10/09/15 15:43:22 hXHI+J9A0
>>857
俺だったら80円損するかも知れないが取りあえず発送し、発送完了と問合せ番号写メの催促メールを出す。
催促メールには「本日中に問合せ番号の写メをいただけない場合はトレードを中止されるものと見做させていただきます。」
と書いておき、問合せ番号の写メが来なければ「問合せ番号の写メがいただけませんでしたので一旦トレードを中止させていただきます。」「トレードを継続しますか?このまま中止にしますか?ご連絡ください。」とメールし、配送を止める。
写メが来ればOKだし、もし来なくて停止後クレームが来てもこちらは一度は発送しているので「そちらが悪い」と言い返せる。
俺が当たった詐欺師は結局メールが来なくて80円損したが、怠けてるだけの人や送れなかった人は後からでもなんらかの連絡してくる。
まぁ、そんだけ時間が経ってるんだったら「都合が悪いようでしたら一旦トレードを仕切り直ししますか?」って確認してみたら?