【QMA】クイズマジックアカデミー 684問目at ARC
【QMA】クイズマジックアカデミー 684問目 - 暇つぶし2ch558:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:13:35.84 eW7lrtJP0
つーかマヤの存在価値はないと本気で思う
シャロンから高慢抜いた地味キャラだろ、何の為に存在してんのかな?
あれツンデレって言うのか?ちょっと言いよれば股開く安っぽい女の匂いしね?

559:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:16:01.27 ZeaJxCqV0
またお前か

560:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:16:23.13 7mIbQmuz0
定期的に表れるこのキチガイはなんなん?

561:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:16:33.56 nDL6kldl0
恒例行事だな

562:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:16:42.43 CFvglAw90
最初は無個性その1、無個性その2って読んでた

黒髪ならなぜライラをだな

563:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:20:24.69 HpVF59cK0
マヤは嫌われる要素持ちすぎだから仕方ない。

564:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:21:28.10 Iqv3IdQ7O
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

565:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:24:36.85 ySz8631F0
誤爆?

566:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:33:52.14 kju4u0J00
アイコの奇眼もそうだがマヤの体もきめえ
区間の体のバランスはおかしいし細身なのに制服はパツパツで気色悪いわ

567:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:34:44.24 4FR6PLWc0
なんというバレバレな自演…

568:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:38:03.88 UqlQ9haY0
見た目は好きだけどなぁ・・・・

569:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:41:46.93 2P8lSY860
マヤ使いの気違いピザヲタヒキの甘ったれどものカードは機械にいれた瞬間
粉砕されればいい。
肉便器と肉奴隷って感じで焼身刑だ

570:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:43:17.99 8rpC2xiLO
そろそろスルースキル検定な

571:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:46:12.72 7p6V6J3d0
すいとん履歴あるので次来たらさすがに運営に通報します

572:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:46:29.54 w5kQ+2/eO
スルースキル検定をする~?

573:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:48:58.36 CFvglAw90
その検定、ジャンルはライフスタイルかな?

574:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:50:22.48 +SC5Remb0
>>557
マジレスするとサークル対戦や協力では結構人居たぞ。
他のキャラと比べて多いか少ないかは知らないけど

575:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:50:44.44 3lAtQXVV0
リックはクララ並みに熱狂的なファンが居る印象がある

576:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:53:21.54 k7mjNLowO
リック?クララ?そういえばそんなキャラもいたな

577:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:54:32.51 ySz8631F0
マヤもアロエもミューもシャロンもクララもアイコも
メディアもマラリヤもルキアもユリもリエルも可愛いだろ

578:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:58:12.51 k7mjNLowO
ヤンヤンはいまいちって事か

579:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:58:24.26 3lAtQXVV0
ヤンヤン(;ω;)

580:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:59:18.52 DOhSkzGa0
俺にとってはヤンヤンが一番可愛いからいいんだ

581:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:59:50.00 SQBWn1j/O
萌えよヤンヤン

582:ゲームセンター名無し
11/05/19 22:59:50.85 4KmYz7o60
最近ヤヤンが可愛くって仕方がない

583:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:01:01.39 EmuBEjx5O
ヤンヤンのちびキャラ可愛いよな

584:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:03:02.55 MOBymEVS0
ヤンヤンを忘れるなんてやんやん

585:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:03:49.80 ssFseH1BO
QMA喫茶やるくらいなら、宗教法人QMA教を興して教義としてQMAをやるほうが、税金も優遇されるしオススメ。

586:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:04:06.00 9PqEF0kh0
ヤンヤンが一番エロいのに・・・

587:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:04:24.20 UxSHmWS20
>>584
そうですね

588:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:06:13.26 As/JuUYK0
ヤンヤン、戦争は遊びじゃないんだよ!

589:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:11:28.77 CFvglAw90
物を投げちゃやん

590:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:12:55.88 5yQCkiVh0
ミュー使いだが最近マラリヤに乗り換えたくなってきた
チビキャラの動きがいいんだよなー

591:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:17:16.93 BELqfclN0
女生徒キャラ全員分のサブカを作れば問題ない。
少なくとも、俺はそうしてる。

592:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:18:39.20 AUkzx4zT0
>>586
お尻エロいよね

593:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:19:58.86 k7mjNLowO
正解したときのリエルの口が可愛くてしょうがない

594:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:22:03.20 gPUO9T+n0
至高はマラ様

595:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:23:15.59 bIzbjSGk0
全一天賢来たな

596:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:27:30.39 /zMUikPM0
ルキアでサブカ作ろうと思うんだがセンスあるCNないですかね

597:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:29:12.93 bOTaYLZi0
毎度毎度マラリヤ使いの工作が酷い
口を開けば○○使いだが最近マラリヤに乗り換えたくなってきた

598:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:29:14.87 FYeYRUg80
これまでの中で今作ほどヤン娘見かける作品はなかったと思うんだが

599:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:32:38.77 k7mjNLowO
>>596
イエロキャブ

600:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:33:33.67 5yQCkiVh0
サブカ作ると予習がやりなおしだったりしてめんどい
キャラの変更くらいさせてくれてもいいのに

601:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:34:59.29 nxxzr8FX0
>>596
あれっ、デジャヴかな…?

602:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:44:58.06 q4EuZemT0
誕生日ゾロ目多いな

603:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:47:35.73 w76TU69I0
ロロノアゾロの誕生日は名前の通りゾロ目である

604:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:48:16.24 9PqEF0kh0
>>592
ああ・・・エロい
おっぱいもいいがお尻~足がエロい
アニメ絵はなんかムチムチしててまたエロい
あれで身長が低いってのがまたたまらん
でも昔のワンピース時代の方が好きだな俺・・・

605:ゲームセンター名無し
11/05/19 23:54:12.92 nDL6kldl0
ゾロ…?ワンピース…?

606:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:23:01.19 eUnMyjYi0
学文路
我孫子
橋本

607:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:26:20.56 HtaR4T0B0
Android版かiPhone版QMA出てほしいな
3000円までならダウンロードしたいけど

608:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:28:24.46 YVuEL5hX0
筐体自体は安く手に入っても、ここ最近は上納金が重すぎるから個人どころか中規模以下の店でも維持が困難になってる
店からすれば同じ数の戦国大戦のサテを新規購入したのと同等の負担を背負ってるくらいに考えていい

本当は200円1クレ・協力コンテ90Pを強行したいところだがこれまでの値下げチキンレースがそれを許さなくしてしまっている
自業自得って言えばそうなんだけどね

わざわざ高い店を選べとは言わないが、せめて自分のホームではリリス並に金を落としてやってほしい

609:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:36:18.36 4KFgm0kq0
学生の頃は大人しいキャラが好きだったのに今は元気娘の良さに気付いた
ルキアイコユリかわいすぎ

610:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:36:54.22 w2M0xtqVP
お助けアイテムを地元の店で買い込むのがおすすめ。

611:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:42:35.50 V25k/Ohp0
>>608
一番最後の行、それ「せめて」の範疇超えてるだろw

612:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:47:00.24 aQd6aMCb0
303クレやってのジャンル別解答数

1234→武器
_989→穴
_919
_861
_796
_734
_733
_420→ノン

今作ってノンジャンル引きにくくなってる?

613:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:54:49.20 3SNZZ48h0
投げる人が少ないからじゃないの

614:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:56:57.28 sTXbTFeZ0
>>612
あー確かにノンジャンル低いな。
決勝で殆ど飛んでこないってのもあるかもしれんが。

ノンジャンル内でノンランにやったら偏ってない?
R1~R3が全てランダム扱いされるのかな。

615:ゲームセンター名無し
11/05/20 00:57:22.85 RixKnW4q0
ノン使い以外みんなノンジャンルが一番低いんじゃないの

616:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:00:14.53 T36en7N3O
自分のも確認したけど、確かにノンだけ少ないよな。

武器:924
苦手:665
苦手:788(その2)
ノン:310


617:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:03:08.43 yRRj6yfcO
>>596
ひんにゅう

618:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:29:46.03 EZJsW0eh0
一問多答勘弁してくれよって感じだ・・・

619:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:42:35.13 +cQ6i4+KO
>>608
リリス並にって…仲間とバカ騒ぎしながら台を占領しろってことですね

620:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:45:43.84 SAJBMt4P0
>>605
ヤン子の制服は昔はチャイナドレスみたいに上下一体になってたんだよ
3か4の公式見ればたぶん理解できる

621:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:47:06.15 zEz+IG8VP
現行の課金体系が分からないけど、従来までだとQMAの上納金は
1サテ5000円/月とeAMU回線費用って話だったような覚えが…

これで行くと
・初期投資に見合った単価(初期値200/100/90/30だっけ?)で営業
・単価下げて稼働率を上げてインカムで勝負

のどっちでも店側としてはペイできそうな気もするけどね。
高級フレンチと餃子メインの中華でどっちが儲かるかみたいな話だけどw

一番厳しそうなのが
・近隣の低価格店に食われてるけど下げるに下げられない
・何らかの原因で客付き悪くて下げてるけど稼働率上がらない

ってのが突然稼働終了になったりバージョンアップ見送られる危険性が
かなり高そうだろうね…

あとはある程度お金落とさないと店舗自体消える…という寂しい事にも(汗)
値段を下げるにしても宝石クラスが2桁程度ホームにいないと厳しそうw

622:ゲームセンター名無し
11/05/20 01:54:34.37 jfs5QgRt0
>>620

623:ゲームセンター名無し
11/05/20 02:08:43.45 5v5ppyvJ0
>>404
>>415
亀レスだが、公式サイト見ると来週再放送するみたいだよ。
5月27日(金)【26日深夜】午前2時44分~3時30分
「アンチエイジングだ! 肌ホネ血管一挙に若く保つ方法」[再]

624:ゲームセンター名無し
11/05/20 02:17:17.76 YfTfIVX30
>>621
オレのホームは廃人が7人ぐらい客に付いてるし
1クレ100円だからかなりいい商売だと思う
オレも7の時サテ1台のアップデート費用代は使ったしw


625:ゲームセンター名無し
11/05/20 05:59:58.65 4feYer4b0
遠征してまで安い店に行く人や、並んでまで安い店でプレイしている人達
地元のお店にお金落としてあげなよと思う
時間って貴重だよ

近所の店が潰れたり、QMA撤去とかを経験するとホントそう思う
無くなって初めてわかる近場にQMAがあるありがたさ



626:ゲームセンター名無し
11/05/20 06:15:59.93 ztWd0haB0
遠征費でかえって高くつく罠。

自分が通ってた店もいくつかなくなったな。
ここ数年いろいろあったからなぁ…。

627:ゲームセンター名無し
11/05/20 06:26:44.20 k8A7hVJnO
近所の店はPASELI非対応だからなぁ…
たまに行くけど

628:ゲームセンター名無し
11/05/20 07:35:48.55 VZSxDKCx0
パセリ導入してコンテ50以下にしてくれれば、近隣に同設定以下の店舗さえなければ
すぐ客は食いつくと思うんだよな

629:ゲームセンター名無し
11/05/20 08:06:32.29 zEz+IG8VP
ガッテンの該当部分だけ
デジカメ撮りだから音も画質も悪いけど…
URLリンク(www.dotup.org)

630:ゲームセンター名無し
11/05/20 08:12:02.77 aDnEsDpG0
>>629

なんか自分の知ってるゲームのBGMがTVで使われるとテンション上がる

631:ゲームセンター名無し
11/05/20 08:51:51.68 yRRj6yfcO
一番の近場が非パセリだから困る。
協力プレイする時だけ遠征してるな。

それでも近場にQMAがあるだけマシだと思っている。
さて、今日もその近場のゲーセンにルキアの乳揺れみるために行くか。

632:ゲームセンター名無し
11/05/20 09:58:58.58 PQkn3m4t0
近場にQMA 8あるだけマシだな

俺の近場なんてQMA 7だぞ
さっさとQMA8入れろってアンケート書きまくってんのに入れる気配がない

633:ゲームセンター名無し
11/05/20 10:09:05.28 jD42vfyl0
そもそも近場にQMA自体置いてない
最寄りの店舗で一時間半
まぁそこは安いから良いんだけどさ…

634:ゲームセンター名無し
11/05/20 10:12:33.01 6bWJkbkI0
あと10年以内にゲーセン自体なくなるだろ

635:ゲームセンター名無し
11/05/20 10:16:45.99 Pcm4cR9oO
無くなるかどうかは俺ら次第。
そういう意味じゃ他ゲープレイヤーも仲間だな。
たまに違うゲームのプレイヤー同士でいがみ合ってるが、皆ゲーセン兄弟じゃないか、と思う。

636:ゲームセンター名無し
11/05/20 10:27:09.18 uiV9makc0
QMA8にはなったが、4→2に減った
残りの2台は外で雨ざらし状態
こういう筐体って他所に売ったりするもんじゃないのか

637:ゲームセンター名無し
11/05/20 10:39:34.67 a49f7S4F0
>>636
中身のPCだけ欲しいな
そこそこの性能だしサブに持ってこい

638:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:03:42.29 PpCAM9YWO
>>636
うちの近場に譲って欲しいなぁ
連コ厨のせいで席が空かなくて遠くまで行かないとならないんだ

639:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:19:50.15 dXzEWxRe0
>>621
私おバカなんでわからんけど、サテが3台だとしたら
5000円×3=15000円+回線費用が上納金
それ以上残りの金額は店の売上?
100円1クレなら毎日500円~1000円はプレイしていれば
店自体が倒産しない限り撤去は大丈夫?

640:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:24:27.26 FDQUlNjw0
>>639
バージョンアップ時の初期費用を忘れるなかれ

641:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:29:33.92 oui4hr+0O
筐体代、ver up代、上納金、電気代に場所代、人件費まで考えたら
ゲーセンなんてやってられないな…

642:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:30:52.11 YilCKZMD0
筐体自体は100万以上で、毎年あるバージョンアップ費用が20万以上と聞いたことがあるが本当かね?
本当ならおわコンすぎる

643:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:33:56.38 5CC7YFV50
今はビデオゲームだけで採算取れるゲーセンなどおそらく皆無ですよ
そっちで行けない分、プライズだのプリクラ系だのメダルだのでしのいでるのが現状なはず

メーカーはメーカーでどんどん殿様商売になっていくしねえ…

644:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:37:22.26 dXzEWxRe0
色々教えて下さりありがとうございます
バージョンアップで20万円ですか・・・
筐体はQMA4から使い続けているので新規には買ってないと思いますが
何とか地元から撤去されないよう仕事帰りに5クレ~10クレを目標に頑張ります
自分の好きな検定が出てくれればもっと増えると思いますが

645:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:38:00.49 0eaHM4Bb0
結局QMA8って、1プレイごとのコンマイ税って採用されたの?
従来作みたいに月5k円の固定費だけ?

プレイごとに加算されてたら、ちょっと前のレスにあった100円4クレなんて赤字だろうけど・・・

646:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:38:00.22 e8RvAtc/0
主力はスタホとかスロとかのメダル系だな
あいつらの金銭感覚は狂ってるから

647:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:38:13.24 EZJsW0eh0
五大湖は何となくわかるが富士五湖の選択問題は初見わからんwwww

富士五湖に至っては山梨の人有利だろwww

648:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:51:18.40 nCW8jdiQO
そんなこと言い出したらキリがないよ
ローカルネタは結構あるし

649:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:55:09.35 //zDWKyC0
確かにローカルネタはあるな、たまに東京の私鉄問題出されたりすることもあるし。

650:ゲームセンター名無し
11/05/20 11:57:28.03 WCOn9Pgj0
メダル系はそんなに利益率高くないぞ
直接金を入れるわけじゃないし、大型の筐体だとアホみたいに高いし
どっちかと言うと長い間ゲーセンにいさせる事で
ジュースとか他のものを買わせる集客性の方が重要だったはず


651:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:06:48.03 e8RvAtc/0
>>650
そうなの?店に着いてすぐ10000円突っ込んでるイメージだったがそうでもないのか
そういえば筐体も1000万円とか普通にあったね

652:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:16:01.02 LicvfYaH0
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

アロエかわいいよアロエ

653:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:17:31.23 0eaHM4Bb0
おまえが例のシャロエ厨か

654:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:32:13.47 MAb0HPjQ0
とりあえずホームにはこの2か月で5万ぶちこんでおきました
廃人も俺含めて6人。立地良くてライトも多いしな
でもバージョンアップ費用と比べるとほんの少しなんだよなー

655:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:47:03.83 5ufEFbrlO
うちの近所に未だに7を稼動させてる店があるけど意図の理解に苦しむ。
オンラインだから未だにコナミ税払ってる事になるし。

>>642
バーうpはパセリ対応の7から1台30万円(それまでは25万強)くらいになったはず。

656:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:49:23.06 EZR+nyG30
>>642
その認識でOK、QMAの筐体自体は新品で買ったら4台セットで数百万はすると思われ。
ただ、6→7で撤去した店が相次いでたし、中古市場ならかなりだぶ付いてる気はするが。

>>644
もっと言えばバージョンアップはQMA8だとセンモニが188,000円、サテライト1台で248,000円

657:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:50:59.80 5ufEFbrlO
>>656
あれ、8では下がってるのか

658:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:52:19.26 0eaHM4Bb0
>>657
基板丸ごと交換の7と一緒に考えちゃダメだろw

659:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:53:06.71 9mG57D4zO
まさに苛斂誅求だな

660:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:54:24.79 uigpWGpb0
7は基盤(PC)交換があったから今までより高かったんだよな
それまでは外装交換とソフトインストールだけで済んでいた

661:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:55:49.27 EMBpGGe+0
>>636
駄菓子屋に置いてるレトロ筐体じゃあるまいし、東京ならありえない光景だな

662:ゲームセンター名無し
11/05/20 12:57:26.92 a49f7S4F0
>>655
うちの旧ホームは5月上旬にローカルモードになってたわ
それまでは店対で回収したり出来たんだが最早行く意味が無くなった

663:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:03:30.49 EZR+nyG30
>>655
俺の所は7どころか6をローカルモード稼動させてる店が2件あるな
もう行く意味は全く無いから行く事は無くなったけど

664:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:13:57.92 k4OIF/cx0
ちょっと疑問に思うのはそのバージョンアップの金額って
ゲーム業界やコンマイの営業手法を知らないから何ともいえないけど
取引状況などなどで、○○%引きとかあるんじゃないの?
そうでないと、ランキングから推定すると某地域ランキングの30位以下は
大赤字になると思うんだけど・・・。

665:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:14:17.60 JNvTEvEr0
>>655
バージョンアップできないが、オンラインを切るまでもない売り上げなんだろう。
旧バージョンを求める人は一定数いる。(5とか6はいた)

>>663
時々行くイオンの中に5をローカル稼働してるところがある。
麻雀格闘倶楽部は7,ポップンは16...

666:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:15:15.94 WHoGoLSl0
5対5のチーム戦やりたい
各チームに1人ずつスパイがいて
最後に得点交換で勝利チーム決定


667:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:22:49.30 PpCAM9YWO
7時代の6は旧キャラ使えるってメリットがあったけど今は・・・

基盤交換とはいえ56と芳しくなかったのに更新料爆上げしたのは正気の沙汰じゃなかったわ


668:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:28:24.05 X2aVlXU8O
>>655
個人的に検定が良質だったので行ってもいいなぁ
オープニングイベントを全キャラ分網羅とか

669:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:29:47.17 EZR+nyG30
>>667
そのせいで6→7で更新しなかったり、撤去した店が相次いだしな
基盤交換のせいで6→8ですっ飛ばせないから更新していない店はもうアップデートも出来ないし

670:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:30:53.26 0eaHM4Bb0
基板単体でも注文できるはず
まあ費用的に手が出ないだろうけど・・・

671:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:47:08.69 yjgsbRrnO
さっき社スロで茨城県の県庁所在地がある市を答える問題が正解率80%なのはどゆこと?
茨城県民として見過ごす事はできんぞw

672:ゲームセンター名無し
11/05/20 13:52:28.63 5CC7YFV50
80%もあるならいいじゃない。地理に疎い日本人を思えば上々の数字だ

673:ゲームセンター名無し
11/05/20 14:14:22.27 XYHdsn0S0
鳥取の画像タッチの低さを見てから言えよ。

674:ゲームセンター名無し
11/05/20 14:32:05.29 PQkn3m4t0
そういえば前に社エフェで島根県(モザイク処理のやつ)を栃木県と答えた奴が居たな
あのAA思い出してワロタ

675:ゲームセンター名無し
11/05/20 14:32:59.35 Z23mqGj+O
茨城県は茨城市にきまっとるだがや

676:ゲームセンター名無し
11/05/20 14:56:40.30 GgyJgZRDO
鹿島建設のエフェは正解率低い

677:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:14:50.82 b9ye+Fj4O
県庁所在地は中国地方や四国地方は60%台だろ

678:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:18:33.66 v0vK/Tn20
>>673
島根と鳥取、岡山と広島がどっちがどっちかわからないぜ

679:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:29:55.96 v3aW5uhW0
>>671
協力の”4択”で宇都宮を選ばれたよ
ずっと貢献度が低い人だった
おそるべし・・・・・・・
まあ自分も最初鳥取と島根自信なかったのだから人のことはいえんが・・・
地理は中学までの学校は多いのです

680:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:34:40.13 WHoGoLSl0
桃太郎電鉄やっているから、俺にとっては常識。

681:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:42:56.51 kazGfdo70
ある程度詳しくなると今度は群馬は高崎とか言い出す

682:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:54:02.64 v3aW5uhW0
〇×でドラフェニ友人が 栃木県には栃木市がある(だったっけかな)で自信満々で間違えてた


683:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:55:15.45 6cnwoILZ0
茨城と栃木でどっちがどっちだかいつも迷う

684:ゲームセンター名無し
11/05/20 15:56:01.39 5JAT6Ufc0
沖縄県には沖縄市が(ry

685:ゲームセンター名無し
11/05/20 16:01:14.11 XTyCQfk30
必修は世界史なんだっけか

686:ゲームセンター名無し
11/05/20 16:09:30.88 e8RvAtc/0
>>685
小中の社会科に必修科目もなにもない

687:ゲームセンター名無し
11/05/20 17:16:06.95 p+tyhi8F0
>>685
高校時代社会科目は地理と世界史が必修で日本史は選択だったな
まあ県庁所在地は中学時代に覚えさせられたけど

688:ゲームセンター名無し
11/05/20 17:30:01.65 4KFgm0kq0
中学の頃白地図に番号振ってあって国名と首都答えさせるっていう鬼畜テストがあったおかげで首都は絶対間違えなくなったな

689:ゲームセンター名無し
11/05/20 17:37:00.14 5JAT6Ufc0
制度上は、高校では世界史+日本史か、世界史+地理のどちらかが必修。
都道府県庁所在地は中学校レベルだろうけど、
中学校で習ったことを100%覚えてる人とか、まずいないよね。
結局はその人の興味とかその後の進路とかによるわけで。
円周角の定理とか、覚えてる人どれだけいるんだろう?

690:ゲームセンター名無し
11/05/20 17:50:45.59 a49f7S4F0
そういえば国家承認されていない国の首都も問題に出るよな

691:ノムケンやっちゃったw
11/05/20 17:57:31.45 /TmOnUIFO
7 (指) 今村 0 0 0 0 .200 0
>試合開始前に発表されたDHは、相手チームの先発投手に対して、少なくとも一度、打席を完了(ヒット等を出し走者となるか、アウトになるか)しなければならない。
>ただし、DHの打順が来る前に相手チームの先発投手が交代した場合はこの義務はなくなる。

これは問題に出るな

692:ゲームセンター名無し
11/05/20 18:14:20.71 olZZPRuo0
>>691
昔阪急の山沖が偵察メンバーでDHに入っていて仕方がなく打席に入って三振したそうだ。

693:ゲームセンター名無し
11/05/20 18:14:44.90 tKmv+yOHP
なお今村は現地にいないとかなんとか

694:ゲームセンター名無し
11/05/20 18:32:08.42 tHftR2dD0
マヤの使い古しのまんこなんか誰も興味ないだろ、
みんなが興味あるのはアイコのような処女のまんこ。

でもこの前俺が処女を奪ったけどね(*≧ω≦)♂

695:ゲームセンター名無し
11/05/20 18:36:00.57 PvByVtVl0
>>691
栗原 左安
丸 三邪飛
今村 犠打
石原 三振

しっかり仕事をこなしたようだね

696:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:25:46.24 T36en7N3O
このスレッドに影響されておっぱいカードを作ってしまった。
正解の時のスカートの下が気になる。

697:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:26:21.14 IAi14rmX0
eA GATE有料化

・マイページ・ランキング閲覧のみ有料化
・PC・ケータイ共通で月315円でOK
・支払いはクレカ・パセリ・ケータイ課金

698:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:28:02.62 zTEfKiku0
サークルは無料か
じゃあ関係ねーや

699:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:28:07.75 IAi14rmX0
ん、学校内以外のランキングは無料のままか

ケータイ課金は秋以降だけど、まあパセリで払えればなんとかなるっしょ

700:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:28:39.94 aDnEsDpG0
ちょうど6月1日からか
パセリで課金できるのはいいのだが
315円/月は妥当なのだろうか

701:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:30:20.20 IAi14rmX0
サークル無料、有料になるのはマイページだけなんだし、
コアなプレーヤーしかマイページ覗かないと考えれば問題ないw

702:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:33:18.99 6bWJkbkI0
コンマイ何考えてんだろう
課金する奴ほとんどいないんじゃねえの

703:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:37:35.56 h85CpzM7O
コナミネット解約しとかないとな

ポイント1800使いまくらないとw

704:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:39:59.22 GQTZlqPr0
まあサークル機能有料になんかしたらクレームの嵐だろうしな
QMA7からほぼ内容としては変わらないⅧで数少ない、というか唯一の目新しい要素だぞ?
リストラキャラ復活なんてぶっちゃけホントならQMA7でやってなきゃいけない事だし、新しい要素と言えるものじゃないからな

そういえば天賢プラチナ300枚確定みたいだが、この感じだと全国大会の仕様変わるのかね?
QMA7仕様だとある程度強い人なら下ドラ以上に荒稼ぎし放題だったし
下ドラ廃止だけで200枚もボーダー下がるとは考えられん

705:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:42:54.81 zTEfKiku0
前回はやりこんだだけの凡夫は宝石初段、2段ってわらわらいたけど
今回はよほどじゃなけりゃ協力とかとあいまって天賢者が量産されるわけか
強さを知りたきゃ虹クマ見ろってこったな 後半は所持率100%か28%にわかれるんだろうな

706:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:45:40.44 OYlfFZDhO
>>703
1800も使えるもんあるかね

707:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:51:47.71 ce4D6X+n0
あとは他の機種が順調にEアミュゲートに移行してくれればいいんだけど
特に音ゲー

708:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:57:00.65 BcVRmojw0
コンマイネット解約したくても音ゲーのせいで解約出来ないんだよなぁ・・・

709:ゲームセンター名無し
11/05/20 19:58:30.91 ce4D6X+n0
>>708
ギタドラが対応してないせいでPCサイトに移行できない自分みたいなのも居る

710:ゲームセンター名無し
11/05/20 20:13:47.53 JWWPLd3W0
PCサイトで対応しないものは全てゴミだと割り切ってる
アンアンのカードも捨てたわ

711:ゲームセンター名無し
11/05/20 20:25:31.11 g7fSoJVW0
>>701
8終了直前に一か月だけ契約して
問題数と正解率データを見たいとは思ってるよ、俺は

712:ゲームセンター名無し
11/05/20 20:51:04.82 o/9KKU9x0
MFCスレに書き込んでる人たちがこのスレにも来ないのかな
スレがさらに伸びるのに

713:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:20:54.74 /TmOnUIFO
DH今村に夢中になっていたら左3キと俺達が奪いとってしまった

714:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:23:03.89 dm6ACE1c0
>>713
DH今村がDASH村に見えた

715:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:23:50.63 WY3/RTlk0
俺も

716:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:24:44.31 BcVRmojw0
>>714
同じく
樹木希林さんやっぱり芸能界引退するようだね

717:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:25:56.87 dXzEWxRe0
>>705
ちょっと前のスレに前作宝石2段だったけど
今回は青銅で既に宝石6段相当のプラチナ持ってる位だもの

718:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:40:55.16 d3Um2nEE0
ジャパンエキスポ(フランス・2011)にて、韓国の偽剣道:Haidong Gumdo(ハイドン・グムド)が公開されます。
彼らはこれを、「古代高句麗王朝に起源を発する韓国の伝統的な刀剣武術で、しかも日本の剣道の起源だ」
と主張していますが、全くのでたらめです。
Haidong Gumdoは日本の剣道をコピー・改変しただけのものです。

この偽剣道を中止するよう、みんなで抗議の声をあげましょう!

ジャパンエキスポにおけるHaidong Gumdoの紹介ページ
URLリンク(www.japan-expo.com)

ジャパンエキスポの公式HP
URLリンク(www.japan-expo.com)
ここに抗議のメールを送ってください!
URLリンク(www.japan-expo.com)

719:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:41:48.05 6bWJkbkI0
せやな

720:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:45:46.30 g7fSoJVW0
>>694
だからお前は気持ち悪い人とか囁かれるんだ

721:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:53:58.11 FxpZhmRO0
>>577
だからなんでお前みたいなセンスのダサいヤツはユウやラスクをゴミ扱いすんの?
お前メクラだろ
メクラはここ来ないで目医者か精神科池よ

722:ゲームセンター名無し
11/05/20 21:56:23.10 V426pM1V0
PVのラスクがぷよぷよのキャラにしか見えない

723:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:17:27.79 BGiq/pwe0
>>716
え~、きききりん、なんで芸能界引退するの~!?だんなのえいきょう?
まあ元々あんまTVでは見かけなかったけど

724:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:20:18.15 9mG57D4zO
引退するくらいなら、芸名をオークションに掛けて義援金に回してほしいな。

725:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:20:44.70 o8FnIGRd0
>>722
アイコの腐った肉便器も、マヤの酢臭い汚物も、どっちも粗大ゴミw
安っぽい膣に突っ込むだけの役目でしかないメスより、ユウきゅんの方が良いぞ

726:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:23:13.29 iGL/8fnIP
ジジジラフ

727:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:23:27.09 V426pM1V0
キキキリン次のジブリ出てなかったっけ?

728:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:27:24.65 K9CKYrXWO
ジャッキー・チェンの出演100作目の記念映画ってニュースクイズに出るんじゃない?多分文字パネルで


『□□□□』

1 2 3 4 5
6 7 8 9 0

こんな感じと予想

729:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:27:46.31 MAqGXXHfO
>>705
虹クマもあんまりあてにならんと思うぞ。
まだ全ての条件解ってないが、星埋めはやらないやつもいるだろうし、対人戦でなくてもOKな時点でかなり難易度下がってるからな。

730:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:29:54.69 o/9KKU9x0
>>729
サブは賢者になってないけど14%になってるな
アイスでグラスラ獲ったから
メインはいまだに0%

731:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:35:16.70 WY3/RTlk0
マッチ画面で全チェックなんて出来ないし
強い弱いなんて戦えばわかるし
そもそも強さが分かったからってトナメじゃどうしようもない
雑魚天賢が増えたって石たくさんおいしいですとしか思わないし

732:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:35:48.83 Pcm4cR9oO
グラスラはアイスで楽勝だが、三連勝は地味に厳しい
深夜早朝でも誰かしらボスがいるからな

733:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:38:12.52 tKmv+yOHP
天賢者が増えると何が困るの?

734:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:47:31.34 V426pM1V0
むしろ、まだ弱いから石要らない

735:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:55:10.94 9mG57D4zO
>>733
実力者が埋もれてしまう

736:ゲームセンター名無し
11/05/20 22:58:33.17 RcpVcMxx0
ドラステマンならもうランカークラスのCNは一通り分かるだろうから別に困らんだろ。

737:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:04:32.25 HKFpqQiOO
Xperia acroにQMAプレイヤー垂涎の仕様が!
URLリンク(www.sonyericsson.co.jp)

738:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:06:39.15 IAi14rmX0
小文字の独立キー無いからだめだ

739:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:07:14.42 h85CpzM7O
宝石段位が強さの指標となります(キリッ


とかなんだったんだろうな
もはや階級=いくら金つぎこんだかでしかないよな
いっそ3みたいにものすごく上がりにくくして大賢者カンストに戻したほうがいいんじゃ…


740:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:09:56.47 KgNTei2MO
10→20→30→40→50→50→60→70→80→90が前作で
今作は
10→10→20→20→30→30→40→40→50→50
なんだろうか?

741:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:11:02.18 niBTYEes0
>>738
昔は小文字ボタンで小文字を押してたんだぜ・・・

742:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:13:01.23 FjpNlFSv0
>>737
3秒以内に10文字打てるようになるのが理想だな。特にキューブ使い

743:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:14:10.52 gh5Wvvlm0
>>737
これちょっといいな…

744:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:16:38.65 p+tyhi8F0
マイルームのクマフィー情報が0/109になって見れない
ぐぬぬ

745:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:18:02.44 heQujMNZO
9回5-0から逆転とか・・・

746:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:18:08.32 V25k/Ohp0
え、なに、今回プラチナ300枚で天賢者なの?マジ?
そんなんだったら雑魚な俺も天賢者になっちゃううう

747:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:18:40.61 PpCAM9YWO
虹クマの種類30個位に増やして3個ごとに昇段とかすりゃいいと思うがな

748:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:22:31.95 HKFpqQiOO
300で天賢者ならのびたもう天賢者確定じゃんw
確かにこの時期に宝石になる強者とはいえ魔法石13万程度でプラチナ500枚も集まるのか疑問だった

749:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:27:13.97 5UJBZP9h0
今回はクマフィー集めるのが楽しいので段位どうでもいいやと思ってたけど
300でいいなら適当にプレイしてても行けそうだな。

750:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:29:15.51 IQoImiDM0
ふむ、今回は天賢者がいっぱい出てきそうだな。

俺はトナメじゃドラで勝てない&協力そんなに回せない、で無理なんで、
他の人たち頑張れ

751:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:40:44.81 3nDoUGXL0
>>748

>>確かにこの時期に宝石になる強者とはいえ

え?ギャグ?
魔法石の数と強さは関係ないだろjk

752:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:41:57.94 jkqfal78O
前作宝石四段だった自分でも現在七段くらいか…
まさか天賢者までのプラチナ必要枚数が200枚も減るとは予想外だったかもw

753:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:44:58.98 o/9KKU9x0
8は宝石まで行けそうもないんでプラチナあんまり関係ないな

754:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:47:21.45 Ocn77pgn0
賢者になるにはどれくらいプレイすればいい

755:ゲームセンター名無し
11/05/20 23:52:01.97 niBTYEes0
え?
プラチナ500→300って確定なん?

756:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:02:37.37 rK0udoB10
このゲームフェニ組までは楽しいけどドラゴン組はホントつまんないよね

ドラ組行くとテンション下がるわー
だってあそこつまんないもん
準決勝か予選落ちばっかで嫌になるわー

勝ちまくってても最高フェニまでしかいられないようになるアイテムとか出ないかなー

757:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:07:31.40 sFjPJ92u0
どんなに頑張ってもミノガー止まりの人に謝れ

758:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:13:52.60 88zpFyv50
電子辞書持ち出してでも7の魔神倒せなかった
うちのホームのミノガーに人に謝れ
彼もまた撤去阻止に貢献してくれるお客様だ

759:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:17:41.23 62s7sd8p0
ドラゴンキラー、ドラゴン組グランドスラムクマフィー取得者のうち
両方とも対人戦のみで取得したプレイヤーは何割ぐらいなんだろう

760:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:17:51.58 ZGdyXu8aO
ミノガーとか都市伝説だろ…?

761:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:22:07.76 fcgy4GZa0
ミノガーサークル200人越えてるけど?

762:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:22:31.22 kKQpWl7y0
>>756
フェニで勝ちまくった分、ドラで負けてくれ。

763:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:22:47.94 +ekp82/70
なおドラにも生息している模様

764:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:24:15.22 Gro7Qz/l0
つまらない面白いはともかくフェニとドラの差が(問題とか中の人レベル)激しすぎる
ドラに上がるとヤムチャ視点でゲームしている気分に・・・・

765:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:24:17.71 G/iL2gJaO
たまーに小中学生がやってるの見るぞ
彼らなら右辺壊滅、左辺も生まれる前のアニメやスポーツ選手なんかサッパリだろうからガーで悪戦苦闘しても不思議は無い
成人しててミノガーだと何も言えないが

766:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:24:55.94 7FsV5vWs0
やり始めの頃はドラに進むことすら出来なくてムキムキしてたが
なんだかんだで身の丈に合ったレベルでやれると楽しい

結局予選落ちだとムキムキするが

767:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:31:00.47 rK0udoB10
>>762
もちろんそのつもりだ
今じゃドラ組上がったら3クレ捨てて予選落ちしてフェニ組で3連続決勝行ってドラ組行って、その繰り返し
もう嫌になるわ
フェニまでは人間だけどドラの連中はマシーンだもん
俺はマシーンとなんか対決したくないんだよ

ドラ組にだけは入らないアイテムとかないかなー

768:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:32:54.64 Sg+JCMVWO
それはそれとしてルキアとアイコの胸を見てくれ。どう思う?

769:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:36:16.61 OMgWpXvDO
何も言えねぇ…

770:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:37:25.68 rK0udoB10
>>767読んで、フェニ組で2連勝してその次に13位以下取ればいいのではないか?
とつっこまれガチだが
俺は絶対にフェニ相手に捨てゲーはしない
フェニ以下は人間だがドラ組はマシーンだ
マシーン相手に捨てても別に構わないが
人間相手に捨てゲーしたら失礼だろ?

771:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:37:33.77 Gro7Qz/l0
>>768
アイコ「返して!私の分の胸返して!!!」

772:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:37:39.65 wySeyrs10
>>767
お前を凹ったドラ組の連中も同じアイテム使って
結局同じ奴等に凹られる悲劇が待ってるがそれでもいいの?

773:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:42:26.19 H90v+Q2S0
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `~"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 
     フェニ以下は人間だがドラ組はシーマンだ

774:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:43:46.99 rK0udoB10
>>772
そういう奴らはフェニに落ちては来ないよ
プラチナメダル集めて天賢者(笑)とか魔法石ランキング入り(笑)とかいう崇高な目的があるからな

775:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:52:21.39 6n7tysRx0
一度でいいから超絶ランカーの頂上決戦を見てみたい

776:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:53:10.56 tRMmLKOcP
センモニで頂上対決流すんだ!

777:ゲームセンター名無し
11/05/21 00:53:22.58 MRQTTfua0
タイピング早すぎる人の手の動きがみたい

778: 【東電 66.6 %】
11/05/21 00:55:25.24 mfRFzOx70
>>652
髪の色が違うようだけど?

779:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:07:30.04 Tmt5CsTo0
>>683海無し同士の群馬ならまだしもそれは酷いと思う

780:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:13:52.89 eIjmqE+Z0
陸の孤島なのが茨城で、新幹線が通ってるのが栃木って覚えてる。前者は駅ないし。

TXで少しは変わったみたいだが

781:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:16:24.36 Tmt5CsTo0
通ってるけど古河を素通り・・・

782:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:38:16.67 38S+9tfuO
スーパーひたち速いよ!
仙台までいくよ!

TXは土浦まで延線すべきそうすべき

783:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:52:44.77 CeYlhDGv0
とりあえず埼玉群馬栃木茨城あたりはもう一つにまとまっていいよ

784:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:53:21.01 vqIhGcB+0
>>783
埼玉は南関東勢に入れてくれ。

785:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:56:15.55 i+Z4Ej7A0
埼玉は北関東でしょ?

786:ゲームセンター名無し
11/05/21 01:56:46.66 4890/7/e0
北関東 群栃茨
南関東 東神
東関東 千
中関東 埼

これでいいよ

787:ゲームセンター名無し
11/05/21 02:38:18.84 aj/5hpwnO
>>728
カンヌで河瀬直美監督の「朱花の月」が賞取ったら間違いなくエフェクトで出るな

788:ゲームセンター名無し
11/05/21 02:41:54.64 mziEPBBX0
賞取らなくても出そうな予感が…初見じゃまず読めんなあ

789:ゲームセンター名無し
11/05/21 02:53:46.11 IYCxCOGm0
はねずのつきだっけか

790:ゲームセンター名無し
11/05/21 02:58:45.97 OtBPLZcc0
>>787
しゅ、朱花の月っ!

791:ゲームセンター名無し
11/05/21 03:38:10.58 buVcSrVyO
そういや試してガッテンでQMAの曲使われてた、って前の方で書いてあったけど、使用許諾ってどうやって取ったんだ?
あれジャスラック管理楽曲じゃないから、個別にコナミデジタルエンタテイメントに問い合わせがいるんだが(そうCDジャケット裏面に書いてある)、
ガッテン最後のスタッフロールにコナミのクレジット入ってた?
芸スポ1かつテレビないので確認よろ。

792:ゲームセンター名無し
11/05/21 03:42:09.25 0EKOG6Xz0
>>791
テレビないって逆にすごいな。たまにいるみたいだけど
芸能とか壊滅状態だろ

793:ゲームセンター名無し
11/05/21 03:43:10.14 i3TZaS5E0
ゲーム音楽は基本的に局がまとめて払うから1番組の1コーナー程度じゃクレジットなんて出ないよ

794:ゲームセンター名無し
11/05/21 04:00:00.92 buVcSrVyO
>>792
もう10年テレビないけど快適。いらん。
赤緑がグラフ1なのはまあ勲章だ。

795:ゲームセンター名無し
11/05/21 04:06:32.57 vqIhGcB+0
>>794
青は1じゃないのかw

796:ゲームセンター名無し
11/05/21 04:19:54.47 mziEPBBX0
>>794
ある意味潔いなw
ただ、テレビにしたって何も芸スポアニだけじゃないからねえ。
色々と見てると得られるものも多い。

797:ゲームセンター名無し
11/05/21 04:23:15.37 zILYa3Uj0
ウチにもテレビが無いのだが
芸能が5でびろーんってしてるのが
毎回疑問だw

798:ゲームセンター名無し
11/05/21 04:30:32.63 vqIhGcB+0
俺映画が武器だからそれはなんとなくわかるw

799:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:28:36.08 BS9DgNp6O
それよりもグラフの5をびろーんと表現するのはどうなんだw

800:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:43:54.08 AXDoKnVg0
え?俺もテレビ10年くらい前に壊れたきりでそのまんまだよ

801:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:50:56.57 ZPnmqHsKO
お芸能びろーん(AA略



てかテレビって全ジャンルに共通する部分があるからないと不利だぞ
そりゃあ今の時代新聞やネットで情報は得られるけど、
それは欲しい情報だけであってそれ以外は意識的にやらんとどうしても頭に入ってこないからな
テレビみたいに垂れ流しとくだけでも相当得たい情報以外も楽して知る事が出来る場合もある

802:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:53:12.51 buVcSrVyO
アニゲは漫画とラノベでなんとか。声優は死ぬ。
芸能も映画とかから多少わかる。タイトルと朧気なイメージから、配役を毎回決めるのは結構楽しい。
スポーツこそ無理ゲー。何を聞かれてるのかすら分からん事がままある。

803:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:53:30.30 MRQTTfua0
映画とかPCで見るのはちょっとつらい

804:ゲームセンター名無し
11/05/21 05:56:03.34 buVcSrVyO
あ、更にPCあるけどネット繋がってねっす。

805:ゲームセンター名無し
11/05/21 06:52:00.73 9qPdZM5x0
>>794
奇遇だな、俺も似たような状況だ。自宅でテレビを見なくなって14年。
芸能グラフ1なとこまで同じ。その間のテレビドラマやお笑いはさっぱりわからん。
スポーツもアニゲも1じゃない。でもまぁ、職場の休憩中とかは見てる場合が多いが。

ただ、テレビモニターはある。セレクターを介してPS2、PS、SFC、SSと連結中。
アンテナとはつなぐ部品がないのでつないでない。

しかもこの状態だと、NHK受信料は合法的に払わなくてすむ。
受信設備があると支払い義務が生じるけど、つないでないと受信設備にあたらないからw
実際、受信料催促の人にそう言ったら、以後二度と来なくなったw

806:ゲームセンター名無し
11/05/21 06:59:34.90 L5DYv1pR0
アニメスポーツは80~90年代の問題も多いからな、なんとかなることも多いんじゃないか

よくよく考えたら自分もTVは地上波はぷっすましか見てないことに気づいた
BSはアニメとどうでしょうの再放送だけか

807:ゲームセンター名無し
11/05/21 07:39:37.03 kGtGqTU9O
テレビはあるけど家庭用ゲームがないから大穴サブジャンルが・・・

808:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:15:36.75 88wdYKbB0
そもそもネットを見たことがない
死ぬ前に一度でいいから2ちゃんねるとやらを拝んでみたいぜ・・・

809:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:16:39.32 3UDO2dhVO
>>805
PS2とPSて分ける意味あるん?

810:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:24:44.70 kGtGqTU9O
>>808
釣れますか?

811:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:28:58.79 5BGDfvRU0
為替と三池は何であんなにカンヌで人気あんの??
いや、三池はおれも好きだけどさ…

812:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:30:03.31 fhE580rm0
北海道とか九州とかテレビ写らないところでも強い人はいるからテレビなんて不要でしょ

813:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:36:58.31 kGtGqTU9O
クソ田舎の話はどうでもいいよ

814:ゲームセンター名無し
11/05/21 08:42:17.25 3OgF32vYO
テレビで使われるゲーム音と言えばパロディウス

815:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:05:03.73 JIQ/IwZA0
>>812
>北海道とか九州とかテレビ写らないところでも

いくらなんでもそれは無いわー。





テレビは「写らない」じゃなくて「映らない」だろ。

816:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:05:03.52 Ja9xK91E0
芸スポ予選で出すのやめてくれ
たまにガチで0点だわ

817:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:08:21.42 YKuNT5DG0
>>816
ありがたやありがたや・

818:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:12:20.77 +noXqO+Y0
>>816
あるあるww
普段ミノ-フェニ行き来してるが、芸スポで難問くるとガーに落ちる

819:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:44:02.77 oyhk7MsxO
芸スポのタイピング文字パネルは特に死ねる
線結び順番当ての方がそれっぽくできる分まだなんとかなる

820:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:47:56.76 1zjUHrdX0
ルキア爆乳

821:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:50:22.81 3OgF32vYO
最近は苦手ジャンルよりも○×やエフェクトの方が怖い
深読みして単独やらかした時なんかもう・・・

822:ゲームセンター名無し
11/05/21 09:58:28.37 71msOlvz0
>>813
全体的にお前のレスが糞どうでも良いことにまずは気付こう

823:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:08:18.95 ZYDaJ0lx0
>>794
今テレビを一生懸命観てるのって馬鹿層だけだろ
馬鹿同士でやってりゃいいんだよ
俺たちが憂う必要は無い

824:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:27:05.82 l2nDjUK50
俺たちひょうきん族
8時だよ全員集合
元気が出るテレビ
風雲たけし城
とんねるずのみなさんのおかげ”です”
ウッチャンナンチャンのやるならやらねば
生ダラ
ラスタとんねるず
ごっつええ感じ
夢で逢えたら
クイズ年の差なんて
やまだかつてないテレビ
夢がMORIMORI
かざあなダウンタウン
ウリナリ
ボキャ天(芸人枠のみ時代を除く)
はなきんデータランド
夜のヒットスタジオ
ザ・ベストテン
欽どこ
見ごろ!食べごろ!笑いごろ!
クイズ100人に聞きました
なるほどザワールド
投稿特ホウ王国
クイズ・世界はSHOW by ショウバイ
マジカル頭脳パワー
志村けんのだいじょうぶだぁ
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
ドリフ大爆笑

この辺りが面白かった
今のテレビはゴミ番組ばっかり

825:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:27:39.39 l2nDjUK50
毎日テレビの前でお座りして、
「おめえらこんなしょうもないので笑っちゃうんだろ?え?ヴァカw」
と言わんばかりのテレビ関係者の糞つまらんオナニーショーで
一喜一憂とか俺には無理だわ

826:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:29:04.70 NUar8NR00
おじさんと芸能で対決すると意外と勝てないw

827:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:30:49.21 Ufh2fav00
ゲームして遊んでカラオケして
美味しいの食べて商品とギャラ貰って喜んでる他人の姿を
後ろから見てて面白いと思う?

友達がプレステやってるのを見てるだけ、ですら苦痛だと言うのに

法律番組なのに9割方芸人が飯食ってだべって終わる番組が昔にあったか?あ?

828:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:31:57.59 +S7V77iX0
っていうか面白い事をやろうとしてる番組がそもそも少ないよな。
食い物だったり芸人がゲームしてるだけだったり。

829:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:32:22.62 IQ7bNBBj0
>>765
高校生クイズなんかに出る連中だと中学生くらいの時点で既にかなりのクイズ脳だったりする

俺もテレビは観ないけど芸能人に極端に疎いと職場の雑談で恥かくこと多い気がするんだわ

830:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:32:49.30 +S7V77iX0
昔は番組が楽しみでその曜日が迫ると嬉しかったなんてことあったなぁ
7~11時台は毎日何を見るかで悩んだ記憶がある
懐古とか自分が年取っただけじゃないと思うんだが

831:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:33:38.14 +Xt2Gyx30
昔のテレビが面白かったか面白くなかったかは人それぞれとして
「まあつけててもいいか」みたいな番組がその時間帯時間帯に一つくらいはあった
でも今は「まあつけててもいいか」レベルの番組すら存在してない気がする

832:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:34:22.40 nbWnWLHK0
ぱっとつけると

芸人のバカ笑いとかバカ顔ワイプ、ウザいCM、耳につく曲、何かの宣伝
チャンネル一巡しても見る物無くてすぐ消す

833:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:35:30.10 6JDU5XiT0
あーなるほど。
テレビの中で幸せそうにうまいもん食って
楽しそうにクイズやって
女にセクハラして後輩虐めて
業界人しか分からないあるあるネタで身内でげらげら笑って
嫌いな奴に露骨に嫌味言って喧嘩して無視して

834:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:35:47.58 6JDU5XiT0
つまらなくなったんじゃなくて、嫌な物になったんだな。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心っていうけど、
やはり無関心だけとは限らないね。
面白いの反対も似たような物なのかもしれない。

835:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:36:41.98 bobzZf2O0
芸能人とか糞どうでもいいと思えるが
クラシックの知識とか音楽用語とかが分からないのは悔しいなあ

836:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:37:44.85 O9J3ZBpk0
昔のバラエティ番組を見ると、腹の底から笑うと同時になんだかホッとする。
今のテレビ番組は面白くないから、ケーブルテレビ引いちまった。
ってか最近の芸人って、ドリフターズのような体をはったネタが少なくてつまんない。

837:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:39:02.35 Kn3LystYP
昔:面白いことやって笑わせよう!こうしたら面白いんじゃないかな。絶対に笑わせてやる!
今:俺面白いだろ?ほら笑え!

838:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:39:40.55 9w7XbSJ20
初期: 面白い人が面白い事をやる → 人が集まってくる
中期: 凡人が面白い人の真似を始める → 徐々にレベルが落ちて面白い人が離れてく
末期: つまらない人がつまらないことをする、何かに理由つけて言い訳ばかり → やがてギャラリーも飽きて過疎

こんな感じのコピペ思い出した

これって2chやニコニコに限った話じゃなく
「場所」に面白さを求めると必然的にこうなるんだなと改めて思った

ゲーム会社でも同じようなこと言えるしな

839:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:39:54.95 etjYKWpa0
まぁ見る見ないは人の勝手だけど確かに最近見なくなったな
今年は大震災があったしなんだかんだ速報性に強いからNHKはつけてるけど地震速報ソフトあるし最悪TV見れなくてもいい
CSは見たいから来月導入することにしてる

840:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:40:07.14 yofhiVA60
面白い番組なんて、って列挙したら意外とあった。
ローカル番組とNHKはハズレが少ない印象。

まあ、宣伝目的みたいな食べ物のランキング番組が大好きな時点で、当てにならんともうけど。

841:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:40:12.50 IQ7bNBBj0
芸能嫌いなのはわかったがそんなにID変えてまで主張しなくても…

842:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:41:16.84 wnpMoOrj0
テレビよりネットはおもしろいよ。

でも若い女と遊んだほうがもっとおもしろい。

で、問題はそういう娘たちは大抵情弱でテレビを見る。

今日でもヘキサゴンの話題になって困ってしまった。

つまり最低限のテレビの情報も掴んでおかなければならない。

それこそ新の情報強者だよ。

843:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:41:38.51 Kn3LystYP
高須:色んな規制増えたよなー
松本:何でこんなとこで、お前らに文句言われなアカンねん。
松本:そこ以外のとこでやったらええんちゃう!?
高須:でもテレビはやるやろ!?
松本:やるけど、肩に力は入れへんで

18:00~
松本:だからもっと規制したらええねんて。もっともっと規制していって、
どんだけテレビがおもろなくなるか、したったらええねん。
はい貴方たちが言ってきました。うちは全部それを通して来ました。
テレビこうなりました。これでいいんですか?って

844:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:42:50.90 wnpMoOrj0
今はタレントがメシ食ってるだけの番組・ネット動画ばっかり
金使わなくても面白い番組できそうなもんだけどなあ

845:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:44:34.38 1zjUHrdX0
>>824
「世界まるごとHOWマッチ」を忘れるとは・・・

846:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:44:35.38 5BGDfvRU0
お前ら、シャキーンとかピタゴラとかクインテットとかNHK俳句とかダーウィンが来たとか見てないの?
おもしろいのに…

847:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:45:10.11 Zsx2Zhfa0
・つまらない
・出てるやつらが気持ち悪い
・面白い番組は面白いとこだけネットで見ればよい

テレビを見せたいと少しでも思うのなら、
ある程度まともなやつだけで、番組中ずっと面白いものをつくればいい

芸能人は五分の一くらいに減らしてもいいと思う
芸も能もない芸能人のオナニー番組ばかりだよな、情弱だけだよ楽しいのは

848:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:46:07.87 qK7oh+A20
死んだおじいちゃん今ならわかります
「テレビなんか見てると馬鹿になるぞ」

849:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:46:33.46 rrxxsjPb0
今は馬鹿がテレビを作ってるからな
昔のテレビ見て感銘受けた無能な馬鹿

850:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:46:57.84 Kn3LystYP
>>849
昔:アカが書き ヤクザが売って バカが読む
今:バカが作り チョンが売って 誰も見ない
か?

851:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:47:56.54 BAouWBX/0
昔見てたチビまるこちゃんの野口さんの分別のある言葉を思い出す。
「私はお笑い好きなだけだから。」

ただのお笑い好きが、お笑いをやっても面白くないんだよw

852:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:49:15.57 5BGDfvRU0
>824
わくわく動物ランドがないのと、あと上岡龍太郎の番組が一つもないとか…

853:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:49:27.62 ww7aGrEe0
なんかグルメ番組が多いと思う。
当たり障りないし、過激な描写が無いので視聴者から苦情もこないし、
レストランでの収録なのでスタジオやセットの費用も掛からないし一石二鳥なんだろうな。
見てる側はツマランけど。

854:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:50:09.07 sdI8OESN0
何ふりかまわず出てる芸人見てると哀れだよな
おーすげーって褒められても
笑いにプラスになるわけでもなく
ブームが去ったら終わりだし。

855:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:50:57.52 721Za1mY0
今テレビ見てるのはジジババとアホな主婦だけ。大人の男は基本見ない。
だからAKBがゴールデンに出ても視聴率が悪い。どうでもいいが上地雄輔ってどこが面白いの?
画面に出るだけで不快だから早く抹殺されて欲しい。なんだあのクズは。

856:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:51:40.93 Faor8SSL0
テレビが何でつまらないのか教えてやるよ。

テレビっていうのはな、老若男女どの層が観ても、そこそこ
平均的に面白いと思えるような番組にしなきゃ行けない訳。
ネットのようにピンポイントって訳にはいかねえんだよ。

そういう事がわからず、ただつまらないつまらない言ってる
だけのクズ共はとっとと死ねよ。
テレビを擁護するつもりはないけどな。

857:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:52:28.10 etjYKWpa0
なるほどザワールドとかSHOW by ショウバイとか特ホウ王国懐かしいなぁ
懐かしき90年代
こんなんじゃ懐古厨って言われても反論出来ないわw

90年代検定戻って来ないかなー、流石に無理かな

858:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:53:32.56 Faor8SSL0
「とんねるずのみなさんのおかげでした」っつーか
「とんねるずの食わず嫌い王決定戦」だもんな、今や。
ラスタとんねるず復活させればいいのに

食わず嫌いって誰が見てるんだよ
演者しかよろこんでないだろ

とんねるずはもうお笑いはやらんのかいね
変な司会くずれのほうが楽で儲かるんだろうか
またもじもじ君とかノリダーとかホモ太郎侍みたいなのやって欲しいわ

859:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:53:47.42 v45Rm+v/0
俺もテレビは観ないけどたまにドラマとかは観るよ
アニメはくだらないし気持ち悪いしいらん

860:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:54:43.48 M4UzKNYC0
昔は面白いかつまらないかは別として、何とかして視聴者を笑わせてやろうって意気込みがあった
今は出演者間の笑いを取るので必死

861:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:56:39.69 5BGDfvRU0
>860
あらびき団があるじゃないか

862:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:57:23.78 v45Rm+v/0
韓国プッシュを気持ち悪いほどするようになってからは全般的に観なくなったな
Mステとか観ててもいちいちKPOPとか出してくるんだもんなぁ

863:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:58:10.30 yk305aO10
みんな色々言うけどそもそも単に番組の制作費が少ないんで安上がりな番組しか作れないんだろ今のテレビはさ
つまらん若手芸人使い回しとかランキングとか衝撃映像とかいかにも金かけてなさそうじゃん

864:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:58:18.17 jbUD4T+40
つまらない芸人の集まった番組より、
イケメンが真面目にアホやってる仮面ライダーの方が笑えるんだな。

深夜バラエティには面白いのもあるから見てるけど、
その分ゴールデンタイム?に昼寝してるわw

865:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:58:47.97 Kn3LystYP
テレビなんてさもうPS3やWilやX箱のゲームするためにあるようなものでしょ?

それかフルHDのアニメ見るとかそんくらいにしかやくにたたねー

866:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:59:27.16 5BGDfvRU0
>859
アニメみたいにメインターゲットを絞り込んだ方がおもしろいものができると思うけどね
昔笑は時間帯でちゃんと棲み分けてたような気がするんだけど、今はゴールデンにはそれがない

まあ深夜アニメくらい多めにみてやってくれ

867:ゲームセンター名無し
11/05/21 10:59:58.96 v45Rm+v/0
QMAでチョン関連の芸能問題があまり引かない気がするのは大門の良心だと思う
韓国プッシュがうぜーから他の娯楽に逃げてるんだからマジでQMAだけは韓国プッシュしないで欲しい

868:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:00:00.70 KSxZe2qm0
お笑い芸人がわっさわさいて、しかも全員俺が!俺が!って状態の番組。
うるさいしまとまらないしイライラするから見たくない。
懐古と言われても『夢で逢えたら』は良かった。
ここは誰々が前に出るだろうから自分は引いておこうとか、
ちゃんと広く現場を見られていた。
今の若手と呼ばれるコンビ達よりずっと若かったのにずっと大人だった。

869:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:00:34.14 Kn3LystYP
時間もてあましてる引き篭もりの俺でさえテレビなんて興味なくしてるのに
昔はネットなんかなくてもテレビ東京なんてなくてもテレビ十分楽しかった
ゴールデンはどれ見るか迷ってしょうがなかった位なのに今は全然テレビつけてない
今はネットあって本当よかったと思うわ

870:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:01:51.46 mcDQfLUN0
馬鹿に媚びると馬鹿にされたって思う視聴者が離れるんだよな
今喜んで見てる馬鹿も飽きればすぐに放り出すし
ラジオからテレビに移って、映像使ってどんな事ができるだろうってやってた製作者なんかは
もうとっくに現場から離れてるんだろうねえ
ラジオパーソナリティのノリのままで無責任な事を言いたい放題な
元ラジオアナは未だに幅を利かせてて鬱陶しいことこの上ないのに

871:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:02:15.23 etjYKWpa0
今のドラマはおみやさんとか相棒とかあの辺りしか見ないわ
たまに月曜にやる二時間ドラマ
今のバラエティはなぁ、なんだろう全然面白くないんだよね
どこも同じものばっかりやってるからなのかな

QMAやりに行くか

872:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:02:17.20 Kn3LystYP
馬鹿に媚びると馬鹿にされたって思う視聴者が離れるんだよな
今喜んで見てる馬鹿も飽きればすぐに放り出すし
ラジオからテレビに移って、映像使ってどんな事ができるだろうってやってた製作者なんかは
もうとっくに現場から離れてるんだろうねえ
ラジオパーソナリティのノリのままで無責任な事を言いたい放題な
元ラジオアナは未だに幅を利かせてて鬱陶しいことこの上ないのに

873:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:03:22.86 3f7KuvmF0
テレビ屋ってガキを甘く見てるよね
あいつ等ほど敏感な視聴者に同じことやってたら見限られるにきまってるだろ

874:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:03:32.00 8YYw5bF20
なんか芸人毛嫌いしてる奴多いけど、深夜にやってるマツコデラックスと有吉の出てるやつ(番組名忘れた)
は面白かったから認めてやってくれ

875:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:04:13.63 Vn8y1vaU0
笑われる芸人にはならない笑わせる芸人になるとか妙なかっこつける
薄っぺらお笑い芸人(芸も無いが)が増えたのもつまらなくしたな。
笑われて何ぼって図太いのがいない。
そのくせ普通に寒いけどかわいそうだから笑ってあげてるという現状に気づけ。

876:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:04:29.67 Kn3LystYP
まぁ、芸人に関しては昔のような「天才」はほぼ消えて
「クラスのもりあげ役」みたいな器の小さい連中ばかりになってきてる気はするわな。

877:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:05:50.66 47L9fO440
やってる事が小学生と同じなんだよな
馬鹿やることでしか注目集められないという芸の無さとかもうね
本当に低俗


878:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:06:27.45 Vn8y1vaU0
>>871
ゲームやったりメシ喰ってる所見せ付けてるだけだもんな
雛壇で内輪ネタとかプライベートの切り売り
するしか能がない糞芸人ともは
>>824の番組を少しは見習って欲しいわ

879:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:07:25.66 Kn3LystYP
>>824
今のテレビ屋は新しい番組なんか作らないでこのあたり再放送しろよな
高い金使ってクズタレントとカス芸人を並べたゴミ番組作るより
よっぽど金と手間かからないし視聴率稼げるし一石二鳥だろうが
なんでそんな簡単なことも分からないんだろうかね今のテレビ屋は
今の製作者に才能はないって情弱以外はみんなわかりきってるのに

まぁそれぐらいバカだからゴミ番組しか作れないんだろうけど

880:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:08:33.80 Wfws1/xZO
誰も挙げてないけど、内P復活しないかな…平成生まれだからあまり昔の番組は知らないけど、これより面白かった番組は前にも後にも無いと思う。

881:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:11:26.92 16HcfgPz0
だから芸能も『20世紀芸能』と『21世紀芸能』に分けてくんねーかな
邦楽、お笑い、テレビ番組、20世紀まではいいけど21世紀からは本当につまんないのばっかりじゃないか
タレントがメシ喰ったりゲームやクイズしたりセクハラトークや後輩イジメして楽しんでるとこ映して何が面白いんだよ
完全に別物だろ

そんなのに限って追加される問題は21世紀のゴミタレントとかクソドラマとかカス邦楽ばっかり
質のいい20世紀作品の問題を作らず21世紀のゴミ作品の問題ばっか増やすとは何事だ
どう考えても視聴率もCD売り上げが伸びてた20世紀の問題作成を最優先するのが筋ってもんだろ

882:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:11:51.42 SsHB0joR0
>>880
はにゃけん乙

883:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:11:52.94 721Za1mY0
本当は制作費ないなら素人を使った番組を作ればいんだけど
電通が裏で仕切ってるからとにかく芸能人を多く使えと圧力かけてくる。
だからひな壇を使った番組が増えてきた。そういうカラクリなんだよ。

884:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:13:23.67 0NkvL9ek0
テレビ?
丁度7月に停波してくれるじゃないかw
これで見なくて済むぞ
家は未だにブラウン管だしな

885:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:15:28.47 16HcfgPz0
>>883
素人参加の番組増やしたら
芸能人の仕事減るからな
まぁ今の40歳未満の芸能人は半分の半分に減らしてもいいけど

886:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:16:34.82 3OgF32vYO
バラエティはいわゆる長寿番組しか観なくなったけどドラマは結構面白い

韓ドラって日本の90年代モノにありがちなクサイ空気が漂ってるからそこがウケてるんだと思う
俺には古臭くしか感じないけど

887:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:19:10.52 mziEPBBX0
そもそもテレビ=民放ってわけでもないぜ
CSはいいぞー。国内じゃまず見られないようなものから過去のバラエティ、アニメ
マイナーなスポーツにいたるまで好き放題見られるからの

888:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:19:39.79 SsHB0joR0
>>886
ウケてるの?
チョン語とあの顔は生理的に無理
内容も普通に「鬼畜日本人が襲ってきた」だのそういう場面入ってるらしいじゃん

889:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:21:04.13 Kn3LystYP
>>861
東野のコメントがおもしろいのであって、あらびき芸人はつまらん
だが以前東野が「叶わない夢に向かって頑張ってる人を見て笑う番組」とか言ってて、流石にちょっと引いた

890:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:21:59.51 1MKEVlhf0
>>861
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) /_ (⌒ (●) / 荒引き団?
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |

891:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:23:45.19 9kt9h/1A0
すいません
QMAの本スレってどこですか?

892:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:24:20.52 /0+GHJi10
芸人のネタが面白いんじゃなくて、ネタを肴に好き勝手に喋る東野と藤井が面白いだけだから
もうネタやらなくても料理でも旅行でもなんでもいいと思うわ

編集と東野で持ってる非常によくできた番組と言える
東野の処理能力の高さがわかる番組ですね。

893:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:24:32.44 Kn3LystYP
視聴者の男は東野の実況で楽しみ、
女は藤井で楽しむ。
これで数字を取る。
藤井は素で脳が女。
だから常に口調もコメントも女的。
キツい男言葉で論評したりできないから
控えめにして女的な発言でたまに笑いをとる。
口調も女的で、視点も女目線なので女は藤井が大好き。
マシューの頃から。逆に男は下品なエロエピソードもいえない、男をいじれない藤井を全く評価しない。
興味を持たない。

東野という旦那と、藤井という普通の男芸人とは違う控えめな嫁的な存在がいることで
いい感じにバランスとってる。

ちなみに藤井は関西で頑張ってる。
土曜はダメよが日曜日にも拡大。

894:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:29:54.65 3OgF32vYO
芸人は芸人らしくネタ番組やって欲しいところ

>>888
韓ドラそんなに興味ないから知らん

895:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:30:30.50 /0+GHJi10
>>861
今のゴミ番組だらけのご時勢のなか、
ネット界の人間国宝である前山田健一先生はあらびき団だけは認めてるらしいけど、
あれそんなにおもろいのか?
前山田先生が認めるぐらいだからすごく面白いはずなのに、全然面白くないんで困る
正直ドリフとか全員集合の足元にも及ばないようにしか見えない
その数段劣るごっつややるやらの足元にも及ばない
でも笑いの神様である前山田先生が認めてらっしゃるからなぁ・・・俺が間違ってるのだろうか?

896:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:30:31.23 DTwjO9g6O
テレビさ最近はやたらイジメに近い誰得で不愉快な「イジり」が多過ぎ

特にふかわや日村とかに対するイジメに近いイジりはヤラセとはいえ見ててかなり不愉快
あと鬼嫁(笑)や犯罪に近い行為を堂々と言ってる夫イジメの金食い女を持ち上げる謎の風潮

897:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:32:20.85 47L9fO440
韓ドラはかなりの量が放映されたけど、結局2本しか面白いと思わなかったな
おばちゃんの間で話題になってたのも俺には赤いシリーズの劣化版じゃね?としか思えなかった
今は名前すら憶えてないが

898:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:32:24.79 Z74U61EC0
>>880
MXで内村さまぁ~ず見られないのか…
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
WEB配信・DVDでも発売されてるけど

最近はぶらつく番組しか見ないな~世界ふれあい街歩き、モヤさま、ブラタモリ
後はアニメ&映画とニュース、もちろんスポーツの結果はQMAにとって重要

899:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:32:42.25 F/Jc6bod0
ここQMAスレかと思ってたのに違ったみたいね

900:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:33:22.21 QCDmcRRX0
マジアカの話とかすんなよ
スレチだから

901:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:35:07.69 F/Jc6bod0
ごめんなさい

902:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:37:12.68 0NkvL9ek0
珍しく緑で盛り上がった

903:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:37:14.31 oyhk7MsxO
お前らなんだかんだでテレビ好きなのな
テレビ屋はこの潜在的な需要を発掘できないのかね

904:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:39:11.06 3OgF32vYO
見返したらQMAも語らずテレビ批判しかしてない奴多すぎだな
話題に乗って損した

905:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:41:24.39 8YYw5bF20
アマガミ面白いよアマガミ

906:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:44:29.34 gH82rHCo0
>>809
亀レスですまんが、PSのメモリーカードが多すぎて抜き差しが面倒。
それなら本体壊れちゃったメガドラのポートにPSを、ってなわけ。

……メガドラの本体、どっかに売ってないかな?
SUPER大戦略ェ……

907:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:45:46.56 QSyqayXM0
>>898
ぶらつく番組面白いよな
NHKで夜やってるやつとか、ちい散歩とか
映像散歩も好きだ

908:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:51:08.60 721Za1mY0
>正直ドリフとか全員集合の足元にも及ばないようにしか見えない

そんな正統派と比べちゃダメw そういう番組じゃないから。
愛川欽也が司会の世界びっくり人間大集合を見るような気分だよ。

909:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:52:18.09 KW9GzOS80
なんか、テレビサロン板あたりで論破されつくした主張が並んでるね。

910:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:54:14.66 nFbB3aa90
そもそもお笑いグループのメンバーの多答が、
なんでおしなべて正答率90%以上なのか理解できない。


911:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:54:56.51 tRMmLKOcP
そら検定があったからよ

912:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:58:50.96 a88uFuFdO
ブラタモリの無駄に力の入ったCGが好き

913:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:01:26.69 i3hON0hYO
>>839
e2だと地震マークとか津波マークとか出るんだっけ

914:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:09:57.87 kGtGqTU9O
芸能グラフ5の自分がいうのもあれだが、ヘキサゴンはいらない
最初のテストの下位5名は芸能界引退しろ

915:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:12:11.61 WymEVvwrO
NHK総合「あさイチ」の『JAPAなび』もなかなか良いぞ >ぶらつく番組

…というか震災以降ニチアサキッズタイム以外はNHKしか見てないなぁ

916:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:12:54.44 /0+GHJi10
ヘキサゴンは何か始まってすぐの頃は普通に頭を競い合う感じの番組だったような気がするんだけど
いつのまにかアホさを競う番組になったね。
数字追求してクイズ番組の構成が変わっていくのはよくある話だけど
まさかアホさで人気出て歌まで歌う展開は予測できなかった

あの紳助のオ○ニー番組が今まで高視聴率だったことがお茶の間のバカさ加減を表してるな
打ち切り一年おせーよ

917:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:13:56.60 TcjvSybr0
>>912
ブラタモリとラブプラスのフォントは似ている

918:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:16:46.71 4oEegBsJ0
>>916
ヘキサゴンって元はタイトル通り六角形の形に六人座らせてダウト、不正解者を探せなゲーム番組じゃなかったっけ
どうして今みたいになった

919:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:16:51.10 /7Mr4xs90
>>912
夜のタモリは面白いな
昼にどうでもいいことしかやってない分
夜は趣味丸出しでやってくれるから

920:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:16:56.59 CZoHEq9z0
みんなテレビ好きっつーか、懐古的なおっさんばっかりだなと思った。
今ほど金がない状態で、面白い番組を作るのかなり難しいと思うけどな。

そんな俺も>>824の出した番組はほとんど見てたけどさ

921:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:19:51.34 nFbB3aa90
>>881
まさにJ-POP検定だな。
くだらん最近の連中のことばかり深く突っ込んできて、
70年代~90年代のことはほんと表面的で。

922:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:19:52.02 mziEPBBX0
>>918
あの形式の時は、駆け引きの要素もあってその部分でも楽しめた。
クイズ番組としても秀逸で、毎週当時の番組スレで勝者予想して楽しんでたよ。

今のバカタレ大放出状態のヘキサゴンは見るに値しないカス番組。雲泥の差だ

923:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:23:43.88 KW9GzOS80
>>920
金はなくて規制は当時よりきつい、視聴率も当時より取れなくなって来てるから
必然的に取るための方法論に則った番組が多くなる、…時代の流れだな。

924:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:23:48.16 eIjmqE+Z0
ブラタモリ、世界ふれあい街歩きは認めるなぁ・・・鉄腕DASH好きだ、いらないスタジオが無くなった

鶴瓶の家族に乾杯も好き。相棒好きだけど、大きくなっちゃったしなぁ・・・
NHKは良質なコンテンツ多いわ

925:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:25:19.58 ZPnmqHsKO
この中に「クイズタレント名鑑」好きな人はいないのかな
あれだけがTBSで唯一楽しいと思えるバラエティだと思う
あと次の21時からの仁も好きだから日曜日の夜は完全にTBS見てる

926:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:28:49.78 WymEVvwrO
>>924
NHKのバラエティ番組にはハズレあんまりないよね
安心して見られるというか

927:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:29:23.77 mziEPBBX0
>>925
こないだのガチ相撲は非常に楽しかった

928:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:29:47.15 +TPGW7Rh0
フレンドパークの後番組(歴史バラエティみたいなやつ)は時間帯変えればいいのに

929:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:30:41.90 DTwjO9g6O
>>925あのタレントに~をやらせてみたみたいなのが面白いT豚Sの良心ともいえる番組だな

930:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:34:58.67 4oEegBsJ0
NHKといやぁみどりの日にアルクメデスやってたなぁ
緑に縛られすぎてて若干微妙だったが相変わらず面白かった

931:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:39:11.40 WymEVvwrO
>>930
「アルクメデス グリーン盤」で俺が一番驚いたのは
最後が『超間違い探し』じゃなかったことw

早いとこ第2シーズンやってくれないかなぁ

932:ゲームセンター名無し
11/05/21 12:59:49.62 T73OE3ySO
>>918
ダウンタウンデラックスも最初はクイズ番組だったのを思い出した
田代まさしがでてた頃の方が好きだったな

933:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:02:29.43 yAaS9yqiO
デラックスの始まりはメインゲストとのトーク番組だろ

934:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:17:42.52 HlaeNwjrO
トーク番組→ちょっとクイズ入れる→完全クイズ番組→セット変えの間に視聴者は見たを入れ始める
→視聴者は見たメインになりクイズは無くなり今に至る、かな

935:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:32:29.77 FhbKEolT0
テレビなんてちょっと斜に構えたら殆どが「芸能人(もしくはキャスター)が騒いでるだけ」で片づけられるものだからなあ
今だってやること全部やらせだろとか言うやつもいるし(それは昔からだろうに)
そんな事言ってるやつは何が楽しくてテレビを持ってるのかが分からん、ストレス貯まるだけなら捨てればいいのに

936:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:41:13.59 u8O5BbIN0
ゴールデンに行ってクソ化した番組

・サルヂエ
・ヘキサゴン
・Qさま
・銭金
・お試しかっ

937:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:41:38.61 G/iL2gJaO
>>935
青い人ならアニメ用、赤い人ならスポーツ用に置いたっていいじゃない
アンチ緑な人でもなんだかんだテレビは使うよ

938:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:42:02.69 VGUrCAFz0
テレ朝ばっかり・・・

939:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:43:45.42 62s7sd8p0
ぷっすまをゴールデンに降格させたら流石の俺もブチ切れる

940:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:43:58.23 FhbKEolT0
>>936
くりぃむナントカも追加で、あれはまだマシな方だけども

941:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:45:24.48 buVcSrVyO
テレビも新聞も無いと一番辛いのは赤だって。
緑は映画も古典音楽も沢山あるけど、赤は無理。

942:ゲームセンター名無し
11/05/21 13:46:46.03 FhbKEolT0
毎日すぽるとを見るだけでだいぶ違うぞ
無理ならサタデースポーツとかでもいいけど

943:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:05:31.25 HlaeNwjrO
>>938
それがテレ朝だもの
だがさすがに気付いたかおねランやシルシルみたいに深夜に残したままゴールデンに進出させるようにしてるみたいだが

>>936
Qさまは前身の怪しいホールのほうが面白かったのになぁ

944:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:13:22.37 /0+GHJi10
>>922
そうそう、出題者と回答者との腹の探りあい、そこがいいんだよな
なんたらっていう女優が辰巳拓郎をセーブでトドメさした回がよかった(たしか答えは『遣唐使』だったはず)
アレは綺麗に締めくくってて本当美しかった

945:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:17:57.20 7FsV5vWs0
そんなバカタレ番組、しかもスペシャルを再放送中のうちの県
バイクレースなんかクイズ全く関係無いがな…

946:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:18:44.11 /0+GHJi10
>>926
頼みの綱のNHKも・・・
1年前テレビつけてみたらイケメン野郎が女子アナにセクハラするシーンが流れてマジ不快だったわ

やっぱ今のテレビは糞
つまんないだけならまだしも嫌な気分になる

947:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:23:08.38 1fVObD/W0
新橋サラリーマン 90%の問題

948:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:24:59.78 8vpHG74CO
>>824
ほとんど見たことが無い件

949:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:42:30.27 47L9fO440
ヒルナンデス見てると「そういうのいいから」って視聴者の声が聞こえて無いのがよく分かる
とにかくNHKは落ち着いた番組を堅実に作って欲しい

950:ゲームセンター名無し
11/05/21 14:52:03.16 nMm0FEqZO
好きな番組

1ほこたて
2イッテQ
3にじいろジーン

951:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:05:41.22 FhbKEolT0
>>949
NHKってなんだかんだ言ってどのジャンルの番組も結構良質だから頑張って欲しい
MAGネットとかはそれこそNHKでしかできないようなはっちゃけっぷりだし

民放は視聴率&予算主義だからどうしても層が偏りがちな番組や予算がかかる番組はしづらいよね
一般参加型も数字取れないからほぼなくなったし、SASUKEとか好きだったんだけどなあ

952:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:05:50.81 nMm0FEqZO
訂正 ↑

1ほこたて
2ホンマでっかTV
3イッテQ
4にじいろジーン
5日本のみかた

953:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:08:34.20 JjuD5Z2I0
ほこ×たて が最近のお気に入り
回を重ねるとマンネリ化しそうだけど

954:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:31:15.97 MRQTTfua0
NHKはマイノリティのための番組作りがメインらしいね
100分で名著とかJブンガクとか面白いしQMAの役に立つよ
右辺苦手な人も入りやすいと思う

955:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:33:50.36 FhbKEolT0
良くわからんがほこたて人気だな
そんなに面白いんか?

956:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:35:50.21 mial1zCl0
そんな事よりスレ立てだ。

957:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:41:27.53 HlaeNwjrO
NHKだとタイムスクープハンターが地味に面白い

958:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:42:28.61 mziEPBBX0
ちょうど今ヒストリーチャンネルで一挙放送(1stシーズン)やってるよ>タイムスクープハンター
QMAに直結するかというと微妙なところだが、歴史番組としてはかなりいいなこれ

959:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:52:08.16 AkXlD9yV0
>>957
今週は髪回だったなあ

960:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:53:42.82 xhDtgD1R0
夜はNHKで適当にニュースを流し、深夜にアニメを実況し、高校講座を見ながら寝る

961:ゲームセンター名無し
11/05/21 15:55:14.27 1fVObD/W0
歴史ものだと時空警察がまた見たい
もう新しく作らないのかな?

962:ゲームセンター名無し
11/05/21 16:11:54.04 vS2il0d30
Qさま・・・orz

963:ゲームセンター名無し
11/05/21 16:45:55.54 7FsV5vWs0
>>959
ヅラのフィッティングや連携パスで爆笑したわ

964:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:00:17.03 2HM3v0Hh0
頭良くてもQMAで良い成績とは限らないんだね。
頭良い知人が普通に苦戦してたわ。ユニコーンで(笑
クイズに慣れてないとダメなんだろうか?

965:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:06:09.30 RcxoYAfh0
形式とタッチパネルに慣れてないとねさすがに
逆を言うと慣れればそこそこの知識でも何とかなったりすることも

966:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:06:35.70 PUYuUz9L0
TV番組の流れか

昔のクイズ番組の常連覇者と、今のクイズ番組の頭いい芸能人とじゃ、
頭の使い方が色々と違うって何かでやってた気がする
前者は「知識とそれを補う発想」、後者は「知識のみ」という感じで

まあそのソースが2chで貼られるようなゴシップ記事みたいな感じだったから、
確証出来る話じゃないけども

967:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:07:10.22 mziEPBBX0
学問系ができても、左辺ジャンルが壊滅的だとなかなか勝てない、それがクイズゲーというもの
まあ慣れの問題もあるとは思うけどね

968:950
11/05/21 17:18:41.74 nMm0FEqZO
悪いが誰か次スレ頼みます


969:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:24:02.61 kGtGqTU9O
右辺ジャンルが壊滅してる場合はどうすれば

970:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:28:31.75 G5cWo8Wr0
左辺ジャンルかあ…
一年くらいかけて雑誌読みまくればいけるかもww

ちなみにその頭いいやつ、ライフスタイル、理系、文系では調子よかったな。アニゲ、芸能は一問正解とかwww

971:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:43:35.71 5j+7APv60
>>968
おkまかせろ

972:ゲームセンター名無し
11/05/21 17:48:43.31 5j+7APv60
できたぜ……フヒヒ
スレリンク(arc板)

973: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/21 18:02:53.66 47L9fO440
>>972
禿しく乙

974:ゲームセンター名無し
11/05/21 18:06:10.25 kQfmLIWu0
芸能の問題で普通に正解してる人に対して
とてもジェネレーションギャップを感じる。

975:ゲームセンター名無し
11/05/21 18:32:35.10 o/zaLLeF0
さて、そろそろ天文の問題を勉強してくるかな

976:ゲームセンター名無し
11/05/21 18:45:24.89 3OgF32vYO
宇宙兄弟って検定に役立つかな

977:ゲームセンター名無し
11/05/21 18:53:46.95 ckMcg1F10
民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
  ↓
14年間自民党さえ封印していたもんじゅ運転再開
  ↓
でもなぜか原発の安全対策予算を仕分け
  ↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 原発は僕らの手柄、エッヘン!
  ↓
2011年2月7日、政府・経産省、東電福島原発1号機、40年超の運転認可
  ↓
地震発生。  菅総理指導力発揮できず、福島原発の初期対応に失敗
  ↓
初期対応の遅れで被害拡大、菅・枝野「トウデンガー」
  ↓
菅総理の判断ミスで注水中止、事態悪化の決定打となったことが明らかに
  ↓
2ちゃんでミンス信者・工作員が全滅 一部発狂中  ←イマココ

立てば国難 座れば人災 歩く姿は風評被害

978:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:05:57.55 jPW0rAif0
埋めて良い?

979:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:07:27.47 DgJeRaMM0
いんや

980:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:09:32.50 nMm0FEqZO
>>972
ありがとう!

981:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:11:52.16 0maUYnNs0
ベネディクはかっこいいけどドラフェニだと装備しにくいな

982:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:18:40.76 fEAMjS7b0
>>981
なにが?

983:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:31:07.00 hSsuwM+B0
>>957
タイムスクープ>>その時>>>>>ヒストリア(笑)だな。
タイムスクープは隠れた良番組

984:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:32:48.94 iQk6p4sK0
>>983
そんなにヒストリアってひどかったっけ?
その時見てた延長でヒストリア見てる

985:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:33:26.52 Z74U61EC0
>>983
今週のタイムスクープハンターは面白かった
5月27日の深夜の再放送は見るべき

986:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:34:36.13 iQk6p4sK0
タイムスクープハンターって何時にやってるの?

987:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:42:20.99 tRMmLKOcP
ヒストリアの何がいかんのですか
URLリンク(www.uproda.net)

988:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:49:20.23 QSyqayXM0
>>987
kwsk

989:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:58:15.61 +H7tcuI00
ヒストリアって女の前ですげーキザになっちゃう病気だろ

990:ゲームセンター名無し
11/05/21 19:58:29.75 iQk6p4sK0
>>988
見たことあるんけど
何の回だったのかなぁ?
思い出せない

991:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:00:38.40 tRMmLKOcP
>>988
URLリンク(www.nhk.or.jp)

992:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:10:02.80 Fi3bmIf40
女装してギンギンになるのはかなりステージの高い変態だと思うんだ

993:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:21:50.98 QSyqayXM0
>>991
ありがとう!
>うら若き貴族たちと次々に関係を結んだ頼長
薄い本が厚くなるな

994:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:36:45.57 u2PtsxkyP
上の方のガッテンとかタイムスクープハンターとか…

自宅回線がフレッツでなんかお試しNHKオンデマンド無料とかがあったから
ちょうど申し込んでたんだけど見れば結構おもしろかったりw

でも見逃し2週間で月945円と言われるとちょっと悩むけど…w

どうせTVあんまり見てないしブラウン管だから地デジ以降はこっちに
しようかなw

995:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:45:44.70 yk305aO10
>>987
ヒストリアはなかなか良いと思うぞ
遣唐使を宇宙戦艦ヤマトに例えるセンスとか

996:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:49:40.91 ZPnmqHsKO
それにしても今日の早朝段階では800レスぐらいだったのに、そっから1000レスまでずっと緑の話題とはw

なんだ、芸能苦手なやつなんていなかったんだな

997:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:55:31.02 yofhiVA60
>>989
青の流れじゃないから。

998:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:56:20.13 iQk6p4sK0
>>996
俺はスポーツ以外軒並みグラフが1か2しかないけど
特に芸能と理系は完全にだめ

999:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:58:42.33 bHUcNYZN0
スレが伸びてたので覗いてみたら
どこかでみたようなテレビ批評芸人批評が並んでいてウンザリした

1000:ゲームセンター名無し
11/05/21 20:59:02.17 C8gdE4P60
1000ならずっとシャロンは貧乳

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch