【ア・ト・バ!】悠久の車輪196回転目【アトバアットッバ!】at ARC
【ア・ト・バ!】悠久の車輪196回転目【アトバアットッバ!】 - 暇つぶし2ch200:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:10:35 8LuFMpWA0
一般常識じゃねえよww
ホント社会童貞なんだな

まあいいけど、それが車輪の衰退に結びついてるソースをだな

201:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:12:40 R2rmZ65D0
社員のリストラの次は
ゲームのリストラってだけさ

202:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:29:38 Ca9tD9ZC0
>>200
お前に説明しても理解出来ないだろw
この程度の雑務()とかも出来ないザコだしな。

まぁ安心しろよ、お前が理解出来なくても他の人間は理解出来てるから。

203:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:37:26 NS0Ot5NE0
8LuFMpWA0は何でそんなに必死なんだ?

それはともかくスクエニHDの株価見たが順調に下がってんなー
そりゃTAITOにまわす余裕は無いか・・・
経営不振に陥ったTAITOが悪いんだけども
スクエニが買収してアケに進出しようなんて考えて無ければな・・・


204:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:52:22 JnuwT7D30
>>203
良作出さないのにあがる株価が何処にある。

しかし、原石は良かったのに切り出し方が悪くてクズ石になっちった。
って感じがするよ悠久は。

205:ゲームセンター名無し
11/01/21 01:26:48 t7hgJj+Z0
>>204
加工師の作業の邪魔する別の加工師がいた、って感じだな。

206:ゲームセンター名無し
11/01/21 20:52:57 dvKeAbkL0
明日の午後から久々にプレイするのでRP1600位の人誰か相手になってください
クソツマランCPUの相手はもう飽きました

207:ゲームセンター名無し
11/01/21 21:52:22 eBRZfMOW0
RP1450くらいのわしが相手になってやろう

208:ゲームセンター名無し
11/01/21 21:54:36 eBRZfMOW0
お、イベント情報きてるぞ

209:ゲームセンター名無し
11/01/21 22:32:50 ucaXA5WD0
トップにいるくせに単色じゃ活躍できねぇロザリオw

210:ゲームセンター名無し
11/01/21 22:58:01 f9I9jUfA0
>>209
1/2の確率に賭けるんだ

…単色かどうかなど無関係に活躍困難な御方に比べればマシじゃないか…

211:ゲームセンター名無し
11/01/21 23:35:47 Xlt2Y8ARQ
旧なら単色の方が輝けるッ……!

212:ゲームセンター名無し
11/01/21 23:36:28 Xlt2Y8ARQ
ageスマソ

213:ゲームセンター名無し
11/01/22 00:11:20 7Tn0oGTW0
緑の人だけ刷り直しされてねーw

214:ゲームセンター名無し
11/01/22 00:19:18 05VI4AmU0
なにこのド長無双イベント・・・

215:ゲームセンター名無し
11/01/22 00:59:27 A6p8h+v10
両方黒は避けられるからメイドイベントの時よりマシだろう
ルメやカメリアも入れられないし、むしろ全国で当たるより楽じゃね?

216:ゲームセンター名無し
11/01/22 01:03:08 0dIFIjWv0
ぴゅーた,ちびぴゅーたの親子デッキに決まってるだろ!

217:ゲームセンター名無し
11/01/22 01:21:08 6JgQi6c10
ブラックベリーやPRカサンドラも随分安くなってしまったなあ
出回ってきた、ということはつまり引退者もそれだけ増えたってことか
どうしてこうなった

218:ゲームセンター名無し
11/01/22 04:43:18 6o4/ewhf0
>>217
新ド長のせいで黒カードの大半は死に体だし、カサンドラも排出で代用できるしね。
コレクションとしてしか価値がない。
カード追加もないっぽいしね、今月末までに追加情報でてこない限りはこのまま沈むだけだろ。

219:ゲームセンター名無し
11/01/22 07:23:22 dpLRzsAg0
追加なんてないよ
ストーリー完結したし外伝もほのぼの後日談みたいだし終わりだろ…って分かってんだろ?
別に泣いてないよ?

220:ゲームセンター名無し
11/01/22 08:33:17 4szPuWBK0
>>206
俺のドガバルバっていうクソ面白いデッキと対戦しようか

221:ゲームセンター名無し
11/01/22 08:46:25 2PK26p8r0
うへへ子猫ちゃんたち俺のアルカブウルバルバキームと遊ぼうず

222:206
11/01/22 10:15:35 8wMfaWKN0
>>207
ぜひお願いします
>>220
ミラーマッチになりそうですね

223:ゲームセンター名無し
11/01/22 11:03:18 QBdnzfJI0
>>221
勝手に全国でやってりゃいいじゃん

224:ゲームセンター名無し
11/01/22 18:43:26 msNjA2yl0
普段からどの勢力使うときも単一にしてるから違和感なく戦えるぜ
どう組んでもちょっとコンセプトっぽくなるし楽しみ

225:ゲームセンター名無し
11/01/22 22:13:54 AU6d9wGi0
どうでもいいけど、イベント称号でもらえるのって
希望の星じゃなくて、幸運の星の間違いだよね?

226:ゲームセンター名無し
11/01/23 05:02:25 tipqgQfv0
N「もうどっちでもいいじゃんw」

227:ゲームセンター名無し
11/01/23 15:07:56 CZ9PB0T/0
下画面映らなくてプレイできないって店員に言ったら、

「反応はあるからプレイは出来る」と言われたでござる。

228:ゲームセンター名無し
11/01/23 16:32:36 lVtS2wZ4O
久しぶりにやったんだが今のピローって何色だっだかな?ちなみに排出は赤ピロー

229:ゲームセンター名無し
11/01/23 16:54:24 03PJoLF60
赤色が一番新しいよ

230:ゲームセンター名無し
11/01/23 18:25:00 3I0Mqt4M0
悲しいとき~
もっと大きく召還陣を拡げられないこともないのだが、敢えて潜在調整のために小さめにして呼んだら全然調整にならず、
かえって潜在返しを食らって負けたとき~

10回に1回くらいはやる。だから1600付近でうろうろしてるんだろうな、俺。

231:ゲームセンター名無し
11/01/23 18:41:33 d0iJE4xz0
潜在なんて考えないで大召喚バリバリヤッチマッイナー
いつのまにか削りまくって勝利、って事が多くて楽しいぜ

232:ゲームセンター名無し
11/01/23 23:24:35 sQd44iRI0
俺もとにかく喚べるときにデカいの喚んじまうな。
だから1500後半うろうろしてるんだが。

今回は100位以内の称号は無いのか・・・
晴れルグルデッキでちょっと顔出す程度かな。

233:ゲームセンター名無し
11/01/23 23:32:57 WkQFmwF20
潜在調整苦手だけどもひたすら大召喚狙いで1900くらいまでは行けたぜ
負けパターンの半分が相手の潜在から捲られてだけれどもw

234:ゲームセンター名無し
11/01/24 00:31:38 2pJ0t616O
>>227
正常な状態じゃないのに通常料金だったらその店はゴミ

235:ゲームセンター名無し
11/01/24 02:26:52 KkhFQc/P0
ここ1ヶ月くらいの対戦相手やリプレイやらを見てると
デュラが明らかに増えて
リヴァ・ジャックが減ってる感じだけど
いつかのVerUPで、この2種って弱体化されんだっけ?

特にランカーのジャック率が下がってるのがよく分からない。。

236:ゲームセンター名無し
11/01/24 09:05:16 2pJ0t616O
ジャックは2回くらい弱体化されたがリヴァは変わらず



237:ゲームセンター名無し
11/01/24 13:07:36 skJYn4MrO
BBキャンペーンで挫折してプレイしてないんだけど悠久の車輪のストーリーは完結したの?
あと新Verはいつ?

238:ゲームセンター名無し
11/01/24 14:49:21 XWuRGXLGO
ストーリーはほぼ完結。
混沌勢は全滅。ロキだけ逃げたが、続きはあってもなくても問題ないかなって終わり方してる。
新Verは7月から今の時期まで止まった状態から推して知るべし。

239:ゲームセンター名無し
11/01/24 17:04:04 RGBmmuDB0
スレの勢いがアヴァロンの鍵スレと並びそうな勢いこれはまずい

240:ゲームセンター名無し
11/01/24 17:38:55 Vftji14zO
私は車輪続けるよ!
ってギルドあって吹いた

241:ゲームセンター名無し
11/01/24 17:55:55 DcOF9zem0
>>240
その域に達しちゃったかぁw

242:ゲームセンター名無し
11/01/24 17:57:55 wyWRO7d50
設置3台中1台、ずっとメンテ中
うち1台、盤面モニターダウン
1台だけ正常稼働中!
良く電源入れてるなオレの行くゲーセン
センモニもずっとローディング中だし撤去しないのが不思議すぎる

243:ゲームセンター名無し
11/01/24 18:29:36 QdXlX5aJ0
なんか最近そんな店が急に増えたよなあ
上もしくは下が消えてる台を多く見る

そんな時に限って生きてる台が埋まってる罠

244:ゲームセンター名無し
11/01/24 19:58:03 REEz0Zva0
今回のイベントで猛威を振るいそうなデッキというとなんだろう?
やっぱ、ドガヴァルヴァか? 新ホフスやらがいない分多少はマシだろうか。

245:ゲームセンター名無し
11/01/24 20:33:12 8hvrHuXR0
対策カード積みにくいしドガバルバの無双じゃね。
安定した立ち回りの青単も強いっちゃ強いけど。

246:ゲームセンター名無し
11/01/24 20:52:05 2pJ0t616O
余程変なデッキじゃなければドガヴァルヴァは何とでもなると思うが・・・


247:ゲームセンター名無し
11/01/24 21:20:55 Plzs7Dcp0
>>246
今回のイベントだと単色限定なわけだし、
制限なしの普段でもドガヴァルヴァって止めるの困難だよ?
リード取られたら絶望的だし、ワンチャンからデスコン余裕でした
みたいなこともできるデッキだから気を抜くと死ぬし。
機械的にプレイするだけでランカー余裕っていうデッキなわけで。


248:ゲームセンター名無し
11/01/24 21:23:38 KsFzOwGK0
白でオフリドさんとアーレさんを積んでやればいいわけだな

249:ゲームセンター名無し
11/01/24 23:24:00 skJYn4MrO
>>238
ありがとう。
ストーリースレがないみたいなんだけど、アレキさん無事?

250:ゲームセンター名無し
11/01/24 23:27:37 csP8rvY6O
今回のイベントは青単ばかりになるかと思ってたんだが違うのか?
俺は青単でやるからみんなは黒でも赤でも好きなので来いや~

251:ゲームセンター名無し
11/01/24 23:48:29 lr2qt4dXO
>>250
ドガヴァルヴァは勿論、厨カードてんこ盛りの黄単が多いよ、よ。
単色縛りにして改めてカレーの国がどれだけアレなのか良く分かるぜ。強いカード揃いすぎ。



そういや皆は普段は言うの我慢していたけど、絶対に許さないってカードはある?

252:ゲームセンター名無し
11/01/24 23:55:16 oRPOOPDv0
>>251
ぶっちゃけカードのせいに出来るような腕持ってない。
負けたら全部自分のせい。まだRPは1600未満。

253:ゲームセンター名無し
11/01/24 23:56:55 4PYoBU5qO
>>251
>絶対に許さないカード

BBに決まってるだろ
存在そのものが罪

254:ゲームセンター名無し
11/01/25 00:53:57 QM07T3rE0
>>251
初心者狩りサブカード

255:ゲームセンター名無し
11/01/25 01:40:57 Cx8W3DUk0
イベント行ってきたー
何か緑、とゆーかガウラが多かったがたまたまかな?

あとは結構バラバラだった
イベント初日はいつもガチデッキが多かったけど
今回は結構ネタデッキ、マイナーカードデッキが多い印象


256:ゲームセンター名無し
11/01/25 03:08:35 fuF+I7h/0
俺はブラックベリーあたったからなんともおもわないな
あたったから

257:ゲームセンター名無し
11/01/25 03:20:01 dZKUWI4b0
ブラックベリー?
外れたうえに、雑誌懸賞で当たったのに郵便事故か何かで届いてませんよ?
でも許せる。

258:ゲームセンター名無し
11/01/25 06:04:14 aLNRzDhw0
>>257の車輪への愛がハンパねぇ、257△
それに比べ>>256のゴミクズっぷりがひどい。

259:ゲームセンター名無し
11/01/25 08:15:21 t2jRhj160
>>221
いいですよ
どこで遊びますか?当方川崎近辺在住です

260:ゲームセンター名無し
11/01/25 08:29:20 wit3goCgO
>>247
アルカブもホフスもデンバーも入らないし。
ただのドガヴァルヴァだったら何とでもなる。って事だけど?無理だと思ってるのはそもそも基本が出来てないんじゃない?

261:ゲームセンター名無し
11/01/25 08:38:34 t2jRhj160
ストーリーモードのまとめサイトだけは切に希望したい
もう自力でコンプリートは無理だわあのクソゲー

262:ゲームセンター名無し
11/01/25 10:02:38 h5QHODTM0
>>260
勝てないデッキは全部厨デッキなんです><
使用率低くてもランカー様だから沢山当たるんです><

いつものバカだから相手にするなよ。
こいつがVSドガを拾ってくれるから他の人当たらないから安心だね。

263:ゲームセンター名無し
11/01/25 11:16:20 6h7GYQtAO
>>249
アレキは一応無事
何だかんだでどこも大団円的な感じで終わったな

ネタバレスレ見にいけば詳しく書いてあるかも

264:ゲームセンター名無し
11/01/25 11:34:22 RgE3T0OYO
>>263
よかった。ありがとう。
なんかしんじゃいそうで心配だった。

265:ゲームセンター名無し
11/01/25 13:16:05 F/UWYzsyO
>>261
自分が出来ないからクソゲーって…
連敗補正入ってもダメなん?

あとシナリオまとめはビデオでも録らないと無理だわ

266:ゲームセンター名無し
11/01/25 13:52:36 oagz3qA4Q
全てスクショにとれば行けるよ!よ!

聖剣と魔剣III-7だけで40枚近くいるがw

267:ゲームセンター名無し
11/01/25 13:59:53 /QXV3L6gO
3枚までしか保存できないのに無茶言うなw
文章だけなら携帯のカメラで撮影して後で抽出すればよいが、まあ手間かかることに違いはないな。

268:ゲームセンター名無し
11/01/25 16:11:49 8w0ukwcZO
残存した召喚士達が力を合わせたらスクショで全部行けるんじゃ?
同時に何人も生き残ってないことを思い知らされるかもだが…w

269:ゲームセンター名無し
11/01/25 16:24:40 WL3B06kT0
最初からベリーorハードモードを強制するシナリオは普通にクソゲーじゃん
連敗補正も結局は金で難易度低下を買う搾取仕様だしな

ああ、コンプなんてとっくに諦めてますよ ハハッ

270:ゲームセンター名無し
11/01/25 16:29:34 oagz3qA4Q
>>268
いいことを教えてやろう
聖剣と魔剣のタイトルを除いた台詞+地の文等の合計は(ミスがなければ)624だ

あれ行ける?

271:ゲームセンター名無し
11/01/25 18:27:19 4vDlt5TDO
トッププレイヤーのsunaはどんな難易度だろうと
補正無しでクリアできるらしいからな、化け物だよ。
そしてそれに対抗するためインフレを起こす難易度…

最大の懸案だった新メイド長を入手、いよいよ俺のシナリオ完全コンプも見えてきた…?

272:ゲームセンター名無し
11/01/25 18:39:42 hXi+Nvrf0
小型電子メモとか速記とかで文章写すのが手っ取り早そうだがさすがに無理か

言い出しっぺの俺は視力が悪すぎて文字の判別だけで精一杯ですorz

273:ゲームセンター名無し
11/01/25 19:05:15 MQ4YQG830
まあシナリオの大半はグー様のお力でなんとかなるから許してやれよ。
つーか厨カードには優しいのに、難易度に厳しいのはなんでなんだぜ?

274:ゲームセンター名無し
11/01/25 19:13:22 ZmO+eq0A0
万年RP1500~1600台の自分だって全シナリオコンプできたんだから諦めるな!!
勿論補正アリアリだけどさ・・・。

275:ゲームセンター名無し
11/01/25 19:50:49 ElKPDDYA0
新シナリオ出た時くらいタイトーに稼がせてやれよ…ゲーセンか?
無くなってしまっては元も子も無い

276:ゲームセンター名無し
11/01/25 20:59:14 wit3goCgO
>>271
別にsunaじゃなくてもそのくらい出来る
初見じゃ無理ってシナリオは結構あるけど


COMユニットの目に見えないステータスを強くする事で難易度を上げる方法がアホすぎる。
目に見えて強い(HPが少し多いとか)なら対応も出来るのに何故か防御を上げてるから別ゲーになってる気がする
まぁ今更何言っても仕方ないか

277:ゲームセンター名無し
11/01/25 21:37:56 A7N/CzAiO
連敗補正あるからシナリオでCOMに補正かけるはまぁいいとしても、
ベリハのCOMにまでチートレベルな補正つけるのは止めて欲しい。
防御は勿論、杖の射程、樽生成速度、クリ率、MP回復速度まで弄ってんじゃねーよ。
念願のRP1900になったのに、マッチしないだけでCOMにフルボッコされるからストレスがマッハだわ。
普通のデッキじゃあんなの勝てねーから

278:ゲームセンター名無し
11/01/25 22:04:56 h5QHODTM0
あれに勝てるぐらいの腕にならないとPR維持できないから問題ないよ。

279:ゲームセンター名無し
11/01/25 22:10:22 X543POr80
>>278
勝てる勝てないというより
あんなのと戦ってると実戦感覚が鈍るんだよな…

「どれとどれをぶつけたらHPがどれくらい残って生き残るー」
とか
「ここで殲滅したら残り時間いくらで、相手のMP大体このくらいかなー」
とか、クリティカルはまだいいとしても、とにかく感覚が狂うからやめてほしいわ


280:ゲームセンター名無し
11/01/25 22:15:27 MQ4YQG830
マッチングできなかった時のCPUのMVPデッキとかは強い弱いより
面白くないのが問題だよな。
勝とうと思ったらよっぽどなデッキでない限りは、
できるだけいいタイミングで潜在に入れるように凌ぎつつ潜在ゲーするしかないもん。
ストーリーモードみたいにシナリオとかシチュエーションを楽しむってわけにもいかないし。

281:ゲームセンター名無し
11/01/25 22:19:39 wit3goCgO
まさにそれだな
HPが高い、ATKが高いならまだ目に見えた情報だから対人戦にも応用できるが、ユニット防御・樽防御とかどうしろっつーんだ。
潜在ゲーすれば勝てるには勝てる。
勝っても何のメリットもないのが問題

282:ゲームセンター名無し
11/01/25 22:50:02 VpGB1dvL0
>>276
>別にsunaじゃなくてもそのくらい出来る
アンタも十分化け物レベルさ、誇っていいぜ。

>>277-281
上の方は大変だな。
俺のマチ待ちはEASYだから150秒までウロウロするのが暇で暇で。

283:ゲームセンター名無し
11/01/26 03:34:04 hhifvVsU0
>>272
眼は大切にしろよー
俺も左目の視力がほとんど無くなったら盤面隅の見落としが多くなって全体を見渡しづらくなって結構RPが落ちたよ


284:ゲームセンター名無し
11/01/26 03:37:50 hhifvVsU0
ありゃりゃ推敲する前に送信しちった
変な文章ですまぬ

285:ゲームセンター名無し
11/01/26 17:55:46 +LxscEn0O
ブラックベリー今ならいくらくらいなら出回ってるんだ?
これだけハマったゲームだから最後に全コンプしてニヤニヤしたいんだ…

286:ゲームセンター名無し
11/01/26 18:37:34 3CwEKgLr0
>>283
お心ありがとう(´・ω・`)

>>285
ライバルが増えると困るから教えないぜ!さあ情報戦だ!

287:ゲームセンター名無し
11/01/26 19:05:24 2DXA/zv40
ある意味BBよりEXのコンプの方が難しくないかねぇ?
もうショップにあるのは4thばっかだし、SR引くより嬉しいよ・・・
もうトレスレでSR放出してかき集めようかしら。

288:ゲームセンター名無し
11/01/26 22:25:30 EflPcmKHO
ヤフオクでも出品されないのが辛いな。
トレードは手持ちの弾がないし。

289:ゲームセンター名無し
11/01/26 23:15:45 JorG9j4o0
弾はあっても放出してくれる人がいません(泣)

290:ゲームセンター名無し
11/01/26 23:21:55 5BjehAxr0
そもそも新EXが引けません。いや、引いたEXがいつのEXなのかどうかすら分かりませんorz。

291:ゲームセンター名無し
11/01/27 00:23:07 VZfJcWhw0
ついに我がホームも新カード在庫切れで旧カード排出になってしまった

292:ゲームセンター名無し
11/01/27 07:23:32 06qrBu63O
ブラックベリーとPRカサンドラさえ先に手に入れれば後はなんとかなるんじゃないかと考えてるんだが甘いかな?
EXは上の2つよりは遥かに最大数多いわけだし。

293:ゲームセンター名無し
11/01/27 17:13:56 Zg2y0qQP0
うちも在庫切れして長いんだが
もうメーカーがアヴァロンみたいに
プレイヤーカード生産してないとかないよね?
店員に聞いても入荷は未定です言われたし

294:ゲームセンター名無し
11/01/27 18:40:27 0WlRcylO0
白の伯爵称号がとれた。
人の減少とかもあるかもしれないけど素直に嬉しい

コンピューターデッキの名前が小洒落てて好きだからなんとなく集めてるんだけど
ランダムなせいもあって到底まとめられそうにないな
低いレベルのデッキはRP上がったら出なくなってしまうんだろうか

295:ゲームセンター名無し
11/01/27 19:43:49 Rnxw9FxnO
>>294
ストーリーも普通のCPUもデッキ名がやたらかっこいいよな
俺なんていまだに「訓練騎士団」によく当たるけどorz

296:ゲームセンター名無し
11/01/27 20:40:26 5lFcQWpMO
>>294
素直に喜んでるところ悪いけど、人が少なくってるなんてもんじゃないぞ
1000位が1600なんだから・・・

伯爵は昔の英雄召喚士

297:ゲームセンター名無し
11/01/27 23:17:54 0m/TeoNS0
さすがに今回のイベントは参加者が少ないのか?
このままだと「希望の星」の称号が激レアなものに!

298:ゲームセンター名無し
11/01/27 23:30:02 ru9Sja2vO
稼動店舗が減る一方なんだからプレイ人数も減るだろそりゃ
まだプレイ出来る幸せ者達がうらやましいぜ

299:ゲームセンター名無し
11/01/28 08:19:30 PeG19P5XO
今ランキングに1468人しかいない。
皇?・・・3人
王・・・7人
公爵・・・90人
侯爵・・・400人
伯爵・・・500人
貴公子・・・468人
英雄召喚士・・・0人

※全員レベル10以上と考えて計算

昔は貴公子取れただけで嬉しかったのに今じゃレベル10になれば貴公子か・・・

300:ゲームセンター名無し
11/01/28 09:37:10 8oyrIgQd0
あれ、1600台なのに伯爵もらえてないんだが(´・ω::;;;.,,,

301:ゲームセンター名無し
11/01/28 13:15:32 jZoYcf8u0
>>300
で?

302:ゲームセンター名無し
11/01/28 14:16:26 PeG19P5XO
>>300
俺の勘違いor見間違いじゃなければ1601あれば確実に伯爵なんだが・・・
プレイした?


303:ゲームセンター名無し
11/01/28 17:15:31 yHKi5N63O
>>300
シナリオ専、CPU専、イベ専の方は確かもらえない

304:ゲームセンター名無し
11/01/28 17:17:33 otbGW8gC0
>>301
お前には聞いてねぇよカス

305:ゲームセンター名無し
11/01/28 18:38:01 9cOjjSvO0
突出して使ってる国家がないとか…違うか、全く均等とかできるわけないし

関係ないけどなんかキリ番称号の希望の星ってプロジェクトXを思い出すな

306:ゲームセンター名無し
11/01/28 18:47:28 5jc3aJpA0
今月号は情報無しか?

307:ゲームセンター名無し
11/01/28 18:49:29 8oyrIgQd0
>>303
ごめん、多分それだ
ここんとこイベントの時しかやってなかったんだぜハハハ

308:ゲームセンター名無し
11/01/29 01:37:29 Wj7CEme90
稼動したばかりの頃やってたんだけど
これはもう終わりに向かってるのかな?

309:ゲームセンター名無し
11/01/29 03:04:00 qMO/5J1Z0
>>308
始まったら終わりに向かうもんだろ

310:ゲームセンター名無し
11/01/29 03:42:16 2mmMfPiN0
今日の昼ぐらいから夕方にかけて全国行くので、ぼこぼこにしてやってくれ
1600前後のほぼストーリー専のわたしです(^o^)

311:ゲームセンター名無し
11/01/29 09:12:41 7WZu8C7o0
>>310
アルカブウルバンで粘着してやるから正確な出撃時刻を教えろ

312:ゲームセンター名無し
11/01/29 11:12:33 xyNz5/3Y0
>>310
1500後半の晴れデッキでよければ相手するぞ?

313:ゲームセンター名無し
11/01/29 11:40:06 OdB6pqetO
>>311
可愛いな

314:ゲームセンター名無し
11/01/29 17:53:58 2mmMfPiN0
全国行けなかった、泣いた
またいつかよろすく

315:ゲームセンター名無し
11/01/29 19:01:41 M/rWG4zG0
今日もフルボッコにされる作業が終わったお。
でも、ついに7th最後の一枚新ド長が引けたからよしとしよう。

しかし、今回のイベントでいろんなカードを試したけど、新リッツをどう使えばいいのか分からない。
普通にラファを召還するとAP4が貯まる前に帰っちゃったり、AP4までも待とうとすると召還のタイミングを見失ったりorz。

316:ゲームセンター名無し
11/01/29 22:20:24 8DGNpFTHO
なんでラファいるときに使うこと限定なの?

317:ゲームセンター名無し
11/01/30 00:11:45 xUcTKsFC0
んー、男の浪漫?

318:ゲームセンター名無し
11/01/30 07:57:06 rzEjjyAj0
新しい公式バインダーはでないのかえ?
ほんとに最後のVerならせめて公式バインダー欲しいんだが
とりあえず前に発売した公式にはいらん分は市販のにいれてるが
個人的には前半だけ公式バインダーありなのに
後半なしは中途半端な感でいまいちカッコつかない


319:ゲームセンター名無し
11/01/30 09:46:15 uzjN5C9+O
はげど

320:ゲームセンター名無し
11/01/30 11:28:51 pVKa2DdaO
バインダーは出ない
画集も出ない

現実は非情である

321:ゲームセンター名無し
11/01/30 19:04:46 7XsEmKFv0
今月のゲームジャパン、デスノに情報無し!

322:ゲームセンター名無し
11/01/30 22:24:58 ZJ6DSHW7O
バインダーは汎用のトレカ用のものに入れ直した。
バインダー完全版は今更出ないだろうなあ…。

323:ゲームセンター名無し
11/01/31 00:45:33 nEoywdNN0
画集は電アケに期待するしかないけど…

324:ゲームセンター名無し
11/01/31 09:00:41 +/B2a27nO
>>321
今月も

でしょ…
でもデスノはイラストのとこで悠久載ってたりするから見てるかな

325:ゲームセンター名無し
11/01/31 19:01:09 CdnYb1trO
今までありがとうキャンペーン

ダブりカードで応募して、抽選で3000名に最終バインダーをプレゼント!


みたいなことをやってくれたら今後もタイトーについてく。
もちろんピロー応募は却下な。


326:ゲームセンター名無し
11/01/31 19:14:50 Z8cNaEZi0
ふと気が付いたら、イベント戦の勝率が2割を切っていた件について。

ほとんどの相手が格上ばっかだからしょうがないと言えばしょうがないのかもしれんがやっぱ凹むなぁ。

327:ゲームセンター名無し
11/02/01 00:35:09 gIkRCU740
>>326
気にするな、俺は12%だ。
・・・それに結構レギュレーション違反で登録ユニット無しって相手に当たってるからな。
それ抜かすと1割切るかもしれん。

328:ゲームセンター名無し
11/02/01 02:13:31 0PYV0+MH0
今回のでレギュ違反ってどんなデッキ使おうとしたんだろ・・・

329:ゲームセンター名無し
11/02/01 16:02:34 //iBL/E4O
マルチ国家キャラで間違えたんじゃね?

330:ゲームセンター名無し
11/02/01 18:45:12 euSE6bnW0
旧鮫王一枚、というのは見たな。
レギュには違反していないだろうが、何をしたかったんだろう?

331:ゲームセンター名無し
11/02/01 19:39:23 rq1HAytz0
全国レーティングランキング補助
URLリンク(arlz.sakura.ne.jp)
これ止まっちゃったね。

中の人、または中の人を知ってる人が見てたら伝えてもらいたいな。
簡単な修正で戻るなら治してほしいです。
難しいなら今までお疲れ様でした。自分のレート推移とか店舗に行った回数とか見れてとても楽しかったです。

332:ゲームセンター名無し
11/02/02 00:07:57 cw446r7uO
>>331
一応メッセはしてみた

333:ゲームセンター名無し
11/02/02 09:46:15 kc830bMI0
車輪世界においてプレイヤー召喚士とは一体何だったのか

ツインガルドの外からやってきて、俺こそが1番だと勝手に争いを始める
そのために直接手を出すわけでもなく、背後から国や人種、敵味方関係なく
操り、互いに争わせ、血の涙を流させ彼らの悲劇に感動する
飽きれば玩具を捨てるかのように去っていく

そう、僕らはロキが去り残された混沌の貴公子

334:ゲームセンター名無し
11/02/02 15:03:56 E0ljAy740
>>333
その発想はなかった

335:ゲームセンター名無し
11/02/02 17:54:43 Uon1rnSK0
>>333
ゲーム内設定的にその可能性は十分あるよな。うん。

ところで、混沌の貴公子って何人いて、名前が分かっているだけでどれだけいたっけ?

336:ゲームセンター名無し
11/02/02 18:54:57 MoQMEtuV0
>>333
しかし、そのためにリヴァにかじられたり先生に焼かれたり、
ラファデュラの刃物でメタメタにされたり、
バハにボコボコにされるわ、ユグに後の処女奪われるわ、
あげく血も涙もない鳩やアルカディアの旋風コロ助に殴られっぱなしだったりで、
ロキに比べたら、結構悲惨な目にあってるよな。

337:ゲームセンター名無し
11/02/02 20:21:14 X4aDLMc00
道化師ロキ、愛人エミリア、武人リンエッジ、魔炎バズゥ、授与者バーミル
・・・後なんだっけ

338:ゲームセンター名無し
11/02/02 22:52:27 vWSb0IOpO
あと2人

つまり召喚士(男)と召喚士(女)の事なんだよ!

339:ゲームセンター名無し
11/02/02 23:01:26 YS5XIV87O
ジムルグみたいに混沌勢も書き直してカード化しないものだろうか。
8thで期待したいけど出るかわからんしなぁ。結局悲しみの歌い手アリサは永遠の謎に包まれるのか…
あれってピエリネの姉なんだっけか?

340:ゲームセンター名無し
11/02/03 00:09:35 Uh/8sN3K0
七貴公子が合体して混沌の王になって混沌波動で聖剣の車輪すら無効化するも、
わずかな綻び(リンエッジのリングレイ部分)に聖剣と魔剣の同時攻撃で葬り去るとか
ありがちなシナリオを期待していた俺。

>>333
召喚士もホイチルなんだよな。
俺は「歴史に介入できる」車輪のホイチルだと勝手に解釈してたよ。

341:ゲームセンター名無し
11/02/03 00:33:39 iv1zb71lO
>>340
>七貴公子が合体
入口の前でセーブしたら帰れなくなりそうだなw
しかしありがちながら良い展開だなそれ。

342:sage
11/02/03 01:20:47 EHxwK1ye0
まさかの愛憎劇で再びすべての三角関係にスポットが……!

無いな……ッ! その上ぬるいわ……ッ!!

343:ゲームセンター名無し
11/02/03 22:52:09 jRhRv7feO
カサンドラカムバーック!
混沌組以後はどうでもいい奴らばかり。
変な設定インフレとかいらんから、初期組をもっと掘り下げるべきだった。

344:ゲームセンター名無し
11/02/03 23:01:04 9JsLv+BKO
混沌組がでしゃばり始めた後のシナリオもマジつまらんかったしなぁ。
何でもありな混沌パゥワーや、すっごい強いよ!よ!設定しかない混沌勢とか魅力無さすぎだから。
まぁ、強いよ!よ!設定は混沌勢だけでなく、リメイク組の大半にも言えることだけどさ。

345:ゲームセンター名無し
11/02/03 23:06:44 iv1zb71lO
新カードは強くするなり、話に絡めるなりして、
そのカードが欲しいと思わせないといけないからな。

346:ゲームセンター名無し
11/02/04 03:59:33 /6eB3CXh0
ネタバレスレで外伝内容みたら、今思えばかも知らんが全部最終回じゃないかこれ

ただ緑だけが納得いかん
外伝は妖精王リリィが獣人との共生とか弱者の救済の市政を始めた・・・とかじゃねえのか
あとナスタとか今まで死んでった仲間の弔いの話とかさあ

直前に腹ペコガウラに自決されたりしてるのに、酒盛りしながら
「もう食べれない!」とか言って飯残してりゃ面白かったがw

347:ゲームセンター名無し
11/02/04 10:09:13 scQ8a7di0
>>345
話に絡んできてもそのキャラ自体に魅力が無かったら意味ないし。
結局車輪のシナリオとか所詮ケータイ小説並の薄っぺらさだったな。

348:ゲームセンター名無し
11/02/04 11:00:36 7YZtKggzO
たまにシナリオ絶賛してる人がいるけどさ、冷静に考えて駄作だよね。

フレーバーテキストと関連キャラで充分。
シナリオは最初からなかったほうがマシだったレベル。

349:ゲームセンター名無し
11/02/04 11:05:22 7YSUFrelQ
本スレに何しに来てるんだよw

350:ゲームセンター名無し
11/02/04 11:08:33 7YZtKggzO
スマンw
期待してただけに、なんかなーって感じだったからつい。

351:ゲームセンター名無し
11/02/04 11:24:12 MhbcJYGp0
最初のゴルガルの成り上がりとか鮫の反逆とかは良かったじゃないか。
問題は回によっての当たり外れが大きいことと、終盤が概ねクソだったことががが…

352:ゲームセンター名無し
11/02/04 13:20:50 vejugazX0
アルカプだのカメリアだの新ナンティ、アウインなど
終盤はゲームもクソだったなw

353:ゲームセンター名無し
11/02/04 13:55:14 wbGDgMWv0
>>346
ねたばれの110かな。
あっちでも簡単に書いてあるし実際にプレイすればわかるが、緑外伝は
平和を取り戻して後公務に忙しいリリィを気遣って宴でも開こう→一部の暴走で乱痴気騒ぎに
なんだけど。

354:ゲームセンター名無し
11/02/04 15:19:17 mp9EgJig0
いやあ、楽しい宴会でしたね

355:ゲームセンター名無し
11/02/04 17:31:40 scQ8a7di0
>>348
そのフレーバーテキストと関連キャラも終盤では悲惨な事に…
リメイクしたら逆にキャラが死んだでござるってキャラが何人いたことか。

>>354
混沌勢が全滅したからな。つらい人が誰もいないw
兄ちゃん、ナスタ姉ちゃんとかプルナとかラニンとか死ぬ意味あったん…?

356:ゲームセンター名無し
11/02/04 21:52:10 oSqDCG8cO
個人的に一番失望したのはカルマさん。

雑誌とかでも散々『謎の男登場!』『待望のネクロ高能力キーパー』『アルカード様の秘密がわかる!?』とか煽ってたのに
シナリオ見たらただの変態だった。

あのシナリオ自体なくても進行に影響はなかったと思う。

357:ゲームセンター名無し
11/02/04 23:23:25 HU3E5tHuO
>>356
変態じゃないよ、ただのお館様Loveな執事だよ。それに実際3剣にしては高性能のキーパーだよ。
それにカルマはドルビー&ロズマリ復活のための舞台作りと、
ダルvsお館様の前座という役割を果たしてるから重要な方だと思う。

つーかカルマですらそんな扱いじゃ、アレキさん失踪後の白や緑のシナリオの大部分が必要無い物になっちゃうw

358:ゲームセンター名無し
11/02/05 00:41:00 A2OS37fTO
シナリオの9割以上を青ボタンしてる俺にはついていけない流れだ
スレが盛り上がるのは良いことだからもっとやれー
俺はROMに戻る

359:ゲームセンター名無し
11/02/05 00:51:58 0m64FJNp0
リリィとグルのために悠久始めた俺としては、
シナリオ担当緑嫌いだろ、と思ったり思わなかったり。

360:ゲームセンター名無し
11/02/05 01:03:34 NpjkXFGM0
にしても、ロキ残したまま終了というのも物凄く消化不良なんだよな・・・・・・
全国家総力集結な最終シナリオが来ると良いんだが
まあ、期待せずに待ってる

361:ゲームセンター名無し
11/02/05 01:14:34 DZNI2XjY0
ロキをカード化したとしても
どんなアビリティとスキルなのか
想像できない


362:ゲームセンター名無し
11/02/05 02:51:47 Ula/eewtO
>>354
こんなとこでミストさんネタとか誰もわかんねーよw

363:ゲームセンター名無し
11/02/05 09:26:51 /IazQzduO
ロキさんはアケローン大陸へ逃げました
だが扱いは…(´・ω・`)

364:ゲームセンター名無し
11/02/05 10:46:25 5ScXcaEoO
娘も息子もいるしな
あっちに実家があるんだろう

365:ゲームセンター名無し
11/02/05 16:26:27 xw6u6mku0
残念筆頭は6th「残された希望」でTOP扱いで出てきたエルベアだろう

エルベアやヴァルヴァをRにして、一人立ちリリィとデレたグラリスをSRで出してりゃ
もう新カード期待しなくて済むんだがね

366:ゲームセンター名無し
11/02/05 16:59:10 vtnr9sc9O
>>359
緑は話の展開も酷かったが主要キャラも

リリィ…いつも頭がお花畑。国が何度も乗っ取られるけどチート浄化で大人気
グル…無意味にボロボロになる事が多い。いまいち強さが分からない。カワイソス
老師…色々と頑張ったのに戦闘面で活躍の場を与えられなかった。カワイソス
ユーパト…偉そうにしてるだけで基本的に何もしてない名ばかりの役立たず族長
キモいザンダー…活躍しているようで実はあまり活躍していない
エリス…活躍しているようで(ry
フォーミラ…お前いる意味あるの?
その他のサブキャラ…基本モブとほとんど同じ扱い

だもんな。どう見ても嫌ってます。本当に(ry
混沌勢の不幸設定も脈絡無くポッと出たせいで不発に終わってるし。

367:ゲームセンター名無し
11/02/05 17:17:08 qfSzHSpX0
結局みんな仲良くよかったよかった的な終わり方は
正直舐めてんの?
鮫は最後まで凶暴鮫でいろよと
何使命感じちゃってんだよゴルガルも

368:ゲームセンター名無し
11/02/05 17:28:18 Ula/eewtO
最初の敵だった奴が新たな敵の出現により味方になる。
は少年漫画の王道パターンなので不満はないかな。少なくとも俺は。

369:ゲームセンター名無し
11/02/05 18:17:13 W1+g/vsC0
おいおい、ガーチャリスとアヤメさんを忘れるなっ!w
ってか、アヤメさんはマジで何があった…

370:ゲームセンター名無し
11/02/05 18:38:08 8cKuEPGu0
緑に限らず車輪やずば抜けた能力のない一般人、勢力はすっこんでろ感あったしね

傭兵団…(´・ω・`)

371:ゲームセンター名無し
11/02/05 18:58:53 ihvCRChY0
混沌が出しゃばらずに最後まで戦国時代続けてくれた方が面白かった気がする
6国あれば同盟敵対中立を随時(相応の理由を入れて)入れ替えて行けば
それだけで1シリーズの群像劇書けるくらいあるのに

372:ゲームセンター名無し
11/02/05 19:58:07 ZVDaNpXp0
>>369
そんなアヤメさんに対してガーベラさんからメッセージが一件あります。
ガーベラ「ねぇねぇ 従姉妹設定で私の対抗馬になれると思ったのに、
リメイクされたら勝負にすらならなくなってIt's mine!(゚Д゚)されてどんな気持ち?
最高のパートナーだった従姉妹を捨ててまでリメイクしたのに
その従姉妹よりも使用率低いけどねぇどんな気持ち?ねぇねぇったらー」

>>371
>混沌が出しゃばらずに最後まで戦国時代
初期の話見ていたからずっとそういうになると思っていた俺が通りますよ。
中盤~終盤ではもう自国内の戦いばかりで6国ある意味が薄かったよね。
まぁ、国家が6つある意味が薄いのはゲームでも同じだったけど。

373:ゲームセンター名無し
11/02/05 20:30:39 YeOyYVcX0
リリィ・ポルタ周りは残念だったな。
ポルタは詳しい描写がないだけで頑張ってたというフォローが出来るけど
リリィ周りは無能女王と無能信者たち状態でキツかった。

そんな自分は緑スキー。
緑は登場しても無能信者役か活躍なくデスルートが大半だったから、ライターに
存在を忘れられてる自分の好きなキャラはむしろ登場しなくてホッとしてた。

374:ゲームセンター名無し
11/02/05 20:51:01 Ula/eewtO
緑はジェダが途中から株が上がってたな。

375:ゲームセンター名無し
11/02/05 22:14:57 y53i/SILO
>>370
傭兵と言えばデルタが一番失望したかな。
唯一の無所属傭兵でありながらシナリオに全く出なかったし

ぶっちゃけルバジェの役割はデルタがやっても良かった

376:ゲームセンター名無し
11/02/05 22:20:07 DZNI2XjY0
みんなよくシナリオの内容覚えてるね
普通に感心する
なんか漫然と戦闘してクリアしちゃったw


377:ゲームセンター名無し
11/02/05 22:22:21 y53i/SILO
ネタバレスレ見たけど

結局12の聖なる槍も1人足らんし

378:ゲームセンター名無し
11/02/05 22:57:37 W1+g/vsC0
実はロキだったと言うオチ・・・・・・はないよねw

379:359
11/02/05 23:11:33 XHv431I00
>>366
力が無いのに理想を追い求める甘ちゃん大好き。
どこぞのアメルとかカガリとか。だからリリィはあれでいい。
問題は現実を突きつける役であるはずのカサンドラ・ジェダが
イマイチリリィを追い詰め足りなかった希ガス。
「お前の綺麗事なんて聞くか」ってガウラは惜しいトコまで行ったが、
如何せん混沌幹部のポッと出感が強くて・・・
現実路線のジェダに国民の殆どが賛同し、リリィは石持て追われるとか
報復のために平和主義を棄てて白と青に攻め込む緑とか、
それぐらいやっても良かった気がするのよね。

それでもグルだけはリリィに着いて行くとか、二人の絆を描きやすいだろうに
ボロボロにされるだけのグルの報われなさがハンパない(´;ω;`)

380:ゲームセンター名無し
11/02/06 01:22:52 X8IgQ3Gr0
>>377
そこは名誉職として黄金の騎士様じゃないか

381:ゲームセンター名無し
11/02/06 02:22:42 fLMiqB550
1st2ndは普通に国が消滅したりして面白かったんだよな
でも国取り戻して牽制しつつ均衡を保ちました、な流れになってからつまらんくなった

FFT方式だと
①奸雄カサンドラにより第二次車輪大戦が勃発
②戦乱のなか、国・人種を越えて立ち上がる車輪の子ら
③カサンドラを討伐するも、憎悪の連鎖、始まった大戦は止まらない
④続く戦乱、幻死病蔓延、飢餓、各地で起きる支配層への反乱
⑤やがて二大同盟による最終決戦が迫る中、裏でうごめく黒幕の存在に気づく車輪の子ら
⑦預言者のもと過去へ解決策を探しに行く車輪の子ら、それまで戦争を食い止めようとする車輪の子ら
⑧しかし最終決戦の戦場では貴公子により混沌が溢れ出し、両軍壊滅、国も関係なくなりグッチャグチャ
⑨絶望の中、団結し貴公子に抵抗する両軍残党、そこへ過去から残された希望がヤッホッホ!
⑩貴公子を倒す、ツインガルド国成立で大団円

こんな感じだろうか
ポルタが初代ツインガルド王、リリィ王妃てとこか

382:ゲームセンター名無し
11/02/06 02:57:20 aflcC4IA0
>>381
>ポルタが初代ツインガルド王、リリィ王妃てとこか
グルとヴェネタが泣くぞ

383:ゲームセンター名無し
11/02/06 03:26:17 xmdwp1SfO
リリィとグルはやっぱ獣姦扱いか?どうでもいいわ!
久しぶりに電撃ブログみたら戦国ブログに なっててワロタわ
戦国でも変わらず高武力少数枚数デッキなんだなこの人

384:ゲームセンター名無し
11/02/06 03:45:19 X8IgQ3Gr0
>>381
とりあえず統一国家しなくてもいいと思う

385:ゲームセンター名無し
11/02/06 05:21:10 KqCXhYD3O
>>381
一応もう一人の主人公のアレキさん涙目w
王様辞めたら居場所なさそうだし旅にでも出るしかないな

386:ゲームセンター名無し
11/02/06 05:22:30 +pat1CK/0
>>381
それだと、ポルタがリリィに刺されるぞ。恋愛フラグ立て過ぎな意味で。

387:ゲームセンター名無し
11/02/06 19:21:39 mm++wUroO
シナリオ主役が多すぎて中途半端になりすぎちゃった感じ。どこで何が起きたのか時間軸までわかりにくくなってったし。

アレキさんが主役の一幕までは良かった。
なんかポルタが旅に出たあたりからおかしくなった。
まとまりの無いお遊戯劇みたいだ。


388:ゲームセンター名無し
11/02/06 19:54:01 3aGS4lmE0
シナリオと言えば召喚獣の扱いも中々酷かったな。
コレといった活躍をしたのはせいぜい先生くらいだったし。
デュラハンなんかあれだけ出し惜しみしていたのに、
持ち主は小物だわ、特に活躍せずに消えたわで散々だった。
混沌製召喚獣なんか出番すら無かったし。

389:ゲームセンター名無し
11/02/06 20:19:15 RDiXc/0R0
個人的には、戦記物をやる以上年表的な時間軸の明記と、
その世界地図におけるある程度しっかりとした地名が欲しかった

そういうのがあると世界観にはまり込めるんだけどな

390:ゲームセンター名無し
11/02/06 21:51:46 JDd0wT1W0
>>388
バハムートとカオスドラグーンは空中大決戦をしたんだぞ。
あのシーンのブレイズのかっこよさは異常。

391:ゲームセンター名無し
11/02/06 23:26:29 mm++wUroO
最大の問題は、
シナリオを楽しむゲーム(のはず)なのに、チートcomのせいで10連敗とかしないと話の続きが見れないことだ。

10連敗する時間と金があれば新作映画観に行けるじゃん。馬鹿だ俺…orz

392:ゲームセンター名無し
11/02/06 23:59:10 idYb0+EPO
>>390
モノホンがパチモンに負ける戦いって時点でなぁ…しかもその後リベンジした訳でもないし。
ブレイズも出たばかりだったのにあのバーミルのかませにされたと思うとすごくいたたまれない。
混沌勢は全体的に何でもありなチート能力な癖に小物臭いのが嫌いだった。


393:ゲームセンター名無し
11/02/07 00:25:28 /+TjgTLk0
> 全体的に何でもありなチート能力な癖に小物臭い

某マンガのラスボスといい、最近そういうキャラ多いね
もっと面白いシナリオ書ける人はいなくなったのか?

394:ゲームセンター名無し
11/02/07 13:55:20 RONpdruSO
全国に人がいねぇ…
誰か来てくれ!
いや、来て下さいお願いします…

シナリオキャラ作り直して悠久2を作ってくれんかなぁ…

395:ゲームセンター名無し
11/02/07 14:06:31 K25cdISg0
今から行くわ!
ほぼストーリー戦のわたしが(^o^)

396:ゲームセンター名無し
11/02/07 17:11:17 9KwluRew0
ずっと同じ相手と戦い続けてたぜ…
双方が何回か毎にデッキ変えてたから楽しかったけどさ

397:ゲームセンター名無し
11/02/07 18:37:43 JjA0ihwX0
>>389
そのあたりは確かに同意だなあ
悠久はストーリーは膨大で長く楽しめるけどちょっと大ざっぱというか
逆にLoVなんかは短くて話を引っ張る割りにそういう設定はしっかりしてる
どちらも好きですが

三国戦国は歴史知ってると特に面白くないからオリジナルのストーリーが楽しめるATCGはありがたい

398:ゲームセンター名無し
11/02/07 22:27:55 c6uPCfgR0
>>389
逆に考えるんだ
二次創作しちゃえばいいと

399:ゲームセンター名無し
11/02/07 23:53:11 oxL8sGr2O
とりあえずちゃんとした設定ぐらい考えてからシナリオ書いてほしかった。
キャラに関しても、ここぞという場面なのに活かせられない設定ならつけないでください。

400:ゲームセンター名無し
11/02/08 00:17:46 0BIKJGlX0
シンクヴァトと量産コロに久しぶりに当たった。
見るの久しぶりすぎる相手の時は絶対に負けるわ・・・。

401:ゲームセンター名無し
11/02/08 09:26:11 LBgWQrEj0
プロデューサーNも見てそうだから提案して置こう

プレイヤーが上のレスで出た【歴史に介入できる車輪】の持ち主だと仮定して
過去シナリオの分岐ごとにイベントをやるのはどうだろうか?

例・イベント神秘の森の虐殺!!
プレイヤーは緑のみ、もしくは白のみ、青のみ
勝利ポイントの多い国が勝者となり、以後のシナリオが若干修正される
緑が勝者の場合・・・ディディスカスは死なない、1位には【世界樹の守護者】称号

歴史の修正作用でシナリオの大筋は変えないとしても
一部の国スキーによる連コイン期待できるw

402:ゲームセンター名無し
11/02/08 09:34:14 LBgWQrEj0
平行世界でいいからやってくれ!俺はナスタを助ける!
記憶を失って諸国行脚してることにすりゃシナリオに影響なかろうて!

403:ゲームセンター名無し
11/02/08 09:38:19 ylaLOdeiO
お館様がネクロを支配するパラレルワールドをお願いします。

混沌組はロキ以外いなかったことにして、お館様vs6国の全面戦争とかにした方が盛り上がる気がするな。


404:ゲームセンター名無し
11/02/08 12:34:48 GgFHH7Ti0
混沌の介入が余計だったと思う俺ガイル
6国で競り合いやってた方が絶対楽しいと思うんだよこういう世界観って

405:ゲームセンター名無し
11/02/08 12:50:30 a0ChMquh0
>>404
むしろ召喚士が混沌勢力なら…(ぁ

406:ゲームセンター名無し
11/02/08 12:56:13 ylaLOdeiO
>>404

某戦国大戦に例えると

次のバージョンアップでは織田・武田・上杉軍を侵略するペリー軍が登場!!
織田国内では反乱が起き大混乱になり、
謙信はペリーを打ち倒す伝説の聖剣を探す旅に出た。


こんな感じか。
歴史も年期もあったもんじゃないな。



407:ゲームセンター名無し
11/02/08 15:50:19 4zggJrLkO
もうキャラと世界観の良いところだけ取って誰か新しく悠久の車輪を二次創作で作ってもらいたいくらいだ。

408:ゲームセンター名無し
11/02/08 16:22:51 eINItmoPO
今更ながら「残された希望」やったんだけど
グラド可愛すぎるだろ

409:ゲームセンター名無し
11/02/08 17:44:17 5nnDNv2A0
サブキャラのリメイクに意味はあったのかと思う今日この頃。
特に面白い設定がついたわけでも無いし、別にシナリオで活躍する訳でもなく、
ボイスも変更されず、中には名前だけ別なやつに変えても全く違和感無いやつすらいるし…
新CGを作るのが面倒だという惰性からやったとしか思えんとです。

410:ゲームセンター名無し
11/02/08 17:49:21 bf5KPFEOO
>>404
神羅万象第一章も確か各国がバトルが少ないまま話が進んだよな
対象年齢3歳の食玩のストーリーと同レベルってどうなんよ

411:ゲームセンター名無し
11/02/08 18:33:29 duss7LLP0
各国のバトルが少ないって共通点だけで大きく一くくりにしちゃうのもどうかと思うけど
いくらなんでも同レベルは穿った見方しすぎじゃね

412:ゲームセンター名無し
11/02/08 18:42:12 AGUaNmGCO
神羅万象が対象年齢3歳なのは初耳。
3歳からじゃなく、3歳用なのか?

413:ゲームセンター名無し
11/02/08 19:02:46 bf5KPFEOO
3歳以上だったorz

414:ゲームセンター名無し
11/02/08 20:05:03 BkiHwUyN0
その手の対象年齢ってのは、あくまでもその歳から触れていいって言う基準で、
別にオマケのカードのテキストに関しての基準ではない。
狙っている販売層は別に設定されている。

415:ゲームセンター名無し
11/02/08 20:14:43 AGUaNmGCO
お菓子だからといって、間違ってカードを飲み込む年齢の子にはあげないでって配慮だろうね。

416:ゲームセンター名無し
11/02/08 21:13:38 JmqrXrmq0
そろそろ手持ちのデッキに新鮮味がなくなってきたので
何か新しいコンセプトでデッキが組めないかと考えているのだが、
なかなか面白いのが思いつかない。

黄色ワープ単デッキというのは駄目かなぁ。

417:ゲームセンター名無し
11/02/08 23:23:11 0BIKJGlX0
訳分からなくなって、気が付いたら大召還の手助けしてたことならある。

418:ゲームセンター名無し
11/02/09 08:56:09 YAAG80ub0
ゴブリン×巫女で生まれるのはゴブリンor巫女なのかな
チョモラみたなメスも生まれるのかな

419:ゲームセンター名無し
11/02/09 14:48:47 NbFeh2tL0
イラージャみたいなメスも居るわけだしそうなんじゃね

420:ゲームセンター名無し
11/02/09 15:31:08 qEIQmNuE0
ゴブリン×巫女が云々言い始めたら
海産物の国はどうなるどうするw

421:ゲームセンター名無し
11/02/09 15:58:45 VfPxN5FBO
その辺り、青の国は謎すぎるよなw

422:ゲームセンター名無し
11/02/09 17:36:40 t46EfyjF0
むしろ人間国家である白と黄以外の国家全てが謎すぎる…
電アケの設定資料とかでそこんとこ書いてなかったん?

423:ゲームセンター名無し
11/02/09 18:44:21 odbLYzDn0
青は産卵なのかとか何故か一瞬考えてしまった

424:ゲームセンター名無し
11/02/09 19:07:52 RcLfFejA0
円滑な二次創作のためにも設定資料集を出してくれと何度も(ry
世界観超好きなのに、ホント所々オタクのツボを外してて勿体ないわ

425:ゲームセンター名無し
11/02/09 19:31:14 yY198oo10
>>423
マーマンが卵産んでその上に鮫か蛸がブッかけるんだよ。
所詮どっちも魚類の延長線上の生き物なんだからさ。

426:ゲームセンター名無し
11/02/09 20:34:32 t46EfyjF0
>>424
キャラも結構個性的なの出してきたのに勿体無いよね。
個人的には関連キャラが完全に実用性重視になっちゃったのがちょっと残念。
そりゃ全く実用性無い関連はイランけど、少しくらいは遊び心があってもいいと思うの。

427:ゲームセンター名無し
11/02/09 21:06:30 VfPxN5FBO
>>425
なるほど。
卵から出てくるまでどれが生まれてくるかは不明と。

428:ゲームセンター名無し
11/02/09 21:14:32 ai+pRMd+O
某大昔のゲームに『ごぶり子』って人間とゴブリンのハーフがいるから多分ゴブリンとは普通に子作りできる。ハーフエルフもいるからエルフとも子作り可能。

某ダレンシャンで考えるとネクロ組は子作りじゃなく一般人を吸血鬼にして増えてく気がする。



429:ゲームセンター名無し
11/02/09 21:28:13 ZjAbrp9M0
なんでダレンで考えてしまったのかはわからんけどあの吸血鬼どもは自然発生な雰囲気がする
師弟はあったけど、家族とか、それこそ仲間作りの意味での家族みたいな描写が一切ないせいかな
メイドは人造ぽいけど

430:ゲームセンター名無し
11/02/09 21:39:31 +LxyQZ830
エルフ族は男女別にいるみたいだからこれはこれとして、獣人は男=ワーウルフ、女=ワーパンサーと生まれたときから決まってるんじゃないかと。
雌雄で外見が全く別物なんて生物、実際にたくさんいるわけだから。
あまりに外見が違うせいで、DNAを調査する最近まで雌雄で全く別の種と思われていた生物がいたはず。あれはなんだったかな?

431:ゲームセンター名無し
11/02/09 22:04:40 Dyw8I+km0
「いつから8thエクスパンションがあると錯覚していた?」

432:ゲームセンター名無し
11/02/09 23:31:57 0AMPIsg00
>>430
ニドラン?

433:ゲームセンター名無し
11/02/10 00:48:41 u15WpAqhO
>>425
鮫蛸はともかくマーマンは魚類の延長線上なの…か?

434:ゲームセンター名無し
11/02/10 07:08:39 IYkEFW9N0
萌え属性を優先して性別・種族で兵種作ったのに、シナリオはド真面目戦記だったという。
シナリオ台詞やカード裏でも性別の説明が不自然なほどにないんだよな

青はワンピ方式みたく種族関係無しの魚人・人魚の男女で4種類なら分かりやすかった
人魚×鮫蛸方式なら、鮫は卵胎生だから人魚の胎内で共食いして育った子鮫が腹を食い破って・・・

緑はダフネいるんで人間×エルフは可能。
ワーウルフ×ワーパンサーは微妙だな、あれ狼人と人猫だろ?
交配して猫顔の女出てきたら泣く、グル×リリィも不可能だと思う

黒は語るのもタブー、真面目なシナリオに絡めなくなってアンタッチャブルになってしまった
黄泉の国設定ならね

435:ゲームセンター名無し
11/02/10 07:34:17 tQMHBbgOO
ネクロメイドで顔色が悪いのと普通なのがいるのはどうしてなんだろう?
シャローンなんかは人間ベースから造られたとか出来がよかったとかあるのかな。

436:ゲームセンター名無し
11/02/10 13:29:24 HgPQ9VFf0
テイ○ズのユージーンや遊○王のパンサーウォーリアみたいなイカす♂ワーパンサーや
アマ公を擬人化したような白い♀ワーウルフが出ると信じていた若かりし頃。

>>434
>萌え属性を優先して性別・種族で兵種作ったのに、シナリオはド真面目
個人的にはそのギャップが好きだったんだけどなw

緑の交配事情は普通に考るとエルフ♂×エルフ♀、エルフ♂×ワーパンサー、
ワーウルフ×ワーパンサー、ワーウルフ×エルフ♀の四通りじゃないのかな?
まぁ、エルフ♀×ワーパンサーもあるかもしれないg(ry

ウルフと交配して生まれたワーパンサーはアヤメとかみたいに毛皮に覆われる部分が増えるとか、
そういう器用な遺伝子にでもなってるんじゃないのかね?よく分からん。

黒はラスボスのお館様を吸収した時点でダルの天下だから…しかもお館様生きてるし。
グラードとか小物過ぎてすっごい霞んでるもの。助けてよイラン!だってお。

437:ゲームセンター名無し
11/02/10 14:20:19 SvfiJLSz0
ワーウルフの♀やワーパンサーの♂は戦闘に向かないので戦わないけど存在はする、のかもしれない。
異種間では子供はできないとかさ エルフと人間は種族的に近しそうだし実際出来たんだけど。
子供なんてできなくてもいいじゃないか、ってわけにもいかないのかなリリィ。女王だしな。。

グラード本人はもともと小物じゃなかったっけ。イランとロキが担ぎ上げただけみたいな。
どっちにせよ黒シナリオ的にはラスボスはお館様(とロキ)だからグラードは扱い小さくても仕方ないとは思う。
もうちょっとイイキャラの方が良かったのは確かだけどw

キャラそのまま使って、シナリオは練り直すにしてもSRPGあたりで家庭用ででないかなー

>>435
絵師さんに不死者のネクロ設定だけ伝えて色指定しなかったから……
まぁメイドの製作者によるんじゃないかな。製造法全く謎だしなアレ。

438:ゲームセンター名無し
11/02/10 18:45:13 T+IGR4kZO
なんか青の国の繁殖トークを聞いてたら、頭の中に『むろみさん』が出てきたでござる。

439:ゲームセンター名無し
11/02/10 19:07:57 abbuQncW0
とりあえずヌンサが思い浮かんだ俺はおっさんなんだろうな

440:ゲームセンター名無し
11/02/10 19:30:12 8ibK352jO
>>439
間違いない。
同じ発想した俺がおっさんだし。

441:ゲームセンター名無し
11/02/10 23:52:40 3bh2iiZ7O
交配関係云々は公式で明かされない以上憶測の域を出ないから、
結論としては各個人の想像にお任せしますでいいんじゃないかね。
余り深く考えると頭がタムニみたいになりそうだし。

442:ゲームセンター名無し
11/02/11 00:01:04 7TW1SSkbO
このスレはイカ臭いでゲソ

443:ゲームセンター名無し
11/02/11 00:06:26 JguooTqi0
そのお任せされた想像を喋ってみるのも楽しいっすよ
まぁゲームの話をしろと言われるとごめんなさいとしか言えないけど。。

444:ゲームセンター名無し
11/02/11 00:42:26 BYJZE+Kw0
あんまり深く考えると、コキアアニスみたいなカップリングは
楽しめないからな

445:ゲームセンター名無し
11/02/11 08:47:33 z3h7GVtG0
WIKIの背景世界設定に電アケとか小説の設定が結構まとめてあるね。
シナリオのテキストもまとめてくれないかなー、要約だけでもいいんだが。

446:ゲームセンター名無し
11/02/11 10:55:12 u55RCF760
公式の方から重要な設定がもっと来てくれれば良かったんだけどね。
想像にお任せしますとは言うが、肝心な燃料がそれなりに多くなきゃ
こういうのは中々想像しにくいのよね。地域関係は特に。

447:ゲームセンター名無し
11/02/11 12:27:08 xxAKMZY/0
サガフロ2を思い出すな、表に出てない設定が多いってのは
悠久の車輪のアルティマニア出してくれたら俺は3冊は買うぞ、というかタイトーとスクエニを見直す

448:ゲームセンター名無し
11/02/11 12:31:59 BYJZE+Kw0
せっかくの世界観だから、どこかで設定を生かした商品展開があるといいな
非電源系のカードとかでもいいから。第一次車輪大戦とかの時代背景とかでも面白いと思う

449:ゲームセンター名無し
11/02/11 13:27:10 u55RCF760
>>447
果たして表に出てないだけなのだろうか。
もしかしたら設定自体、元々そんなに無かったという可能性も…

450:ゲームセンター名無し
11/02/11 13:28:59 CnLkazWxO
無茶苦茶言ってんなぁw

シナリオが一応の終了まで漕ぎ着けただけでも御の字だろ
アヴァロンやQofDなんて中途半端で終わってるんだし
いい加減あきらめようぜ

451:ゲームセンター名無し
11/02/11 13:33:26 lQzNV1TiO
アヴァロンは小説で終了出来たし終わり方がよかったからまだ良いほう

キャラクター設定も結構生かせていた

452:ゲームセンター名無し
11/02/11 13:33:40 BIldZh2MO
もうアクエリアンエイジかディメンション0に全カード逆輸出でいいじゃん。


ディメンション0ってどうなったんだ?

453:ゲームセンター名無し
11/02/11 14:08:01 AF+8tbf00
この手のゲームってなんで公式でコミュニティ作らないんだろ?
モバイルSNSで基本無料+課金で外伝ミニゲームとかできそうなものだけど。

俺もドコから聞いてマキシャ入ったかは忘れちまったが、そこしか無かったからだっけか。
最大の交流場所のマキシャが長期間に渡って夜にダウンしてたの結構キツかった・・・
いま戦国大戦へのリンクが点滅してて、そろそろ閉店ですよぉーと言われてる気がするし。

454:ゲームセンター名無し
11/02/11 14:11:14 3YOpjiwMO
クエDもシナリオは完結してやん。
携帯サイトのほうが中途半端に終わったんだっけか。

455:ゲームセンター名無し
11/02/11 18:46:40 3Hz9RGFp0
撤去きたー。
他の店行くには片道1時間半かかるからここで終わりだ。
サラダバー

456:ゲームセンター名無し
11/02/11 21:44:20 3Wr7ikfGO
受注でいいから
ちょっと高くてもいいから

早く画集を出せ。

457:ゲームセンター名無し
11/02/11 21:59:45 BIldZh2MO
というか悠久はデータを伏せすぎた。

新カード追加したから勝手に調べてねー、みたいな感じで検証してもわからない謎がいくつ残ったことか。

クリティカルについても公式からは何もいってないよな。本当にあれはクリティカルであってたのか?

因みに俺は命中率論(攻撃150命中15%の判定を10回やって…みたいな説)を信じてる。


458:ゲームセンター名無し
11/02/11 22:53:41 C0Y1FUAn0
恒例のエイプリルフールネタはやってほしいと思う

459:ゲームセンター名無し
11/02/12 00:01:42 yIbRY8pV0
>>457

クリティカルの存在は雑誌(=公式ソースあり)に関連効果でクリティカルの上昇とあるかられ存在自体は確実。
ダメージの計算式は不明。

隠しデータといっても「ある」のが確実なのは防御とクリティカルと鹿の遠距離攻撃回避、関連効果ぐらいじゃなかったっけ。
伏せすぎというほど多くはないと思うけど。

460:ゲームセンター名無し
11/02/12 13:19:19 Vef1T1WG0
バレンタインイベントはあるだろう流石に

461:ゲームセンター名無し
11/02/12 15:40:55 KY4AuZ1MO
正月はなにもなかったしなあ。
だいたい、そういうお遊びはやることやってからでないと反発を食らうだろ。

462:ゲームセンター名無し
11/02/12 18:45:12 4i09Rno7O
エイプリルフールで8th近日公開とかだったら最高のブラックジョークだよね。

463:ゲームセンター名無し
11/02/12 20:27:30 Ls53DLgd0
フル関連新シャテルデッキ、強いはずなのに俺が使うと微妙と言うか、最後の競り合いで負けることが多い。
なんでじゃろ?
戦闘に夢中になって樽立てをうっかり忘れるからか?
それともトロネラか? 1コス枠にトロネラを使っているのがいかんのか?

464:ゲームセンター名無し
11/02/12 20:36:36 udLJq5eT0
>>463
フル関連新シャテルデッキって強いのか?
杖の速度あがっても・・・って感じがするんだが

465:ゲームセンター名無し
11/02/12 21:01:03 Ls53DLgd0
いや、関連が強いというよりも、(確かに結構足が速くなるけど)
レイディで新シャテルのMPを回収→オバコスorレイディを投げ捨てる→事実上MP1で新シャテル+αが復活
というのがやれるので、コストの重くてもMPの枯渇をあまり気にせず立ち回れる
……はずなんだが、MP余りまくりで負けるとかあるんだよなぁorz。

466:ゲームセンター名無し
11/02/12 21:13:03 udLJq5eT0
>>465
自分はカミラさんなんかと組み合わせて使ってたけど
鹿だけだとパワー不足な感じがするなぁ、樽の生成破壊での
微妙な差が出てるのかもね

トロネラいいと思うけど、1剣に変えてみるのもいいかもね
MPあまるなら、自殺もできるパルナスとかいいんじゃない?
後は速度差つけられる新ジデラとか

467:ゲームセンター名無し
11/02/12 21:59:12 zHvAit5WO
>>467
そもそもレイディが弱いから強くないと思う。
たた単にオバコスを復活させるだけのために7レベルも割くのは微妙としか言えない。
レイディアビが輝けるのはヴェティエンチャくらいかな。


468:ゲームセンター名無し
11/02/12 22:08:02 KNAlPqWH0
レイディは粘着エメリィゲーできるから案外強いぞ。
エメリィが強いだけとかいうなよ?

469:ゲームセンター名無し
11/02/12 22:14:35 hqW0sKFWO
大阪梅田のペンギン閉店ってどういうことなの………

470:ゲームセンター名無し
11/02/12 22:18:54 Ls53DLgd0
>>467-468
いちいちもっともで反論のしようがねぇ。
3レベルシーカーに返り討ちに遭うことも結構多いもんなぁ。レイディ。

とりあえずトロネラをティートに変えてもう少しがんばってみるよ。

471:ゲームセンター名無し
11/02/12 23:56:58 ELZPfM3yO
>>470
あんまりオバコスにこだわらなくてもいいんじゃない?
不意にレイディが落とされた際に巻き返すのがキツそうな気がするし、開幕とか気軽に投げれる1コスの魅力は大きいよ。

472:ゲームセンター名無し
11/02/13 08:24:28 8tqTfKE+O
そもそも枚数少ない上に9レベル固定されてるのが敗因なんじゃ……MPの使い道もないし、お世辞にも強いデッキとは言えないと思う。

473:ゲームセンター名無し
11/02/13 09:02:03 sNSKkZbuO
>>469
まじかよ
俺オワタ

474:ゲームセンター名無し
11/02/13 09:55:22 VOB+UflzO
>>470
レイディシャテルはかなり強い。ただイラーシャまで入れると枚数的に一気に辛いと思う。
フル関連を崩したくないなら仕方ないが、俺は残りをトロネラ+ヘームスティートやアルネパルナスにしてた。立ち回りはプラセシャテルのリプが参考になるかと。

サイドにエメリィ挿せば更に上行けるけど、シャテルさんの出番が明らかに減るのでどうしても厳しい時にw

475:ゲームセンター名無し
11/02/13 21:53:30 IbZDcsRM0
あらかたコレクションもできて残りのカードがEXだけになると、途端にカードを引く楽しみが減る悲しさ。
ちょっと遠出すれば無排出のところがないわけではないけど、そうするとホームで撤去されてしまうのではないかという危惧。

あぁ。新カード欲しいなぁ……。

476:ゲームセンター名無し
11/02/13 22:22:41 KPoq6VGtO
シナリオ攻略に時間貸しのお店ないかなぁ…@都内

10連敗くらいして難易度下げないとクリアできる気がしないストーリーが10個くらいあるorz


477:ゲームセンター名無し
11/02/14 19:04:24 bG9xMTiv0
verupはまだですか

478:ゲームセンター名無し
11/02/14 22:21:58 S0mAwUlMO
このスレに来るもの

一切の希望を捨てよ

479:ゲームセンター名無し
11/02/15 00:20:03 Df+tYq2G0
>>459
>防御とクリティカルと鹿の遠距離攻撃回避、関連効果
関連効果と防御は別に隠して無い気がするが
あと鹿の回避は遠距離に限らない
対杖の鹿の強さは回避じゃなくて防御による所が大きい

480:ゲームセンター名無し
11/02/15 12:15:15 7eBSqdVoO
ちょっと待て!直近レスだが、3日前。
悲しいな・・・

481:ゲームセンター名無し
11/02/16 19:49:26 1rHBwg9E0
公式ブログが更新されてたのに2日間気付かなかった。
プロデューサー、第25回イベントをやる気はあるんだね…。

482:ゲームセンター名無し
11/02/16 20:52:34 8dRVG1Ys0
なんか面白いイベントをやってもらいたいものだが……。

483:ゲームセンター名無し
11/02/17 12:13:39 zIGvOs560
マッチ率を考えたらイベントと全国に分けるのは得策ではないような気がする
レギュレーション変えないでイベント中はイベントに人口が偏るようにするとか
全国対戦にイベントを入れるとか

あと1位を目指す方式だと下位というか分母がまったく増えない
キリ番称号も機能しているとは言い難いし
もっとイベント参加すること自体にも恩恵・目的があるといいよな

たとえば
・キャラボイス超増量、戦闘中全キャラがしゃべる(賑やかでいいな!)
・都道府県ブロック別対抗戦(全国均等に設置されてる!)
とか。

484:ゲームセンター名無し
11/02/17 22:29:36 Drl4gfgq0
>483
>・キャラボイス超増量

負け確定時に相手サイドから
甘くみないでくださ~い だの
た~いしたことないなぁ だの聞こえてきたらブチ切れるなww
ムカつきセリフデッキ組んでやってみたいね

485:ゲームセンター名無し
11/02/18 00:51:07 31TJ1YdR0
とりあえずエルライ入れとけば相手プレイヤーにダイレクトアタックできるな。

486:ゲームセンター名無し
11/02/18 10:32:11 c29h74h70
イベントのつなぎになるかは分かりませぬが、とりあえず告知

【相互関連ナンバー】

【日時】
2月20日(日)13時~16時

【ルール】
・必ずデッキに相互関連となる組を最低二組は入れてください
・合計8レベル以上となる相互関連については、その一組だけで条件を満たすとします。
・空いたコスト分は、禁止カード以外のカードなら何を入れても良い自由枠とします。
・サイドの使用は自由とします。
・召喚獣の禁止もありません。

【禁止カード】
・総合使用率50位以内のカードは自由枠に入れる事は禁止です。
・ただし、使用率50位以内のカードでも、
5レベル以上となる相互関連の組を作れる場合のみ使用できます。
要するにクロッカは自由枠に入れる事は出来ませんが、
ジンチと同時出撃する場合のみ使用可能になるという事です。
・また特例として、旧ケッパーは自由枠での使用も可能です。(新ド長がいないので)

【その他】
・相互関連と言うものに重点を置きたかったので、
ルールについては少々厳しく見えますが、このままでいきたいと思っています。
・ただ、ルール、禁止カードについての処置は厳しめにしたつもりなのですが、
これでも新ヴァレッタ&新ルバース、デンバー&リンエッジといったかなりのガチデッキが
使用可能になってしまっているのが少々気になっています。
特にデンバーリンエッジはカルミアデデスと組めちゃうので、何かしら制限した方が良いのでしょうか?
アドバイス等ございましたら遠慮なくおっしゃってください。

487:ゲームセンター名無し
11/02/18 17:26:51 tp/FXN6dO
昔、ドルアーガオンラインてゲームでやったイベントなんだが、

イベント期間中、運営プレイヤーとマッチした人は写メを撮って送るとスペシャルICプレゼント!

ってのがあった。
こういうのなら現実味あるしやってくれても良いんじゃない?

488:ゲームセンター名無し
11/02/18 18:34:14 qKjWiV1CO
いきつけの筐体が寿命みたいだ。2台の画面が映らない。
修理してくれないだろうなあ…

489:ゲームセンター名無し
11/02/18 18:57:39 PZitBHLTO
撤去フラグですね

490:ゲームセンター名無し
11/02/18 19:53:21 c29h74h70
何の反応も無いので>>486は企画倒れにしますね。

491:ゲームセンター名無し
11/02/18 20:41:54 KYS5ivYo0
>>490

さすがにもう少しシンプルなほうがいいと思ったのでスルーした

492:ゲームセンター名無し
11/02/18 21:41:20 d8cEI2lyO
そもそもナンバーなんか開催しても、やる人間がまだいるのかどうかが甚だ疑問。

493:ゲームセンター名無し
11/02/18 22:36:40 rjGaWvVY0
>>488
うちも台反応が危篤状態だな。鹿がどっかいくし、杖はクイックターンできずに自殺を図る始末w
昨日は流石に心が折れた。排出切れ後も特にクレサ無し…修理を頼んだがどうだか。
どこも似たりよったりかね。






494:ゲームセンター名無し
11/02/18 22:42:41 Z1cUqoKF0
まあ部品は、おとなりのLOVがあるから代用がきくだろうけど
修理と採算が合うかどうかだろうからな・・・

495:ゲームセンター名無し
11/02/18 23:02:02 fD8DP4dX0
俺のところも2週間前の時点で2台沈黙、1台死にかけだったな。
残り1台がどこまでもってくれるか…。

496:ゲームセンター名無し
11/02/18 23:10:09 +fStwql10
残念ながら終りだねぇ。
ロキのカードは出て欲しかったわー。

497:ゲームセンター名無し
11/02/19 08:33:04 VCqjwVQz0
今日のリプはガーチャ緑単にフラン子白単か。
前回のルテ兄合戦ともども、胸が熱くなるな。

498:ゲームセンター名無し
11/02/19 14:55:12 5YkMIM/0O
>>490
仮にマッチしても、相手がルール守って組んだデッキか判別難しくね?
相互関係全部把握とか廃クラスじゃないと無理だろ…。

499:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:10:36 ShtL+9kAO
関連制限は緩すぎたらアルネミルザムで条件満たして残りに壊れ入れられちゃうし、
きつくすると今度は大幅にデッキが制限されるしで欠陥だらけなのよね。
関連で制限つける事自体間違いなのよ。最近の関連はつまらないものばかりだし。
制限系なら4th以降のカードや使用率上位100以内のカード使用禁止が安定。

それと今日のリプ、ラプタラと新アヴェルがクソ過ぎて見る価値無かったわ。

500:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:31:58 c7v2DNz8O
ラプタラアヴェルって一貫性がある良いデッキだと思うけど、どう糞だったの?
糞って言いたいだけ?

501:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:48:33 xYXjJ2Nl0
ここでは、強力な組み合わせ=糞といわれる

502:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:21:19 VCqjwVQz0
今のこのゲームは糞カードだらけなので、
糞と言われても何が糞なのかいまいち分からないです。
ラプタラが酷いカードであることは否定しきれないけど。

というか今日のリプはラプタラや新アヴェル云々より、
特定のデッキ以外でリヴァを使うのは微妙って感想を抱いたな。
手前側は召喚獣がJPかデュラだったら勝てる可能性は十分にあったし。

しかし今ではRP2000ちょいでもリプに載れるのか…

503:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:24:00 xYXjJ2Nl0
今日の19時から全国に出るので、誰か狩って下さい
つまらないCPU戦よりボコられたほうがいいです

504:ゲームセンター名無し
11/02/19 20:34:22.83 dIt2i+QSO
ラプタラアヴェルって防御上がって回復もするからクリゲーになる確率が高くなる=糞っていう考えでいいのかね?

505:ゲームセンター名無し
11/02/19 20:58:08.48 ePI2hK3t0
ラプタラアヴェル程度でクソになるなら勝ちを狙って作ったら
ほとんどのデッキがクソになるだろw

506:ゲームセンター名無し
11/02/19 23:48:03.97 VCqjwVQz0
実際4th以降の問題児入れたほとんどのデッキはクソだけどね。

507:ゲームセンター名無し
11/02/20 00:46:12.42 gwQgN/A20
このへんで、糞カードTOP3でも決めるか
俺はエメリィ、アウィン(+カメリア)、クロッカに1票

508:ゲームセンター名無し
11/02/20 01:09:24.51 6iCjkvpjO
でも今日のリプの白側、フランシャードは無理矢理入れたって感じだよな。

白に縛るにしてもアルヴの方が強そうな上に結局ラプタラ頼みだったし。

509:ゲームセンター名無し
11/02/20 01:10:43.62 XlrX+UZwO
>>507
糞カード対策用のクロッカが糞カードとは…

510:ゲームセンター名無し
11/02/20 04:00:23.68 9CaNSEVD0
まずアルカブが入っていない時点でおかしい。

511:ゲームセンター名無し
11/02/20 04:02:12.02 Q0T1hvYW0
真の糞カードはサブカード

512:ゲームセンター名無し
11/02/20 06:57:58.53 M3ausOqBO
サブカは大切な養分です

513:ゲームセンター名無し
11/02/20 10:58:50.76 b862UBiz0
ガキンッ!格上だらけの開幕占拠 ~貴様らに英雄章はまだ早い~

が始まるよー

514:ゲームセンター名無し
11/02/20 11:00:33.09 b862UBiz0
>>513
誤爆orz
思いっきりBBスレと勘違いしたわ

515:ゲームセンター名無し
11/02/20 11:16:57.14 Tuh6BLbe0
>>507
アルネ、ミルザム、エメリィ、アルカブ、カメリア、新アウイン
新アンジェ、ヴァルヴァ、効果永続の育成系全般、新ド長、新ナンティ
はどれも甲乙つけがたいクソっぷりだから、この中からTop3決めるのはかなり難しいぞ。
マリス、ラプタラ、マウレ、ガウラ、新ピタダ、新ステラ、新レスター、ハクラビ、
新ヴァレッタ、新ムフリ、ニハル、新ロザリオ、ジムルグ、ノンド
もクソとまではいかないが十分酷いカードだし。

516:ゲームセンター名無し
11/02/20 11:28:45.53 gwQgN/A20
>>515
アルネとミルザムはもはや殿堂入りだからあえて入れなかった
アルカブとヴァルヴァは糞というほどでもないと思う

517:ゲームセンター名無し
11/02/20 11:43:23.10 dtZm/hKa0
ヴァルヴァとか最悪レベルだと思うが。
R1800レベルにヴァルヴァボニス使わせて
基本の動き教えたら一気に2200越えたぞ。

518:ゲームセンター名無し
11/02/20 11:55:43.73 zmc3NJ9YO
>>515
ニハルが何故…
それに新教官や新メイド長はカメなしならそこまでではないだろ
それに新ホフスとタラゼドを一緒くたに扱うとかどうかしてるぜ…
今だに信託のお供で利用されるボニスやツェニートが無いし、
追加当時凄かったって意味ならリンエッジが入ってないのもね…

なんか自分が負けたカードリストにしか見えん…

519:ゲームセンター名無し
11/02/20 12:01:03.54 Q0T1hvYW0
良カードじゃなくて、糞カードを決めようとする時点で
残念なことに、プレイヤーが糞なのです

520:ゲームセンター名無し
11/02/20 12:13:28.09 dtZm/hKa0
ツェは強カードだけど、良カードだと思うけどな。
アビは応用の範囲が広くて使いでがあるし
アビとスキルは噛み合わせがいいしで。
あと唯一と言っていいほど士気高揚とのシナジーがあるカードだし。
素のATKが弱いのとカスタマイズは-っていうデメリットはあるわけだし。
問題があるとしたら安易な追加をされたペリドとかノンドとかの方だと思うが。

521:ゲームセンター名無し
11/02/20 12:50:38.76 gwQgN/A20
> R1800レベルにヴァルヴァボニス使わせて
> 基本の動き教えたら一気に2200越えたぞ。

ドガなら出来ても、ボニスだとヴァルヴァアビかけて召喚獣とDAしても削りきるのは難しくないか?

522:ゲームセンター名無し
11/02/20 13:05:01.22 Ep6qL6G/O
>>519
何が糞なのかも分からないくらい酷いカードを大量に追加しておきながら、
修正すらしないこのゲームとその開発が一番糞でしょうよ。

良カードなぁ…とりあえずアビは強いが欠点もあり、ATK低いから戦闘要員には出来ず、
スキルも発動条件が難しいクロッカは良カードじゃないかな。

523:ゲームセンター名無し
11/02/20 16:59:44.24 Tuh6BLbe0
>>518
リンエッジとデンバーは効果永続の育成系だからそっちにまとめて入れた。
育成系は大多数がアレだから全部一くくりにしてしまったが、
タラゼドジンチとマトモなのもいたな。すっかり忘れていて申し訳ない。
ただ新アウインと新ド長はカメリア抜きにしても糞カードなのは揺るぎ無いだろうよ。スキルも強いし。

それとニハルは糞ではないが、優秀なバニラをさらに強化するアビ持ちな上に、
ATK56で逆境持ちとスペック高い3鹿ってのは流石に擁護しきれんよ。

また、ボニスとツェは確かに強いが素のスペックが低めだったり、
何かしらのデメリットもあるからクソカードには入らないかと。

524:ゲームセンター名無し
11/02/20 18:07:48.77 zmc3NJ9YO
ボニス信託とか尋常じゃないスピードで削るんだが…
ツェは素のスペックが少し弱いがアビ強力でスキルもニート専用厨カードだぞ?
そして、古くよりニハルより強くてアビなしでも使うまでいわれた逆境が異常な方もおられるし…w
言っちゃ悪いが、ランダムだし一匹のみの効果とかUGRとか幾らでも対応策がある
新ステラとかのほうがよっぽど厄介
ノンド使うなら新ド長より新アンジェだし、一色メイド単にしないといけないから汎用性が低い
まぁ、高レベだから汎用性低くて当然と言われるかもだが…w

で、結局糞カード認定してどうするん?

525:ゲームセンター名無し
11/02/20 18:38:30.29 l88UcVfY0
クソカードを決める話題なんて振ったら荒れるの目に見えてるだろうになあ
勘弁してほしい

526:ゲームセンター名無し
11/02/20 19:16:34.46 RwkB+Z350
自分に勝つカードは全部クソカード。
はいはい分かった分かった。

527:ゲームセンター名無し
11/02/20 19:47:53.96 Tuh6BLbe0
>>525
一日一レスあるかどうかくらい過疎ってるのとどっちがいい?

528:ゲームセンター名無し
11/02/20 20:08:57.32 RwkB+Z350
ID:Tuh6BLbe0
抽出すると実に気持ち悪いな。

529:ゲームセンター名無し
11/02/20 20:48:05.30 T0VvM3SZO
ツェとか、旧ゴルガルとか、ダメ系はすごく慎重にバランスとれていたよな。
ナンガさんも初期の段階ではそんな悪さする人じゃなかった。


ティートあたりからスタッフのネジが外れ始めた気がする。


530:ゲームセンター名無し
11/02/20 21:46:58.26 VeIadlctO
ティートはリスクが結構あって面白いカードだと思うけどな。
クリゲー関連あるけど4レベの半バニラ杖だし。あれがエメリーみたいな2杖関連だったら酷くなるけど。
ツェのアビは対象取らない上にスキルとのシナジーが最高過ぎて多少のatk低いのなんか気にならんしな。

531:ゲームセンター名無し
11/02/20 23:41:38.85 Ep6qL6G/O
今はもう右を見ても左を見てもバランスのバの字も感じられないカードだらけになっちゃって…

532:ゲームセンター名無し
11/02/21 00:02:27.66 Q0T1hvYW0
じゃあ俺は最初からバランスなんてなかった説をとなえる

533:ゲームセンター名無し
11/02/21 09:25:21.94 IqguFdwM0
本当に最初から今みたいなバランス崩壊しているクソゲーだったらどんなに良かった事か。
そうしたら最初からあんなにハマる事も無く、とっとと見限っていたってのに…はぁ(´;ω;`)

534:ゲームセンター名無し
11/02/21 19:27:25.41 AYtj7rNr0
骨を折っちまったせいで、最低一月は車輪を回せなくなった件について・・・・・・
一月もやらなかったらホームの撤去の可能性が・・・・・・
己のドジっぷりに腹が立つorz

535:ゲームセンター名無し
11/02/21 21:02:07.98 +vpz50yA0
ダメアビは周りの初期カードに比べたらバランス壊れてただろ
ダライアスとかカウスとかツェとか

まぁ新アンジェリカ等に比べると百倍かわいいレベルだけどね

536:ゲームセンター名無し
11/02/21 21:13:25.57 rK5OxLeG0
初期はタラちゃんよりもコロちゃんだろ。
アビと狂戦士でATK+30かつ超攻撃範囲でDAの5剣補正なしとか頭おかしかった。
あとはドガも少数精鋭が強すぎだったし。
まあカララト、鮫王、痴漢、オユー、グラリス、アルネと問題児はいくらでもいたな。

537:ゲームセンター名無し
11/02/21 21:29:39.55 F1iK0fjI0
初期はドガが柔らかいとか本気で言われてたし
システムも全然、理解されてなかったから
バランスなんて本当にわかる人はいなかった

みんな試行錯誤して、プレイしてたからデッキに幅があったし
カードもそろってなかった人が多かっただろうから
強いデッキの他に弱いデッキもたくさんあったので
勝ったり負けたりを楽しめたのだと思う

しかしゲームが成熟してくるとシステムも理解され
デッキを組む上での正解がわかってくるし
システムを理解出来てない人から勝てなくなり
どんどん脱落していき、勝てる人たちのうわばみだけが残る
後は、うわばみの中での争いになって行くから
以前のように勝てなくなって行き、ここでも勝てない人から脱落していくスパイラル

538:ゲームセンター名無し
11/02/21 21:52:31.36 3DbKyCfiO
>>536
最盛期の痴漢やカララトはマジでひどかったな~。まぁどれも修正されたから良かったけど。
今の問題児どもは痴漢以外は超越しているのが多い上に、修正が来る見込みすら無いから困る。

539:ゲームセンター名無し
11/02/21 21:59:49.13 RbvPq92S0
>>537
うわばみ?

540:ゲームセンター名無し
11/02/21 22:02:51.81 z/UwZRqv0
以降、うわばみの代わりに正しい言葉を考えるスレ
最後の最後にせめてカード調整だけのver7.5来ないかな。。。

541:ゲームセンター名無し
11/02/21 22:18:16.13 G/jUeZB5O
>>537は恐らく酒好き。それもガーベラ並の

542:ゲームセンター名無し
11/02/21 22:23:05.21 IqguFdwM0
ガーベラと言えば、猫ポ使った方が圧倒的に強いって分かってたのに、
ユーチャと一緒に使って頑張っていたのを思い出すわぁ。
関連キャラってこういうためにつけたんだろうなと思っていたあの頃が懐かしい。

543:ゲームセンター名無し
11/02/21 22:28:19.07 z/UwZRqv0
システム面での調整以外の大きな変更って召喚獣追加以外になんかあったっけ
その辺も煮詰まりやすい原因ではあった気はするな。。。
まぁあんまり弄るとこないし下手に弄るとksゲーだけど

544:ゲームセンター名無し
11/02/21 22:32:12.27 joWQkEjSO
CPUの連敗補正は最初なかったはず。
あとは上画面のレーダーに杖の弾が表示されたのは途中からだな。

545:ゲームセンター名無し
11/02/22 00:30:30.13 v7et8RqF0
>>542
よう、俺
スターターが白緑で最初に引いたガーベラとスタタのユーチャが
関連キャラだったからそのまま使ってたな

546:ゲームセンター名無し
11/02/22 00:32:44.61 AiXGQ5ri0
>>534
一月くらいで撤去なんかないよ! と言えないのが昨今のつらいところ…
だけどまずは養生、無理せず体を大事にね。

547:ゲームセンター名無し
11/02/22 19:32:52.37 N5dxg6ja0
しかし本当に話すこと無いなー、今の車輪って…
デッキ構築するときの楽しみもほとんど無いに等しいし。

548:ゲームセンター名無し
11/02/22 19:37:40.23 pCfeCtlI0
あーそろそろ電アケか
何も無いと思うけど

549:ゲームセンター名無し
11/02/22 23:18:33.29 kYXTm1iRO
この時、誰もが今月の電アケに、車輪の重大発表は無いと思っていた…

550:ゲームセンター名無し
11/02/22 23:21:36.55 fqjErtmh0
まさかの実写映画化決定!

551:ゲームセンター名無し
11/02/22 23:25:57.23 bKyeMrmdO
大人気ゲームになってりゃアニメ化もあっただろうに・・・。

552:ゲームセンター名無し
11/02/23 07:38:33.55 k264J+cAO
ポルタ(cv福山潤)主役のハーレムアニメですね。わかります。

553:ゲームセンター名無し
11/02/23 14:41:31.41 MbZAMnYx0
メインヒロインはアレキサンダーだけどな

554:ゲームセンター名無し
11/02/23 15:58:57.93 ARGFf/EK0
>>553
・・・ゴクリ

555:ゲームセンター名無し
11/02/23 19:06:56.22 sEB7Suua0
>>552
原作準拠だとどの女キャラも1~2フラグ程度しか立たず、
最終的にはヴェネタルート直行というアニメになるだろうけどな!
ヴェネタさんマジヒロイン。SR快進撃の歌い手ヴェネタを出して欲しかった。

556:ゲームセンター名無し
11/02/23 19:07:02.93 3JMfAvSz0
ストーリーでポルタアレキが裸のまま元の世界に戻ってきてたけど
「服を着た」描写がその後にない

つまり外伝の「冷笑の女性陣」っていうのはそういう意味だったんだよ!

557:ゲームセンター名無し
11/02/23 19:13:51.88 9rN2tm9KO
どこを見ての冷笑だと言うのかね!

558:ゲームセンター名無し
11/02/23 19:59:13.84 euAW1vqGO
2振りの剣だな

559:ゲームセンター名無し
11/02/23 21:13:28.12 qGUXozv5O
性剣エクスカリバー

560:ゲームセンター名無し
11/02/23 23:11:24.34 KNaXdD4tO
アレキが女の子で戦う姫みたいなポジだったら白シナリオやりまくったのに

561:ゲームセンター名無し
11/02/23 23:55:52.43 e4jsacjiO
リリィのスィーツっぷりがさらに際立っちゃうからやめたげてよぉ。

562:ゲームセンター名無し
11/02/24 02:20:53.70 EsYS2q210
>>560
15歳の姫VS鬼畜変態おじさまとかかなり犯罪臭漂うシナリオになりそうだな


563:ゲームセンター名無し
11/02/24 02:25:42.66 OTwy8yvs0
リリィは世間知らずの超甘ちゃん姫様だからよいのであって、
「森の結界が反応した。こいつ(カサ公)悪人だわ、殺そう」とかだったら俺とグルが泣く。

564:ゲームセンター名無し
11/02/24 02:53:18.88 vXybrOt00
>>561
国の代表で唯一リメイクされない存在なので勘弁してあげてください

565:ゲームセンター名無し
11/02/24 10:33:27.61 T39cTIHO0
結局リリィは最後の最後までスイーツ脳だったな

566:ゲームセンター名無し
11/02/24 12:10:49.23 nT2wP627O
>>564
グラリスェ…

567:ゲームセンター名無し
11/02/24 12:26:35.36 n5muBsGIO
>>566
ゴルガルが代表だろ

568:ゲームセンター名無し
11/02/24 12:32:44.95 x70z54820
その理論で行くなら、ハクラビきゅんはSRにリメイクでも良かった

569:ゲームセンター名無し
11/02/24 12:42:25.45 uzFAe86SO
ハクラビがUCなのは謎だったなあ。
シナリオ面で空気ならまだしも、それなりに重要な立ち位置だったし。

570:ゲームセンター名無し
11/02/24 13:20:03.17 UX8YWwdqO
シナリオで活躍したヴェネタがUCなのにマリスやエルベアがSRだったり、
名ばかりとは言え族長のユーパトや教主のグラードがCなのに今さら何を言っているのやら。

571:ゲームセンター名無し
11/02/24 14:26:40.55 LSpzL0290
黄色の国の代表って片思いだろw
冗談はともかく初期SRでリメイクのないのは結構あるなw
まあ退場率も多いけど

白:堕天使(行方不明)、サウザンド、ブランド
赤:ドガ、グラリス、ピュータ(破壊)
緑:リリィ、ジェダ(退場)
青:グー、ローレライ(退場)
黄:サーラ(死)、アーライ、☆(星竜?)
黒:お館様(死)

黒のリメイク率が一つ抜けてるな

572:ゲームセンター名無し
11/02/24 14:36:39.43 Sbq0F0eOO
荒井さんはリメイクされなきゃおかしいよな
8thでグラリス、リリィと荒井さん、それにロキは来ると思ったんだがなぁ…

573:ゲームセンター名無し
11/02/24 15:02:15.87 uzFAe86SO
ドガは最初から完成してたからなあ。
カード的にもシナリオ上の強さ的にも。

574:ゲームセンター名無し
11/02/24 16:41:52.39 T39cTIHO0
>>572
8th自体が来なさそうだからな。

575:ゲームセンター名無し
11/02/24 17:58:13.05 JLkANX6D0
で、電アケどうでした?いや、ま、そうですよね~^^ははっはははっ…。

576:ゲームセンター名無し
11/02/24 20:33:07.07 HQ8OErvnO
ドガがリメイクされてあの銃を使うようなアビがあったら面白そうなんだがな~。
若き日のドガは銃に頼ってた時期があった設定のリメイクとか

577:ゲームセンター名無し
11/02/24 23:37:01.99 tM1amSa00
リリィ毛嫌いする奴多いな。
まあ得てして理想論・綺麗事言う女キャラは嫌われるんだよな、男はそうでもないのに。

こういうキャラのテンプレとして
1.世間の厳しさを知らずに理想論を言う
2.現実の壁にぶつかり挫折
3.理想を信じる仲間との絆の描写
4.世間の厳しさを知った上で理想を追い求める
なんだが、リリィの場合2.と3.が弱いんだよな。
この辺りをもっと描写すればグルも肉の壁以外の役割も出たっつーか・・・

とりあえずシナリオの緑担当はリリィとグルに土下座して謝れ。

578:ゲームセンター名無し
11/02/25 02:56:43.77 jgOo9z35O
>>577
お前がリリィ好きなのはわかったが、ちょっと気持ち悪いぞ。

579:ゲームセンター名無し
11/02/25 11:47:11.85 9LBFkyEX0
世界観やキャラが良くても、書く人がダメではどうにもならない訳でして。
最後はキャラも微妙なのが増えてしまったのでさらにどうにもならない訳でして。

キャラといえば、過去に配信していたメルマガSSとは何だったのか。
あんだけ期待させといて、しょっぱなからオフリドノイジとか誰得すぎるメンツで出すなよ…
と当時思ったのは俺だけではないはず。

580:ゲームセンター名無し
11/02/25 14:14:15.77 a07sgX7h0
公式SSとかカサンドラさんカッケーって言うためだけのもの

581:ゲームセンター名無し
11/02/25 14:33:31.17 ewEbDejcO
インセクトぷれでたん×リリィとか思い付いた。
最後は卵植え付けられちゃうのな。本人も頭の中お花畑でハッピーエンド。

582:ゲームセンター名無し
11/02/25 15:23:56.95 a07sgX7h0
>>581
エロパロスレはいつでも君を待っているぞ-!

583:ゲームセンター名無し
11/02/25 17:17:47.77 jpyDJuSV0
悠久の同人誌って結局何か出たのか?

ところで、現在使える金銭板ってどこかある?
ブラックベリーとかロケテジェダとか売りたいのだけれども・・・。

584:ゲームセンター名無し
11/02/25 19:49:05.73 aOjkAaw+O
100円でもいらねぇw

585:ゲームセンター名無し
11/02/25 20:24:20.10 w+aFj+a90
なぜか、聖剣のリースが思い浮かんだ

586:ゲームセンター名無し
11/02/25 20:40:48.30 ewEbDejcO
ロケテ…ジェダだと…?ゴクリ

ヤフオクか、wikiの金銭板がベストじゃね?
何だかんだでまだペリーを記念に欲しい人がいる希ガス。


587:ゲームセンター名無し
11/02/25 21:42:42.32 7yNglqPd0
何?リリィを貶して擁護者を嘲笑うのが今の流行なん?

>>583
ギンケシ氏とユキムラ氏の薄い本はハイレベルだった、個人的に。

588:ゲームセンター名無し
11/02/25 23:57:25.39 fEgD/79aO
ガーチャリスの薄い本が出なかったのが残念だ(´・ω・)

589:ゲームセンター名無し
11/02/26 07:06:46.73 nZ1WKPNE0
電アケどうだったの?

590:ゲームセンター名無し
11/02/26 10:22:31.77 bUuDVCsu0
ありがとう悠久。
楽しかったよ。

591:ゲームセンター名無し
11/02/26 12:23:44.07 BljaSDWFO
まだだ…まだ終わらんよっ!

結局、画集もバインダーも出ずかね
バインダーはともかく、画集は欲しいなぁ…


592:ゲームセンター名無し
11/02/26 12:46:08.21 FmbrW63nO
>>589
ランカーによる兵種、レベル別強カードベスト5。
イラストコラムは、凪良氏のコトパク。
新情報は無し。

593:ゲームセンター名無し
11/02/26 13:02:06.40 vGUm3Tqt0
>>549
その通りだった

594:ゲームセンター名無し
11/02/26 16:21:03.07 n8EzdW2d0
>>583
まだロケテ品を持っているツワモノがいたとは・・・


ゆずってくれたのむ!
ニアころしてでもうばいとる

595:ゲームセンター名無し
11/02/26 17:16:25.96 nZ1WKPNE0
新情報なし・・・
そこそこいいゲームだったよね~これ

596:ゲームセンター名無し
11/02/26 18:39:08.09 vGUm3Tqt0
それほどでもない。

597:ゲームセンター名無し
11/02/26 18:47:36.09 P/NYr+Q50
まあ、嫌いにはなれなかった。

おつかれ。

598:ゲームセンター名無し
11/02/26 19:08:31.88 BKojsdhAO
悠久は廃れた、Lovも荒れてる、戦国も浸透してない。
結局三国志の一人勝ちか。


何かあったらこれからもここに話しにくるよ。


599:ゲームセンター名無し
11/02/26 19:11:44.16 4IyTiE7O0
むしろ、すごい勢いでATCGが廃れた感じ
格ゲーとかシューティングとかの仲間入り
今だと非電源系のカードゲームのほうがまだ売れてるんじゃないか?

600:ゲームセンター名無し
11/02/26 19:19:23.84 qOYNoZic0
企業にもゲーセンにもプレイヤーにも、金がかかりすぎるんよ


601:ゲームセンター名無し
11/02/26 20:05:05.29 prBo2gOvO
仮にATCG全盛期だとしても、今のバランス崩壊してる車輪じゃ絶対流行らんけどね。

602:ゲームセンター名無し
11/02/26 20:10:57.74 4IyTiE7O0
どこのジャンルでも、バランスがどうとか言い出すぐらいの熟練プレイヤーが
出始めたあたりで、初心者と熟練プレイヤーの格差がどうしようもなくなって
新しくやり始める人が減って、だいたい廃れる
熟練プレイヤー向けに作り出して、初心者おいてけぼりになることがほとんど

603:ゲームセンター名無し
11/02/26 20:24:12.65 WxCS81BHO
>>595みたいなのが余計な言い方すっからこうなる
既に十分雰囲気悪いんだから言葉に気を付けろよ

604:ゲームセンター名無し
11/02/26 22:03:07.55 2T/be9niO
お前はこのスレのなんなんだ(´・ω・`)
話題がないよりマシだわ。

605:ゲームセンター名無し
11/02/26 22:13:11.22 LkWpSRKoO
レスさえつけば荒れてもいいなんて俺は賛同できないわ

リリィの件でボロクソ言ったりとか、ホント雰囲気悪くなったなココは…

606:ゲームセンター名無し
11/02/26 22:14:24.41 v9onmm5a0
つか車輪スレは自治を装った言論統制が横行してるからな。
カードの強弱を語っただけでも黙れって言われたりするんだぜ?

607:ゲームセンター名無し
11/02/26 22:56:37.36 oplxUe4n0
車輪スレはカードの強弱だけでそこまで言われないと思うぜ
某サッカーカードゲームのスレはU-5や優良白や動物園の話をすると叩かれて
居心地が悪いけどな

608:ゲームセンター名無し
11/02/26 23:37:05.15 qOYNoZic0
じゃあ動物園の話しようぜ
おれ象な

609:ゲームセンター名無し
11/02/26 23:38:34.54 prBo2gOvO
>>602
どのゲームでも初心者と熟練の差は出るのは確かに事実だけど、
他ゲームでも99%叩かれる、アルカブを筆頭とするカード勢が熟練向けに作ったカードとは思えない。

610:ゲームセンター名無し
11/02/27 00:06:00.03 tgObvGIaO
>>608
じゃあパンダで

611:ゲームセンター名無し
11/02/27 00:06:03.33 FQWA2gNM0
こんな雰囲気でも夕方以降はまだ人がいるよ、捨てたもんじゃない。
同じ人とばかり当たるのは確かに残念だけど、対戦相手がいることに感謝したい。

…といいつつ(株)ジムルグを見かけて逃げてきたがw


612:ゲームセンター名無し
11/02/27 00:27:28.13 elyXXnTR0
>>609
もう4th以降は別スタッフだと思ってる。

アリサのイラストが拝めなかったのが唯一の心残り。

613:ゲームセンター名無し
11/02/27 02:45:33.67 3ijKcUR/0
>>609>>612
3rdまでの売り上げが振るわなかったから
4thから別スタッフになったと思ってる。

614:ゲームセンター名無し
11/02/27 07:01:09.45 AiZIuDJkO
結局7thから何ヶ月たったんだっけか?

615:ゲームセンター名無し
11/02/27 07:15:24.67 6bT8QDyCQ
もうすぐ8ヶ月ってところか?
まあのんびり8thを待ちますか

616:ゲームセンター名無し
11/02/27 08:06:08.55 aHWV4k1a0
>>613
和田社長が進めた早期リストラのせいでしょ
人件費おさえて利益あげるための
あれで優秀な社員は、さっさと見切りをつけて会社をやめて
どこにも行けない社員だけ残る形でタイトー骨抜きにされちゃったでしょ

個人的には、それで企画が出てたというサイキックフォースの続編
なんかが潰れたらしいので最悪だった
その後、親会社のスクエニも同じようにリストラで開発力が低下しちゃったけど

617:ゲームセンター名無し
11/02/27 11:18:02.47 7XiQ0Hvq0
>>616
PFか・・・2012の逢坂キャラデザ凄い好きだったんだが、
タイトーも逢坂氏も死んでしまったからなぁ・・・

618:ゲームセンター名無し
11/02/27 14:15:34.50 myg4nX2f0
>>613
その別スタッフってのは余程頭悪いのかね?
4th以降のカードの大半が、適当に作ったほうがまだマシレベルのものばかりだし…

619:ゲームセンター名無し
11/02/27 15:23:20.23 gYiZtH5V0
そういや7thだからって7月にリリースしたって話をここで聞いたような・・・・・・
つうことは8thは8月ということでウッドボール!

620:ゲームセンター名無し
11/02/27 16:41:59.65 I4GOd8xcO
旧スタッフは新作ダライアスの追い込みに駆り出されたんだよ

ダラバー面白いよ!よ!

621:ゲームセンター名無し
11/02/27 18:04:01.97 sS9YB7paO
>>612
アリサいたなぁ…w
カード化されなかったキャラって、アリサ、ロキ、愛人以外にもいたっけ?

悠久は良いキャラが沢山いたから格ゲーとかRPG作ったら面白いかもなw
若しくは大悪司とか信長の野望的なゲーム
タイトルはずばり、悠久の車輪~ロキの野望~

>>620
追い込まれたまま帰って来なかったのねw

622:ゲームセンター名無し
11/02/27 18:08:44.60 hC4TR4GMO
今月の電アケ
ランカー様が選ぶユニット選抜ランキング(4ページ)
コラム:凪良氏 絵コトパク
計6ページでゴザイマス

623:ゲームセンター名無し
11/02/27 21:21:42.51 dkQ/Enf2O
最近の電アケはコラムくらいしか見所無いのに、そのコラムもキャラ選微妙ってのがな…
今まで世話になったのは確かだけど流石にもう買う気がしないや。

624:ゲームセンター名無し
11/02/27 21:34:51.29 7dZf23MX0
でもいまこのゲームで6ページも割くのって
結構大変だと思うんだ…
素直に編集者乙と言いたい

625:ゲームセンター名無し
11/02/27 21:41:46.47 2VijrV0h0
だから三流なのさ
素直に悠久の分をLOVのページとして増やしてスクエニからたんまりお金を貰えばいいだろうに・・・
また今回も買っちゃうじゃないか

626:ゲームセンター名無し
11/02/27 21:47:15.73 7dZf23MX0
>>625
普通の記事と記事稿は違うから

627:ゲームセンター名無し
11/02/27 23:48:12.58 aTXslyxm0
生い立ちから薄幸だった悠久の車輪の数少ない幸せは
心底このゲームが好きな編集さん達が電アケにいてくれることだと思うよ
今の状況下で特集組んでくれるってのは本当に頭が下がる、ありがとう
誌名が「電撃アーケードゲーム」になってるんだから
悠久ページなんか止めてメダルゲーやラブ+アケの記事にしてもいいはずなのに

>>625はなんだかんだ言っても買っちゃうツンデレさんだよなw

628:ゲームセンター名無し
11/02/28 00:28:52.25 lRj+Ikmk0
終焉は眼に見えてるが、最期まで楽しんだ者勝ちさ。
それにシナリオも外伝クリアできてないしな。
やることはいっぱいだぜ。

ところで大阪に悠久のカード扱っているところあるかい?
俺の知っていた場所は扱わなくなってしまったみたいなんだよな……。
カード見直してたらヒドゥもってないことに今更ながら気づいた。

629:ゲームセンター名無し
11/02/28 00:40:28.75 KUkyuR7i0
梅田にあるカリントウってところに少しだけ置いてた
今あるかはわからんけど

630:ゲームセンター名無し
11/02/28 11:45:12.51 30Mw/BPyO
>>628
「そんな、ひどぅい…。」

都会でもそんな具合なのか…。浜松の鑑定団には悠久カードがまだたくさんあったな。買い取りはやってないようだけど。

631:ゲームセンター名無し
11/02/28 14:29:12.99 qUWqLT6TO
昔は使用率ランキングトップだったなヒドゥさん。
シンプルで使い易いカードだった。

632:ゲームセンター名無し
11/02/28 14:45:38.75 t3R/l1W+0
FTSさんの日記
-------------------------------------------------------------------
P.S.
あれだよね、最近マキシャで「車輪をやったら日記(ry」とかあるけど、
「私は車輪を続けます」キャンペーンだよねwwwwwwアレ完全にwwwwwww コメント
-------------------------------------------------------------------
2011年02月25日11:57 1:ゲームセンター名無し
そんなかんじ!!
まぁ日記書かないとマッチしないのが一番の原因かな!!
戦国もしたいけど、まだ車輪もしたいしね

2011年02月25日12:21 2:ゲームセンター名無し
日記って毎日書くから日記って言うんだぜ!

2011年02月25日12:35 3: FTS
>おっさん達
車輪をしたら日記を書きましょう。
その際には必ず冒頭に「私は車輪を続けます」と書きましょう。
宣言をすることで、自分は車輪を続けていくんだと言う自己意識と、
日記に書き込む事で、日記読んだ人も車輪を続けていくためのモチベーションとなります。
私は車輪を続けます。

的な?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に宗教だよwwwwwwwwwwwwwww

黙って日記書け、的なwwwwwwww
黙ってプレイしろ、的なwwwwwwww


633:ゲームセンター名無し
11/02/28 14:46:06.68 t3R/l1W+0
誤爆しました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch