてる品。

15:名無し三等兵
09/11/12 22:00:15
まぁセミオートオンリーのMP5なんて「命中精度のいい拳銃」だから、使用を躊躇
することないけどな。むしろ人質に当たらなくていいかもしれない。
ただマシンガン=高威力という誤解があるから反対する人も警察の中にはいるのかもしれない。

16:名無し三等兵
09/11/14 20:05:49
マシンガン=高威力、のイメージより
マシンガン=弾をばら撒く、のイメージで忌避するんじゃないかな。
まあ忌避しているのならの話だけど。

17:名無し三等兵
09/11/14 22:34:45
MP5にスコープ載せて近距離狙撃銃だと言い張ればいいんだ

18:名無し三等兵
09/11/20 23:42:11
>バックアップマン
>マン・セル
こういう知ったか用語みてるとゲンナリするなwwww

特殊が持っているのは、単発発射のみのMP5ですが、なにか?

19:名無し三等兵
09/11/22 20:16:13 LpU3Ifye
最近のKNP-SWATの装備している銃火器を知っていたら教えてください。

20:名無し三等兵
09/11/22 21:02:49
>>19
H&K UMP45とMP7A1

21:名無し三等兵
09/11/22 23:21:51
最近のSSTの装備している銃火器を知っていたら、是非教えてください。

22:名無し三等兵
09/11/23 09:37:19 Ve6I4zo7
MP5と89式

23:名無し三等兵
09/11/23 21:14:41 V1skOC50
はじめまして
自分は特殊部隊については少し知識を持っているのですがもっと知りたいので
よろしくお願いします

24:ゲイだけど、未だにアナル処女です
09/11/24 21:40:04
はじめまして
自分はアナルオナニーやアナルセックスについては少し知識を持っているのですがもっと知りたいので
よろしくお願いします

25:名無し三等兵
09/12/03 19:35:15 NAXu/onj
G9はカウンターテロ任務外されたらしいね。

26:名無し三等兵
09/12/09 00:08:14 qzItAYiJ
梅川事件から30年 旧三菱銀行で強盗訓
URLリンク(www.mbs.jp)

27:名無し三等兵
09/12/12 11:56:17 KWAi+fV7
>>25
じゃあ何処がやるんだ?
SEKか?

28:名無し三等兵
09/12/12 21:26:08 i2oYqeNH
外事警察にSATが

29:名無し三等兵
09/12/13 04:21:07
アメリカの臨時機動隊なんぞ、
警視庁機動隊フル出動でギタギタにしてやれるわ!

30:名無し三等兵
09/12/13 06:19:20
臨時機動隊?

31:名無し三等兵
09/12/13 14:35:29
なんでドラマに登場するSATは、
厨房や知恵遅れが喜びそうな全身黒ずくめの格好なんだ?



32:名無し三等兵
09/12/13 22:46:22
視聴者が一目見て特殊部隊とわかるようにするための演出

33:名無し三等兵
09/12/14 08:59:14
実物は何色なんだ?
夜行動するなら黒が一番良いと思うんだが

34:名無し三等兵
10/01/03 22:19:29

軍隊系特殊部隊最強=SAS

警察系特殊部隊最強=GSGー9

35:名無し三等兵
10/01/07 04:47:46
GSG9は最近落ち目だろ

36:名無し三等兵
10/01/30 15:11:37 XqgXHStm
最近では対テロ任務外されたしな

37:名無し三等兵
10/02/07 13:37:29
ブラジル警察特殊部隊員でUFCにも出てる格闘家PauloThiago

URLリンク(mmaaddicts.com)

38:名無し三等兵
10/02/11 18:47:17 bFlMNbDq
>>6
> もしも日本に機動隊が生まれなかったら州兵のような組織が生まれてたかもしんないな。
自衛隊の治安出動が頻繁におこなわれていたような気がする。



39:名無し三等兵
10/02/12 04:02:20
>>38
やだなぁそれw 光州事件とかが目に浮かぶ…w

40:名無し三等兵
10/02/12 11:52:59 N7Ya/EvO
いいだろそれ。
機動隊みたいな中途半端な置物みたいな存在より。
治安を乱すようなやつに対してはどんどん力でおさえつけちゃってかまわない。
まあ機動隊がもっと強権発動してくれればいいだけなんだが。

41:名無し三等兵
10/02/13 21:27:42
機動隊がもしもなければ機動隊みたいなものがやっぱりできていたと思う。
酷けりゃ警察、消防、海保とかに乱立してw

42:名無し三等兵
10/02/13 22:07:31
海保には「機動隊みたいなもの」があるだろ、実際に

アメリカでは州兵が機動隊のようなことをするのはあんまりないし
むしろ自衛隊のほうが災害派遣の面から見ても州兵に近い

43:名無し三等兵
10/02/16 10:22:35 lj5MFo28
日本の警察のSATは非常に使いどころのむずかしい部隊という気がする。
大規模なテロ事件の発生なんて10年に一度あるかないかという感じだろうし。

こういうのは自衛隊が対応した方がいいのかもしれないが、日本は軍隊アレルギーがつよいからこうせざるをえないのだろう。

44:名無し三等兵
10/02/16 17:47:51
イギリスSAS方式?
まぁ、SATの末路はGSG9と同じ道かも試練ねw

45:名無し三等兵
10/02/17 21:46:34
まあ、あるに越したことはないし。
どこの国でも自衛隊(軍)がポンポン動かせるようなモノでもないし。

46:名無し三等兵
10/02/20 22:31:16
SATとSSTどっちが特殊部隊としてレベル高いの?

下記の分野別能力ではどうかな?



・拳銃射撃能力
・機関拳銃射撃能力
・小銃射撃能力
・格闘能力
・リペリング降下能力
・ファストロープ降下能力
・近接戦闘能力
・潜水能力


47:名無し三等兵
10/02/20 22:42:41
ここで聞いて答えが得られると思ってんの?w

48:名無し三等兵
10/02/20 23:31:06
>>46
全て実戦経験の豊富なSSTの方が上だ
SST隊員はSATの事をライバルとは思っていない

スタングレネードを投げ損なって怪我したり
自分の足を誤って撃ち抜いたりと
まるで素人集団としか思えないSAT隊員をSST隊員はチンカス集団と思っているぐらいだw


49:名無し三等兵
10/02/22 01:07:03
イタリアN.O.C.S.の話はここで良いですか?

50:名無し三等兵
10/02/22 07:52:02

>>49
イタリア国家警察(内務省)ブラックパンサーだな

国家憲兵隊(国防省)のGISとは任務範囲を巡って犬猿の仲らしいぞ

51:49
10/02/22 14:48:38
>>50
自分は「レザーヘッド」と聞きましたが

趣味で架空特殊部隊VSN.O.C.S.的な漫画を描きたいので
コチラでN.O.C.S.についての考察を聞きたいと思ったモノでして・・・

52:名無し三等兵
10/02/22 15:43:40
>>48
SSTは出動はしても一度も発砲してないのに実戦経験ってwww

53:名無し三等兵
10/03/03 21:03:42 eGW7ZheL
>>45
建前でも自治体警察の警視庁や特定の道府県警察に軍隊のような部門があるのは何か違和感がある。

昔みたいに国家警察と自治体警察の2本立てだったらよかったかもしれないが。

54:名無し三等兵
10/03/04 09:46:31
>>53
ソレするとまた面倒な揉め事が。まあ、広範囲にわたる犯罪とかに対して必要だとは思うけど。
でも特殊部隊の類は良いんじゃねーのSWATとかもそんな感じじゃなかったっけ?

55:名無し三等兵
10/03/04 09:54:11 Jn9GUfgE
まあブランド主義の腐った世の中ですから
              ↑
      一部の腐った○○○のせい

56:名無し三等兵
10/03/04 10:06:23 hCslFiwv
>>48
SATって、そんなドジやってるんスかww

57:名無し三等兵
10/03/04 10:07:28 Jn9GUfgE
実際突入の際によくあわてて転ぶことが多々あると聞く

58:名無し三等兵
10/03/04 10:46:56 hCslFiwv
都内のアパートに猟銃男が立て籠った事件でSITが突入したとき、窓際で説得してた警官が近づいた男の身体を押さえるはずが、ジャンバーの袖を掴んだためにスルッと抜けて、男は突入した隊員に猟銃命中させたってのあったね
隊員重傷


栃木のときは、突入時に県警の銃器対策部隊員が閃光弾投げたら窓枠に当たって跳ね返り、自分の横で破裂してたね

59:名無し三等兵
10/03/05 22:24:37 nPU7rh2F
ひょっとして、特殊部隊は訓練が厳しいだけで
実戦では殆ど役に立たないとか?

60:名無し三等兵
10/03/06 00:02:30
ミスする事もあるのは確かだけど、最終的には事件を解決してるのに
役立たず呼ばわりするのはかわいそうだと思う。

61:名無し三等兵
10/03/06 00:53:22
まあアメリカの特殊部隊だって創設期はミスばっかで、全滅したことも珍しくなかったらしいからな
いろんな経験とたゆまぬ研究を重ねて、役に立つレベルに到達したってことだろう

62:名無し三等兵
10/03/06 10:44:44
特殊部隊がいろんな経験が積めるほどの治安レベルってのもねえw

63:名無し三等兵
10/03/06 11:47:16 q6QZ0SCV
警視庁SAT隊員がFBIに研修に行った際にも誤射して負傷したよな。
大阪SAT隊員も潜水訓練で亡くなったらしい。

64:名無し三等兵
10/03/06 11:57:22 q6QZ0SCV
国家警察特殊部隊(内務省)と国家憲兵隊特殊部隊(国防省)の縄張り争いが激しい件について



フランス
RAID&GPIN対GIGN

イタリア
NOCS対GIS

スペイン
GEO対UEI


65:名無し三等兵
10/03/06 12:05:55 pBo04f6z
【歴史】国境地下を通る電話回線から互いの情報が筒抜け!冷戦時代の東ドイツと西ドイツの間抜けな実態、クレムリンの公文書で判明

スレリンク(bread板)

66:名無し三等兵
10/03/06 13:34:23
イタリアの NOCSって30代の熟練した人間しか取らないって話だけど
他の特殊部隊よりはミスも少なく経験豊富なのかな?

67:名無し三等兵
10/03/06 14:03:35
>>63
マジで!?

68:名無し三等兵
10/03/06 14:17:25
少し検索してみたけど、大阪のSAT隊員が足を撃って重傷を負ったと言う
記事はみつかったけど、警視庁のSATが誤射で負傷したって話と
大阪のSATが潜水訓練中に死亡したって話は見つからなかった。
事実だとしたらいつ頃おきたんだろ?



69:名無し三等兵
10/03/06 15:09:52 q6QZ0SCV
>>68

渡米訓練負傷は、「警察特殊部隊テクニック」という書籍にエピソードが掲載されている。

潜水訓練事故死は、SAT正式発足前だから80~90年代前半頃だと思われる。

70:名無し三等兵
10/03/06 16:03:03
訓練での死者はしょうがないでしょ。
訓練で死者出したからって、レベルが低いってことにはならないし。

71:名無し三等兵
10/03/06 16:37:28
>>69
80~90年代前半


すごい範囲指定ですね

72:名無し三等兵
10/03/06 18:23:43
訓練中の事故は暗殺の良い名目w

73:名無し三等兵
10/03/06 21:55:35
国家警察NOCSは83年に起きた赤い旅団によるNATO軍指揮官准将拉致事件に出動して敵アジトを急襲して見事に准将を救出したよな。


74:名無し三等兵
10/03/07 01:17:12
ペルーの日本大使館人質立て籠り事件の時、SATが突入してたらどういう結果になっていたかな?

75:名無し三等兵
10/03/07 07:45:31
>>74

大失敗に終わってただろう。

そして国内では隊員が憲法違反及び殺人罪でサヨク連中に訴えられただろうな。

76:名無し三等兵
10/03/07 09:00:04
まともな国は、軍隊の部隊を派遣するわな。

警察の部隊を派遣しようとする国は、世界広しと言えど、日本ぐらいなもんだ。

77:名無し三等兵
10/03/07 10:21:01
ソマリアの独GSG-9は?
仏GIGNだって、身分が武官というだけで、
マルセイユの時だって内相指揮下の準警察として行動したし
(アルジェに行こうとしたけどアルジェリアが受け入れなかった)

一般論として、
周囲を(現地)当局が完全に包囲封鎖した状態での人質救出なら
警察系特殊部隊の方が上でしょう…
外国でも、ペルーのような状況なら(語学の問題がなければ)
警察系特殊部隊の方が上手くやれるでしょ(現地政府も受け入れやすいしね)

逆に現地政府の協力が受けられないエンテベ・テヘランみたいな状況では
警察系特殊部隊は現地に行くことすらできない
軍事系特殊部隊にしか出番はない

つまり警察系特殊部隊は現場を包囲・封鎖して、お膳立てされなければ対応できない
敵性地への侵入・離脱の技術は軍事系特殊部隊にしかない
(軍事系特殊部隊のルーツ自体、長距離挺身偵察・襲撃だしね)
(軍事系特殊部隊スレで話題が出てたけど、米空軍特殊部隊が
警察SWATとコンペして負けた(3位)んだと)

78:名無し三等兵
10/03/07 11:34:06
>>77
ドイツも同じくまともな国じゃないよ。なんだかんだで日本と同類。
フランスはシラネ。

79:名無し三等兵
10/03/07 11:38:03
また始まったなw

GIGNとかの憲兵隊が警察組織だぁー!!(>_<)主張する奴(笑)


GIGNはアフガン戦争に派遣されてるし、GISはアフガン、イラク両戦争に派遣されてるんだけどな。
警察部隊が戦争に派遣されてるんだ(笑)
んじゃ、自衛隊の警務隊も警察官なんだねw


80:名無し三等兵
10/03/07 11:47:07
GSG9は83年までは軍事組織の扱いで
階級も軍隊式だったな

ソマリアへの派遣は超法規的措置だったんだよな


KSKが誕生した現在はGSG9の海外派遣は有り得ないけど


去年海賊対処で海洋テロ専門のGSG9第2中隊がソマリアに派遣されたけど
結局はGSG9の能力不足を察知したアメリカの助言を受け入れて
作戦中止したけどな



81:名無し三等兵
10/03/07 11:53:47
Gスポット自慰9はMCT専門部隊に再編すれば良いじゃん。
幸いな事に海軍のKSKスイマーはMCT任務が付与されてないし(・ω・)


82:名無し三等兵
10/03/07 12:03:04
警察だろうが、自衛隊だろうが、海外での武力行使は憲法で禁じられているから、人質救出は出来ない。

早く憲法改正しないとな。

83:名無し三等兵
10/03/07 15:09:33
そういやアパルトヘイト時代の南アでは警察の特殊部隊が軍とともに
軍事行動にあたってよね。ナミビアで対ゲリラ戦にあたってたKOEVOET
の隊員はレキースで訓練を受けてたとかウィキに書かかれたけど。


84:83の訂正
10/03/07 15:25:28
誤・書かかれたけど。
正・書かれてたけど。

85:名無し三等兵
10/03/07 16:00:38
>>83
当時は軍事組織だったからだろ。

現在は完全な警察組織だから軍事行動が出来ない。

86:名無し三等兵
10/03/07 16:09:09
フランス国家憲兵隊の最高指揮官は陸軍の大将だからな。

同様にイタリア、スペイン、オランダの国家憲兵隊も陸軍上級大将が指揮運用している。



日本の自衛隊も陸海空に分かれている警務隊を一つに纏めて陸海空に次ぐ第4の自衛隊として運用すれば良いのにな。

87:名無し三等兵
10/03/07 16:28:18
GIGNといえばコモロ紛争の際に、陸軍1erRPIMaと合同で破壊工作任務に従事していたのが有名だな。

88:名無し三等兵
10/03/07 21:02:20
治安系特殊部隊の中で一番レベル高いのはどこだろう?

やっぱ海保SST、FBI/HRT、GSG9のどれかだろうか?

89:名無し三等兵
10/03/08 00:25:14
今SASとかGSG-9ってどんな感じなの
活躍的なことで

90:名無し三等兵
10/04/09 22:30:31 GRyk/tfc
あげ

91:名無し三等兵
10/04/10 20:17:31
SATがヘタレでSSTが優秀なのが分かりました。

92:名無し三等兵
10/04/13 03:28:02
SATは完全防備で犯人包囲中に撃たれて殉職もしてるしなぁ
現場は頑張ってるんだろうが結果をみると隊員の練度と資質に疑問があるw

93:名無し三等兵
10/04/18 03:20:43 VHaybqk0
SATは西鉄高速バス事件での突入とかすごい手際が悪かった
スタングレネード投げてから突入まで時間かかり過ぎ
練度が低い事が伺える


94:名無し三等兵
10/04/18 07:11:27
世界的に実力が評価されているSSTに比べてSATは(笑)

95:名無し三等兵
10/04/20 21:55:31 3+4lxaCs
質問させてください。
警察に、特殊急襲部隊と銃器対策部隊が別個の部隊として存在している理由は何でしょうか?
この二つの部隊の違いが、検索してみたのですが、よく分かりません。
どちらも凶悪な武装犯罪、人質とって立てこもり犯罪に対応するための部隊ですよね。

もし仮に、特殊急襲部隊と銃器対策部隊を統合したら、どのような不都合があるでしょうか?


96:名無し三等兵
10/04/20 22:14:29
高度に訓練されたガチのテロリストの類に対処するため生まれたSAT、
凶悪化する犯罪に犯罪者側の銃器使用が増えることを想定し生まれた銃器対策班、

と思ってる。

97:名無し三等兵
10/04/20 23:38:51 rATAR48U
佐藤家の治安部隊募集中
 年収oosakaザラ金で給料800万円
軍事オタは元Zealの社長からoosakaのザラ金10000京円軍事費陸海空軍製品買うことEU製品がいい絶対命令 

98:95
10/04/21 20:57:12
ありがとうございます。テロと凶悪犯罪についてちょっと妄想してみる。

テロリズム(英語:Terrorism)とは、恐怖心を引き起こすことにより特定の政治的目的を達成
しようとする組織的暴力の行使、およびそれを容認する主義。との事。
テロリストはこれを行う人。

さて、普段から過激派の構成員として当局から目をつけられていた人物が、武装して人質とって立てこもり。
テロか?SAT出動。 捕まえて取り調べると動機は「むしゃくしゃしてやった。ついカッとなって。武装人質事件を
起こす体験をしてみたかった。」 うーん。

テロリズムは組織的暴力の行使と言うことは、組織に属さない単独犯ではテロになりえない?





99:名無し三等兵
10/04/21 21:41:26
>>93
昔の長崎バスジャックの時って、なんらかの部隊が出たんか?

100:名無し三等兵
10/04/21 21:45:35
>>99
あれって現地の機動隊がSATの指導を受けてって話しじゃなかったっけ?

101:名無し三等兵
10/04/22 02:22:19
>>100
ああ、そうなの?
なんかのテレビで見たときは、県警の刑事が射撃したとか言ってたが、
スーツに変装した機動隊員だった可能性も有るな。
しかし、突入動画で、「撃て撃て、撃て撃て」って言ってる人は
何者だったんだろう?
指揮官?野次馬?

102:名無し三等兵
10/04/22 05:13:04
機動隊はグレネードなんて装備してないだろ
SATから指導を受けて現場で初めて使ったならそれもヒドイ話だ


103:名無し三等兵
10/04/23 18:43:42
体力基準をクリアしたオタの方がマシなんじゃないかってレベルの部隊も有るんだろうな
というか、現場の隊員のレベルじゃなく、組織の頭脳役がダメなんだろうな

104:名無し三等兵
10/04/23 20:10:44 4pR5XYkJ
>>95
警察に特殊急襲部隊という名称の部隊は存在しないぞ

105:名無し三等兵
10/04/23 22:18:30
警察の特殊部隊(SATやそれを支援する機動隊の部隊、刑事部の特殊班)って練度は別として
責任をとりたくない警察幹部の優柔不断に振り回されて実力を発揮できないって感じだよな
愛知の時の対応見るとね

106:名無し三等兵
10/04/23 23:07:37
104乙

確かにSATの正式名称は【特殊部隊】だよね。
特殊急襲部隊という名称はマスコミがSATのSPECIALASSAULTTEAMを勝手に和訳して広めたものなんだよね(-"-;)

107:名無し三等兵
10/04/24 13:16:04
>>99
>>100
>>101

長崎のバスジャック、突入動画で「撃て撃て」っていってる人がいる、てことは・・・
昭和52年10月に起こった事件のことか。

あの時点ではまだSATはないだろ。SATにつながる秘密部隊も、警視庁にできたのが昭和52年11月だっていうしな。


108:名無し三等兵
10/04/24 22:48:49
西鉄バスジャックとネオ麦茶の西鉄バスジャックを混同するな

109:名無し三等兵
10/04/24 22:50:07
ごめん長崎バスジャックと西鉄バスジャック

110:名無し三等兵
10/04/27 01:07:32
>>107
でもなんか、突撃の時に爆発?みたいなのがあったんだよね。
あれってスタングレネードだったんかね?

111:名無し三等兵
10/04/27 05:17:25
昭和52年10月にフラッシュバンによる突入をやったのなら、ルフトハンザとほぼ同時期と言うことになるが
wikiには手製爆弾を犯人が投げた、とあるな

112:名無し三等兵
10/04/27 22:49:53
長崎の事件から確か3日くらい後に、ルフトハンザの事件が解決してるな。
そりゃそうと、wikiにはそんなことが書いてあるんか・・・

手元に全国三紙縮刷版の記事と、長崎県警察史三巻から写して来た関連項目があるんだけど、
毎日には確かに「犯人が手製爆弾を投げて爆発したところで突入」と書いてある。
でも朝日と読売と警察史は、「犯人が警察官に向けて発砲したところで突入」と書いてる。

110が、突撃の時に爆発?みたいなのがあった・・・と言ってるのもそうで、
突入の直前かその瞬間に、爆音が鳴って白煙がパッと上がった場面(ガラスも散ってたかな)
のことを言ってるんだと思うんだが、あれは犯人の発砲なんじゃないかと。
爆弾投げたわけではなく。

113:名無し三等兵
10/04/28 00:27:14
なるほど。
110だけど、警察側のスタングレネードは無いんだな、そりゃ昔だし、
西ヨーロッパの関係者の極一部しか知らない秘密兵器扱いだっただろうし。

114:名無し三等兵
10/04/29 08:26:14 z9P2MM78
ソマリア海賊:独が警察特殊部隊突入断念 「軍が救出を」改憲論浮上
海賊事件が多発する東アフリカ・ソマリア沖で乗っ取られた船舶の人質救出策をめぐり、ドイツで論争になっている。
海賊に拘束されたドイツ船員らを救うために、独政府は警察特殊部隊をひそかに派遣したが、危険を避け現場突入を断念した。
これをきっかけにメルケル独首相らは、より精鋭で大規模な軍特殊部隊を議会決議なしで派遣できる基本法(憲法)改正を呼びかけ、政権内部も含め反論が続出している。【ベルリン小谷守彦】

 ◇「警察では不十分」

ドイツは、海賊事件が頻発するアデン湾やソマリア沖の航路海運に最も依存する輸出大国だ。
海賊対策では米国が求める軍派遣に慎重だったが、メルケル首相の決断で連邦議会承認を経て昨年12月から欧州連合(EU)初の海賊対策海上軍事作戦「アタランタ」に海軍艦船3隻を派遣した。
救出作戦の対象になったのは、4月4日に乗っ取られたコンテナ船ハンザ・スタバンガー号(乗員24人)。
海運業界によると、ソマリア沖海域では昨年から、ドイツ海運業者の依頼で航行する7隻が乗っ取られた。
ハンザ号は初のドイツ国籍船でドイツ人船員の人質も初めてという。
首相府は極秘で危機管理対策本部を置き、連邦警察特殊部隊(GSG9)約200人の投入を決定。
多数のヘリを搭載できる米海軍強襲揚陸艦が協力することになった。
揚陸艦は4月12日、海賊の人質になった米貨物船船長を救出した奇襲作戦にも出動した。

 

115:名無し三等兵
10/04/29 08:28:56 z9P2MM78
米独部隊はソマリア沖で合流し、共同演習を行った。
だが、突撃予定5月1日の2日前の4月29日になって、独政府は急きょ作戦を中止した。
この内幕を独メディアが暴露。米国のジョーンズ大統領補佐官(国家安全保障担当)が「あまりにも危険な作戦だ」と独政府に通告したことが明らかにされた。
シュピーゲル誌は、独部隊の不十分な態勢に独国防・外務省自体が不安だったことを米側が察知した疑いを報じた。独政府はこの報道を否定している。
しかし、ハンザ号の甲板で見張りの海賊が6人から35人に増え、急襲に備えたのは明白だったという。

◇軍活動には制限

基本法改正論議は救出作戦断念を契機に浮上した。
作戦責任者だったショイブレ内相は5月10日付の大衆紙ビルトで「軍がより強力に展開できる基本法改正が必要だ」と主張。
メルケル首相もテレビインタビューで「軍の突入部隊と警察のGSG9は非常によく似ている。
それぞれの任務を基本法改正により明確にしたい」と語り、軍特殊部隊活用の意向を示した。
政府首脳の問題提起には、救出作戦で独海軍艦船を出動できなかった反省がにじむ。
軍の活動は連邦議会決議で限定され、EUのアタランタ作戦とは別個の単独作戦実施は難しい。
与党外交部会長のクレデン連邦議会議員は毎日新聞に「人質解放には最適の部隊を投入すべきだ。
艦船、ヘリ、航空機など大型装備を持つ軍がふさわしい」と基本法改正による柔軟な対応策を主張している。


116:名無し三等兵
10/04/29 08:31:29 z9P2MM78
一方、海運業界は奇襲作戦による人質解放に渋い顔だ。
ドイツ海運協会のネル事務局長は「船の内部は非常に入り組み、突入は難しく、関係者が殺される恐れが飛躍的に高まる。特殊部隊なら解放できるという考えは神話だ」と批判した。海運業界は、身代金交渉を何カ月も続ける「平和的解決」に苦心してきた。
身代金目的の海賊犯人を、人命を顧みないテロリストと同一視していない。

◇海運業界は困惑

むしろ海運業界は「海賊乗っ取り予防策」として海軍の現地増派を政府に要求している。
米・EU各国の軍艦船派遣は成果を上げ、多国籍軍が集中的に監視する「船団航路」ではアタランタ作戦が始まって以来、一件も乗っ取り被害は起きていない。ドイツ海軍高官も「実際に襲撃され、拉致事件が起きるのは船団を離れた船だ」と指摘した。
ソマリア沖では軍出動により海賊を退散させ、難を逃れる実例が増えている。
ネル事務局長は強調する。
「人質解放作戦には反対する。
それより安全航行できる保護海域の拡大を政府に求めたい」
独内相の基本法改正提案は「軍は国際法のルールに従い、ドイツ連邦領土外で所管の連邦官庁を支援するため出動することがある」と追加する内容。
連立与党の社会民主党にも反対論が沸騰した。
9月の連邦議会選挙を見越して、与党の主軸、キリスト教民主・社会同盟を率いるメルケル首相は改憲論議をひとまず棚上げにする構えだ。


117:名無し三等兵
10/04/29 15:37:23 gRlxCxfI
GSG9でだめならどこの国の部隊でも駄目かな?
ロシアや北なら船ごと沈めるか?

118:名無し三等兵
10/04/29 16:32:13
部隊のレベルの高さうんぬんじゃなくて完全にスケールの問題でしょ
敵性地域に潜入しての人質奪還とかどう考えても治安系特殊部隊の能力を超えてる

119:名無し三等兵
10/04/30 02:28:17
治安系とはいっても、SATやSSTと違って実質、准軍事組織では?
敵地ならぬ敵海?ブラックホークダウンじゃないんだから、身代金払ってから殲滅したら?

120:名無し三等兵
10/04/30 08:33:04
リアルタイムに偵察衛星からの情報がないと
無理だろ
 ソース:トムクランシー原作映画

121:名無し三等兵
10/04/30 10:43:16
『パトリオット・ゲーム』か。
しかしまーデッカイ釣り針だなおいw

122:名無し三等兵
10/05/05 22:51:05
>>91-94
また、お前か。
世界的に実力が評価されているSATと、アジアでも馬鹿にされているSSTという現実が悔しいからって、情けない捏造すんなよwww
西鉄バスジャックの時に突入したのは県警の刑事。SATではない。そんなの常識。
それも知らないのに「練度が低い」とか、お前の知能の方が低い証拠。
そんなに練度が低いと言い掛かりをつけたいなら、SATに突入してもらえよwwwww


123:名無し三等兵
10/05/05 22:53:18
SSTといえば、ホルスターから拳銃を抜く際に自分の足を撃ち抜いたり、荒れてもないのに甲板からすべって海に転落したり、某自衛隊の射撃場で安全規則違反をしでかして追放されたりとヘタレの代表だよなw

124:名無し三等兵
10/05/05 23:32:28
日本の特殊部隊レベル低すぎwwwww

125:名無し三等兵
10/05/06 13:43:34
最後はヘタレと関係なくね?

126:名無し三等兵
10/05/06 18:49:39
>>123
>ホルスターから拳銃を抜く際に自分の足を撃ち抜いたり
それSATの話じゃなかったか?
後の二つは聞いた事ない

127:名無し三等兵
10/05/07 07:19:48
大阪のSATが89式で自分の足を撃ち抜いてたやん
 あの事故でSATの訓練施設の場所が新聞に載ったんだよな
 四條畷市の警察訓練施設だっけ?

128:名無し三等兵
10/05/07 11:59:32
小さいミスとか失敗なんて何処の特殊部隊員だってやるだろ
その割合が他より多いなら教育に問題があるってことだが、
人間の資質を語るときにそういうのはどうかと

129:名無し三等兵
10/05/07 23:13:40
それよりも>>123の話には何の根拠も無いということ?

130:名無し三等兵
10/05/08 00:04:09
>>127
asahi.comとかjiji.comに載った平成18年8月の事故のことか。

あれなら、「機関拳銃」と報道されてたから、89式じゃなくてMP-5。
でもって事故が起こったのは府警の総合訓練センター。大東にある。
まあ、四条畷のすぐ隣だけど。

あと、府警の総合訓練センターは、SATの他にもあちこちが訓練に使ってる。
自動車コースじゃ自ら隊が訓練してるし、射撃場は国体の競技場としても
使われる。

131:名無し三等兵
10/05/08 08:11:26
陸自の演習場でも間借りして訓練してるしな
>>大阪

132:名無し三等兵
10/05/09 12:42:00
122はSATまんせー基地外馬鹿

133:名無し三等兵
10/05/23 07:34:26
陸自の演習場を間借りしているんだ?
やっぱ全国6カ所ある?市街地戦闘訓練棟がある演習場でSATは訓練してんの
かな。
警視庁のSATチームは東富士演習場?
千葉県警のSATチームは習志野演習場の特殊作戦群用の施設で訓練してんのか
な。

以前福岡県警のSATチームが小倉の曽根訓練所で人質救出訓練をしたと聴いた
けどさ。



134:名無し三等兵
10/05/24 15:58:01
ネットで検索するとそれっぽい話を目にするけど
そもそもその話がどっから出て来たのかソースが分からないのが残念

135:名無し三等兵
10/05/27 20:16:04 x6OvEfn3




136:名無し三等兵
10/05/28 21:41:49
身辺警護のSPとか警備に当たる部隊はここでスレ違いじゃない?

以前ブッシュ大統領が手榴弾投げられて、不発だったから何ともなかったって事例が有ったけど
ケネディ暗殺の時代から警備のノウハウは劇的な進歩してないのかな?

137:名無し三等兵
10/05/29 19:11:27 nOuPKdaa
特殊警備隊が訓練初公開=東京湾で観閲式-海保
URLリンク(www.jiji.com)

138:名無し三等兵
10/05/29 21:38:29
>>137
ヘリからのリペリングとブリッジ制圧くらいだけど、画像や動画もでているね。
三人降下して、全員89式小銃装備の模様。
全員小銃装備というのはこれまでSSTと思われる映像や画像では珍しいかも。
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


139:名無し三等兵
10/05/29 23:53:33
>>136
最後は警護員の質と練度だろうなぁ。

140:名無し三等兵
10/05/30 00:01:27
あと数な

141:名無し三等兵
10/05/30 22:55:30
>>138
見たところ顔見せだけで手の内は全く明かさない公開のようだな
PSI訓練の時は極めて錬度の高いファストロープ降下が各国警備関係者の
度肝を抜いたそうだが

142:名無し三等兵
10/06/03 20:02:17 +Z1WmibM
>PSIでのファストロープ


安全基準を満たさない無謀なファストロープだったから、ある意味注目されたんだろ(笑)



143:名無し三等兵
10/06/03 20:31:17
なんかの書籍に書かれていたけど、武装船に対する臨検で一番危険なのが、乗船時との事。
またヘリでの降下乗船はハイリスクを伴うらしく、殆どの場合は複数のボートで接近しての臨検らしい。
ちなみにヘリは援護射撃専門らしい。

ヘリでの降下乗船による臨検は、軽武装船や無抵抗降伏船舶に対する場合のみらしい。

144:名無し三等兵
10/06/03 23:12:36
SST隊員を乗せたスーパーピューマはRPGを喰らって
墜落しましたとさ

145:名無し三等兵
10/06/04 07:57:00
海保航空機は航空法により武装が出来ないからドアガン射撃すら出来ない。
SSTを援護出来ずに見殺しにするのか・・・(|||_|||)

146:名無し三等兵
10/06/04 14:15:13
ヘリにRPGか、なにそのチーター。

147:名無し三等兵
10/06/04 19:57:47
EC225LP(民間機仕様)からSST隊員がファストロープ降下中に攻撃されあぼ~ん

148:名無し三等兵
10/06/04 21:34:13
>>133
SATが殉職した時、葬式に自衛官が制服で何人か来てたし交流はあるだろう

149:名無し三等兵
10/06/04 22:15:16
SSTって何で過大評価されてんの?
SATの方が実力上だと思うけどね。

150:名無し三等兵
10/06/04 22:30:22
>>143
>臨検で一番危険なのが、乗船時との事
youtubeでイスラエル軍がガザ支援船を臨検した時の動画みたんだが、
最初にヘリから降下した隊員が船の乗組員にボコボコにされて船から投げ落とされてた
怖すぎ

151:名無し三等兵
10/06/04 22:42:10
>>150
あれって、抵抗する側の心理もまっただ中に降りていく(降ろさせる)心理も分からん・・・
抵抗する側にAK持ってちゃんと冷静に射撃出来る奴がいればあの兵士の内何人も死んでたろうに
んで抵抗する側も完全武装の相手に良くやるよなw
俺ならとっとと離れて手上げてるわ

152:名無し三等兵
10/06/06 20:09:56
PSI訓練や観閲式での訓練展示でSSTはバカの一つ覚えみたいにヘリからのロープ降下ばかりしているけど、潜水による隠密乗船や複合艇からの乗船は苦手なの?

153:名無し三等兵
10/06/06 20:19:43
潜水だのしないだろうけど、
一番見世物として受けるものをやるんだろ。

154:名無し三等兵
10/06/06 23:35:23
>>152
イベントで見れるものがすべてだとなぜ断言できる?バカはどっちだ?
てか、釜山でのW杯合同警備訓練ではヘリボーンとRIB移乗両方使ってただろ

155:名無し三等兵
10/06/07 07:27:33
>>154

SSTヲタ必死だなwww

当におまえがバカだな(ププッ

156:名無し三等兵
10/06/07 07:38:34
>>154
世界的に実力が評価されているSATと、アジアでも馬鹿にされているSSTという現実が悔しいからって、発狂すんなよwww

SSTといえば、18才未満の女の子と援交して逮捕されても発表しなかったり、
ホルスターから拳銃を抜く際に自分の足を撃ち抜いたり、
荒れてもないのに甲板からすべって海に転落したり、
某自衛隊の射撃場で安全規則違反をしでかして追放されたり、
潜水能力不足で訓練展示はロープ降下のみだったり、
ヘタレの代表だよなw

157:名無し三等兵
10/06/07 09:16:59
>>156
もしかして何度も似たようなことを書き込んでそのたびに否定されてる?

158:名無し三等兵
10/06/07 09:49:58
質問なんだけど銃器対策部隊じゃない機動隊の銃って拳銃しかないの?

159:名無し三等兵
10/06/07 10:08:24
SSTがみんなから嫌われる理由って何?




160:名無し三等兵
10/06/07 11:12:55
イメージ的に俺の好きな○○と仕事がカブってるから商売仇に見える!
とかそんな感じだろ。

161:名無し三等兵
10/06/07 11:49:47
SSTを誹謗中傷しているのは、
和歌山在住の基地害SATまんせ~personflex41才だけだろ。


SSTはSATよりも実戦経験が豊富だから、
SAT好きの人達からやっかみの対象になるんだろうなぁ・・・(´・ω・`)

162:名無し三等兵
10/06/07 12:13:11
>>158
むしろ任務によっては拳銃も装備しない事が多い

163:名無し三等兵
10/06/07 13:19:29
>>162
機動隊の本来任務が盛んだった60~70年代なんて、自分の拳銃みたことねぇっていう機動隊員も多そうだよな。
やっぱジェラルミン盾こそ機動隊の花だな。

164:名無し三等兵
10/06/09 13:25:14
いやここはやはり出動歌にちなんで「雪白の輸送車」で。

165:名無し三等兵
10/06/10 17:34:53
>>162
それは「銃器対策部隊じゃない機動隊の銃は拳銃だけ」っていう意味?

166:名無し三等兵
10/06/12 12:06:45
>>85
そういや旧ローデシア警察BSAPもアパルトヘイト時代の南ア警察同様
対ゲリラ戦を行うなど軍事組織としての一面があったんよね。
だから階級も当時の南ア警察みたく軍隊式かと思ってたんだけど、下記
サイトを見たところ警察式だったので意外だった。野戦部隊であるマウン
テッドユニットの隊員なんかも巡査(黒人がConstableで白人がPatrol
Officer?)とか表記されてるし。

URLリンク(www.rhodesianforces.org)
URLリンク(www.rhodesianforces.org)





167:名無し三等兵
10/06/12 19:54:49
>>166
興味深い資料だ
騎馬部隊は今日想像されるMounted Policeではなく、本当にTrooperといった感じだな
階級はアメリカの州警察及びハイウェイパトロールや、
主に西海岸の郡保安官事務所及び自治体警察の方が余程軍隊っぽい
警察学校の教官はハートマン軍曹みたいだし

168:名無し三等兵
10/06/21 18:50:28 VlCFIYei
>>1
何年か前に、NHKニュースで、
米ソがおこなった、スパイ戦争の内幕をとりあげたニュースが放送された。

その中で、こんなエピソードがあった。
ソ連のベテランスパイが、西欧に亡命してきた。
「ソ連が西欧に送り込んだなスパイには、
第三次世界大戦時、NATOの基地や主要機関を襲撃する任務があり、武器を貯蓄している」と供述した。
で、西ドイツやイタリアの警察が、供述を元に、森林地帯を捜査したら、
サイレンサー付のピストルや、迫撃砲やサブマシンガンが備蓄された武器庫が
いくつも見つかった。

支那や南北朝鮮も、日本には、大量の破壊工作担当スパイと、
市街戦に最適な武器を、大量に、搬入済みなんだろうな

携帯型地対空ミサイル

アサルトライフル

携帯型ロケット砲、

サブマシンガン

これらを、日本侵攻用に
日本国内に大量に蓄積しているんだろうな


169:名無し三等兵
10/06/21 20:00:06
先ずは赤ちゃんポストを全国に拡充して人材を確保しよう!
治安部隊に求められる適性とは、いついかなる時にも、たとえ相手が国民であろう何であろうと、躊躇い無く引き金を引き処断できる者。
孤児は幼くしてその適性を有していると言える。
貧富格差が拡がり青年層が貧困に喘ぐ今こそが、治安維持行政の将来を見据えた絶好の好機。

170:名無し三等兵
10/06/22 23:08:58
>>168

国内に眠ってるそれらの武器がヤクザに渡ったら、銃器対策班じゃ対応し切れないじゃない!

171:名無し三等兵
10/06/23 14:01:30
>>169
それどこのルーマニアだよ。
動物農場のシェパードだかドーベルマンのエピソードにもつながるよな。
だが、それでその子たちも国も国民も幸せになれるんだろうか?

172:名無し三等兵
10/06/23 22:14:27
>>169 カートラッセルのソルジャーや、竜牙会や、ゴーストですね。分かります。


173:名無し三等兵
10/07/02 15:34:09
「SST」連呼してる奴、一人で何ムキになって何と戦っているんだ?

174:名無し三等兵
10/07/13 09:10:57
訓練映像で見る限り、SSTが一番動きが良いのは明白。
これなんか15年前なのに素晴らしい動き。SATのヘナチョコどもとは雲泥の差w
URLリンク(www.youtube.com)

175:名無し三等兵
10/07/13 15:43:37
>>174
こういうのってコンバットシューティングの大会とかなり似てるし、
実際訓練として軍人や特殊部隊員が競技をやってたりするけど
個人の能力で言えばコンバットシューターが優れてるのかな?少なくとも射撃能力に関してはそうだと思うけど…

176:名無し三等兵
10/07/13 15:55:23
>>175
そりゃ、トップクラスのコンバットシューターのほうが射撃能力では上でしょ。
アメリカの射撃大会ではミリタリーチームとか出てるけど、ダントツトップってなわけじゃないし。

ただ、特殊部隊に要求される能力は射撃だけじゃないし、>>174とかの映像でも連携がスムーズで
単に射撃が上手いだけじゃ意味が無いのが分かると思うけど。
SATなんてドアの前で突っ立ってるアホがいるくらいの低レベルだったけどさw

177:名無し三等兵
10/07/13 20:01:09
勿論チームワークが一番重要なのは分かってらい
軍でも何でも一人で戦闘する事ってのは基本的に有り得ないからな

単に個人の戦闘能力を考えた場合、射撃能力が最重要だろうなと思っただけ

178:名無し三等兵
10/07/13 20:16:46
>>177
単純に的当ての能力ならコンバットシューターだろうけど、
競技じゃ撃ち返してこないし、人質に当ててもポイントダウンするだけで平気だし、
相手が敵かどうか判断する必要もないし(競技によってはそんなのもあるけど)、
やっぱ単純な射撃能力だけってわけでもないんじゃね?

まぁ、特殊部隊員だからといって、全員がそういう能力に長けているとも言えないだろうけどw

179:名無し三等兵
10/07/13 20:29:48
そりゃあ射撃能力が全てとは言って無いってw
それなら子どもの頃から射撃しまくってプロ並みの腕前を持つ15歳の少年とか
何十年もやってきて超ベテランの60歳オーバーの老人が強いってことになるからなw

>競技じゃ撃ち返してこないし、人質に当ててもポイントダウンするだけで平気だし、
でも、訓練は普通撃ち返してこない相手じゃん?
最近は自衛隊でも室内戦闘でエアガンを使って撃ち合いやってるけど
実弾を使用した訓練が最も効果的→人間相手では出来ない 訳だから
実戦そのものの訓練は無理な訳で
だから実戦経験者は尊敬されたり重宝されたりするんだしょ

180:名無し三等兵
10/07/22 21:11:29
結局、実力的に

SST>SAT

なのは、みんな認めるんだな

181:名無し三等兵
10/07/23 08:02:21
英数字を全角で書く奴が何を垂れようと説得力皆無

182:名無し三等兵
10/07/23 15:19:09
みんな一般機動隊のことももっと話せよ。

183:名無し三等兵
10/07/24 06:36:04
SATしょぼいなw

184:名無し三等兵
10/08/14 22:24:02
SATは全てに於いてSSTに敵わない。



SST>SAT




185:名無し三等兵
10/08/15 07:52:48
別にどっちも自分には直接関係しないからどーでもいい

186:名無し三等兵
10/08/18 06:28:49
MIT程度のヘタレ部隊でも徒手格闘を習得しているのにSSTときたら(苦笑


こうなったらSSTはMITに頭を下げて徒手格闘教えて貰ったら?www

187:名無し三等兵
10/08/18 08:28:59
どうした?SSTの奴に女を寝取られたか?

188:名無し三等兵
10/08/24 15:09:34
【フィリピン】バス乗っ取り事件、武装警官が突入、犯人を射殺 人質7人が死亡-マニラ
スレリンク(newsplus板)


189:名無し三等兵
10/08/28 20:50:31
↑の事件に関する発言でジャッキーチェンが謝罪したらしいね

190:名無し三等兵
10/09/02 09:38:08 1fJ/2yhq

自衛隊体育学校&冬季戦技教育隊
スレリンク(olympic板)



191:名無し三等兵
10/09/03 22:44:17
フィリピン警察の特殊部隊によるバス突入の映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

お前らとしてはこの突入はどう評価すべきだと思う?

192:名無し三等兵
10/09/04 00:47:12
>>191
ステップらしきものを持った人間が見あたらないのだけど、窓からエントリーするつもりはなかったんだろうか。
だとしたら何故窓をハンマーで割ったのかわからない。

犯人側の武装は違うけれど、西鉄バスジャックの時のように、複数方向から同時にエントリーしないと危険。
ハンマーを持った窓割り役、ステップを使ったエントリー役と分けて、一気に車内に入るべきだったと思う。

フィリピンの映像を見る限り、あちこちハンマーで割るだけ割ったり、車を持ってきたりと、こう言ってはなんだけど場当たり的な印象が強い。
おそらくリハーサル不足だったんじゃないかな。

193:名無し三等兵
10/09/04 00:57:37
部隊編成が後発の警察特殊部隊って、大抵はLAPD SWATかSASかGSG-9か、その辺りで訓練受けるよな?
そうすると大抵はダイナミックエントリーのノウハウを学ぶと思うんだけど
>>192の指摘通り通り、場当たり的なリハーサル不足なら、基礎をやっていない感じなんだが
それとも指揮官が、実戦指揮経験のない単なる役人だったとか?

194:名無し三等兵
10/09/04 15:18:01
作戦開始から突入まで1時間以上かかったんだろ。
これで人質の死者9人で済んだとか奇跡だな。

195:名無し三等兵
10/09/04 18:42:29
URLリンク(www.youtube.com)
RAID
最近はどこの部隊もヘッドセットとMICHっぽいね
アーマーもMOLLEっぽい

196:名無し三等兵
10/09/04 22:12:02
>>192-193
マニラバス乗っ取り事件、責任者らが現場放棄か
URLリンク(www.afpbb.com)

>【9月4日 AFP】フィリピンのマニラ(Manila)で香港からの観光客を乗せた観光バスが武装した
>元警察官に乗っ取られ、人質8人が死亡した事件で、事件を監督する立場にあったマニラ市長と
>副市長が、犯人が交渉を拒絶して発砲を始めた直後に、事件の指令本部を立ち去りレストラン
>などに行っていたことが明らかになった。
(中略)
>3日の聴聞会では、フィリピンの警察長官が事件の最中にマニラを立ち去っていたことや、1時間
>もかかったバス突入作戦に、もっとも訓練された部隊が参加しなかったことなど、警察や政府の
>多数の不手際やミスが次々と明らかになった。

指揮官に実戦指揮が無いどころか現場放棄していたというオチだったとは。
現実が軍事常識を超えることはあるものだ。

197:名無し三等兵
10/09/05 22:33:59
これはひどい。マニラ市長・副市長・警察長官の精神状態が気になります。
何を考えていたのだろう?

198:名無し三等兵
10/09/07 22:41:46
昨日の記事だけど、お前らの好きなSATが出たのというのにまったく話題になってないので

APEC警備で大規模訓練 SATも参加、テロ制圧
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)

>バスジャック制圧訓練ではSATが登場した。
>覆面姿の武装テロリストが発砲しながら人質を取ってバスに立てこもると、
>ヘリコプターから建物屋上に狙撃部隊がロープで降下。バス背後からは制圧・突入部隊約10人が近づき、
>窓ガラスを割りはしごを掛けて特殊閃光弾を投げ込んで犯人を確保、人質を保護した。


MP5+イオテックとUSPの組み合わせは前回と一緒だね

199:名無し三等兵
10/09/07 22:57:28
動画~

バスの窓割り隊員突入...横浜でAPECに向け訓練
URLリンク(www.youtube.com)

特殊部隊も参加 APEC前に大規模テロ対策訓練(10/09/06)
URLリンク(www.youtube.com)

200:名無し三等兵
10/09/08 07:41:07
マニラのバスジャックの突入の際の動画見たけど動きはもたついてる
うえにハンマーでドアを割ろうとして誤ってハンマーを車内に投げ込み
慌てて取り戻したりと素人目に見ても余りにも酷くて閉口した・・・、
同型車両で突入訓練なんかもやらなかったのか?


あの動画を見るとむしろ死者が8人で済んだだけでも驚きだ。

201:名無し三等兵
10/09/08 07:54:00
ミクシィでの坂本新一氏のコメントが楽しみだ。
3年前の警視庁SAT公開訓練に対しての感想はかなり辛辣だったが、果たして今回はどうかな?

202:名無し三等兵
10/09/08 11:51:14
>>199
SATよりも警護の赤ネクタイが気になってしょうがないw

203:名無し三等兵
10/09/08 20:18:15
神奈川県警張り切ってるな。
まぁ、いつもはおいしいところは全部警視庁が持ってってるからな。
全国第三位の規模とはいえ、やはり警視庁と較べるのは可哀想か。

204:名無し三等兵
10/09/08 21:27:22
>>198
最初に公開された動画もUSPコンパクトだったのに、SIGだと言い張ってた馬鹿が居たなぁ~

205:名無し三等兵
10/09/09 11:38:20
ていうか、未だにウキペディアのSAT装備欄にSIGシリーズを書き込んでいるバカがいるよなwww

206:名無し三等兵
10/09/09 21:07:50
まあ、SIG使ってないとは言い切れないけどなw

207:198
10/09/09 22:05:43
記事紹介しといて今頃気付いたが、前回の公開って2007年なんだな
他に情報が無いせいか3年も経ってる気がしない

208:名無し三等兵
10/09/10 19:56:05
マニラのバスジャック、人質は警察の誤射で死亡=法相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>デリマ法相は、弾道実験の結果から、ほとんどの犠牲者が近距離から銃撃されておらず、
>多くの銃弾がバスの外側から発射されていたと発表した。

素人目には特殊部隊って凄い精鋭部隊と見えていたけど、実は以外と大したことないんだね。
日本のSATもスタングレネード落として自爆したりしてるし、ちょっと認識を改めた方が
いいのかな?

209:名無し三等兵
10/09/10 20:43:08
>>208
そもそもマニラのバスジャックで出動したのは特殊部隊なのか?
>>196の もっとも訓練された部隊が参加しなかったことなど~
のあたりや映像からして、訓練も装備もない状態での突入という印象だが

210:名無し三等兵
10/09/10 22:50:26
ただの武装警察にしか見えんが
一応、通常より重武装だから特殊部隊になるのかな
SWATだってスキルはピンきりだが一応特殊部隊だし
日本で言うSITとか銃器対策課とかかな

スタングレ落としてたのは、何県警か忘れたけどSITだったような?

211:名無し三等兵
10/09/10 23:02:39
指揮官が帰っちゃって特殊部隊とも連絡が取れないから
地元警官の有志で突入したんじゃね>フィリピン

212:名無し三等兵
10/09/10 23:06:44
>>211
そりゃひどいな

213:名無し三等兵
10/09/14 16:40:57
>>207
発売中のSAPIOにSATの記事があった希ガス

214:名無し三等兵
10/09/16 20:24:48
サピオのSAT記事読んだ。

SATは土日祝日休みの週休2日制で、朝8:30から17:15までの勤務で夜勤無し。
土日祝日は完全休日で、本部内宿舎住まいの独身者がローテーションで待機。

こんな楽チン勤務でSAT大丈夫か?

215:名無し三等兵
10/09/16 21:14:18
>>214
自衛隊だってそんなもんだよ。
まぁ、土日祝日に特別勤務っていって、警衛(門番)とか当直とかいろいろやったりはするけど。

216:名無し三等兵
10/09/16 21:45:54
>>214
SATだとそんな感じになるんじゃね
アメリカの、NYPDのESUの様にレスキュー兼用で交代勤務するとか、
専属隊ではないSWATなどのように通常勤務も行うとかなら、
凶悪犯の家宅捜索にも従事するとかならそうはいかないけど

217:名無し三等兵
10/09/16 22:17:31
むしろいざというときに備えてきちんと休息をとっておいて欲しい

218:名無し三等兵
10/09/16 23:45:48 7ptuzRcw


219:名無し三等兵
10/09/17 11:08:11
>>214
ちゃんと訓練してて、必要な待機人員を24時間365日即応できるように確保してれば国民としては文句は言わないけど
こういうところは勤務時間外に結構自主トレしてるか、勤務時間の訓練だけで死にそうなレベルかどっちか(あるいは両方)だろうし

220:名無し三等兵
10/09/17 11:18:40
知り合いの警察官の話では
同期?にSAT隊員がいたけど余りのつらさに行きたくもない部署を希望してSATを抜けたとか
秘密主義の弊害で陰湿なイジメがあるらしいとか聞いた
まぁ後者はウワサでしかないが厳しいのはわかる

221:名無し三等兵
10/09/18 16:18:20
既出だったらゴメンナサイ

対テロ特殊部隊SAT
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無し三等兵
10/09/18 16:25:13
>>221
日本家屋は内開きのドア少ないのに、訓練ではハンマー使ってんのかw

223:名無し三等兵
10/09/20 13:06:17
海保はもうPSI訓練に参加しないのか?




■韓国の封鎖訓練に海自が参加へ 対北朝鮮措置の一環
2010年9月10日 23時40分共同通信


仙谷由人官房長官は10日午後の記者会見で、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づき韓国が10月に実施する海上封鎖訓練に、海上自衛隊も参加すると明らかにした。
「韓国政府から正式に要請があり、同意した」と述べた。
韓国政府が6月にまとめた報告書によると、釜山(プサン)港とその周辺海域で行われる訓練には貨物検査が含まれ、海軍艦艇や対潜哨戒機、特殊部隊などを動員。
日本のほか米国、オーストラリアなどの参加を予定している。
今回の訓練は、3月の海軍哨戒艦沈没を受けた韓国の対北朝鮮措置の一環。

224:名無し三等兵
10/09/20 15:30:31
PSI訓練でSSTの雄志が観たいな

225:名無し三等兵
10/09/20 15:51:57
韓国から招待されてません

226:名無し三等兵
10/09/20 16:41:46
韓国は海警特攻隊SSATか、海軍UDT/SEALどっちかが参加するんだろ


227:名無し三等兵
10/09/23 02:42:12
今週号のFLASHに海保の記事が掲載されてた
といっても、今更目新しい記事でもなかったけど、
SSTの他に、特別警備隊の隊員が89式小銃構えてる写真に
ちょっと興奮

228:名無し三等兵
10/09/23 16:13:55
>>222
陸自だとドアノブに棒を変なギミックで固定してから鍵を破壊
ドアノブに固定した棒を持った隊員が引っ張ってドアを開けたな


229:名無し三等兵
10/09/23 16:15:04
もしくは爆破

230:名無し三等兵
10/09/25 08:45:15
何の訓練?中国の対テロ精鋭部隊「北京特警」
URLリンク(www.afpbb.com)

231:名無し三等兵
10/09/26 20:38:20
>>224
船から落ちるようなヘタレは呼びません。

232:名無し三等兵
10/09/27 21:05:20
SSTはSEALs、デルタフォース、GIGN、HRT、SAS、SBSから研修を受けたらしい。
mixiで坂本新一氏が言っていた。

233:名無し三等兵
10/09/28 00:06:29
>>231
その話、詳しく

234:名無し三等兵
10/09/28 22:06:20
>>232
坂本氏自身の経歴、言動は並木書房事件によって疑わしい。
そもそもSSTが研修を受けたのは、SEALsとSBSのみ。
GIGN、GSG9、HRTはSATだろうが。

>>233
今から数年前、某合同訓練中に、荒れてない海だったにもかかわらず、移動中に甲板から海に転落。
他の隊員はラペリング地点がズレて、海に転落。
これが3年連続発生したため、SSTは一から船乗りとしての研修を受けなおすことになった事件。

235:名無し三等兵
10/09/28 22:50:25
それどこ情報?どこ情報よー?

236:名無し三等兵
10/09/28 23:58:42
>>234
嘘だと思うならmixiに登録して坂本新一氏とマイミクになって日記を読んでみなよ。



237:名無し三等兵
10/09/29 18:10:16
ニセモノ隊長とマイミクとは恥ずかしすぐるw

238:名無し三等兵
10/09/29 19:17:13
>>236
mixiねぇ (・∀・)ニヤニヤ
さすが、リア厨は違うねw

239:名無し三等兵
10/09/29 23:27:01
mixiやってる奴は勝ち組(´∀`)

240:名無し三等兵
10/09/29 23:47:17
>>234
考えてみるとあり得ないことではないな
高速航行中の巡視船が急ターンしたら甲板上の人間は遠心力で飛ばされるだろうし
やはり高速航行中の巡視船にリペリング降下する訓練だったらポイントがずれるかもしれん

241:名無し三等兵
10/09/30 00:56:47
>>239
おめでたいねぇwww
ちなみに、坂本氏とは直接面識あるけど、彼の言ってること、書いていることにはワザと嘘入ってるんだがねw

>>240
停船、通常航行時の話。
SSTは岸壁からの乗船時にも落船する輩がいる。
同じやるなら特警隊の方が上。

242:名無し三等兵
10/09/30 01:07:56
基地勤務だとやはり船上での経験や感覚が薄れるのかね・・・?

それはそうと坂本氏のmixi、文章が読みにくくない?

243:名無し三等兵
10/09/30 09:09:44 Yy/iVvX4
>>242
確かに変換ミスで誤字が多いね。
でも坂本新一氏は人柄は良いよね。
ちゃんと質問には答えてくれるし。

ただ、2007年6月、7月辺りの日記を観てもらえればわかるけど
SBUやSATの公開訓練に対して
「サバゲー集団」、「世界中のテロリストが安心する」といったコメントを出すのはどうかなと思う。


244:名無し三等兵
10/09/30 11:41:35
坂本新一さんと元SAT隊員の伊東鋼一氏は、鳥羽商船高等専門学校の先輩後輩の関係にあたるらしいね。
ミクシィの日記を読む限り坂本さん自身は、先輩の伊藤氏に対してはあまり良い感情は持ってないらしいね。

逆に元特殊作戦群の群長荒谷卓氏とは、面識があり尊敬しているらしいね。

日記を読む限り、坂本さんの頭の中での日本の特殊部隊の実力比較は、

SST=特殊作戦群>SBU=SAT

になるらしいね。

245:名無し三等兵
10/09/30 12:58:57
そうやって等号不等号で表現してるの?本人が

246:名無し三等兵
10/09/30 20:02:49
SSTがデルタフォースと合同訓練をした際にデルタフォース隊員に
「船上で君達に会いたくないな」と言われたと坂本が言ってたな。
SSTの船内でのCQB技術は超越したものらしいぞ。

247:名無し三等兵
10/09/30 20:50:05
>>244
SSTとSBUを比べるのは分かるが他はフィールドが違うぞ?
それとSATをひとまとめにするのはどうかと、県警ごとに錬度が違うというか違う組織だ

248:名無し三等兵
10/09/30 20:59:10
いや軍事形のSBUと治安系のSSTで任務が全然違う
CQBやCQC一つとってもSBUは殲滅が主目的でSSTは制圧逮捕が主目的
よって突入や武器の使用法一つとってもまったく違う
ただ海上警備行動時の立入検査のみ海保SST、特警隊と海自SBUとMITは、基本
似たようなもん

249:名無し三等兵
10/09/30 21:52:15
去年NHKで放送されたドラマ「外事警察」で、SAT隊員役の役者に演技指導したとミクシィで坂本さんが言ってた。
荒谷卓氏と原作者の麻生幾氏が知り合いで、荒谷氏が坂本さんに演技指導を依頼したんだって。

250:名無し三等兵
10/09/30 22:20:56 vURdEv3D
>>241
わざと嘘ついて、出版停止になったのですね。わかりますんwww

251:名無し三等兵
10/09/30 23:17:02
コンマガの連載復活しないかね

252:名無し三等兵
10/09/30 23:36:14
盗作野郎を使う出版社は存在しないよ。坂本は物書きには一生なれない。

253:名無し三等兵
10/09/30 23:45:58
>>241
>同じやるなら特警隊の方が上。

SSTの隊員は特警隊経験者が多いのに?

254:名無し三等兵
10/10/01 00:26:25
特別警備隊員は巡視船乗員やりながらだけど
SSTにはいると船の運用やらなくていいから
感覚忘れるんじゃないの?勝手な妄想だけど

255:名無し三等兵
10/10/01 00:39:39
いくらなんでも「岸壁からの乗船時にも落船」はないと思うが
いったいどんなシチュエーションだ?

256:名無し三等兵
10/10/01 21:10:33
>>255

>>241のホラ話信じているんだw

257:名無し三等兵
10/10/01 22:23:30
船乗りってタラップのないところで岸壁から飛び移るけど
時々酔っ払って失敗して落ちるよね

258:名無し三等兵
10/10/01 23:45:51
>>256
ホラでいいから>>241には答えてもらいたいな

259:名無し三等兵
10/10/01 23:50:49
>>256&258
ホラだと信じたいんだろうが、これが現実www
海保職員としても失格のSST、ざまぁwww

そもそもホラ吹の坂本の書いてることを全て信じてるようなオメデタイ頭じゃ、理解できないかwww

260:名無し三等兵
10/10/02 21:40:35
>>259
ホラ吹き乙

261:名無し三等兵
10/10/03 09:52:27
>>260
あらあら、図星だったようだねwww

まぁ、盗作坂本の本を鵜呑みにしてる馬鹿だからレベルが低いの明白だっただけに、哀れとしか言いようがないなwww
坂本のSSTに関する記述は裏がない時点で信用性ゼロ。
デルタと訓練なんて妄想の産物もほどほどにとw
いつ、海保or国交職員が米国で研修したの?
第三者による記述は?
SATのGSG9研修みたいに、議員が口を滑らしたりもないよねwww

ガキは情報の真偽も区別がつかないんだねぇwww

262:名無し三等兵
10/10/03 10:40:26
>>234
某合同訓練って何処だ?
はっきり書かない時点でお前のホラ話だって事がバレバレだよ((笑)

263:名無し三等兵
10/10/03 13:13:57
>>261
あれあれ?

坂本氏と知り合いなんだろ!?

「ホラ吹き坂本」と呼んで良いのか?


結局は坂本氏と知り合いと言うのも嘘なんだなw

264:名無し三等兵
10/10/06 12:21:29
来週13、14日に釜山沖で開催されるPSI訓練は、海洋警察の特殊部隊SSATが参加するらしいな。
SSTは参加しないのか?



□PSI海上封鎖訓練、釜山沖で10月実施の見通し

聯合ニュース 6月21日(月)19時22分配信
【ソウル21日聯合ニュース】

釜山港と周辺の海上で10月、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づく海上封鎖(停船、乗船)・捜索訓練が実施される。
国防部が21日、国会国防委員会への報告資料でこうした方針を明らかにした。
訓練は、北朝鮮による韓国哨戒艦「天安」の沈没事件を受けた対応措置として行われるもので、
米国、日本、オーストラリア、シンガポールなど、アジア・太平洋地域のPSI参加国と合同で実施する。
駆逐艦や支援艦など艦艇3~5隻と海上哨戒機(P-3C)、ヘリコプター、海軍や海洋警備隊の特攻隊なども参加する。

265:名無し三等兵
10/10/06 22:14:04
知り合いだと批判したら駄目とか、知り合いなのに批判したら嘘とか、どんだけアホなんだよ。
さすが厨二病wwwwwwwww


>>264
停泊中の船舶から落ちるようなお遊戯部隊は参加できませんwww

266:名無し三等兵
10/10/08 21:18:17
1:アニオタ(長屋) :2010/10/08(金) 21:08:48.86 ID:IQTpHHPo0
URLリンク(img.2ch.net)
バスジャック対応訓練公開(広島県)
10年前の西鉄バスジャック事件をきっかけに発足した県警の特殊部隊によるバスジャック対応の訓練が8日、初めて報道陣に公開された。
包丁を持った犯人の男が、バスを占拠。乗客26人を乗せて山陽道福山東インターチェンジに入ったとの想定で行われた。
URLリンク(www.news24.jp)

267:名無し三等兵
10/10/10 13:26:47
大阪府警特殊犯係MAATが活躍したそうだね。



公営ギャンブルを利用しノミ行為をしたとして、大阪府警捜査4課は6日、モーターボート競走法と
自転車競技法違反の疑いで、指定暴力団山口組弘道会系組織が運営する大阪市西成区萩之茶屋の賭博場・
通称「ドーム」を捜索し、胴元7人と客3人の男女計10人を現行犯逮捕した。
突入時に捜査1課の特殊班が施錠された鉄製ドアを爆破し、機動隊を含む約300人態勢で捜索。
客ら約80人を任意同行した。爆破によるけが人はいなかった。

47NEWS
URLリンク(www.47news.jp)

268:名無し三等兵
10/10/11 00:35:30
弘道会怖い

269:名無し三等兵
10/10/11 01:22:16
小沢と仲が良いのが弘道会なんだよな

270:名無し三等兵
10/10/11 02:28:44
管と仙石による小沢粛正の流れか?ほんとサヨクは内ゲバが好きだな

271:名無し三等兵
10/10/11 21:54:32
日本最強の特殊部隊SSTの出番だな!



国土交通省に入った連絡によると、10日午後2時50分(日本時間)ごろ、
アフリカ東部ケニアのモンバサ沖を航行中の日之出郵船の多目的船
「IZUMI」(パナマ船籍、1万4162トン)が緊急通報を発した。

その後、連絡が途絶えていたが、11日正午(同)ごろ、付近を航行する外国艦船から、
IZUMIが海賊に乗り込まれたとの情報が入った。

政府は同日午後首相官邸内に情報連絡室を設置、情報収集を進めている。 

時事通信 10月11日(月)17時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


272:名無し三等兵
10/10/12 04:40:01
香港のSDUの評判はどうでしょうか?
経験や装備の評判はどんなもんでしょうか?

273:名無し三等兵
10/10/12 05:45:43 llYu2u5w
広島の訓練と大阪の突入の画像ないの?

274:名無し三等兵
10/10/12 18:45:44
>>272
イギリス統治下時代はアジア最強とまで言われてたが
中国に返還されて以降はほとんど情報がない

275:名無し三等兵
10/10/12 23:14:15
SATとSDU どっちがレベル高いかな

276:名無し三等兵
10/10/15 02:11:58 JIO8bKL5
URLリンク(www.youtube.com)

277:名無し三等兵
10/10/15 13:52:39
だいぶ西側装備だな

278:名無し三等兵
10/10/15 16:54:04 JIO8bKL5
アサルトライフルはM4じゃなくG36なんだな。しかもバイポッドを標準装備してる。
この動画を見る限り常に最新の装備を支給されてるみたいだから予算には恵まれてるのかも。

279:名無し三等兵
10/10/15 18:00:21
韓国海洋警察の特殊部隊SSATの8人連続ファストロープ降下凄かったな。

数年前のオーストラリア主催PSI訓練時のSSTのファストロープ降下に匹敵するな。



・韓国初主管のPSI訓練、「東方の努力10」

URLリンク(japan.donga.com)

280:名無し三等兵
10/10/15 19:05:28
すんごいのんびりした降下にしか見えんかったが

281:名無し三等兵
10/10/17 17:51:01 UscE+UA4
>>272

香港は返還後も一国二制度体制が採られているので香港警察も返還前の
組織体制が存続されていてSDUも存続しています。

SASは分かりませんが、現在でも英国警察のCO19やシンガポール警察の
STAR UNITなど外国の特殊部隊とは合同訓練を行っているようです。

香港は元々治安がいいので最近はあまり出動していないようです。
今まで出動した事案ですと92年の立て篭もり事件や03年の暴力団の
武器摘発時が有名かと思われます。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

装備類は05年頃から米国BLACKHAWK製の装備が採用され始めて返還前の
SAS風装備からだいぶ様変わりしています。


282:名無し三等兵
10/10/17 18:11:24
1国2制度ってことは、従来の香港警察だけでなく
中国の解放軍駐留部隊や武装警察もいるのかね

283:名無し三等兵
10/10/17 19:29:49 UscE+UA4
>>282

一国二制度体制により香港は大幅な自治権が認められており、半独立国の
ようになっていますが、防衛、外交については別で、これらは中華人民共
和国政府が担当しています。

その為人民解放軍駐香港部隊が配備されています。

香港の治安維持は香港警察が管轄していますので香港に武装警察は駐留し
ていません。

284:名無し三等兵
10/10/18 20:55:47
先週韓国釜山沖で行われたPSI訓練と韓国海洋警察特攻隊SSATの訓練動画


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

285:名無し三等兵
10/10/19 23:56:11
チェチェンの事件、オモン出てるね

286:名無し三等兵
10/10/20 17:10:55 veOjHnNr
今日の愛知の刃物立て籠り事件で
対応したのはsitだったようだね。

287:名無し三等兵
10/10/31 23:26:42
>>286

だからなんなの?

288:名無し三等兵
10/11/12 00:11:34
【社会】「流出」騒動の中、海保は黙々と中国人3人を救助 西表島沖
スレリンク(newsplus板)l50

289:名無し三等兵
10/11/13 12:03:18
新設の関連スレ紹介

各国の憲兵・軍法・国境警備隊・警察・消防006
スレリンク(army板)
海上保安庁・沿岸警備隊・国境警備隊総合スレ
スレリンク(army板)


290:名無し三等兵
10/11/26 19:31:33
石川・志賀原発でテロ訓練 警察庁長官視察
URLリンク(www.news24.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

291:名無し三等兵
10/11/28 11:44:29 jv9P6S9q
テレビのニュース
たったの2番組しか放送してねーー

292:名無し三等兵
10/11/29 21:04:28 UiQMl1T5
さぁ、岩手SITの出番だ。

293:名無し三等兵
10/11/29 23:25:36 01mecSmA
岩手sitの 画像ないの?

294:名無し三等兵
10/11/30 07:40:01 rE0CnKXq
過去のコンマガやサトマガに
ハイジャックの訓練のでたね。

295:名無し三等兵
10/12/02 12:08:50
特殊作戦群の隊員は全員レンジャー有資格者だそうですが海自特別警備隊や海保SSTや警察SATの隊員も保有しているんですか?

296:名無し三等兵
10/12/02 15:27:00
しっと団長門sitが流言誹謗中傷工作

297:名無し三等兵
10/12/19 12:32:22
またも負けたかCAS

298:名無し三等兵
10/12/19 12:37:58
>>297
何それ

299:名無し三等兵
10/12/19 12:40:08
中国航空協会。長門国岩国に所在。

300:名無し三等兵
10/12/19 14:26:27
URLリンク(cas.dtdns.net)

301:名無し三等兵
10/12/20 09:39:03
>>297
周防国防府だろ

302:名無し三等兵
10/12/20 09:51:31
さぁ、岩手SITの出番だ。

303:名無し三等兵
10/12/20 11:44:36
岩手sitの 画像ないの?

304:名無し三等兵
10/12/21 20:15:13
武蔵sitの画像は?

305:名無し三等兵
10/12/22 01:10:42
誰か軍板的暴動鎮圧スレ立ててよ。

306:名無し三等兵
10/12/22 05:36:27
自作自演の繰り返しで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される

307:名無し三等兵
10/12/22 06:38:00
またも負けたかCAS

308:名無し三等兵
10/12/23 18:47:20
桜田組西日暮里営業所所員4名を確認

309:名無し三等兵
10/12/23 19:08:54
武蔵営業所所員2名を確認

310:名無し三等兵
11/01/04 10:44:00
さぁ、山口SITの出番だ。

311:名無し三等兵
11/01/04 22:17:04
またも負けたかCAS

312:名無し三等兵
11/01/04 23:10:21
桜田組大橋西営業所所員数名を視認

313:名無し三等兵
11/01/04 23:16:28
岩手sitの画像ないの?

314:名無し三等兵
11/01/16 16:17:47
さぁ、岩手SITの出番だ。

315:名無し三等兵
11/01/18 17:24:54
岩手sitの 画像ないの?

316:名無し三等兵
11/01/19 01:43:27
自作自演ループで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される

317:名無し三等兵
11/01/20 18:07:20
さぁ、武蔵都警の出番だ

318:名無し三等兵
11/01/24 19:57:37
CAS事務局が中国航空協会の実権を握っている

319:名無し三等兵
11/01/25 05:27:00
さぁ、警視庁の出番だ

320:名無し三等兵
11/01/25 07:01:57
警察の出番

321:名無し三等兵
11/01/25 20:55:00
age

322:名無し三等兵
11/01/25 21:40:00
自作自演ループで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される

323:名無し三等兵
11/01/28 15:44:44
武蔵SATの画像ないの?

324:名無し三等兵
11/01/28 16:26:57
さぁ、山口SITの出番だ。

325:名無し三等兵
11/01/28 20:42:55
またも負けたかCAS

326:名無し三等兵
11/02/02 22:00:49
海上保安庁の特殊部隊が過去に米海軍の特殊部隊「SEALS」の隊員から教育を受けていた事に対して弁護士や憲法学者の間では、

「海上保安庁法第二五条に違反する」

との意見が出ている。

水島朝穂早稲田大教授(憲法)は

「二五条は軍隊と海上保安庁の分離規定で、軍事作戦への参加は勿論、警察行動でも軍事組織との協同作業は禁じられており、その範囲は教育訓練にも及ぶ。
たとえノウハウの提供だけだとしても、海上保安官が米軍人から教育を受け、実質的に軍隊的な機能を持つことは、法の趣旨から言って二五条に抵触する疑いがあると解釈せざる得ない」

と見解を述べている。

327:名無し三等兵
11/02/02 23:45:43
水島朝穂 

憲法9条の解釈として自衛隊は違憲との立場を明確にし、縮小・撤廃を主張する。
自民党から左派政党による政権交代を唱える。
自衛隊を解体し、サンダーバードのような軍隊でない非武装の国際貢献を行うべきとの提言を行った。広島大学時代に『きみはサンダーバードを知っているか』を出版。
自衛隊のイラク派遣に反対している。
イラク日本人人質事件が発生した際、自衛隊を撤退させるよう声明を出した。


328:名無し三等兵
11/02/03 22:01:35
>>326 前々から思っていたのですが、海保にとって、あるいは海保を使う政府にとって25条が足かせになると
いうのなら、25条そのものを削除すれば良いのにと思う。

ただ、いまだに削除されないところを見ると海保や政府は、
・この25条を邪魔だとは思っていない?
・邪魔だとは思っているが、わざわざ変更する手間をかけるまでもなく、無視すれば良いと思っている?



329:名無し三等兵
11/02/03 22:05:09
むしろ何をやっても「警察行動ですから。軍事行動じゃないですよ」って主張できる根拠として利用できる

330:名無し三等兵
11/02/04 07:44:00
粘着を視認
出番だぞ警察サイバー戦部隊

331:名無し三等兵
11/02/04 08:47:00
CAS事務局が中国航空協会の実権を握っている

332:名無し三等兵
11/02/04 08:50:55
山口sitの画像キボンヌ

333:名無し三等兵
11/02/08 11:57:42
>>328
海上保安庁法第二五条
この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、
訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。

文面通り解釈すれば禁止しているのは
・軍隊として組織すること
・軍隊として訓練すること
・軍隊として活動すること

警察行動のために軍隊から訓練を受けることは違反ではないと取れるな。


334:名無し三等兵
11/02/09 16:43:27
天皇の心臓がどうのってなってるけど、
「昭和天皇大喪の礼」に参列した国及び国際機関の代表
URLリンク(www.mofa.go.jp)
これって存在感を示したいテロリストにとっては世界レベルでの標的の的だよね?
その点、警備側も超徹底してんの?

335:名無し三等兵
11/02/10 20:32:33
◆韓国軍、ソマリアで海賊を制圧 人質救出成功◆
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


↑↑↑↑↑

然し!!

今回の成功は、二度目の突入作戦での事でしたwwwwwwww

最初の突入作戦では海賊の反撃に遭いUDT/SEAL隊員3名が被弾して負傷してしまい撤退した後、作戦を練り直しした後に二度目の突入で人質救出に成功した。


◆ソマリア海賊:第1次作戦では海軍3人が負傷◆
URLリンク(www.chosunonline.com)


そして ! !!

二度目の突入作戦でUDT/SEAL隊員が人質の船長を誤射してしまい重傷を負わせた事が最近判明した。

◆「三湖ジュエリー号」船長から摘出された弾丸1発は海軍の誤発弾◆
URLリンク(www.chosunonline.com)

因みにUDT/SEALは本来任務である上陸浸透や野戦を得意としており、船舶内での人質救出任務を苦手としている。

海洋警察の特攻隊SSATの方が船舶での人質救出作戦を得意としています。

336:名無し三等兵
11/02/10 20:46:50
>>334
何十人、いや、何百人のキャリア、一般警官が胃潰瘍や
不眠症になったことか・・・。
でも、実際、中央道の沿道が爆破されて土がばらまかれた時は、
誰か責任とったの?

337:名無し三等兵
11/02/11 22:05:34
>>336
流石に警備側も上から下まで大変なんだなw
でも日本は銃も高性能爆薬も基本的に出回ってないからまだマシだな

338:名無し三等兵
11/02/12 04:21:41
突入する状況下で機動隊がスライドアクションの散弾銃使うのって変なの?

339:名無し三等兵
11/02/12 10:44:15
別に変じゃないだろ
セミオートだと排莢不良あるかもしれないし

340:名無し三等兵
11/02/12 12:01:02
というか、特殊な弾を使うときには手動の方が確実だからだろ

341:名無し三等兵
11/02/12 13:55:00
武蔵SATの画像ないの?

342:名無し三等兵
11/02/12 13:56:56
武蔵SATの画像キボンヌ

343:名無し三等兵
11/02/12 14:13:27
>>337
こないだのAPECの時も、もうすぐ要人が通過するって時に、
道に迷った地方応援部隊のハイエースが交差点にフラフラ入ってきたら
周りじゅうの警官から「早く左行け左!!」とかスゲーどなられてたぞ。

344:名無し三等兵
11/02/12 14:44:34
>>343
超遠くから狙撃するか、機動隊殲滅出来るだけの火力兵力がないと無理って感じか

345:名無し三等兵
11/02/12 17:44:55
さぁ、武蔵都警の出番だ

346:名無し三等兵
11/02/13 11:00:43
そういやAPEC警戒で、東京駅に15m間隔で
警棒を抜いた機動隊員コンビが配置されていた時には
驚いたなぁ。


347:名無し三等兵
11/02/13 12:34:32
しかし、今回のAPEC警備も、沿道とかの警戒はかなり甘かったと
言えるだろうな。
警察ファンだから、首脳会談の日前後に見学に行ったけど、
通過するみなとみらい大通りとか、せっかく3車線あるんだから、
1車線は鉄柵とかでつぶしてガードしとくべきだったよ。
実際は、歩道の低い植え込みしか障害物無いし、バス停とかに警官が配置されてるだけだったし。
首都高入る時も、首都高内の規制の都合か、入り口あたりで車列の速度が著しく下がって徐行状態になったり、
停まったりした車列もあったし。
都市会場APECで、市民生活配慮型開催とはいえ、要人通過の30分前ぐらいからは
周辺道路や高速も全部止めるべきだよな。
とはいえ、防弾ランクルとか見れたし、おもしろいイベントだったな。

348:名無し三等兵
11/02/13 13:13:54
>>346
逆に一般犯罪はやりやすくなるんじゃないか・・・

349:名無し三等兵
11/02/13 16:40:41
>>333


SSTヲタ必死だな(笑)




350:名無し三等兵
11/02/13 17:15:14
>>110
通報
URLリンク(logsoku.com)

351:名無し三等兵
11/02/13 21:06:33
北朝鮮特殊戦部隊規模は20万人、厳しい訓練で武装
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

352:名無し三等兵
11/02/13 21:15:03
自称精鋭とか自称特殊部隊って結構クソだけどなw

353:名無し三等兵
11/02/14 00:47:56
>>348

十分ぐらいの感覚で赤色灯光らせた警察車両が低速で
走り回る中で犯罪なんてしたくないわ(笑)
@東京23区

354:名無し三等兵
11/02/14 02:54:06
韓国の戦闘警察はともかく、義務警察機動隊も、
ゲリラ侵入したら、すぐに野戦装備に切り替えて警戒にあたるの?
デモ隊相手に盾振り回すのが主な仕事とはいえ。

355:名無し三等兵
11/02/14 07:49:02
>>350
何だこのスレは

356:名無し三等兵
11/02/14 11:04:54
自作自演の繰り返しで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される

357:名無し三等兵
11/02/14 17:47:15
手の込んだ自演だな

358:名無し三等兵
11/02/14 18:04:04
>>350
運営の自演だと?

359:名無し三等兵
11/02/14 18:22:04
さぁ、静岡sitの出番だ

360:名無し三等兵
11/02/16 11:00:37
何このスレ
URLリンク(logsoku.com)


361:名無し三等兵
11/02/16 12:08:44
粘着を視認
出番だぞ警察サイバー戦部隊

362:名無し三等兵
11/02/18 21:57:27
>>360
偽計業務妨害成立

363:名無し三等兵
11/02/19 01:54:55
>>360
放置とか?

364:名無し三等兵
11/02/19 02:02:40
>>271
>>272
仕事せぬと非難の的だ

365:名無し三等兵
11/02/20 01:41:00.31
自作自演ループで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕されるはずなんだが

366:名無し三等兵
11/02/20 01:43:06.53
>>110
サボってるとか

367:名無し三等兵
11/02/20 16:26:30.50
放置?(藁

368:名無し三等兵
11/02/21 13:32:55.60
運営の自演だと?

369:名無し三等兵
11/02/21 19:00:50.14
>>110
兵庫致死性ビョ汚言菌
スレリンク(tubo板)

370:名無し三等兵
11/02/21 19:24:31.24
出番だぞ警察サイバー戦部隊

371:名無し三等兵
11/02/21 21:32:55.50
放置とか?

372:名無し三等兵
11/02/22 00:44:09.05
自作自演の繰り返しで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される

373:名無し三等兵
11/02/23 18:56:56.08
警察サイバー戦部隊、出番だぞ

374:名無し三等兵
11/02/23 19:03:14.62
自作自演の繰り返しで掲示板荒らしを繰り返した警備員たちが大量に逮捕される


375:名無し三等兵
11/02/23 19:04:55.03
何このスレ
URLリンク(logsoku.com)

376:名無し三等兵
11/02/24 12:26:54.59
運営の自演だな

377:名無し三等兵
11/02/24 12:40:04.35
粘着を視認 出番だぞ警察サイバー戦部隊

378:名無し三等兵
11/02/24 12:45:00.51
>>265
>>267
>>271
>>272
仕事せぬと非難の的だ

379:名無し三等兵
11/02/24 13:13:00.47
放置?(藁

380:名無し三等兵
11/03/04 10:54:00.03
運営の自演だと?

381:名無し三等兵
11/03/04 11:15:53.49
>>110
警察サイバー戦部隊の出番だぞ

382:名無し三等兵
11/03/04 11:57:15.17
武蔵SAT何してんの

383:名無し三等兵
11/03/04 11:58:44.63
武蔵SATは桜田門本店だろ

384:名無し三等兵
11/03/04 13:10:02.35
武蔵SATの画像キボンヌ

385:名無し三等兵
11/03/04 13:33:22.43
>>110
兵庫致死性ビョ汚言菌
スレリンク(tubo板)


386:名無し三等兵
11/03/05 06:05:30.32
陸自HPより カレンダー
ファストロープするSBU隊員と特戦群隊員

URLリンク(www.mod.go.jp)

387:名無し三等兵
11/03/05 07:40:40.35
出番だぞ警察サイバー戦部隊

388:名無し三等兵
11/03/05 09:05:44.63
>>278
>>280
>>281
仕事せぬと非難の的だ

389:名無し三等兵
11/03/05 10:35:50.68
>>386
なんで、任務が違う部隊が共同訓練しているんだろう


390:名無し三等兵
11/03/05 10:57:15.50
これは、陸自の特殊作戦群なのか?

可能性が高いのが、特戦群と海自の特警隊だと思う。

右側のMICHヘルメットを被り、コムタック装着した迷彩ベストの隊員は、空挺戦闘靴を履いているので、特戦群の隊員だと思う。

ファストロープ降下している88式鉄帽を被り、黒色のベストを着てズボンの裾出しをした隊員は、P226Rを右太腿に装着して靴が市街地や船上戦用のブーツを履いているので、特警隊の隊員だと思う。

391:名無し三等兵
11/03/05 11:00:44.20
>>390
軍ヲタの識別能力凄し

392:名無し三等兵
11/03/05 11:36:26.41
>>389
雰囲気的に、SBUが降下を習っているようにも見えるが

393:名無し三等兵
11/03/05 21:08:12.16
勝手に言ってるだけ
単なる妄想

394:無極 ◆iM3j8MYBNNtg
11/03/05 23:20:49.10
女性達が探している北と南の運命の君でありカミ。東京都在住。竹田の宮の御曹司、本当の恒秦。関係者、李登輝元総統etc。
カミのニセモノや、私に罪をなすりつける悪者、私を悪者扱いして自分達が得を使用とする悪者がいるので要警戒。
カミの名を無断で語りカミの女を勝手に使う罪人もいる(サイト:MOODYZ、東京熱 等)。
カミは性Fu俗へ行ったことがないし行く気もない、アDaルト・Poルノビデオも縮小を望む。ホンモノは2001年9月~2011年2月まで性Kouをしていないし、
アダルトビデオ性風俗関係者の悪影響で36年間(2011年2月末日現在)で3人の女性としか性交出来ていない、業者は責任をとる必要がある。
また、この手の女性をカミである私の手に届くまでに横取りして味見などをするのも禁止されており、それをした男は厳罰を受ける事になっている。


395:無極 ◆iM3j8MYBNNtg
11/03/05 23:21:13.17
お金を沢山もらえるのは凡人ではなくカミとセックスして出来た子供だけ。女性は自殺するな日本の偉い人・カミの子を宿すために。
ホンモノかどうかは、その場で顔写真入り”住民基本台帳カード”、その場でツイッター・ブログ書き込みや身体的特徴で判別可。
yahooやgoogleで「はやしだかつゆき」「林田勝幸」で検索すればカミのツイッターが出てくる。(HDK)

396:名無し三等兵
11/03/10 12:01:54.56
運営の自演

397:名無し三等兵
11/03/10 12:04:04.82
さぁ、静岡sitの出番だ

398:名無し三等兵
11/03/25 22:19:27.16
福島第1、第2原発、女川原発の警備隊は、津波から生き残れたかな?
大丈夫だとは思うが。


399:名無し三等兵
11/04/28 23:13:14.53
海保ヲタは死ね!

400:名無し三等兵
11/04/28 23:24:30.49
>>399
なんだてめぇ!
海保ヲタじゃないけど

401:名無し三等兵
11/04/29 06:08:12.25
>>399
海保嫌いの 涙目 くやしいのうは、エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI  
HOST:07031460492924_mh [1/2] wb55proxy16.ezweb.ne.jp
HOST:07031460492924_mh wb55proxy06.ezweb.ne.jp

にんじん止め太郎!スレ荒らすの止めたろう!w




402:名無し三等兵
11/04/29 12:29:55.68
挑発書き込みに釣られる単細胞海保ヲタw


海保ヲタ涙目!!!

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww くやしいのぉ~wwwww

403:名無し三等兵
11/04/29 14:51:46.54
>>402
無駄に長く意味のない文章投稿するのはやめて
スクロールめんどい

404:名無し三等兵
11/04/29 17:03:06.91
>>403
専ブラの透明あぼ~んとか使うといいよ

405:名無し三等兵
11/05/05 19:42:38.55
kaki

406:名無し三等兵
11/05/09 18:13:15.18
日本の原発、テロ攻撃対策も不十分-ウィキリークスの米外交公電
URLリンク(jp.wsj.com)

407:名無し三等兵
11/05/09 22:38:42.00 pPJocunY
今年24になる息子は警視庁勤務なんだが、最近は職場の話しもしないし、どこに所属してるかも言わない。
これは公安?SAT?勤務なのか?

408:名無し三等兵
11/05/10 00:48:43.31
>>407
ただの鬱病だろ。
巡査部長になってなきゃ23歳で警備公安はありえねえから。

409:名無し三等兵
11/05/12 08:53:30.20
以下の特殊部隊で選抜試験や教育が厳しくて、入隊するのが難しいのはどれ?


SAT

SST

SBU

特殊作戦群

410:名無し三等兵
11/05/14 20:28:17.08
>>409
それぞれの選抜試験の難度なんて、各機関に所属してる人間しか分からんのだから
比較できる人間は存在してないだろ。
まぁ、元自のオレ的には特殊作戦群だろうとは思うけどw

411:名無し三等兵
11/05/24 13:18:15.22
粘着を視認
出番だぞ警察サイバー戦部隊

412:名無し三等兵
11/05/26 11:24:14.99
匿名掲示板への書き込みで傷害の成立の事例ってあるのかな?

413:名無し三等兵
11/05/26 12:01:55.08
PTSD狙いの粘着の件か

414:名無し三等兵
11/06/05 03:41:37.20
>>110
警察サイバー戦部隊の出番だぞ


415:名無し三等兵
11/06/05 04:26:30.62
手の込んだ自演だな

416:名無し三等兵
11/06/12 22:26:45.88
来たるべく有事に備えて人知れずhardな訓練に明け暮れる私のミリタリーな日常
Private Army   military training 1  
URLリンク(www.youtube.com)

417:名無し三等兵
11/06/21 21:02:10.30 FHDp6EWn
さぁ、道警sat・sit
突入だ。

418:名無し三等兵
11/06/22 11:13:21.88 gDIqcyJN
突入したのは、道警sit かな?

419:名無し三等兵
11/06/22 18:08:17.90
道警SATは引きこもりの相手もするのか

420:名無し三等兵
11/06/30 01:34:16.42
海保SSTはまたしても陸からの乗船時に転落。さらに海上で船酔いして、吐いてたら転落。
目標船に移乗しようとして、89式を海上投棄。
泉佐野沖で漁船に目撃されて、隠蔽に失敗w

大阪府警機動隊に逮捕術指導受けてフルボッコになり、怪我人続出したそうで。
さすが世界に(恥さらしとして)名だたる特殊部隊ですなぁwww

421:名無し三等兵
11/06/30 01:49:21.61
妄想乙

422:名無し三等兵
11/07/10 11:34:30.66
1987年に行われた警視庁特殊部隊「SAP」の訓練と、非公式視察について書き込みます。
文章にあまり、まとまりが無い点は御容赦下さい(^_^;)。
軍事誌「コンバットマガジン」の2002年8月号に、元SAP隊員である伊藤鋼一氏が、記事を執筆しています。
この記事の中には、当時、内閣官房長官であった後藤田正晴氏が「随行員を伴わず、SAPの訓練を視察されたことがある。」という記載があります。
記事の文脈から判断すると、当時、伊藤氏もこの視察の場に居合わせ、現役隊員として訓練に参加していたようです。
視察の時期は、後藤田氏が官房長官を勤めた1980年代と推測されます。
一国の官房長官が特殊部隊を視察したのですから、報道関係者によって概要だけでも、何かしらの記事になりそうなものですが、当時の記事からは確認できず、伊藤氏の一方的な証言だけしかありませんでした。
ですが最近、元内閣安全保障室長である佐々淳行氏が、『ザ・ハイジャック 日本赤軍とのわが「七年戦争」』という本を執筆し、この著書に、後藤田氏の視察の様子が記載されたことから、当時の状況が明らかになりました。
この視察には、後藤田官房長官だけでなく、佐々淳行氏も同行していました。
視察が行われた年は、佐々氏の著書によると「1987年初夏のある土曜日」です。
場所は陸上自衛隊第一空挺団の施設内で、SAPは空挺団の「落下傘塔や射撃壕で、人目を避けて連日訓練を行っていた」とのことです。
非公式の訓練視察に参加したSAP隊員は60名、SAPの指揮官は寺沢警部。
この寺沢氏はSAPを除隊後、高輪警察署の署長になったそうです。
伊藤氏が軍事誌「SATマガジン」に掲載した小説にも、「SAP隊長を経験した警察署長」が登場しますが、これは、寺沢氏をモデルにしているものと思われます。



423:名無し三等兵
11/07/10 11:35:46.71
さて、佐々氏の著書に話を戻戻します。
まず、装備品に関してですが、訓練当時、SAPは「耳の部分がとても大きい」防弾ヘルメットを付けていたそうです。これは当時西ドイツの特殊部隊「GSG9」が使用していた、ヘッドセット装着型のチタン合金製ヘルメットではないかと推測されます。
ヘルメットに装着された防弾バイザーは、「視界が歪まない西ドイツの特許品」だったと記載されている事からもこれを裏付けていると思います。
また、「スタングラネードを胸に下げている」との記載もあることから、おそらくタクティカルベストを装着していたと思われます。
さらに佐々氏は、SAPの使用している銃を、「赤外照準器付きヘッケラー&コッホ社製小型自自動小銃」と記載しています。
「ヘッケラー&コッホ社の自動小銃」と言うと、G3ライフル等が挙げられますが、SAPがG3ライフルで突入訓練を行っていたとは考え難いです。
佐々氏の著書には「小銃の弾が防弾バイザーを貫通しなかった」という内容の記載がありますので、発射された弾は拳銃弾でしょう。ですから、この時SAPが装備していた銃は、おそらく赤外線照準器をを装着したMP5ではないかと思います。
また、当時SAPは視察の際、ロープを使った降下、突入訓練や、閃光弾を使用した訓練を行ったそうです。

424:名無し三等兵
11/07/10 11:39:49.28
なお、「コンバットマガジン」に掲載された伊藤氏の記事によると、後藤田氏は訓練を視察後、SAP隊員に対して「君達の真摯で崇高な使命感に期待する。」と述べて、目に涙を溜めながら隊員一人一人と握手をして、訓練場を後にしたそうです。
何故、後藤田氏は涙を溜めていたのでしょうか?
本人は既に故人となっているため、今となっては知るすべがありません。
ですが、あえて推測すると「この部隊が、ダッカ事件の時に存在していれば…。」と思い、感極まったのかも知れません。
御存知の方も多いと思いますが、日本政府は1977年に発生した「ダッカ、ハイジャック事件」で、超法規的措置により、刑務所で服役中だった活動家等6人を釈放しています。
当時の警察関係者の無念は、計り知れないものがあったようです。
このダッカ事件は、日本警察が特殊部隊を創設するきっかけとなりました。
また、佐々氏の著書によると、特殊部隊の創設は後藤田氏が提唱し、佐々氏が西ドイツと交渉して協力を取り付けたとの事です。
結果として、日本警察は「装備、訓練、ノウハウなどGSG9から全面協力を得て」特殊部隊を創設することになりました。
世界中の特殊部隊の歴史を見ると、部隊創設の提唱者や、創設に大きな貢献をした者が大抵存在します。
日本警察の特殊部隊の場合、後藤田氏と佐々氏がまさに、その役割を担ったのだと思います。

425:名無し三等兵
11/07/10 12:26:00.19
SATの殉職って暑い時期だったよね
リーマンショックの前後で、不況への危機感でいっぱいだった時代だ

あれはたまたま防弾装備の隙間に命中した、と言うことになっているが、
本当は貫通したんじゃないの?
ケブラーって濡れると性能落ちるんでしょ?
あれだけの長時間待機だったら、隊員は汗まみれのはず
そして装備更新を「どうせそんな事件起きないだろ」てことで延期していたとしたら

上層部の指揮・管理・運用の責任が問われるよね
だったら隙間から入ってしまったということにすれば…

426:名無し三等兵
11/07/11 20:57:49.42
>>422
習志野駐屯地には射撃場はあるけど、射撃壕なんてなかったがなぁ

427:名無し三等兵
11/07/11 20:58:33.73
>>423
佐々は銃器については全然詳しくないから、サブマシンガンも自動小銃って言ってるだけだよwww

428:名無し三等兵
11/07/11 20:59:30.56
>>425
ヘルメットの鍔に当たって、鎖骨辺りから入ったと聞いたけどな

429:名無し三等兵
11/07/11 21:38:42.62
>>428
鎖骨付近から入り、骨で弾道が変わって心臓を損傷だっけ?
偶然にしては出来すぎな気がしないでもないんだよね

なんらかのヒューマンエラーが重なって必然となるのなら、意地でも隠すだろうけど
部外者が語ってもどうにもならんね
スレ汚しごめん

で、防弾ベストって汗まみれでも性能発揮できる物なの?
これだけ教えて

430:名無し三等兵
11/07/11 22:05:00.74
>>429
汗とか水で劣化はするけど、そんなにすぐに劣化するわけじゃないからな。
それに、警察のアーマーだって、胸にはライフル弾止めるプレートとかも入ってんじゃね?

431:名無し三等兵
11/07/11 22:15:28.38
>>430
回答ありがとう
もと他県警の地域課だからその辺は分からなかったんだ
ただ組織のグダグダを見てると、そろそろ劣化→事件も予算もないし更新は順延ってのは十分あり得ると思って

耐刃防護衣も、仰け反って躱したらのど元に刃物が滑り込むのに丁度いい案配でデザインされてたしね
滑っても横に流れる溝をつけるなんてコストは、考慮の埒外だと常々感じていたものだから

実戦では考えられないことも起こるってのは、いろんなエピソードもあるしあり得ることだったんだろね
報道発表通りだと思っておくよ

432:名無し三等兵
11/07/13 23:52:17.58
SAT以外にRATSなんてのもあるのね。単純に埼玉SATにしなかっただけマシだけど

433:名無し三等兵
11/07/19 23:48:19.66
市街地用の部隊、警察系の特殊部隊ってケースバイケースだけど練度が高い訳ジャン
その中でも特に射撃が上手いとか何か特技が有るって奴が例え一人二人でも敵に寝返ったら、
敵として最悪になるのかな?

チェチェン紛争は特殊部隊ばっかりってのとはちがうけど、特殊部隊員も機甲科隊員も空挺の士官も、
武器や情報持って寝返った形になるわけだからこそ苦戦したのかな、等と思ってみたり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch