日野不倫OL放火幼児2名殺人事件☆42at ARCHIVES
日野不倫OL放火幼児2名殺人事件☆42 - 暇つぶし2ch546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:58:35
「創」の手記読んだので、感想を書きます。
結論を言うと、北村に対して持っていたイメージがかなり変わったよ。
今までは、獄中の北村はすごく落ち込んでて暗い顔して、じーっと思いつめたり、
時には涙を流したりしてるのかと思ってたけど、そういう感じじゃないみたい。
自分には精神鑑定が必要だ、ってこと長々と書いてて、
「鑑定が必要なことは素人目にも明らかで、それを証明する文献を父が図書館で見つけてきてくれたのに
裁判所は簡単に上告を棄却してしまった。」って不満たらたらなんだよね。
北村は「刑を受ける事に異論はない。」って書いてて、じゃあ鑑定する必要なんかないじゃないって
思ったんだけど、 どうやら当時の自分が精神的にいかに傷ついていたかってことを周囲に分からせたいみたい。
大事なのはあくまでも自分の気持ちなんだね。「言葉によって私の魂は傷つけられた。」とか書いてるし。
拘置所での日々を書いたところでも、通信教育で?大学の勉強して、俳句つくって、写経をするのが
死んだ人への一番の供養になるというのを聞いて「私にも2人の子供のためにでき ることがある!」って
写経始めて、そしてキリスト教の洗礼受けて、と色々やって、それぞれ がいかに充実して精神的に色々な
物を得たのかを書いてるけど、自分が子供のためにどれだけのことをしているか、っていうことを言う
ばかりで被害者に対する思いやりが全然ない。 死んだ子供や、妻が感じた苦痛や恐怖についてはまったく
書いてないんだよね。特に写経のくだりでは、オウムの井上嘉浩を思い出したよ。
マスコミに対しても色々文句言ってて、「私は子供にもその寝室にもガソリンを撒いたりしていない。」
「検察は私に子供を殺す意思があったと認めさせようとして、マスコミは 検察からのリークそのままに、
わたしに殺意があったように書いた。」っていうんだけど、 寝室じゃなくとなりの部屋に撒いたから
殺意は無かった、って言い張るつもりなのかな? どう考えても死ぬに決まってるし、北村自身も分かってたはずだよ。
不倫にたいする見解も変。「配偶者のいる人間との恋愛といっても単なるラブアフェアの場合もあれば
崇高な純愛もあり、現象だけ見て全部を不倫というのは幼稚。」なんていって、妻に対しては絶対
あやまりたくない、不倫行為を正当化したいっていう気持ちがありあり。仮に自分が結婚して、それで
自分の夫が不倫したらなんていうつもりなんだろうね。妻に対して謝るべきだよ。
最後に手記で一番腹が立ったのが、結局子供に対して謝罪がないこと。それもたまたま 書かなかったんじゃないね。
「私は死刑になってもやむを得ない。」って書いてるんだけど、 それに続く言葉が「2人の子供を堕胎したから。」
なんだよね。わざわざそう書いた上で 「2人の子供を焼死させたから。」とは書かないってことは、殺したこと
については刑 服するには値しないと思ってるってことだよね。なんか、鬼だと思う。
手記を読んで思ったのは、このスレで出てる批判がほんとに当てはまるってこと。自分の気持ちがどうだったって
いうことばかり書いて、相手に対する思いやりがない。自分自身の責任について触れない。あと、新たに分かった
のはプライドがすごく高くて、なにがなんでも絶対にあやまりたくないらしい、ってことかな。
極刑にされてもやむを得ないぐらいだったと思う。
以上、「創」3月号の手記の感想でした。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch