11/10/08 22:28:30.31
良いところ
日本で運用している空対艦ミサイルを4発携行し、かつかなり広い作戦行動範囲を持つ
日本が基本的に開発した機体なので、アップデート費用が安くかつ、効果的に行える。
悪いところ
どんなに頑張っても値段が高いことを否定しようが無い
つらつらと書いたから、反論補足ヨロ。
687:名無し三等兵
11/10/08 23:43:36.80
>>686
んじゃまあ定番を。
調達価格120億はあくまで初期の価格で、最終調達費は一機当たり100億ちょいだかまで下がってる。
そもそも費用対効果が悪いというのが具体的な比較対象の無い話であり、
現状ではむしろ「実機の存在する第四世代戦闘機、おまけにライセンス費用の分も考えたら性能面からすれば安い部類に属する」
という所でしょうか。
688:名無し三等兵
11/10/09 01:00:12.61
トータルお安いのは同意。でも最終は132億円だよ
689:名無し三等兵
11/10/09 02:30:39.24
アメリカから部品取り寄せないとだめか国内で調達可能なのかといった
最終的な保守の金額も含めたらどうなるんだろう
690:名無し三等兵
11/10/09 07:39:34.54
そういう意味では生産期間が短かったのはマイナス面だな
当たり前だが国内生産のメリットを享受できるのは国内生産してる間だから
津波を食らったのが部品生産がほぼ終わってからだったのは痛かった
部品がほとんど日本独自のものなのも、仕方ないとはいえ追い討ちになったな
691:名無し三等兵
11/10/09 18:09:28.22
>>690
F-4を国内生産したことのメリットを思い出して
692:名無し三等兵
11/10/09 18:13:07.98
F-4はまだ海外製との互換性高かったんじゃないか
693:名無し三等兵
11/10/11 23:16:06.96
水没F-2の「新機体生産」に近い修理、とやらでどの程度まで生産設備を復活させるか、
それ次第で、「やっぱ新品作りまーす」+「アメリカの分担分、全部日本に引き揚げましたー」
まで出来れば妄想したいw
いや、F-2は基本日本の戦闘機だから、アップデートもラ国機と違ってイチイチ飴さんの
お伺いを立てる必要が無い、ってのもかなりのメリットなんだけどね。
694:名無し三等兵
11/10/11 23:46:45.81
もう機内容積の余裕ないんだろ?Link16も積めなかったし
でもいつかF-X候補達のようにIRSTや光学式ミサイル警戒装置を装備できるといいな
695:名無し三等兵
11/10/11 23:50:23.48
AAM-4とJDAMが安い改修でついて、ASM-3が開発中ということで満足しろ
696:名無し三等兵
11/10/12 11:28:13.55
>>694
どこぞの国みたいに背中ぽっこりさせるとかw
697:名無し三等兵
11/10/14 21:39:40.08
>>694
もともとギチギチだけど容積余裕は機器をまとめればまだ作れるよ。こぶまでお金かけるかは微妙だが…
Link16はJDCSでよし。
698:名無し三等兵
11/10/14 22:04:38.03
機器まとめるって簡単に言われても
699:名無し三等兵
11/10/14 23:03:52.42
F-2とF-15PreMSIPの他にJDCS(F)の端末を持つのは地上局だけ
F-15PreMSIPは仕事場が高空だからまだ地上局に視線通りやすいが、
低空飛ぶF-2はJDCS(F)よりLink16積んだ方がよかった気がする
でもまぁF-15PreMSIPがリレー役を兼ねてうまく立ち回ればいいか
700:名無し三等兵
11/10/15 11:50:31.34
>>699
低空飛ぶのは対艦戦闘。対空なら高空に行くよ
701:名無し三等兵
11/10/15 17:50:59.44
>>700
ごめん、書き直す
対艦任務で低空飛ぶF-2はJDCS(F)よりLink16積んだ方がよかった気がする
702:名無し三等兵
11/10/15 18:55:26.25
>>701
機内容積と処理能力 orz
703:名無し三等兵
11/10/15 19:00:42.26
関係ないけど戦闘機ってシューティングゲーみたいに撃ちまくれるの?
それとも雑魚敵を数機相手にしたら球切れ?
704:名無し三等兵
11/10/15 19:20:20.32
>>703
ここはキミの来るとこじゃないよw
705:名無し三等兵
11/10/15 21:58:22.42
>>703
携行弾数/秒間の発射弾数で計算してみよう
しょんべん小僧みたいに撃ちまくったらあっという間に弾切れになる
706:名無し三等兵
11/10/17 00:46:30.64
シューティングゲーム wwww