11/10/12 01:38:10.20 KTYFydnLO
>>232さんにスネークお願いしたいくらいです。
というのも、>>230さんと全く同じく、
北海道江別市文京台○3-4 ○平大○という奴にURLリンク(z.z-z.jp)のLoV金銭トレード板で詐欺られたからです。
今回はセブン銀行ではなく、キヨ○○ ○○キ名義で楽天銀行ピ○ノ支店でした。
話を総合するに、偽かもしれない住所の場合、内容証明郵便は厳しいでしょうか?
ちなみに、こちらの携帯にあちらの固定電話からワン切りがありましたが、その市外局番は011から始まる江別市のものでした。
244:ゲームセンター名無し
11/10/12 01:46:38.97 KTYFydnLO
連投失礼致しますm(__)m
>>230さん、もしまだご覧になっていましたら、近々被害届や被害相談などをそれぞれの地元(私は埼玉です)の警察から行いませんか?
複数の被害があれば、警察もさらに動きやすいと思うのです。
たぶん相手は実際に北海道に居る人間だと思います。
そうそう来れない地域の人間を標的にしているだけなのではないかと。
245:ゲームセンター名無し
11/10/12 08:04:32.40 fuzOmqls0
>>243
内容証明でもやれることはやった方がいいのでは?
それと時系列で詐欺られた情報もあれば嬉しい
超ガンガレ!
246:ゲームセンター名無し
11/10/12 08:21:26.89 mPW4y+Bq0
. ______ 横須○基地所属
| .| 須田ω浩章(30)
| _ |./⌒ヽ 海自でも
| ..'´ `ヽ (゚ν゚ ) 25m泳げないけどな キリッ
| | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_
| 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ
| c-、ii__i;i./ / イ )
ヾ.__,、____,,/ //
| く/_l_| / //
| 〈_,八_〉/ 〈〈
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ / ) ピタッ
i ー--....,,,,___,,ノ /
\| .須田専用| /
|______.|'"
オナニーマスター須田ω浩章
目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身~☆
247:ゲームセンター名無し
11/10/18 03:10:29.93 doQ1qe8O0
送られてきたカードに圧力かけられた感じで
微妙にしわが寄ってるんだがこれは泣き寝入りするしか無いのかな?
248:ゲームセンター名無し
11/10/18 08:53:31.81 v8UUhE8n0
>>247
そもそもどーいうやりとりでカード状態を確認したのか分からんからなんとも。
元からついてたっぽいなら確認が不十分だったって事だし、輸送中になったのなら梱包が悪いって話だし。
249:ゲームセンター名無し
11/10/18 19:45:50.28 6asWOiVL0
>>247
INローダー等折れ対策してるのに折れてたら、
発送主の責じゃないと思われるけど、状況が分からん
250:ゲームセンター名無し
11/10/21 17:29:47.36 /4S2wbc/0
>>230,>>243
もっと早くここを見ていたら,良かったのですが,私も本日,同一人物にWCCF金銭トレードで振込してしまいました。
やはり詐欺なのですね。230さん,243さんはその後どうされましたか。よろしければ書き込み願います。
251:ゲームセンター名無し
11/10/22 00:37:56.50 hmPt03FcO
セブン銀行と楽天銀行は今詐欺師や犯罪利用が多いみたいね。
作りやすく、契約解除しやすいからとか。
加えて、
・フリーメールのみでしかやり取りしないと言い張る
・身分証とカード写メの提示を頑なに拒否(特に身分証)
・振り込みの日にちだけやたら気にする
みたいなのはやめておいたほうがいい。
『そいつしかトレード相手がいないわけじゃない』と自分にブレーキかけるのも必要。
252:ゲームセンター名無し
11/10/22 04:33:37.84 bAXo+smz0
>>230
自分も振込してしまいました。
自分の場合は戦国大戦の金銭トレで、>>230での住所が
本人のところが実家、両親のところが現住所として送られてきました。
17日
昼頃に掲示板の募集に提案メール
一か月前に交渉中に固定電話からのワン切りを求めて音信不通になった相手だったが、
今回はメールの返信も早く、ワン切りもしてきたので大丈夫だと思い、相手の要求で20時ころに即日振込。
メール送るも返信来ず。
18日
朝に確認したので速達にて発送とのメール。その日は連絡来ず。
19日
正午過ぎに発送状況についてメール。
連絡がないのでバイト上がりの22時頃ワン切りしてきた固定電話に掛けるもでず、20日中に連絡がない場合は
警察に相談する等メールするも一切無視。
20日も22時から22時半にかけて電話を掛けるも無視。
23時ころに最終警告としてメールするも返信が来ず、
21日の12時にも電話したが無視。
自分の経緯はこんな感じです。甘い話に乗った自分が馬鹿でした。
4,5年前から三国志大戦をやっていて何度もトレードをし、このスレも見ていたのですがこんなことは初めてです。
日曜に警察に行くつもりですが、被害者(?)が複数いるのでこの旨も伝えてみようと思います。
本人にもこのスレのことを伝えたほうがいいですかね?
253:252
11/10/22 04:36:39.13 bAXo+smz0
連投すいません。
>18日
朝に確認したので速達にて発送とのメール。その日は連絡来ず。
発送完了ではなく、発送するという連絡のメールです。
ややこしくてすいません。
254:ゲームセンター名無し
11/10/22 10:54:35.61 ITN08wTb0
>>252
メール便発送なら番号を必ずもらってヤマトのHPで確認する。
貰えなかったとかはありえないし、無くしたなんてのは論外。
伝票番号未登録ならコンビニとかで止まってる状態だし、
発送ならヤマトに荷物は来てる(が、裏で発送を止められてる可能性はある)。
伝票番号誤りなら黒だしね。
また、偽住所に発送で戻らせる手口もあるから、
発送状態でも気を抜かずにチェックするといい。
255:252
11/10/22 23:55:13.23 bAXo+smz0
>>254
レスありがとうございます。
伝票番号どころか発送するという連絡以後一切の連絡がないため、発送したのかもわかりません。
本日も郵便受けを確認しましたが届いていません。
四日も経っているなら速達どころか普通便でも届いていてもおかしくはないですし、詐欺として明日警察に行ってみようと思います。
256:ゲームセンター名無し
11/10/23 10:12:13.12 iggX0WSUO
金銭トレードって、要は売買だよね
被害届出せば、ほぼ確実に相手の口座は止められる
民事じゃなくなる可能性高いから、高確率で起訴処分
大半の人が、面倒くさがって泣き寝入りしちゃうけどな
257:ゲームセンター名無し
11/10/23 10:18:02.22 eJmqVm1OO
妄想はやめろ
258:ゲームセンター名無し
11/10/23 10:48:42.02 SNg9kROy0
>>256
別に刑事で起訴されても民事じゃなくなるわけじゃないけどな
259:ゲームセンター名無し
11/10/23 11:46:04.52 iggX0WSUO
>>258
すまん
民事「だけ」じゃなくなると書きたかった
妄想だと思って具体的な行動しないのも自由だけど
260:ゲームセンター名無し
11/10/23 15:55:14.82 1/xuza0vO
とりあえず全ての金銭トレにおいて『北海道の清平大樹(キヨヒラ ダイキ)』との取り引きはやめたほうがいいという事だな。
LoV、戦国、WCCFで次々やらかしてること、
相手が言う住所が一部を除いて実在はするが、その全てが本人宛てに転送されるように仕組んである"拠点"だということ。
手の込んだ手口で足が付きにくくしてあったり、もはやプロの手口だろこれ…
261:ゲームセンター名無し
11/10/23 17:35:13.09 v4jzFANi0
発送を確認できなかったら送金を止める手段が無いんだから振込トレは駄目だろ
262:252
11/10/24 20:26:13.49 bvSTOGi30
本日警察に行ってきました。
といっても受付時間が過ぎていたのであまり詳しくは話を聞いてもらえなかったんですが、
明日にメールなどを時系列にまとめた資料を持ってまた来るように言われました。
ほかの被害にあった方々とも協力し合いたいので、よろしければこちらにメールをお願いします。
263:ゲームセンター名無し
11/10/26 15:24:43.94 hThwtgCo0
munpoigajipulu(1194)
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)
264:252
11/10/27 00:06:34.88 o0+VT7Vu0
本日また警察に行ってきました。
このスレも含め経緯なども話したところ、警察のほうもいろいろとやっていただけることになりました。
近日内容証明を送り、知り合いの弁護士にも相談しようと思います。
265:ゲームセンター名無し
11/10/30 22:51:59.79 rxIXzNt70
詐欺じゃないから愚痴なんですが…
トレードで相手のカードがなかなか届かないから、
おかしいなと履歴をみたら宛先不明で返品になってた。(ちなみ相手から連絡はなかったけど、クロネコの履歴ではこちらのカードは相手に届いてる。)
クロネコヤマトに電話したら、部屋番号が抜けてたかららしい。
で、相手に返送されたらこっちに再送してくれって頼んで了承してもらったけど29日に返送されたものが相手に届いたはず(クロネコに確認済み)なのに、連絡がこないので、
こちらが催促したら今日の夜22時に連絡がきた。
だけど…
「仕事で家に帰れないので火曜日に発送します」
って言われた…。
本当に急いで必要なので、急いでるので!って強い口調でしつこく言ってしまったけど、普通は何日か待つのかな?
ちょっとこっちが短気だった。謝ったほうがよいかな…。
266:ゲームセンター名無し
11/10/31 00:09:27.83 +oJpJxIy0
部屋番号を伝え忘れたのか
伝えてあったけど、向こうが書き忘れたのか
書き忘れってことなら向こうの落ち度だし
速達を指定するぐらいはしてもいいと思う
267:ゲームセンター名無し
11/10/31 00:17:56.72 kcYYaSIG0
メールを確認したけど、部屋番号は伝えてありました。
でもちょっと自分は短気だなと思いましたorz
268:ゲームセンター名無し
11/10/31 00:20:49.03 kcYYaSIG0
速達は請求しちゃいました。やり過ぎかもです…。
愚痴を聞いていただきありがとうございました。
短気な自分は手渡しトレードにしようと思います。
269:ゲームセンター名無し
11/10/31 08:14:10.04 v1r7Iorq0
>>268
全然やり過ぎではないよ
メールのやりとりは紳士にだけど、相手の対応から、メールする内容はもっとキレてもいいレベル
270:ゲームセンター名無し
11/10/31 19:35:03.30 Vgvkt5GQ0
トレード内容が気になる
実は相手がカード持ってなくて今必死で入手しようとしてるとか??
相手がミスってるんだったら速やかに対応するのが大人だと思うが
もし出張中とかなら急かしても無理じゃない?
271:ゲームセンター名無し
11/10/31 20:02:46.76 kcYYaSIG0
ですよね…。
一応火曜日に速達で発送していただくことになっています。
トレード内容はここに書いたことがバレたら怖いのですみません。
272:ゲームセンター名無し
11/10/31 22:04:12.24 x1CZcCF80
>>271
送り主からクロネコに届けたい部屋番号を伝えれば配送してくれるのに
273:ゲームセンター名無し
11/10/31 23:58:10.66 kcYYaSIG0
↓こんな感じのやりとりでした
自分「そちら様発送のメール便が宛先不明で持戻となっているので、すみませんが、そちら様も問い合わせをお願いします。」
相手「住所は○○でよろしいですか」
自分「はい」
相手「クロネコに問い合わせしましたか」
自分「はい。そちら様にメールする前に電話しました。電話と入れ違いで荷物が返送手続きになってしまったらこっちには配達してくれないそうです。もし返送されてしまったら再送お願いします」
相手「わかりました」
話の流れ的に相手が問い合わせしないのは仕方ないかなあと思います。
こちらももっと早く問い合わせするべきだったし、
仕方ないですね。
274:273
11/11/02 00:46:06.75 TJv7D1/X0
相手から発送の連絡がありました。日にちを守ってくれたのはよいのですが、こちら急いでいるから速達を指定したのに、伝票未登録ですが写メだと普通便でした\(^O^)/
岡山の人はのんびり屋なのかな…。
今回はありがとうございました。
275:ゲームセンター名無し
11/11/02 19:10:37.63 UjHTrKfx0
久しぶりにもの凄いのと出会ってしまった…
・トレード決定後
自分「それでは住所と電話番号とカードの画像を交換お願いします」
相手「わかりました(住所だけ送られてくる)」
自分「画像と電話番号の交換はして頂けないのですか?」
相手「水曜日に発送します」
自分「(なんだこいつ…)申し訳ございませんが、それでしたらトレードはキャンセルということでお願いします」
相手「画像の張り方がわからないんですがどうすればいいですか?」
自分「では携帯からでも結構ですのでこちらまで送って下さい。電話番号もお願いします」
その後相手からの返答なし。一応迷惑メールフォルダも見てみたけど何も無かったのでキャンセルと思って終了
・本日
相手「発送しました」
自分「ちゃんとメールを読んで下さい。画像も電話番号の交換もできなければキャンセルと言ったはずです」←いまここ
日本語が通じない相手みたいだけど、これで相手から詐欺だのなんだのと騒がれたらどうすればいいだろう…
276:ゲームセンター名無し
11/11/02 21:14:13.35 E3doQLkJ0
>>275
相手のメアドと名前を見たら分かるのかもしれないが、親のPC(&メアド)を使って連絡してきた小学生とかじゃないか?
それかリアルに外国人かも。
277:ゲームセンター名無し
11/11/02 21:40:26.06 JzanNcpO0
>>275
キャンセルされたものと見なさせて頂きます
ってメールして明確な意思表示をしないあんたもマズかったな
まぁ届いたら受け取り拒否したら?
278:ゲームセンター名無し
11/11/02 22:52:12.01 UjHTrKfx0
>>275に進展があったので一応
「画像も電話番号も無しということですので、もしそちらからの品物が到着し、内容を確認後こちら発送という形でもよろしければトレードしても構いません。もしそれが無理なようでしたら直ちに発送を停止して下さい」
「別にそれでもいいですよ」(本文まま)
メルアドは思いっきり本名&文面ややり取りの理解力を見るに、十中八九高校以下の子供だろうなぁ
まあこの分だと梱包やカードの状態にも期待できないだろうし、中身が酷かったらそのまま送り返すことにするよ…
>>276-277ありがとう
279:ゲームセンター名無し
11/11/02 23:22:23.74 gY7iLJpq0
>>278
トレスレでのトレードで、普通に封筒へカードのみの裸投入(当然スリーブ等もなし)で来た事もある。
十分注意して内容確認した方がいい。
封筒触った感触にローダの手触りが無かったらかなり望み薄だけど
280:ゲームセンター名無し
11/11/03 11:06:40.04 vtDq+CNw0
>>278
出来れば晒して欲しいな~
俺ももっと酷いのと遭遇したことがあるがホントに困るよね
281:ゲームセンター名無し
11/11/03 12:11:45.25 qkKQWDeF0
>>278
俺だったら
キャンセル扱いにしてるのだったら開封しないで送り返すけどな
282:ゲームセンター名無し
11/11/04 07:36:42.36 lVKKa9AO0
>>278
俺なら開けずに袋上被せて送り返す。
開けて送り返した場合、相手から傷つけたのを云々と言われかねない。
〆印を打つ知識はないとおもうが、
283:ゲームセンター名無し
11/11/05 08:47:51.82 v3e2Lgwf0
外部なんだけどちょっとトラブったから、自分の対応が合ってたか晒していい?
向こうが募集側でおとといこっちが応募したトレードで、相手の希望で昨日クロネコ速達で発送したんだけど、
こっちは夕方には追跡番号まで知らせて待ってたら夜9時ごろに向こうから「先ほど発送しました」とだけ連絡があって、
「追跡番号を教えてください」って送ってから反応無し。
普段このスレROMってるから不安になって、今朝イチでセンターに言って配送を一時停止にしてもらった。
相手にもその旨は伝えて、明日までにカードが実際に送られてくるか連絡があったらまた配送してもらうつもりだけど…。
トレード今までやってて初めてのことだからつい心配になって書き込みました、スレ汚しだったらすまん…
284:ゲームセンター名無し
11/11/05 09:43:12.50 EqiL2G7o0
>>283
発送連絡と共に追跡番号を連絡するのは基本事項の一つだと思ってる。
相手に悪気が無かったとしても念の為一時停止するのはやむを得ないでしょう。
ベストの対応だと思うよ。
285:283
11/11/05 10:11:02.26 v3e2Lgwf0
>>284
スレありがとう、おかげで一安心です。
向こうのカードが無事到着するのが一番ありがたいから、とりあえず待つことにします。
やっぱり外部SNSは取り締まりが緩い分こういうとき面倒だね、手渡し派の人の気持ちがわかった気がしたよ
286:283
11/11/05 10:12:41.51 v3e2Lgwf0
スレじゃなくてレスだった、すみません
287:ゲームセンター名無し
11/11/06 07:52:57.36 uGEQQyKc0
>>283
普段からこのスレROMってるなら、速達を了承する事が信じられない
以降それも気をつけた方がいいよ
288:283
11/11/06 09:42:38.54 Ymf7PlwN0
>>287
そうだよね…今度からもっと気をつけます。ってかもう速達なんて絶対断る。
一応進展があったので報告。
本来4日の同日発送だったけど、5日の夕方に向こうのセンターにあるのを確認できました。
連絡が途絶えてから、5日の1昼頃に一度追跡番号を送ってきたがクロネコに問い合わせたらエラー。
本人に確認してもらってやっと夜9時半に正しい追跡番号を入手。
さっきクロネコに電話した時に聞いたら、ちゃんとこっちの最寄りのセンター行きになってた。やっと一息つける。
あとは届いたカードがまともであるのをひたすら願ってます。
しかし、これやっぱり同日発送はできてないよなぁ…?
コンビニから発送してたとして、向こうのセンター到着まで丸一日はかかるもん?
289:ゲームセンター名無し
11/11/06 10:31:45.95 GQFr1Fht0
>>288
「同日発送」の考え方による。
「同日に受付」って考えてる人が実際にいたから。
夜にコンビニに持って行って受付するとかね。
回収が終わってるから、次の日に回されるとか全く知らないんだろうよ。
当日の回収に間に合えば、コンビニからの発送でも当日にセンターに到着するよ。
ただし、センターへの到着=追跡システムへの登録 ではないのがミソ。
ズレる事が稀によくある。
290:ゲームセンター名無し
11/11/06 10:42:08.37 YdZqMRzL0
>>288
受付日がずれるのは>>289の言う通りなので割愛。、
仕事や学校の関係で時間がずれる人も居るんだし、
「同日発送」って言っても「同日受付」と思ってる人は結構居る。
コンビニによっては集荷時間も違うしね。
291:ゲームセンター名無し
11/11/06 10:48:18.25 rs7T7rGXO
というか、普通は同日に発送手続きをするって意味だろう
要は登録された問い合わせ番号を知らせるのが目的なんだから
もしも集荷されたセンターからの発送が同日になるようになんて言われたら
そんな奴とはトレードしたくないし
要求するなら最低限の確認はするべきだ
292:283
11/11/06 11:31:09.56 Ymf7PlwN0
ごめんごめん、記述に語弊があったわ
番号連絡がなかったのと一度誤った番号が送られてきたから、
本当に同じ日のうちに配送の手配をしてくれてたのか不安になった、ってことを言いたかったんだ。
的確な表現ができなくてスマン
293:ゲームセンター名無し
11/11/06 11:34:20.45 YdZqMRzL0
>>291
確かに同日に発送手続きなんだけど、
手続きを集荷所で行うかコンビニで行うかで
ちょっと意味ずれてくるから。
同日受付しても集荷所なら営業時間内だと登録してくれるけど、
コンビニだと集荷時間過ぎると翌日集荷になるから登録が翌日になるし。
追跡確認しても登録されてなければ未登録しかでないから、
発送されてるかどうかの確認にはし辛い。
だから人によっては「同日に発送登録確認が出来る事」って
言ってくる人も居るよ。
>>283がそう言ってなかったのならコンビニ発送で
登録日がずれても仕方ない所ではあるね。
294:ゲームセンター名無し
11/11/06 11:38:34.94 YdZqMRzL0
>>283
今>>292のレス見た。
それ発送すぐ止めて向こうのカード届くの待て。
>番号連絡がなかったのと一度誤った番号が送られてきた
この時点で灰色から真っ黒になったと言っても良いわw
その発送自体偽住所宛に送って自宅返送を装ったものか、
中身が違う物になってるダミーの可能性もある。
本来なら向こうが番号送ってこない&間違った番号送ってきた
時点で連絡して、そちらのカード到着までこちらの発送を止めます。
と連絡してたほうが良かったんだけど。
今からこちらの止めるのは理由無いから難しいかな?
295:283
11/11/06 12:07:15.83 Ymf7PlwN0
なるほど、コンビニ受付だと登録まで思った以上に時間がかかることがあるんだな。
地元のコンビニがいっつも朝にクロネコが荷物取りに来てたから、
他の所も次の日の午前には登録完了してると思い込んでたわ。
>>294
ありがとう、実は今もうすでにそうしてる。
このスレのWCCFの下り見てて中身偽装もふと浮かんだから、確認してから発送することにした。
昨日一昨日の相手の対応で昨日は意気消沈してたから、
このことはこれから連絡するつもり。
相手の方がもし純粋にトレードしてる人なら申し訳ないけど、仕方ないよね…?
296:ゲームセンター名無し
11/11/06 17:05:31.10 GQFr1Fht0
「同日発送」=「同日受付」が普通って言う人がここに居てるとは思わなかったわ。
>要は登録された問い合わせ番号を知らせるのが目的
これ違うだろ。
○荷物お問い合わせシステムで状況を確認できる状態にするのが目的
だよな。
その手段が問い合わせ番号の連絡だっての。
297:ゲームセンター名無し
11/11/07 11:16:36.93 K0obNnUkO
>>291
だったら最後の一行読めよ
だっての、じゃねぇよ
298:283
11/11/07 12:31:45.90 mPeeK2lP0
さきほど相手からのカードが届いたので、こちらも再発送をお願いした。
カードの送付状況はあまり良くなかったけど(新SRが裸で封筒に)、折れ曲がりもなくて一安心です。
今度からはもっと注意を払ってトレードします。
相談を聞いてくれた皆さん本当にありがとう、不安だったけどここのおかげで安心できました。
299:ゲームセンター名無し
11/11/07 17:52:45.99 yXQJEHH/O
新SRじゃなくて白黒やC.UCでも裸はないわー
とりあえず君の方から、トレードにおける最低限のマナーを説いてくれるとありがたい
もう逆ギレして配送差し止めされる危険とかもないだろうし
300:ゲームセンター名無し
11/11/07 22:13:38.76 ZjlxC0270
>>298
やっぱり梱包もアレでしたか。
本当にお子様だったぽいですな。
幸運にもカードに傷がつかなくてよかったけど、今後NGにしても良いLvではありますね。
でもおこちゃまだったら教育が間に合う可能性もあるか。
301:283
11/11/10 07:55:54.95 f+Gbv7XO0
亀レスですみません・・・
実はカードが届いた時点でもう連絡を取ってないんです、相手からカード到着の連絡もないしもういいかな、と…
自分は大学生なんだけど社会人相手に説教垂れる気にもならなかった。
今度からは発送前に面倒でもチョイチョイ確認をとることにします。
皆さんも是非トレードを楽しんでください。
302:ゲームセンター名無し
11/11/16 23:50:02.56 p4DSuERJ0
発送前は確かに美品だったはずなのに、到着後相手から「折れ・汚れ・傷があり返品したい」と言われた
ローダーとラップで保護したんだが、やっぱクロネコだとそういうトラブルあるのね…
303:ゲームセンター名無し
11/11/17 00:23:16.18 QVEdBwNz0
>>302
同じ状況になったことがあるけど、
お互い画像交換していて納得しているなら、返品に応じる必要はないと思う
自分は応じちゃったけど
参考までに自分の状況を
開封即スリロダで画像交換、そのままラップ+ダンボールで保護して発送
↓
到着後返信がないから一応確認したら「角が欠けていたから返品しろ」
↓
画像送ってもらったら確かに欠けている、仕方ないから応じる
↓
「約束破ったから先に返せ」
↓
断ったら「じゃあ同日発送で」
↓
お互い戻ってきておしまい
そのときもここに書いたけど、レスのほとんどは「応じなくても良かったんじゃね?」だった
発送したらその先はどう扱われてるかはわからないしな
アレ以来手渡しでしかトレしてない
304:ゲームセンター名無し
11/11/17 00:50:33.06 4RBjMJdz0
>>303
でも、写真では分からない白カケなどがあるからなあ。裏ならいいけど。
305:302
11/11/17 00:52:26.32 6EhLtI/90
>>303
ほぼ同じ状況ですね
相手から送られてきた画像だと確かに無かったはずの角欠けが裏面上部にありました
間の悪いことに発送前に画像交換したのはお互い表面だけだったという…
相手の方の心情も理解できますが、正直補償のないメール便かつ到着後の扱かれ方もわからない、もっと言ってしまえばその画像のカードが本当にこちらが送った物なのかという証拠もない状況でそこまで応じてあげるべきなのか…
とにかくもう少し話し合ってみます
306:303
11/11/17 12:14:51.50 LhoRc9CT0
>>304
もちろん裏表両方送ったし、二重スリーブだったから、
スリーブ外さない限りまず傷つかない。
向こうが入れ替えする時にミスってこっちのせいにしようとしたか、
難癖つけて先送り→そのままドロンか。
>>305
とりあえず
「発送時には問題なかった」
「メール便では起こり得る」
って事を説明するしかないかと。
あまりにしつこいようなら
「そこまで美品に拘るなら郵送トレすんな」
くらいいってもいいかもな。モチ、オブラートに包んでだけど。
307:ゲームセンター名無し
11/11/17 13:19:28.30 IL5USnNQ0
こう言っちゃなんだけど、自分の傷アリ品を美品と交換するためにトレード→難癖つけて返品とかできる訳だしな
308:302
11/11/18 16:31:56.66 LUqs81tj0
>>306
ありがとうございます
その後の経過ですが、相手の方にいくら説明しても「メール便の件は理解する。でもキャンセル」との姿勢を崩さないので、流石にこちらも相手するのが面倒になり結局キャンセルすることにしました
仰る通り、そこまで神経質になるのなら最初から手渡し限定にするか裏面まで仔細に画像交換を要求するなりして欲しかったものですね
くだらない相談にのってくれてありがとうございました
309:306
11/11/18 23:30:03.29 jHtLE2930
>>302さん
災難だったね。
なんだか経過を見てると自分と当たった相手に見えてきた。
相手のアドレスってmから始まるドコモケータイじゃないか?
310:ゲームセンター名無し
11/11/19 09:59:23.14 Wfrj6QOv0
ケータイはバカが多いから気をつけた方がイイ
311:ゲームセンター名無し
11/11/19 10:30:17.21 aHNcBDVf0
詐欺にはもちろん気をつけるべきだけど、ある程度の所まで相手を信用できない人間は郵送トレードなんてするべきじゃないんだよね
相手は画像と別のカード送ることだって出来る訳だし
話を聞くかぎり相手はハナからトレード相手を信用しないタイプなんだろう
312:ゲームセンター名無し
11/11/22 13:16:23.88 peCqiAS1O
>>309
21が入ってる奴?
313:ゲームセンター名無し
11/11/22 13:47:47.28 Ien/Qsi00
>>312
俺は22が入ってた
314:309
11/11/22 19:28:41.99 ecYU76bo0
>>312
自分のは7でしたね