11/07/24 14:45:03.05
>>185 縁故入社の制度は年代でも変更はあるが一般的大企業は
本体同士の親子在職は禁止(どちらかが子会社や職種が違えば可)を
とっているところが多い。いわゆる大黒柱である父親が在職中に死亡
した場合、息子・娘・妻を雇用するケースは多い。さすがに妻の場合
は年齢的にパートやグループ会社の斡旋だったり。一種の福利厚生。
過労死で裁判されないための企業保身でもあるよね。そういった制度
がなくても、昔の大企業は家族的だから同期などが奥さんや子供を
心配して世話するケースもある。