10/11/12 14:36:01 pmVOkepD0
大半がバースト出撃のリアル少佐だけど、たまにソロで出ると随分変わって楽しい
エセが減って似たり寄ったりの敵味方になるね、タイマンで勝てる敵もでてくる
ただ全護衛やフルアンチとか増えるけど、あとやけに1勝1敗が多い
643:ゲームセンター名無し
10/11/12 14:41:57 jksTBGvqO
イベントでクラス分け撤廃マッチとk…いえ、なんでもないです。
644:ゲームセンター名無し
10/11/12 14:53:28 ATiFlZB20
全国はそのまま、イベントは全クラス混合ってのはいいな。
内容はともかく人と戦いたければ、イベント選べば確実だろうし。
645:ゲームセンター名無し
10/11/12 15:04:31 eb6lHFmNO
>>643
俺はいつかそんなイベントが制圧戦で実装されると信じてるが
646:ゲームセンター名無し
10/11/12 15:07:03 cuVfWXXVO
効果一日だけでいいからブラックリスト機能搭載してくれないかな
こいつとマッチするのもう嫌だ
647:ゲームセンター名無し
10/11/12 15:16:41 8vYJqSg30
>>646
ただでさえ人少ないのに、平日の昼間なんていったら
連コしてると同じ奴引くぞ。
一回タミにカード通してトイレ行って缶コーヒー飲んで
一息ついてから再出撃しろ
それでもまだ引くからw
648:ゲームセンター名無し
10/11/12 15:29:16 YsEiPnvDO
5~10分ずらすと良い。
649:ゲームセンター名無し
10/11/12 15:41:38 h0X2fwXkO
お前がずした時、相手もまたずらしている。
650:ゲームセンター名無し
10/11/12 16:25:24 X9q+QKKj0
そこはあえて逆軍ですよ(w
上手く敵マチしたらチンチンに。
651:ゲームセンター名無し
10/11/12 16:30:32 YsEiPnvDO
逆軍で出たら、そいつもついて来るかも。
652:ゲームセンター名無し
10/11/12 16:39:30 eb6lHFmNO
>>650
tntnにやられて、また人のせいにする。
人ってやつは、なんて業の深い生き物なんだ。
653:ゲームセンター名無し
10/11/12 16:40:30 PIEGF8IA0
試験はそのままでもいいから伍長と大佐の受験資格を常に解放して欲しい。
野良出撃のリアル階級の人間にしてみれば受験資格が厳しすぎる。
似非が入り混じってる今の環境で勝ちを意識し、味方に迷惑をかけない形で安定したスコアを獲得するなんてまず無理。
常に試験が受けられる状態にしておけばSクラの過疎も防げるし、プレイヤーの腕も上達する。
結果的に人も増やせる。
Bクラスの狩りを防ぐ方法は対人戦を撤廃すること。
代わりに「味方とだけ」マッチングするようにすればいい。
新兵にとって似非は敵に引くと迷惑だが、味方にするとすごく頼もしい。
伍長まで上がればAクラスでも遊べるようになるのだからAクラスとのバーストも可能。
これでいけ。
654:ゲームセンター名無し
10/11/12 16:59:01 PIEGF8IA0
連投スマン。
要するに伍長はABクラスどっちもいけて大佐はSAどっちもいけるようにする。
昇格したいやつは上位クラスを選んで、したくなければその場に留まってキャッキャウフフしてればいいってこと。
上手くいけばBクラス→初心者&味方との訓練部屋 Aクラス→フリー対人戦 Sクラス→ハイレベル対人戦
とゆー風にそれぞれのクラスが本来の目的を果たせる図式が完成するはず。
655:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:01:39 Mo0esxuHO
44以下のマチで、アレカスさえいれば勝てる連邦になってから絆は廃れたからな。
656:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:12:03 UTWXOmMz0
じゃ連撃を60-20-10にするか
ジムライは20mくらい射程減らしとけ
657:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:16:04 PC69N+TMO
今日の昼休み、1クレやってきた。
PODに入る前もそうだったが、終わって出た後もGCのリプしか流れてない。
もちろん俺のプレイのリプじゃない。
制圧戦やってるヤツは存在するのか?
658:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:21:23 5iG8ptilO
絆じゃないけど、ガンダムUC第2巻発売されたね
659:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:21:52 w0CahPpcO
>>656
> じゃ連撃を60-20-10にするか
> ジムライは20mくらい射程減らしとけ
それは…
いやー、まいったなw
仕方ない、それで行こうwww
( 凸)トリマワシヤスインジャネ
660:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:25:14 ATiFlZB20
1ドローの威力が・・・
661:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:33:15 UTWXOmMz0
1ドローの判断ができる人に使ってもらったら最強それでいいんじゃないかな
ただ3連バキュン繰り返して勝ちに結びつかないptとって満足げな人には扱い辛い機体になればと思ったんだ
662:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:35:39 qX/+XSNr0
>>653
アホか。
大佐なんてやってりゃすぐになれる。
今は中佐までは相手リアル尉官下士官も当たり前のマッチだから
リアル階級な格下相手にしてりゃ勝手に大佐になる。
それに似非やサブカがいるったって
Sに行ったらその似非やサブカのメインと同格になるワケで
その似非やサブカと五分れないならSには早いだろ。
少なくとも似非サブカが少々混ざってるくらいで受験資格取れないようなら
Sは早いと思うぞ。
663:ゲームセンター名無し
10/11/12 17:42:02 YsEiPnvDO
>>656
ガトA持つとAクラでもNのサイサが乙つる。
664:ゲームセンター名無し
10/11/12 18:01:06 +vY8dAGhO
BASの間に1階級設ける。ASなら准将でASクラス両方とランダムにマッチする。S戦にて10戦中の規定勝利数クリアで少将昇格。クリアできなければ大佐に降格。S戦がおきなければ准将のまま。少将は降格厳しくして准将に降格しやすくする。
チラ裏でした。
665:ゲームセンター名無し
10/11/12 18:20:33 3FNG7wvlO
>>662
ボーダーブレイクの新兵が、そのシステムでなかったかな?
やった事ないけど上のランクは、どういう基準で対戦してるんだろ?
666:ゲームセンター名無し
10/11/12 18:44:13 Cw+IVLfN0
昨日初めてSクラスに上がったんだが、今日の44制圧戦みたいなので練習しとけばいいのか?
667:ゲームセンター名無し
10/11/12 18:51:07 lXk44wH+O
>>653
「勝利を意識しつつポイントを取る」
これが出来るかどうか問われているんだよ
668:ゲームセンター名無し
10/11/12 18:57:22 HMs/yhuDO
ジオンのAクラスはバンナムしか引けないかも
はぁ 4千円損した
669:ゲームセンター名無し
10/11/12 19:09:44 K1V3z+4t0
今日何度かAクラやったけど全部人でうまったな
670:ゲームセンター名無し
10/11/12 19:40:17 p3O409tM0
>>662
野良だとそうそう上手くはいかないのさ
>>642のように勝率を弄ろうと「システムが」介入してくるからね
本当にマッチングシステムが破綻してるのさ
>>668>>669の食い違いもモロにその影響だろうよ
社員専用の無料ゲーセンなんて用意されてるぐらい優遇されてる・・・
運営側の人間は、それこそ普通のプレーヤーに対して神になった気分を味わっていることだろう・・
私怨で気に入らない相手をマッチングさせなくする、なんてやっても良心は咎めない心理かもね
671:ゲームセンター名無し
10/11/12 20:01:57 6R8Xe06XO
12000勝↑の(大将)がAクラジオンで狩りゲしてる模様。
連邦兵逃げて!
672:ゲームセンター名無し
10/11/12 20:12:28 1Boct6kTO
ラグがひどすぎてやってらんね
673:ゲームセンター名無し
10/11/12 20:19:30 BpkfsThW0
>>671
そいつサブカのBクラジオンでも狩りゲしてるよ
もはや、みんなにげてー
674:ゲームセンター名無し
10/11/12 20:24:00 Ez5hwiy20
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二) 香港でRev1しよ~
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
675:ゲームセンター名無し
10/11/12 21:56:43 tWBbgKMQO
コスト280↑の機体は大佐以上しか使用できないようにするべき
676:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:06:36 0UOSW6G50
>>675
そうするとリアルの中佐少佐あたりがますます無理ゲーになってしまうのだが
677:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:07:15 h+yvT43pO
>>675
スト滓と那覇トは特別に許可する
678:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:11:22 lXk44wH+O
>>675
そんな事をする意味が分からない
どうせやるならコスト280以上はSクラ専用とかにするべき
679:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:15:10 tWBbgKMQO
>>676
機体性能に頼らないと上げれないなら上がらなくていいだろ
680:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:17:39 L0K1DMy2O
>>678
Sクラ専用とかに釣られてこれ以上阿呆が増えたらマジ堪らんわ
681:ゲームセンター名無し
10/11/12 22:29:49 WUoUy+ZP0
Sクラ普通に街するじゃん
週末だからかな?
682:ゲームセンター名無し
10/11/12 23:29:08 eb6lHFmNO
>>679
ジムカスのみで連邦Sに上がってすまそ。
つーか、大佐をSにって話あるけど、今の大佐はかつての尉官レベルだぞ。
まあ、尉官はいいすぎかもしれんが、Sクラスとマチってない大佐はヌルイ。
2軍で1位でも1軍では即戦力にならないことが多いのと同じ。いや、上手いのもいるとは思うが。
つーか、昔の大佐戦はあつかった。そう、昔は…
683:ゲームセンター名無し
10/11/12 23:39:49 PgyQQjpu0
>>682
いや今の大佐は確かに今のVerになってからやり始めて日が浅い人もいたりするが、
あとは大将、中将維持できなくなって少将やっていたけど、カスマッチングで
意に反して降格してしまったやつは結構いる。特にA3を常に維持してるのが大体そう。
あとジムカスアレックスつえーつえー言う奴いるけど、
こっちから見りゃコゲシャゲケンプザク改も十分つえーぞ。
いい加減青芝するのやめたら?
684:ゲームセンター名無し
10/11/12 23:40:12 FH80szFl0
>>682
懐古厨乙
昔は階級に対しての実力が一回り大きかったよな
皆努力して強くなろうと頑張ってた感
あの頃の熱気は何処へ行ったのだろう・・・
685:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:01:47 a/k8VyiZO
>>683
充分に強いがやっぱりコストなりの差は有る訳で互角ではないのは明らかだな。
それを青芝と取るのは自分が優位だからだと思うよ。
まぁ文句が有るなら連邦やれば良いだけとは思うがね。
686:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:08:09 i1kKct290
>>683
>意に反して降格
さすがに降格条件は早々満たせないと思うが
今の環境で不本意に少将から降格は純粋に技量が不足していると思っていいよ
687:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:09:32 97K7s7o60
>>662
お前こそアホか。
「リアル階級な“格下”相手にしてりゃ勝手に大佐になる~」とか抜かせるのは現役将官か既に一度大佐になったことがある奴の台詞だぞw?
てめぇの理屈はサブカ作って狩りゲーしてる香具師どもの専売特許だ。絆の癌細胞め。
同格同士を戦かわせてその中で頭一つ抜きん出るから階級には意味があるんだよ。
ゲームの腕前ってのは多少背伸びした環境においてもらわないと上達しない。
なまじ上達するとしてもその速度はうんと遅くなる。
だいたい「Sクラスにはまだ早い」とか言ってる時点で何かおかしい。
“自分より格下の味方”をフォローする意識が、回線の向こうでマッチングした仲間を助けようって気持ちが全く感じられない。
軍隊で言えばトップに立つべき将官がそんな思想か?腐ってるな。
このゲームのタイトル、何でしたっけw?
>>667
まさしくその通りなのでしょう。
で、実際に試験を受けれる奴はラインも上げられない射厨か保身のために即決されるタンク。
でなけりゃコスト献上用の高コスト格闘機乗りなのでは?
ポイントが取れるのが昇格の条件、多いに結構。それが今のシステムなら……仕方ない。しかし
タンクや前衛をエサにしてアンチするでも敵機撃墜するでもなく取得された射房の負けA。
タンクのためにひたすらライン上げをし、枚数不利を引き受けて勝利した近距離のC。
フルアンチで先乙したあげくライフルを垂れ流して敗北したバ格のB。
一戦目からまさかのフルアンチでライン上がらず、勝つために泣く泣く後退した遠距離キャノンのD。
お前等がマッチングしたいのは、この中で……誰と誰だ?
688:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:11:07 XvFfAjGM0
>>686
低コ近でド安定ですねわかry
689:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:27:39 o190GDP9O
横レスだが
>>687
上官にフォローしてもらわないと昇格できないような奴はSにはいらん
いつまでも味方をアテにすんな
690:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:30:09 n9ZrvtE+0
>>687
ただ、黄色グラフに天将ぶつけること無いと思うんだ・・・それも2人もw
691:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:30:58 QHMkkoe60
バンナムはわかってるんだよ
でも怖いんだよ
お前らが帰ってきてくれるかどうかさ
お互い信用がなくなっちまったからお前らがどう動くかわからねーんだよ
だから金で信用を得た奴を切れないんだよ
692:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:36:40 l1zEravk0
>>685
は?w
お前の理屈で言ったら、近枠全部カス格枠全部アレックスってことになるんだが。
コスト=機体の強さって単純に言ってるんだからそういうことになるよねw
じゃあ66でそういう編成が主流なの?w
違うでしょ。機体の強さってのはコストに比例するんじゃなくて
そのコストで○○の仕事ができるってことでしょ?
なんでアレやカスが強いなら対策練らないの?本スレで○○強い○○修正しろとか
散々青芝厨が湧くのはなんで?w
お前みたいに一重に強い強いって一くくりにしても不毛って気付かないの?
それほどアレカスってチート的な性能なの?w
693:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:41:30 al6Li6oL0
チート的な性能だよな?
694:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:41:55 lguaQx8G0
>>687
軍隊でトップに立つ将官・・・
フォローするわけないだろ。1人の犠牲で勝てれば問題ないのだから。
695:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:45:23 ECzIFZesO
アレックスは十分チート性能だな
ジムカスはジムライにコストUPがないのが納得いかない
696:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:47:11 n9ZrvtE+0
連レスマソ
>>687
試験はA3大佐がほぼS1と組むでしょ?そう考えると受験者のほうが地力があることのほうが多いと思う
・・ってことで俺は試験中タンク乗らなかった、というか死んでも乗るかという気持ちでやったよ
試験受からないのは辛いが十数回目で受かった残念がアドバイヌするとしたら高近0乙か66以上の低コ
ジャストタイムデスルーラを心がけること。B7C3より勝つ方が難しいからな、むしろDとってもいいぐらいに
勝ちにこだわった方がいい、あとよく聞くのは平日昼が受かりやすい、実際俺もそれで受かった(確証は無いが)
みんな頑張ってくれ、もう緑なり立てで全国クラス相手にするの疲れたorz
697:ゲームセンター名無し
10/11/13 00:55:36 /X1jM28r0
現状不満はないけどなぁ
俺の場合ジオンの方が勝率良いしw
REV2だけでジオン3000勝、連邦700勝
うん。ジムカス全然乗りこなせてないw
一通りのテクは使えるがブースト管理がまだまだで
焦げは感覚でわかるがジムカスはブーストゲージ見ないとダメだ
アレは普通に強いな
鮭使っててバルがあれば離脱出来るのにって場面が結構ある
鮭は鮭で面白いけどね。宇宙とか水中とか
698:ゲームセンター名無し
10/11/13 01:01:40 tXZXRqGE0
>>687
射厨は即返品、Sじゃ通用しない。
タンクのみじゃ運の要素が強すぎて上がれてもタンクしか乗れなくなる。
両軍昇格試験パスしたし、受験中の大佐も良く見かけるからそんなに難しいとは思えないなぁ。
Aクラで無双出来るレベルでやっとSの並みレベルだし。
>>653-654
ただ階級が大佐ってだけで実績が無い奴は信用なんかして貰えないと思うよ。
上がりたての大佐とかに来られてもね・・・
699:ゲームセンター名無し
10/11/13 01:05:03 tXZXRqGE0
それからB→A昇格試験はいいかげん撤廃しろ。
狩り推奨とか意味が分からん。
てか運営上層部を入れ替えろw
700:ゲームセンター名無し
10/11/13 01:22:07 a/k8VyiZO
>>687
元々Sに招待して育てる気なんて無いんだよ。
即戦力しかイランから上がって来ないように切離せやってのが『試験導入しろ』の趣旨な。
高コスで簡単にあがれるから機能してないがな。
オレが気狂いな訳じゃないから噛み付くなよ?
今の大佐って緑でも同じ機体1000回も乗って無いヤツばっかだろ?
Rev1の頃はザクグフがカンストもしてないヤツが将官になろうなんて早過ぎるって本気で言われてたんだぞ?
701:ゲームセンター名無し
10/11/13 01:31:02 aOOFciEj0
A→Sに上がれない奴って、要領悪いよな。
腕の問題で上がれないのはどうしようもないが
要領の方は、勝てる試合と負ける試合を見極められるかだ。
全勝が条件じゃない、5割勝てばいいだけ。
S確保を狙う必要は有るが、2回だけ。
後は保身を優先にA・B確保すれば終わりだ。
明らかに無理そうな試合まで変に頑張るから折れるんだと思う。
702:ゲームセンター名無し
10/11/13 01:31:31 n9ZrvtE+0
>>700
今なら鮭焦げケンプ改⑨アレカス駒陸×2も4桁ないやつSにイランってことですか?
703:ゲームセンター名無し
10/11/13 02:06:30 97K7s7o60
>>689
>いつまでも味方をアテにすんな
じゃああんた今後前衛乗ったとき味方からカットもらうなよ?
タンク出したときは護衛もらわず常に漢タンクで拠点潰せよ?
……すまん、大人気なかった。まあ、野良なんてそんなもんだしね。
>>694
自分を犠牲にしてあなたが勝利をくれるなら、いくらでもそうしてやるよ。
例え昇格できなくてもな。
>>696
アドバイヌ、どうも。
……俺に足りないのはあなたほどの根性と時間の余裕かもな。
>>698
それって結局自分の腕前を基準にした話だよね?
まあ、そんだけの腕前が無いと通れないってんならむしろ納得だわ。
その腕前でAに来られるリアル階級にとっちゃ迷惑以外の何者でもないけど。
>>700
噛み付かないよ。
色々意見があったけど、やっと将官の本音が聞けたな。ありがとう。
即戦力しかあんたらと戦う資格が無いというのが試験導入の目的なら仕方無い。
腕前も実績も無い大佐がSクラスじゃお荷物だから来て欲しくない、これもいい。
問題は一部の将官や元将官がサブカや降格で下位クラスに割り込み、試験拒否をいいことにいつまでものさばれることだ。
下位クラスは上位クラスに迷惑をかけてないのに、上位クラスは“一方的に”下位クラスの邪魔をできる……。
どう考えても理不尽だろ。
せめて足引っ張っることになっても頑張るから、下位クラスにも上位クラスに顔出す権利ぐらいくれよ。
いいだろそれぐらい? こっちだって狩られっぱなしじゃ面白くない。
返り討ちに合ってもいいから……せめて、一矢報いるチャンスをくれ。お願いだ、バンナム。
704:ゲームセンター名無し
10/11/13 02:34:04 tXZXRqGE0
>>703
現状の昇格試験がその顔出す権利でしょ。
システムのせいにして逃げてた時期は自分にもあった。
どれだけバンナムに保護してもらっても狩りプレイヤーは進入してくる。
結局そういうのを返り討ちにして一矢報いるには強くなるしかない。
それが真理。
どのみち自分の力で勝たないとスッキリしないと思うよ。
自分も昔は狩られる側だったから狩りは嫌いだけど。
上手くなって将官を返り討ちにしたときはスカーッとしたね!
705:ゲームセンター名無し
10/11/13 02:39:22 n9ZrvtE+0
強い敵とやれるのは幸せじゃない?バンナムだったら最悪でしょ
敵の戦術と動き盗んで真似すればいいだけなんだから
気持ち悪いぐらい強いのとやってればすぐ一定の腕は上がると思うよ
焦げでアレックスにちょっかい出したら完封3乙されたのはいい思い出(Aクラ)
706:ゲームセンター名無し
10/11/13 02:47:39 MpwN4dosO
>>703
Sクラカードは勝率6割にギリ足りない有名なExプロージョンがAクラでは勝率7割5分を越えてるという例が分かりやすい
Aクラスでは無双余裕でもSクラスでは余裕で残念なわけだから、Aクラで無双できない奴にS来られても迷惑というのが本音
ただAクラスに落とす奴が増えて敵味方の狩りが同数になれば、上がれない奴はAが適正といえるんじゃまいか
狩り目がアレ鮭なら近で張りつくだけで何とかなる場合も多いぞ
実際狩り目の格の大半は前ブーバ格だし
2戦目に狩り目がカスや焦げで来たら頑張れwww
707:ゲームセンター名無し
10/11/13 03:21:16 1+GvQO3JO
早くナムコ切ってバンダイに戻れよ
なんでバンナムなんだよ
バンダイでいいんだよ
708:ゲームセンター名無し
10/11/13 03:57:32 97K7s7o60
>>704
現状のシステムに従うならそれが正論と言わざるを得ない。
その真理の中で将官になれたあなたはプレイヤーとして尊敬に値する。
しかし、この厳しさに生き残れたのが現在のプレイヤーの数ですよ。
誰もがこのゲームにそれだけの時間と情熱(と金)を注ぎ込めるわけが無い。
実力が無くて昇格できないのは当然。
多少厳しくても今のシステムは非常に良くできてると思う。
駄目な点は階級不相応の実力を持った人間がいつまでも留まれることと、クラスをまたいでバーストできない点。
友人同士のどちらか一方が下位クラスだった場合サブカを作って出撃しないといけないからどっちにしろ階級詐称。
敵軍として対戦する限り強いのが弱いのを倒すのは当然だけど、実力を偽ってまで戦うのはやっぱり変だ。
リアルでその階級手に入れた人間にだって、その階級としての意地があるんだからな。
当然不満は溜まる。溜まって溜まって……辞めるか、続けるかだ。その結果が今プレイヤー人口だ。
ま、愚痴ってもしゃあねぇ。いつか追いつけるように頑張るよ。B→Aの試験については同じ意見(>>699)みたいだし。
>>706
実際その手合いと野良で何度か遭遇したことあるけど勝てないほどでも無かった。
連中Aクラスだからって舐めすぎ。まあ、無双できないといけないなら適正ということなんだろう。
709:ゲームセンター名無し
10/11/13 04:18:56 l1zEravk0
>>693
>>695
こういう奴らがいるから青芝厨っていなくならないんだろうな。
もしかして釣られた俺が負けなのか・・・
そも何をもってチートととするの?wRev2初期のゲルJスポB拠点仕様とかスナ2バグとかの部類なら
十分チート言っても良いレベルだけど、
カスライコストうpとか言ってるバカいるけど、全盛期に比べれば発射遅延が追加された分
余程ヘタに着地を見せない限り、当たらない。
お前らみたいにろくに調べもしない、対策も練ることしないやつはゲーム向いてないから
辞めた方が良いよwあれそれとも尉官とかそーいうレレルの人なんですか?
ならアレとかカス負けてもしょうがないですねw文句ばっか言って他人の足引っ張る前に
強くなってから書き込んでくださいねw
710:ゲームセンター名無し
10/11/13 04:29:47 Loln2V5kP
>>709
じゃあ、しばらくジオンでアレックスとやり合って来い
同格じゃないと意味ないぞ
711:ゲームセンター名無し
10/11/13 04:57:40 fH/KwXYyO
まともにやり合わなくていいよ
空気で十分じゃないか
連邦が最初から有利って思っとけばいいんだから
同じ力量なら連邦でけっこうけっこう
こっちはいかに相手をおちょくるかだろ
とにかくアレカスの顔真っ赤にさせることだけを考えろ
712:ゲームセンター名無し
10/11/13 05:15:23 l1zEravk0
>>710
いい加減自分の言ってる事が虚しい事だって気づいたら?
ていうか>同格じゃないと意味ないぞって一言で 「自分は格下です」って半分認めてるようなものだよ?w
じゃあなんでアレックスは支給当初から今の性能で落ち着いているのに誰も騒がなかったの?
仮にゲームバランスを著しく欠くような存在だったら真っ先に弱体化されてるでしょ。
アレカスに限らず、コゲのクラッカーで騒いでいたときもあったけど。
別にアレカスに「勝て」って言ってるわけじゃない。例えば色々な理由で
ザク改に乗ったとして対峙した相手がアレだったとする。
普通にガチンコで戦ったら負ける。
だったらせめて護衛やアンチをやってる中でダメージをなるべく受けないように
1対1をやってアレを抑える。それだけでもザク改とアレのコスト差100分の仕事やったと言えないか?
1対1に限らずマンセルだろうが何だろうがだけどね
別に勝てとは誰も言ってないのにアレカスの一側面を抜き出して
「アレカスは○○できるから強すぎ!だから弱体化しろ!」
と声の大きいやつらがいっせいに言ってるけどそれは裏を返せば
「僕たちはアレカスの○○の部分に対処できません!だから弱くしてください・・・」
って言ってるようなものだよ?w
そもそもこれは1対1でやる格ゲーじゃないのに何言ってんのwって感じだよね~
余程>>710は格上の相手のアレカスから辛酸を舐めさせられたようだねw
どんだけ一方的にやられたのかな~w
713:ゲームセンター名無し
10/11/13 06:04:35 K0bnYKKrO
こういう奴はアレックスに乗っても焦げにフルボッコされて焦げチートと騒ぐし
脳みそ残念って一番困るよね(´Д`)
714:ゲームセンター名無し
10/11/13 06:32:43 DRZDq2Ry0
うーん、しゃがまないとSeeYouSleepが動かない原因は解決したけど
HTSClightの睡眠ステータスに反映されずにどんどん睡眠量が減っていく・・・
ジャーナル見ても寝てるはずが待機時間が増えていってます
715:714
10/11/13 06:34:05 DRZDq2Ry0
誤爆したw
<<すまない>>
<<後退する>>
716:ゲームセンター名無し
10/11/13 06:37:51 o190GDP9O
>>708
階級コンプレックス酷すぎ
「Sクラスに上がる事が目的なのでなくSクラスで戦える腕を付ける事が目的」なのだよ
Aクラ住人の言によれば最近は自主降格者がAクラで暴れているとの事
これまでSクラに来ないと戦えない強敵とAクラにいながら戦えるのはむしろラッキーではないかな?
そいつらを叩きのめせる腕になってから昇格すれば良いのではないかな?
717:ゲームセンター名無し
10/11/13 06:46:49 DRZDq2Ry0
ある程度戦えてれば強敵と思えて楽しめるのかもしれないけど
訳の分からないうちに瞬殺されるくらいの力量の差だと
面白くも減ったくれもないわな、学べるものも何もない
ぶっちゃけAクラスって幅が広すぎるんじゃないかな
やってても明らかに格差が酷いのが分かるし
Aに落ちて結構経つけどずっとA3のままでSに戻れそうにないw
718:ゲームセンター名無し
10/11/13 07:58:15 rdprkxrDO
格ゲーなら瞬殺されても50円100円だが絆だと400円だからなぁ
ライトユーザーには痛いよなー
頑張る気になったらまともに動けるまで数万使わなきゃだし
719:ゲームセンター名無し
10/11/13 08:14:21 tqEVXofMO
初期からそんなに変わらないだろGCで将官ズ対佐官以下とか
勝ってても味方強すぎでポイント取る間もなく終了とか
バンナム多数でポイント取れずとか
今はRev2で間違って将官に成ったのが実力で
Aクラスに落ちたからAクラスが混沌としてるんだろ
間違って将官になったのは将官の品格なんて期待出来ない罠
720:ゲームセンター名無し
10/11/13 08:22:00 tqEVXofMO
まあ現バージョンの(×将)なんてニダーランの貧マークと同義だね
721:ゲームセンター名無し
10/11/13 08:26:41 Qg4EAKGHO
焦げは、マシンガンとクラッカーがチートと言われ、マシンガンバラけ大、さらにはクラッカーリロード時間長となった。
アレカスはこれだけ騒がれて何の修正もない。
あとはわかるな?
722:ゲームセンター名無し
10/11/13 08:58:14 ECzIFZesO
>>721
バンナムはジオンが嫌いだという事ですねw
まぁアレックスを弱体化すると今のゆとり連邦は勝てなくなるから現状でいいんじゃね
限定戦の結果見たらわかるだろw
723:ゲームセンター名無し
10/11/13 09:11:20 3Q/5f6my0
絆がキャラゲーに、ならなかった事は高く評価する。
これで、GP01とガーベラが来る時、ジムカスあたりが、下方修正されて調整されそう。
むしろ来るのか?
724:ゲームセンター名無し
10/11/13 09:15:53 t0fKUsEM0
最初FZにすべりは無かったけど、機体設定上ホバーするんだと騒いだ結果
すべるようになったのが眼に見える唯一のジオン上方修正かな
その後散々チートだ詐欺だと言われ続けて微すべりに替えられたけどね
そいや連邦機体の上方修正要請は結構通るけどジオンは滅多に通らないな
725:ゲームセンター名無し
10/11/13 09:16:40 t0fKUsEM0
>>723
GPシリーズみたいなチート機体は絆にイラネー、GP02も消して欲しいくらいだ
726:ゲームセンター名無し
10/11/13 09:54:36 Qg4EAKGHO
>>722
俺もアレカス弱体化してほしいとは思ってない。
ただ、焦げはREV1の性能に戻してほしい
727:ゲームセンター名無し
10/11/13 10:12:22 o190GDP9O
ジムカスではなくGP01があの強さなら納得できるのだがね
連邦格最強‐アレックス、近最強‐GP01、射最強‐G3ガンダム みたいに
ジムごときが最強面しているのが不愉快だ
728:ゲームセンター名無し
10/11/13 10:18:40 i1kKct290
>>712
一個だけ
>1対1をやってアレを抑える。それだけでもザク改とアレのコスト差100分の仕事やったと言えないか?
アレを押さえるんじゃなくて刺し違えて初めて100分の仕事になる
互いに空気だと一機分のロスで敵一機を空気にするだけだからあくまでイーブン
729:ゲームセンター名無し
10/11/13 10:29:35 a/k8VyiZO
ダムゲル爺さんギャン赤蟹焦げあたりは性能下げた意味が解らんからな。
上位互換が出た訳でなし
無双機体を否定した訳でなし
機体イメージ優先した訳でなし
ゲーマーに不人気だった訳でなし
運営変わって前任の仕事否定したかっただけちゃうんかと邪推したことまであるわさ。
730:ゲームセンター名無し
10/11/13 10:35:21 a/k8VyiZO
ファースト従者(緑)
ファイナル自衛団(緑)
バンナム日本語大丈夫か?
731:ゲームセンター名無し
10/11/13 10:55:25 xGRhKISSO
ガンダムさんを主役級にしなかったバンナムは赦さないよ
732:ゲームセンター名無し
10/11/13 11:07:36 t0fKUsEM0
>>731
Rev1=プロガンandG3
Rev2=NT1
十分主役級だろうが
733:ゲームセンター名無し
10/11/13 11:11:52 3Q/5f6my0
>>732
追加
Rev1=陸ガン EZ8
Rev2=プロガン(フル装備変態仕様)
734:ゲームセンター名無し
10/11/13 11:18:27 Pa62lYCg0
取り敢えず、ガンダムは近に戻そう
735:ゲームセンター名無し
10/11/13 11:40:46 ECzIFZesO
今の連邦では純格闘、近乗りが育ち難い環境にあるよね
デジムやアレックスみたいなゆとり機体が連邦学徒兵をダメにする
736:ゲームセンター名無し
10/11/13 11:55:29 Loln2V5kP
馬鹿将官は腕がどうとか言い出すからこのままでOK
737:ゲームセンター名無し
10/11/13 12:30:06 /aCiWsiM0
戦術っていうかさぁ
こういう場合はこう動く、みたいなセオリーって
実践で学ぶしかないのかね?
分かりやすく解説したサイトとかあれば新兵教育・残念教育にもいいと思うんだけど
738:ゲームセンター名無し
10/11/13 12:32:15 fEGmQgjEO
アレカスは現状維持でいいと思ふ。
ジオン専だが、あいつら弱体したらまたジオン過多になり、ナム戦ばかりでつまらなくなる。
アレも超性能たが、鮭もアレ食えるだけの限界性能もってるし。
ジムカスだって焦げとお見合いでじり貧負けする時もあるし。
…でも欲言えば焦げマシAダウン値上げて欲しいw
低バラ2発よろけ5発ダウン。
中バラ3発よろけ6発ダウン。
高バラ4発よろけ7発ダウン。
マシの性能こんなんにしてくれたら近距離はこいつとグフカスだけ乗るw
ザク改?乗ろうとしても空きがないw
739:ゲームセンター名無し
10/11/13 12:39:41 jq8nsMRsO
>>737
調べればいくらでも情報は出てくるのに
戦術以前に基本的な事がなってないような残念が
そんなの読む訳ないだろう
何年続いてるゲームだと思ってるんだよ?
740:ゲームセンター名無し
10/11/13 12:45:58 0+L6GaAdO
>>737
倒すべきか逃げるべきか、それすら本人の実力や得意な戦い方によって変わる。
ぶっちゃけ基本は学ぶ必要があるが、そこから先は自分次第と思う。
自分のレベル、敵のレベルによって変わるだろ。
フルアンチ格闘祭りが、まともなタンク編成をフルボッコするパターンすらあるわけだし。
741:ゲームセンター名無し
10/11/13 13:04:17 ECzIFZesO
アレックス、プロガン祭は鉄板戦法!
742:ゲームセンター名無し
10/11/13 13:04:54 rdprkxrDO
まぁ相手の実力がわかるころにはどちらかが爆発してる事が多いけどな
743:ゲームセンター名無し
10/11/13 13:44:25 /l1ZUOvWO
UC0081以降のモビ全部いらね。
ファースト+MSV限定でいこうず
744:ゲームセンター名無し
10/11/13 13:58:28 Pa62lYCg0
黄将官って青、赤とマッチする?
745:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:01:32 SDoU/1va0
妙なデムパを受信した。
・真っ黒なガンダム
『戦場の絆・小説版(w』に出て来たアレを再現。
月刊全国ランキングTop100のプレイヤーにのみ支給。
各パラメータ的には、Rev.1初期の『鬼性能』だった頃の近RX-78-2。
但し、コストは2拠点相当、1回でも撃墜されたら、速没収。
ジオン側には『キャスバルガンダム』として、同性能・同型で「真っ赤な奴」を支給。
これって、ドウカナ?(・x・)
746:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:06:42 ifFbXzmg0
チラ裏へGO
747:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:13:39 w4ltTdizO
>>745
「黒いガンダム」?
あたしのグフカス(ジャイバズ装備)でボコッてやんよ
白タンとトロは援護よろしく
748:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:18:04 V8+Jd2kl0
>>744
S3維持すればマチすることもある。
749:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:29:10 jxV5IbHX0
今日のイベント88フルマッチばっかりだった
おまいら文句垂れながらも絆好きなんじゃねーか
NYが人気あるのが理由かもしれんが
次は鉱山かベルファストでやってほしいな
750:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:32:55 Eq461J/4O
そりゃGC44なんてクソゲーですし
751:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:37:17 Au5SOjtYO
>>749
違う違う
NYが人気だからじゃない
昇格降格もせず殴り合いができ好き勝手できる制圧戦だからだ
ゾックとかドム出してるのいなかった?
752:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:37:36 ifFbXzmg0
おいおいクソゲーとか言うなよ
互いの理解と力量が十分ならあれほど駆け引きと乱戦が混濁するMAPもないぜ?
それが出来ないプレイヤーをよく見るのも事実だが
753:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:49:44 bN1wq6Q30
力量も理解力もなくてもお金の力でその店の一番になれますし
それで自分がこの店のトップ集団と勘違いしたプレイヤーには駆け引きなどゲーム中いっさい頭にありませぬ
制圧戦勝利でMS支給とかになったらものすごい不満が溢れかえりそうで楽しみでござる
754:ゲームセンター名無し
10/11/13 14:54:59 fG5gph1uO
>>741
TT44でフルバー同士の時にプロガン祭された時は蹂躙されたな
2戦目はフロガン3ジムキャ1の準格祭だったし
755:ゲームセンター名無し
10/11/13 15:04:35 NANmAvcA0
本日のイベント緑A3ジオンでのマッチ具合
4人対戦未満×2
4人対戦×1
6人対戦×2
7人対戦×2
8人対戦×2
CPU戦×1
終末だな。
756:ゲームセンター名無し
10/11/13 15:54:19 bcZ3s02G0
あいつはSに相応しくない、Aじゃないって意見が出るのは
実力の判定方法が根本的に間違ってるからだ
勝敗ベースで階級を決めてしまえば必ず上から実力順に並ぶはずだよ
たまたま条件を満たしたから昇格するっていうんじゃなくて
実力が上がるのに合わせて階級も上がっていくのが当たり前じゃないのか
SとAの壁も不要
rev1で問題だったのは大将だらけの中に大尉が放り込まれるような事
大佐と少将の間に壁を作るとかやりすぎで弊害だらけになった
編成は3階級以内までとかにするだけでよかったのに
>>691
まあそれが真実だろうな
いくらでも改善案が見つかるのにやらないのは変化が怖いからだろう
757:ゲームセンター名無し
10/11/13 15:57:01 XvFfAjGM0
>>753
金すら使ってない将官もいらないけどね
黄色学徒兵はAクラで十分
758:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:07:27 fEIqHp5W0
>>756
クラス分けの問題点は、SクラとAクラの基準が不明瞭なことだろ。
バンナムは、Sクラという上位階級とそこへの昇格条件だけ設定して
「じゃ、あとはみなさんで仲良くやってくださいwww」
と、その運用を丸投げした。
結果、Sではどんなプレイスタイルがふさわしいか、Aでは(ry……ってのが各々の解釈にゆだねられちゃって、自分ルール・ローカルルール同士がぶつかり合う世紀末になっちゃったわけ。
まぁたしかに、上手い奴と下手な奴を分けるだけだったら、SとAのクラス分けなんて要らないよ。
しかし世の中には、所謂ガチ志向の人もいれば、MS戦ごっこをやりたい人もいてだな、その棲み分けは必要だろうよ。
そこの棲み分けをクラス分けでやればいいだろうに、と思うが。
759:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:10:32 pbIjhj47O
制圧戦やったらバンナム
試しにAクラやってみたら44
どーなってんだおい
760:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:13:40 TQT9dQpj0
制圧とかMSごっこ用のつもりなんだろうね
バンナムは自身の意図が分かってもらえるような的確なアナウンスをすればいいのに
761:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:18:28 /aCiWsiM0
制圧戦でテコ入れするならもっと毎週のように新マップ出していかなきゃ
さすがに飽きるってもんよ
制圧ポイント追加するだけなのに何をめんどくさがってんだバンナム
762:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:33:31 Ir8j97MkO
制圧戦=中二病
763:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:35:13 mPTwXcUpO
バンナム「拠点のグラ消すの大変なんです、あーめんどくさ」
764:ゲームセンター名無し
10/11/13 16:35:59 pbIjhj47O
88でバズBをブッぱなしてえんだよおおおおおお
765:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:00:15 6TNgsdoOO
BD2の正式支給マダー?
先行支給からもう一年ですよ
766:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:16:28 t0fKUsEM0
>>765
この間ぬるい条件で配ってたんだからもう少し我慢しろ
そんな事言ったらマザク量キャはどうなるんだと
それよりナハトストカスを限定でも良いからもう一度ばら撒け
一番は新MSだけどなー
767:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:23:13 6lOX+Q62O
制圧ポイントが30個になってる夢を見た。
しかし9割がハズレでモグラ叩き状態。足の遅いイフ改選んだ奴がチャテロ喰らってたw
768:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:28:23 PRiWSK1K0
>>767
それいい、面白そうだ!
ってバンナム社員が飛びついたらどうしてくれるんだよw
やはりクラス分けは必要なかったな
最初から、バースト時は最高階級に合わせてマッチングさせてくれてれば問題なかったのさ
それだけのことなのにね
769:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:30:54 Loln2V5kP
>>743
アレックスだけは除外したくないんだな
さすが連邦w汚いw
ついでに馬格か?
770:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:49:39 K8QKzTN30
MSごっこっつって人をバカにしてる奴って何なの?
このゲームがMSごっこでなくて何なんだ?
ひたすら戦術と勝利、強敵を追求したいんならPCでFPS
やった方がずっと安くて腕利きも多いぞ?
つうかオンライン将棋でいいんじゃね?タダだぞ?
訳分からんわ。
771:ゲームセンター名無し
10/11/13 17:50:13 6TNgsdoOO
>>766
12月上旬でrev2になってから丸2年だから
なんらかの更新が15日にあれば良いんだけどな
772:ゲームセンター名無し
10/11/13 18:04:23 TP4zDDtkO
制圧戦は120円でずっとカルカンしてれば勝てるんだよな?
今日はずっと120円カルカンして負け無しw
頼むから、おれに3jointとか笑えるんですが
773:ゲームセンター名無し
10/11/13 18:07:30 49JO3xsi0
>>772
両軍トレーナーで出るとさらにおもしろいぞ
おかげで消化する気なかったトレーナーがあっという間にコンプできたぜ
774:ゲームセンター名無し
10/11/13 18:17:55 TP4zDDtkO
>>773
おっ!そうだった!
トレーナーの消化終わってなかったのに、いま気付いた!
思い出させてくれて【ありがとう】
775:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:00:57 K0bnYKKrO
たしかPSP版の制圧戦はジャブ地下で制圧ポイントも5、6個あった希ガス
776:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:25:05 w4eXhGljO
>>772
この前4Jointでピリッて生還した時はさすがにリプみてワロタw
777:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:30:41 Qg4EAKGHO
MSごっことバカにしてるやつで、かつ戦略ゲーしたいやつは、大戦略してろw
778:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:35:54 Au5SOjtYO
制圧戦人いない
779:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:53:20 YJWqanCQ0
戦術で一番最初に覚えるべき一番大切なものは
敵味方のタンクの砲撃地点と、敵味方のスタート地点からその砲撃地点へ行くルート
これを覚えているかどうかで動きが別物になるし、開幕ももたつかないから味方の信頼も得やすい
逆に覚えていない奴はいつまで経ってもMSゴッコ、最悪は捨てゲーされても文句は言えないレベルになる
大佐以上で覚えていない奴は、誰かが捨てゲーする率がメチャクチャ高くなる
これは捨てゲーされる要因を作った人が最も悪い、と個人的に、あくまで個人的には思っている
例えば、捨てゲーされなかったからと言って勝てたかと聞かれれば、多分勝てなかっただろう
そいつさえちゃんと覚えていれば捨てゲーされる事も無かったし、勝ち目もあっただろう
でも覚えていないが為に足を引っ張り、時には味方に捨てゲーをされる
こんなのイヤだろ?
だから一番最初に覚えるべき事をちゃんと覚えてさえいれば、少なくとも大佐まではそれでいける
それにきちんと開幕動けていれば、後は自然と他の動きも身に付くし、味方の動きで勉強出来る
でも開幕のこれだけは、これだけはきちんとマップを見て覚えないと無理
その為にバンナムもマッチング中に各軍のスタートと砲撃ラインを見せてくれている
だから戦術が分からないと言う人は、是非とも活用して欲しいと思うわ
780:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:53:59 Ir8j97MkO
それ見たことか!ウンコバンナムww
ユーザーのこともっと考えて運営しろYO!
781:ゲームセンター名無し
10/11/13 19:59:54 m+C//47RO
>>775
PSP版は侵攻戦の名前で全マップあるよww
シンチャ種類といい侵攻戦といい、PSP版から逆採用したルールがこるからも増えるんかな
案としては機体選択後の進攻ルート表示
あれ使えばタンクの行きたい場所、アンチ護衛の意思表示と枚数把握も簡単ではあるけど把握できるんじゃない?
782:ゲームセンター名無し
10/11/13 20:01:27 V8+Jd2kl0
制圧戦、拠点無し戦、攻防戦、全部糞。
タンクが出ないで絆が生まれるわけないだろ・・・。
糞イベントは月一くらいでいいんだよ。
そもそも2モードにするのは頭悪すぎる。
783:ゲームセンター名無し
10/11/13 20:29:17 mPUuM/1wP
>>779
そういう今現在確立されてる基本的戦術をさ、
知らない、知ってても守らないで大佐まで上がれるんだよ
Bクラでタンク戦は大事ですよと教えてもAクラに上がればすっかり忘れちまう
ポイントだけ取ってりゃ昇格するし活躍した気になれるんだから
だからポイントで昇格するシステムはもうやめたほうがいい
784:ゲームセンター名無し
10/11/13 21:00:54 t0fKUsEM0
GC44にマザクで出撃
敵アンチを抜けて砲撃中にアレが頭の上に落ち戻りw
残り1発で爆散。
すぐさまシンチャ送ってライン上げ指示してNL地点へ向かう
護衛の奮闘で無事NL地点到着してラスト1発打つ際に
前衛からラインを上げる行くぞのシンチャ
・・・今のSクラはNL地点も知らんのかなぁ?
いやまぁ勝てたし良いんだけど質の低下はホント酷いことになってる模様
785:ゲームセンター名無し
10/11/13 21:14:02 y5BZ1v3v0
前衛「(俺ならNL出来るが質落ちてるからな)<<ラインを上げる>>」
NL出来るだろうと安易に考えてると突貫or延々NL外し続けるのがいるからしょうがない
786:ゲームセンター名無し
10/11/13 21:22:37 YJWqanCQ0
>>783
知らなくてもあがれるのと、知らなくてもいいとは別問題だからな
それと簡単に階級が上がらなければ、現主力の機体を取れないと言う難点もある
大佐以下の昇格制度はシステム全体の問題だから、安易に厳しくすれば良いというモノでもない
Rev1みたく遠何回以上乗る事、みたいな条件があればいいんだろうけど、まぁバンナムだし
787:ゲームセンター名無し
10/11/13 21:36:10 o190GDP9O
今のボリュームゾーンは大佐階級
だからそこでガチを覚えてSに上がる奴、まったりする奴様々いても良いと思うよ
大佐だけで1クラス設けて上位はSに上がるシステムにすれば選抜として機能するのでは?
788:ゲームセンター名無し
10/11/13 21:49:48 YJWqanCQ0
あとはSの下位を何回かに一度その大佐ゾーンに落としてSが適正か計るのもして欲しいな
789:772
10/11/13 22:05:58 TP4zDDtkO
>>776
お主なかなか出来るなw
まぁ制圧戦で橋越えた所で、3jointだったからオレには無理だった
まぁ落ち戻って味方をフォローした方が良いかなと思い120円捨ててしまったすまない
790:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:08:08 DAzYF+WBO
なんか久々にルナ2の88ミノ粉やりたいんだが
もっとタンク乗りたくなるマップ増やすべき
791:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:08:39 bcZ3s02G0
>>783
ターミナルをたまたま見てたらカード通した奴が2勝6敗で大佐に昇格してた
勝敗と階級の関係無さを再確認したよ
中佐に勝ったら大佐、大佐に勝ったら少将っていうのが一番分かりやすいんだけどな
もちろん多人数戦だから少し条件は複雑になるだろうけどさ
Rev1の時からそうだけど大佐に人が集中するとか階級制度が成り立つわけないよな
792:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:20:27 3Q/5f6my0
>>790
つ タクラマカン オデッサ
793:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:25:45 sUzG3gidO
>>791
REV1の頃から思ってたんだけど、対峙した相手が自分より上の階級だったときはポイント上乗せしてくれればいいと思うんだよね。逆もしかりで、低階級の相手に撃墜されたときのペナルティーも上乗せで。
794:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:28:21 NANmAvcA0
>>782
>>790
制圧戦8人対戦だとなぜか拡散垂れ流しタンクを見かける。
795:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:31:54 Loln2V5kP
>>791
それだけじゃソイツが原因かわからない
796:ゲームセンター名無し
10/11/13 22:37:04 49JO3xsi0
>>787
毎度よく出てくる准将制度か
797:ゲームセンター名無し
10/11/13 23:25:19 EiGpfW/U0
さすがに制圧戦ばかりは飽きるよバンナムさん
土曜なのに対人戦できない過疎化した制圧戦なんてやりませんよ
798:ゲームセンター名無し
10/11/13 23:28:02 CtBY1bXX0
最近のマッチングは少人数設定ばかり。
将官クラスの意見を取り入れたのかな?
ユーザーの声にしっかりと対応するとは運営もなかなかやるね。
おかげで支出が少なくて助かってます^^
制圧戦? あんなのは飾りです^^
799:ゲームセンター名無し
10/11/13 23:33:19 eFVM/JGp0
しかし最近の運営云々VU云々見るに
どう見ても絆の運営&開発は規模縮小されてるだろ。
改善しようにも人手も資金も足りません状態wwwwwwwwwwww
800:ゲームセンター名無し
10/11/13 23:51:31 af6NktxGO
ホームの絆ガラガラだなぁ~早くグランツーやモンハン出ないかなぁ~出たら暫く絆はプチ引退だなぁ
801:ゲームセンター名無し
10/11/13 23:56:10 NANmAvcA0
>>798
週末の8人制圧戦でさえ、古マッチが成立しない。
そもそも、多人数戦で楽しいマップなんて都市伝説。
4人戦デフォにしても、4人戦が毎回フルマッチするかさえ、疑問。
窓六コマラカスゾックの先行支給の反動だけではない。
802:ゲームセンター名無し
10/11/14 00:05:22 uEFfDdo5O
>>794拡散をうまく撃ち込めるタンクならあり。相手砂にノーロックで仕事させないとか、制圧地点前に撒いて相手近付かせないやら。
803:ゲームセンター名無し
10/11/14 00:07:29 EwuGZjdy0
既出スマソが、Sクラだけ44、66にしてAクラは44~88にすればいいのに
それかマッチングカウント伸ばせよ、どうせ後つかえてないんだしw飛ぶ時間も70c置き
じゃなくてもっと細かくすればいいのに・・・バソナム頭弱ス
804:ゲームセンター名無し
10/11/14 00:54:05 B2jO8RK10
ここまで週末に既存MAP4vs4、制圧戦8vs8をスケジューリングしていると言う事は
なんかデータ取っているのか、特にモビ戦の。
バンナムだってTTとかRCとかHMとかL2の6vs6とか8vs8を週末に組めば
少しは客が寄りついてくるって十分承知しているはず。
それに2MAP構成だってできるんだし、それでもやらないというのは何かあるのかなぁ。
放置しているにしては携帯サイトやメンテナンスとかやっているし、度し難い。
ちなみに、人数とミノ粉だけ公表されていてMAPはランダムになりますという曜日があったらお前らは行くかい?
805:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:10:18 cI/BH84N0
>>804
宇宙/地上を公表してくれたら行くわ。
クレ入れる毎にMAP変わったら更によし。2戦目MAP変わるとなおよし。
806:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:32:12 smsgnEV2O
勢力戦でコスト制限掛けてたしその前後は制圧戦被せて少人数戦ばっかだから
やろうと思えば短期間で良いデータ取れてるはずなんだけどね。
やってるって信じられないのが辛いなw
807:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:34:18 mWx2oSMuO
>>804
2戦とも青葉区だったら泣く
808:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:35:56 eLVRVStPO
>>800
プチ引退同意w
今はグフカスとシナンジュのプラモ作って、今月末からRGシャアザク作るので、絆やらない
さらに12月にモンハン、GT5で暇つぶしの死角無しだわw
809:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:36:00 EwuGZjdy0
ズダに乗ればいいじゃがいも
810:ゲームセンター名無し
10/11/14 01:50:29 LImNB6ZC0
勝利よりもポイントのほうが昇格に必要な比重が大きいもんな
勝利のためにポイントは必ず必要ってことはないのに…
それにポイントはMS支給やパイロットポイント、レベルにまで影響する
勝つのに必要としないのになんでこんなに絡んでくるんだ?
ポイントが受け持つ役割をもうちょっと勝利に回せよ。ポイントの比重が大きい以上戦況無視のポイント厨が出てきて当然だろうが
811:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:01:20 pX3wiBDNO
なんか他のアケ板うらやましいから
いまからこのスレは
ここだけrev1初期スレな。
812:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:11:08 EwuGZjdy0
ベルファウストの砲撃地点は・・・
射と近のマンセルは・・・
制圧戦というのはだな・・・
813:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:22:37 smsgnEV2O
>>811
私のザクは凶暴です。
814:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:28:28 odwnqiowO
>>811マカクの赤2超はえぇ
815:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:28:30 pX3wiBDNO
この前ニューヤークに出撃したらガンダムいたからマジ焦って逃げたわwwww
あれが白い悪魔か…
816:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:30:16 vVO5SZQ8O
中距離消化
817:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:32:36 YaeXQrmP0
>>816
バンナム引くまで待っとけ
タンクってA砲とB砲両方使いたい
全くラインが上がらず一桁とか
前衛で出たらタンクがC砲とかもうやだ
818:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:33:34 pX3wiBDNO
つーか絆ふざけんなよなー。
次の出撃まで一時間待ちだったから飯食いに行ったよ。
819:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:33:35 odwnqiowO
最近聞かないね
タクラマ尉官
キャンプ
820:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:40:01 odwnqiowO
今日某有名プレイヤーのPOD張り付いて見てたんだけどさ
赤ロック青ロック切り替えしながらマシンガン撃ってたんだけど・・・相手ダウンせずに全弾食らってた・・もしかしてバグ?
821:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:50:15 442Dkh+D0
でおまえ等大隊10位内には入れた?
サイサもらえるの10位位内だろ
822:ゲームセンター名無し
10/11/14 02:55:39 z+HKQ2pEP
ツマンネーよお前ら
懐古厨はホントゴミだな
さっさと消えろ
823:ゲームセンター名無し
10/11/14 03:21:13 EwuGZjdy0
ネタにマジレスTKY(超空気読めない)
824:ゲームセンター名無し
10/11/14 03:28:07 LImNB6ZC0
バンナムが何かしてくれないかぎり愚痴るしかもうやることないからな
書き込みすらなくなったらほんとにオワリ
825:ゲームセンター名無し
10/11/14 04:05:20 B2jO8RK10
>>822
REV1の絆はな、それこそ毎月が驚きの連続だったんだよ・・・
今のEXVSの待ちなんて目じゃないくらいに。
ひどいときなんか1日5スレ位立ったときもある。
(確かREV1.06の弱体化と、爺さん蟹さん目撃情報の話)
不満もあったけど希望もあったREV1を懐かしんでも罰はあたるまい。
そんなカリカリしなさんな。
あと、「消えろ」と言うのは簡単なんだけどな、
本当に消えたらどうなるか、是非ともドラえもんの「どくさいスイッチ」の話を読んでくれ。
826:ゲームセンター名無し
10/11/14 04:26:30 9OnJLqX80
>>825
懐かしいな赤蟹w
拾った証拠動画を確認して某所に上げなおした事もありました
Rev1末期は良バランスだったのに、どうしてこうなった・・・・
827:ゲームセンター名無し
10/11/14 05:01:43 47dGHafrO
拠点の廻りで歩いても回復するし、回復速度一律だよな。
828:ゲームセンター名無し
10/11/14 06:45:21 2TafDR0XO
>>825
赤蟹より、ネタとしては赤ゲル事件が面白かったな(笑)
829:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:08:25 5W2DCPLv0
なんかみんなのホームは過疎ってる過疎ってる言うんだが
うちのホームは8PODにもかかわらず順番待ちが出来る程度には混んでるなぁ
・・・普段見ない顔ばっかりで。
POD背面の出撃軍表示が点滅するのをほとんど見ない
そして流れるリプは制圧戦ばっかり。
なにげにPODを覗くとラインも形成されていないのに制圧Pにカルカン&ただつっ立てるだけでハチの巣
ちょっと斬られると枚数有利/不利にかかわらず花火大会
低コスで超絶チ近、高コス機体で3落ち4落ち5落ち。
あげくに旧スナでメインを全然当てられず業を煮やしたのか前に出て来てインファイト
味方の攻撃カットしまくりで味方殺し。
挙げ句の果てにまぁ気まぐれで制圧戦を選択した俺も馬鹿なんだが狙いすましたかのようにあと入りして来た緑尉官二人組
「勝てそうな人と一緒に出れて良かったです」などとヌかした上にこっちの話も聞かず旧スナとバズリスBBA即決
もちろん2落ち3落ちされて2連敗。そしてPODから出て来ても会釈すらせず自分らだけさっさとターミナルでカードだけ通してリプすら見ず。
もう絆はいったいどこにあるんだろう・・・
830:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:21:03 m6jaIaT+0
>>820
その知識は基本だぞ?
今までマシ持ち使ってなかったのか?
ただ漫然と赤ロックして垂れ流してたわけじゃないよね?
831:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:25:37 DaSZQZHnO
>>823
TYOUKUUKIYOMENAI
832:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:34:36 t96aHlEtO
>>830
そうそう 基本だよな
格闘の時だって攻撃判定時に赤ロック消すもんな
833:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:48:04 47dGHafrO
旧砂はカーブショットができ、マカクのMS弾3発でリロ激速。癌タンは燃え弾基本だろ。
834:ゲームセンター名無し
10/11/14 08:22:09 tGWuUn0t0
>>829
懐古厨 乙 変化についていけない、変化を受け入れられない人間って哀れだって事を如実に表しているね、その書き込み。
835:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:35:11 CLMaMb3D0
>>830
rev1の回顧話の流れだぞ。
マカクの赤2バグとか、そういう同列のバグ技であったろ。
赤ロックしたり外したりするやつ。
やった事ないのか?
836:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:45:00 ccsQTFTnO
88組めない理由が面白くないから
なら懐古してもいいだろ
837:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:22:56 M745MZHP0
絆は拠点を皆で叩くのが醍醐味だな。
拠点が無くなったら絆じゃねぇ。
絆じゃねぇよ。
838:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:26:31 YaeXQrmP0
>>837
アンチが否定された
839:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:36:41 nZfheiBTO
>>837
今の連邦には絆がないということですねw
840:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:44:12 DA3MUW//O
数年前に爺三貰った報告した時、釣り乙とか死ねカスとか書かれたんだけど
今更だが頭に来た
その時の奴、いたら謝れ
841:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:59:45 smsgnEV2O
圧戦裏のリプ見ててもフルアンチ率随分高いがなw
拠点叩くのがじゃなくてタンク餌にするのがの間違いだろ?
842:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:04:37 ELYLoow3O
>>840
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
・
843:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:08:27 axv90swRO
最近妙に過疎ってるな
EXTREMEVSに流れてるんだろ
844:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:17:54 DaSZQZHnO
>>842
GJ
845:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:30:20 tpGuhhkd0
新MAPも新ルールも無く新機体支給条件MAPでもない
率先してやろうって状態ではないな
俺は裏のGC好きだから出るけどそうじゃない人も多いようだし
846:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:32:27 HA1jLe4hO
VSのもっさり感が受け入れられない。
ぜってージムカスの方が速い。
847:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:36:06 NMGTx4SUO
>>840
中狙の条件を早々に満たしてたって事か。
848:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:36:27 cYis6JjiO
フルカウントバンナム
849:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:42:05 BoXGW9Ac0
>>843
降格祭りや引退でSクラ過疎化、バンナム戦&格差に嫌気がさした人は出撃が控える。
↓
降格して来た人に割って入られて、Aクラが混乱。
将官落ちと似非が、大佐に居座ってリアル大佐を駆逐。
降格を怖がったり、昇格狙っていたリアルが出撃を控える。
昇降格判定の有る方が44な事も、拍車かけた形。
って、所じゃないか?
ゲーム自体に飽きが来ているのもあるだろうけど、それなら徐々に減るはず。
ホームの佐官の愚痴内容も加味してるから、外れてもいないと思うが。
850:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:47:42 +JhdfIQEO
次の機体支給は直近10戦の勝率6割とかにしてくれんかなぁ
取得クラスで色は変えてくれ
851:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:51:04 M745MZHP0
>>841
そりゃGCはね・・・。
運営の頭の悪さにうんざり。
>>849
降格祭りとか全く影響ないんだがw
みんな週末制圧戦に飽き飽きなだけ。
852:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:53:31 FZWcY0W80
>>842
うるせーぞ
俺の小麦色の彼女を見て
サンバイザー尖らせてろ
853:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:54:15 RvH6V70f0
降格祭りってさ、Sに不相応な残念将官がわざと落としただけじゃなかったか?
下手すりゃA3大佐に駆逐されてしまうような奴も混じっているんじゃ
854:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:29:06 Ptf1MHvmO
昨日のグレキャで20勝1敗でした、雑魚は制圧戦行ってろよw
855:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:39:42 tPbUt2Hk0
マドロックの2か月掛けた支給で冷めた奴が多いんじゃね?
特にシステム的に変更があったわけじゃないし
あの時期から明らかに人が減ったという感じがする
元々不満はあったけどあれでダメ押しされたというか
856:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:42:34 EWsPtIzc0
紳士は黙って引退するものさ。
他は坊やだからさ。俺も坊や
857:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:42:44 9OnJLqX80
>>855
俺も大体その時期にやめたクチだが、間違いなくそれはあるなww
あとはRev1末期の良調整と比べて萎えるのもあるけど、やっぱなぁ、飽きるんだよww
858:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:46:40 nZfheiBTO
\500でも終日入り浸っていた時期から二年経ったのか
今は\300なのに誰もいないPOD
859:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:50:43 EwuGZjdy0
300yなのにいないんじゃなくていないから300yなんだよw
860:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:57:39 +B3HJc7OO
安心してやめれるわ
なんだこのスレ
なにが変化について来れないじゃ
劣化について来れないの間違いだろ
861:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:58:48 EwuGZjdy0
といいつつ、新参狩りマンセーしてる俺は異端児w
862:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:00:14 RyT/eRmCO
300円なんてうらやましい
めんどくさい所にある400円の店に通ってるというのに
863:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:03:11 8CU62yZX0
>>862
俺の県内は全店300円だべ
864:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:04:25 EwuGZjdy0
俺の通う店は以前から3,400にそろとバッシング受けてるが基盤買うのにカネかかるし利益減るからキツいとか朝鮮語で言ってくるアピナ系列
アピナ系列どうすれば潰せるか検討してる
865:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:09:58 7m5SLjj30
最寄の他店をホームにすればいいだけだろw
客つかなかったら撤去か値下げするでしょ
866:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:14:11 nZfheiBTO
\300にした時は繁盛したんだけど、1ヶ月もたずに客が遠退いた
それだけ魅力がなくなったんだよ
867:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:16:29 ZL7xKelj0
焦げがピリッって逃げてるのを朱雀サポートしてたらやったなのシンチャテロ
されたんだが、俺何か悪いことした?
俺朱雀でクラッカー投げまくって焦げを逃がして自分も生還したんだが、誰も助けに来ないどころか
シンチャテロ連呼する奴の頭ってどうなってるんだ?
868:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:20:03 EwuGZjdy0
>>865
もうすでにガラガラだけど全体で言ったら絆の利益が減るだけじゃな
店員頭悪そうだし
869:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:33:09 21Y+qw/D0
>>861
昨日Bクラで新人狩見たわ
自分もSからAに落とした身だけど、流石にドン引きした
本当のリアル新人をLAで回すなんて良心あるやつには普通できん
870:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:37:38 EwuGZjdy0
俺はBで出るときは基本ナムタンク攻撃する
それで、しつこく粘着してくる肉入りは蒸発させてやる
871:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:37:41 pX3wiBDNO
絆にはなんとしても復活して欲しい。
かつてないくらい金ぶちこんだゲームだし、何より好きなんだよな。
開発者のインタビュー通り、10年やるプロジェクトならここらでテコ入れしてくれなきゃどんどん客離れてくぞ…
自分だって引退したくない、したくないけどさ…
このままじゃ
872:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:57:19 wPJSoSpb0
テコ入れと言っても、大部分の人は新MSにしか興味無くて、獲得条件満たしたらプレイしなくなるからね
そういう意味では文字通り既存マップ使い回しで人を集めた制圧戦は大成功と言っていいんじゃないかな
で、うちのホーム(8Pod、BB/EXVSあり)は400円で普通に人がいるんだけど、やっぱり競合店の有無が大きいのだろうか
873:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:58:49 8CU62yZX0
だってマチしねえもん
バンナム相手にしたって面白くないよ
874:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:02:45 dtxCmazZO
>>871
俺もこのゲームに半端なくつぎこんだし、間違いなくこのゲームが好き。
だから、バンナムには頑張ってもらいたいし。俺達も頑張りたい。
ただ、スレ賑わしてる降格祭ってのは、Sに上がれない又はSで仕事できない残念2ちゃん将官が騒いでるだけだろw
実際、俺のまわりのまっとうな奴はS維持してるからな。
875:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:05:28 eofzf+kmO
>>867
低コ乗ってるのに前に出ずに高コに負担ばっかかけたからじゃないの?
低コ乗ってタゲ取ってくんないなら
乗る意味ないよ
違ったらすまない
876:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:07:22 HAx1tHJp0
>>829
彼らはそれで楽しいんだろう?
他人の楽しみ方に一々口を出すなよ。
絆の問題点は、異なる楽しみ方?そんなもの知らねーよ、と言わんばかりに、獲得ポイント基準の階級やレベルでクラス分け・マッチングがなされることだろ。
877:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:08:02 DA3MUW//O
>>865
それやったら渋々某店が急遽300円に値下げした
なぜか店が300円を宣伝しなかったから俺の貸し切り状態に。
2週間後撤去されました。
宣伝ぐらいしろよwww
878:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:15:19 q95nRcf6O
Rev1の末期ぐらいてほんとゲセンに人いたよね
すげぇーって思ったからやりはじめたんだけど今やほんとプレイヤーの質低下(腕、中身も)がひどい、ひどすぎる。
すべてのプレイヤーじゃないけどさ、ほんとにむごい
ゆとり連撃システム、マチシステム、機体取得システムなどなど
2になってよかったと思うのはトレモとボイチャが充実したかなと思っただけ
トレモとボイチャ、シートインカムをまんまで前Revに戻して
879:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:15:32 ycxLFFRe0
>>871
10年やるって言ってるという事は7,8年は粘るつもりと期待したい
ぶっちゃけ今更後には引けんのだよ
880:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:19:27 EwuGZjdy0
>>874
ちょ・・・本当のこというな!wまた残念が戻ってくるだろうが!!
あ、みなさ~んミーアクラインで~す♪絆で最もハイレベルなのはA3クラスですょ~
>>878
そのボイスチャットも今や半分以上はチャテロにしか使われてないけどな
881:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:53:25 tPbUt2Hk0
>>878
機体取得システムも最初期は良かった
条件にマップ勝利数が導入されてからが糞だな
高コスト機体が大尉で支給されるってのもダメ
結局、大佐支給の機体って後から追加されることはなかったな
アレックスあたりは大佐支給でよかったと思うんだけど
連撃が緩くなったのもいい事だったと思う
音ゲーや鉄拳のコンボならともかく、
絆はその他の判断の方が重要なゲームだから
882:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:54:33 smsgnEV2O
>>877
撤去が決まったから最後に値下げしたんじゃね?
883:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:13:22 EWsPtIzc0
そもそもあの筐体ってガンダム以外にも使いまわす予定じゃなかったんだっけ?
・・・つまり開発にも見放されているってことか?
884:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:15:14 wPJSoSpb0
>>877
撤去が決まったから(ry
>>878
Rev1末期はやっぱり過疎が叫ばれていたと思う
Rev2リリースが公表されていたからやり控えかもしれないし、それでも今よりは人が多かったと思うけど
>>881
SクラスとAクラスで分けて考えがちだけど、もしかしたらバンナムは尉官以下と佐官以上で考えているのかもしれない
それだと降格導入以降のMS支給条件に佐官以上が含まれていない理由も納得できる
885:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:22:15 C9Cp9wXN0
プレイヤー層なんて
・Bクラス
・尉官下士官
・少佐中佐
・大佐下層
・大佐上層Sクラ底辺
・Sクラ一般
・Sクラ上位
くらいなのに下の方の佐官尉官あたりだけ細かくするからマッチングがおかしくなるんだよ
886:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:46:49 E35IcLO40
今日はAクラ制圧戦で7クレやって
バンナム2戦
33 2戦
55 1戦
77 1戦
88が一回もなし
日曜なのに過疎りすぎ
887:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:50:15 E35IcLO40
↑77 2戦 の間違え
888:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:13:42 2TafDR0XO
>>874
仕方ないだろうよ!
そんな連中しか2chに書き込まないんだから。
889:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:20:19 HA1jLe4hO
バンナム早く年内大型BUの情報だせよ。
渋ってる場合か?それとも本気で窓ゾックと斜カテ修正で終了か?
890:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:25:19 CLMaMb3D0
TT制圧戦、出撃MS格闘機オンリー。
制圧ポイント各階に1個くらいで客呼べないか?
891:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:56:37 smsgnEV2O
>>890
格乗れませんってヘタレは意外に多いんだよ。
892:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:00:08 x43R7AuU0
>>878
稼動から最初の一年くらいが一番混んでたと思う。
平日に有給取って1日ゲセンにいても待ち時間長くて10クレできれば御の字とかね。
待ち時間に1時間以上掛かるので、飯食いに行ったり買い物しに行ったり、絆台より高く付くというw
893:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:01:26 m9HvF78m0
>>890
一階ごとに1機行ってタイマンするわけですね。わかりm(ry
894:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:04:02 obecBqwC0
それジオンは誰も出ないだろ、コスト限定戦でもしない限り
895:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:06:31 mWx2oSMuO
TT制圧戦なら⑨赤4人海戦術でいけるはず!……
896:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:06:48 RvH6V70f0
そして、律儀に1階ごとに1機向かって連邦兵のあなたを待つバンナム機
ちなみに超反応仕様で、ジャンケンで勝つことは不可能といってもよい
897:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:16:29 m9HvF78m0
>>895
二戦目空気を読んで連邦が陸ジム祭り
そこでジオンは鮭、ケンプを使うわけか!
アレさえいなければ勝つる!!1!1!!!
898:ゲームセンター名無し
10/11/14 17:46:17 eBaUn6IXO
>>890
マッスルタワー(だっけ?キン肉マンのやつ)を思い出した。
899:ゲームセンター名無し
10/11/14 18:14:21 U5WTq0Kk0
全機1階から上へ順に昇っていって、1階毎にそれぞれ1機が「ここは俺にまかせて上へ行け!」って感じにすれば熱い戦いにな…らないか
900:ゲームセンター名無し
10/11/14 18:18:48 7HEzFtk3O
相手と相性悪いからスイッチだ!みたいな
三階から一階に落として双連地獄みたいな
901:ゲームセンター名無し
10/11/14 18:44:09 XXOFFROI0
最上階ではストンパーマカクが待ち構えてる?
902:ゲームセンター名無し
10/11/14 18:48:06 7HEzFtk3O
だってオラ、民間人だから…
903:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:22:20 47dGHafrO
じゃあ66なら
1階部分
ストカスvsイフ改
2階部分
事務ストvsナハト
3階部分
ネメストvs格トロ
中3階窓側
指揮事務vsゾゴ
中3階スロープ側
陸事務vs⑨
4階連邦側
癌タンvsマカク
4階ジオン側
量タンvs赤達磨
これで良くね?
904:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:28:11 Ur4YkgpHO
ユニコーン2おまえしねよ
905:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:36:39 vap1pJsj0
>903
7機いるぞ??
906:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:38:56 QD+gV5s70
各階にボスでも置いてスパルタンXにしろよ
907:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:38:59 ZZHSPnyGO
だが俺はトーナメント・マウンテンのほうが好き。
908:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:45:12 kPgzBJmeO
三十路が多いな
909:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:48:04 ZL7xKelj0
>>867
格闘や他の機体に仕事してくれるのを期待して
ガンガン前に出てるよ。
もちろん、多く死ぬと低コ乗る意味ないんで、死なないように
するけどね。
焦げが逃げてるのを拠点で黙ってみてる奴の気が知れないよ。
910:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:52:54 qKnR2AfrO
(・ω・)…
911:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:14:40 Pj563IUeO
日曜日の夕方、他のゲーム機には人がいて賑やかなのに絆コーナーは俺独り。
GCもNYもマチは、33や22ばかり…寂しい秋だ。
912:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:33:25 rqTIfusMO
いっつもベッドに入る時ストカス風に前宙して飛び込んでたんだけど
勢いつけすぎて壁にタックルダメいれちまってクレしんのまたずれ荘ばりの穴あけちまったぜ
しかも社宅の壁だ
913:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:48:01 5W2DCPLv0
俺はウオーズマンの体内かとオモタ。
914:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:49:30 cI/BH84N0
>>912
寝る前にそんなハッスルして寝付けるのか?
915:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:51:13 nZfheiBTO
>>911
なんて俺・・・
絆コーナーが一番場所とってるのに、一人だと肩身が狭すぎる
小心者の俺は2クレだけして帰宅したよ
916:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:56:18 NvUTF9QPO
悟空のじっちゃんがラスボスじゃないのか
917:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:59:08 dRXFFIiD0
最上階にはかみことバンナムがいるんだろうきっと。
やっときましたね おめでとう このげーむをかちぬいたのは きみたちが はじめてです
918:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:01:22 lfD/luP9O
ストカスなんて都市伝説やったんや…
919:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:06:20 m9HvF78m0
>>917
チェーンソー誰も装備してねぇぞw
ゾゴのカッターでいけるかw
920:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:06:45 bUiEOxMH0
ゆで理論がまかり通りそうな絆だ
921:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:11:14 cI/BH84N0
そういえばゾゴックのフルパンチはウォーズマン理論に似てるな・・・
922:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:11:48 lfD/luP9O
鉱山都市にタワーもピラミッドもあるな
923:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:49:08 pX3wiBDNO
魔界塔士サガwwお前ら20代半ば~後半だろwww
924:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:50:09 ml5vBvox0
HP200をBボタンで使うとかしたことないですよ
925:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:04:34 7m5SLjj30
バンナム「おまえたちまで
わたしに さからうのか!
「いまのあんたが
いちばん みにくいぜ
926:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:10:07 Hh5KRkH5O
ところで制圧戦って来週は無いの?まだゲルJ消化終わってないのになあ。
927:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:37:37 Ptf1MHvmO
SAGA吹いたw
俺的に秘宝伝説が好きだった
928:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:44:03 RiH0Fx1vO
>>926
そういうのは武装クジで揃えたほうが効率的だよ
俺はスナイパー系は全部クジ支給
929:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:47:26 RiH0Fx1vO
>>902
ジェロニモ糞ワロタ
って言うことはそのあと左官ぐらいになってハワイのベルト巻くの?
930:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:56:14 PUcDf4wB0
>>926
来週末、制圧戦
再来週末、勢力戦と予想しているんだけどなあ
明日か明後日あたり、スケジュールの追加更新しそうだと思うんだけどなあ
931:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:57:06 DA3MUW//O
おまえらあれだな
ラクロアンヒーローズ世代だな
城の外にd
932:ゲームセンター名無し
10/11/14 23:16:24 5W2DCPLv0
>>925
ご声援ありがとうございました
バンナムの次回作にご期待ください。
933:ゲームセンター名無し
10/11/14 23:43:44 7m5SLjj30
ねんがんの rev2をてにいれたぞ
934:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:17:14 huxAQRfF0
>>933
->そう かんけいないね
ころしてでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
935:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:44:20 lplPVNJe0
もう改善策を話し合う気力もなくなった
936:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:56:34 knIpyrX8P
どのコミュにも言えるが、雑談ばっかになったら終了
937:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:58:48 zX9NbCiw0
じゃあどうすれば改善策を話し合う気になるか話し合うか
938:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:03:30 t4dxtu+OO
その1
兎も角プレイする。
939:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:06:04 zX9NbCiw0
その2
家や部屋のいたるところにガンダム関係のもの(とくに絆出演陣)を置く
940:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:08:44 t4dxtu+OO
その3
下のレバーを引くと、椅子の調節ができます。
941:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:11:05 yHBl0cCx0
その4
おもむろにPOD内で全裸になります。
942:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:19:07 4Te+7fxkO
その5
そのままレバーに跨がり、木馬ごっこをします。
943:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:19:20 xh2xoGen0
もうまともにマチしない制圧戦イラネ
不人気マップの44に被せるくらいなら
最初から強制制圧戦にしてくれ。
最近週末しか出れてないから
いい加減66以上が懐かしくなってきたわ。
944:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:39:15 kbyZ0s3T0
ミノ粉をたまにはやりたいお
945:ゲームセンター名無し
10/11/15 05:08:26 pgtjBJM50
>>944
ナハトに乗って気分を味わうのよ
946:ゲームセンター名無し
10/11/15 07:31:58 3e45Rt2+Q
なんだこの流れ
スレタイは皮肉かと思ったらマジで末期なんだな
バンナムはもう絆見限ったのかねぇ
947:ゲームセンター名無し
10/11/15 07:36:26 PsxGcJyZO
次の砂漠の期間でイベント無かったら12月に終戦のお知らせがくると思ってる
この予想、裏切ってくれバンナム!
948:ゲームセンター名無し
10/11/15 07:37:36 o1Z0/qFqO
昨日GCでタンク無い時にナハト赤4使ってきたよ。
湖沿いに飛び降り台をくぐり敵地へ、こっそりバックアタック。
ジムキャを撃破して《後退する》、洞窟で潜んでジムキャリスタ待ち。
場所確認したらまた後ろからアッー
ってな具合で勝ち越してきましたwww
949:ゲームセンター名無し
10/11/15 09:25:25 1xMKQzcc0
もうPS3あたりに移植させて撤退の頃合いじゃね?コレ・・・
950:ゲームセンター名無し
10/11/15 09:51:20 D4MakpbB0
是非そうしてくれ
そのほうが財布にやさしい
951:ゲームセンター名無し
10/11/15 10:04:17 SP82RU65O
あれ?
続編ないの?
952:ゲームセンター名無し
10/11/15 10:08:42 t4RulQGiO
来週末はTD裏に勢力戦くるだろうが、
今週末はNY44だけの廃人仕様なのかな?
一般ピーポーの逃げ場がないけど、どーすんだろ
953:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:12:46 43Jagdy1O
拠点落としを超簡単にすればいいと思う
44だと3発くらい
954:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:20:04 C01lZufEO
26日にバンナムの新製品商談会があるからそれまで新情報ないんじゃね?
955:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:58:02 +8lrI6UjO
>>954
新製品商談会wwwww
バンダイならまだしもバンナムの新製品商談会なんて
「ええがな、ええがな♪がはは」とか言って
ブランド名しか見えてない勘違い株主とかしか行かないだろ
あ、バンダイとバンナムの商談会って一緒くたにやるんだっけ?
956:ゲームセンター名無し
10/11/15 12:25:32 UT3IVAja0
全国対戦44、制圧戦88のローティションはいいねー
ガチ思考の人は全国やってるだろうしさ
制圧戦で、ほんと気兼ねなく好きなMSで思う存分遊びまくれるのは嬉しいもんだ
まれに強いのと当たって一戦目にボロ負けしても、2戦目はパズル思考で立ち回れば勝てることも老い視ね
もっとも腕がよくても目の前に敵に釣られてしまう人には不評なのかな?
タンクっていう餌が集まる場所がないだけで、こうも勝率が変わってくるとは不思議だね
普通は勝利5割の残念でも、制圧戦だと楽に7割超えちゃってるよ
957:ゲームセンター名無し
10/11/15 12:33:49 YMJt/Tv6O
土曜日夕方~夜の44はマトモだった
日曜ワラタw射とんがりや降格志願者いぱいいぱい♪
958:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:09:12 Uxme+x81O
>>953
ドム祭りがガチやないか
959:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:44:44 1y9Ww1ph0
ナハトは産廃に終わったけど
ステルス機能とか導入されてどんどんハプニング重視の仕様になっていった結果が今
960:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:10:31 EdEbKYPvO
明日、東京MXのゲーム番組でヒーローズベースが出るみたいで、ガンダムエクストリームと戦場の絆が紹介されるみたいだよ
んで、実際にプレイしてる場面も放送されるみたい
961:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:17:33 0MJicibFO
>>970
次スレよろ
962:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:31:41 Ux2ebxgAO
>>960
あり
見てみよう
963:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:38:12 SggjP4R50
>>960
何時?
「うる星やつら」ならたまに視るな
今視ると内容とか凄い
964:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:43:28 AHNQ/dWz0
>>963
そりゃ今のギシアンしとけばいいアニメと比べりゃな
965:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:12:29 PQPWBEib0
リボコロ制圧戦とかw
966:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:27:51 C01lZufEO
うわぁ・・・すごくどうでもいい・・・
また暫らく週末は砂漠44しかできないのか・・・
967:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:30:48 +8lrI6UjO
制圧戦に力入れる前にやる事がゴマンとあるな
つか、これ最初にちょっとウケたからって頻繁にやってると
「飽きた、もうヤンネ」なのわかるだろ
攻防戦なんぞ黒歴史入ってんじゃねーか
968:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:32:40 EdEbKYPvO
>>962>>963
明日の20時30分から30分番組みたいです
番組スポンサーがカプコンとバンダイナムコみたいです
969:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:42:14 Uxme+x81O
イベントにはクジ引きが必須だろ
でもおじさんはゾゴック消化しちゃうぞ
970:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:43:45 0GqbuatFO
>>959
ナハトのステルス機能を両軍のスナに移植したら良いと思うんだ
これで産廃カテも生き返ってナハトも浮かばれる・・・
971:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:50:53 G3uwjMxW0
アッガイのステルス設定はどこへ?
972:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:55:06 lpejlFIC0
もうアレックスにミラージュコロイド積めばいいよ
973:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:57:27 Ue09pvyhO
リボコロ
ミラーとサンタと公園みたいなとこか
オデッサよりはまし…かなぁ…
974:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:58:39 h7Xbd09sO
制圧戦リボコロ88はタンク散弾、デジム、サイサBの無双な気がする。
975:ゲームセンター名無し
10/11/15 16:18:16 68lWBRTzO
リボコロ88とか狭すぎだろ(笑)
88は連邦有利だな。連邦格闘機2の射撃6で勝てる!砂が一枚いても良いかも
976:ゲームセンター名無し
10/11/15 16:20:22 68lWBRTzO
しかし次の制圧戦で、NY44に人が流れてしまい、制圧戦ほんとは人気有りませんでした(笑)ってオチになるな
977:ゲームセンター名無し
10/11/15 16:27:13 zX9NbCiw0
分かってないチンパンが多いから言っといてやる
制圧戦が人気なのは降格判定が無いからだ
もう一度言う
降格判定が無いから制圧戦の人気がある
マップとか裏とかワケわからんこと言ってるお前らの脳みそはかに味噌だってことだけよく分かった
978:ゲームセンター名無し
10/11/15 16:29:10 TmWaqTVd0
降格とか別にどうでもいいのにねぇ
普通にやって普通に降格したならそれが適性階級
上の階級が適性だというならばすぐに上がれるはずだし
979:ゲームセンター名無し
10/11/15 16:37:06 pXJnz58UO
事故でも下げたくないって奴もいるのさ。
万が一、大佐支給なんて来て上がれなかったら涙目だろ?
そんな奴には制圧戦は格好の戦場って訳。
980:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:00:50 hD8spycB0
中佐→大佐って、C取ってても上がれたような。
面倒なのって大佐→少将くらいだが、こっちは支給に影響無さそう。
981:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:02:12 41FnEDkx0
なまじ支給条件には階級がからんで来るからなぁ……
原作の世界観を参照するならアレックスは中尉に、ジムカスは大尉に支給されてもいいはずなんだが―
モビルスーツの性能を生かせぬまま大佐のグフカスに落とされそうだorz
982:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:04:10 RZEOQwZH0
制圧マップ増えただけじゃバージョン更新しないの
983:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:16:17 hIgIrxtB0
リボコロで制圧戦とかふざけないでくれw
984:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:19:34 Ux2ebxgAO
>>968
了解(^-^ゞ
985:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:26:50 Az/JQs5JO
MT制圧でピラミッド一階、煙突中、中央高速の真ん中らへんの高架下
これでやってみてくれないか
986:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:28:28 zX9NbCiw0
煙突とか新砂Nの餌だなw
987:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:30:41 o1Z0/qFqO
新スレマダー
>>986
新スナでしゃがんでれば当たらなくネ?
988:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:34:28 RPDpVTjV0
ちょっとスレ立て頑張ってみる
989:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:36:58 irim55qE0
制圧ポイント斜め横並びやめて
拠点裏とかポイント地点増やすとかしてくれんかね
990:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:40:59 jf9SNm/OO
>>982
前回のBUで入れてたんでしょ
日曜日は未コンプのヅダがたくさん湧くんだろうな
991:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:46:18 FWAfhJKcO
次スレ
URLリンク(s.s2ch.net)
992:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:48:20 t4RulQGiO
>>977
降格無しもあるかと思うが、ほんとは殴り愛ができるからじゃねーの?
バンナムが目指したのがようやく表現できたもんだと思うよ。
RCは1番のミラー部分が連邦有利にできてるな。
993:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:50:22 FWAfhJKcO
間違えた
次スレの正しいurl
URLリンク(toki.2ch.net)
994:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:54:28 FWAfhJKcO
何度もすまん
スレリンク(arc板)
995:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:59:59 1S2hKuPAO
スレ建て乙
とりあえず>>970は全裸で学校or社内を走り回ってこい
996:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:06:39 zX9NbCiw0
>>995
よっぽど那覇好きなんだな同士よ
997:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:07:02 RZEOQwZH0
スレ立てありがとう 助かった 恩に着る
>>995番機、学校、全裸、ラインを上げる ここはまかせろ
998:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:09:03 KKRPoZib0
>>1000なら来月大規模バージョンアップで絆大復活
999:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:14:02 kBFZsYLZ0
銀河鉄道999
1000:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:14:05 QLzZEOz00
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。