11/07/15 00:34:42.57
やっぱり出てこなかったね
>>887
戦略的転進な自意識を持ってるみたいだから、別視点で>>892につけたし
この報告書が作成されたのは不起訴処分決定後
>司法の領域に立ち入って独自の結論を導き
まるっきり逆で、司法の判断を受け、導き出された結論に基づいた報告書
大学が「独自の結論を導き出す」事が無いなら、信用性が増すことになるよね
>>886に対しての>>887の説明がずれてるっぽい
言いたいことは、そーゆー意味じゃないのかな、よくわからん
ただ、周辺を妥当な推測で固めていくと、事件があったって結論にしかならないと思うし
一般人が調べられる事実=報道、を集めて注釈をつけなかったら、ほとんどの人は事件があったと受け取ると思うよ